【調査】 “タメ口で話す、挨拶できない、非常識…” 新入社員のあきれた言動アンケート★4
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
・新入社員も、そろそろ本格的な社会人生活がはじまる頃ではないだろうか。
そんな中、ORICON STYLEでは30、40代に「これまでにあった新人社員のあきれた言動は?」というアンケートを行った。
もっとも多かった回答は、話し方に関する内容で、特に「タメぐち」に関するもの。学生時代に部活や
アルバイトなど、様々な経験を積んでいれば、そう簡単に会社の先輩や上司に対して「タメぐち」なんかが
飛び出すなんてことはなさそうなものだが、現実はそうとも限らないようだ。
「ここ最近5年くらいの間、ちゃんとした敬語を使える社員が少なくなっているのを感じている」(30代/男性)、
「初対面なのに兄弟に話かけるような感じでビックリした」(40代/女性)など、新人からタメぐちで
話しかけられてあきれたというケースは結構多い。
タメぐちの対象が社内ならまだしも、こんな例もあった。
「来社されたお客様に対してのものすごいタメぐちには驚きあきれ果てました」(40代/女性)。 語尾に「〜ッス」を付ければ敬語になると信じている人が多いという意見も目立った。
その次に目立ったのは、【挨拶】に関するもの。
「コミニュケーションの基本となる挨拶ができない人がいる。親が悪いのか本人の問題なのか?」
(30代/男性)など、人として最低限のルールと指摘するコメントが多い。
そして言動をたずねたアンケートにもかかわらず【突拍子もない行動】というのも多数届いた。「寝ぐせが
あったので、身だしなみを注意したら、黙って外出し床屋へ行ってしまった。帰社すると、会社の指示
だったのを理由に領収書を提出!」(40代/男性)、「注意されて翌日に辞職。その決断力がある
意味うらやましくもあったが、あきれた」(30代/女性)。(一部略)
http://career.oricon.co.jp/news/43766/ ※その他の例
・携帯電話を一日中手放さず、メールしている。注意したら「携帯を手放したら死んじゃう」と言われた。
・退職すると発言した後、堂々と会社で履歴書を書きだした。
・社会人にもなって自分の母のことを「お母さんが…」と言い、呆れてしまった。
・「御中」を「ごちゅう」と誤読。
※前:
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176632231/
2 :
◆SHiMA//5DA :2007/04/15(日) 21:29:38 ID:c3XhCZSW0
yonn
4 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:29:51 ID:NX9mHB270
2じゃないよな
5 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:31:05 ID:Lqh9yyuY0
10くらい?
そんなやつよく面接通ったな
7 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:32:17 ID:SLdCt4+p0
7
8 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:32:45 ID:yrh4zskO0
まっ、あきれた先輩社員より これから教育の新入社員の方が、
まだ 扱いやすいかも。
9 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:33:15 ID:UVstBGIC0
>携帯電話を一日中手放さず、メールしている。注意したら「携帯を手放したら死んじゃう」と言われた。
死ねよw
10 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:33:17 ID:NqgFA6AK0
10以内ギリギリセーフ!
リクスー最高!パンスト最高!
夕方のムレムレの足で顔をふんずけてほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
やああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
11 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:33:38 ID:hqYinGan0
何と言うか、マンガの読みすぎ
タメ口って友達感覚ってことだろ、いいじゃん
以前後輩の新人社員が電話の応対をしてた際、電話の相手に対し
俺の名前に敬称を付けずに応対していたので「ああお客さん相手か・・・」
と思ってたら普通に社内からの電話で、電話を代わった俺に対して
「○×さん・・・後輩に呼び捨てにされてるんですか?・・・」
と言ったwww
その後そいつ軽く〆ときました(`・ω・´)
企業が求めている人材像なんだろ?
学歴よりも人物力とか言ってるじゃん(笑)
就活期間中の奴ってどいつもこいつも妙な勘違いテンションの奴ばっかりだしな
(大爆笑)
15 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:35:46 ID:fynBXTq40
16 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:36:20 ID:M5SQK5IGO
そうか!散髪して領収書か!
17 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:36:43 ID:bDGUx87y0
>>13 てっきり社外と思ってたんじゃないかな?
社内でも新人なら知らない人からかかってきたらびびるから
18 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:37:07 ID:m3hY9BUz0
よくそんなヤツを採用したな、っていう声が多いけど
言いたいことはわかるが、就職活動全盛期からドロップアウトした学生はホントに「不良品」ってのが多くてさ。
そのくせ就職対策本などで「みせかけ」の敬語とか応対はちゃんとトレーニングしてるんだよ。
だからある程度はそれなりにできた人間だと見えちゃうのさ。
たかだか20〜30分の面接じゃぁ人事部だってそこまで見抜くにはムリがあるわけだし。。
タメ口きくような連中は本人は悪気は無いのだろうけど、まぁそこはケツひっぱたきながら鍛えるしか無いんじゃね?
19 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:37:27 ID:vj1uV0vW0 BE:68535239-2BP(2351)
去年までは採用を抑制してたからこんなニュースなかったね
20 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:38:24 ID:qtE1LvJKO
っつうか逆にそれぐらい許したれよwww
21 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:38:42 ID:87m+F2By0
店員で酷いのいるな。
ガソリンスタンドで若い店員に2000円だけお願いします、って言ったら
他の店員に、「2000円だってよ2000円」と大声で言いふらされて
メチャメチャ恥ずかしかったwww
22 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:38:49 ID:klWob8YN0
逆に問うけど、おっさん(俺も)から見て、今時の新入社員の「いい部分」は何?
23 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:39:18 ID:ugJ4o85W0
先方から電話が掛かってきたのですが、その呼び出し相手の鈴木さんが居ない場合、
鈴木はもう「退社」しましたでおk?
帰宅?帰社?
24 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:39:23 ID:Kfpa6+1QO
面接で何みてたんですかね
25 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 21:39:36 ID:1osODfxZ0
前スレ
>>982 やってみせ、いって聞かせて、させてみて、褒めてやらねば人は動かじ
26 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:40:21 ID:jF84hbxs0
>>23 「お先に失礼させて頂きました」っていう表現もあるぞ。
うちのバイト先にも上司にタメ口聞く奴が入ってきたんだけど一日でクビにされたよ。
上司が今でも時々思い出して俺に愚痴ってくる。
まさに近頃の若いもんは…ってヤツか
若い頃ってアフォだよね、誰でも。デキるヤツはデキるんだろうが、でもアフォの方が多いような
自分だって若い頃はアフォだったわけだから若いヤツにあんまり当たるのは良くないんじゃないの?
と、若い頃自分でもイヤになるくらいグズグズのできないヤツだった俺はそう思っちゃう
>>17 いや相手は最初にです」と言ったそうだw
電話を代わる際も「「○×課の△□から電話です」と言ってたしwww
どうも何が何でも社内の人間の名には敬称を付けちゃいけないと思ってたようだ(´・ω・`)・・・
31 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:40:54 ID:zX8cx6Q90
>>18 > たかだか20〜30分の面接じゃぁ人事部だってそこまで見抜くにはムリがあるわけだし
御社の人事部も「不良品」ですな。
課長職になってもまだ人手不足で雑用やらされている俺から見れば、新人が入るだけマシ。
33 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:41:40 ID:TO2acpbC0
人事面談で質問しろといっといて
質問したらキレる人事部長もどうにしてください><
34 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 21:41:49 ID:1osODfxZ0
>>18 だから面接で上っ面だけ見るんじゃなくて、プラモデルを作らせろよ。
人間性が全て表れるぞ。
「お待たせしました〜〜」
「380円で〜〜す」
と喋る吉野家の店員をどうにかしてほしい。
36 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:41:52 ID:ZQPKUQli0
しょうもない揚げ足取りだなあw
30過ぎて結婚できない子供も持てない氷河期どもが偉そうに他者批判できる立場かw
お前らは正しく敬語を使える以外に何の能もない出来損ないだよw
37 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:41:53 ID:DOujesRU0
コンプライアンス上、勤務中は携帯電話を一箇所に集めて
取り上げる職場もある。そのように説明すればいいのでは?
守れないなら社内の 懲罰委員会に諮って、規定どおりに
処置すればいいだけ。
前スレ
>>986 同意。
漏れも叱られて育てられたから育てる重要性は理解できる。
でも今は有能な人間が突然現れるw職場に居るので、
皆仕事が出来て当たり前なんだ。
全員仕事が出来て当たり前の環境としてみれば、育てるということを
普通に出来る企業は良いなと思うんだ。
39 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:42:32 ID:wHDUTL3Y0
先輩呼び捨てとか、客相手に横柄とかは論外だけど、
同じ職場になったら、挨拶しない(こちらからしたら返ってはくる)とか、
友達口調とか程度は、別にそんなに叩くほどのことじゃないでしょ?
それよりも、最近はあまり言われないが、コンビニ敬語を何とかしてくれ。
40 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:42:39 ID:4abnQdgK0
>>23 「鈴木は本日失礼させていただきました」
または、「帰宅いたしました」
退社=会社辞めた
帰社=外回りから会社に帰ってくる
>>23 「退社」でおk
「帰宅」しているとは限らないし
「帰社」では意味が全く違うだろ
まぁそこら辺は結構難しいよな、職場の慣習にあわせるのが
一番いいんじゃないか?
42 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:43:16 ID:Hqb3Cx7e0
>>18 顔見たらその人のおよその人格は分かるだろう。
実際おれは、顔見て対応変化するよ。
大学新卒から専門に入ったんだけど、年下と思しき2年生が行き成りタメ口。
先輩は先輩だけど、一口目からタメ口ってのは珍しいよね・・・
バイトは土方をメインにやってるんだけど、タメ口なんか言おうモノなら殴られるよ。
(〜ッスでギリギリ)
おれまえ、電話で会社の人間をさん付けでよんだら。
「さん付けるな、ぼけ」っていわれたんだが、
電話の相手も会社の人間だったったから、そのこといったら、
「それでもさんつけるな、ぼけ」ってそれこそ団塊のみんなにきらわれてるやつにいわれたんだが、
これってどうなの?
おれが間違ってるのか?
45 :
通販さん@賛成です:2007/04/15(日) 21:44:30 ID:Y5FtiTT80
ここって引篭りのスレですよね?
46 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:45:04 ID:7/VGlyOC0
47 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:45:07 ID:sRcU1ZD40
どうせ使い捨ての駒にするだけのくせに
30までにクビにするくせに、上司も先輩もよく言うわ
48 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:45:07 ID:MJOlBdaZO
自分は部活もバイトも言葉遣いをフランクにして明るい雰囲気を作ってた所だったから
社会に出たとき癖が抜けなくて焦った。こういう人結構多いかも。
まぁ先輩を呼び捨ては論外だけど。
49 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:45:18 ID:xXLPfFnZ0
会社によって違うのかわからんが、業界じゃ大手な会社だからなのか
入社式から一週間新人研修あったみたいだ
どんなことしたか聞いたら敬語やマナーだったそうで
男だけにしか聞かなかったが、とても為になった、知らなかったものが知れてよかったとか
丁寧に返してくれたな
新入社員の女の子、元気がよくて可愛かったです^^
50 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:45:22 ID:NFxu2jCf0
おもしれえ小僧が増えたなw
我が社は基本的に新卒は採らない主義なので、最近のゆとりバカの動向は、
皆目見当もつかないが、珍獣の類だな。
まあ我が社に入れば、精神注入棒で、心底たたき直す前に、トンズラするだろうが。
日本語も日々進化してるんですよ。敬語がなくなる日も近いですね
52 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:45:32 ID:tcNDxQBs0
ゆとり馬鹿世代なんだから
学歴だけで採用を決めるなっつーの。
53 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:45:42 ID:tEJKOZlN0
>>36 >お前らは正しく敬語を使える以外に何の能もない出来損ないだよ
なら、敬語すら使えない香具師は出来損ない以下のクズだなw
オッスオッスオッスオッスオッスオッスオッス
居なかったら普通、「席を外しております」だろ。
朝でもそんな対応してんのか。
訳の分からん、素手で便所掃除とか自己啓発系の研修やるより、
敬語のビジネスマナーの研修でもやったらw
タメ口は酷いけど、すぐ辞められるってのは会社にとっても恥ずかしい事なのにねw
57 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:46:47 ID:p79EHRLf0
>>50 俺は今後、人の顔見て笑ってる奴は、ワンパン呉れてやることにしたよ。
58 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:46:49 ID:zX8cx6Q90
>>26 > させて頂きました
ネタだとは思うが、敬語を知らない最悪の言葉遣いだな。
,-'^...,.^ヽ,
,,i~.::;::i::il::::: ヽー-..,,_
,i :::i:;:i::i;:lk:: i ~^ー,, _,_
i, ';ヽ' ~;ー'^...^',
,,,r"~ ヽ, ;;i'~::::: i
,i' ,i' ,,..,_ ;i'~;::: i'
~^ー-.,,_ ,i 'i ,r''i○li, '^~ '~- ,i'
...,,,___ ;~^-...,,_ 'i;, '-' i ,..,, ,i'' 正直自我とかよくわかんない
,~^'ー-...,,,__^'ー..,, ~^'''^~ ,r'i○li ,i だけどね、そんな僕でも
~二^^''''''---...,,,_~^ー- _,,_ 'i,,,'-',;l ,'' 殴られるとすごく痛いし
^~~  ̄~^; i,'-~^-, ~^~ ,.'^ 首絞められるとすごく苦しいんだ
'‐, ,'ー‐'~ ..,__ー-.::,,,,__
~^~ '-..,,,,,..'i-.,~^ー..,_ ~~^ー--..,,,
60 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:47:38 ID:jF84hbxs0
>>58 あれ? 間違っていた?
じゃ、どういうべきだったっけ?
61 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:47:40 ID:qwoA5dtEO
>>19 本屋に行くと、「ダメな面接官は学生を逃す」とか氷河期にはありえない表題の本が出てるよな。
あの氷河期ってなんだったの?
俺も氷河期世代だけど、今から思えばはらわたの煮えくり返るような面接もいくつか経験したよ。
62 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 21:47:45 ID:1osODfxZ0
>>38 なるほどね。
ある意味素晴らしくも厳しい環境に身を置いている訳ね。
俺もよく叱られたから、叱られる有り難さってのは解るし
駄目な奴は無視するんじゃなくて、鍛えてやろうと思うしね。
最近の若い奴は、叱られて止めていくから勿体ない。
63 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:47:54 ID:8RCA6CcI0
つーかそんなやつを面接の段階で落とせない時点で会社もおかしいだろ。
もう英語だけで話せばいいよ
65 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:48:24 ID:0tWtf/690
幸い俺の会社にはそういう人がいなくって
よかった。
>>23 帰宅はおかしいし、帰社はそもそも間違ってる
「本日はもう退社しました」が、会社を辞める"退社"と間違えられなくて一番
いいんじゃないかという結論が以前別のスレで出たような気がする
>>22 ある意味、「やさしい子」が多いと思うよ。がつがつしてないし、
ああ生活に余裕があるんだなあと感じさせるタイプ。そういう子に
死ぬ気でがんばれ、技術を身につけないと生き残れないぞ、と言っても、
あんまり現実感がないから、「さらりと使いこなせる技術は美しい」
みたいな言い方の方がよかったりするね。
ここで言われてる敬語云々でひどい目にあったことはないけど
(丁寧語くらいは使えるから)、ただ「ここはだめだよね」とか
「この点が不足してるよね」というような指導に反発する子も多いね。
それは新しい世界を学ぶ上では不可欠だし、そうした学習プロセスに
入り込んで来られないと、自分が苦しいだけなんだけど、それがプライドに
優先しないみたいだね。何か新しい言い方はないかなと思ってるんだ。
ただね、ほんとにやさしいよ。自分が花粉症で苦しかったときとか、
ハーブティーくれたりね、窓閉めてくれたりね、敬語はできなくても
そういう子はいるよ。
68 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:48:38 ID:DtcGTN6g0
>>51 尊敬語と謙譲語も丁寧語に一本化される傾向にある
そんなのに負ける氷河期世代ってなんなんだろう
死のう
>>44 社会の常識的には間違ってるけど、
どうもおかしいとは思う。
社外の人に対して、自社の人間を呼ぶ時には敬称は要らない。
「私どものXX」などと思いっきり呼び捨ててやればよろし。
71 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:49:13 ID:YsCs2MjsO
>>44 日本では間違い
韓国では無礼と言うことでこれもまた間違い
日本では同じ職場の人間=身内(対外的に敬語使うのはおかしい)
韓国では目上はどこでも目上(敬語を使わないとおかしい)
正しい敬語が使えなくても
なんとなくこっちは下手に出てますよって雰囲気が伝わればいいんじゃないかな
そう思って今まで仕事してきた訳だが
DSで敬トレとか出たら俺買っちゃうな
>>46 自社の人間の名前を言うときは客相手だとふつう、上司だろうがよびすてでしょ。
それが、電話だからと言って、電話相手も自社の人間なのに、呼び捨てにしないといけないの?
注意した奴は、自分の間違いをみとめたくなかっただけなのか、それともおれがまちがってるのか?
ってことさ。
75 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:49:29 ID:zX8cx6Q90
76 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:49:36 ID:JOxICYuD0
言葉ではどうにもならない開発の要所にいる俺としては
敬語なんて無駄な事には一片足りとも脳細胞は使いたくない。
77 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:49:38 ID:gJkzg1AsO
まじっすか?あざーす
を敬語として多様する馬鹿世代が入りはじめたか。
>>44 普通はつけない。
お客相手にはじぶんの会社の社長すら格下としてへりくだるのが礼儀
ウチの人事はいい仕事してる。
感謝。
>>61 もう思い出すだけで腹立ってくるよな・・・・
狭き門というだけじゃなくて単に優位に立ってる人事のストレス発散の場としか思えなかった。
まぁ愛社精神なんて0だし、上司から文句言われても残業代は100%もらってるし、
スキルだけ付けたらさっさと転職する準備も着々と進めてるけどな。
81 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:50:23 ID:Kpj2Hs8V0
一日やそこらで辞める新人なんて珍しくもないな。
結局バイト間隔なんだよな。
フリーター暦長いんじゃない?
82 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:50:31 ID:2mhBycgN0
こんなのおっさん達がまず示してやれよ
挨拶してやる価値も無い人間だと思われたんじゃね?
83 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:50:36 ID:z7vQo24gO
>>36 よくわかったな。
公務員試験の筆記では国T含め全て上位1%以内の
成績だったが面接で全滅、いまや31歳童貞かつ彼女いない歴=年齢。
薄給零細で残業地獄の毎日。社内では年下やバイトに対しても
敬語でしゃべり、しかもキョドりながら事務的な用件のみを伝えてる。
雑談やユーモアを交えるだけの機転も利かない。
常にテンパって嘲笑の的。異性といちゃいちゃしたり
親密に語らった経験すらない。
職場でタメ口で先輩に話しかけるなんて夢のまた夢。うらやましい。
84 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:50:43 ID:NFxu2jCf0
まあ、最近の新卒は、ゆとり馬鹿教育の洗礼を受けているので、採用を控えているわけだが。
逆に、就職氷河期の連中の中には、生きる苦しみを味わっているせいか、教え甲斐の有る連中もいる。
人間、苦労して一回り成長するというのは本当だな。
ゆとり馬鹿のおかげで、就職氷河期の諸君は、恩恵を被るぞ。本当だ。
85 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:50:48 ID:nQfl4APr0
>>26「お先に失礼させて頂きました」っていう表現もあるぞ。
>>40「鈴木は本日失礼させていただきました」
こういう敬語知らずはうちにもいたよ。
「○○は本日お休みを頂いております」とか言うやつ。
86 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:50:53 ID:GUz/lgNL0
>>44 相手も自分の会社の人間なら、「さん」つけるのが普通じゃないの?
それ以前に「ぼけ」とか言うバカには嘘教えとけばいい。
87 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:51:00 ID:gns+DMo9O
そんな非常識を雇う人事のほうがおかしいわ
88 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:51:13 ID:Eyrm7k/o0
>社会人にもなって自分の母のことを「お母さんが…」と言い、呆れてしまった。
べつにこれはいいと思うけど。
89 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:51:14 ID:5soX1SgyO
>>44 その話についてはお前は間違ってないが
>>46の言う通り、読みにくい。特に句読点。
お前が妙な所まで注意される理由が垣間見える…
90 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 21:51:21 ID:1osODfxZ0
言葉遣いもそうだけど、気遣い出来ない輩も酷い。
先輩優先無し、差し入れに真っ先に食いつくわ相手方が電話を切る前にブツ切り・・・
こう言うのは勉強不足とかは関係無い気がするんだけどな。
92 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:51:30 ID:v7aGgLgr0
year!! we just has to speak only english!!
93 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:51:33 ID:yo5RsfX+0
氷河期も面接してくれよ
人手不足なんだろ?
みんなけなげだお
ちょっと鬱と人間不信が入ってるけど
94 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:51:37 ID:e6MUaHd4O
>>23 「すいません。少し前に帰ったようなんですー」
で、おk。
95 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:51:46 ID:NFF8f6CG0
一人称は「私」の方がいいのか
いつも「自分」って呼んじまう
「あっ ハイ」 「あっ そうです」て最初に あっ て言っちゃう口癖なくしたい
96 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:51:57 ID:tcNDxQBs0
>>74 きっと社外の人間と電話していると思って注意したが
そうではなかったことが判明して後に引けなくなったんだろうね
間違っちゃいないよ。
ただ文は読みづらいぞw
敬語を使えってうざくね。
そのくせ英会話能力なんか要求してきやがる。英語に敬語ないぞ。
99 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:52:29 ID:joyA5i4f0
敬語は必要ないと思う
責任と目的が曖昧になる 悪しき風習だ
>>23 退社でOKだが
今は
>>40のように「退社=会社辞める」という印象を持つ人もいるので、
「本日は」退社いたしました。と本日つけると無難だと思う
>>78だけど、ごめん、よく読んだら同じ会社の人間だったのね
それは別にいいわ
103 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:52:58 ID:1fuapUIC0
40代の人に質問です
当方20代ですが、なぜ40代には基地外が多いのでしょうか?
周囲の人間への配慮や思いやりが無い
自分のことしか考えてない。謝るという行為ができない
都合悪いと部下のせいにする。他人に厳しく自分には甘い
常識やマナーにはうるさいくせに、当の本人はネタかというくらい非常識
若い頃の武勇伝を語る。個人的感情のみでなにかと呼び出す
ここらへんをお願いします。本当にこういう人がいます
新入社員のマナーがなっていないと問題になるのはもはやこの季節の風物詩だな。
俺もこの春に転職して新しい職場に入ったが、直属の上司が人格障害者で
初日から「お前の学歴と職歴と家族構成を書類にして俺に出せ」とか言われて
断ったら「仕事舐めてんのか!」といって胸ぐら掴まれて脅された。
入社2週間目で、人事部も巻き込んで波乱万丈の今日この頃。
いい年したオッサンでさえ常識が無いこんな世の中なんだから、新入社員の非常識なんて
教えれば直る可能性があるだけまだマシじゃないか。
105 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:53:06 ID:Y30usG8S0
タメ口きかれてショック?
