【社会】 愛猫の死がい片付け中にはねられ重体・・・茨城

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
24時:小美玉・愛猫の死がい片付け中にはねられ重体 /茨城

 14日午後7時50分ごろ、小美玉市川中子の県道で、近くの農業、藤田文夫さん(69)が
車にはねられた。藤田さんは頭の骨を折るなどで意識不明の重体。近くにいた孫(10)が、
藤田さんをはねた「小さな白いトラックのような車」が旧小川町方面に逃走するのを目撃。
業務上過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)容疑で捜査している。藤田さんは自宅前で、
飼っていた猫の死がいを片付けていたところだったという。(石岡署調べ)

毎日新聞 2007年4月16日
茨城:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/news/20070416ddlk08040285000c.html
2名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:07:42 ID:Q1Chqs900
これは
3名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:08:03 ID:Z70R3REy0
なんという連鎖
4名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:08:27 ID:Bl/qUAwc0
轢き逃げされたは気の毒だが
猫は家の中で飼ってほしい
5名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:08:37 ID:I3Y1of2q0
飼い猫が跳ねられたなんて・・・
6名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:08:44 ID:8uIQvyby0
アイスストーム
7名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:09:04 ID:L4yc/YnbO
祟りだな
8名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:09:25 ID:zTCvVniQ0
猫は身代わりになるはずなのに
9名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:10:12 ID:YjAWXVHo0
逃げるなよヘタレ
10名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:10:48 ID:EOmGnPn70
ネコを放し飼いにするな
11名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:10:58 ID:funMMstt0
まてまて、これは後追い自殺と考えるべきだ
かわいいネコが死んで生きていくのぞみを失って・・・
12名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:11:31 ID:8k1jFf+U0
法改正して、ひき逃げは死刑にすべき。
13名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:11:32 ID:BCrCSwPh0
今日、俺は初めて学食に行ってみたんだ。もちろん一人でね。
慣れないシステムながら俺はウキウキした気分でハンバーグ定食を購入した。
定食を貰って、席に着こうとしたんだが、もうすでに満席。
一見空いているかに見える席も、DQNどもが荷物を置いて席取りしていた。
今考えたら混雑した昼時に学食に行ったのが、全ての間違いだったんだ…俺は焦った。
とりあえずどこか席が空くのを待ってみたが、一向に空かない。
明らかに食事を終えている奴らも、友人と会話をしていて席を立とうとしない。
俺はハンバーグ定食のお盆を持ったまま、その場に立ち尽くしてしまった。
どうしようもなくなって錯乱してしまった俺は、近くの調味料や飲み物が置いてある台に、持っていたハンバーグ定食を置き、その場で立ち食いを始めてしまったんだ。
俺のあまりに滑稽な姿に、周りの奴らが笑っているのに気づいた。
中には俺の姿を写メールで撮影し始めるDQNもいた。俺は半泣きになりながらハンバーグ定食を急いで食べ終え、逃げるようにその場を去った。

14名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:11:33 ID:LU43APtx0
引き戸の家でぬこを室内飼育するのは無理
この家も多分そうなんだろう
15名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:11:39 ID:/EXYSAS70
重体でネコんでるのか
16名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:12:34 ID:15cCkYYb0
コントじゃねーんだからさ
17名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:12:41 ID:DGUEerb1O
埋葬じゃなくて片付け…?
18名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:12:46 ID:6aT1kqY00
つか、そこどんだけ危ない道路なんだ?

それともめったに車が通らないところで人も猫も油断しまくりの場所なのか?
19名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:13:46 ID:7wvzBlqJ0
この猫は白猫?
20名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:13:52 ID:o0keNWVE0
車の免許を取る時、教習所の教官に
「ヘタに急ブレーキ掛けたら事故に繋がるから
犬猫が飛び出してきても止まらないように」
って言われたっけな
21名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:14:05 ID:vWPInDHY0
うわ…
お年寄りと猫の話に弱い自分には辛いニュースだ
無事助かってくれ
22名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:14:10 ID:gF8GcrCBO
最低だな
23名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:14:28 ID:zJAktnCa0
>>8
さすがに2回は身代わりは無理。
猫、もう死んでいるし。
24名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:14:31 ID:uh3p4u3b0
招き猫だね
25名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:15:58 ID:q79xCjXi0
>「小川町」「美野里町」「玉里村」の頭一文字をとって「小美玉市」と命名

なんだこれ
26名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:18:11 ID:9VWDbl1Q0
カシ鉄の呪い
27名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:18:28 ID:yK6YVBBZ0
>>25
茨城ではその理論で「つくばみらい市」ってなものも出来たんだよ
合併直前に「み」は逃亡しちまったがな
28名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:18:46 ID:2zEA1DeO0
爆笑問題の田中がひとこと
29名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:19:03 ID:qqSdijYb0
> 小美玉市川中子の県道で、近くの農業

妙な名前の市だが多分農村地帯だろう。だとすると走ってる車の95%は
白の軽トラ、しかも半分近くが営農サンバーかJAサンバーのはず。

「小さな白いトラックのような車」じゃあとても容疑者を特定できない。
30名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:19:17 ID:XQZJIyMB0
ねこの子ね
31名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:19:43 ID:gKQoo2Wg0
ねこのおんねん
32名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:19:56 ID:3uCI3fuK0

後追いか・・・
33名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:20:14 ID:yu/km76x0
>>25
都市化で「小川」も玉のように美しい「里」も無くなったから
「川」と「里」を抜いたのでは。
34名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:21:11 ID:dW+bpnxfO
>近くにいた孫(10)が、藤田さんをはねた

