【教育】 “ゆとり教育”で学んだ高校生、学力上向く…「勉強は大切」と答えた生徒も増加★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★高校生も学力上向く=「勉強大切」増える−「ゆとり」指導要領で初・学力テスト

・文部科学省は13日、「ゆとり教育」を掲げ学習内容を削減した現行の学習指導要領で
 学んだ高校3年生を対象に、初めて実施した教育課程実施状況調査(学力テスト)の
 結果を公表した。旧指導要領下の前回調査(2002年と03年)に比べ、同一問題での
 正答率が多くの科目で上がった。学習意識の質問では「勉強は大切」と答えた生徒の
 割合も増加した。

 学力低下を招いたと指摘される現行指導要領だが、小中学生対象の学力テスト
 (04年)に続き、正答率は改善傾向を示しており、文科省が授業時間増などを柱に
 進めている指導要領の改定作業にも影響を与えそうだ。
 学力テストは国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語の6教科12科目。05年11月、
 全国の国公私立高校の3年生から約15万人(全体の約13%)を無作為に選んで実施。
 勉強に関するアンケート調査も併せて行った。
 総数657問中、181問は前回と同じ設問。前回との比較で正答率が上回ったのが
 26問(14.4%)、下回ったのが10問(5.5%)、変わらなかったのが145問(80.1%)
 だった。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000126-jij-soci

※関連スレ
・【教育】 「理科、大切と思わぬ」5割超、「拝啓→敬具」対応間違い4分の3…“ゆとり教育”高校生★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176487224/
・【教育】 「知識より人間力向上だ!」 ゆとり教育見直しに、異論続出…ゆとり教育を推進してきた文科相経験者ら★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169694765/
・【調査】 "ゆとり教育"大学生、「坂本龍馬知らない」「語彙力が中学生以下」…学力不足深刻、大学の2割で補習★7
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166631168/
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176456492/
2名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:40:18 ID:ktvL7XTV0
いまさら遅い
3名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:41:04 ID:ZeITzMpj0
>>1
文科省の責任逃れのために仕組まれた結果
4名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:41:24 ID:scxLzTCoO
余裕の2ゲット!
>>3はエラの張った人権委員が大勢押し掛けてくる。
残念だがこれは変更不可能。
5名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:42:11 ID:WQr/Pfnv0
実質はかなり低い
6名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:43:24 ID:bK1yMY3x0
2002年と03年に比べるって?
これらの年の学生もゆとりやん。
ゆとりじゃない世代との比較しないでどうする?

国際的なレベル比較で、相対的に低下してる
事実も変わらんじゃないか。
左翼ってのは、持論を補う情報のみを
持ってきて都合よく語るバカの集団なのか?
7名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:45:45 ID:7AHruMPV0
塾行ってるからだろww

あと、進学校に通ってないやつらは壊滅的だろ。
8名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:50:25 ID:wiYnOLjAO
ゆとり以下のニートが必死だな
9名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:51:11 ID:fiitun/h0
前は1が出たサイコロで今回は3が出たみたいな事を言われても・・・
10名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:53:41 ID:YsXWmH7RO
ゆとり教育になる随分前から
学校より塾の勉強のほうが密度濃く、進んでいる。

ゆとり教育関係ない。
できる子はどんな状況でもできる。
11名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:54:32 ID:qRtPcXgb0
学力の正規分布がどのようにかわったか見たいな.
2山になってるんじゃない??
12名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:55:21 ID:9OSYSCk/0
ばぐたかわいいよばぐた

    ,ハ,,,ハ
   (,,・ω・)
〜  。(_ ゚T゚
.    ゚ ゚̄
13名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:57:53 ID:oSzS2UTo0
ゆとり教育→学校での授業時間が短縮→塾での授業、自習時間の増加→学力向上
14名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:10:21 ID:AEXM4M7/0
M非科学省は売国奴
15名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:12:47 ID:4L7JLL+M0
危機感がそうさせたのか
16名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:18:37 ID:6QhgolZN0
外遊び崩壊の方が深刻。学力ってのは脳の一部の働きに過ぎん。
17名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:19:46 ID:1M5xc85E0
昭和63年5月生まれの私はゆとり世代ですか?
18名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:23:55 ID:2xVQcmhtO
ゆとり>ニート>>>>>>>社畜
19名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:25:03 ID:B7PhmVf4O
>>11
2山って正規分布か?
20名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:25:33 ID:OfdFwqTx0
ゆとり世代は優秀だな
詰め込み世代は追いやられるかも分からんね
まあ何も残さなかった世代だしな
21名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:26:11 ID:FErt8mqsO
子供のうちは大人の言うこと聞いて勉強したほうが良い。勉強しておかないと大人になって苦労するぞ。
22名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:26:49 ID:SjL9x3OF0
どんな説教よりもネットカフェ難民の悲惨さを見せた方が効果あるんだよな。
勉強すれば偉くなれるわけではないが勉強しないと確実にお前の仲間入り。
社会のクズであるお前でも社会の役には立ってるんだよ。よかったな。
23名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:27:09 ID:sflTYGBQO
塾のレベルが上がったという結果にしかならないと思うが
24名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:27:20 ID:sccY3GXFO
むしろネットで本音が聞かれるようになったのが原因だろうな。
DQNとか言われたくねえだろww
25名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:28:19 ID:1M5xc85E0
ねぇ、誰か>>16の質問に答えてよ!!
26名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:29:08 ID:w9hZkT7d0
>>24
Hi, yo dqn, how's going?
27名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:29:20 ID:+daXcMO30
無理矢理ゆとり教育批判をする読売新聞なんて見たくなかったよ
28ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/14(土) 18:29:54 ID:qGAlyoej0
家庭環境が崩壊しているのは、
親世代のモラル低下が原因だろうな。
そんな中、学校で教えることが多くなっているのに学力まで上がるなんて
さすがゆとり教育だな。
29名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:32:10 ID:QiwiKyCP0
アホな大人が決めたせいでちゃんと勉強してても
「ゆとり教育世代?プギャー」
さんざん言われた香具師いるだろ。
3025:2007/04/14(土) 18:33:45 ID:1M5xc85E0
間違えた、>>17だったorz
31名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:34:14 ID:Lz4f7Nla0
気づく年齢まで調査しないとこがヤラセ 最低省庁だからね
32名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:36:32 ID:4YOqBV9K0
>11