そんなの甘えだよ。先輩だからって敬ってくれると思う方が
間違っている。
タメ口で話しかけてきたらぶん殴ってやればいいものを
それができないから嘗められる
106 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:53:33 ID:xXLPfFnZ0
107 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:53:41 ID:zX8cx6Q90
>>76 脳細胞が不足している香具師は、これだから‥‥
108 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:54:12 ID:6mKwQgbA0
この間 同僚が「うん、うん」とあいづちするな
「はい」と言いましょう。と言われていたよp
>>44を読めない人間がたくさんいるなwwwwwwwwwwwwwww
確かに句読点の付け方がおかしいから読みにくいけど、
電話相手が身内であるという事実ははっきり書いてあるぞwwwwwwwwwwwwwww
110 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:54:16 ID:tEJKOZlN0
>>103 Q.当方20代ですが、なぜ40代には基地外が多いのでしょうか
A.あなたの周囲の40代が基地外なだけです
111 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:54:19 ID:YsCs2MjsO
>>98 貴様の口からクソたれる前と後にSarつけろ
112 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:54:27 ID:tcNDxQBs0
>>103 君も十分基地外なんだから
仲良くやれよ。w
113 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:55:01 ID:jF84hbxs0
114 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:55:01 ID:5soX1SgyO
>>92 主語がWeなのになぜ三単現なのかと小一時間(ry
中途入社の奴に指示をすると、「あぁ、〜ね!」
取引先の人にも、「オッケー!」
俺が口煩く注意していたら、俺が話し出すと明後日の方向に視線を向ける…アーアー聞こえない。って態度かよ!いつか〆たる。
118 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:55:56 ID:6zg0iNUs0
アメリカにだって敬語はある
ただ日本のように会社の地位をプライベートに持ち込むことをしないだけ
今の日本の若い衆は礼儀を重んじない人が蔓延している
119 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:55:57 ID:zX8cx6Q90
>>105 今時、部下を殴れる企業なんぞ無い。
殴ったら、殴った奴が職を去ることになるぞ。
まあ、ヤクザ屋さんとかはそれで良いんだろうが・・それ企業じゃないし。
121 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:56:00 ID:DOujesRU0
>>105 まっとうな会社で暴力はご法度ですよ。
過程はともかく、殴ったら負け(クビ)。
建設や鉱山とかは知らんけど。一般の普通の会社はそれが普通です。
122 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 21:56:01 ID:1osODfxZ0
>>85 それって、良く聞くけど間違いなの?
>>100 要領の良い悪い、丁寧・雑、根気が有る無い、拘る・諦める
人間の全ての面が表に出るぞ。
123 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:56:09 ID:5kPQGAq60
下品がかっこいい・男らしいとか考えてる蛆虫はとっとと解雇しとけよ。
邪魔になるぞ。
上司がつまんねーギャグ飛ばしてくるんだけど「そうですね」「そうなんですか」「凄いですね」って返してたら嫌われちゃったよw
・携帯電話を一日中手放さず、メールしている。注意したら「携帯を手放したら死んじゃう」と言われた。
死ぬかどうか試してみたら?
>>103 どの世代にもキチガイが居る
当然どの世代にもまともな人間が居る、と言うかほとんどがまともだ
一部のキチガイがおかしな行動してるだけ
そんなの言われんでもわかるだろ
>>103 バブル世代は自分からバカだとか言う自虐的なのが多いよ
そこからの推理はお前に任せた
>>105 んなことできない風潮だから
タメ口聞くガキが増えてるんじゃね?
>>98 >英語に敬語ないぞ。
( ゚д゚)
( ゚д゚ ) ヘ?
130 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:57:26 ID:1fuapUIC0
>>110 やっぱりそうなんですかw
自分の周囲だけなんですね
>>103 貴方の親は40代だろうか。
きっと貴方の親がおかしなしつけをして、自分がまともと
思ってしまってるんじゃないかな。良くあることだよ。
>>122 ツールは用意しておくの?
それとも買いに行くところから始める?
資金の調達から?
興味深いからもうちょっと聞かせてくれ。俺だったら面白いこと言わせるけど。
133 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:58:02 ID:q8F9VvLe0
外見をみて「遊び人でしょ?」って30、40代の大人な社会人に言われた
そーいう奴も礼儀・作法知らずと同じ
死ね
カッコよくてごめんね!
うむ。
日本の未来は安泰だ。
135 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:58:10 ID:yo5RsfX+0
「っス」を敬語として国語言語学会敬語支部(文部省推薦)が認定すればすむ話なんじゃあ
>>122 お休みの"お"はつけない じゃないのかな
137 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:58:41 ID:YsCs2MjsO
>>103 バブル期にちやほやされ、バブル崩壊後、容赦なくリストラを行い
自分が有能だと勘違いした馬鹿だから
WE肯定派に多い
138 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:58:52 ID:WHWBBh/40
>>122 ぶきっちょな人間、経験少ない人間が作るとすさまじいものになりますけど。
ちょっとくらい敬語が使えなくても 新卒 カードがあれば余裕です。サーセンwww
タメ口は使わないけど方言はよく使うなw
140 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:59:08 ID:cUdIvaWP0
下品・タメ口はざっくばらん!!な奴は、
二十歳過ぎてたら人格矯正は無理だから、見捨てるのが正解。
善導しようなんて思わない方がいいぞ。
,-'^...,.^ヽ,
,,i~.::;::i::il::::: ヽー-..,,_
,i :::i:;:i::i;:lk:: i ~^ー,, _,_
i, ';ヽ' ~;ー'^...^',
,,,r"~ ヽ, ;;i'~::::: i
,i' ,i' ,,..,_ ;i'~;::: i'
~^ー-.,,_ ,i 'i ,r''i○li, '^~ '~- ,i'
...,,,___ ;~^-...,,_ 'i;, '-' i ,..,, ,i'' 正直自我とかよくわかんない
,~^'ー-...,,,__^'ー..,, ~^'''^~ ,r'i○li ,i だけどね、そんな僕でも
~二^^''''''---...,,,_~^ー- _,,_ 'i,,,'-',;l ,'' 殴られるとすごく痛いし
^~~  ̄~^; i,'-~^-, ~^~ ,.'^ 首絞められるとすごく苦しいんだ
'‐, ,'ー‐'~ ..,__ー-.::,,,,__
~^~ '-..,,,,,..'i-.,~^ー..,_ ~~^ー--..,,,
143 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:59:48 ID:dOAr3Uhy0
池田大作・織原城二(訴因:婦女子強制売淫)の靖国合祀に反対しましょう。
みんなで池田大作・織原城二(訴因:婦女子強制売淫)の靖国合祀に反対する会
144 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:59:51 ID:DtcGTN6g0
後輩から敬語で話し掛けられたことがない。
いや、俺に話し掛けてくるような後輩がいないだけだけどな。
145 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:59:51 ID:xISQkGd90
>>83 ソープに行け。いや、北方先生の真似じゃなくてマジで。
男は、童貞捨てると、妙な自意識が消えて、いい感じにふてぶてしくなる。
確かに所謂正しい敬語が、今の時代に正しいとは必ずしも思わないですがね。
言葉は変化して良いと思う。だが餓鬼は言葉自体知らない。
148 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:00:52 ID:O3lgnLJ60
今年そんな事言ってたら3年後の本番には腰抜かすな…
俺も去年は驚いたクチだが。
そういうやつもいるというだけだろ。
見たことないぞ。俺の周りでは。
「近頃の若いやつは」という、数千年繰り返されてきた繰り言の一種にしか聞こえない。
150 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:01:30 ID:zX8cx6Q90
>>90 下っ端になめられるような行動や業績なんだな、お前は
151 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 22:01:33 ID:1osODfxZ0
>>132 パテや塗装が必要だと専門的すぎるから、素組で良いと思うけど。
ニッパーとヤスリと接着剤くらいは用意するべきだね。
自分で組むモデルを選ばせるとこから始めると、運の要素が出てしまうから
作るモデルは会社指定で。
素人でも組めるけど、組むのが面倒くさい艦船モデルで良いと思う。
丁寧に組めば誰でも組めるけど、手を抜く奴にはきれいに作れないし
組んでいるうちにパーツをなくす。
>>122 敬語的には間違い。「休んでおります」でよい。
だがよくつかわれるから、自分は全然ひっかからない。
ごちゅうぐらい許せ
嘆く前に教えるのが現実問題として教育係のお前の仕事だ
154 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:02:04 ID:MEI/Eu3Q0
市橋はまだ捕まらねんだがっす?
>>98 会議の場に入ってくるときに"Hi, guys,"とイスラエル人技術者たちに言って
切られた女性コーディネーターを知っている。ついでにその女性は日本人
スタッフにも「よー、元気!」と話しかけていたので、論外だと思う。
156 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:03:13 ID:NFF8f6CG0
おんちゅう を want you て書いて怒られた てコピペは笑った
地名人名って難しいな
157 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:03:14 ID:5soX1SgyO
>>122,
>>136 というか、本来の正しい対応は不在の理由を言わないことだよな。
休みだとか出張だとか、元来はそういう事は触れずに「席を外しております」だ。
まあ普段からタイトにやってる客だと逆に不都合あるから
そこら辺は臨機応変にって感じですが。
159 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:03:42 ID:HSGFzShf0
多少タメ口でも会社の利益になる点で、収集名成績をおさめてくれればそれでいいや。
160 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:03:54 ID:Kpj2Hs8V0
そうそう、今新人の教育やってんだけど、
なんかこいつがおかしいんだよね。
わからないことは聞くっていうのは大切だけど、
こいつの場合は何でも自分で調べる前に聞いてくる。
PGなんだけどさ、バグ出たらなんでバグ出てるの?って
テメーのコーディングのバグくらいテメーで探せ!
161 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:04:04 ID:YsCs2MjsO
>>155 "Hi, guys,"
これ日本語だと「よー!お前ら!」みたいな感じ?
163 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:04:33 ID:1fuapUIC0
>>137 その人、何かとマナーや、清掃、社会常識、人間性を口うるさく言ってくるんですが
トイレのあと手を洗わない、飯はぺチャクチャ食う、
取引先との打ち合わせでも若いのがくるといきなり態度変わって
タメ口交じりになる(若いのだと一気になめる)、取引先の事務員の若い子に携帯番号教えてと言ってる
その事務員さんすごくかわいそう…
>>155 そう言う馬鹿がこう言うネタに拍車をかけてるんだろうな
マジで考えられねぇよw
165 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:04:56 ID:zX8cx6Q90
>>72 尊敬語、謙譲語、丁寧語の区別を知らないヴァカだな。
166 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:04:59 ID:MEI/Eu3Q0
>>154 捕まってないなあっす。いつ捕まるんだべなっす
167 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:05:00 ID:Hqb3Cx7e0
>>104 転職は慎重にしたほうがいいとはつくづく思いますね。
168 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:05:08 ID:jF84hbxs0
>>157 休みの時に「席を外しております」と言って、
「じゃ、いつ頃戻る? 戻ったら折り返し下さい」
って言われたらどうするべきなの?
> ・社会人にもなって自分の母のことを「お母さんが…」と言い、呆れてしまった。
芸能人に非常に多い
敬語なんてイラネとか言ってる香具師も、北海道とか行けば
ぶちきれると思うよ。マジでね。
>>157 休みなのに「席を外しております」は困るなあ
「じゃあ戻ったら連絡ください」っつって翌日まで待たされるのはちょっと
172 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:05:50 ID:abLih4na0
>>155 向こうの貴族や大使級の人と話すときYour Excellencyとか言うしね
173 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:05:55 ID:Ce1+NGs90
>>157 席を外しております、はタバコ・トイレといった社内にいるけど席にはいないときに使う。
席を外しておりますなんて言ったら「だったら、またしばらくしたらこちらからかけ直します」とか言われるぞ。
174 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:06:08 ID:xrlXyOKA0
32才だが22才の後輩が宇宙人のようだ
ここまでどういった教育やマナーを学んで来たのか
175 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 22:06:12 ID:1osODfxZ0
>>150 甘やかすと付け上がるぞ?
時々かましてやる方がいいの。
休憩の時は馬鹿話しても仕事中は別だろ。
仕事は出来て当たり前。
上司は友達じゃないのだが。
176 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:06:18 ID:0tWtf/690
挨拶もできない、タメ口で話す非常識な社員て一体
おまえらどんな会社に勤めてるのよ?
>>163 あー個人的には咀嚼音聞かせながら食べる奴はマジで駄目だw
>>157 職種にもよるんだろうが
「席を外しております。」だと、ただの離席だと思って
またかかってくることもある。
休みとはっきりわかると、相手も「じゃあこの件他に
わかる人いない?」ってことも考えられるんで
はっきり言った方がいいと思う
>>34 それはあるかもしれないね。
器用さが判る。
丁寧さが判る。
仕事の速さが判る。
戦艦とかお城とかガンプラとか選ばせるのも良さそう。
あと、制限時間を設けたり、1日与えたりとかも楽しそうだ。
でもプラモ作った事無い奴には酷な試験だw
漏れも
>>44の話理解してなかったw
180 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:06:55 ID:YsCs2MjsO
まあ俺らから見ても年上がまともだとは思えんからな
どっちもどっち
Sir
181 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:07:06 ID:6mKwQgbA0
>>168 わかりました。○○に申し伝えます。でいいんでは?
>>168 うむ。
休んでいるときは休んでいるというのが、
敬語とか何とかの話と別の話として「正しい」と思う。
ここでいう「正しい」とは正義とか何とかじゃなくて、
仕事として問題が起きにくいということ。
「〜ッス」の蔓延は体育会系がすべての元凶
↓学歴の足り無さをノリで補う勘違い就活バカが一言
187 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:07:47 ID:zX8cx6Q90
>>157 >>168 敬語をしゃべれないのも困るが、
電話応対すら出来ないようでは、おウチの留守番も任せられないな。
188 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:08:19 ID:0NC0KJnK0
189 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:08:28 ID:MEI/Eu3Q0
190 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:08:32 ID:WHWBBh/40
>>168 今日は会社に戻らないと伝えてごまかす。
そういうできそこないなやつらが大量にやってくるって考えると
今から鬱になるな
私事務で働いているんだけど22歳くらいの女の子に
「来客の方にお茶出してくれない?私今手が離せないから」って
お茶酌みを頼んだら「私ぃ今そんな事するためにこの会社に入ったんじゃないんで
先輩がしてくださいよぉ〜」と言われたわね。
よくこんな使えない子が入社できたなと思った。
193 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:08:47 ID:jF84hbxs0
>ID:zX8cx6Q90
えらそうに言いながら、自分で例を示さないチキン
>>168 今日は出かけて戻らないですで良いと思うが。
195 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:09:01 ID:xISQkGd90
>>168 「今日は、お休みですので、明日以降になると思いますが。お急ぎのご用件なら、
こちらから連絡して、○○から、お電話を入れさせていただきますが?」
とかでいいんじゃね?
196 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:09:11 ID:7/VGlyOC0
>>19 大丈夫っスよwwwwwwwオレら仕事はちゃんとやりますんでwwwwwwwwww
197 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 22:09:16 ID:1osODfxZ0
>>157 休みは休みだと言って貰わないと、困らない?
>>162 まあ、そうだね。
「みんな元気ー」みたいなつもりかな。
学生同士なら問題ないと思うし。
ま、けっこう外人プライド高いし。イスラエル人技術者、
なんで何かを生み出している自分たちが、たかだが右から
左にもの動かしてる人間と同列に見られないといけないの?
という感じではあった。
で、そういう尊敬を感じられない関係ではやっていけないと
いう話で、彼女は切られることになった。
199 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:09:18 ID:yo5RsfX+0
今年の新人ってゆとりじゃあないんだってな
ゆとりにあった奴いる?
>>184 それでも就職だと体育会系が好まれるんだよな
まぁわからんでもないが俺は暑苦しくて好きじゃねぇw
201 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:10:07 ID:zX8cx6Q90
>>175 誰も「甘やかす」などとは書いてないだろ。
お前自身が“甘い”から、後進になめられるのではないのか?
まあこんなの毎年のことじゃん。
どうせ非常識なやつは、数年のうちに
矯正されるか、やめていくから問題なし。
203 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:10:37 ID:5soX1SgyO
>>173,178
いやー、だからレスの後半はそれについて触れているわけですよ。
俺もそう思うよ。
一昔前のあくまでマニュアル的な常識では
(どこまで一般に浸透してたかわかんないけど)
そうだとされたって話。
204 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:10:46 ID:XZVvGV4e0
「〜ッス」よりも「〜にょ」の方が礼儀正しい言葉遣い
205 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:11:01 ID:MEI/Eu3Q0
>>151 艦船は厳しいな……w
ジムなら何体でも作るんだが
>>201 いや最近のガキは舐めどころが違うからなw
魔、所詮個人差だ。30代も駄目な香具師は多い。
208 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:11:35 ID:kT1dO4BN0
209 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:11:36 ID:WHWBBh/40
>>151 素人でも組めるけど、組むのが面倒くさい艦船モデルって
具体的に教えてくれぃ。
上司に「ご苦労様です」はネェよなぁ・・・。
横で聞いててドキドキしちまったよ。
211 :
大阪の名無し ◆9UccXLVpI2 :2007/04/15(日) 22:11:38 ID:abLih4na0
213 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:11:48 ID:siZ7ibV+0
「最近の若者は常識がないっ!!」
と、セクハラしてる上司が言った時は笑った
>>195 「席外してます」→「いつ戻るの?」→「休みです」
これやられたら逆に怒るよ。
最初っから言えよと。
216 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:12:09 ID:yAxinyUV0
俺はマナーに厳しいから、とか社会人としてはこうあるべき、とか語る度合いが高い奴ほど
俺ルールで動いてる事が多い気がする…自分は挨拶しないとか。
218 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:12:56 ID:FBBGdbId0
面接してNG出しても上の方でOKだされちゃう奴もいるから
人事のせいばかりにもできない・・
219 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:12:58 ID:Nzn5sLhB0
「●●は本日お休みを頂いております」
「●●は本日退社いたしました」
こんな事くらい普通に言えるだろ
>>210 でも俺もネットするまで知らなかった
知ってる奴からしたら当たり前なのかもしれんけどな
バブルの頃に入社した連中も敬語は話せなかったなぁ
その後2000年前後の新人は、よかったけど
また質が落ちてきたのか
222 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:13:17 ID:Z0eVZOuu0
有能な人間は悪さばかりしてるから、素行が気になるんだろ
こんなので呆れてたら2,3年後には失禁しちゃうんだぜ?
224 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:13:21 ID:jF84hbxs0
225 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:13:23 ID:vCZVOlBK0
>>1 >「注意されて翌日に辞職。その決断力がある意味うらやましくもあったが、あきれた」(30代/女性)。
辞めさせる原因が(30代/女性)ならかなりヤバいぜ
逆恨みを考慮して行動しないと
こっちの身が危険だと言うことを頭に入れておかないと!!
227 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:13:32 ID:YsCs2MjsO
まあ、電話では口調より声のトーンとテンポの方が重要だったりする
クレーム処理何回か経験すれば身にしみてわかるんだろうけど
つーか、年下相手でも敬語使ってるな俺
性格はともかくどんな相手でも敬意は払う
向こうが人を馬鹿にする言い方してくるともろヤクザになりますが
どっちが上とか下とかじゃなくて人として対等
喧嘩売るなら刺すぞ
そんな感じ
228 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 22:13:34 ID:1osODfxZ0
>>181 それだと、応対している意味がないと思うが。
>>190 ごまかすことの程かよw
>>201 甘やかさない為にかますんだろ?
日本語読めるか?
229 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:13:35 ID:zX8cx6Q90
>>207 舐めどころが違うようなガキを雇うなよ(w
万が一にも入社してきたら、場末の営業所へ飛ばしちまえばいいだろ。
230 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:14:04 ID:jeojsYDQ0
エラソーにヒヨッ子に説教してるキミw
これを読んでるキミのことだよw
キミも入った当時は「なんだ、あれは」って言われてたんだよw
231 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:14:07 ID:JOxICYuD0
>>107 職種による向いている向いていないと言う要素をまったく考慮しないなんてのは無駄。
ろくに敬語もできないやつを言葉を重視する交渉事等に使わなければいいだけ。
適材適所ってやつだ。何が何でもすべての奴にキッチリ敬語を話させると言うのは労力の無駄。
ちなみに
アメリカ軍は、クリティカルな場面では超フラットな組織。敬語なんて気にしてる場合じゃねーし、当然。
みんな厳しいな。
うちなんて慣れてくると年上相手でもタメ口だけどな。
役職相手のときは別だが・・
一応これでも1部上場の老舗企業だよ
233 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:14:22 ID:6mKwQgbA0
>>214 今わかりかねますので ○○が戻りましたら
こちらからご連絡いたしましょうか。 は どーですか?
234 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:14:33 ID:NFF8f6CG0
「お電話ありがとうございます。XX社OO部です」 ←この時点でまだ自分の名前って名乗らなくていいの?
YY社のZZ様ですね いつもお世話になっております。
課長のひろゆきですね 少々お待ち下さい…
お待たせいたしました。申し訳ございません
本日ひろゆきは休んでおります。」
で、この場合は結局どうすりゃいいんだ?
「よろしければご用件のほう承ります」?
「ひろゆきが出社しだい連絡いたします」?
235 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:14:35 ID:5soX1SgyO
>>200 理由は案外単純なんじゃないかな。
体育会系のほうが、帰属意識が強いからじゃない?
企業にとって結構大きい要素でしょ。
プロパーとしてこれから育てる奴を選ぶ場合には特に。
電話のかけるほうからすれば、休みのときは休みって答えればいいよ。
急ぎのときは、すみませんが急ぎの用件なので連絡をとって頂けませんかと言うだけだし。
237 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:15:13 ID:yZ9ARQHG0
学校でちゃんと敬語の時間作ればいいんだよ
使い道のない古文漢文にあんな時間かけるなら
敬語の時間つくればいいんだよ
>>233 いつ戻るのかわからないままけっきょく翌日まで待たせるってひどいです
239 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:15:24 ID:MEI/Eu3Q0
240 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:15:27 ID:eCekFDmo0
言葉遣いもままならないクズを採用した人間にも落ち度があるだろ。
新人の後輩がお客さんに対して己の事を
「俺」と言ってた時は恥ずかしかった・・・
後で注意したら「俺、俺なんて言ってましたっけ〜w」
言ってるよっ(´・ω・`)!!ww
242 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:16:07 ID:zX8cx6Q90
>>228 おーい、日本語(敬語は含まず)読めてますかー?
お前の業績が悪いから舐められてるんだろ? と訊いているんだが。
>>233 それで翌日になったらブチキレでは済みませんよ
>>213 セクハラっつってもなあ・・・触るとかの「誰がどう見てもセクハラです、本当に(ry」なら
まだわかるが、会話でのセクハラは困るときがある
シモネタや容姿やそういう系統のがOKの子もいるんで、一応相手を選んではいるけど
ある日突然「セクハラです!」って訴えられたら弁解の余地がないんでクビになるな
245 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 22:16:15 ID:1osODfxZ0
>>206 作ってみると簡単だよ。
>>207 舐め舐められるもあるけど、ナアナアじゃ良い仕事は出来ないと
思うから。
学校の教育というよりも家庭での
しつけの問題だな。
>>216 道民は敬語知らずで有名。
取引でも言葉の問題もあり、かなり理解してないとトラブルも多し。
新人研修に教官としてハートマン軍曹呼べばおk
そりゃ教師とは同等
敬語なんて全く使わないDQN世代だからな
>>241 >(´・ω・`)!!ww
感情の起伏が激しいぞw
251 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:17:26 ID:kAQZhKWE0
徴兵制度にせよ
規律や上下関係を叩き込ます
人はしょせん動物 叩いてなぐって初めてわかる
252 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:17:45 ID:Nzn5sLhB0
>>234 >>←この時点でまだ自分の名前って名乗らなくていいの?