世も末だな。
35名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:21:13 ID:3TyrDdb+0
轢逃げに対する処罰が甘過ぎるのではないか。
殺人罪、傷害罪で起訴すべきだろう。
明らかに未必の故意による殺意、害意がある。
36名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:22:54 ID:p7Dn4GsOO
放し飼い猫も死ね
放し飼い婆も死ね
愛誤は全員死ね
街が綺麗になる
37名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:23:17 ID:VbjYmX+C0
田舎の人=良い人が多い
って思ってたから、轢き逃げとかちょっとショックだわ〜
農村のイメージ悪くなった。
38名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:24:13 ID:apxbNNVe0
>>8
アイム ユア フレンド! (・∀・)♪
39名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:24:40 ID:YwKdlaZH0
ネコキチガイのジジイがくたばっただけだろ
いい事じゃねえかw
40名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:25:21 ID:cd3Qh43G0
猫を轢いたのも実はその白いトラック
41名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:25:29 ID:u+WMUFiU0
犬や猫が轢かれて死んでいたら可哀想に思うが
ヒトが轢かれていたら気持ち悪いと思う。
なぜだろう?
42名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:25:51 ID:1sJSO9ND0
田舎の軽トラならすぐわかるだろ、と思ったが最近は外国人が無保険で手製のナンバー付けてうろうろしてるから、
分解されて輸出されたら終わりだかな。
43名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:26:33 ID:WgwwljG00
>>13
おれも昼飯ハンバーグ定食だったよ( ゚∀)人(∀゚ )
44名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:26:35 ID:FiL2pRZJO
小料理屋が猫を飼ってて、店を開ける夕方に猫を外に出すんだけど
庭が無いから、向かいのうちの庭に来て、オシッコとかする
臭いし迷惑
45名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:27:30 ID:bYb+XbSJ0
20時近くか。外灯無い場所だったら路上に人がいても気付きにくいとは思うけど…
せめて懐中電灯かなんかで照らしていれば防げたかも。
46名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:27:58 ID:YwKdlaZH0
>>44
猫飼ってる料理屋って入る気が全く起こらんな
47名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:29:11 ID:cd3Qh43G0
おまいら オス猫が尻尾をあげてお尻をおまいらの足元に向けていたら気をつけろ
48名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:29:20 ID:tmglRJ4U0
>>4
藤田さんは自宅前で、(飼っていた) 猫の死がいを片付けていたところだったという。
これは、自宅前で猫の死骸を片付けていたのであって、飼っていた場所は自宅で
いいのだろう...。


49名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:29:45 ID:gKQoo2Wg0
>>13
オマエ醤油のビンの上にハンバーグソースこぼして、そのまんまにしてた奴だろ?
学食のオバチャンめちゃめちゃ怒って「出入禁止にしてやる!」って言ってたぜ。
50名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:29:57 ID:sx8P8Ahh0
イエッヒー!!!
じじい死ね

ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:30:55 ID:jQnynOGE0
孫、見てたんだね・・・可哀想。
52名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:31:12 ID:qowXQfEq0
また茨城かよ!!
茨城県民の自動車免許取得は禁止すべき!
53名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:31:44 ID:FiL2pRZJO
>>46
私も同感。

猫は嫌いじゃないけど、放し飼いは止めて欲しい
54名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:32:33 ID:TVB+J4y50
今日のペット攻めたりースレはここですか?
55名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:33:06 ID:5T1jYlTw0
酒飲んでたのかもな
20時頃だし。
56名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:33:46 ID:4JIYl9z10
ぬこカワイソス
57名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:34:08 ID:hg1nKswB0
>>36
お前が死ねゴミ
58名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:34:34 ID:bD6HNUy0O
ねこは、天国にじーちゃんと一緒に行きたかったのね
59名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:34:45 ID:BQ3yszeT0
外飼いとかする気ないからこんなことにはならんが
もし俺がこんなケースではねられちまったらそのまま逝きたい。
60名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:34:46 ID:cd3Qh43G0
>>48
自宅で飼っていたのだろうが、論点は「室内で飼って欲しい」ということでしょ。

外に出すな、という話です。

ウンチの問題とかな。
61名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:34:59 ID:r4oZE5tG0
>>50
茨城は無法地帯だわ!
62名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:36:05 ID:4zC9waii0
意味が違うが踏んだり蹴ったりなっている。
早く元気になってください。
63名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:36:49 ID:cd3Qh43G0
そーいえば、テンネ事件も茨城だったな

あいつ、今ごろどっかの会社に就職でもしてるかな?
64名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:39:14 ID:0c1903IcO
>>57 そいつは過激だが、
いなければ街が綺麗になるのは本当

(´ω`)今年のチュリープの生存率は三割
マジで外に放し飼いするのは止めて欲しい
65名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:39:35 ID:v1osL4ZnO
じいちゃん…ぬこ…(´;ω;`)
よっぽどの田舎でない限り、
放し飼いはやめるべきだよな…。
66名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:40:28 ID:JuREXH9f0
>「小さな白いトラックのような車」

近所の同業者だろ?
67名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:40:57 ID:Z/hxC/1J0
猫に罪は無い

猫放し飼いの飼い主はシネ
68名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:41:34 ID:qowXQfEq0
ひき逃げは死刑でいいよ本当に・・・
69名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:42:26 ID:bYb+XbSJ0
>>60
外飼いだったかは判らないよ。ウチの上司のところは室内で飼ってたのに、上司が
帰宅して扉を開けたらダッシュで外へ>轢かれて死亡という例もあるから。
70名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:43:54 ID:6s6J+y5B0
オカルト板住人が喜びそうなニュースだなw
71名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:44:05 ID:gzIo6+q90
見ちゃった子供が可愛そう
72名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:44:09 ID:vF3YqyzwO
かわいそうに
轢き逃げ犯が猫娘に怒られますように
73名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:45:05 ID:SyYi978H0
>>67
放し飼いにしてなくても
脱走する事あるからなぁ。
74名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:45:45 ID:EAsNdlqT0
ひでぇ話だな、おい!
猫が死んでたのでもショックなのに、、、