2山を正規分布とか言っている時点で、
君もゆとり世代じゃないかとの疑惑がwwww
33名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:37:43 ID:w9hZkT7d0
ただ単に売り手市場だけに学力の有効性が再度実感できるようになっただけ。
ゆとりとか全く関係ない。ひとつ上の学年もゆとり教育受けてるわけだし。
34名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:38:57 ID:Lz4f7Nla0
日経新聞では、最低省庁文部科学省官僚灯台も世界で19位
北京大学にも抜かれて日本おわってんだよね
35名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:39:44 ID:340glswuO
塾の授業のが分かりやすいからな
36名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:42:04 ID:cO1g//Gt0
37名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:43:06 ID:OfdFwqTx0
>>32
学力の劣ってた詰め込み世代の発言じゃないの?
38名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:43:16 ID:sWnnKM/uO
単に、学力テストのレベルが下がったからであり
決して学力が向上したわけではない
数字の上では上がったように見えるだけ
これに騙されて、「なんだ、大丈夫じゃん」なんて思ったら大きな間違い
39名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:45:05 ID:UmIoklENO
出来る子出来ない子の差が大きいだけじゃね?
出来ない子っつかもうダメな子が2chで叩かれるのはなんとも思わないけど
40名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:45:25 ID:KC6pbnPn0
41名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:46:23 ID:nhzlPK0E0
ゆとり教育 → 時間が余る → 塾通い → 学力向上

何のことはない。無能日教組とかかわる時間が少なくなったからだよ。
42名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:46:50 ID:pVB13xTU0

2ちゃんねるでよくネタにされる会社で実際レベル低そうな会社は?
ttp://www.37vote.net/2ch/1176529292/
43名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:47:28 ID:FErt8mqsO
昭和63年生まれは旧学習要綱世代だからゆとり教育世代より、更にカリキュラムが易しくなり、勉強内容が減った世代だと思う
44名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:48:19 ID:9ViwN7Oa0
最底辺よりは、ちょっとだけ上向いたってこと?
45名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:48:27 ID:74wNpBq20
>3
俺もそう思う。
46名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:48:29 ID:LB9iB+2b0

捏造データ www
47名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:50:45 ID:krjrxjrQ0
上がりしろが多いだけだろ。
こんなもんゆとりの正当化にはならんよ
48名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:53:46 ID:3+QbkI+S0
>>43
http://www.h4.dion.ne.jp/~kyouiku/nenrei.htm

ここに詳しく載ってるわ。
49名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:53:58 ID:hKQhIA4i0
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「ゆとり」という文字を逆さに読んでみる=「りとゆ」
それを英字表記してみると「りとゆ」=「rittoyou」=「rit to you」
ここで現れる単語=”rit”とは”Rochester Institute of Technology”
すなわちロチェスター工科大学の略称・・・

すなわち「ゆとり」とは「ロチェスター工科大学への進学保障」という意味を
暗示した言葉だったのだ!
50名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:54:27 ID:2xVQcmhtO
ゆとりの勝ちか…

安倍死亡www
51名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:55:50 ID:3+QbkI+S0
旧指導要領下の詰め込み世代がぼろ負けwww
優秀ゆとり世代ワロタww
52名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:58:29 ID:8Tnp+l+DO
ゆとり世代を批判してた奴こそゆとり思考だったわけだな
53名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:59:14 ID:L51Mm0Ub0
前年よりよくなったってだけで、けっして高水準だとは言ってないのだがw
ゆとり教育推進派の断末魔だろ。普通に考えて。
54ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/14(土) 19:07:45 ID:qGAlyoej0
>>53
今年は2007年だぞ。
目を覚ますんだ!
55名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:09:40 ID:5RFgzuVp0
勝ち誇ってるゆとりどもワロス
56名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:12:33 ID:Mfe39Ga+0
学力で旧指導要領下の詰め込み世代が負けてしまったなあ。
ちょうど日本の暗黒時代だね。
何も残さなかった世代。TUMEKOMI。
57名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:16:12 ID:lCSDnpTm0
高3ってもう既に体使うか、頭使うかのターニングポイントじゃねぇかw
勉強は大切って思った奴は大体が勉強してなくて後悔してたやつだろ。
58(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/04/14(土) 19:17:54 ID:7F9yIcq20

学力分布ね・・・大学入試センターの得点分布がずいぶん昔
から2山分布になってしまってるそうだよ
59名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:21:02 ID:jLzY9ZJg0
ゆとりの問題は、
下があり得ないぐらい下だってこと。

できる香具師は、ゆとりなんざ関係なく勉強しとる。
やらない香具師がどこまでも底に落ちるから問題なんだよ。
60名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:25:02 ID:GWY1sdke0
>>59
逆に上の子たちの学力はかなり上がっていたりするから、
平均すると「思ったほど下がってない」とか「やや上昇」とかの
結果が出ちゃうんだよな。


下というか、もう「人の姿してるだけ」で、
およそ人間とは呼べない連中がゴロゴロいるのにね、実態は。
61名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:25:35 ID:Mfe39Ga+0
>>59
下があり得ないくらい下?
ちょっと解説してよ。ソース付きで。
今までの詰め込み世代の底辺はどんな感じだったかもね。
62名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:30:53 ID:w9cplHKx0
テストの難易度を下げただけ
63名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:31:55 ID:Mfe39Ga+0
>>62
旧指導要領下と同様の問題だったんだけどね。
文章を読む力もない劣化老害詰め込み世代乙。
64名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:33:48 ID:GWY1sdke0
学力の低下だけで住めばいいんだけどね。

現実は「人間として生きていくうえで基本的な事」
およそ全てがすっぽり抜けてるって連中が、本当に増えたと思う。
まあ、昔からこういうのは少なからずいただけど、
ここ10年ほどの増殖ぶりは異常だよ。

