【社会】 “リストラで大失敗” 首都圏のキヨスク、3分の1が臨時休業の異常事態…販売員の補充できず★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
646名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:46:36 ID:v52f5wQK0
ゲンダイなんか売ってるからだろ。
647名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:52:07 ID:mvEJY2nc0
キヨスクで店に立つには記憶力と瞬時に計算出来る人でないと無理
客見て何を買うかの予測も出来る様になる
即戦力でこれだけ出来る人材はそういない
648名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:53:52 ID:WYWIpYqs0
そういないってか初めてでそこまでできる奴なんか一人もいねーだろ
649名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:04:43 ID:YfhF88Ik0
>>635
現代は頑張っているぞ!
ちなみに大手新聞も発行部数はjrしだいといわれている.
経営危機に陥ったm日新聞を救ったのがjrらしい。
m日新聞の幹部の馬鹿息子が極左暴力集団kに足を染めたらしい。
足抜けしようと馬鹿親が頼ったのがjrh労幹部の松と言われている。
実は松にはもうひとつの顔と名前がある。
極左暴力集団kの最高幹部k篤だと言われている。
そして切っても切れない仲が構築され、キヨスクの販売力を最大限に活かし経営危機を乗り切ったらしい。


650名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:05:49 ID:kuZEksqR0
現金客の間にSuica客がまじるとどうにもならないな
651名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:22:38 ID:MNEO90uB0
無駄に人数の多い役人>>30のおっさん達が売り子やればいいんだよ。
652名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:25:22 ID:Q0X+Vf5q0
業績不振を理由に更なるリストラをしそうな予感
653名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:25:56 ID:64/6dWrY0
自販機は領収書がもらえないので困る
654名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:37:42 ID:MNEO90uB0
つか取締役多過ぎ。20人で寄ってたかってどんだけ取り締まる気だ。
まずお前ら自身を取り締まれ。
655名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:45:43 ID:6dA23Tqe0
>>653
逆に考えるんだ。
領収書が必要な物を自販機で買うな、そう考えるんだ。
656名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:48:24 ID:YMcvYEC20
>>651
そのままだと給料高いから会長と取締役と監査役3人残して残り全員リストラ
そのまま現場へ月給17万円で派遣すればおk、昇給なんか当然ナシ
今後10年間は死なない限りは病休も不可で働かせればよろしい
もしやめたくなればホームにいる限りいつでもやめられる便利設計w
657名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:48:26 ID:uKUz0kxtO
今更ながら携帯でみたら
ヨスク、3分の1が臨時休業の異常事態

サヨク、3分の1が臨時休業の異常事態
に見えた。
658名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:51:08 ID:3+6fk1Pf0
無駄に人数の多い役人>>30のおっさん達が売り子やればいいんだよ。

確かに。
「身をもって知れ」という言葉がある。

自らがはがされる恐怖から逃げるために周りを捨石にした結果がこれですか。
経営陣は裸一貫からやり直したほうがいい。裸一貫になるのが怖いから周りを使う。


659名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 14:51:09 ID:UhpR28Y00
なるほど。こんなJRからしてみれば問題でもなんでもない話を「リストラ失敗」と書きたてたのは
部数がちょびっと減ったブンヤの逆恨みか。あーみっともない。




JRよ、もっとどうどうとリストラしなさい。
リストラとは人を切り捨てることだ。前のいびつなシステムを継続するよりよっぽどいい。

せっかく切ったんだしキヨスクのおばちゃんみたいな特殊能力者はもう使うな。
こんどはすぐにでも補充の利く普通の馬鹿フリーターを使えるようにしな。
多少時給は上げてやれ。で、不要になったら切る。必要になったら、マーケットからまたとればいい。
あと、そいつらは我慢が効かないから長時間拘束もやめてやれ。

とにかく普通の職場にしろ、普通の。
当たり前のことをやれ、当たり前のことを。それだけでおk。


660名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:01:06 ID:Namc9uB30

東日本の擁護してるアホがいる。こいつ3日から粘着中
661名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:12:58 ID:Q0X+Vf5q0
>>659
普通の人が当たり前にやってできる職場か?首都圏のラッシュは。
662名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:18:32 ID:2A6LwBuc0
ttp://www.rikkyo.ne.jp/~z3000222/insei/bizcom/8/index-vol8.html

上のページを見てみろ。リストラを推進して自慢している当時専務の
インタビューが載っているぞ。
663名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:19:07 ID:EKaUgTv70
>>661
POS&ICカードの普及とシステムのレスポンスが上がれば、いけると思うが、
たぶんおばちゃんの方が安くつくと思う。
664名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 15:51:35 ID:+qTL29Nm0
>>663
>POS&ICカードの普及とシステムのレスポンスが上がれば
無理だよ。
一番の問題は、システムに商品情報を読ませるスピード。
客から商品を受けとる(あるいは客から指示を受ける)→読ませる→渡すという作業が「必ず」付きまとうからな。
そして、その情報読み込みを確定させてから、確定を機械に指示して清算する事になる。
もちろん、その確定値を客に確認させる必要もある。
この辺は、(経路により料金がはっきりしている鉄道網で)自動改札を抜けるのとはわけが違う。
同時進行では、色々問題がでてきそうだ。
(購買中止の場合とか、エラーがでた時の対処が面倒くさくなるとか・・・)