ひき逃げ野郎に天誅を。
苦しみ抜いて死ね。
心からそう願う
75名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:46:17 ID:xRylro+p0
猫「ばあちゃんゴメンにゃ・・・」
76名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:46:23 ID:84WRcuFO0
>>46
近所の居酒屋でも猫飼ってるけど、店には入れさせてないな。
裏口でずっと座って待ってるのを良く見かける。
77名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:46:45 ID:DchrbZyr0
ぬこ+じいさん 哀れ(⊃A`)°・。
78名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:46:53 ID:oY+aWi0T0
バーチャン(´・ω・`)カワイソス
79名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:46:56 ID:JQyaO1F10
白い車の運転手と孫は愛人関係
80名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:50:02 ID:ufv6K5LYO
惹き逃げた車って田舎でよく走ってる軽トラじゃね?
まあ、捕まるだろうけどさ
81名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:51:42 ID:HvDNB9Yg0
「愛犬」は「あいけん」。
じゃあ、「愛猫」ってなんて読むの?
82名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:51:51 ID:y7gJSk8D0
まなびょう、まなねこ、あいねこ、あいびょう・・・どれ?
83名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:53:38 ID:UpoKt30MO
>>81
愛猫=あいびょう
84名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:53:53 ID:d9ix2lvM0
あいびょう
85名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:54:07 ID:qJ7osSN5O
>>81
くいもの
86名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:54:14 ID:h2h3kDml0
愛液は?
87名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:54:18 ID:f4X+yR9b0
>>23
実はこの前に通った車からおじいさんを守ったのか!
88名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:55:17 ID:qqSdijYb0
愛猫=あいびょう

猫手読者なら常識。
89名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:55:18 ID:Tr3RdTAqO
明石家サンタでこのネタがあった。
もちろん賞品獲得
90名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:56:08 ID:6s6J+y5B0
(゚Д゚)<じいちゃんまで殺しやがってゴルァ!! 末代まで呪ってやる!
91名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:56:15 ID:b+EPhB4C0
>>86
「ほんきじる」
92名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:56:59 ID:Uhv5OMcn0
なんで逃げるのかねw
93名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:56:59 ID:1ErWHTMH0
藤田さんをを片付け中に、今度は片付けていた孫が…
94名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:57:46 ID:JuREXH9f0
>>92
飲んでたか、無免じゃね?
95名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:58:07 ID:K1hvQwhb0
猫は犯人だろうが飼い主だろうが、近くにいる奴なら見境無く呪うからな
96名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:58:42 ID:Ruv07TTG0
そーいや昔茨城の山奥に免許の合宿に行ったとき、路上教習でぬこひき殺したけど、
教官が「これが人間だったらお前は人殺しだ!」と言いながら、死んだぬこを谷底に投げ捨てたのを思い出した。
97名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:59:19 ID:qJ7osSN5O
>>86
のみもの
98名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:59:47 ID:y7gJSk8D0
まなねこ のほうがかわいいじゃないか!
99名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 14:59:48 ID:dMPlpJrk0
ひき逃げかよ。救いのねえ話だな
100名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:00:02 ID:Edb8wnyP0
犯人終わったなw
猫に呪われて自首するか自殺ですね
101名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:01:59 ID:HFqJr4XrO
猫の怨念返し
102名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:02:20 ID:h2h3kDml0
>>91
いままでずっと「わかめざけ」だと思ってました。
ありがとう!
103名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:03:55 ID:OUaPFhbP0
>>67
俺もネコ飼ってるけど、玄関開けた途端脱走しようとしたりするんだよな。
そりゃまあ放し飼いはいかんケド、どうしようもない場合もあるのよ(´・ω・`)
104名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:04:52 ID:WbI/FB88O
>>96
小動物の処理としては正しいんじゃね
105名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:06:10 ID:cozA0krY0
ヌコと飼主に つ鶴
ひき逃げ班もしくはソイツの大切な人に天罰がくだって苦しみますように
106名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:06:31 ID:ZbWuPuIvO
(-人-ナム-
107名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:06:47 ID:qDelh0pa0
>>13
(´・ω・)カワイソス
108名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:07:10 ID:xOl+T5FN0 BE:223188678-2BP(110)
ひき逃げは死刑にしろよ!
109名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:08:47 ID:nAD5sYQ+0
>>24
だから不幸なスレで笑わせるなて
110名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:09:54 ID:S5RWKYPP0
痛々しいな・・・
111名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:10:08 ID:rIcXqa/9O
猫に つ菊
112名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:10:32 ID:84WQQ54cO
霞ヶ浦の北端辺りだな。
片側一車線で『ヨネスケ』が晩ごはんあさりに来そうなほどのど田舎なんだよな…あの辺り。
113名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:11:58 ID:r4oZE5tG0
>>13
先人はトイレの個室で食ったんだぜ
信じられるか?