企業でも学校でも、仕事・勉強以前に
そういう事から教えなきゃいけないってケースはよく見聞きする。
65名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:33:58 ID:w9cplHKx0
問題のチェックも必要だな。
簡単すぎたのかもしれない。
66名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:34:55 ID:w9hZkT7d0
お前らソースないで言ってるだけw
67名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:35:13 ID:GjnVTBht0
捏造
68名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:35:28 ID:Mfe39Ga+0
↑負けを認められない無能な詰め込み世代が躍起↓
69名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:35:30 ID:P8sOPTfz0
詰め込み世代どんだけ馬鹿なんだよwwww
70名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:36:05 ID:oTD0GKeI0
上の世代が2chで必死にゆとりを叩いてる間に
ゆとりたちはどんどん教養を蓄えていく・・・
71名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:37:53 ID:P8sOPTfz0
詰め込みざまぁwwwww
もう少し勉強したらいいんじゃないっすか?www
ゆとりを持ってwwww
72名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:39:52 ID:j+IRKNHd0
だから学力低下なんて幻想だ神話だと何度もいったじゃん
73ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/14(土) 19:42:17 ID:qGAlyoej0
学力低下はマスコミが政府批判をするために作った幻想だよ
無根拠な扇動から世論を誘導して教科書内容を変えさせようとする手口は、
従軍慰安婦を超法規的に教科書に乗せた事件となんら変わりないな。
74名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:42:31 ID:Wjusvvxq0
同一問題での正答率が多くの科目で上がった

あたりまえだろwww
75名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:44:01 ID:w9cplHKx0
内容が3割も削減されたんだからその分テストも情報量が少ないということだろう。
76名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:45:47 ID:Mfe39Ga+0
>>74
さっさと負けを認めろよww
旧指導要領下と同様の問題なのに正解率は優秀なゆとり世代が上回りましたwww
77名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:47:19 ID:v6OHyrqS0
■5.全員100点でないとおかしい■

 このような「ゆとり教育」の中心的推進人物である文部省大
臣官房政策課長・寺脇研氏の考えを、その発言から探ってみよ
う。寺脇氏は、大学関係者から問題視されている今回の学習指
導要領改訂の狙いを次のように説明する。

 2002年からの学習指導要領では、分からないで出る子は
一人もいないようにする。中学卒業時点で全員百点でない
とおかしいんです。

 また広島県の教育長時代には、高校の定員を希望者総数より
も多くして、次のように自慢している。

 高校で学習したいという権利を行使したい人は、たとえ
入学試験の点数がゼロ点でも入れます。

 すなわち、中学卒業時点では誰でもが100点をとれるよう
に学習レベルを落とし、高校に入りたい生徒はゼロ点でも入れ
るようにする、というのである。ここには、中学生として、高
校生として持つべき学力とは何か、という問いかけはどこにも
ない。全員満点卒業、希望者全員進学という「絶対平等」実現
のために、学習課程のレベルを落とし、とめどなく「ゆとり」
を増やすのみである。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog131.html
78名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:49:36 ID:Mfe39Ga+0
↑新教育プログラムを享受した優秀なゆとり世代に点数で負けた詰め込み世代が発狂しています
79名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:53:15 ID:NSUo/J2xO
詰め込み必死ですねw
氷河期に大量発生したフリーターも、おつむが悪いだけなんだろうねw
80名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:54:18 ID:Mfe39Ga+0
>>59
詰めゴミはまだソース出せないの?
ささともってこいや、詰めゴミ。
81名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:54:33 ID:w9cplHKx0
つうか、採点結果の数字をいじればいくらでも学力を高いと報告できるんじゃね。
82名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:56:17 ID:aaUqwT/h0
法政大学一年生 いわき出身 なお 一高出身 猟奇殺人の疑いあり。
いわき市 一高三年生 みき 猟奇殺人の疑いあり。
83名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:58:13 ID:JZt2JocRO
そりゃ正答率あがるだろ。学校が糞になって、みんな塾いってんだから。
84名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:58:17 ID:w9hZkT7d0
ちょっと話変わるが、指導要領の科目を教えてもらえず卒業した若者は自治体や
学校を相手取って1人100万円くらいの損害賠償を求めろ!個人でやっても取れるぞ。
教わるべき権利があったにもかかわらずそのまま大人になってしまうんだぞ!
85名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:00:22 ID:mdSrv8UT0
補習を多くやったから向上したのではということらしいが、
今後補習をすべての学校が継続的にやるのかは疑問。
86名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:02:11 ID:RiC3Q3JX0
前もこんなような調査結果がでてたけど、
その分析として”あまりにやばいから塾で勉強するようになった”から
みたいなことが言われてたwwwwwwwwww

全然だめじゃん、ゆとり教育。
87名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:02:59 ID:Mfe39Ga+0
>>83
みんなって何%?

>>86
どれくらい塾に行く人が増えたの?
88ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/14(土) 20:03:50 ID:qGAlyoej0
>>86
分析に用いた母集団のデータと分析手法を提示してみては
89名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:07:16 ID:jGDEFVp60
          ____ ..::/     \  おはようございましたw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  休日は遊びにいく?考えられませんねw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
90名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:15:31 ID:P8sOPTfz0
ちょwwww詰め込み必死すぎwwww
なに勝手に裏設定考えて妄想してんすかwwww
もう少し考えて発言したらどうです?ただでさえゆとり以下なんだからwwwww
91名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:17:19 ID:Mfe39Ga+0
親戚「世代何よ?おいらっち詰め込み世代なんやけど〜wwwwww」
俺「ゆとりです」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「ゆとり世代です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに平成生まれです。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
92名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:17:20 ID:IjBEdCfQ0
勉強よりも、常識、道徳を教えてください。
勉強できても、人間腐ってれば意味無い。
フェレットの馬鹿もそんな感じだろ?
93名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:21:24 ID:mdSrv8UT0


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/10(火) 12:11:21 ID:7D9DL9QE
最近の普通の小学生
http://www.youtube.com/watch?v=Fci1z7PNIiA

※学級崩壊はしていません
94名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:24:43 ID:Mfe39Ga+0
>>93
全く親が無能すぎるよね・・・
昔は他の家の子でも叱ってたのにね・・・
ゆとり教育で学力が伸びていくときにこんな親がね・・・
だから詰めゴミ世代は・・・
95名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:32:00 ID:e49DUoddO
正社員の平均生涯賃金3億(平均年収750万)。
それに対して、フリーターは8000万(平均年収200万)程度といわれています。

しかし、これはたわ言です! 

