【調査】安倍内閣支持率50.4%、不支持率34%、憲法改正賛成58.9% 日本テレビ系NNN世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
285名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:43:21 ID:11YV99sw0
久しぶりにセコーが暴れ点のな。
286名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:45:22 ID:45HlVylP0
結局、国民は不祥事さえ起こさなかったら仕事してる奴を支持する、ってこと。
小泉の場合は郵政で、安倍は憲法。
287名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:46:23 ID:KnePBGjZ0
ID:mXORF8Md0は頭、大丈夫か?
皆、今回の経緯を知らないとでも思ってるのか?おい
小沢民主が、反対のために、あとから難癖の条件を突きつけたくらい皆しっとるつーの
ID:mXORF8Md0の馬鹿発言みたいな、そんな欺瞞が通用すると思ってるなら、
俺が頭かち割って脳みそ掃除してやろうか?
288名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:50:51 ID:KdKoy/Qp0
自民党支持率妙に高いなあ。けっきょく、民主党が勝手に支持落としてる分が
まわってるちうことかな。
289名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:51:07 ID:J4ld17no0
【政治】貸金業規制:消費者金融、規制強化のはずが…上限金利、上昇−自民党改正案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159034653/l50
【政治】 民主・菅氏 「民主党なら、上限金利を即座に引き下げ」「自民、自殺者増えかねない政治を続けてる」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158657990/l50
290名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:56:42 ID:GnQeaHFOO
嘘つき日テレ!!
291名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:59:19 ID:fC1EmSX30
・改憲には投票日の告知をわかりやすくする
(役所・駅・電光掲示板・企業等職場・ハローワーク等で目に付きやすく告示する義務を課す)
・同時の不在者投票制度を充実させる
・どこをどう変えるのかを明確にする
・例えば投票数が有権者の4分の3以上なければ投票結果は無効とする

こうしてほしい
292名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:02:30 ID:mbUZgyeAO
チョン涙目w
293名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:04:33 ID:ypiHShUMO
>>284
チョンとサヨが血眼になって叩くわけだ
294名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:07:59 ID:J4ld17no0
【社会】 二階俊博議員が友人と紹介した中国出身オーナーの業者、ペーパーカンパニーと判明、グリーンピア跡地開発計画も頓挫させる★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176648404/l50
295名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:12:41 ID:P61b/XZy0
都知事選の影響は有るだろうな

石原に勝てとは言わないが、
もうすこしまともな人間にまともな政策を言わせるべきだったな
296名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:14:21 ID:lS7UJr5F0
捏造、偏向はもう沢山
297名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:15:23 ID:telaUQaG0
嘘臭い。
各社の世論調査の数字が違いすぎる。
支持率が上昇傾向になった事ぐらいしか信用できない。
中国首相が訪日に合わせて日中友好を演出するため支持率をいじってるんジャマイカ?
298名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:22:41 ID:dsyez7bc0
>>81
改正項目をまとめてやろうとすると、ハードルは一段と高くなるだろうね。
改正項目につき一つずつ問えば、あるものは拒否され、あるものは認められるんじゃないのか?
299名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:28:09 ID:LJWxhumh0
バラバラだなwどれが正しいんだよ
300名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:30:36 ID:Ga6goDvcO
ブサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:39:10 ID:O9dHzB86O
日テレかよw嘘くせー てか、テレビを信用するのが間違い
302名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:40:46 ID:vVVls5RD0
まずは日テレの調査した数字を信じる人が
どれぐらいいるか調査しろ。
303名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:41:06 ID:lS7UJr5F0
(日テレ+TBS+フジ+朝日)/4 =
の平均値が目安だな
304名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:48:48 ID:z4lu5R/y0

【政治】 いずれ「成年年齢」は18歳に…自民、改憲の国民投票法案で民主案に歩み寄り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164937154/