(速ければ)1秒かそこらで買い物が済むようじゃないと、ラッシュ時の駅の売店に用はない。
665名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:03:48 ID:EKaUgTv70
>>664
ICダグPOSは、バーコードと違って、読みとる必要がない。
設置場所から離れたら即計算される。
666名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:25:55 ID:UhpR28Y00
あんたら、おばちゃんのスピードを基準にしすぎ。

いや、確かにあの販社神経でなければキヨスクでものをかわなくなる奴も増えるだろうし
売り上げもおばちゃんが100としたら60か55とかまで落ちるだろうけど、
おばちゃんがキヨスクに絶対に必要な条件でもないだろ?


なんだかなあ。JRの擁護したって仕方ないけど、リストラしなければしないでまた問題だし。
ミスしたら役員辞めろ?意味わかんね。じゃあ、お前が担当役員だったら辞めるのかよ。

なっちまったことをgdgdいってないで、より安定した方向に変えればいいだけだといってるんだよ。



667名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:33:38 ID:Namc9uB30
>ミスしたら役員辞めろ?意味わかんね。

ミスが無いのに首になったオバチャン。大失態で責任とらない役員wwww

668名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:37:52 ID:jT8xF2nS0
>>666
何?このキチガイ。
関係者?
669名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:39:15 ID:4QbVvEiO0
>>653
自販機で飲み物買ったら出金伝票切るとよろし
670名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 16:58:34 ID:L2J++qqp0
>>666
粘着乙
671名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 17:12:00 ID:alhkKeVW0
TBSなどという反社会的な放送局には献金しても、
パートのおばさんに払うカネはないってことか。
とんだ三流会社だな。
672名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 17:13:40 ID:EKaUgTv70
>>671
広告と人件費では、会計上の出所が違うからな。
ボーナスは売上げに対するギャップ埋める手段だが、パートだしなぁ。
673名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 17:14:21 ID:YHiIf/zn0
TBSの悪口言うのはやめようぜ
おまいらのために良かれと思って番組制作してるんだから
674名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 17:18:25 ID:An+moqS1O
>>645
その条件じゃ釣銭瞬時に弾き出すキヨスクおばちゃんでなくても「辞めるが吉」と即判断するよな
ニューデイズ狭いから荷物ある時は避けちゃう。キヨスクだと電車来てもドア閉まるまでの時間で購入可能なんだよ。あれ凄い強みだと思うんだけどな。
675名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 17:20:53 ID:L2J++qqp0
>>674
キヨスクおばちゃんだと、ホームに電車が入ってきてから雑誌を買おうとしても
余裕で間に合う。あのサービスはすごかったな
676名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 17:38:34 ID:An+moqS1O
>>675
販売の機会として考えるとお客さんがその駅から去る寸前まであるし
そこに乗降客数も考えるとバカにならないと思うんだよね。

しかも会計早いから利用する側としては超便利。せめてホーム上の店舗は開けて欲しいよ。
677ばぐ太ニート:2007/04/17(火) 17:39:55 ID:TZhlU27P0
ばぐ太ニート
678名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 17:46:07 ID:S7LpoMDO0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?

4.日韓併合により日本は朝鮮半島への莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産
  性を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などイン
  フラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることをしってますか?

6.また、「徴用」された数もごくごく少数であることを知ってますか?
 
7.仮に「徴用 」を「強制連行」とするならば、日本人徴用者も全て国に強制連行された
  ことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?

8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?

9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した難民は
  何十万人ともいわれることをしってますか?
679名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 17:47:36 ID:sGcqPH/j0




人間様を使い捨てにしてきた報い

ば〜〜〜〜〜〜っか
680名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 18:39:25 ID:YfhF88Ik0
親会社的には、会長が国鉄高崎だから今回の口実で切りたいのかな。
葛西=国鉄仙台
大塚=国鉄仙台
松本=国鉄仙台
勘繰りたくもなるよね。
高崎商事がトンネル会社という噂もあるからな。
681名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 19:41:37 ID:An+moqS1O
>>680
その会社、駅売りの大清水シリーズの飲料の販売元だった気がする。

うろ覚えの知識だから間違ってたらごめんね。
682名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 20:01:29 ID:UDvsBW+i0
>>659
お前やれよ。ニートすら寄り付かないバイト募集。売店だけじゃないし。