生涯賃金3億(平均年収750万)は、従来の年功序列社会を前提にした数字です。
年功序列は経済成長を前提としないと成立しません。
少子化による人口減少と、生活インフラの完成による需要の低下で、今後、日本はマイナス成長期を迎えようとしています!
マイナス成長期では、管理職ポストはどんどん削られていきます。

正社員になっても、少子高齢化社会では管理職ポストはどんどん競争率が高くなりますので、出世コースから外れたらリアルで一生ヒラ社員!
管理職になれる確率よりも、なれない確率のほうが多いのです!(ゆえに若者は3年で辞めます!)
給料も新人社員と一緒で、ほとんど昇給なし!
50歳になったら、「君のスキルは古いし、ノルマやサービス残業を達成する体力ももうないから、正社員として雇用する価値ないんだよね。明日から、時給900円のバイトとしてなら来てもいいよ」とリストラを宣告される。
年功序列時代だったら、一番稼げたはずの50代をバイトとして過ごすハメに!

まさに成果主義を逆手に取った“逆”年功序列社会!

「国際競争を迫られている日本の人件費はまだまだ高い! 賃金のベースアップはありえない!(by経団連)」
「格差是正は正社員の給与を下げることによって達成されるべき! 同一労働・同一賃金論に基づいて正社員の賃金を非正規雇用並みに!(by経済財政諮問会議)」
などの意見があり、今回見送ったホワイトカラーエグゼンプションも参議院選が終わったら成立するでしょう。

以上を踏まえたら、今後、正社員の平均生涯賃金3億(平均年収750万)などありえない!
この程度のことは、マクロ経済学の基本を知っていたらすぐ理解できます。

ずばり、今年新卒入社のリアル正社員の40年後の平均生涯賃金は、中小企業も含めたら1億2千万(平均年収300万)程度と予想されます!
96名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:32:36 ID:FTBj1Plv0
>>93
これ驚いたよ。ひどすぎ。
97名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:34:41 ID:GWY1sdke0
>>96
いや、ましな方じゃねえ?
公営住宅なんかが校区内にある小学校はこんなもんじゃないらしいぞ。
98名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:35:50 ID:FTBj1Plv0
>>95
「ゼロ成長経済」は危険です。
99名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:40:48 ID:WbGLD1xzP
>>93
を見た
少なくとも漏れらが親になったとき自分の子供だけはちゃんとしつけようぜ
俺らが親になったとき子供の教室をこうさせないように・・・
100名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:40:55 ID:I2YipfG/O
ゆとり的資料解釈が炸裂してるなww
101名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:43:14 ID:Mfe39Ga+0
詰めゴミ解釈の、通塾率の増加はどうなりましたか?
102名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:44:06 ID:eh2HK/VCO
>>97
そうなんだよね、勉強するとかいう空気じゃない
クレーム訴訟を避けて産科や外科系の医師が減っているように
正しくても生徒や親に対して強く出られない教師も減っていくだろうね
103名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:45:29 ID:PcyWm7wY0
なんだ、大本営発表か。
104名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:46:40 ID:GWY1sdke0
>>102
ああいう地域の小中学校だと、
親の最大派閥が

無職・母子家庭・水商売
だって言うからなぁ。
「人間としての行い」期待する方が間違えてるのかも知れん。
105名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:47:43 ID:PlIQrFB20
俺も大切だと思ってた。
けれど、殆ど勉強しなかったわ。
106名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:48:41 ID:FTBj1Plv0
生徒指導すると苦情がきて、特殊学級の担当にさせらるんだろ。
現場は為す術ナシ
107名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:48:50 ID:PIOCCe/N0
学力は上がったかもな
知能は下がったよ
108名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:49:23 ID:I2YipfG/O
>101
ゆとり脳の方ですか?
109名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:50:19 ID:Mfe39Ga+0
>>108
詰めゴミ脳の方ですか?
110名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:50:51 ID:vESoya+P0
今の20代って、常に誰かを蔑んでいるよな。
上の世代も下の世代も。
111名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:52:54 ID:P8sOPTfz0
>>108
ゆとり以下の詰め込み乙
112名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:53:16 ID:Mfe39Ga+0
>>110
可哀想な人たちだからね。
あの中途半端な失敗詰め込み教育をモロに受けた世代だからな。
113名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:53:24 ID:I2YipfG/O
>>109
詰め込まなくてもできちゃうんだよね私の場合はね
あなたはゆとり脳でオウム脳でもあって幸せですねwwww
114名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:55:21 ID:E/nrZiLS0
>>93
ひどいなコレは。
TVの演出じゃないよね
115名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:56:13 ID:TPheITOU0
共産主義然り、ゆとり教育然り、下の者に基準を
合わせてやるとロクな事態を招かないな。
しいて言うなら平等に低迷していく。
116名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:56:54 ID:PIOCCe/N0
なんか低レベルなやつ多いぞここ、気持ち悪い
117名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:56:59 ID:Uc4RegO5O
与えられる知識の量が減っているんだから、これでさらにその与えられた知識の理解も
満足にできてなかったら救いようがなかったな
118名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:57:06 ID:3eHFTb3z0
何かここで人を貶している人を見ているとこりゃ日本オタワなんて思うわけです。
119名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:58:13 ID:jrUQUHMl0
ゆとり世代に、ゆとり乙って言うとマジ切れるよね
120名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:58:42 ID:jlr33IKR0
>>114
これが東京の一般的な公立学校の現実。
親が必死にお受験させるのも解るよ。
121名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:58:44 ID:Mfe39Ga+0
>>117
知識だけ詰め込まれて子育てもまともに出来ない詰めゴミは酷かったな・・・
しかもゆとり世代に勉強で負けたし・・・
122名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:00:17 ID:P8sOPTfz0
お前ら詰め込みをあんまりいじめるなよ!!!
好きで詰め込み教育を選んでるわけじゃないんだぞ!!
そりゃたしかにいままでさんざんゆとりを叩いてきて
自分達がゆとり以下だとわかったとたん開き直り。
かわいそうだろうが!!!
123名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:01:22 ID:aPkr3Ba80
一部を見て、全体がそうだと決め付けないでほしい。
ゆとり世代からのお願い。