【民主党】 参院選にらみ、国民投票法案先送り論浮上 小沢党首の野党共闘重視で先行き不透明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168071893/
【政治】 小沢民主党代表、国民投票法案賛否の判断を当面先送りする方針決定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169658982/
【政治】 小沢民主党代表「民主党案に与党が賛成するならいざ知らず、早急に成立させなければならない理由はない」 国民投票法案について
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173185896/
【政治】 社民・辻元清美氏 「憲法は国民のもので、安倍総理のものではない」…国民投票法案めぐり与野党攻防激化
     民主・枝野幸男氏 「安倍晋三が自民党総裁である限り話しをすることは永久にないだろう」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173363837/
【憲法改正】 国民投票法案、不透明な情勢…民主党「成立は得策でない」と対決色強める
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173586865/
【民主党】 国民投票法案採決迫り対応苦慮 小沢一郎代表は賛否を明言せず、党内対立深まる懸念もと毎日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174490047/
【憲法改正】 民主党が国民投票法案について独自修正案を衆院提出へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175292314/
【政治】 「民主案丸のみ以外は反対」と小沢、鳩山両氏が確認 国民投票法案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175318185/
【民主党】 国民投票法案の与党案反対、週明け決定へ “改憲派”も「分裂回避」を優先と共同通信
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175774487/
【民主党】 高木国対委員長「採決は時期尚早だ」 「次の内閣」会合で国民投票法案の独自の修正案を決定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176172540/
305名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:52:33 ID:7F+5xhvN0
要は世論なんて不安定なもんだってことですな
306名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 21:07:04 ID:v/tcL8DE0
>>291
国民投票以前にすでに国会の2/3の賛成を得ているつうことを考えれば、
最低投票率がどうのなんて議論はタメにする議論。秘密投票では、投票の
中身に干渉するは難しいが、投票所にいくことを妨害することは簡単だぞ。
例えば、改憲反対テロリストが爆弾事件を起こし、マスコミあてに投票所
を爆破する、なんつう声明を出す。すでにイラクで実践されたヤツだ。
イラク国民はそれに屈せず8割以上投票したが、戦後のヘタレ日本人だと、
それによって一割や二割が棄権しかねん。そんなことで改憲が阻止された
らとんでもない。だから、投票率で縛ることは絶対だめ。
307名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 21:21:20 ID:lIH+2bZM0
>>295
政治は人間を見るのが一番無難だからな
まともな政策あげててもそれを言う人間次第でいくらでも潰れる
308名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 22:02:45 ID:X1Lh4Cr00
いえ〜〜〜い

憲法改正9条破棄!戦争できるぜ徴兵制!
憲法改正9条破棄!戦争できるぜ徴兵制!
憲法改正9条破棄!戦争できるぜ徴兵制!
憲法改正9条破棄!戦争できるぜ徴兵制!
憲法改正9条破棄!戦争できるぜ徴兵制!
憲法改正9条破棄!戦争できるぜ徴兵制!
憲法改正9条破棄!戦争できるぜ徴兵制!
憲法改正9条破棄!戦争できるぜ徴兵制!
309名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 22:17:42 ID:VwhwEWjI0
憲法改正案

日本国民および政府は、他国に不当に国土を侵された場合、必ず武力を持ってこれを排除せねばならない
310名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 22:32:08 ID:P61b/XZy0
>>308
別に九条と徴兵は関係無いだろ

徴兵して無い国は全て九条有るの?
311名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 22:42:51 ID:lS7UJr5F0
>>308
そんなに戦争したいんなら
傭兵にでもなればいいんじゃないか
312名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 23:05:49 ID:uGWok3kUO
とうとう内閣支持率まで捏造するような時代が来たか。
安倍を支持してる奴が二人中一人いるって事だろ?
オレの周りには一人もいないんだけど、その分、異常に安倍支持者が固まってる所があるって事なのか?

313名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 23:10:17 ID:3tc9KtwF0
特に不祥事等が無い場合、支持率は常に自民>民主なのに
何で民主支持者はセコウやらネット右翼の所為にするんだろうな。

支持が集まらないのは政策に問題があったり、信用されていない
という風に考えられないんだろうか?
314名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 23:12:37 ID:P61b/XZy0
>>312
一人もいないっておまえ交友関係少なすぎだろ
それか極端に偏ってるか
315名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 23:15:14 ID:fuK8YLjW0
はやく憲法改正してほしいね。
いやほんとに。小学生の頃から平和憲法とか散々刷り込まれてきたからなぁ。
40歳になってやっとその呪縛から逃れることが出来ると思うと、
非常にすっきりした気分になる。
316名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 23:19:59 ID:Uhv5OMcn0
きっこ涙目
317名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 23:21:58 ID:5wcA5PHU0
安倍内閣不支持なのに、憲法改正賛成って。
庶民は自分の事が1番で政治なんか大して考えてない結果がよくでてる。
318名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 23:22:47 ID:uGWok3kUO
>>314いや、多くはないけど、人並みに交友はあると思うんだよね。
ただ、『ナントカ還元水の馬鹿』を安倍が庇ってたあたりから、周りの人間ほぼ全てが『なんだ?この馬鹿首相は…』って空気になったんだよ。

319名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 23:23:55 ID:z6cOj9nN0
>>312
森田神も都知事選のときに
石原支持してる奴はオレの周りには一人もいないって言ってたよw
320名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 23:28:40 ID:IgUzX7N20
憲法改正9条改正!自力で自国防衛! 侵略者は断固撃退!
憲法改正9条改正!自力で自国防衛! 侵略者は断固撃退!
憲法改正9条改正!自力で自国防衛! 侵略者は断固撃退!
憲法改正9条改正!自力で自国防衛! 侵略者は断固撃退!
憲法改正9条改正!自力で自国防衛! 侵略者は断固撃退!