完全に盲点だろ
114名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:13:43 ID:xOLIaErx0
飼い猫が跳ねられるってだけでもトラウマもんなのに
さらに爺さんが目の前でひき逃げされるなんて・・・

孫可哀相・・
115名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:14:21 ID:nXNJmPeN0
跳ねられた猫も、藤田さんも大変気の毒だけど、夜に道路でそのような作業をするなら、車の見張り役みたいなのが必要だと思う。
116名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:14:46 ID:cLtcOHGgO
言い訳が撥ねた事に気付かなかったに2000円札賭ける
117名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:16:32 ID:QxAn251Z0
猫を飼いだしてから10年以上、不思議と猫の事故遺体を見かけていない。
それまではよく見かけたのに。
頭蓋骨割れて眼球飛び出したり腸が出てたり。
あんな無残な姿がもし、自分の飼い猫だったら、とか考えると。。。
118名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:19:59 ID:dqnvMP2FO
ネコが道路で煎餅になってるのをよく見るんだが、何でネコって馬鹿なの?
119名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:23:19 ID:wJaElNyrO
ほら、また連れていかれたよ。
120名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:31:37 ID:SDoD3bpV0
数千年、猫は放し飼いが基本
放し飼いに反応する基地外の出現はネット普及後 ここ10年

田舎で敷地100坪以上あるんなら、放し飼いは普通
121名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:34:14 ID:Rr/MWHyM0
哀誤涙目wwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:35:31 ID:aLqwbvs+O
猫も猫なら自威さんも自威さんだな…

泣けるよ…
123名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:35:34 ID:kQiF6izeO
>>118
近視だから、近づいて来るモノ(車)を確認するために立ち止まるって聞いたよ。
だから引かれるらしい。
124名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:35:57 ID:0wWp1Lk/0
交通事故で死んだ猫を片づけていたの?

それとも自宅で死んだ猫を家の前で片づけていたの?
125名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:39:48 ID:Mqoyqg3V0
公園で5、6匹に餌あげるのは勘弁して欲しい
126名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:42:38 ID:N4pdw/HD0
>>125
何匹だったらいいのさ?
127名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:43:52 ID:+rfvljds0
ご冥福をお祈ります。
128名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:44:09 ID:Mqoyqg3V0
>>126
何匹でもよくねーよ!わかってて言ってんだろボケw
129名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:45:06 ID:g6kg7UaO0
猫がさびしがって一緒に来て欲しかったんでしょう
130名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:45:55 ID:cVvNfUEy0
シロネコ, 「私だけが・・死ぬ訳が無い。貴様の心も一緒に連れて行く・・ カミーユ・ビダン・・・」
131名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:52:02 ID:7474EoaD0
ID:FiL2pRZJO
怖い怖い、清潔なファッショ。
132名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:55:12 ID:NyNGS3TG0
>>33
正直、都市化とは程遠いド田舎。
133名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 16:00:52 ID:JYPW3xRgO
猫の恩返し!(既出?)
134名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 16:02:07 ID:UFpY78gs0
猫も轢くわ人間も轢くわで
最低だなおい
135名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 16:04:09 ID:UgpkkWRu0
>>123
>近づいて来るモノ(車)を確認するために立ち止まる

猫はほとんどがパニくって動けなくなる。
犬も視力はそんなによくないがその後避けたりできるものもいる。
もっと頭のいいやつは歩行者用信号のところで待ってたりする。
136名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 16:13:54 ID:lLHF2erD0
>>118
ようdqn
137名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 17:12:28 ID:DchrbZyrO
死んでいた猫の尻尾が2マタだった・・・
138名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:04:12 ID:zOVnRo2FO
おあああああああ…
139 :2007/04/16(月) 18:13:26 ID:38Z8TOj80
140名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:20:10 ID:sYS/Lca9O
>>127

勝手に殺すな
(`へ´)

141名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:21:08 ID:Pb2qyzuH0
犯人を絶対捕まえろ!!
142名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:07:49 ID:eKVChuos0
>>13
それなんて俺?
143名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:21:05 ID:Vwg2kNWp0
>36の家が七代祟られますように。
144名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:24:02 ID:qtpMW/8gO
カワイソス(´;ω;`)
145名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:25:12 ID:ginZezOe0
>>143
そこまで書かんでもw
放し飼い猫に迷惑をかけられたことがあるんだろう。
同じ書くなら>>36に迷惑をかけた放し飼い飼い主こそ>>143じゃないか?
146名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:34:07 ID:OuWbRvoA0
なんてこった…
147名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:54:53 ID:QFT2nXuKO
アホだろ
148名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:59:41 ID:Fr+pEIV40
爺さんが悪いんだから、逃げるなよ
軽トラねぇ・・・反射的に逃げるんだろうな
149名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:05:59 ID:AtP1J9Lq0
>>33
でも玉が抜かれなくて良かったな。
150名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:15:53 ID:yxKWTkL50
151名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:22:33 ID:2Ve+73Wg0
ヒキコモリってなんらかの理由で部屋飼いされてるんだろうかw
152名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:23:45 ID:fUATJ17g0
>>1

(´Д`)-y~~~ ぬこの躾さえしっかりしていれば・・・・お悔やみもうし(ry
153名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:30:12 ID:Kgu7OCMcO
愛誤ざまあ(笑)
154名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:35:00 ID:ewvWXDkIO
ざまみろ、みたいな事を書いた奴は地獄に堕ちる

絶対に堕ちる
155名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 21:02:24 ID:c8OeyRFxO
あいびょう って読むのか?
156名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 21:52:12 ID:YB+U6q+80
もちろん猫のひき逃げ犯も捜査すんだろ?
原因がそうだもんな。
157名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 21:54:23 ID:4ozwLrVJ0
自宅前で猫の死がいを片付ける・・って、どゆこと?

墓堀?
午後7時50分なら真っ暗だよね?
158名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 22:02:55 ID:ANgABFVs0
>>20
北海道のリンドウを走っていたら鹿が飛び出してきましたが何か?
159名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 22:04:43 ID:rPbC/73e0
これは、連れて行くつもりだな・・・・
160名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 22:15:21 ID:TOz9XK/u0
>>88
「ねこのきもち」読者でも知っていること。
161名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 22:20:33 ID:642E9LLD0
猫殺しが趣味のおじいさんだったかもしれないぞ。
162名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 22:25:59 ID:yaoTRxvzO
どんな所だよ!!

