【社会】 「都会っぽくて新鮮です」 JRの在来線に、自動改札機初登場…広島★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:05:37 ID:RSgVqxLy0
京福があったなスマソ
931名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:17:07 ID:aEpIKJ+C0
女の子が、「都会っぽくて良い」と言っているけど、
広島では、そんなに自動改札機が珍しいの?
932名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:20:17 ID:DczeZJlT0
広島には13年前から他の交通機関で自動改札機が使われています

女の子の勘違いでしょう
933名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:20:21 ID:XsqeM+R70
>>931
このスレの中を「自動改札機」で検索しろ
934名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:22:54 ID:+hI0xDdSO
産まれてから自動でない改札
旅行先でしか使ったことない
935名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:23:34 ID:41q4iZ3UO
アストラムラインて使ったことないわ
あれは誰が使ってるの?
936名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:26:19 ID:iW3qxPAB0
なんか広島に初めて自動改札機が導入されたと
勘違いしている人が多すぎないか?
937名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:26:48 ID:cw+H5jyV0
自動改札も便利でいいけど、鋏をはじく音も好きだったな。
上野の中央改札なぞは壮観だった。
938名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:33:28 ID:DeSEcxc70
JR西のトップページに、いまだに

平成17年4月25日、弊社は、106名のお客様の尊い生命を奪い〜

っつの載ってるけど。もはや嫌味にしか思えん。
この事故以降のヤケクソ気味な遅延常態化のアイロニーかと。
939名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:36:47 ID:mKXRkZT80
>>935
主に安佐南区の住人が利用しています。
940名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:40:04 ID:m7Vjp6D90
客の少ない駅では自動改札じゃなくて駅員の改札でじゅうぶんでしょ。
自動改札機が導入されて駅員が窓口で暇そうにしてるのは無駄。
941名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:43:05 ID:zj39Fq1K0
日本で最初に自動改札機が導入されたのは今から37年前
万博博覧会が千里で開かれた時に初めて阪急北千里駅に導入された
故、関西は非常に早くから自動改札になっていたが
首都圏が自動改札化されたのは意外と遅かった
理由は路線が複雑に乗り入れておりこれに対応できなかった
自動改札が当たり前だった関西から東京に行って自動化されていない改札
を見たら非常にショックだった
942名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:43:56 ID:JQp2ELJw0
自動改札って実はそんなに歴史ないよね。
俺が学生のときは自動改札がない駅のほうが多かったし。
井の頭線の渋谷駅なんて90年代後半まで自動改札じゃなかったし。
943名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:47:52 ID:KbTLF7aS0
>>940
地方に行くと無人駅ってのが普通にあるんだな。
944名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:51:00 ID:zGS9tRgW0
ICカード式乗車券を広島電鉄で使うと、正確に料金清算できるのかいな
乗るときも降りるときも同じ機械通すことになるから、乗車区間把握できないべ
945名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:52:41 ID:KbTLF7aS0
機械は同じだけど書き込む情報を変えればいいんじゃん。
難しい問題はなにもないと思うけど。
946名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:03:58 ID:7gi0DZGlO
>>929
80近いんじゃね?広島だとそれくらいの爺さんの場合、戦艦大和やら原爆のきのこ雲をリアルタイムで見て『すごかった』って言ってたから改札程度じゃ何とも思わないだろう。
947名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:08:26 ID:xfd6MFtk0
広島、田舎すぎって書き込みがあるが、
田舎の方がいいよなぁ。

皆んな、そんなに都会が良いかい?
948名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:09:50 ID:ra0fjaxZO
ロスネル
949名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:10:13 ID:ohXD0I2X0
「都会っぽくて新鮮です」ってどんなに田舎だよw
だが、そこがいいところでもある
950名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:14:21 ID:oJEg2oDA0
まぁ千葉と埼玉がよくやりあってるもんかな
951名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:16:13 ID:WHdmfwkQ0
>>941
単に東京が田舎モンしかいなかったから導入が遅れただけ
952名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:17:47 ID:gMBMKgYz0
さすがメガマック再販できなかった広島
953名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:24:04 ID:Zgg73oEa0
>>952
それ大嘘だよ。広島県内でも売ってるよ。
ところでメガマック売ってるのって何かステータスになるのか?
954名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:24:09 ID:6ayxCDPc0
自動改札なかったのか
955名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:36:49 ID:vBAcvFnuO
>>954
JRの在来線ハナー
956名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:38:25 ID:WpnEYkvBO
>>954
アトム(ゆりかもみみたいなやつ)にはあるよ
957名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:39:24 ID:zQrDcfOT0
NHKで数十年前の岡山の様子が
958名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:42:32 ID:15MyFRBv0
959名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:44:16 ID:tu8kqxF80
>>958
wwwwwwwwwwwwwwww
960名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:45:30 ID:yUgUqe0z0
>>959
笑い所がわからんのだが・・・
961名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:46:45 ID:t7hNr9IY0
北海道でさえ10年くらい前にJRに自動改札入ったのにな…
962名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:47:50 ID:tu8kqxF80
ごめ
あまりにそのとおりなんでw
963名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:53:58 ID:/d18zVOkO
四国には自動改札機がない。
964名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:54:23 ID:8+O5hWmx0
広島駅のマクドナルドの店員は英語が堪能なんだぜ
965名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:57:00 ID:8+O5hWmx0
金沢には新幹線すら通ってないぜ。
新潟か名古屋くらいまでいかないと新幹線のれね…
せめてはやく北陸東海自動車道作られねーかな…
966名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:57:32 ID:eI4KGnD70
熊本のほうが都会だが。九州経済、文化の中心地。
国の出先機関やスタバ、西部方面隊もある。つうか、改札機なんて当たり前だし。
967名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:59:45 ID:NXm4mBrLO
>>942
なつかしいなぁ。井の頭線はよく使ってた。
968名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:00:25 ID:plUnWXrtO
一週間前から岡山に住んでるんだけど、ICOCAはないわJスルーカードは使えんわ、改札は有人だわで吹いたwwww
969名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:01:54 ID:mCqzWRIn0
改札口なしってどうやって通るの?
970名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:08:06 ID:bWT7kVai0
あれ?
広島でも新幹線は前から自動改札だったけど
いつからだったかな?
971名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:10:02 ID:zmcqz6DK0
>>23
自動改札が出来ても、ICカードは夢のまた夢だよな。
無人駅の方が多いし。
972名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:17:49 ID:zQrDcfOT0
>>971
四国の私鉄じゃICカードはすでにあって自動改札もあるけどな
無いのはJR
973名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:22:42 ID:isl2gmRL0
広島クラスで都会っぽいとかこっちは原始時代クラスな気配
974名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:28:08 ID:GCLaS6ki0
30万人しかいない那覇でも全駅自動改札だったはずだぞ。
975名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:05:40 ID:BJgD9E1bO
http://gban.jp/d/e/3v44ie.jpg
何故広島にはメガマック再販が無いとか言う人がいるのか…クーポンまであるのに。
976名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:11:53 ID:UYmfEbFX0
平和都市宣言は、伊達じゃない。
977名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:54:30 ID:hzYyITQ00
ついこの間まで市内に地下街が無かった広島ナメンナ
ついでに長い間談合でガソリンがリッター120超えでした
TVチャンネルの数も岡山よりも少ないです
978名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:06:46 ID:0TKjIHax0
実は広島より山口県は下関駅の方が自動改札機の導入が早い
979名無しさん@七周年
え?広島に自動改札なかったの???