直通でもないのに一々名乗られると鬱陶しいが、
名乗る名乗らないは、周りに合わせるのがよろし。
>>休んでおります
お休みを頂いております。
>>「よろしければご用件のほう承ります」?
よろし。
253 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:17:45 ID:YsCs2MjsO
以外にかけてくる奴も敬語勘違いしていることが多いから
杓子定規に敬語使うと逆に痛い目にあうことも多いぞ
254 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:17:54 ID:xISQkGd90
>>214 いや、電話で話すときには、相手が理解しやすい・聞き取りやすい言葉で話すのも大切、&
相手にとって必要でない情報は特に入れなくてもいい。「退社しました」「営業先に出かけ
ております」より、「席をはずしております」の方がシンプルでわかりやすい。
「ああ、そうですか。では、明日にでも、またお電話させていただきます」なら、そのまま
問題なし。相手がそれ以上の情報を欲しがったり、逃しちゃいけない顧客なら、こっちから
連絡取る努力をすればいい。
255 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:18:09 ID:Hqb3Cx7e0
>>192 この前新聞に似た事例が載ってました。
日本でもトップクラスの銀行に総合職として入社したんだけどお茶組拒否したら他の女子職員も拒否したって。
その後女子職員の仕事は派遣に置き換わって業務の範囲が明確にできたって。
派遣が利用される理由が今ところにもあるんだなと目からうろこだったね
>>234 名乗る会社もあれば名乗らない会社もあるんで、どっちでもいいかな
うちの会社は名乗らないなあ
>>234 文章で書いてみると敬語って物凄い無駄な気がしてくるな。
カットできる部分が沢山ある・・・
258 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:18:17 ID:6mKwQgbA0
>>238 243
そうですね \(^o^)/オワタ
259 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:18:21 ID:cy5rJ4rx0
ずーっと疑問に思っていたんだけど、
よく政治家が、存じ上げません、存じていません、って自分がわからないとき使うんだけど
これっておかしくない?
260 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:18:24 ID:A7P15+Zm0
261 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:18:28 ID:zX8cx6Q90
>>231 お前が働いている「開発の要所」とは、
「アメリカ軍」が「クリティカルな場面」に遭遇している場所なんだな。
イラクか?
262 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:18:35 ID:PJTfT5vD0
先ず面接官を首にしろよ。
263 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:18:42 ID:MEI/Eu3Q0
@言う前は大丈夫だと思っている
↓
Aいざ言おうとすると、どもったりつっかえたりする。
↓
Bそして言い終わった後に最も正しい受け答えを思い出す。
↓
C次は失敗しないようにと反省する。
↓
D初めに戻る
265 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:19:03 ID:HEU63/SX0
敬語っていうのは目上に対していう言葉だからな。
先輩だからといって他部署の目下には使わないだろう。
266 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:19:27 ID:5soX1SgyO
>>226 状況を詳しく言うべき相手なら最初から言うかな。
主担当でない隣の部課の客でもそれくらいの
判断が出来るくらい状況は知ってるもんでしょ?
267 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:19:46 ID:V0INVfLv0
面接の時点で判りそうなもんだがなあ
そんな奴採んなきゃいいじゃん
270 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:20:03 ID:Nzn5sLhB0
>>265 社会人なら、相手が上だろうが下だろうが、敬語が基本。
271 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:20:09 ID:SP6qyqLG0
まあ、てめえらはそんなにご立派な新入社員だったのか?
って聞きたくはなるけどな。
272 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:20:23 ID:ZtJL+Gu00
,.,,..::;;:::;;;::,.、,
,:r'^ `ヽ
/:: :::\
./::: ,,,-;;;;;;...,.....,...;;-;;;;...,.::::::i ヽ人人人/
i;;/'|i<_O_ヽ二( <O`゙iヽ;::::! ノ ゝ
l;′ヽ二/⌒ミ、二ニノ ヽ::l ヽSir! (
_,,l; / ^` ^´ヾ、 :::l、 丿 Yes! (_
i │ / ,r――-、 i i" )  ̄ヽ Sir! (_
ゝ .l l i.j" ̄ ̄`jl l l゙ ;/ ) (
`'''; l |.l-='''''=‐/ ,r''''" /⌒Y⌒Y⌒ヽ
ヽ ヽ,`'-―-" / ,/l
ヽ ゝ  ̄ / .|
,r| ヽ、ヽ::,,;;::: ゙,/ l,,
_,,,,/ ヽ, `''-;;;;;;-'" 丿
l''"" / ヽ i: ;: _/
ヽー、 l \ i/
l `'''l_,,,=--‐''"゙゙;r-<゙,,,,,,,
/ |O ""゙''''″
| |
>>259 自分は「遺憾に思う」の方が気になりますね
横浜球団社長の時も思いましたが
274 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:20:38 ID:jUgLY3ng0
「ここ最近5年くらいの間、ちゃんとした敬語を使える社員が少なくなっているのを感じている」(30代/男性)、
すげーな、こいつ。
もし30代前半だとすると、全く意味が無い意見。(あんたの進入社員受け入れ経験年数はどれほどなんだ!)
全く論理的な考えが出来て無い奴じゃん。
275 :
実話:2007/04/15(日) 22:20:45 ID:tvb/w2aK0
新人A「オレの敬語ってなんスかねぇ?」
新人B「僕に決まっているジャン!」
新人A「あ!なーる!!」
276 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:20:48 ID:W8/dSQot0
ティーダ『〜ッス』
278 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:20:53 ID:2RCVGBaK0
挨拶できない、タメ口使う奴なんて普通採用で通らないと思うんだが
279 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:21:05 ID:TnmzKvOF0
そんなの採用するからだろwwwwwww
280 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:21:12 ID:yAxinyUV0
>>247 早々にご教授頂きましてありがとうございました。
私事で恐縮ではありますが、私の出身も北海道なので気になってしまいました。
>>254 細々とした理由などいらんというのはその通りだけど
「席を外している」に一時的にというニュアンスを感じるという事が問題だと思うんだが
283 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 22:21:26 ID:1osODfxZ0
>>209 駆逐艦辺りが良いんじゃない?
パーツは少ないけど細かいし。
この前磯風を組んだんだけど、なかなか良かったよ。
値段も手頃だし。
>>231 自衛隊でもそうだね。
相手が将でも、軍用日本語しか使わないし。
284 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:21:38 ID:UT5UMnRY0
今年の新卒からは、ちゃんと育てる会社が多いから
新人諸君も、そのつもりで頑張れ
まぁウチは中途採用しかしないけどな
285 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:21:53 ID:k7tJcd1GO
面接官はマニュアル本に載ってるような質問ばっかしてないで
敬語や接客の仕方どれだけ知ってるか聞いてみたら?
「この時は敬語で何と言いますか?」とか「こういう事があったらどう対処しますか」とか
286 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:22:07 ID:5soX1SgyO
>>210 時代によって「お疲れ様です」と「ご苦労様です」の上下が
違っていたらしいとどこかで読んだことあるな。
もっとも、近代はずっと同じみたいだけど。
田舎だと多少差異があったりするんだろか。
>>231 軍で言うなら、日本軍
ここは敬語が全てだろう。
>>232 悪いがそんなバカ会社嫌だよ。
>>233 社員がわからないは×
嘘でも繕うのが基本。
もし誤って連絡すると言ってしまったなら、
自分で責任を持って、当人に連絡させるようにコンタクトをとる。
これが基本!
しかし言葉使い程度で揉めていたら、本格的に仕事教えて貰うのはもっと先になるぞ。
甘っちょろい主張は止めなさいって。
288 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:22:37 ID:cy5rJ4rx0
289 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:22:38 ID:CQFoM7f30
タメ口で話す、挨拶できない、非常識
上司にも当てはまるんだが
>>261 それに近いものと考えてもらってかまわない。
馬鹿言って茶化したつもりなんだろぅなwww
>「ここ最近5年くらいの間、ちゃんとした敬語を使える社員が少なくなっているのを感じている」
>「初対面なのに兄弟に話かけるような感じでビックリした」
>「来社されたお客様に対してのものすごいタメぐちには驚きあきれ果てました」
>「コミニュケーションの基本となる挨拶ができない人がいる。親が悪いのか本人の問題なのか?」
>「寝ぐせがあったので、身だしなみを注意したら、黙って外出し床屋へ行ってしまった。帰社すると、会社の指示だったのを理由に領収書を提出!」
>「注意されて翌日に辞職。その決断力がある意味うらやましくもあったが、あきれた」
そういう20代を好んで採用してマナーや言葉遣いがしっかりしている3〜40代の再就職者を問答無用で採用しない人事が諸悪の根源。
文句言う資格無し。
292 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:22:50 ID:8V9e/Jnd0
ある会社では敬称が呼び捨てと同じになったりする件について
293 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:22:52 ID:DtcGTN6g0
294 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:22:57 ID:q6PVs2iq0
>お客様に対してのものすごいタメぐちには驚きあきれ果てました
パチンコ屋では日常茶飯事。
面接のやり取りが気になるな。
296 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:23:08 ID:VnYgLywr0
新人なんてまだいいじゃねーか。
ホントにヤバイのは30〜40にもなって
敬語の使い方すら知らないで生きてきた奴。
297 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:23:39 ID:TnmzKvOF0
先生!
たしかフジTVの女子アナは、クイズ番組で上司にタメ口だった
298 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:23:40 ID:YsCs2MjsO
>>285 新人にそこまで要求するのは酷だぞ
中途採用ならともかく
299 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:23:42 ID:Xb8InIYC0
子供は馬鹿を見て育つんです
馬鹿になるのは当たり前じゃないですか
誰にでもむやみやたらに敬語使いすぎたら、距離感作りすぎちゃって
301 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:24:01 ID:xISQkGd90
>>282 まあ、「休み」ぐらいのレベルなら最初からそういった方がいい、ってのは同意。
最初の方の例で「退社」だったり、「席をはずしております」から返されたときの
話だったから、話の流れで、こういう言い方になってるけど。
302 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:24:02 ID:HEU63/SX0
303 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:24:04 ID:V9MwdbZU0
>280
テラ皮肉w
まあ地方は敬語よりむしろ方言マスターしてる方が役に立つよw
特にご年配の方と話す時は。
標準語で喋ると慇懃無礼というか馬鹿にされてると感じる人が
実に多い。
304 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 22:24:21 ID:1osODfxZ0
>>242 新米が失敗してもヘラヘラ笑っているわけ?
そんなことをやっていたら、俺を舐める以上に
仕事を舐め出すだけだが?
お前は社会人じゃないだろ。
305 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:24:24 ID:MEI/Eu3Q0
306 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:24:46 ID:YHYM6ET8O
「敬語」っつーと食い付くヤシもいるから…
美しい日本語(母国語)を知らない人が増えましたね。
情けなす。。
307 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:25:17 ID:zX8cx6Q90
>>233 電話番すら出来ないヴァカが多いのには驚いた。
>>280 離れてる人はだいたい大丈夫だと思うけど、たまに北海道行くと酷さを感じますね。
あれでも昔よりマシになってるらしいけど。
>>267 ウイルス注意。
防御する知識が無いならダウンは止めておきましょう。
大丈夫かもしれないけど一応。
310 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:25:44 ID:jUgLY3ng0
つうかさ、
新卒人数が10年前の200万人から140万人に減ってるんだぞ。
そして今は好景気。
上位企業の採用人数が減ってない以上、
最上位企業以外の新卒者のレベルが落ちるのは当たり前じゃん。
こんな、市場原理の基本すらわからずに企業経営してるのが笑えるよ。
いや、本当は笑えないのだが。
正直言って、電話出るの好きじゃねーんだけどな。
割と慌ててしまう方なので。
313 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:26:04 ID:g99wTMVW0
>>299 名言だな。確かに子供は周囲の馬鹿にあわせて、自分のレベルを下げようとする。
314 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:26:11 ID:mFkULHf60
採用試験の様子をみるとそんなのはとても通りそうにないんだが
だめ連中はそういう上司のいる会社にはいるってことさw
315 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:26:18 ID:YsCs2MjsO
316 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:26:20 ID:BLsL1PMA0
そんなのを採用してるほうが頭おかしくないかwwwwwwwww
317 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:26:33 ID:+xTu754HO
中途面接してるんだが同じよーなもんだな。
むしろ酷いくらい。
318 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:26:34 ID:6mKwQgbA0
>>297 あとさ 女子アナ呼ぶ時 現場の○○ちゃーん
もばかっぽいですね
320 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:26:48 ID:yU8OsMB20
会社で使う敬語を学校でセンパイに使ったらおかしいかな。
私〜と申し上げます。
とか
すぐ探してまいりますので少々お待ちください
山田センパイとお約束をいただいておりまして参りました
違和感ないかな・・
321 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:27:08 ID:Hqb3Cx7e0
>>273 あれはバカのひとつ覚えみたいなものでしょう。
言ってる当事者も意味分かってないんじゃないかな。
322 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:27:16 ID:aEH0gjymO
しかし、この手の話を聞くと、いつも思うが
敬語って、そんなに難しいか?
323 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:27:17 ID:lZt5PN+q0
入社1年しても敬語を全く使わない部下がいて
中国人だから敬語とタメ口の使い訳は、まだ出来ないのかと・・・
この前、出先に連れて行ったら思いっきり流暢な敬語使ってやがった
324 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:27:33 ID:V9MwdbZU0
>310
たった10年でこれだけ違うというのが本当に切ない。
まあ10年後には今の新卒世代はバブル期と同じような扱いに
なるかもしれんがね。
おれの経験からだけ言うと、
電話にまともに出られないやつに
仕事ができるやつはいない
326 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:27:46 ID:zX8cx6Q90
>>304 新米が失敗したら、かますわけー?
そんなことをやっていたら、お前を舐める前に
仕事を舐め出すだけだろ?
お前は社会人じゃないだろ (www
>>286 自分は東京出生・育ちなんだけど、両親が栃木出身で、
「ご苦労様」は最高級のねぎらいの言葉と教わった。
が、会社に入って、それは目下の人に言う言葉だと注意された。
だから使い分けてる。両親の実家に行ったら、「ご苦労様」を
多用してる。
328 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:28:01 ID:SP6qyqLG0
漏れとしては、親会社から子会社にきて、親会社気分の抜けない営業が一番腹が立つ。
最初から子会社にいた奴は肝が据わっていて、こっちの無理な注文にも努力しようと
いろいろ動いてくれるが、親会社から降りてきた奴は
「あーあ、なんでこんな会社と取引しなきゃなんないだろうかな・・・」
って態度がミエミエ。
やたらと、親会社にいたときの自慢話ばかりして、その時取引の合った、大手の
名前ばかりを出して自慢する。
こっちの要求には速攻でNO。
ええ、もう、発注しませんとも。
329 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:28:15 ID:bdgRBmuy0
絡み辛っ、と思われて距離置かれるだけ。
若いのでも取り入られるのが上手い奴は空気読むよ。
330 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:28:20 ID:xKXfbA760
女子社員にはタメ口で馴れあって、まんざらでもない雰囲気をだしている
エロオヤジがダメなだけ
331 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:28:22 ID:MEI/Eu3Q0
〜であります と言うべきだ。美しい国長州の方言だが
>>318 それで始めたニュースステーションの呼び捨て。
アレも違和感有ったな。
○○アナ、○○選手、で良いと思うがな。
>>296 たまに居るね、グダグダなりに長く勤めてるから
誰も注意出来なくなっちゃって、「コレが俺のスタイルだからw」とか
勘違いしちゃってる40台くらいの社員ww
顧客や取引業者ともナアナアになってるから
テキトーな話し方だったり・・・
ある意味新人より性質が悪い(´・ω・`)
335 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:28:48 ID:9DYZA67g0
おれ○○部なんだけど、
△△部の人から「××さんいらっしゃいますか?」って社内電話かかってきた時って
××さんのことは呼び捨て?さん付け?どっちで呼べばいいの?
厳選して採用したくせに何を言うか。
君を採用したい!→騙された!なんていい訳が通るか。
>>324 10年後にはさらに新卒者の人数が減るからね。
>まあ10年後には今の新卒世代はバブル期と同じような扱いに
>なるかもしれんがね。
これは、無いと思うよ。
338 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:29:24 ID:YsCs2MjsO
東京と違って地方だと敬語ばっか使ってる奴の方が嫌われる
340 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:29:38 ID:Nzn5sLhB0
341 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:29:47 ID:3fZHRFyn0
以前上司が
>>1のような新入社員を見て落胆していた
でもその上司は平然と停車禁止場所で後続車の迷惑も考えずタクシーを停めるバカだったよ...
342 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:30:00 ID:yAxinyUV0
>>303 北海道出身者は、札幌に近ければ近いほど自分が標準語に近いと思い込んでいて、
実際は細部でかなり訛ってます。言われて見れば敬語に対する姿勢が甘い地方だったかもしれませんw
北海道に帰郷して私が喋ると、気取ってるとか、緊張してるの?とか的外れな事言われますw
結論としては、田舎で敬語を身につけるには至難の業だと思います。
343 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:30:19 ID:V9MwdbZU0
>335
自分は呼び捨てにするな、その場合だと。
344 :
通販さん@賛成です:2007/04/15(日) 22:30:20 ID:Y5FtiTT80
お前らよっぽど余裕の無い人生送っているんだな
敬語すら使えない余裕の無い人間が出世出来る訳ないだろ
まぁ自室警備員のお前らには関係ない話か
返事を「はい」じゃなく「うん」って言う奴は多いな。
アナウンサーでもよくいる。
346 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:30:28 ID:7IOmh8lB0
>>214 最初から「申し訳ありません、○○は本日休みを頂戴しております」と断ったうえで、
あとは誰か代わりに対応できそうな状況か、緊急度はどの程度かを勘案して対応を
決めるのが普通ですね。
もちろん、可能ならば休みの本人から折り返し連絡させるのがベストだろう。
347 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 22:30:31 ID:1osODfxZ0
>>333 顧客とナアナアになれるのは営業マンとして優秀だと思うけど。
って、大阪だけ?
348 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:30:47 ID:mFkULHf60
>>338 皇室みたいなしゃべり方はどこいっても敬遠されるだろうなぁ・・・
昔は〜だった。ってのはどの時代でも言うものさ。
349 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:31:02 ID:2RCVGBaK0
対象の会社がブラックならこの謎は全て氷解する
350 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:31:02 ID:DOujesRU0
タクシー運転手でも敬語使えない50過ぎのオッサンがいます。
前職なんだったんだ?
351 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:31:24 ID:5soX1SgyO
>>301 席を外しております説を出してきたのは俺なので
一応責任もって(?)具体案というか俺の対応を言いますと、
すぐに続けて「お急ぎでしたら連絡させます」的な旨を伝える。
それで、よほど急ぎでない限り大抵の場合は引く。
確かに休みの人間宛てで「急ぎ」と言われるケースもあるけど
その場合は、極力近い対応が出来る人間を引っ張り出す。
352 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:31:36 ID:1vcpxMnW0
マスコミはいつも変わらんなw
俺が知る限り20年前も同じようなことを言ってたw
353 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:31:50 ID:YsCs2MjsO
客ならともかく
新人に敬語要求するほど俺人間的に偉くないしな
新入社員に帰る時にはパソコンの電源切っといてねって言ったら
モニターの電源だけ切られてて、本体は付きっぱなしだったw
呆れるより、爆笑した。
355 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:32:08 ID:TnmzKvOF0
先生!
釣りバカ日誌で浜ちゃんがタメ口で営業成功してます!
356 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:32:14 ID:VnYgLywr0
>>333 俺はそいつに「バイト以下だから」
と宣言した。いつでもかかって来いってんだ。
あと、新人にタメグチきかれる奴にもそれなりの
原因があるぞ。新人は新人なりに周りを見てるぞ。
357 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:32:39 ID:LVoMTUZH0
そんなヤツを採用した人事と社長の見る目がない。
358 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:32:58 ID:MEI/Eu3Q0
>>350 タクシーの運転手はよっす サービス業としての自覚が欠けてるんだなっす
359 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:33:00 ID:++qJJ8Z50
いつの時代も最近の若者はっていわれてるじゃん
360 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:33:12 ID:zX8cx6Q90
スレの流れを見て感じるのだが、
敬語ができない香具師はともかく、
電話応対が出来ないヴァカが多いのに驚いた。
361 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:33:17 ID:/nKn7yOD0
例の、何千年も続いてる最近の若い連中はという話か
362 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 22:33:19 ID:1osODfxZ0
>>351 そこまで拘る理由って有るのかな?
最初から休みと言った方が話が早いと思うけど。
新入社員笑うな来た道だ
上司見て嘆くな行く道だ
>>335 会社によっては役職に就いてる相手は「〜さん」付けじゃなくて
役職つけて呼称する場合もあるな「○×部長」とか「△○係長」とか・・・
365 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:33:34 ID:9DYZA67g0
>>340 >>343 部門間の垣根の高さによって違うものなのかな?
基本さん付けで普段ぜんぜん関わらない部門の人だと呼び捨てになる?
366 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:33:44 ID:SP6qyqLG0
>>354 PCの電源は切らないって会社もあるぞ。
CRTだけは切るとか、別にそれほどおかしいことじゃないが。
>>304 まあまあ、もちつくんだ。
敬語が必要な職場もあれば、実力主義で言葉遣いに拘らない職もあるだろう。
部下に尊敬される能力ってのも仕事により色々ある、そう考えるんだ。
>>332 追加で、サッカー日本代表の言葉規制?
オシムとかトルシエとか、ジーコとかの呼び捨て。
オシム監督などと呼べば問題ないのに。。。
>>342 田舎できちんとした言葉使いをする人は少数派で、かなり立派な人という印象が有りますね。
少なくともビジネスの場では浸透して欲しいと思いますが。
パピルスにも書いてあったよ、そんなこと
370 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:34:07 ID:Ztfjmo7qO
いちいち気にするのも面倒臭い。
そいつの人生。
勝手に潰れればいい。
371 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:34:13 ID:SJHbGQNy0
スレ見てるとわかるが
わかりやすい文章を書くことを心得てる人は
文章にそれが出てるな。
372 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:34:22 ID:yAxinyUV0
>>339 勉強になります。いや本当にw
北海道民はネイティブな敬語に小さい頃から触れられないから、言語格差を感じます。
北海道は大らかなのでしょうか?それともただの土民なのでしょうか?
>>335 さん付きなんだろうが、社内の部の距離感かな。
大きな会社だと、社内でも社外のように縁がなかったりするから
なんとなく社外のように対応してしまう。
よく電話かかってくる部署からだと「○○さんは〜」と言う
以前社員旅行を企画した時、
新入社員に
「友達を誘っていいですか?」と
尋ねられたことがあった。
375 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:35:33 ID:G/2uBs/q0
敬語使えなくてもいいじゃん。
どうせ敬語は韓国発祥なんだし。
敬語で話しかけられずにファビョるやつらは在日だし
いい目印になると思うんだけどなぁ。
ウチにいるパートで35歳の女は
入社して3年にもなるのに
1回も電話を取った事がない。ほんとに出ない。
5回6回鳴ってる電話の横で平気でお茶なんかすすってプハーとか言ってて
アフォかヴァカかと…
なぜ電話に出ないのか訊いたら本人曰く「出たくないから」
377 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:36:09 ID:8SuzgYG90
「親父にも殴られたことないのにっ!」 って言う言い訳が聞けそうだわw
>>356 >新人は新人なりに周りを見てるぞ。
そんな芸当ができるヤツが入ってくるんならまだマシだ。
379 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:36:42 ID:mpQUDj1W0
そもそも上下関係をはっきり示す敬語を使った会話のや上の者の言うことには
絶対服従といったこれまでの日本のあり方で本当に正しいのか?