猫はひきコロスわ
人間はひき逃げするわ
茨城県警は犯人を捕まえられるのか・・・
163名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 22:39:02 ID:rT+Q+WrW0

ヌコも自宅前でひかれたのかなあ・・・
164名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 22:44:15 ID:bsgKUmlaO
>>157

ゆとり教育乙
165名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 22:57:36 ID:KjPsIQ6a0
フロントに一定以上の衝撃を感じるとハンドルから槍が飛び出すような仕掛けを義務化すればよい。
そうでもしないと交通事故なんて絶対無くならないよ。
166名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 23:02:45 ID:2VBYW0yt0
>>25
なんで玉野川市にしなかったんだよー
167名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 23:11:43 ID:4ozwLrVJ0
>>161

家の前の丹精こめて育てた花壇の花を荒らすいたずら猫をぬっ殺して
ヤレヤレと思ったところを
白い小さい暴走トラックのようなものにぶつけられたんだな

謀略のによいがするぜ
168名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 01:02:36 ID:KxBORdDK0
うわあ、これはきつい。
だから外飼いはやめようよ。ネコを愛してるなら。
169名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 02:05:12 ID:FQbmJXFz0
動物飼ってると
癒される
170名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:22:39 ID:Xch7WKNOO
>>13
(b^-゜)
171名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:25:33 ID:JCfZEP9u0
エサやりババア、外飼い基地外は氏ねよwwwwwwwwww
あ、氏んだのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:27:12 ID:/vTF0v5t0
こういう運転手は車から引きずりおろした途端
しおらしくなる

デモ殴る
そして逃げる
173名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:28:38 ID:DYT21+9T0
猫バス
174名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:29:25 ID:OmhD34C+0
猫は終生室内飼いにしる
175名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:30:04 ID:lGRZhNrzO
三味線には野良猫の皮が一番らしいな
傷などによる不均一さが良いらしい
176名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:30:29 ID:QGzKWmqp0
糞猫死んだのか
汚い内臓を道路にぶちまけて死んだんだろうな

実にめでたいことだ
今夜はビーノで祝杯をあげよう
177名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:31:32 ID:MjUWvbDC0
飼いおじいちゃんがひかれたって!?
178名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:32:18 ID:T3+rvsq6O
>>171が氏にますように。
179名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:34:20 ID:QGzKWmqp0
保健所は逃げた運転手に感謝状を用意するべきだ
これからも糞猫の駆除にがんばってくださいとな

うちの近所にもこういう殊勝な運転手がたくさん来てほしいな
180名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:35:20 ID:VACVE4By0
外飼い飼い主、野良猫・地域猫へのエサやりババァだったら、大笑いする所だな。
でも、室内飼いしている人で、猫が外に逃げちゃってこういう事になったんだったら、お悔やみを申し上げたいな。
181名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:36:50 ID:QGzKWmqp0
みなさん、猫はいくら轢いてもまったく罪にはなりません

  糞猫を見つけたら、どんどん轢きましょう

タイヤが糞猫の内臓で汚れるのは嫌でしょうけど、
善行をしているのですから、我慢しましょう
182名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:38:09 ID:EYX2GH/b0
これはひどい
183名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:40:47 ID:QGzKWmqp0
>>180
ヒント:茨城

室内飼いの可能性0%
184名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:41:05 ID:gCE2MURQ0
猫に呼ばれたおじいさんの怪談ですか?
http://youtube.com/watch?v=tQF6njmh8HM
http://youtube.com/watch?v=BAer3jf_g98
185名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:42:06 ID:2ahjy3Iv0
>>181
現実に還って友達でも作れよ な?
186名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:44:49 ID:QGzKWmqp0
良スレのご紹介にあがりました

【猫害】野良猫の駆除方法【ハード路線】Part3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1175753070/

222 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/04/12(木) 19:01:35 ID:???
定食、捕獲箱など自分に合った方法で駆除しましょう!

定食は「不凍液」がお勧めです。

捕獲箱に入った猫は十分注意して袋に詰めて下さい。
(かなり狂暴になります。噛まれたり、引っかかれたりすると
 必ず化膿します)
「袋ごと川に流す」又は「袋ごと足で踏みつけて、キリで耳の後ろ
を突刺す」。くれぐれもカラスなどの餌にならない様に新聞紙に包んで
生ゴミに出すなど、適切に処分して下さい。

間違っても他の町や山などに逃がさない様にして下さい。
人様の迷惑になります。

ご健闘をお祈り致します。
187名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:53:03 ID:4BIqoGxX0
>>176が今日交通事故で内臓破裂して死にますように。
188名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:13:18 ID:6T1fMBqkO
(´・ω・`)ぬこ…
189名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:14:09 ID:iknhmoPg0
2連鎖か
190名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:16:37 ID:wox/l30C0
>>13
続きがあるかと思いきや・・・
191名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:29:26 ID:Jgok2x5M0
                  ./"´     ´"γ.
                  /   ノ ノノノノ./ ヽ
                 /ノノ ノノノノノ 人ヾ .!
                彡ノノ .,,,,,   ,,,,, .( 川
                  r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.   __________
                  ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ  |
                  ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ  | ぬこ…だから神様に嫌われるんだよ
                   ヾヽ/.___U___ |Y//   _ノ
               ___,. -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- .__ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   /  ヽ .'.⌒' ノ !\    ゙̄ー- 、
          ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
192名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:30:16 ID:hsu3ClIr0
逃げるネコをハンドル操作して追いかけてひけば、器物損壊に問われることもあるが、
普通は飛び出したネコをひいた方が、道路運送車両にとって最善策になる。
問題はネコに似た顔の人をネコと間違えるケースで、そうならないように違いを
常日頃から頭に入れておく必要がある。
193名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:31:17 ID:6sVYvayI0
>>13
友達になりたい。
194名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:35:17 ID:QGzKWmqp0
猫踏んじゃった〜♪