>>645
お前な、バイトや契約社員程度の待遇にそんなカネだせると思うのかw


>>667
ホントだよな。民間経営者は善みたいな風潮が2ちゃんねるにはあるからな。
売店閉店→収入減→現場賃金切捨て→さらに退職→売店減。

それでも経営者はなぜか今までドウリの月収貰っているんだから。
683名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 20:04:33 ID:UiHOqTXc0
東日本キヨスクなんざどーせ旧国鉄の準公務員みたいな天下り連中の巣靴だろ

やつらがボイコットしてるだけ。

とっととこの会社潰して他の民間会社に開放すればいい話だろ。

多分、JRが今払ってる経費の半分で済むw
684名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 20:07:10 ID:p7PztL8TP
JRは自前でやるより7-11とかローソンとかファミマ入れた方良いんでね?
飲食店も吉野屋とかマクドナルドとか入れてさ。
685名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 20:07:53 ID:UDvsBW+i0
>>680
そりゃどこかの「ユニオン」の理論だよ。(JR総連だな)
原山氏は技術系のトップだからKIOSKの社長になったからね。
本社の社長クラスはKIOSK、NREなどの全社的な会社の社長クラス
支社のトップや本社の役員は支社系の天下りの会社のトップクラス。
通称「傘のグループ」なんて呼んでいるけどね。

高崎切ったら高崎のグループ会社減っちゃうしね。最近、東京支社とか
駅ビル会社を再編とかしているでしょ。ああやって子会社再編して
グループ会社の体質強化って言って役員はフラフラしているよ。
686名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 20:15:22 ID:pvld5IgyO
いわき駅ホームの蕎麦やが閉店ショック
687名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 20:22:56 ID:/fR+57eW0
>>684
駅のホームに入れるのは勘弁。つーか、ホームに店はイラン。邪魔。
朝のラッシュ時の混雑はヒデェ。他人事のJR関係者にゃわからんだろうがな。
ただでさえホーム狭いのに、どんどんテナント入れて更にホーム狭められたら
シャレにならん。
688名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 20:22:56 ID:UhpR28Y00
>それでも経営者はなぜか今までドウリの月収貰っているんだから。

あたりまえじゃん、経営者なんだもん。
お前ら、経営者って何だと思ってるんだ?あたまおかしいんじゃねーの?


なんで使い捨ての人間の管理を多少失敗したぐらいで外野からぐずぐず言われなきゃいかんのだ?
不便になった?そりゃ経営者の月収とは関係ないだろ?

689名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 21:01:21 ID:YGauoi2X0
こりゃまたイタイのが(ry
690名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 21:05:17 ID:kQW0WyFj0
>>688
どうみても底辺のクズニートが「使い捨ての人間」をバカにするカキコ乙
691名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 21:12:42 ID:UDvsBW+i0
>>690
たまにいるんだよ。鉄ヲタみたいので経営者=会社でなにしてもいい。って
勘違いしているバカが。
692名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 21:26:50 ID:FjbcDHob0
経営者なんてオーナー様のパシリだと思ってますがw


ユニクロだっけ?あっさりクビ切られた社長は
あれが本当の経営者の地位なんだよ
693名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 21:51:28 ID:YRK6WvEV0
>>680
支店・支社ですから推して知るべし
694名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:52:19 ID:TDRBNWXg0
何でこんなにジョジョっぽいの
695名無しさん@七周年
◎安倍・自民党、半年だけの成果(抜粋) 美しい国 ?
---------------------------------------------

少子化対策      → 税金投入で低賃金の外国人労働者受け入れ拡大  日本人は増税
外資献金解禁     → 実施中
韓国・中国ビザ拡大  → 済
北朝鮮経済制裁    → あさり等の経済制裁実施、逆に朝鮮銀行に公的資金4107億円投入
統一教会人事を優遇  → 重要ポストに統一教会幹部を選ぶ 「美しい国」は統一教会のパクリ
創価学会人事を優遇  → 重要ポストに創価学会幹部を選ぶ

拉致問題        → まったく解決しない上、統一教会の6500人の拉致は揉み消し
残業代0法案      → 準備中
過労死容認法案    → 準備中
やらせタウンミーティング、NHK強制放送命令 → 実施済み
NHK受信料強制徴収  → 準備中
郵政造反落選組復党  → 済
松岡農水相事件     → 揉み消し 済

サラリーマン増税案   → 済
ニート・フリーター増税案   → 準備中
議員年金廃止        → 議員年金拡大にすり替え中
天下り制限         → 天下り合法化にすり替え中 人材派遣パソナ癒着 サラ金にも天下り拡大
サラ金壊滅         → サラ金の援護法案にすり替え、批判を受け、サラ金規制3年先送りに
パチンコ壊滅         → 北朝鮮パチンコを強いパイプを確立 経済制裁は絶対無い
法人税減税、消費税増税  → 経団連減税、国民増税を計画中