俺は北欧の大学で教えてるけど教授を下の名前で呼び捨てだし敬語も存在しない。
昔は日本のようだったが戦後著しく変化してそうなった。どっちが正しいかではなく、
これまでのあり方と違うやり方の若者を速攻で非常識と切り捨てるのは日本にとって
良くないんじゃないか?とマジレス。
380 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:36:44 ID:MEI/Eu3Q0
381 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:36:54 ID:NFF8f6CG0
>377 それ使いどころ難しいぞwwwww
>>335 部署間の距離にもよるだろうけど、
うちは呼び捨てにしてる事が多いなぁ
383 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:36:59 ID:mmGmbt9Q0
実際、社会に出るまでに敬語で話す場が
減ってきてるんだろうな
384 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:37:01 ID:Ax+Xbusz0
>>374 友達の写真見せろ、話はそれからだ!でおk
385 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:37:10 ID:VnYgLywr0
386 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:37:18 ID:Wzz3B/WtO
387 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:37:24 ID:9DYZA67g0
>>364 役職ある人ならそれでいいよね。
>>373 やっぱり距離感の問題?
原則さん付けだけど、疎遠な部の人だと
ついつい(本当はさん付けでいいのに)呼び捨てにしてしまう、みたいな
388 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:37:43 ID:XHSG7FbH0
>>372 北海道ってそういうところなのか
つーか敬語自体が標準語を基準にしているから
地域格差はあるんだろうねぇ
社内だったらさんづけじゃない?
私はそういう研修受けたことないから間違ってるかもしれないが。
うちの会社では社内なら「〜さんor〜部長」だけど。
小さい会社だからかな。
私電話取るのすごく苦手。
ビジネスマナー教わったことないので。
他の人の電話対応を真似たりして、何とか恥かかないようにしてる。
391 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 22:38:31 ID:1osODfxZ0
>>367 ま、仲良くなろうとは思っているけどね。
仕事は楽しくがモットーだから。
だから、オンとオフの切り替えが大事なんだけどさ。
392 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:38:34 ID:SI1Hozxj0
自分がされたらいやなことはしない。
自分がやってくれるとうれしいことを周りに行う。
コレだけできれば十分。
相手の立場に立ってモノを考えることができないやつとはかかわりたくない。
敬語は大切でございますよ各々方。
394 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:38:52 ID:5soX1SgyO
>>335 よくある教科書的なサイトや本には、
他部門からの電話に対して自部門の人間は呼び捨てとあるよ。
でもふつーそんなことしてる会社はないね。
さん付けでよいんでは?
っつか、周りの人はどうしてるか見て合わせたら?
395 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:39:14 ID:W6u7V4RE0
俺普段は丁寧語つかってるけど、
今日会社で疲れてて、つい家にいるときと同じ言葉つかちゃった。
しぬほど恥ずかしいな。
>>392 基本はそれで良いと思うのだが、モラルが崩壊した今、
その論理だけでは通じないようですよ。
>>252 >>234 >←この時点でまだ自分の名前って名乗らなくていいの?
対顧客の窓口部署だと、確実に名乗る方が良いと思います。
>>休んでおります
>お休みを頂いております。
これはOKです。
>>「よろしければご用件のほう承ります」?
>よろし。
最近よく聞くようになった若者言葉だよね
「差し支えなければ、小職が、ご用件を承りまわります。」とか
「OOに伝言するので、ご用件承ります」が良いと思う。
対客先窓口部署だと顧客との連絡をなるべく聞くようにしてつなげないと
部署にとってマイナスになることが多い。
あと、・・・のほうって聞くこと多くなったが、そんな言い回しちょっとおかしいと思う。
398 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:39:57 ID:dtJw68220
399 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:40:05 ID:MEI/Eu3Q0
401 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:40:24 ID:HZ9euWEW0
大量入社組は早くリストラしちゃえよ。
402 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:40:41 ID:zX8cx6Q90
>>391 そんなことだから、舐められるんだろ。
お前が楽しくても、後進が楽しいとは限らんしな(w
ゆとりに2ちゃんだもん、マナーや礼儀なんて育つわけないよね。
教えない方が悪い
404 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 22:40:45 ID:1osODfxZ0
405 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:40:58 ID:M+r/YO3E0
学校叩き、人権教育の結果がこれだね。
>>385 それぐらいの芸当ができるヤツなら
「こいつつまんねーヤツだけど一応目上だし敬語使っとかないとな」
ぐらいの判断はできるはずだ。
>387
社内ならあまり気にしなくてもいいと思う。その会社の流儀に合わせていいんじゃなかろうか。
基本呼び捨ての自分も距離感の近い部署はさん付けだ。
408 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:41:09 ID:jUgLY3ng0
>>379 確かに敬語を使うと上司に立てついたことを言うのは難しいですね。
敬語を使う関係の場合、せいぜい、お伺いを立てるぐらいで
相手の間違いを指摘するのは無理です。
企業内でもそうですし、電力会社と重電会社での原発事故の隠蔽のように
企業間の主従関係でも同じですね。
ビジネスの場で敬語を使うことは、日本企業の悪しき習慣なのかもしれないです・・・・。
410 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:41:30 ID:NFF8f6CG0
「金 土 日がオン」という名言を聞いた
411 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:41:34 ID:ZPYYqsX40
自衛隊はまあ・・・論外
日本語自体を知らない連中が多い。
標準語は外国語に等しい。
412 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:41:38 ID:SP6qyqLG0
まあ、馬鹿な奴って目立つもんだからなあ。
自分たちの時も、同期に一人もアホがおらず、全員まともだったかと
言われりゃ、そりゃ違うだろ。
上は、最低の部下を見て嘆き、、上にたつと、自分たちのまともな奴を
思い出して、自分たちの世代はまともだったと言うわけだ。
413 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:41:42 ID:oBL1Lq5D0
>>392 >>相手の立場に立ってモノを考えることができないやつとはかかわりたくない。
だな。
それが上司だと最悪だ。
最悪だったので転職したら、「世の中ってこんなに良い人がいるんだor良い職場」
があるんだと思ったw
414 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:42:03 ID:9DYZA67g0
敬語を使わない上司がいる場合は、一体どうすればいいんですか><
タメ口って、注意すると自分が小さい人間と思われるんじゃないか、
って思って注意できない。。
417 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:42:57 ID:5soX1SgyO
細かいとこだと「とんでもございません」が
もはや正しい敬語になりつつあるよな。
>>340 >>335 同じ社内、関連の下位会社からなら「さん」付けでOK。
関連会社の上位からだと「呼び捨て」にするのが正解。
419 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:43:01 ID:TnmzKvOF0
新生銀行の電話サポートの中の人すげーよ
>>255 うちはユニマット入れたよ
飲みたきゃ、自分でいれろということになった
421 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:43:05 ID:8Z+ha/ji0
>>346 俺は休みの時に職場からの連絡には出ないことにしてるよ。
留守電にして、よっぽど緊急な場合だけ折り返してる。
緊急じゃなければ翌日「すいません携帯の電源切ってたもので」ですませてる。
本心は休みの日に緊急時以外で連絡すんなボケ。
422 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 22:43:16 ID:1osODfxZ0
>>408 畏れながらとか、お言葉ですがとか、便利な言葉は有ると思うけど。
>>414 全ては会社や部署によりけりじゃないの?
周りがやっているようにするのが一番正しいと思うよ。
423 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:43:17 ID:nNzQxVvC0
体育会系出身者って敬語とかはしっかりしてるんじゃない?
424 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:43:21 ID:VnYgLywr0
425 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:43:54 ID:7DpbXVJ00
社内からの呼び出しには「〜さん」
外部からの呼び出しには「〜」
>>413 良かったな。これからお前の人生はきっと昇り調子だよ。
427 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:44:18 ID:cOjncCg10
明日がある 明日がある 明日があるさ〜♪
A社のB様ですね いつもお世話になっております。
課長のCですね 少々お待ち下さい…
申し訳ございません。ただいまCは他の電話に出ております。
他にポテトはいかがでしょうか?
429 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:44:27 ID:7HkZj9Lr0
430 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:44:32 ID:YsCs2MjsO
>>379 敬語使いつつもろに顔に出し態度に現す
まあ切れると
死ねこのクソジジイ
とか言ってしまうが
431 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:44:40 ID:zX8cx6Q90
>417
とんでもないことでございます、が正しいね。
冷静に考えると「とんでもない」が一塊の形容詞だから当たり前の話ではある。
>>416 プライベートな付き合いなら、別にいいけど、
仕事上の使いなら注意するべきだと思うぞ。
自分が嫌われても礼儀は教えないと。
434 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:45:06 ID:9DYZA67g0
>>407 やっぱり距離感と社風によるだよね
>>418 コンプライアンス部門とかからかかってくると
同じ社内なんだけどお互い「お世話になっております〜」的な空気になって
さん付けしずらいよ
>>423 一概に言えないが、若干その傾向はあるのだろうな。
社会性の足らない者ほど言葉は酷いかも。
436 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:45:13 ID:XHSG7FbH0
>>423 「あざーっす」が敬語になるなら誰も苦労しないわw
使われない言語は滅びることは歴史が証明している。
敬語が若者に使われず滅びるならそれもまた運命。
日本も明治時代から脱亜入欧政策を続けてきたのに
敬語がいまだ使われている風景には正直違和感がある。
古き良き文化かなんか知らないが、扱いにくいもの、無駄なものを残すことに意味があるのか?
438 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:45:48 ID:hybTweiC0
敬語はろくにできないけど、SEXだけは得意ってかw
>>392 俺もそう思っていたが、いざ中間管理職、リーダーとステップアップする中で
上と下に挟まれて、身動きが取れない(双方の立場も言い分も理解できる)ときは
仕方がないけど、下の切り捨てをやらざるを得ないことあるな・・・
宮仕えの辛い部分かもね
>>234 結局、周りをみるのが一番。
どんな電話が普段多いか、
内線&外線
で出方がかわり、
その後、かかってきた相手で対応がかわる。
結局場数なので、最初は失敗してもどんどん出ると
仕事の流れもわかってくる。
>>379 でもドイツでもオーストリアでも、小学校・中学校だってHr/Fr.Professor
だよ。それで親近感が減ってるわけでもない。
日本は・・・て、別に日本だけが旧式なわけではない。
実際、北欧の教授たちはアメリカなんかで、学生からいろいろ直接的な
感想を言われて嬉しいって言ってるよ。形だけの親しさなんて、意味が
ないでしょう。
442 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:46:46 ID:MEI/Eu3Q0
おーす だの うーす だの馬鹿じゃないの
443 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 22:46:52 ID:1osODfxZ0
445 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:47:11 ID:p2mc/N4+O
446 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:47:12 ID:9DYZA67g0
447 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:47:40 ID:pOV/dHBP0
上司のカンロクが足りないんだよ
ヤクザ相手ならゆとり新入社員も敬語使うぜw
448 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:48:10 ID:yAxinyUV0
大阪の方は総じて関西敬語なのですか?あれは気持ちのいいものではありませんね。
大阪の方は、調子に乗り始める(会話が弾む)とタメ口になりますよね。
私はあの口調が大嫌いです。皆さんは?
449 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:48:14 ID:5soX1SgyO
>>432 だね。
あ、コレさっきレスしてすぐ思ったけど
「敬語」じゃなくて「日本語」だったね。。。
450 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:48:16 ID:OR113H9F0
>>437 >いまだ使われている
?日本語おかしいな。おかしいから日本語になっていないってのが正しいが。
新入社員ですが、挨拶をしてもろくすっぽ返ってきません。
悲しいので返事してください。
452 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:48:24 ID:JvwDJnnT0
>>441 >実際、北欧の教授たちはアメリカなんかで、学生からいろいろ直接的な
>感想を言われて嬉しいって言ってるよ。
それは、敬語が弊害になっていたと言うことを言ってるのではないのか?
453 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:48:26 ID:yU8OsMB20
べつに敬意を持ってなくても
とりあえず、英語、ドイツ語、中国語みたいに「敬語」っていう種類の言語なんだと思って
さらに、自分は役者だと重いニコニコ演じて話せばおk。
>>423 上下関係には敏感だが言葉遣いはどうだろうwww
結構いい加減な奴も居るよ、逆に不必要なくらいかしこまった奴も居るが・・・
以前マジで「自分は〜であります!!」って感じの話し方する奴が居たw
やんわりと「やり過ぎw」と注意したが・・・
455 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:48:48 ID:VnYgLywr0
456 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:49:31 ID:7DpbXVJ00
進み具合が異常だなあ
ついていくのにせいおっぱい
そんな連中にペコペコして
内定出してる企業が悪いな。
採用した側の責任が大きい。
サーセンw
ところで、社内向けのメールや書類のあて先に
「○○課長殿」とか皆が書いてるのに違和感あるんだけど変かな?
460 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:49:53 ID:5fg5Onal0
>450
「いまだ」は必ず下が否定形になる罠w
462 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:50:10 ID:MEI/Eu3Q0
神戸の大地震で気になったのが
神戸市民が ありがとうございます と言わずに
ありがとう とタメ口で礼を言うことだ
463 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:50:19 ID:s5cQXo/G0
タメ口で話されただけで
キレるやつってよく今までリーマンやってこれたよな
耐性低すぎだろ
464 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:50:42 ID:KnhLLO170
∧_∧
( `・ω・) センパイ お疲れッス 茶でもどうですか?
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
>>459 変じゃないよ、当然の違和感
まぁ結構そういう書き方する企業、多いみたいだけどね
466 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:50:51 ID:zX8cx6Q90
>>459 全社員に新人研修を受けさせた方がいいんじゃないか
>>424 だろ?だから、目上に敬語も使えないようなヤツに、周りの人間を見るなんて
芸当ができるはずがない。
468 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:51:04 ID:XSpnjo47O
社会人でも挨拶って
慣れてくるとやんなくなるよな
されると返すのがめんどくせーし
469 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 22:51:43 ID:1osODfxZ0
>>448 大阪人なら普通。
タメ口というか、丁寧語とタメ口の混ざった独自の言葉だけど。
場所場所の商習慣は有って当然だと思うけど。
ところで、「まいど!」は敬語なんかな?
>>452 だって
>>379さんは、敬語のない学術世界での話してるんだから、
北欧は英語に比べても敬語がないんでしょうよ。
英語だったら仮定法での言い方とか、ちょい回りくどい言い方くらいは
丁寧語として存在してるよ。
ITの奴らは割とダメだな
お店は客と対等などというスレを思い出したw
>>447 黒や白の高級車を避けるみたいな話かw
以前から思っていたが、他人を尊重しない文化だからこそ、
敬語が発達したんじゃないかと思うんだよな。
だから日本では必要なのだと思います。
472 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:52:39 ID:8pZ3kQ3c0 BE:69789694-2BP(52)
>>451 礼儀作法は重要だと研修等で教えられるのに、
職場に行くと作法以前の礼儀すらない人達が多いのよね。
B社のA様ですね いつもお世話になっております。
課長のCですね 少々お待ち下さい…
お待たせいたしました。申し訳ございません
本日Cはお休みを頂いております。
え、いや、お休みです。
休みです、ホントに
ウソじゃないですよ。
何言ってるんですか?
もしもし?
いい加減にしてよ!
も〜しも〜しちょっと心配な人ですよね、○○さんってw
>>466 コーヒーとウーロン茶でよろしかったでしょうか?
こういう言葉を指導するコンサルを呼ぶんだな?
475 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:53:45 ID:VnYgLywr0
>>467 スマン酔っ払っててあなたのレスを
斜め読みしたようだ。
周りの空気を読めない奴は新人だろうがそうでなかろうが、
何をやってもだめだってのはわかるぜw
>>461 いまだ【未だ】
[副]
2 以前のままであるさま。「周囲の山々は―冬の装いである」
『大辞泉』
477 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:54:00 ID:OR113H9F0
「素直な自分の姿」なんてのは職場には必要ない。
今日は無礼講で、なんて言おうものなら
大変なことになりそうだね。
479 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:54:19 ID:PgwD6gDVO
>>461 未だに○○していない
今だに××している
両方あるんじゃ?
480 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:54:33 ID:5soX1SgyO
>>459 おまいは正しい。
ってか、俺も同じ状況。
役職名に敬意が含まれてるから殿様は要らない。
けど、風習に合わせて俺も付けてる。
馬鹿から言わせると呼び捨てっぽいらしいので。
社外にメールするときは構ってられないので
xx株式会社xx部
課長 xx様
と書くよ。
481 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:54:36 ID:7DpbXVJ00
4,5年前に某大付属高校に業者として入っていたことがあったが
対応してくれた生徒会がうちの新人より言葉使いや態度ができていたのが印象的だったな。
>>473 実際、電話でしゃべってると最後はこんな感じになることもあるよな
相手の雰囲気で
483 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 22:54:45 ID:1osODfxZ0
>>451 職場の雰囲気わるいね。
どこでも挨拶はうるさいほど言われるのにね。
笑った標語に、「先制挨拶」ってのがあったけど
それぐらいで当然だと思う。
484 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:54:45 ID:53rXL54gO
ふ〜ん、じや学歴関係なしに敬語出来る奴雇えば?
485 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:54:48 ID:6mK2GRAiO
徴兵制度の復活
486 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:54:48 ID:lp2/Jock0
人は城 人は石垣 人は堀
情けは味方 仇は敵なり
487 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:54:53 ID:MEI/Eu3Q0
このスレ読んで敬語が苦手な東北商人が活躍できないのも
うなずける
488 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:55:29 ID:yAxinyUV0
>>469 私の職場では「毎度お世話様ですゥ!」と大阪出身の社員が電話に出ます。
評判はあまり宜しくありませんね。あと、「ほなこれで失礼させて頂きますゥ!」
覇気があるのは結構ですが、私は凄く不快な気持ちになります。
489 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:55:34 ID:bIqkVmKz0
>>476 誤用の追認だな。日本語が乱れるから、その辞書は捨てろ。
>>478 無礼講とは、無礼は揺るさんがかたっくるしいのはやめましょう
という隠語だろう。
>>459 基本的に人に対しては、外部への発信は殿を使い
内部への発信は、様を使い分けている。
会社の文書の人に聞いたけど、明確な使い分けはないみたいだ。
(大昔は、殿が優位、様が平易な使い方だったとのこと)
492 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:56:08 ID:VnYgLywr0
>>484 マジレスすると、出来る奴に
学歴は関係ない。
493 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:56:15 ID:YsCs2MjsO
>>423 大学の最上級生でお山の大将やってたから、卒業しても年上をなめてる奴が多い
494 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:56:53 ID:s1YcLJ/dO
俺なんか、先日社長に、「よおう!社長どうだい今夜一杯いくか!いこうぜ!」 社長
「………………。」
まあ、こんな感じだ。いままで、敬語なんか使ったことないよ! では、失礼します。
>>451 同じ会社でも、部署による。
何よりそこのトップの考え方次第だったりする。
IT系でフレックス、夜勤ありで不規則
普段から全てメールでそもそも職場で会話が少ないとかだったりすると、
声が響き渡るので挨拶してもボソボソ程度とか多い。
>>465-466>>480 やっぱりそうだよな
上司も含めてあまりに皆がそうしてるし、自分下っぱだから
どうしたもんかなぁと常々思ってるんだが
>>488 大阪人の暗黙のルールとして、標準語を喋ったら負けらしい。
それでかつ裏切り者として白い目で見られると聞いたことがある。
498 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:57:10 ID:kSBmrItL0
氷河以外の新卒氏ね
>>453 まぁそうなんだけど、敬語話すのにそれほどの覚悟がいるかねぇ。
>>491 一般的には「様」の方が敬意が高いんだぞ?
会社の文書の人ってのが何だか分からんが
騙されてるよ、君
501 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:57:21 ID:ETgTs7eS0
>>157 こんな馬鹿もちゃんと会社に勤めてるんだな
ちょっと自信出てきた
502 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:57:32 ID:0L5osujB0
>>476 今もって
が正しいだろ。なんだその辞書。
他のもそうなのかもしれないが、馬鹿に媚びてるんだろうな。
無礼講で本当に無礼なことをして「無礼討ち」された人も実在するw
フレックスで昼出社の人は、先に来てる人になんて挨拶するの?
「お疲れ様です」かな。
505 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:57:38 ID:YLwfKN700
新入社員「先輩、寝たふりっすかwサーセンww」
いいんじゃねーの?昔から堅苦しい奴とかをダサいとかいって
必要以上に馬鹿にする風潮を煽ってきたんだし、当然の帰結でしょ。
あんまりマジメにやってノイローゼになっても怠け者扱いだしね。
ダサくない怠けない人材が増えたんだからマナーなんて放置しとけ。
507 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:57:59 ID:OFwdVRuw0
満員電車で寄りかかる奴には、じわじわと背中で押したあとに
一気に引いて相手のバランスを崩すのが効果的。
508 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 22:58:14 ID:1osODfxZ0
>>480 日本陸軍は官職に殿を付けていたから、一概に間違いとも言えないのでは?
海軍は違うけど。
>>488 あ、俺だw
ちなみに「ですゥ」の部分は、音階を上げるのが正しい話し方。
って、駄目なの?
509 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:59:01 ID:7DpbXVJ00
>>497 40歳を超えるとその傾向が顕著になる。
とくに女性は。
510 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:59:05 ID:eKWTFZB+0
日本語が不自由な人が多い。
仕事中も携帯も手放さない。
モラルがない。加えて非常識。
今まで家や学校でどんな教育受けていたんだ?と疑問に思うことばかりだよ。
511 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:59:07 ID:ftq1hpUt0
>>504 おはようございます
午後5時出勤でそういった俺が言うから間違いない
512 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:59:11 ID:8u6G4gfJ0
挨拶は便利なツールです
使わないのは損
513 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:59:50 ID:2BZCsUMZO
お掃除もまともにできません。
>>492 そうだよね。
東大でも鳩山、ミズポみたいのもいるし。
>>491 今は「殿」がどちらかというと目下の人に用いられるという話。
役所が「殿」を用いているからという理由だそうです。
漏れは「殿」って目上の人に使うもんだとばかり思ってた。
>>504 朝でも昼でも夜でも、「おはようございます。」
だと思ってた。w
>>476 「未だ〜ず」と「今だに」は(元々は)違うわな。
まあ、そうやって言葉が変化していく真っ最中なのか。
518 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:00:36 ID:yU8OsMB20
>>510 今の学校がどういう教育してるのか授業に潜ってみろ。
よくわかるから。
519 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:00:36 ID:/EaENmFi0
内線で「○○課長おる?」とかいう奴いるんだけどさ
職位が下の奴が「おる」は変やろ
なんかの方言か?偉そうなんだけど
520 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:00:59 ID:j8HPzuCh0
非常識な新人が来たのではなくて、非常識な新人を入社させただけだと思うけど
今までは採用選考で落としていたからいなかっただけでしょ
521 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:01:01 ID:50JxMQBn0
「国から来たこの文書をやいといて」って課長から言われたんで、
ライターで燃やしたら怒られた。
どうもコピーしてという意味だったらしい。
「悪いがちょっと席をはずしておいてくれ」って係長から言われたんで、
係長の椅子を分解したら怒られた。
どうも俺が席を空けるという意味だったらしい。
「そこの決済板、まわしといて」って主任から言われたんで、
自分の手の中でグルグルと回転させていたら怒られた。
どうも決済板を課長のところに持っていくという意味だったらしい。
俺は、もうクビでしょうか?