でもまぁ、「一人は一校を代表する」なんだよなぁ…
124名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:02:01 ID:UMyg3+TRO
てかこの1回のテスト結果だけでよくまぁ一喜一憂してるの?
この後数年の結果から判断しないとダメでしょ
125名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:02:07 ID:QUW9GB2N0
で、>>93の動画の消防たちの親は何世代にあたるの?
126名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:02:34 ID:Mfe39Ga+0
>>122
確かにそうだな・・・確かに教育は受け直せないもんな・・・
勉強に対する意欲も湧かせないような詰め込み教育を受けた世代は酷かった・・・
でもやたらに責めるのは駄目だよな。俺も反省したよ
127名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:04:49 ID:P8sOPTfz0
まあ俺たちゆとりができることは
開き直ってる詰め込みを一歩さがって可哀想な目で見てやることかな
128名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:04:53 ID:EvqRJ7Dc0
Are you a girl ?
129名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:05:01 ID:oTD0GKeI0
>>110
今の20代じゃなくて

10代後半〜20代はどの世代もそんなもんだよ
そうやって大人になっていくのさ
130名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:05:30 ID:GWY1sdke0
>>125
親も「二極化」してる。

30代後半〜40代前半の普通の家庭と
うっかりすると20代中盤なんて「DQN早産」家庭。
都市部公立に限定すれば、年々後者の比率が高くなってる。
131名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:05:52 ID:EXAWoPIm0
世代間抗争か・・・馬鹿だな
132名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:07:10 ID:hYXWR6aq0
ゆとり教育の結果がよかったって報道なのに、なんで必死にゆとり教育を叩いている人間が
一杯居るんだ?

詰め込み教育だから、きちんと判断できんのか?
133名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:07:12 ID:vxgItMfD0
そりゃ、ニュースや新聞でネットカフェ難民だの日雇い派遣だのなんていうのを
見てたら「勉強は大切」って思えてくるよ…。

それでも「大切」と答えた割合がこの程度か。
134名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:07:32 ID:QUW9GB2N0
>>130
やっぱりDQN早産か。 こいつらって一体なんなの? Bやチョンでもあるまいに
135名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:08:03 ID:UxaVNCrF0
詰め込み教育なんていままで行われたことはありませんよ。
勝手に言っているだけだろ。
136名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:09:23 ID:Mfe39Ga+0
DQN親になってる世代はなんなの?
ゆとりがなかったの?
なんで子供のしつけが出来ないの?
なんで子供を残したままパチンコに行くの?
なんで子供ばっかり殺すの?
ゆとりがなかったの?
137名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:11:01 ID:GWY1sdke0
>>134
いや、昔からいたんだよ、ああいう家庭(親)ってのは。
ただ少し前までは、そういう連中もまともな家庭も
子供の数にそう差はなかったから、比率も低かった。

今はね、ああいう「人の姿してるだけ」の奴らに限ってバカスカ子供作り、
まともな家庭は子供の数が少なくなってきてるから、
必然的に比率が上がっちゃったって感じ。
138名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:12:16 ID:kqKGej+XO
ゆとり教育はいい反面教師だったってことか?
139名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:12:30 ID:Mfe39Ga+0
>>134
円周率は3ではなかったみたいなもんか?
2chでそんな意見が通るかなあ。
詰め込みは教育として失敗だったが共通見解なのに。
140名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:13:57 ID:QUW9GB2N0
>>137
相対的にマトモな家庭が減ってるわけか。 日本オワタ
141名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:14:51 ID:jlr33IKR0
20代の俺が思うに、勉強は大切と答えた子供は、ネットで俺達以上の世代の生の声を見てるんじゃないかな。
俺達の頃は「学歴なんて関係ない」とか「自由な生き方」とか様々なメディアで言われてた。日本社会で初めてリストラの嵐が吹き荒れた頃だった。
熱くなるのがかっこ悪い、真面目にやる奴は格好悪い、そんな雰囲気があった。
大人社会の生の声との接点が少なかったから、そういう雰囲気を真に受ける奴も多かった。勉強する奴もしない奴も。
でも、今は違う。こういう言葉は嫌いだけど、勝ち組や負け組の生の声を2ちゃんやらで幾らでも見ることが出来る。
これは大きいと思う。自分の具体的な将来の姿を想像できる。ちょっと羨ましい。
142名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:15:43 ID:XY2IfMH70
2ちゃんねらーのゆとりがないカキコミを見るにつけ、ゆとり教育の必要性を思います。
143名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:16:57 ID:P8sOPTfz0
で、数十年後、ゆとりの税金を使って
馬鹿な詰め込みの老後を支えなきゃなんないの?
最悪だな。
144名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:18:04 ID:BDH4gPHE0
>>139
でも詰め込み時代の失敗というのは、独自の発想ができないとか、
主張がない、下手、とか、覚えている知識を応用できないとかだった
と思うけど、ゆとりになってもその点は別に向上しているようには
思えないけどね。
自分でユニークな発想だとか、自己主張してると思ってる人間は
増えたとは思うけど、客観的にはどうだろ。
145名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:18:52 ID:GWY1sdke0
>>140
今の20代前半ぐらいから、
そういう家庭の連中の数が増えてる気がするんだよ。

本当に悲惨な状況になるのはこれからだと思う。
もう既にああいう連中が「2世代・3世代目」に突入してきてるし。

今公営住宅がある地域の小学校の授業参観日なんか、酷い有様だよ。
146141:2007/04/14(土) 21:19:52 ID:jlr33IKR0
でも、逆に言えば、夢が持ちにくいだろうなとも思う。
147名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:20:00 ID:UxaVNCrF0
授業で「計算機」を使って計算するやつらの学力か。
148名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:20:19 ID:5WNXW8n9O
むしろゆとりゆとりって言われた世代はこれから頑張るんじゃまいか?
149名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:20:53 ID:reMc6lef0
公営住宅好きだなw
150名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:22:37 ID:UxaVNCrF0

ゆとり教育は自民党の方針でやっていることです。
151名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:22:53 ID:GWY1sdke0
>>149
笑い事じゃないんだよ。

全国どこも深刻なスラム化に頭抱えてるわけで。
公立教育現場の崩壊の一因にもなってるしね。
152名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:25:39 ID:hKSDfqy/0
父・元ヤンキーで母・ホステス
離婚後、母子家庭になり市営住宅入居。
153名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:26:18 ID:QUW9GB2N0
>>147
電卓使うのと、紙に式を書いて計算する事の何処が違うんだ?
154名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:27:42 ID:hKSDfqy/0
>>153
155名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:30:00 ID:L51Mm0Ub0
普通に考えて、過去問として出回ってたんじゃないの?
156名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:30:55 ID:GWY1sdke0
>>152
最近多いのは


父親が誰だか分からないシングルマザーw
157名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:38:38 ID:FTIE73R60
>>1
>旧指導要領下の前回調査(2002年と03年)に比べ、同一問題での
>正答率が多くの科目で上がった
はあ?学習指導要領で削除された部分は問題に出ないんだろ?
共通問題だけ比較して何の意味があるんだ?