猫踏んじゃった〜♪

猫踏んずけちゃったら、気持ちいい♪

猫血吐いた〜♪

猫血吐いた〜♪

猫血吐いたら、死んじゃったw♪
195名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:38:21 ID:TGnXUgXh0
>>322
今までの金だけ出して人は出さないわ、軍隊持ってるくせに軍隊では無いと言い張るわ、
そんなんいつまでも通用するか!っつう事なんでねーの?
196名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:50:20 ID:oC8MWqNm0
お前ら甘く見すぎ
走ってる車は飲酒運転だらけ
道路に出たら轢かれるよ
197名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 17:23:53 ID:PXaUEqpT0
ダメじゃん。
道路に出るときは自分のいる側の車線のドライバーの目を直にガン見して、先頭一台目の車を
キッチリ停車させてから、すばやく回収しなきゃ。

大抵のドライバーは車で事故動物の遺体轢くのも嫌だから、理由を察知すれば
すぐ止まってくれるよ。回収してる人轢くわけにもいかないし。
198名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 20:05:52 ID:No/pOdxg0
片付け中っていうか、道路脇によけようと運搬中?
いまいちよく状況が分からない。

いずれにしても、藤田さんの快復をお祈りします。
猫も安らかに。
199名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 20:24:04 ID:l+ghlh950
QGzKWmqp0

率直に言う。死ね。
200名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:22:05 ID:eaRRgf/CO
↑に同意

被害者の気持ちになれ(`・ω・´)
201名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:52:23 ID:n8FTygkq0
>>103
昔はネコなんか外で飼うのが当たり前だったんだから
完全室内飼いが定着するのはまだまだ先の話だろうね。特に田舎では。

藤田さん助ってほしいな。事故を目の当たりにした孫もショックだろうな。。
202名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:55:25 ID:h2XDrHgx0
(ノД`)
203名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:57:39 ID:Rs95jNFX0
>>201
しかし、猫くらいちょっと外チョロチョロするくらいの余裕が欲しいもんだ。
田舎なら特に。
204名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 01:07:48 ID:RRdxmnNQ0
川中子って、何もないんだよなあ・・・
孫ちゃん、ショックだろうな。
頑張って!!おじいちゃん。
205名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:29:57 ID:bQUNE0p/0
犬ならちゃんと首輪つけて飼うのに、
なんで猫は放し飼いにするドキュソ飼い主が多いんだろう?

猫を同じで低脳なんだろうな

死んでよかったよ
206名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:40:12 ID:IcLb6Tg+0
おいおい、猫は死んで祟るんだぜ。
よく道で轢かれた猫を優しい気持ちで片付けてやる人がいるが
そういう人にも猫は祟る。昔から言われてきた話だ。
死んだ猫には手を出さないのが吉。
207名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:17:13 ID:Ld4BT5FK0
(ノД`)シクシク
208名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:32:34 ID:9k3sSItIO
>>206
猫嫌いだけど、そんな事言ったら身も蓋もないな。
209名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:34:53 ID:6OogVxLj0
kawaisosu
210名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:35:34 ID:9mmhGuRq0
>>37
夢見すぎ。
211名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:42:45 ID:bfDDHR+fO
これはおじいさんも猫も可哀相

ひいた奴も気の毒だと思ったが、逃げたのかよ
逃げたんだったら話は別

逃げようとする考えが気に喰わん
轢き逃げするような奴は人間の屑
212名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:43:01 ID:sj5novMYO
旧玉里村の消防署の近くの公園の駐車場に、
一台だけ白い軽トラがあるんだが、
この事件と関係ありそうか誰か見に行ってください。
213名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:44:43 ID:qta/CM520
状況が分からないから轢いたヤツが一方的に悪いかは分からんが、
逃げたら死刑にするくらいにしないと
214名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:46:21 ID:JTm3Mn9A0
ネコがおじいさんを連れていこうとしたんだろ。
215名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:48:14 ID:L/ElbLhX0
糞猫は殺していいよ
216名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:48:54 ID:rPl2p95zO
いたたまれない
217名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:50:21 ID:jipfe+DR0
>>214
ガクガク


猫も室内飼いのが逃げたんなら可哀想だけど
外に放してるようなのはいつ死んでもかまわないと思ってるんじゃないのかと…
218名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:51:40 ID:xOxRlC3QO
>>215
おまえが死んでいいよ
219名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:51:55 ID:hPktaJsU0
猫を外で飼うのはホントにやめた方が良い。
猫が好きならなおさら。
220名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:52:00 ID:ERkYeoNSO
まさに泣きっ面に蜂…
221名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:52:28 ID:vaJb1JB3O
突然、道路に飛び出したわけでも無いのに、ひいてしまうって、運転してる側の神経足らないんじゃないの?もちろん、そこに居る人も悪いが
222名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:52:38 ID:kL0IQXpA0
ねことお爺さんのご冥福を祈ります…
223名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:52:53 ID:JoJ6JYBFO
ヌコ片づけてたらトラに襲われたんですか?
224名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:54:49 ID:yvKW2xwS0
完全室内飼いにすれば、こんな悲劇は避けられたものを…
225名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:55:16 ID:g93IUaeu0
最近、よく亡き愛犬の夢を見るんだよね。
俺の袖を引っ張って何処かに連れて行きたいらしいんだけど

決まって今飼ってる犬が、耳元で凄い吼え声で俺を起こすんだよ。

226名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:57:27 ID:50njSeXC0
QGzKWmqp0

こいつがヤクザの車に轢かれて氏にますように。
227名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:57:35 ID:SLbzqBxy0
外飼い害獣と その飼い主が同時に逝くとは

盆と正月が同時に 以下略
228名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:59:16 ID:6S3nEDQL0
スレタイ見て思い浮かんだ言葉が
「一粒で二度美味しい」だった
疲れてるな
229名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 13:01:07 ID:jipfe+DR0
>>225
小判が埋まってる場所を教えてくれようとしてるのかも知れない!
230名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 13:11:41 ID:DF8wixV50
猫が引きずり込んだんだよ。
231名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 13:11:43 ID:3f5Jqbn80
>>215
ん?寂しいから皆に相手でもして欲しかったの?
232名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 13:20:59 ID:8LIS5xFvO
この事件のおかげでうちにも警察が来たがまだ手がかりがないとのこと。
夜は人がまったく通らない道なだけに目撃者もいないらしい。
233名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 13:23:06 ID:8qVbcr+X0
ひき逃げは死刑でいいよ。
クズは存在する価値無いし。
234名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 13:27:03 ID:mkEZ0KUe0
猫が寂しがるからお前も連れてってやるぜー!!