明日職場に行ったら、机がないかもしれないと思うと、眠れません。
522 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:01:44 ID:NohLt7dH0
524 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:01:54 ID:m3lY8bg30
新入社員より給料もらってんだから、それくらいは先輩や上司が教えることだろ
もし、そいつに何度いっても直らなければ査定でも下げればいいだけの話
>>475 えーと、だからわたしの論旨は
「『タメ口使われる方にも原因がある、新人もちゃんと人間を見てるから。』
とあなたは言うけど、ちゃんと周りの人間を見ることのできるような新人なら
目上に対しては敬語を使うという判断ぐらいできるはず。よって、『タメ口
使われる方にも原因がある』というあなたの説は承服しかねる。」
ということで一つよろしくお願いします。
明日は仕事です。どうかくれぐれもお酒の度を越されませんようにw
526 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:02:20 ID:8O86P5sH0
予想通り、氷河期とゆとりの戦いになっているなw
今後の日本社会において、無視できない世代間抗争になりそう
ですね。内戦にならなければいいがw
527 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:02:22 ID:IPAndRyfO
本当にライフカードのCMで出てくるような後輩がついたんだが。
各所に謝罪疲れしてきた
>>521 あと何度もファックスしたのに戻ってきちゃうってのも定番。
>>515 役所の文書も「殿」から「様」に替わってきてるな。
やはり「殿」だと上から言われているような印象を与えているからだそうだ。
>>521 じゃ、この資料ゼロックスしておいて。
どーすんだろうか?wktk
531 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 23:02:52 ID:1osODfxZ0
>>521 出社したら机が隠されて無いと思うよ。
多分首を斬られる事になるんじゃないのかなあ。
先輩や上司と話す時、「私は〜です。」と話すのは正しいと思いますが「自分は〜です」と言うのは間違いでしょうか?
533 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:03:15 ID:yAxinyUV0
>>497 勝ち負けに拘り、損得感情に敏感なのでしょうかね。
大阪の新人は東京に出てきたら苦労するでしょうね。
私が接した大阪の方の大半の口癖は「大阪では…」ですから。
>>521 実際のところ指示するっていうのにもスキルがいるんだよな
指示能力のない管理職のもとで仕事をするのは俺も嫌だ
535 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:03:26 ID:Hqb3Cx7e0
>>379 自分がそれについて感じることは現代日本人の多くは声が小さく何か篭ってる感じがする。
そうした状態でフレンドりーな会話は成立しえないと思います。
その原因は日本の詰め込み教育や押し付けの教育にあると思っています。
日本の教育では、
自分の意見や考えを発表する機会は皆無といっていいですから秩序ある会話能力は養われないんじゃないかと。
536 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:03:32 ID:VnYgLywr0
>>525 なんだ、じゃ、お前に貫禄がないってことじゃんか。
つまらん。
年配の人間でも基本ができてない人がいるときは困るんだよなあ。
電話をかけてくるとき、まずは名乗れよ(#゚Д゚)ゴルァ
と思う人間がいるんだよなあ。その口調もどことなく尊大だし。
538 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:03:53 ID:E7fX0XbH0
周りは自分を映す鏡
敬語も使えない新入社員がいる会社にいる自分もその程度ってこと
御中をごちゅうって読むのは勘弁してやれよ
あんなもん知らない奴も多いだろ
ていうかお前は初見の漢字で一度も読みを間違えた事が無いのかと小一時間問い詰めたい
540 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:04:08 ID:yU8OsMB20
まぁいつまでも敬語が使われ続ける保障機内が、当然若者言葉が主流になる可能性も否めない。
ただ、現状は敬語が不可欠な流れ
>>500 俺が聞いた話だと殿というのは、所在する組織全体を包含する意味があったと聞いた。
だから、課長OO 殿と言えば、その課をを含めた全体の組織に対して尊敬の念を込めた
呼称であり、様の場合は、その個人を示す尊敬の呼称だという話でした。
一応、起業して100年以上経た会社なんで、会社作成文書の手引きとか発行されていて
各種フォームから、言い回しに関して、細かな規定があったりしますw
>521
愉快な人だねえ。
未だ、は漢文から来てるから必ず下が否定形になるはずだけど、
最近何だか用法が変化してるのな。
543 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:04:33 ID:kSBmrItL0
544 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:04:45 ID:IRnDfdrq0
最近は初任給で釣るために無節操に初任給を上げたもんだから
新入舎員の方が給料高い。
入社前チェックのコストをけちってるのと、レベルが下がってるのとコンビネーション?
敬語を意識し過ぎて緊張したのか会議で社長に「お母さん」と言ってしまった
>>502 辞書に対しても上から物が言えるような国語の大家発見。
548 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:05:37 ID:7DpbXVJ00
>>539 御中が初見っていうのがまずいんだろ。その年で
>>515 賞状にはだいたい○○殿と書いてあるから
俺の中では目下のものに下すというイメージがある
でも、それ以前に課長殿と敬称を重ねるなよって事なんだけどね
○○課長様なら変だと多くの人が思うのに、何で殿なら通るのか…
550 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:06:06 ID:NFF8f6CG0
愛御中
愛二重
551 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:06:13 ID:kSBmrItL0
>>544 だから俺たち氷河組は特に敵視する
ついでに派遣で入ってる奴はそこの新卒を憎悪していることもお忘れなく
仕事を教えるなんてあり得ない
552 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:06:18 ID:Hqb3Cx7e0
>>437 無駄だと思えば捨てればいいだけ。
必要だと思えば残せばいいだけ。
ただ立場により誰もが可能だとは思えない。
>>538 と言うが、その会社も数万人規模なんだよな。
あと、他の会社でも見かけるし。
俺の周りの会社って、DQNばっかか?だとしたら日経225…
554 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:06:28 ID:HZXZuF/V0
採用担当は何してるるんだよ。
面接で親との関係を語らせたら推測できることだ。
>>537 常務がいつも名乗らずにかけてきて第一声が「君は誰だ」だからうんざりしていた。
>>534 俗に言う5w1H(5w2h)って奴を実践すれば良いだけでは?
それが出来ずになあなあで済ませるのが日本的な所だけど。
>>504 業界では何時であろうと、おはようございますだな。
普通の会社なら、時間によるだろうね。
558 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 23:06:41 ID:1osODfxZ0
>>532 軍人らしくて好感が持てる。
>>533 そういう大阪人は多いね。
大阪人は基本的に田舎者が多いから。
相手に合わすことが負ける事じゃないのにね。
559 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:07:09 ID:m3lY8bg30
前略と書きながら、時候の挨拶が入る手紙もあるね
まー別に気にしないけど
560 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:07:13 ID:yAxinyUV0
>>508 駄目ではありませんが、私は気になってしまいますね。
業種にも寄るのでしょうが、私は田舎の訛りを取り去るのに三年掛かりました。
大阪の方は全く気にしないんですね。それはそれで羨ましいです。
561 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:07:46 ID:ftq1hpUt0
>>553 上場会社が普通にDQNなのはニュース見てりゃ分かるべ
>>536 …何でそうなるかなw
まあ確かにわたしゃ貫禄ないけどw
563 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:08:17 ID:HgujEewZ0
そんなアホが入社する程度の企業ってことだろ、普通なら
面接で落とされる。
>・携帯電話を一日中手放さず、メールしている。
>注意したら「携帯を手放したら死んじゃう」と言われた。
でも面接試験の最中に死んでないだろ?ww
まさかコイツ面接中も携帯いじり続けてたのか?よく受かったな
565 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:08:59 ID:yU8OsMB20
おまえらはどこで敬語習ったんだ?
566 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:09:03 ID:uUvuzNTN0
部長がエレベーターにのりこんで新入社員にむかって
「早くのれよ〜 閉めるぞ〜」って言うと
「キャァーw待ってーw」と部長にため口…
あぜんと見ていると部長が「○○君はどうした?」の質問に「え〜しらなぁ〜い」
なんですか?あれは?と言うと「最近の子だからw」だって…
言葉使いのできない新入社員もどうかと思うが、それを許す会社に1番あきれた…
電話応対に自信がありません。以下で大丈夫でしょうか?
「はい、○○社でございます。
(朝ならおはようございます、○○社でございます。
電話にすぐ出られなかった時は、お待たせいたしました、○○社でございます。)
××社の△△様でございますね。いつもお世話になっております。
(私は名前を聞き間違いやすいので、相手の社名とお名前を復唱するようにしています)
□□は只今外出しておりまして、6時帰社予定になっております。
ご伝言承りましょうか?
さようでございますか。
では、折り返し連絡するよう、□□に伝えておきます。
お電話番号頂戴してよろしいでしょうか?
123−4567ですね。
では、頭から復唱いたします。
123−4567で、××社の△△様でございますね。
□□に伝えておきます。
ありがとうございました。よろしくお願いいたします。
失礼いたします。」
普段、自分の名前は名乗らないんだけど、駄目ですかね?
周りの人も結構自分からは名乗ってないんだけど。
568 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:09:27 ID:7DpbXVJ00
>>558 そんなステレオ大阪人なんて大阪に住んで何年か経つが数えるほどしか見ていないぞ。
569 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:09:54 ID:E2mad/9s0
570 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:10:01 ID:VnYgLywr0
>>562 俺はスペシャリストなんでなw
あんたが悪いとは言わんが、新人に文句
言われてる奴は大体アレなんでね。
こちらが恐縮するぐらバリバリの敬語なんだが「っていうか」が口癖の奴がいる
572 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 23:10:25 ID:1osODfxZ0
>>560 確かに商用日本語ってのはあるけど、そこまで大阪弁を馬鹿にしなくても。
これはこれで良い部分も沢山あるんだよ。
敬語使っていても「ら」抜き言葉を使われると台無しです
574 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:10:45 ID:+lF1SC1n0
まあ正直敬語の正しい使い方なんてのはどうでも良いんだよ。
間違った使い方でもにじみ出てくる態度、人柄で印象の好悪は決まる。
そういえば、銀行員って皆声大きいね
ていうか、仕事の時だけだけど。声聞いただけで銀行員ってわかる。
576 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:10:50 ID:NFF8f6CG0
スーツのアイロンのかけ方がよくわかるサイト教えてください
577 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:11:16 ID:eKWTFZB+0
>>567 受付嬢なら研修受けるだろうし、そうでないなら
出入りの受付嬢に教えて貰おう。
うちは極力兄弟いる人間採る。
やっぱ一人っ子は社会での立ち居地の取り方が下手だよ。
最近は特に子供一人だけに金かけて不自由させないし。
周りを気にする能力が極端に欠如しているのが多い。
そうとうな精神的圧迫や肉体的苦痛を与えないとまず変わらない。
その点、兄弟多いとどっかで我慢や責任感を覚えるからな。
>>567 わたしも普段は自分からは名乗らない。相手に聞かれたら答える。
>>565 それは「どこで日本語習ったんだ?」というのと、ほぼ同義だと思うが・・・。
おまえの周りにいた大人は敬語使ってなかったのか?
>>567 最後に「電話を承りましたのは、OO」と申しまします。」を加えると良いんじゃないかな?
583 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:11:45 ID:HikBthwY0
尊敬語・謙譲語は廃止の方向で。
584 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:11:47 ID:m3lY8bg30
>>576 アイロンの取扱説明書に書いてあると思うが
585 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:11:47 ID:ETgTs7eS0
あ、あと社内のメールで宛先の人の呼称 ○○さん でやりとりする今の会社の習慣にまだ
なじめない
メールは今まで全部様付けだったんだが・・・・・・・・・
586 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:11:49 ID:3/CM7siM0
あきれる理由もわかるなあ。
僕(私)と俺の使い分けも出来ず、絶えず一人称に「自分は」を使用していそう。
〜ッスに至ってはもう・・・ね。
587 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:11:51 ID:7/VGlyOC0
ら抜き言葉まで行くと、変化の内と言えなくもない。
>>574 まぁそうね。一般的な場面では間違ってもタメ口じゃないなら問題ない。
>>541 殿が組織全体を包含するってのは初耳だなぁ
確かに発生から考えれば、殿=その建物に居る人に対する敬意っていうのは
分るんだが、課を含めた尊敬の念ってのは聞いたことがない
つーかもしそれが正しいのだとしても
一般的ではないので、対外文書には「様」を使うことをお勧めするよ
役所でも最近は対外文書ではに「殿」→「様」に変わってきているみたいだし
>>537 「○○〜いる?」
いるね。最初はどこのオエライさんかと。
でもうちの場合、その人は困った時に助けてくれる
いい人だったw
自分は人の言葉にはあんまりこだわらないな。
むしろマニュアル通りの返し方され、なかなか用件まで
たどり着かない方が困る。
だからといって自分が適当な言葉でいいやとは思わないが。
>567
自分とこは必ず名乗ってるけど、それ以外はほぼ同じ対応だ。
593 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:12:18 ID:1ZjnHST60
>>567 受け付けた時に担当の名前(自分の名前)は名乗らないの?
クレーマーだったら
「貴様何奴。名を名乗れ!」とブチ切れるかも
まあ「ご苦労さま」という言葉は目下向け、なんていう根本的ミスを
政府機関が犯すくらいだからな。
時代劇で殿様が多様するの見て勘違いした例だな。
595 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:12:48 ID:66lx8kx20
ちゃんと面接しろ!ちゅうことはある
ただすれ違っただけなのに、
コイツは面接用スタイルで髪を黒く染め直して猫かぶってるな
ちゅうことは俺の目からも容易にわかったのにそのバカが通るとはどういうことかと。
案の定、入社できたと分かると金髪にしてガムクチャクチャしながら
首のすわりが悪い乳児みたいなバーカに変身。
596 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:12:58 ID:KnhLLO170
>>559 手紙書く時、失礼がないように物凄く調べて書きました。(;^ω^)
あまり親しくない人に手紙を書くことが嫌いになりました。w
597 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:13:51 ID:2Wg1m0As0
>>567 別に会社ごとにある程度の流れってのがあるだろうから
絶対コレ!ってのはないけど、名前は名乗るほうがいいような気がするね。
あと俺は即座に復唱するとナニかなーとも思うんで
最後にもう一度確認のためにお教え下さいと言って、その時に復唱する。
>>570 いやいや、幸いなことにわたし個人もまだ新人にタメ口を聞かれたことはないw
599 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:14:18 ID:Wcnx7saMO
確かに新人はアホだが、40代後半体育会系営業職とかの人間関係の型だけ覚えて人間性欠如してる奴は死ね。
やろうとして空回りしてる奴に、近頃の若い奴は、とか指導力も無い癖に
仕事場も酒の席でも節操なくグチグチ責めるのやめてくれ。
他人が受け持ってる新人潰して悦に入ってるな。早く死ね。
>>565 恥かしいが、パソコン通信とか、インターネットかけだしの頃の掲示板とか。
基本的に、自分より年上が話相手になったから。
あとは、少し気をつけて覚えた部分はある。
「賜りました」とかは、一般生活じゃ中々出てこないしね。
601 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:14:30 ID:+lF1SC1n0
>>588 まあ品定めというか、、どういう教育受けてきたか、どういう育ちかを判断する
基準になりこそはすれ、別に細かい言葉の間違いで悪印象になることはないわな。
602 :
名無し募集中。。。:2007/04/15(日) 23:14:34 ID:m3lY8bg30
各位はどの編の位置づけ?
603 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 23:14:40 ID:1osODfxZ0
>>567 なんか不自然だな。
相手の確認をする前に、社員の不在を伝えた方が良いと思うけど。
あと、外出の前に申し訳ございませんがを付けた方が自然だと思う。
604 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:14:42 ID:lp2/Jock0
>>521 さすがにそれは常識無さ杉(w
ネタとしか思えんぞ
606 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:14:52 ID:kSBmrItL0
607 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:15:07 ID:NohLt7dH0
>>571 「っていうか」じゃなくて「要は・・・」が口癖の人居た。
何か教えてる最中に話しさえぎって、「要は・・・・ですよね?」って聞き返してくる。
けど、全然理解していない(こっちは「最後まで聞けよ」って思ってる)。
とりあえず「違います」って一刀両断して、話し再開。
608 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:15:10 ID:NFF8f6CG0
>584 うかつだった ありがとう
ご苦労様は当然ながら お疲れ様です っていうのもなんか目上の者に対して使うのはおかしい気がするんだが… そうでもないのかしら
609 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:15:17 ID:uUvuzNTN0
>>577 いや。違う。
新入社員の研修後で20名中大半がそんな感じだった。
営業が仕事を頼むと「そんな大変な仕事はイヤでぇ〜す」と断る奴もいたらしいが
その営業も「断られたよ〜w」ってわらってた。
まぁ、会社がバカだって事だわ。
610 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:15:28 ID:YsCs2MjsO
>>595 まあ待て
面接では股間のメコンデルタが見えていたのかもしれん
611 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:15:49 ID:Tnnpy14F0
スレ違い気味な話題だけど、
うちの管轄の軽自動車協会で電話にでたオサーンがタメ口でびびった
DQN相手の商売なんだろけど、こっちが丁寧語で喋ってるのにタメ口て。。。
うちの会社の30台中〜40台前の人(男)で、部長宛のメールでも「ご苦労様です」と
平気で使ってる人がいますよ。
電話でも語尾が丁寧なつもりなのか「〜ですぅー」「〜ですかぁー」と
聞いてて気持ち悪くなるw
お前は一昔前のギャルか
613 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:16:18 ID:DkP+BB3r0
安倍総理は憲法改正して道徳教育を徹底的に日本人に叩き込みます。
これまでのアメリカべったりの経済中心成金主義をかなぐり捨てて
天皇陛下の下に一丸となった美しい国家を再建に励みます。
社会には目上の方への尊敬の念、貞操に守られた純潔家族を。
614 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:16:24 ID:s4G52eE60
もしかして
「明日は仕事休みます」
って、携帯メールを送ってくるのは、まだレベルが低い方?
>>589 その話も会社の文書の人に聞いたけど、織田信長が、目下の人に殿を乱発したから
殿が目下というか、見下したイメージが付いたみたいです。
織田信長は、家臣に官位を多く持たせて、織田家に威厳を持たせようとしたんだが、
乱発したおかげで、目上(信長)からの指示が家臣(目下)に対して「殿」をつかって
多少ニュアンスが変わってきたと言っていた。
616 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:16:57 ID:yAxinyUV0
>>572 そうですね良い所も沢山あると思います。
気の合う人とは凄く愉快に話しが出来る傾向があると思います。
なんでも話しにオチを付けられるという話術も凄いと思います。
私の話にあまり落ちが無いので、ジェラシーを感じてもいますがねw
>>602 位置づけというか、複数人に同じ文書を送るときの敬称でしょ?
618 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:17:20 ID:kSBmrItL0
619 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:17:35 ID:7/VGlyOC0
>>614 それはタメ口とは別次元だな。
辞めねーか見ておいたほうが良いな。
621 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:17:53 ID:EF9tSK/y0
実はどの会社も非常識なことばかりだろうな
622 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:17:53 ID:TPaWdDZN0
623 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:18:01 ID:2Wg1m0As0
>611
陸運局など、自動車関連の役所の窓口はびっくりするほどなってない。
下手に出ると居丈高になる奴が多いからなのか、素でそういう対応なのかは謎だ。
626 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:18:12 ID:0N+sJSn3O
>565
親、とくに母
社宅に住んでいたから
まわりの家庭の妻はみな母より年上、
よって母は近所の家庭へいつも敬語プラス時候のあいさつしていたのを真似た と言われている(幼すぎて記憶にない)。
627 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:18:25 ID:SSBEhBdOO
とにかく落ち着きが無く、人には失礼な暴言を言いまくる。無神経極まりない癖に、自分の事に関しては非常に敏感ですぐにクヨクヨ。関わると欝陶しいから誰も相手にしない。
これがゆとり教育の成果?
628 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:18:34 ID:yU8OsMB20
とりあえず会社にかかわる後輩、同期含め、
すべての人に敬語使えば問題はなくね?
>>578 受付嬢ではありません。営業事務に近い仕事です。
また、小さな会社なので、受付嬢もおりません。
私は、もともと事務職ではなかったので、研修を受けたことはありません。
前職は、小さなドラッグストア勤めで、やはり研修はなく、いきなり売り場に立ち、
また、周りの社員も敬語は使わず、普通の大阪弁でした。(または大阪弁の敬語)
自分の電話応対が不安です。
>>582 やはり自分から名乗ったほうがいいのでしょうか?
先方のお名前を聞いたのに、自分が名乗らないのは失礼なのでしょうか?
私も外に出る機会が多いので、次電話がかかってきても、
自分がその電話にでられるとは限らないこともあって、
名乗らないことが多いのですが。
631 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:19:33 ID:PM8LvGbHO
ゆとり教育万歳
632 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:19:36 ID:qcXXTEqIO
>・社会人にもなって自分の母のことを「お母さんが…」と言い、呆れてしまった。
この程度で呆れるのは器が小さすぎじゃない?
633 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:19:38 ID:ETgTs7eS0
>>614 朝またちゃんと電話してくるなら早めに連絡いれてきたってことになるかも
もしメールだけなら絶句
>>628 俺は新入社員にも敬語だ
使い分けるのが面倒だからな
正直、ため口は2chだけ
635 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:19:52 ID:m3lY8bg30
敬語って結局表面上使うだけじゃなく心から敬いながら使うのが一番重要
用法が間違っていても相手を敬っていればそれだけで俺はいいけどな
>>617 各位は、送った方全ての職位(ポジション)を総括したという意味だと思ってたw
>>627 ゆとりとかいうよりは、家庭の躾だ。
あと、古いものや躾や秩序を嫌うサヨクのせいでも有るんじゃないかと疑ってるよ。
あいつら、やたら若者に媚びる傾向があるからね。
60年代も70年代も同じようなことを言われてた
639 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:20:27 ID:NohLt7dH0
>>619 うちの会社とかはメーリングリスト宛てに休み申請のメールとばすのがデフォ。
で、上司からメールで承認が帰ってくる。
640 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:20:44 ID:ftq1hpUt0
>>629 気になるなら自費で研修でも受けたら?
研修をやってるひとに聞いたら数時間で1万くらいと言ってたな。
親のしつけが原因かも。
私は両親共働きで育児放棄ギリギリで育ったため全く敬語なんて知らなかった。
高校生の時教師に「職員室は会社と同じ。ため口で話すな」と注意されて
初めて目上に敬語を使うべきだと知った。
それで「敬語の使い方」というような本を買って敬語を勉強したという・・・
大学ではこの「正しい敬語の技術」が結構役に立ったけど、
教えられる機会がなきゃ、知らないまま大人なってしまう若者は多いと思う。
642 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:20:51 ID:50JxMQBn0
今年の新入社員に「だからあ」が口癖な香具師がいる。
普通は「ですから」だろ
「だから」とか言われると喧嘩売られてるように思う。
643 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:21:14 ID:VnYgLywr0
電話の最後に「○○でした〜。」って言う奴!