平成元年以降は教育指導要領改正のたびに授業内容と授業時間が減ってきているんだから
平成元年基準のテストを書く指導要領で学んだ生徒に受けさせないと比較の意味無いじゃん。
158名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:39:36 ID:Mfe39Ga+0
そもそも大学行ったら理系は関数電卓買わされるだろwwwww
大体俺は小学校で電卓使った覚えないしなwww

また詰めゴミ特有の捏造と思い込みかwww
159名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:40:09 ID:jlr33IKR0
子供に言いたい事

・やりたい事はアレコレ考える前にさっさとやっておきましょう。後悔します。それに、「まず行動」の思考の癖をつけておくと、将来役に立ちます。
・何か特技を身に付けましょう。何でも良いです。勉強でもスポーツでもオタクでも音楽でも何でも良いです。これは将来役に立つかどうかは関係ありません。
・ちゃんと勉強しましょう。恐らく、これからの時代は、凡人でも一生懸命勉強すれば上位大学に行ける筈です。諦めないで頑張ろう。
・ある程度は体を鍛えましょう。体力があると行動力や自信が全然違ってきます。女の子にももてます。

おわり
160名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:40:41 ID:rdoAladv0
>>139
はあ? 昭和40年代の現代化された指導要領は奇跡的な成功という
意見が普通だが、何言ってんの?w
161名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:43:16 ID:GWY1sdke0
>>159
今ね、履歴書の趣味・特技の欄に

音楽鑑賞

以外の物書いてくる子は殆どいない。
一番多いのが

空欄
162名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:43:20 ID:hKSDfqy/0

白人は暗算が苦手。
163名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:46:12 ID:ZZJ2vO5y0
164名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:47:13 ID:kAa6iM8E0
つ反面教師
165名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:48:03 ID:TEAJ8hGz0
調査試験の対象に、
ゆとりをやっていない
(公立離れの)私立校生が増えたとか、
親などがゆとりに危機感を持って勉強させたとか?
166名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:49:53 ID:rdoAladv0
>>157
「進学校や塾に通っている生徒は学力低下していない」というのも
同じような嘘なんだよね。指導要領が削られているから、削られた部分、
つまり試験に出ない部分は塾でも教えない。無駄だから。

20年前の旧課程と同じ問題を出せば、進学校の生徒でも昔より点は
落ちる。多くの項目を習ってないから。

「ゆとり教育になっても学力低下がない」と言う為には、削減されて
残った共通部分で旧課程の生徒よりはるかに高得点をたたき出さないと
不可能だよ。
今回の調査でも、共通問題はさほど上昇したわけでないから、結論は
「ゆとり教育で学力は落ちた」でFA
167名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:50:39 ID:Mfe39Ga+0

なんで詰めゴミは未来の日本の子供が賢くなったことを喜ばすにあら探しばっかりするの?
なんで次の世代に抜かされるのが嫌なの?
自分が一番の世代でいたいの?
なんで喜ばないの?
168名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:51:05 ID:P8sOPTfz0
まぁ〜た詰め込みの妄想が始まった
チラシの裏にでも書いてればどうです?wwww
169名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:52:10 ID:jlr33IKR0
>>93は卒業式の後の最後の先生の話だからな。余計に酷いよ。
ちょっとはしんみりしろっての。人の気持ちが全くわからないのは学力以前の問題だと思うわ。
170名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:53:50 ID:Mfe39Ga+0
>>169
で、君は自分の子供はちゃんと育ててるの?
もしかして子供生んでないの?
将来の日本がどうなってもいいの?
日本なんてどうでもいいと思ってるのに一人前に今の子供を非難するの?
こんな育て方をする詰め込み世代についてどう思うの?
171名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:54:41 ID:GWY1sdke0
>>169
>人の気持ち
そういう事、誰も教えてないからね。
ああいう子供たちには。


だから判断基準が
金・性的快楽 だけになっちゃう。
172名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:56:04 ID:tufefCvH0
>>166
>指導要領が削られているから、削られた部分、
>つまり試験に出ない部分は塾でも教えない。無駄だから

うちの子が受験した、する中学は大抵指導要領なんか
お構い無しに問題を出してますよ。
あるいは「範囲」は逸脱しないまでも
「深さ」はおもいっきり逸脱してますね。
173名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:57:28 ID:jlr33IKR0
>>170
絡んでくるなよ
174名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:00:48 ID:Mfe39Ga+0
>>173
なんで子供だけ責めてるの?
親の責任はないと考えてるの?
なんでそんな視野狭窄なの?
学級崩壊の原因が、生まれてきた子供たちにあると思ってるの?
なんで詰め込みは原因を考えられないの?
受けてきた教育が悪かったの?
175名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:01:43 ID:rdoAladv0
>>172
指導要領おかまいなしは、今に限らず、昔から同じ事だよ。

進学中学の連中は、実質的には範囲逸脱していても、形式的には
逸脱してないように問題を作ることに必死だしねw

東大の駒場のカリキュラムすら、ゆとり対策取ってるんだよ。
有名進学校なら学力低下がないなんて、大嘘。
176名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:04:08 ID:v+annlw+0
いままで必死に勉強し、もともとたいしたことない脳ミソに必死に知識を詰め込み
それしかとりえがない人間になる。そして就職難
それがゆとりゆとりと罵り、その馬鹿にしてきた世代が認められるような報道がされたら
そりゃ必死になるわなm9(^o^)プギャ〜
ゆとりゆとりとたたく奴必死すぎなんだよ、俺はゆとり世代とは違うが
本当に頭がいいならそんなに必死になるな かっこ悪いんだよ
177名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:07:01 ID:oTD0GKeI0
いつの時代も愚民のためのガス抜きってのは必要なんです
178名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:09:46 ID:Mfe39Ga+0
「おまえ、ゆとり世代?」
「あたりまえじゃん、詰め込みとかマジ勘弁www」
179名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:10:24 ID:xJ+V4M+NO
>>176
かっこ悪い×
格好悪い ○
頭良いんだっけ?
180名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:12:08 ID:yRGsmmBs0
これ、単にゆとりどもの学力低下の「歯止め」がかかっただけで
2002年のゆとり世代に比べたら上向いたってだけでしょ
決してゆとり教育でない世代よりも学力が向上してるわけでもないのに
前スレのゆとり世代のアホどもがみんな勘違いしてるのに呆れた
まさにゆとり教育
181名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:12:18 ID:Mfe39Ga+0
>>179
またでた詰め込みの揚げ足取りwww
きっと受けた教育が悪かったんだなww