ってか
235名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 13:55:54 ID:yvKW2xwS0
10歳の孫、心に傷残りそう・・・
236名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:03:38 ID:jwup4MvBO
小美玉なんかおめー白い軽トラ何台いんだよ!一家に一台だぞ。
237名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:06:17 ID:CQj0lBge0
俺の家の近くに野良が大量にいて冬は子猫が凍死してたり
3ヶ月に一回くらいは車に轢かれて死んでるな
大抵俺が埋めてやるんだが
238名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 15:22:33 ID:bQUNE0p/0
放し飼いにされてる糞猫の駆除には以下の定食がオヌヌメ

<<駆除人さん御愛顧!!テッポウユリ定食レシピ>>

1 テッポウユリの球根はホームセンターの園芸コーナー、食用百合根はスーパーの野菜コーナーで売って
  あります。枯れかけた花びんのユリも役立ちます。
2 テッポウユリなら球根のりん片、葉っぱ、茎、花‥どこでもいいので10g位を細かく刻みます。
  ★食用百合根(コオニユリ)を使うなら、球根そのものは効果ないので、まずプランター等に植えて、
   育ってから葉や茎を使おう。
3 猫缶の中身やシーチキンなどを容器に入れ、刻んだユリを加えてよく混ぜます。
4 マタタビ粉を上から振り掛けます。 <ユリ定食>出来上がり!
5 このユリ定食を、猫がよく通る場所に置く。
 なるべく自宅敷地内に。日が暮れて夜になると猫が活動開始するのでその時間に(猫は夜行性のため)。
6 翌朝、食べ尽くされていたら次の夜も同様にユリ定食を置く。
7 遅くとも3日後には定食を食べなくなり、同時に野良猫も姿を見せなくなる。
 害獣が姿を見せなくなるまで続けます。

これが最も出費が少なくて手間の掛からない、猫の減らし方。
ガーデンバリアや退避材等は無意味。余計な出費と時間の無駄。

<ユリ定食のメリット>
1 見た目は普通の餌にしか見えないので、愛誤に妨害されにくい。
2 食感も普通の餌と変わらないので、食い付きも落ちません。
3 猫以外の動物には効果がなく、巻き添え被害が起きないので安全です。
4 効き始めるまで半日ほど時間がかかるので、事後のゴミ処理が不要です。
239名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 15:23:13 ID:+vQQWqbu0
化け猫に連れてかれたか
240名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 15:26:22 ID:bQUNE0p/0
<<効果抜群!!埠頭駅定食レシピ>>

1.ホームセンターへ行って以下を購入。
 ・プラスチック容器の簡易弁当入れのようなもの
 ・猫缶
 ・自動車のラジエター用冷却水(=不凍液、「クーラント」等の名称で販売)
  (なるべくエチレングリコールの濃度の濃いものを推奨)
 ・粉末マタタビ
2.猫缶を開け、中身を容器に出す。
3.クーラントを注いでよくかき混ぜる。
 (160g猫缶の場合、95%濃度なら20ccほどでよい)
4.最後に上からマタタビ粉を振り掛ける。
 「埠頭駅定食」の出来上がり。
5.この埠頭駅定食を、猫がよく通る場所に置く。
 なるべく自宅敷地内に。日が暮れて夜になると猫が活動開始するのでその時間に。
 (猫は夜行性のため)
6.翌朝、食べ尽くされていたら次の夜も同様に埠頭駅定食を置く。
7.数日後には埠頭駅定食を食べなくなり、同時に野良猫も姿を見せなくなる。
8.猫の数が多い場合、これを繰り返して姿がなくなるまで続ける。

以上、最も出費が少なくて手間の掛からない、猫の減らし方。
ガーデンバリアや退避材等は全く無意味。
余計な出費と時間の無駄。
241名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 15:27:15 ID:+vQQWqbu0
まぁ、
夜中に道路でしゃがんでモソモソやってたんなら轢かれてもしゃーない罠。
(被害者の不注意を言ってるんであって、犯人を擁護してる訳じゃあないぞ)
242名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 15:30:34 ID:bQUNE0p/0
必殺の一撃!! <<狂畜刀定食>>

用意するもの
・キョウチクトウの葉:5枚(公園や中央分離帯などに植えてある)
・エサ(猫缶、残飯やシーチキン、唐揚げなど、ターゲットの好きなものを選ぶ)
・ゴム手袋(手が葉の汁でかぶれることがあるので、その予防に)
・エサ入れ(紙皿や弁当の空容器など、何でもいい)
・マタタビ粉(黒地の箱に金の文字で「またたび」と書いてあるメーカーのものが最良)

1 乾燥して枯れ葉色になるまで葉を干しておき、細かくハサミで切ってゴマすり器で砕きます。
2 葉の粉をエサに混ぜます。唐揚げや魚肉ソーセージなら、切れ目を入れて中にすり込んで
 もいいでしょう。害獣1匹につき葉を2枚以上(できれば5枚くらい)使えば確実です。
3 エサの上にマタタビ粉をまぶして、完成です。