じゃ、今なんだってんだよといつも思う。
営業とか受付とか社外の人と接する人は
言葉遣いも仕事の内で出来ないと話しにならないが、
ほとんど社外の人と接しないような職にある人には
敬語がそれほど重要では無いと思う。
それにタメ口利かれたぐらいで自分の地位やらが危うくなる
と感じるなら、それはすでに危ういんだよ。
何でもいいから仕事ができれば良いって職場もある。
645 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 23:21:17 ID:1osODfxZ0
>>636 俺もそう思っていた。
文字通り各位だし。
646 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:21:27 ID:s4G52eE60
やっぱり電話が普通だよなぁw
良かった。
うちの会社、一応登録してて、不定期に単発バイトもありですって
言うのが一部いるんだけど、その中の数名がそんな感じなんで、
仕事はあっても連絡しないでいる。
バイト「今週仕事ありますか?
自分「いつがいい?」
バイト「いつでも大丈夫です」
自分「それじゃ、金曜と土曜の9時からお願いしたいんだけど」
バイト「あ、その日無理です」
自分「( ゚Д゚)ポカーン」
こんなのもいる。
別バージョンで、「大丈夫です、それじゃその日に行きます」と言っておきながら、
前日にメールで「サークルがあるんで明日行けません」と言ってきた
奴もいた。
647 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:21:26 ID:JTvYHsvt0
敬語とかそういうのは受け取る側の問題だしな
敬語で話されるのが、いやな奴もいるし
敬語で話されないのが、いやな奴もいる
今は敬語が主流だからいいからいいけど
変わってくるのかもしれないな
>629
用件が電話一回で必ず済むとは限らないし、お客様に何度も同じ説明
させてもいかんし、名乗るべきと思うけども。
初出社の次の日に
「仕事が自分に向いていないので辞めさせてもらいます」
と、FAXで辞職願を出してきた奴がいたと聞きました
650 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:21:57 ID:8VoOJTu30
651 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:22:11 ID:kSBmrItL0
つーかおまいらそろそろ寝ないの?
652 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:22:25 ID:DGXmVKTY0
カタギの方がよほど礼儀がなってねえな。
部屋住みの若衆が目上にタメなんかで話したらぶっころされるぜ。
653 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:22:46 ID:ibWorU0j0
ッスは出来るだけ避けようと思ってるがやっぱり今までそれできたからたまに出てしまう
654 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:23:03 ID:EF9tSK/y0
655 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:23:05 ID:NsJMKPby0
>>632 禿同
それぐらいで呆れる奴の方が呆れるな
656 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:23:14 ID:2Wg1m0As0
ウチは会社休む時、毎度電話連絡してたら
「いいよ、メールで」って言われたな。
最近異動したので、異動先で言われたことなんだけど。
同じ社内でもぜんぜん違うもんなんだよね。
>>629 名乗るのは最後切る直前でいいと思うけど、
次に自分がとるかどうかではなくて、信頼感というか安心感の問題かな。
仮に何かミスってたとしても誰が言ったことかというのがわかれば
会社全体として対応は滞りなく出来るけど、それもわからないとか
そんなこと言ってませんとかそういう問題になることを気にする人がいる。
(まぁこれは最悪のケースだけど)
だから名乗るだけで安心してくれる。
657 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:23:16 ID:5fg5Onal0
厳格な敬語を求める人もいれば、それをあまり好かない人もいる
>>614 基本はダメだが
部署によってはそれが普通だったりする。
今の部署はMLにメール。
休みは基本個人管理で仕事に支障がでないならばOK
上司返信メールで承認
連絡受けたらスケジューラに休みと入れて終了
659 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:23:23 ID:yU8OsMB20
今はDQNな親も多いし、学校で「敬語学」って授業作れば解決するんだが。
660 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:23:24 ID:/EaENmFi0
>>567 相手が下の立場でつないだ人が電話しないとか言ったら
どうするんだろうか?w
661 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:23:24 ID:NohLt7dH0
>>652 893は社会全体に対する礼儀がなってないからアウト
662 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:23:31 ID:zyJU4Kb80
>>621 まぁ、会社によって何が常識かは変わってくるよな。。
>>629 おれは電話を取り次いだ人が誰かなんていちいち気にしません。
人によって受け取り方は違うし、完全な正解はないかと。。
>>639 おいらも ノ
休みをいちいち生電話って、ノンビリした会社だねえ。
>>615 いや、流石にそれはちょっと俄かには信じがたい…
何で信長が出てくるのか、織田家の風習が一般に膾炙したのか
根拠が全然ないからなぁ
まぁそういう説もあるんだ、ぐらいで認識しておいた方がいいと思うぞ
665 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:23:34 ID:m3lY8bg30
>>642 「ですから」も相手を不快にさせる言葉だけどな
>>644 いつまでも同じ部署で、同じポジションキープするならそれもOK
だけど、上に上がる人間は、幾つかの職場を転々として上に上がっていくと思うよ、
667 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:23:47 ID:7/VGlyOC0
限りなく「で」が聞こえにくい「〜です」
668 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:23:50 ID:NBE/7yyi0
聞きたいんだが、メールってのは「飛ばす」って言うのか?
カタカナ職業の人はみんなそう言うんだけど、俺は「送る」だと思ってるし
自分が言うときはそう言ってる。
間違ってるかな?
669 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:23:51 ID:OuEtKenK0
昔人材募集とか教育の補助やマニュアルを作る仕事をしてた
忙しいとのことで5年ぶりぐらいに手伝いに入ったら
内容がものすごく幼稚化というか、新人に向かって教える内容で
挨拶をしましょう、とか時間をまもりましょう、とか
相手の言っていることをききましょう、とか
そういう「必要性を教え込む」ことから指導する必要があるって書いてあったよ。
いきなりビジネスマナーとかから始まっても理解できないんだって。
670 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:24:00 ID:YsCs2MjsO
正しい敬語は
拙者
それがし
○○氏
上様
主上
でござる
でござるよSir
671 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:24:08 ID:JzttSKPP0
最近はフレンドリーな間柄ってのが尊ばれるようで、仲良くなると敬語で話すのは
むしろ失礼って感覚だから、若者がそれに合わせてタメグチになるんだろう。
丁寧な言葉遣いでこちらが応対しないで、タメグチで話したら
新入社員はそれを真似てタメグチになる。
平成生まれの新入社員は、昭和生まれとは違う雰囲気があるけどね・・・
「ご苦労さま」←→「お疲れ様」の違いは
時代によって違うんだから、どっちかが固定っておかしいだろ
それと大事なのはタメ口・挨拶できない、だろうよ。
まあ敬語は100歩あるいはそれ以上譲ってなんとか許せるとして
相手を不快にする言葉放つ奴をどうにかしないと・・・・・・
まあそのときゃ多少○○すりゃ直りましたけどね・・・・
673 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:24:20 ID:s4G52eE60
>>633 電話入れてこなかったよ。
携帯のメールから、会社の「問い合わせはこちら」ってメールアドレスに
送ってきた。
ちなみに一応正社員の中途採用。
休んだ翌日、部長が半日かけて何か説教してたw
それからは、一応「電話を入れる」って事はマスターした。
しかし先日は、その人担当のプレゼンがあるのに、朝一で
「今日は有給使います」と電話をしてきて、部長は真っ白に燃え尽きていた。
そろそろ会社側から切ると思う。
674 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:24:36 ID:hUDvbP5E0
敬語&電話応対なんてもの、高校・大学時のアルバイトで覚えちまったぜ
>>643 その人は北海道の人かもしれない…。
>>644 >何でもいいから仕事ができれば良いって職場もある。
仕事さえできれば後は人間としてどうでもいいか。日本中がそういう社会に
ならないことを祈るばかりだな。
>>572 大阪語はボケ役とツッコミ役をはっきりさせないと会話が弾まない言語だから
その流れを読まないとついていけないw
それを常に意識してるからこそ、漫才にしか聞こえないときがあるんだよね。
677 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:25:23 ID:yAxinyUV0
>>642 私も「だからですね〜」と上司に言って、大激怒された事があります。
今はその上司には本当に感謝してます。
私が敬語を意識した最初の出来事でしたから。
678 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:25:30 ID:7DpbXVJ00
679 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:25:32 ID:DGXmVKTY0
敬語もできない奴を取った会社の責任だろうがw
面接でわかんなかったのか?
681 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:25:44 ID:J4srLyUCO
>>659 国語や古文の授業だけじゃ足りんのかねぇ
682 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:25:46 ID:oN6z0xex0
仲の良い新人によくそんな言葉遣いで面接通れたねって言ったら
それが貴方のいる会社のレベルですよって返された時
683 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:25:45 ID:TPE1/p3VO
一番の問題は
そういう奴を見抜けない面接担当者が問題である事に
気付かない会社が問題。
684 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:26:16 ID:clUsIe930
いくら目上の人でも、お前とか言われると気分を害するな
685 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:26:22 ID:7/VGlyOC0
>>681 教師に対してタメ口なのに、敬語が身に付くわけがない。
686 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:26:31 ID:uUvuzNTN0
>>629 電話とった最初に「いつもお世話になっております。(会社名)(事業部)○○ともうします」
って言うんじゃないの?
でもさ、敬語をほぼ完璧にこなせる人なんて、受付嬢や電話応対が仕事の人くらいしか見たことないな。
たまに、電話出ても、五分も話してると、2つ3つボロが出てしまうよ
688 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:26:59 ID:zyJU4Kb80
689 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:26:59 ID:YsCs2MjsO
おいらん言葉使ってればお里が知られずに済むぞ
690 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:27:08 ID:yU8OsMB20
>>681 最近の国語、古典の授業はひどいのが今の現実。
これじゃ、ゆとり教育と訴えた国や自分ら大人にも責任があるんじゃないかな。
「ため口」なんて方言を使っている時点でどっちもどっちだと思う。
692 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:27:10 ID:Hqb3Cx7e0
>>669 幼稚園児対象だって言ってもだれも疑わないなw
>>668 まぁ一種の方言みたいなもんだろ。それこそ「コピーは『とる』か『やく』」か
みたいなもんで。
694 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:27:48 ID:Hy1e38iB0
とりあえず、挨拶ちゃんとしろ。
そして本読んで、かつ時事的な政治経済勉強して
最低限おぢさん連中と会話できるくらいの知識をつけろ。
それが上司や役員等にかわいがられる秘訣。
仕事じゃ対等に話ができないことでも、それ以外で対等に
話ができるようなネタを仕込むことは上に上がるために非常に重要。
>>668 比較的新しいツールだからなぁ
適切な言い方っていうのは定まっていないと思うよ
飛ばす・投げる・送る、色々使ってる
対外的には送信する、だなぁ
696 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 23:27:49 ID:1osODfxZ0
>>676 よく言われるけど、そんなことないと思うけどなあ。
突っ込ませる言葉ってのを、言葉の端々に入れたりはするけど。
697 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:27:59 ID:DGXmVKTY0
電話なんてワンコールでとらんと焼きいれられるのが部屋住みの若いもん。
礼儀知らずの生意気な新入社員も若衆修行させればいい。
698 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:28:03 ID:NohLt7dH0
>>663 別の会社なんだけど、休むために電話したけど、上司に全然繋がらなくて
仕方なくメールに「お電話したんですが・・・」って一言添えてメールで申請したらしい。
で、上司から「なんで電話連絡しない!」って言われたらしいww
メールは一応見たらしいけど@上司。
>>684 同意。上下関係があってもある程度の節度は必要。
上司だからといってお前と言われて気分がいいわけがない
>>688 上手いん出なくて、ただ不躾なだけだろ。
>>664 当時官位を金で買うというか、下克上で空位になった官位を宮廷が
乱発したと聞いてます。
下克上やっても、一族の正当性を示すために家系図の偽造とか、
官位による権威付けとか、なされていた時代だったはず・・・
703 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:28:57 ID:s4G52eE60
>>694 来客が振った話(政治とか経済とかではなく、割と世間話系)を
「それ知らないし、興味ない」と一刀両断した新入社員はいた。
704 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:29:07 ID:+lF1SC1n0
705 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:29:11 ID:Tr5IBSf10
>>1 つか、ろくに面接してないんじゃないの?
どこの底辺企業?
706 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:29:20 ID:UbzEcAEr0
代ゼミ偏差値
1993年度 2003年度
氷河期世代 新入社員世代
(18歳人口約200万) (18歳人口約150万)
立教・経済(経済) 64 慶応義塾・経済A
学習院・経済(経済)
明治・商(商) 63 早稲田・商
慶応義塾・商A
法政・経済 61 上智・経済(経済)
法政・社会(応用経済) 60 立教・経済(経済)
武蔵・経済A(経済) 59 明治・政経3教科(経済)
学習院・経済(経済)
日本・経済(経済) 58 中央・経済A(経済)
駒沢・経済(経済)
専修・経済 57 青山学院・経済A(経済)
京都産業・経済 関西・経済(経済)
亜細亜・経済 56 法政・経営(経営)
大東文化・経済(経済)
関東学院・経済(経済) 55 法政・経営(市場経営)
東京国際・経済(経済)
姫路独協・経済情報 54 甲南・経済(経済)
千葉商科・商経(商) 53 成城・経済(経営)
明治学院・経済A(経営)
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/
707 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:29:30 ID:tz6a1zTjO
俺の記憶だと六年前くらいから新入社員(男子)の頭髪が長くなった。
昔の話を持ち出すと古くさいんだよ親父、時代は変わったんだよ
等と言われそうだが、俺の時代までは長髪なんかしていく勇気がなかった。
絶対上司に怒られるし。スーツもデザインスーツなんか着るのは許され
なかったし、とにかく会社は軍隊みたいな空間だった。
>>591 お急ぎでございますか。では、こちらから○○に連絡を取って、
○○から連絡させますが、それでよろしいでしょうか?
という感じです。
電話を切った後、営業マンの携帯に掛けて、用件を伝えて、折り返し連絡してもらうように頼みます。
>>593 切れられたことはないけど、今後あるかもしれないですね。
やっぱり名乗ったほうがいいのかなあ…
>>597 >最後にもう一度確認のためにお教え下さいと言って、その時に復唱する。
そのほうがいいですかね。
実は、長い社名や部署名だと、即座に復唱できなくて、とりあえず社名とお名前だけ
復唱して、あとは最後に連絡先を確認するときに確認するんですが、それを忘れてしまう
こともあったりします。
>>603 やはり自己流なので、不自然でしょうか?
一応マナーの本買ったのですが、読むの苦痛であまり読めていません。
>相手の確認をする前に、社員の不在を伝えた方が良いと思うけど。
あと、外出の前に申し訳ございませんがを付けた方が自然だと思う。
そうですね。そうしたいと思います。ありがとうございます。
>>641 確かにおまいさんの様な境遇には同情の余地はある。
が、本(マンガでも可)読んだり、テレビ(アニメでも可)見たり
してたら、それと意識しなくても、自然と敬語に接するでしょ?
「全く知らなかった」はちとおかしいと思う・・・。
(使い方を知らなかった、ならまだ分かる)
710 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:30:15 ID:YsCs2MjsO
>>652 たしかに893の方が敬語に関してはましかもな
なにせ命がけだから
むかしは素人さんも命がけだったんだが
いたなー「それがし」
緊張しすぎで
「えーと、あのですねーそれで・・・・それ・・・それがし、What the アキ夫(仮名) と申します」
と自己紹介で言ったやつが。
712 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:30:50 ID:7/VGlyOC0
>>707 スーツやシャツのデザインに関しては、むしろ今の若人のほうが画一的に感じるが。
>>699 おまえというのは「御前」が語源で、そもそも敬語だったのにな。
やっぱり時代とともに敬語も変わるんだろうな・・・
714 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:30:51 ID:DGXmVKTY0
どうしてカタギは若いもんを躾けないんだ。
若いもんなんて犬ころみたいなもんだから躾けないと使いもんにならんぞ。
715 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:30:53 ID:2Wg1m0As0
>>665,
>>677 上司との普段の関係とかシチュエーションによるだろうけど
ある程度上司とこなれた仲で、仕事上もある程度頼られてる場合には
「えぇ〜っと(数秒タメ)、、、若干説明が重複しますけど・・」
と言って再度説明を始めるかな。
716 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:31:01 ID:8pZ3kQ3c0 BE:38772645-2BP(52)
>>694 そして上司・役員が無知・誤解を晒しても指摘しない心遣いも重要。
717 :
a fool discovered:2007/04/15(日) 23:31:09 ID:md7oJK1D0
>>689 「里言葉」という言い方を知らないで、そんなこと言っているとしたら、それこそお里が知れるが、
まあ、知っていて書いたんだろうと好意的に解釈してあげよう。
30にもなってバカは山ほどいるからな。
ギガマック食い過ぎで頭おかしくなってるやつとか、
マンガ雑誌とゲーム手放せないやつとかうちにもいるぜ?
719 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:31:49 ID:6trsYbjD0
バブル期入社の奴らもどうにかしろ!
ほんと使えない奴多いぞ
720 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:31:58 ID:OuEtKenK0
>>668 うちは海外とのやりとりが多い部署が「飛ばす」つってた。
なんとなく気持ちはわかる。
721 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:32:04 ID:nauFGH8a0
敬語は基本的に育ちがモロに反映するからなあ…
いきなり身につくもんじゃないから、普段から使うようにしとかんと
社会に出てから困るよ
722 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:32:23 ID:6slkPPkTO
批判する奴はさぞ素晴らしい人間なんだろうな
俺も最初の頃ふとした拍子にタメ口になってしまってブッ飛ばされたもんだが
723 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:32:36 ID:ftq1hpUt0
敬うに値する人間がどんどん減ってるからな。
そのうち尊敬・謙譲は消えて丁寧語に落ちつくべ。
724 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 23:32:39 ID:1osODfxZ0
>>714 そこまでやったら新人全てが逃げてしまいますがな。
725 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:32:44 ID:JTvYHsvt0
尊敬されていないから敬語使われないのだろう
いくら最近の餓鬼でも学生時代に先輩にそんな口利いていないだろうし
使われるほうにも問題はありそうだ
726 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:32:52 ID:YsCs2MjsO
>>714 今は部下殴っても許されるのは893だけだよ
727 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:32:52 ID:wm78pOTS0
>>41,66
俺もいつも言い方を悩んで「帰宅しました」と言うのだけど、
帰宅しているとは限らないって、家に到着して始めて帰宅になるからって意味?
寄り道するにしても家路につくことを帰宅と言ってはだめという意味で駄目なの?
流れを全く読まずに、一言。
団塊、準団塊に敬語を使う程度のやつがいない。ため口で充分。
逆に、「おまえ」とか言われると、むかつく。
729 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:33:07 ID:NBE/7yyi0
>>693 >>695 レスありがとうございます。
なるほど、定まった言い方が無いから「方言」と考えると頷けますね。
気にしないようにしようと思います。
面接通した奴の責任。
かつ「若いもん」は今までもこれからも続いていくであろう常套文句。
マイノリティを集中報道し、マジョリティに錯覚させるのはマスゴミの常套手段。
気にする必要はない。
>>719 すみません、こんな使えないわたしですが、どうか置いておいてやってください…。
732 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:33:56 ID:2Wg1m0As0
>>694,
>>716 それに加えて、披露されたウンチクが知ってたことでも
自然な雰囲気で感心してみせるのも大事だねーww
先の話がわかっていても「それ、もっと教えて下さい!」みたいな。
733 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:34:01 ID:h9e+7Bnn0
「ゆとり」は、基本が出来て初めて得られる権利と考えろ
「ゆとり」は、基本の出来ない人間には、贅沢品と考えろ
言葉は、受け取り方は多々あると考えるな、
誰に対しても、基本は同じであり、
その共有化されたものが、「日本語」と言うものであり、
その基本も出来ずに、自己流で多様化させる必要性は無い
734 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:34:02 ID:Tr5IBSf10
>>1 と思ったが、途上国民に教育する時ってこんな感じ。
1〜10のうち、7くらいから教えればいいのがまともな日本人。
挨拶と手の洗い方、ゴミはゴミ箱に捨てるとか、ウンコはきちんと流すとか、
他人の物は盗まないとかから教えるのが途上国人。
>>701 いや、勿論戦国の世は下克上だっていうのは心得ているよ
官位を乱発ってのも分かるし、江戸時代には武士の身分を売ってたりも
してるぐらいだから、そういうのは了解している
ただ、それが何故織田家の風習である「殿」の乱発による
日本全体の「殿」の敬意の低下に繋がったのかという明確なソースが
なければ、結局フーンで終わっちゃう話だろ?
少なくともググってみた感じ、全くひっかからないよ
737 :
大阪の名無し ◆9UccXLVpI2 :2007/04/15(日) 23:34:12 ID:abLih4na0
>>720 メール発射しました、着弾確認しました、といってた時期がある
もちろん同僚の間でだけだが
茶髪で入社してきた新入社員が朝礼の場で怒られてたのにはワロタw
ゆとり教育は明らかに間違ってたけど、反面それを実行した
あの官僚は立派だと思うよ。
すっげえ遅レスだが、休んでる奴についての対応。
会社によっちゃマニュアル化してるね。
某大手メーカーの電話係のねーちゃんは、「外出して戻りません」
休みも電話にでたくない場合も使える愛嬌のない決まり文句。
正直冷たい。
でも確かに「休みをいただいてます」だと(休んでんのかよ!)と思われるかも知れんし
難しいね。
おれは(あーいつも無理なお願いしてるしお疲れなんだなー)と思うので、正直に休んで
ると言ってくれた方が好き。
さて、蛇足だが、某環境規格関係の財団法人(?)。
さすが天下りコネ集団。どいつのコネ娘か知らんが、お通夜のようなボソボソ応対。
オマエそれ自分の団体の代表窓口という自覚あるのかと。
殿様商売だし、お上からの補助金で飯食えるからといって、そのサービス精神のない態度はなにと。
予想を裏切らない応対に、おれマジで電話口で噴出してツッコミ入れそうになったよw
>>642 ウチは別部署の部長がそれ多用するな。
「だから」で話さえぎるやつは相手の話を聞いてない。
742 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:35:01 ID:DGXmVKTY0
>>724 そうやないと思うな。
自分のこと思って躾けてくれる人間には若いもんは意外とついていくもんだよ。
でなきゃ若衆なんて一人もいなくなる。
新入社員にもなれない低学歴ネトウヨが何騒いでんだよwwwww
744 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:35:16 ID:gqQLwMB50
聞き返す時に「はあ?」って言う新人がいるんだけど、ぶっ飛ばしたくなる。
今に始まったことじゃないだろ。氷河期もその前も新人の敬語なんて酷いもん。
ことさらゆとりとか売り手市場買い手市場とか世代間闘争を煽りたいソース元に踊らされすぎ。
>>708 いや、あんたが急いでる時。
ほら、あと数分で別のお客さんのところに行かないといけない時とか。
特に焦ってる時かな。
それでも、対応変らないのなら、スゴイよ。
俺ん所は、
俺 「はい、〜〜〜〜〜〜〜です。」
相手 「〜〜の何々と申します。」
俺&相手「いつもお世話になっております!!」
相手 「〜〜様orさんおります?」
俺 「すみませんが、席を外しております。」
「(多分)、5分ほどで戻ってくると思いますが
伝言残されます?」
位いかな。正直、敬語でないかもね。結構、頻繁にやり取りする相手だから
なれきってる部分が有るとは思う。
今のガキはアホだから就職難と言うより就職する能力が無いだけだろ。
748 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:35:42 ID:yR2XUIYl0
>>666 なるほど。
漏れも上昇志向を持つことにするよ。
749 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:35:49 ID:MGsAEZiR0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 最後に何か質問はありますか?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
面接官
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) | パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
\ ` ⌒´ / 全部上場するのはいつ頃でしょうか?