>かっこう 0 ―かう 【▼恰好】/ かくかう 【格好】
>(名)
>――悪・い
>体裁が悪い。かっこ悪い。
>「あの洋服は―・い」「遅刻が続いて―・いな」
182名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:13:38 ID:v+annlw+0
>>179
m9(^o^)プギャ〜
183名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:13:54 ID:RVRe/BWM0
ネトウヨ涙目wwwwww
184名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:14:24 ID:Mfe39Ga+0
>>180
>旧指導要領下の前回調査(2002年と03年)に比べ

>>1も読めないのかww
旧指導要領下よりも上回ってるんだよwww
揚げ足取りばっかりするな詰め込みww
185名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:18:09 ID:cw6vvQnWO
何問かは前回と同じ問題だったらしいけど、残りの問題を簡単にしたってのはない?
さすがにそこまでは工作してないかな。

ゆとりゆとり騒がれて高校生もやっと勉強する事の大切さをわかってきたようだ。
感心感心
186名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:18:54 ID:tufefCvH0
>>175
そうそう。偽装問題w

○だの△だの使ったりの偽装3元一次連立方程式問題とか
「考えさせる問題」を装ったN進数計算とかは三流難関校の十八番。

そういう手抜き偽装問題じゃなしに、シンプル。
しかし強烈、奥が深いのはやっぱり灘中の問題あたり。
187名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:20:01 ID:maaoVzEi0
子供を外で勉強させる家庭が増えたからこその回復。
勉強大事=みんな塾や予備校に行ってるよ。ってな感じだろ。

母親にゆとりの教育です。父ちゃんの小遣いは当然減ります。子供が家庭で過ごす時間は激減。
188名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:21:30 ID:yRGsmmBs0
ゆとりたち。勘違いしてるようだけどあくまで
学力低下に「歯止め」がかかっただけだからねw
愚民化の歯止めがかかっただけで、ゆとり教育でない世代に比べたら
相変わらず低レベルなの。↓読めるかな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070414-00000000-san-soci
15万人「ゆとり」高3調査 学力低下歯止め? 記述力いぜん不足
189名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:22:29 ID:v+annlw+0
>ゆとりゆとり騒がれて高校生もやっと勉強する事の大切さをわかってきたようだ。
感心感心

そんなところかもしれんな
まあ世代別に学力が上だの下だのと、必死に決め付けたがるほうがおかしいよな〜
190名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:23:49 ID:l1Kpy9xl0
覚える量が何割も減ってるんだからテストに対する負担が減ってるんだろ。
極端な話、試験前に、
100個の四字熟語から1つ問題を出すと言われた奴と、
  5個の四字熟語から1つ問題を出すといわれた奴。
後者が正解率が上がるに決まってるだろw

旧指導要領下で行われた同じテストをゆとりにも受けさせれば完璧な比較ができるじゃん。
馬鹿じゃねーの。
191名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:24:07 ID:bE7a17OS0
「勉強は大切」

この答え自体がゆとりって感じだなぁ。
のほほん、とします。

192名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:25:12 ID:yRGsmmBs0
>>184
一つの情報だけで全てだと判断してしまう
まさにゆとり脳だな。歯止めの兆しが見えただけで何を勘違いしてんだゆとり脳。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000013-yom-soci
学力低下に歯止めの兆し、「ゆとり教育」下で初の調査
4月13日23時49分配信 読売新聞
文部科学省は13日、高校3年生を対象にして、2005年11月に行った全国一斉の学力テスト(教育課程実施状況調査)の結果を公表した。
「ゆとり教育」を掲げた新学習指導要領の下で実施された初の調査で、旧指導要領での前回調査(02、03年)と比べると成績はわずかだが上昇し、
懸念された学力低下に歯止めの兆しがみられた。
一方、数学や理科は、大半の問題で文科省が想定した正答率を下回るなど課題も残した。
193名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:27:07 ID:Mfe39Ga+0
>>188>>192
詰め込みで下がってきてたのがゆとり教育で上がったんだね。
何が問題なの?www
「歯止め」の兆しは詰め込みによる低下の「歯止め」だろww
文章を読む力くらいつけろ詰めゴミ世代www


>記述力いぜん不足

「いぜん」の意味が分かる?
ゆとりでない世代すら出来てなかった、ってことだよwww


>>191
へえwどんな回答なら「詰め込み」って感じなの?www
194名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:27:37 ID:P8sOPTfz0
おいおいwww詰め込み世代

必 死 だ な
195名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:29:48 ID:Mfe39Ga+0
はいはい詰めゴミ世代の読解力は依然として屑のままですwww
>>188>>192の恥さらしがそれを証明していますwww
196名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:31:08 ID:eo+hVATx0
>>194
詰め込み世代っていつまでだよ?
言っとくけど団塊jrは初期ゆとり世代だからな。受験倍率で勘違いしてる人多いけど
197名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:31:50 ID:rEozEY1n0
昭和61年生まれの俺はゆとりか?
198名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:31:51 ID:PcyWm7wY0
なんか必死なゆとりさんが居ますね。

「ゆとり」と来て、依然に掛かってんだから、ゆとり以前は関係無いんだが。
頭おかしいんじゃねぇの?
199名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:32:52 ID:yRGsmmBs0
>>194
はあ?日本の学力はOECD調査で世界トップレベルだったんですが?
ゆとりの世代では完全に陥落してるんだけど
いつ世界トップレベルに戻るわけ?ゆとり。
200名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:33:49 ID:P8sOPTfz0
>>196
土曜日に休日じゃなかったやつだろwwwww
詰め込んでるのが詰め込み世代でいいじゃないwwww
詰め込んで詰め込んでゆとり以下ってのが笑えるwwww
201名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:34:37 ID:XY2IfMH70
詰めゴミ教育受けると南京大虐殺30万人とか言い始める。
202名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:35:14 ID:PcyWm7wY0
さらに言うと、「依然」の比較対称は「ゆとり以前の世代」だろ。