これで日本の平和は保たれる。

戦争の準備を怠らないものに戦争は近づかない。
戦争の準備を怠らないものに戦争は近づかない。
戦争の準備を怠らないものに戦争は近づかない。

321名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 23:28:51 ID:2pr3uD6A0
消費税増税
消費税増税
消費税増税
消費税増税
322名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 23:31:46 ID:KKruwDL/O
T豚や朝日、ヒュンダイに比べれば、信用に値する調査結果ですね。
まぁ、こんな感じなんじゃん?
323名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 23:39:32 ID:p1At31jK0
>>310
代表例

徴兵廃止→志願制 イギリス
徴兵論議で兵役中止 アメリカ
324名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 23:46:44 ID:P61b/XZy0
>>323
イギリスには九条有るの?
325名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:21:49 ID:WeanvHDCO
>>312
あなたの周りに人がいないのでは。
さすがに同情を禁じ得ない。
326名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 05:17:00 ID:91MVy7km0
ほとんどがどーでもいいやと思いながら、
そんなに酷いことしてないから、まあ支持でいいか・・・ってな感じだろうな
327名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 07:23:03 ID:o5wXLQ6j0
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070112
 近年、日本がどういう社会であるべきか、という大きな枠組みが取り沙汰されるようになってきた。北朝鮮問題に乗じてタカ派と呼ばれる右派勢力が急激に肥大し、日本を別の社会に作りかえようとしている。
右派勢力によって教育基本法は改正され、憲法改正がスケジュールにのぼった。優勢の右派と劣勢の左派による千年一日のごとき議論がくりかえされた。しかし、生活の質(Quality of Life)から社会の基本デザインを考える議論は、ほとんどなされていない。
 実は、右派が理想とする大日本民族国家=超生命体の社会も、左派が理想とする「各人は万人のため、万人は各人のため」の小学校学級会的な社会も、同じく「教えて治に至る」タイプの社会である。
一言で言えば、右翼も左翼も全体主義なのだ。それは、生活の質(Quality of Life)という観点からは、最悪の社会である。
328名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 07:53:10 ID:swouNa2YO
>>318
ナントカ還元水は馬鹿だが、小沢の億単位の金件が有るからなあ。
結局、詳細を公開しただけで、それに対して、
小沢は何もしてないんだよな、言い訳すらせずに開き直ってるだけ。
俺の廻りじゃ、どっちもどっちと言われてるな。

ところで、還元水の件が片付いたら、
小沢の所に矛先が来るのを分かってるんだろうか?
自民党が還元水の件を引き伸ばしたおかげで、小沢の件が先延ばしになって、
下手をすれば、参院選前に追求のピークがきそうなんだが。
329名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 08:00:31 ID:9XczJF55O
>>1

マスゴミはいい加減に汁。支持あげたり、下げたりわけわかめw

如何にマスゴミのアンケートっていう物が役に立たないかと言う、最近のいい例だな。
(内閣支持率ねw)
330名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 08:15:29 ID:VPgJ736w0
331名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 08:17:46 ID:G2/0gUr20
安倍内閣安定してきたね
332名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 08:18:47 ID:lEcZXAPH0
公務員の給与に消費税が使われるなら反対だが、医療や年金に使われるなら
賛成だ。
333名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:16:42 ID:uidIObiX0
【政治】津島自民税調会長「国政選挙が終わったら(野党も)可能な範囲内で議論に参画して」 年末に消費税含む改革全体像との考え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176724034/l50
【自民税調】津島会長「消費税率を変えるたびに膨大な経費がかかる。段階的でなく1回で済ませた方が国民の理解が得られる」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176758605/l50
334名無しさん@七周年
美しい国

外資献金規制緩和、河野談話踏襲、村山談話踏襲、靖国コッソリ参拝、ガス田放置、中国ビザ拡大、竹島放置、
造反当選組復党、造反落選組復党、サラ金規制3年先送り、愛国心削除、教育委員会放置、やらせTM、NHK放送命令、
天下り合法化、道路特定財源改革先送り、信書便の民間参入先送り、公務員向け焼け太り上乗せ年金、
本間政府税調会長辞任、佐田行革相辞任、柳沢厚労相擁護、松岡農水相擁護、事務所費公表拒否、政治資金規正法改正見送り、
残業代踏み倒し合法化、派遣・契約社員固定化、外国人労働者受け入れ拡大、日豪EPA、法人税減税、消費税増税