,
750 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:35:52 ID:+o9qxAWp0
人生で使うことの無い古文なんてやらずに正しい敬語でもやればいいのにな。
>>727 帰宅しましたとか退社しましたとか言うのか?
うちの会社では
「恐れ入りますが○○は本日はもう失礼させて頂いております」
または、嘘でもいいから
「○○は外出しておりまして、こちらには戻らない予定になっております」と。
相手に「もう帰ったのかよ」って思わせない言い方をするようにしている。
他の会社に電話をかけても、この受け答え方が一番多いと思う。
>>712 だな。
老害に何言われるかわからないからか、遊びのない服装してる若い子をよく見る
753 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:36:33 ID:In0EsvvY0
心の声は誰が聞くこともない
それもいい その方がいい
754 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:36:44 ID:6trsYbjD0
>>741 「だから〜」は居ないが、「ぶっちゃけ〜」が口癖な奴にはムカついた
うちの会社は世間の常識からは大きく外れてるな。
自分だけは気をつけよう。
756 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:36:55 ID:yU8OsMB20
なんで女子社員は茶髪が許されているんだ?
ちゃんとした敬語なんて、若い奴はそれこそ使う機会が全然ないだろうからな。
誰でも最初は出来なくて当たり前。先輩に怒られながら勉強すりゃいいのさ
>>721 それは言えてる
自分も基本的に言葉遣いは気をつけてるんだが、
以前上司に延々説明したのちに、も一度最初からと言われたときに
思わずチッって舌打ちしちまって
先輩に「あ、コイツ今舌打ちしたよw」って言われて赤面した
育ちが悪くて申し訳ございません(´・ω・`)
まあマニュアルにはないんだろうが、
明らかにセールスでしつこい電話に対して
「○○は退職しました」と言えるような
気の使えるやつが減ったことは事実。
「ちゃいまっか?」「言いましたやんか」「ありまへん」「なんでっしゃろ?」とかが敬語だと思ってる
関西人よりはマシだと思う。
762 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:38:12 ID:J4srLyUCO
>>756 規制すると煩いのが出てくるからだと思われ
今に始まったことではないだろ。
学生が大学で研究して来た事はそういう事では無いと思うし。
自分の場合新入社員のとき、逆に友達いないんでメールでしか話さないから、
敬語がスタンダードになってたな・・・
>>727 随分前の俺のレスにレスが着いてた
会社から出ても、客先に寄っていたりそれこそ飲みに行ってるかも知れない。
だから正確な意味で「帰宅」というべきではない。
相手が自宅の電話番号を知っていて、自宅へ電話を掛けることもありうるのだから。
…というのが、俺がずーーーっと以前に本やら先輩やらから教わった理由。
正直「帰宅」でもいいじゃん、って俺は思うけどさw
>>1 どんな時代でもある事だと思うよ。
自分も仕事においての受け答えは先輩から何回も注意されながら学んだ。
学ぼうとしない奴はどんな時代でも枠から外れるだろうけどね。
767 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 23:39:07 ID:1osODfxZ0
>>742 俺も若い子には厳しく接するけど、部屋済みレベルまでやったら逃げますって。
俺の周りが何人か部屋済み暮らしをしたけど、全員ヤクザに成れずに逃げて
来ましたもん。
今日日はどうか知りませんけど、あんなもんに耐えられる奴はそうは居ないでしょ。
若衆になって杯貰える奴なんて、ある意味エリートですから。
ま、杯貰っても逃げる奴は逃げますけどね。
768 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:39:08 ID:mUCxnvuxO
うちの大学の新入生にも敬語使えない奴がいる
まぁ三浪で入ったから先輩が年下というのに戸惑ってるのかも知れないが。
769 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:39:13 ID:MGsAEZiR0
>>760 俺、そういう時は死にましたって言って貰ってるw
770 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:39:19 ID:3Y6sE6570
>>721 そうなんだよな、食事の作法などを含め立ち居振る舞いに育ちが出るから怖い
771 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:39:32 ID:yU8OsMB20
敬語の前に女子社員の茶髪のほうも問題だろ。
なぜ茶髪にする必要性があるんだ?
>>760 その電話が嫌いな上司宛だったら、セールスなの
分かってても取り次いでる
773 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:39:36 ID:YsCs2MjsO
年に1回は
上司、客に向かってお母さん
または間違えて呼び捨て
あるある
まあ、敬語より能力をまず見てやらんと
774 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:39:39 ID:2Wg1m0As0
>>708見てて思ったけど、現時点での能力うんぬん以前に
新卒に欠けてるのって
>>708みたいな
"正しい対応方法を知りたい"とかの意欲なような気がするね。
それを知ることで自分にどう活きてくるのかから教えてあげないとね。
このスレを見て、尊敬できる相手にだけ、敬語を使うものだと思ってるバカが多いことに驚いた。
777 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:39:57 ID:f3xgD4fWO
>>751 うちは退社ですますな
まあだいたい21時過ぎまでいるから余りに使わないけど
敬語は普段つかわんと噛むから困る
779 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:40:31 ID:Wfni8zKi0
>>721 高校入ったくらいから意識して敬語をつかうようにしていたら
田舎の方言忘れた
実家帰ったときとかちょっと気が引ける思い
780 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:40:36 ID:YLno3ZaiO
新入社員おつんぽw
781 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:40:57 ID:OuEtKenK0
うちの会社では新人がどこまで服装でくだけたら怒られるかって実験をしてた
(ロッカーにはスーツいれてた)
で、Tシャツや茶髪、戦闘服みたいのとかは
なんだそれ!って言われても怒られなかったのに
サンダルだけが絶対だめ!って怒られてた。
面白かった。
>>740 取引先の営業さんに電話掛ける時、
対応に出るアシスタントの人(大方女性だった)が
「○○は、外出しておりますが!………(無言)」
と言う風に、最後を語尾上りで、疑問系で聞いて来るんだがどうよ。
こっちから、「伝言お願いできますか?」っていうまで無言。
>>756 それを「男性差別NIDA!!」とか言うのが2ch脳か?
>>746 俺もそんな感じ
付き合い長いから敬語っていうよりはほとんど丁寧語だなぁ
785 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 23:41:19 ID:1osODfxZ0
>>754 俺は「なんしか」を最近使うようになった。
気をつけよう。
786 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:41:22 ID:dncZpsxIO
面接ではじけよそんな糞ガキ。
いくら採用難だからって
787 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:41:32 ID:yU8OsMB20
新入社員はとりあえず「敬語」という言語で上司に「演技」をしろ。
これで、最優秀主演男優への道を進むんだ。
788 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:41:44 ID:6JIy15OK0
敬語が使えない なんてのはましな方だからねぇ。
日本語の会話・読み書き自体が怪しい
絵文字が理解できない
なんてのが、平気で「聞いた事もないような」大学出てる時代です。
メールやっててムカつく奴 11人目
382 :非通知さん :2007/02/26(月) 17:20:52
野本進章 「無題」 コノヤロー。.゚.(ノД`).゚.。
383 :非通知さん :2007/02/26(月) 23:51:29
「本文」に何の記述も無く「件名」にのみ長文を打って
>>761 あ、でもそういう風に言われると、マジで『敬語使われてる!』と思って恐縮するぞ。
おれ関西人w
791 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:42:41 ID:2Wg1m0As0
>>751 そうそう、だから帰宅だけじゃなくって休みのことを言うのも、
案件が大切な時期に休んでるとか思われる可能性があるし
巧い言い方が必要だよね。
>>640 今はパートという立場なので、お金掛ける余裕がありません。
なんせ時給800円なので。(勤務は週5日勤務で、残業ありのフルタイムです)
>>648 確かに、お客様を煩わせるのはよくないですね。
私の会社でも、最初に名乗る方もいますが。
名乗らない方のほうが多いので、自分も名乗らなくていいかと思っていました。
>>656 >信頼感というか安心感の問題かな。
確かにそうですね。
自分が掛けたときは、重要な用件なら、相手の名前をお伺いしています。
なのに、自分が電話を受けたときはは名乗ったことほとんどなかったです。
やっぱり、名乗るべきですね。
電話を掛ける立場だったら、受けた人が誰かわかったほうが安心しますね。
793 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:42:45 ID:YsCs2MjsO
親に敬語を使ったら殴られた
794 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:42:47 ID:Wfni8zKi0
795 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:42:50 ID:JTvYHsvt0
わざわざ腹を立てる必要は無いな
外国人が、たどたどしく話しかけてきても
そんな人は腹を立てるのかね
差別主義的で心が狭いかも
796 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:42:55 ID:7/VGlyOC0
絵文字が理解できないのと大学は関係が無いと思うが。
797 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:42:57 ID:NFF8f6CG0
でも女子社員はカットソーとか着てて服装楽でいいよなぁ〜
798 :
大阪の名無し ◆9UccXLVpI2 :2007/04/15(日) 23:43:22 ID:abLih4na0
>>761 はいはい、方言は全て敬語じゃないと言いたいんだねw
まあ、昔みたいに近所の猫の事まで「猫が居てはった」と
丁寧語使う人はいなくなったがな
799 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:43:26 ID:wm78pOTS0
800 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 23:43:55 ID:1osODfxZ0
>>795 じゃあ新入社員は同じ日本人であっても日本語に不慣れな外国人と思え
ということかw
>>777 業種によって違うのかもな。
うちは出版で、編集者は変則的な時間で働いてるから。
電話をかけてくる人(印刷屋とかカメラマンとかDTP屋)も
定時があってないような人たちばっかりだし。
なんというか、世の中を甘く見ている連中が増えたな。
嘆かわしい。
804 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:45:25 ID:6JIy15OK0
育ちって言うのか、
良くこいつ、この年までこんなに物を知らないまま生きてこれたな?
って思っちゃうような奴いない?
ああいうのが凄い増えてる気がする。
で、またそういうのに限って
知らない事を恥ずかしいとは思ってないんだよね。
>>777 退社って聞くと辞めたみたいに感じるの俺だけ?
806 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:45:51 ID:ftq1hpUt0
これからは自分が部下に敬語も使わないのに部下に強制するのは
パワハラ扱いされるようになるから気をつけとけよ。
上司が部下にぞんざいな言葉を使ってもいいという理は無いべ。
807 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:46:10 ID:KJKAqEVPO
普通敬語くらい自然に出るだろ・・・・・常識的に考えて・・・・
敬語使えないのはDQNくらいじゃないの
808 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:46:16 ID:/CezsoBr0
間違い指摘すると「そうですよね」と言い、同じ間違いを繰り返す。
「すみません。以後気をつけます。」と言え。と殴ってやった。
>>779 うちの会社では、お偉いさんが地方出身の新入社員に「方便は日本の文化だから忘れんなよ」って言ってた。
この会社で頑張ろうって思った。
810 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:46:26 ID:uUvuzNTN0
>>791 休みの時はすなおに「本日お休み頂いております」って言って
相手が後日でもいい用事か確認後、
急ぐ用件なら担当と同じ部署の上司に伝言して対応してもらってるけど…
811 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:46:29 ID:yU8OsMB20
えらそうにしている上司はどうかと思う
812 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:46:38 ID:YsCs2MjsO
○○はただいま外出中でありんす
ぶぶづけでもどうでおすか?
>>675 ネクタイ締めて口先で商売してる人には理解できない
だろうけど、そういう社会は確実に広がってきているし
祈っても、富の一極集中がどうにかならない限り、日本が
そういう社会になるのは時間の問題だと思う。
住食足りて礼節を知る と言う諺の通り住食すら足りない人が
増えている。
そんな人には礼節を重んじる余裕すらないのが一方の日本なんだよ。
大卒無職、氷河期、ゆとりでも都会ならえり好みしなければ幾らでも職はあるが
田舎ではそうは行かない。
>>746 失礼しました。
基本的に、忙しい時は電話に出ません。
他の方に電話取ってもらいます。
実は、外出することが多いので、私が電話を取る回数は、ずっと内勤の方にくらべて
少ないです。多くは、内勤の方が電話を取ってくれます。
815 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:46:45 ID:6trsYbjD0
正直、保険勧誘のねーちゃんが時々使うタメ口にはムカつくことがある
>>798,800
>>761は自分自身が2ch脳になっていると気付いてないんだよ。見守ってやろうや。
>>805 だから「本日は『退社』いたしました」っていう言い方をするよ
辞めたときは「退職」で使いわけている
>>804 分かる分かる。
知らないことが恥ずかしくないから、いつまでたっても知ろうともしないから
知らないまま…
悪循環みたいなもんなんだよな。
819 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:47:25 ID:IhxhYADH0
821 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:47:35 ID:/9Pu5vUO0
っていうか上の世代のヤツのほうが非常識なやつ多いよ。
特に新聞記者。
822 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:47:37 ID:NohLt7dH0
>>805 「本日は〜」とか退社時刻を一緒に言うと勘違いされにくいと思うよ
>>782 あるあるw 「また掛けなおさせていただきます」と言うやいなや
「はい。はい。」と面倒そうにとっとと切ろうとしたり。
「すみません〜」くらいの気遣いつけると印象よくなるよーと言ってあげたい。
バーレーンGPの結果
1、F・マッサ (Ferrari)
2、L・ハミルトン (Mclaren Mercedes)
3、K・ライコネン (Ferrari)
4、N・ハイドフェルド (BMW)
5、F・アロンソ (Mclaren Mercedes)
6、R・クビサ (BMW)
7、J・トゥルーリ (Toyota)
8、G・フィジケラ (Renault)
9、H・コバライネン (Renault)
10、N・ロズベルグ (Williams Toyota)
825 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:47:50 ID:NBE/7yyi0
>>796 >>799 絵文字って意味が多分、貴方達が思ってるのと違うと思います。
この場合はピクトグラムの事だと思いますよ。
先日、上司が俺に部下を紹介して来たのだが、いきなりタメ口聞かれたな。あわてて直したが、先が思いやられる。
827 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:48:06 ID:JRu+2PlOO
半年に一度くらい7歳上の先輩との会話の中で
ふと敬語じゃない返しをして後悔しまくる
828 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:48:07 ID:gP6apthm0
スッー!
>>792 普通にあなたぐらい敬語に気を付けてるなら、大丈夫じゃないかな?
細かい言い方は、場数踏めばつかめて来るだろうし。
実際、すべて完璧にこなせる人はかなり少ないと思う。
声のトーンや言い方さえ、おかしくなければ多少間違っていても
伝わるし、気分を害するものでもない。
830 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:48:18 ID:ARWPMlhn0
>>811 えらそうにしてる新人の方が論外だと思うw
832 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:48:49 ID:6trsYbjD0
833 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:48:51 ID:zRT1Xs+J0
ふと思ったんだが「ため口」ってもともとやくざ言葉であって素性正しき日本語じゃないよね
なぜ「敬語」の対になる言葉がないんだろう?
>>810 それが普通な気がする。
休んでる時に限っては
へんに「外出してる」とか嘘ついちゃうと問題になりかねん。
このスレとはちょっと違うが、うちの職場に4月に新人が来た。
役所がやってる引きこもり支援みたいなので仕方なく採用したらしい。
新人と言っても高校中退職歴なしの28歳。
初日からいきなり遅刻。(というか、来ないので電話したら寝てた)
出勤後、引きこもりらしいのでやんわり注意したら、調子が悪いと言ってそのまま帰宅。翌日から欠勤。
親がやってきて病気休暇扱いしてほしいと要求。(給料寄越せってw)
普通にクビになりました。
836 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:49:23 ID:6JIy15OK0
>>796 >>799 矢印とかが理解できない奴が、本当にいるんだよ……
で、大卒。
>>818 恥ずかしく思わないどころか、
最近は「知ってる人」を馬鹿にするんだよね。
そんな事覚えててどうするの?とか平気で言う。
837 :
大阪の名無し ◆9UccXLVpI2 :2007/04/15(日) 23:49:34 ID:abLih4na0
>>806 なんでもハラスメントと言えば言いという、現在の腐った風潮には
非常に不快感を覚える、たきつけて飯の種にしようとしている法律屋が
居るから広まるのだろうが、セクハラ、パワハラとかさ
確かに目に余る悪質なのは、取り締まられるべきだけど
この前テレビで言っていた、会社の女の子にコピー頼んだだけでセクハラとか
馬鹿に部下をしかっただけで人格の否定とか、日本は腐ってきたと思ったよ
ほんと今のの企業は新卒採用主義を変えろと・・・・
今の24〜35歳位の就職氷河期の奴のほうがよっぽど常識をわきまえてる。
この前の新入社員研修でそれが顕著に出てたぞ
人事に携わってる俺が言うのもなんだが・・
俺が「中途も採用しよう」って言わなかったら今年、俺、首くくってたかも試練・・・
839 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:49:54 ID:rskeF/rA0
敬語を使えはいわんが、丁寧語ですら使い分け出来ない。。。
客からの電話でタメ口で話すのは止めろと注意すると電話を
取らなくなるし。。。
一昨年くらいから急に増えだしたような気がする。
>>751 >「○○は外出しておりまして、こちらには戻らない予定になっております」
もちろん場合によるが、それは「嘘」だからな。
「じゃあ直接携帯に連絡する。」→休みだった→
「休みをわずらわすまでもなかった。」とか
後から、当人同士の会話の中で
「昨日外出してたって?」「え?何?」とかめんどくさい展開にならないとも限らないので
休みは休みといってくれるのが一番だな。
841 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:50:08 ID:ROJiBWHY0
明らかに気の弱そうなオヤジ相手には自然とタメ口になるよなw
10年勤めてるが、外からの電話でたくない。
843 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:50:10 ID:uefKMxAP0
若者は、言葉遣いをまだ知らないだけであって、
マナーは中年の方が悪い。
844 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:50:26 ID:YsCs2MjsO
新人の女の子に仕事を頼んだら
あいよ〜
と返ってきたときは萌えた
845 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:50:35 ID:2Wg1m0As0
>>810 基本はそれでもOKかと思う。
でもたまーにだけど、何かの返事の期限とかブツの納期とかの日に
担当者が休んでるときがあったりしてね。
体調不良とか突発的な外せない私用とかだったりするんだけど
まぁそんな事情なんかお客さんから見たら知ったこっちゃないわけで
管理がなってないと見られる不信感とかが心配でして。
>>814 なる。
俺は電話良く取る方だけど、偶に業務に熱中してると
先輩に取って貰ったりしてる。
正直悪いなぁとは思いつつも。
848 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:51:28 ID:GjRcWl7c0
禁煙区域なんてなんのその。ポイ捨てなんて日常茶飯事。
スーツに社員バッジ付けて堂々と。
しかも昼中の街中でだから、日が落ちて酒が入れば更に悪化。
そんな人に敬語で話せといわれてもねぇ。
年上は敬え?時代遅れも大概にろっての器がちいせぇ。
849 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:51:51 ID:UMrqat/sO
とことん学がないDQNでも意外と敬語が使える。会社とか上下関係の場合ね。
使えねえ糞馬鹿は中途半端な学のある温室育ちの世間知らず
850 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:51:53 ID:uUvuzNTN0
>>834 そうそう
担当が休みの時に限って問題おこったりするもんねw
>>829 ありがとうございます。
ほっとしました。
今まで言葉遣いで注意されたことはないですが、自分自身が気になっていました。
今日レス下さったかたのアドバイスを参考にしつつ、気をつけていきたいと思います。
そろそろ寝ます。おやすみなさい。
852 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:51:58 ID:KJKAqEVPO
853 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:52:08 ID:E5fOOCBI0
え〜、タメ口じゃないっスよ〜wwwwwwwwサーセン
>>813 「衣食足りて礼節を知る」という諺があるからといって、衣食住に事欠いて
いるから礼節は知らなくてもかまわない、ということはないだろうに。
あーやだやだ、人間として最低の礼節も弁えないような連中ばかりの社会
など見たくもないよ。
855 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:52:48 ID:NohLt7dH0
>>848 敬ってるから敬語じゃないんだよ。
いちいち衝突を起こすのが面倒だから使うんだよ。
>>813 衣食足りて礼節を知る
じゃなかったっけ?
857 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:53:02 ID:Ce1+NGs90
「本日はすでに退勤致しました」じゃ駄目?
858 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 23:53:02 ID:1osODfxZ0
>>840 いや、休みの時はそんな嘘つかないってw
帰ったあとに電話がかかってきたときだけ。
>>823 あの辺りは、電話対応慣れてるはずなのにねぇ?
と思いたくなるけど、ホント。
いや、そりゃ慣れてるからそう言うのが出るんだろうけどさ。ww
でも、それ(電話対応)は貴方の仕事の範疇でしょと言いたくもなってくる。
一応、こっちは発注元だし。
営業さん自身は、普通なんだけど。
>>839 >客からの電話でタメ口で話すのは止めろと注意すると電話を
えええと、君がまず「ためぐち」という俗語の使用をやめようね。標準語じゃないから。
技術系の職場にいる俺の周りはそこまで
敬語に突っかかってくる人は少ないよ。
人を不快にしない程度の礼儀があればいいって認識
多少口調が悪い後輩より仕事ができない上司の方が
遙かに邪魔だろう
863 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:53:50 ID:wHVzsIqvO
何のための面接なんだか
864 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:54:01 ID:6trsYbjD0
865 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:54:34 ID:ARWPMlhn0
敬う云々以前に初対面や年上に対してのタメ口は聞いててみっともない
こいつ馬鹿なんだなーって印象を持たれるからやめろ
文句言っている世代も若いときに散々叩かれたに違いない。
>>848 そういうのは心の中で舌だしてりゃいい
別にわざわざ自分から衝突を起こす必要はなし
そうしたいのであれば構わんけどね
でもそれこそ器が小さいと思うよ
869 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 23:55:29 ID:1osODfxZ0
>>865 初対面は論外にしても、その他はケースバイケースでしょ。
870 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:55:49 ID:HbLjrbiD0
基本、丁寧語でいいよね。
872 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:56:00 ID:DGXmVKTY0
ここで挙げられてるような若いもんもある意味かわいそうかもしれん。
筋を通すという生きていく上で一番大事なことを教わる機会がなかったんやろから。
そういうやつこそきちっと躾けなおしてやらんといかんのやが。
873 :
a fool discovered:2007/04/15(日) 23:56:12 ID:md7oJK1D0
874 :
大阪の名無し ◆9UccXLVpI2 :2007/04/15(日) 23:56:14 ID:abLih4na0
>>848 そんな事に、器がとか文句言っている人こそ器が小さいと思うのですが
875 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:56:21 ID:rskeF/rA0
>>861 くだらね、程度の低いツッコミだな。
『もっと丁寧に対応しろ』と注意しているんだが。
876 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:56:25 ID:jx30f9Cm0
部活にもいるなぁそういうの。それをあまり注意しない俺も駄目な先輩なのかな
>>848 貴方の先輩の全員がそうでも有るまいに。
ま、ポイ捨ては俺もダメだと思うが。
>>836 「教養」なんて言葉は近いうち死語になるのかもしれんね…。
ここまで敬語に拘る日本は異常。
もう少し寛容になれよ・・・
880 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:56:43 ID:6trsYbjD0
社内の上司先輩に対してのタメ口はどうでもいいが
取引先でのタメ口は何とかしないと
881 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:56:48 ID:NohLt7dH0
タメ口といえば警官なんかいつもタメ口だね。
882 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:56:53 ID:PrqSx3xg0
>>823 個人的にはその「〜させていただきます」ってのも嫌いだけどな。
連発されるとなおのこと。
883 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:57:01 ID:6JIy15OK0
>>863 今の学生は
対面接用のセミナーみっちり仕込まれてるからねぇ。
面接終了後にあっさり忘れるんだけど。
就活シーズンになると、
電車の中でもプリント見ながらぶつぶつやってる奴らが沢山いるよ。
884 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:57:21 ID:NFF8f6CG0
外出してるときに
「XXはただいま出払っておりまして〜〜」 て使い方はOK?