生の葉は悪臭と苦味が強く、害獣も嫌うと思います。
まず嘔吐、下痢の症状が1〜2時間以内に現れます。
弱った害獣は人目につかない所に行き、回復を待とうとします。
しかし、やがて訪れる心臓マヒが害獣に止めを刺すのです。

コストがかからず、確実に効果があります。

★重要注意<安全のため>★
●他の動物(散歩中の飼い犬など)が巻き添えにならないよう、定食は自宅敷地内に置くようにし、
 配膳時間も十分に注意しましょう。
●定食の調理器具(ゴマすり器など)は専用にし、絶対に人間用と共用はしないこと!
243名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 15:33:49 ID:bQUNE0p/0
効果抜群!! <<汗戸網野変定食>>

用意するもの
・タイレノールA(鎮痛薬のカプセル・アセトアミノフェン100%・薬局にて販売中)
・モンプチ (猫缶の名前・団子にしやすい)
・ゴム手袋 (モンプチを団子にするときに必要・手で直接やると匂いがとれにくい)
・紙皿
・マタタビ粉 (黒地の箱に金の文字で「またたび」と書いてあるメーカーのものが最良)

モンプチの猫缶の中身を紙皿などに出し、よくこねておきます。
こねたモンプチをカプセルの周りにかぶせるようにしてつけていきます。
タイレノールAは1匹につき6カプセル(2日分)以上使うと確実です。
できた団子の上にマタタビ粉をまぶして、完成です。

小さなカプセルですので、猫がかみ切ることも中味が出ることもありません。
アセトアミノフェン100%ですので、少量でも効果があります。

やわらかいので猫はなめとるように食べます。
団子は柔らかいうちに食べさせてください(一晩くらいはもちます)。

まず急性の悪性貧血症状が約1時間以内に現れます。
弱った猫は人目につかない所に行き、そして死にます。
悪性貧血に耐えた場合でも、一週間以内に肝臓の細胞が壊死し始めます。

パブロンや不凍液(クーラント・エチレングリコール)を試して食い付きが悪かった場合でも、これなら効果があります。
コストはかかりますが、確実に効果があります。
猫は利口な動物ですので、一度失敗すると同じ食べ物は食べませんし、同じ人間も警戒します。
自分の家の敷地外に置く場合は、必ず回収してください(カプセルに「タイレノールA」と書かれています)。
244名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 15:36:11 ID:bQUNE0p/0
《有効な設置時期と忌避剤》

・雨上がりは空腹であり体力も落ちているため、お勧めです。
 →雨の日に猫は出歩きません。猫婆が餌をやらない可能性も高いです。
 また猫は必要な水分が少ないので雨で濡れた餌はあまり食べません。
・冬も上記と似た理由でお勧めです。また春には繁殖するため、この時期の設置は非常に有効です。
 また活動範囲が狭くなっているので多少の遠征をすると、夏の被害を未然に防げます。
・暖かくなれば、仔猫が産まれます。仔猫は一年も経てば成猫と同じ体重になってしまうため
 早いうちに設置するほど効果が高いです。※仔猫にはマタタビの効果が薄いので量を節約しても良いでしょう。

夏は餌の傷みも早く、元気なため餌やりは休憩を勧めます。
しかし糞の臭いや菌の繁殖などは最も酷い時期なので、この時期は忌避剤などでやり過ごしましょう。
馴れてしまうと効果はないので長期的に使用せず、夏の期間のみ使用することを勧めます。
忌避剤は市販の猫避けの他に、ショウガ等の香辛料、コーヒーやお茶の出がらし、
柑橘類の皮など家庭にある物を水に混ぜて(ミキサーを使用すると良い)撒くのも有効です。
酢やレモン汁を使用する場合は酸性が強いので濃さには注意してください、酸性の土壌は植物に良くありません。
水を撒くのも良いんですが、夏場にやりすぎると蚊が湧くので気を付けてください。
また蚊取り線香も猫避けになるので夏に蚊の駆除も兼ねてオススメです。
245名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 15:37:19 ID:a0fCYOo/O
これはかわいそう
246名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 15:38:12 ID:kkW7zvNW0
ID:bQUNE0p/0 お前が食えよキチガイ1
247名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 15:41:30 ID:bQUNE0p/0
さぁ糞猫をどんどん殺して、美しい日本をつくっていこうじゃありませんかっ
248名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 15:45:32 ID:bQUNE0p/0
  実戦の結果と報告

* 不凍液(ロングライフクーラント)が良い。

* 不凍液+餌だけでも十分です。(またたび無し)

* またたびは、子猫にとって魅力無し。(親猫のみ効果有り)

* 餌を入れる器は、目立つ皿などはダメ!サランラップを敷け。

* 餌は雨の当たらない、猫の通り道に置け。

* 猫の通り道は、建物などの構造物の縁。

* 複数の猫が居る場合は、餌が減らなくなるまで、毎日続ける。


    初めて、ここを訪れる方へ・・・

ここには、無責任な猫好きや、飼主、その他が居ます。
刺激しないで下さい。

実戦有るのみです!頑張って下さい。心より応援致します。
249名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 20:27:14 ID:O06aS8NN0
記念下記子
250名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 20:29:48 ID:QxhQbcupO
何か頭おかしいのいるんでない?
251名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 20:32:30 ID:JehGz69Z0
不謹慎ながら、猫をはねて料理しているヒュンダイのCMを思い出してしまった。
252名無しさん@七周年
>近くにいた孫(10)が、
>藤田さんをはねた

ええええええええ???????


と勘違いした俺も一応国語はかなり出来るほうだったんだぜ?
2ちゃんのやりすぎで馬鹿になってしまったようで悲しいよ・・・