出払って はまずい?
885 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:57:42 ID:6slkPPkTO
敬語って名前が悪いんじゃないかな?
社会常識語位にすれば学ぶ気にもなるかも?
と、言うか学ぶ物じゃなくて身に着ける物だから一朝一夕には使えないと思うよ
年上が部下で入ってきても過度の敬語なんか使わないよ。
887 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:57:56 ID:yU8OsMB20
JRの駅員はなんでいつも客に対してタメ口なんだ?
キレていいかな?
888 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:58:02 ID:2Wg1m0As0
あー、でも俺はどうしてもヤバい時に休みに入る場合には
各案件ごとのファーストエイドのガイドをメールにして飛ばしておくね。
対応者が中身を理解できなくても、その通り説明してくれればOKですってレベルで。
>>838 礼儀やマナーは研修でどうにかできる可能性があるが、年取った人を若返らせることはできないからな。
能力よりも何よりも若さは大事だよ。少子高齢化&労働力不足なんだから。
891 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:58:36 ID:3Y6sE6570
>>865 そういう印象を相手に持たれることに対して、何とも思ってない人が多い気がするんだよ
注意したところで、開き直って辞めてしまうとか
892 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:58:43 ID:HbLjrbiD0
>>880 あえて普段は敬語使わなくていいような関係に持っていくことはある。
>>696 大阪人は気がついて無いだけで、ツッコミの間を空けてくれたり
してくれるけど、瞬時に突っ込めるのは大阪人だけで他の人では
タイミングがあわないw
894 :
m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/04/15(日) 23:58:55 ID:1osODfxZ0
>>884 たまに聞くけど変な気がする。
普通に外出しておりますでいいじゃん。
895 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:59:19 ID:ngaIphz/0
とりあえず相手が早口で電話かけてきたら
超スローペースな話し方で応対することにしている。
それだけでイライラが治まり相手に対しておおらかな気持ちになる。
896 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:59:22 ID:3+An+gLo0
やっぱり上司との会話で、相手方の文言に対して進言する場合は
「いえ、そうではなくてですね」じゃなくて
「はい、いいえ上官。そうではなくて」と最初に肯んじておくべきかな
897 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:59:28 ID:6JIy15OK0
>>878 自分と自分の「友達ごっこ」との上辺の付き合い以外は
何にも知らないし、興味もないのが当たり前
ってのが増えてるしねぇ。
9・11テロ知らないって奴には驚いたけど。
898 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:59:28 ID:Y2sy7jXF0
>>879 敬語は日本の文化だからな。
まあ、時代が変われば文化も多少は変わっていくから、
何十年も経てば敬語なんて時代遅れになっているかもしれないけどね。
899 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:59:46 ID:IhxhYADH0
>>884 出てしまって後に何も残っていない、というような意味になるから
ちょっと外出というのとは少々違うかも
>>884 「出払う」というのはたくさんの人や物が全部いなくなったりなくなったり
することではないのだろうか。
901 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:00:02 ID:dYOCeOuZ0
用は出る杭は打たれるってことだ
今の敬語を使っている奴が少なくなれば
敬語が馬鹿にされる。いまどき
ござるや拙者とか言ってたら馬鹿にされるだろう
若者はまだ失うものが少ないから自由にやっている
失うものが出てくると、気になりだしてくるさ
>>860 あの応対だけで会社のイメージダウンだし、相当損してるぞと思う。
客逃がすぞ、と。
でも超大手だし、この殿様応対でやっていけてるんだなぁ・・・と苦笑いするしかないw
巨大な企業の背に負いながら、こんな応対を続けられる強者OL。すげぇよ、の一言ですw
敬語だろうがため口だろうがどーでもいい。
ただ過ちをおかしたら申し訳なさそうに、楽しい時はうれしそうにしてくれればね。
心に壁つくるようなやつはいらね。
904 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:00:33 ID:KOQlUrUp0
逆に、先輩社員が不必要なまでに偉そうな態度とったり、
相手が何歳であっても”こんな事も出来ないのか?”的な
嫌がらせの様な教え方するのも、いかがな物かと思う。
先に入った人がその仕事に慣れてるのは当前。
普通に考えれば知らないのも当然。
どんなに偉いってされてる人でも、
人ってどこでどう繋がってるかわからないから
賢い人はあまりそう言う事やらないよね。
905 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:00:45 ID:a0jvtEIB0
学なんてないし器も極小サイズだよ。
そんな俺でも人通りの多いとこで歩きタバコしてたら危ない。
表で叫んだら周りに迷惑かかる。
そんくらいわかる。
「御中が読めない」で引くとかありえんわ。
>>896 「はい、いいえ」ってのがよくわからんが、そういうときは
「そういう考え方もありますが・・・」って前置きを俺はしてる。
ぜんぜん納得ができない不合理な考え方でもねw
>>898 それ、10年以上前にもTVとかマスコミで聞いた。
>何十年も経てば敬語なんて時代遅れになっているかもしれないけどね。
若者に媚を売る文化。
908 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:01:33 ID:zRT1Xs+J0
>>881 容疑者の取調べで敬語使ってたら上司に怒られるんじゃないの。
でも相手が山○組の組長とかだったら思わず敬語になっちゃうかもしれん。
909 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:01:36 ID:ZQ78Qi3g0
>>904 だったら自分がそういう先輩にならないようにすればいい
職場の場合、上司とか単なる役割分担でしかないわけで、
敬語じゃなく丁寧語でいいだろ。
911 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:02:11 ID:2Wg1m0As0
>>903 それは確かに言えてる。
そういう子であれば、ダメなところも親身に直してあげられるし
それによって自分も得るものがあったりすると思う。
新人教育は3回ほどあったけど、いずれも自分に得るものがあった気がするな。
912 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:02:14 ID:O5f8yzkj0
昔は、「君」も「お前」も「貴様」も相手を敬う言葉だった。なぜ、劣化する?
>>906 軍隊では上官のいうことに反対しちゃいけないから
最初肯定→否定みたいな感じで答えるってどっかで聞いた
914 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:02:37 ID:akcjsXuN0
>>900 多少間違っていてもいいんだよ。
あとで失笑されるかもしれんがそれも勉強だ。
>>901 のようなバカな考えだと相手にされなくなる
可能性が出てくる。
915 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:02:58 ID:gnnRVAxZ0
>>912 昔の人が今の敬語聞いたらびっくりするのかな。
917 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:03:15 ID:VaFNhUI10
>>906 ごめ 軍式の受け答えなんだ。「はい、いいえ」は。
でも「お、畏れながら!」とか使ってみたい気がする。明日使ってみようかな
918 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:03:23 ID:56l1yGeE0
年長者、目上に敬意を払うというの東洋が誇っていい伝統文化だと思うぞ。
能力のみで測って評価し扱うというのは人間でなくて機械に対する西洋の対応だ。
919 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:03:27 ID:93+zD9Dr0
>>845 たま〜にそんな日に休む人もいてるけど、
だいたいは期日とかだと「休みます」電話の時に担当者が同じ部署の人に連絡入れてるか
相手様にその旨を伝えてるんだけど
連絡をきちんとしてない奴の場合はコッチで気をきかせて
「担当者のかわりに同じ部署の者がきちんと対応させていただくように連絡入ってますので」
とかなんとか言って担当者の顔も潰さない程度にごまかして対応してるよ
手間のかかる奴はいつも同じ奴だけどね
920 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:03:50 ID:ZQ78Qi3g0
>>881 白バイの隊員とか明らかに年下でも
「は〜い、やっちゃったねー」だからなw
まぁ敬語で取り締まりされても、ちょっとな・・・
921 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:04:02 ID:6Bx42D9q0
あ。
これ全部、亀田くんちのことじゃん。
ことじゃん。
923 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:04:30 ID:tUQ6yzqu0
>>912 言葉の変化だからしかたないな、
ら抜き言葉は標準化されるんじゃないかね。
>>844 以前アルバイト(22歳・女)に頼みごとしたら返ってきたのは
「へい、合点だ」
当時忙しくてみんなハイだったせいか特に違和感なかった。
925 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:04:52 ID:7ELamVmD0 BE:15509142-2BP(52)
926 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:04:53 ID:akcjsXuN0
>>905 >>「御中が読めない」で引くとかありえんわ。
いや、引くというか信じられないので普通に聞き直すと思う。
927 :
大阪の名無し ◆9UccXLVpI2 :2007/04/16(月) 00:04:54 ID:2JfF4Yrc0
>>906 そういうときの前置きなら「お言葉ですが、」っていってるよ
928 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:05:02 ID:Ht042Tku0
>>903 素直に謝ってくれたり、
相談してくれたりされると、
多少出来が悪い子でも何とかしてやろうと思う。
でも、なんていうのかな、
「心」がないようにしか見えないのが一杯いるんだよ。
返事だけは「ハイ」と返すんだけど、
それは「怒られないようにする」為だけのその場しのぎで、
注意された事さえも次の日には忘れてたり。
>>903 揚げどう。
>敬語だろうがため口だろうがどーでもいい。
>ただ過ちをおかしたら申し訳なさそうに、楽しい時はうれしそうにしてくれればね。
>心に壁つくるようなやつはいらね。
俺も過ち犯したのに、へらへら笑ってる奴を見るのは好かん。
930 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:05:06 ID:dxKgfIDT0
>>918 西洋の場合、能力差で上下関係が付くわけでもなかろう。
>>897 毎日を「すごく狭い世界」の中で生きてるんだろうなぁ…。
932 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:05:20 ID:PrqSx3xg0
>>913 それって別に軍隊に限らず一般的な礼儀だと思いますが・・・。
あなたは所謂引きこもりですか?初めてお会いしました。
なんしか挨拶が出来ない社員最近多すぎ。
俺の大学生活での元バイト先の話。
バイトでも「ウイーッス」、「おはようございま〜す」言うのに
社員はなんにも反応が無い。「(ジロッ)・・・」
バイト「お先失礼します」「お疲れ様っした〜」
社員「・・・ん・・・」
これじゃあどちらが社員かわからんよ。
部長、課長クラス「おはよう」
バイト「おはようございます」「ウイーッス」
社員「オッハ〜YOUゴザマ〜ス!!」
誰にでも挨拶、これが大人のマナー
>>893 同志!(涙)
関東で仕事してると、そこがしんどい。気を遣う。
たまに関西から電話がくると懐かしさに涙が出そうになるw
935 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:06:35 ID:ZW83t0A+0
言霊の恐ろしさを知れ
936 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:07:13 ID:a0jvtEIB0
937 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:07:36 ID:Ht042Tku0
>>931 子供の頃からそうみたいだよ。
小学校の時、クラスが何人ぐらいいたかとか聞いても
「覚えてない」って子が多い。
仲のいい子3・4人以外は同じクラスでも
「顔も名前も覚えない、必要ないから」
って真顔で返されました。
>>928 「心」がないようにしか見えないのが一杯いるんだよ。
それも分る気がする。
いや、実際には有るんだろうけどね。
こっちが何やっても、暖簾に押し腕、ぬかに釘って奴で。
940 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:08:23 ID:NAG89fpn0
>>907 媚を売っている訳ではない。
今の日本の文化では敬語は必須で、日本人として敬語を適切に扱える必要があるが
何十年も先の未来でどうなっているか分からないって事。
941 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:08:38 ID:XCFB9Hia0
新入社員でも最初の頃は目上の人との話し方をとか分かってない人多いから、
注意すれば改める人も結構いる。
ただ、問題なのは異様なポリシーを持ってるやつだ。
たまに社会不適合者がいたりする・・・・。
943 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:08:42 ID:T+fGzYsf0
常識のない若いもんをくさすだけではいかんと思うな。
いやがられても注意して間違いを正してやらんと。
彼らがそうなったのも社会の責、つまりわしら大人の責もあるんやから。
944 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:08:50 ID:gMtXMibY0
新人の場合、敬語使い慣れてないから
丁寧語までが許容範囲だな
ちやほやされていたのか、他部署から来た女の子が微妙にタメ口で
軽くむかつきます。
若いときはかわいらしくていいのかもしれないけど
そのうち損するよ…
946 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:08:55 ID:x0rHbgsj0
>>918 同意。
ただ、今の日本の良くないところは、上の人間にもあると思うよ。
自分が上の世代のことを叩いてても結局その世代になったら同じ事をして
下に対しては、もっと経験すればわかるという一言で片付けるとこ。
なんで経験を教育に昇華してやれないんだ?と思うことがある。
確かに実体験なくして身につかないこともあるけど、
例えば自分の失敗から来る教訓や注意点の話なのであれば、
それはそいつがたまたま世間知らずで犯した失敗かもしれないので、
新人が賢ければ同じ理屈は適用されない。
それに薄々気づいているからか、細かい事は話さない場合が多いね。
だから"頭ごなし"ないい方になるんだろうし、下からの敬意も薄れるんだろ。
947 :
大阪の名無し ◆9UccXLVpI2 :2007/04/16(月) 00:08:55 ID:2JfF4Yrc0
>>920 「オイ!コラ!何をしとるのかね、あーん」より柔らかくなったって事だな
>>927 「お言葉ですが」って結局相手を否定してる感じがしない?
949 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:09:21 ID:gnnRVAxZ0
年上の人が顧客提出の資料作成したんだけど、酷かった。
「ですます調」と「である調」が入り混じり。謙譲語の使い方が逆。
一文一文が長すぎで読む方は疲れる(「〜ので、〜ので」が連続)。
全部直しました('A`)
950 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:09:28 ID:dxKgfIDT0
>>928 心を開いて欲しければ、
相手に求めるだけじゃなくて、こっちも心を開いておく必要はあると思うよ。
ま、壁を作るようなタイプはほとんどは要らない奴だけど。
951 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:09:30 ID:ZQ78Qi3g0
>>938 大阪人じゃないが暖簾に腕押しだろと突っ込んでみる
953 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:10:11 ID:7YkfXO5k0
コミュニケーション重視で取るからこうなるんだよ
昔の勤勉でまじめな奴だけ取ってりゃいいのに
954 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:10:19 ID:dYOCeOuZ0
敬語というカテゴリーこそがおかしいんだろう
敬語なら敬語で全部に使えばいい
敬語は上に対して、それ以外は下という
すごく失礼な話し方だ。話し方で
君は下だからとか、あなたは上です
なんて使い分けるのは気持ち悪い
今北でよく読んでないがとりあえず
お言葉ですがはかなり反感が強い感じがするな
956 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:10:30 ID:PkaFsRSgO
会社での敬語は基本だけど、例えばお店なんかで店員さんにタメグチで
モノ訊ねるのってどうよ?俺の友達がそれなんだけどあきらかに
自分より年上風の店員さんにタメグチってのは気になる。
俺は相手が店員だろうと年下だろうと親しくない相手には必ず敬語です
957 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:10:35 ID:KOQlUrUp0
>>933 それは小馬鹿にされてるだけじゃね?
金と地位至上主義でもいいけど
昔の先輩社員ってされる人は
もうちょっと大人だったけどな。
>>953 コミュニケーション重視ならこんな言動でないだろw
>>936 ううむ…「社会」というものを学ばずに育ってきた、という感じだなー。
そりゃそういう子達に「社会」人になれ、というのも無理かもなー。
つか、新人なんてどこもこんなもんだろ。
使えるようにするのが上司の仕事だろうがよ。
俺は謹んでお断りさせていただくが。
961 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:10:59 ID:Z1LvvTfl0
>>942 そう。
若いもんには無知なだけのが多いんよ。
きちっとしつけてやったら直るもんや。
962 :
大阪の名無し ◆9UccXLVpI2 :2007/04/16(月) 00:11:25 ID:2JfF4Yrc0
>>948 ううん、確かに相手に言い返す言葉な訳だから
963 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:11:25 ID:a0jvtEIB0
>壁を作るようなタイプはほとんどは要らない奴だけど。
壁作らせてんじゃん。
964 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:11:33 ID:Ht042Tku0
>>938 自分が感じたのは
ああいう人たちって
「世界には自分だけしかいない」と考えてるんだろうと。
他の人はどれだけ身近な存在だろうと「友達ごっこ」の仲間だろうと、
基本的に「どうでもいい存在」で。
そのくせ、一人だと気が狂いそうになって
やたらと「友達」とか「仲間」だとかの言葉使って
繋がりを確認しあってる。
965 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:11:39 ID:HQ3a/nhs0
>>934 お笑いやつっこみは悪くないと思いますし、見てても楽しそうですよね。
でも、プライペートならではだと思います。
お互い、金銭のやり取りのあるビジネスにつっこみも何も無いと思いますけど・・・
冷たいでしょうか?
>>927 それをそのまま言ってしまうと真っ向否定の印象がないか。
自分はむしろ使うのを避けてるな。
>>951 (´Д')⊂(´Д`;)
あう、つっこみきたコレ。
968 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:12:24 ID:Y9opRK3b0
敬語は言葉の鎧なんだよ、鎧脱いで裸の付き合いするのは親しくなってから
>>957 俺の話聞いてみて好感持ったのは社員の方?バイトの方?
そゆこと
970 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:12:49 ID:gMtXMibY0
>>956 その友達がお店の外に出た後、ぶつぶつ言われてるよ
実体験からすると
>>949 そういやかなり年配の人でも文書で「です・ます」と「だ・である」が
混じってる人いるよな…確かにそういう人から敬語云々とか言われたくは
ないだろな…。
いいスレだったな。
明日からみんな頑張れ。
>>946 ちょっと話がそれるけど、それやっちゃうと今のご時世
自分の身が危なくなるからね。
自分の経験をマニュアル化して教育しても
評価されないことが多いし、下手すると
そういうマニュアルが身についた若くて優秀な人に
仕事をとられて、自分はリストラなんてのも考えられるから。
>>954 自分にないモノを持つ人に対する敬意、
自分がもつモノを伝えなければならない責任、
そういった意識を態度と言葉として表現する手段かと。
無配慮・無責任・無自覚にならないために。
975 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:14:04 ID:KVjeart7O
俺の会社にもタメ口の人間が入ってきたが
ムカつくからタメ口つかうなよ。って言ったら
アメリカザリガニだったよ
HAHAHAHAHAHA♪
>>968 その鎧の着方がわからない子たちについての話なんだけどなw
ちゃんと着こなせるなら問題ないんだ
ぶっちゃけ俺も敬語なんかまともに使えんし
977 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:14:13 ID:aNQTHo510
不特定多数の未知の人間たちと、要件を迅速にやり取りする社会では
敬語はもう必要ないんじゃないか?丁寧語さえシッカリしてればOKだろ。
旅先などで、道連れの年や身分が判るや急に言葉遣いを変えたりしてバカみたいだ。
尊敬してもいない相手に面従腹背で尊敬した風な口を利くのは卑屈で不誠実。
978 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:14:31 ID:VzYoP7CUO
心が無いって昔の俺だわ‥‥いや、今も多分治ってないな。行動が伴うようにはなってきたが
病んでるんだろうね、中学時代に築き上げられた心の壁生成型対人対応を続けてる
今も昔も表面だけはまともだよ、自分で言うのもアレだが中身は腐敗しきってますけどね
979 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:14:38 ID:5BmcRG0F0
>>958 コミュ能力を内輪で盛り上がる力だとか、距離感を把握せずに
やたらフレンドリーに接したり変なテンションをキープする力と
勘違いしている奴のことを指しているんだろう
980 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:15:08 ID:ZW83t0A+0
よほどの才能の持ち主以外、言葉遣いがダメで空気読めない人は
最終的に社会から消される。
どうやるんすか?
じゃあいいっすよね
わかんないすけどって敬語だよな?
変なに敬語ぶってる新人ってダサいよ。
982 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:15:25 ID:x0rHbgsj0
>>968がいいこといったね。
それと似て、体育会系のケのある上司から
クン付けで呼ばれなくなったときに
いっちょまえの"部下"になった気がした。
だいぶ前の話ですが。
983 :
大阪の名無し ◆9UccXLVpI2 :2007/04/16(月) 00:15:50 ID:2JfF4Yrc0
>>966 なるほど、さっきもご意見をいただきましたが
確かにそういう感じですね、喧嘩になる事を覚悟で言う言葉かなぁ
984 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:16:02 ID:USqAn2dC0
>>956 店員にモノ聞くとき、けんか腰になる友人いるんで
そいつとはあまり店に行かないようにしてる
外食とか論外
凄く気分悪い
>>964 まぁ、敬語が使えない、
以外の問題は、それぞれ個々の事例によるから何とも言えんが、
ま、うちらだけでも元気にやろうや。
986 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:16:11 ID:KOQlUrUp0
熱い奴が、お言葉ですが部長!とかドラマ張りに勘違いして
やってくれればまだ骨のある奴だと思うけれど
キムタクばりに、ちょ!まてよおい!ってやられても
誰も相手にしないだろうな
987 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:16:15 ID:gnnRVAxZ0
>>981 >どうやるんすか?
>じゃあいいっすよね
>わかんないすけど
どれも敬語じゃない。
989 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:16:17 ID:a0jvtEIB0
>>976 サイズ合わなくて捨てたわ。
今はひのきの棒持ってフルチンで出社してる。
990 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:16:29 ID:kB9P0/zL0
>>927はもう一度刑務所での生活をやり直したほうがいいと思いますね。
991 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:16:35 ID:akcjsXuN0
>>971 たしかにいるよ。
俺の上司もそうだったけど、同レベルになっちゃダメ。
自分がちゃんとした内容で書いて上司を教育するような
気構えにならないとね。
992 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:17:30 ID:gMtXMibY0
俺は、敬語は使えないけど
どんな相手でも初対面は、丁寧語だな
>>983 敢えて否定的な言い回しはせず
「う〜ん、・・・と私は思うんですが?」と上司に自分の意見についての
判断を求めるような形にすれば角が立たないと思うけどなぁ
994 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:18:05 ID:fGBIM+5Q0
ようするに自分が不快な思いをしたくないから敬語で話せって言うんだよ。
だから敬語のない外国での生活でカルチャーショックを受けるんだよ。
言葉の壁って言うのは、単に会話が通じないってだけじゃないからね。
995 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:18:10 ID:LalscAsm0
1000なら敬語も使えないゆとりの糞どもは全員ニート
996 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:18:31 ID:x0rHbgsj0
1000なら全員敬語。
997 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:18:40 ID:LzphCGvJ0
実力社会だから云々というけど、敬語を使いこなすのも実力でしょ?
「〜っすか?」「〜っすね」
後輩に言われて違和感がない俺は社会不適合なのか・・・
999 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:18:45 ID:ZQ78Qi3g0
挨拶がしっかり出来て、俺の冗談を笑ってくれる奴はいい奴
1000 :
名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:18:46 ID:Ht042Tku0
ここ数年感じるのが
電車の中なんかで高校生グループが
楽しそうに大声で話してるのをなんとはなしに聞いていると、
あれ会話してないよね。
一方的に自分の事をまくし立ててるだけ。
で、自分が喋り終わると、他の子が話してる間、ずーーーっと
携帯弄ってる。目さえ合わしていない。
返事はただオウム返ししてるだけ。
あれ、気付いた時は背筋が寒くなった。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。