最近の学校じゃ日本語も教えねぇのか?w
203名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:35:57 ID:VFNH2LFe0
ゆとり教育で学んだ高校生か…。
まぁ意図的な名称だよな、ゆとりはもう何十年も前から始まっていたというのに
こういう取り上げ方は頂けないねぇ。

学習範囲が明らかに減ったのに「学力上向く」ってのも
どうなんだろうね

こういう調査で総括しないといけない時期に来たってことかな
204名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:36:02 ID:QsflSS3i0
格差社会という言葉が広がってきて、「やっぱ勉強必要だな」と思って
4年前より少し勉強するようになっただけだろ。
ゆとりの成果じゃねぇよ。
205名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:36:21 ID:XAvmGKsg0
>>125
いや、俺40近い親父だけど、俺たちのときも似たようなもんだった。
ただ、>>93のガキのようになめた口きいたら、鼻血が出るほど殴られた。
先生が気の弱い女教師でも、親にチクられて、死ぬほど殴られた。
怖いからおとなしくしていた。別に行儀がよかったわけじゃない。

教師から体罰権を取り上げたのは大失敗だったな。
ガキは言葉じゃわからない。あいつらは動物と一緒だ。
人格なんて無い。ガキだった俺が言うんだから間違いないw
206名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:37:53 ID:yRGsmmBs0
>>193
おいおい、ゆとりども。いつ日本が誇った数学応用力世界一に戻るんだ?
読解力もやけに低いねえ・・・・8位から14位に転落してるけど

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20041208ur04.htm
OECD調査概要
読解力 8位→14位
数学的応用力 1位→6位
207名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:39:45 ID:tufefCvH0
とにかく、小学校でも中学校でもなんでもいいや。

いっぺん塾に行ってる子供と公立学校の教育だけの子供とを分けて
テストの結果を公表してみろ。 >文部科学省
208名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:40:56 ID:FMV2qOc30
「ゆとり教育」のままだと長い目で見て学力が下がっていくのは当たり前。
そういうことをわかった上でゆとり教育のままでいこうと言うから許されない。
子供に対する犯罪だよ。できるのに教育しないんだから。
社会に出てからわかるが、学力って大切だぞ。ないといつまでも下っ端。みじめな
思いをするだけ。
とにかく、子供の内に一杯勉強させてやらないと、大人になってからじゃあ、
頭に入らないからね。それが子供のためであり、その教育は社会についてわかっ
ている大人の義務。ただ子供の視点に立って勉強量が多いからかわいそうwって
無責任だろ。やらない奴はやらない。やる奴はいくらでもやる。その代わり、
世渡りの上手い奴もいれば下手な奴もいる。それでいいじゃない。
209名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:41:04 ID:BDH4gPHE0
かわいそうなのは旧指導要綱の最後の方の世代じゃないの?
同じ指導要綱なのに、その数年前と比べると、たとえば英語の
教科書とか、半分くらいの薄さだったよ。
実質、ポリシーはゆとりと違っていただけで、旧指導要綱の
ゆとり前の人たちは、ゆとりの人たちより習えていないかも。
やる気のあった人たちは別として。
210名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:41:30 ID:XAvmGKsg0
>>206
それは順位が下がったんじゃなくて
シンガポールとか韓国とか数学に力入れている国がテストに参入してきたからだ。
そんなに順位は下がっていない、というか、もとから低かったwwwww
211名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:42:06 ID:PcyWm7wY0
>>206
読解力8位→14位w

で、「いぜん」の講釈まだ〜?チソチソw
212名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:42:19 ID:wBY60jIL0
>>206
忠告、順位だけ比べても意味は無いぞ?
ましてや、諸外国とは教育環境・家庭環境も違うのだから単純に比べられんよ
213名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:42:31 ID:Mfe39Ga+0
>>199
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/04120101.htm

はあ?
日本は依然として1位グループですが??


>わが国の数学的リテラシー全体の平均得点は534点で、
>香港、フィンランド、韓国、オランダ、リヒテンシュタインと統計的な有意差がないため、
>1位グループであるといえる。

>その国の上位5パーセントに位置する生徒の得点が最も高い国はベルあり、以下、韓国、日本と続いている。
>わが国は3番目に高いが、わが国の得点とこれらの国の得点とに統計的な有意差はない。

>わが国の結果を比較すると、2領域とも2003年と2000年の平均得点に統計的な有意差はみられなかった。

>OECD平均では、「空間と形」領域において統計的に有意な差はなかったが、
>「変化と関係」領域では2003年調査の平均得点の方が2000年調査の平均得点よりも11点、
>統計的に有意に高かった


>>206
http://ameblo.jp/hiromiyasuhara/entry-10016028633.html

はいはいさんざん批判対象だった「読解力」乙ww
214名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:43:57 ID:pUBCPQdY0
ゆとり教育による学力低下の責任は
ゆとり世代じゃなくてゆとり教育を推進した世代にあるんだけどね

つまりゆとりによって馬鹿が増えたけど今大人の世代から馬鹿は多かったと
215名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:45:15 ID:P8sOPTfz0
詰め込みwww言うこと全部裏目wwwww
カワイソスwwwww
216名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:46:17 ID:8o68H3if0
十代後半の数年グレタだけで人生グダグダ
十代後半の数年努力しただけでも前途洋々の可能性が上がります
「教科書に載っていないものを探しに行く!」と
盗んだバイクで走り出していた尾崎豊ファンは
フリーター第一世代として底辺の仕事を受け持ってくれています
盗んだバイクに乗るよりも大学の合格発表に載りましょう

18〜22歳:高卒>>大卒
23〜24歳:大卒>高卒
25〜   :大卒>>>>>>>>>>>>>>>>>>高卒
217名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:47:07 ID:FMV2qOc30
>>93
お寒いな〜。
涙が出そうだよ。
殺伐としててさ・・・。
子供の方が常に他人のあら捜しをしてつけこもうとしてる。
怖い。
218名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:47:19 ID:FErt8mqsO
でも馬鹿な大人のせいで、これからもっと馬鹿な世代が社会人になるわけだ。あと20年はダメだな
219名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:48:29 ID:Mfe39Ga+0
成績で負けた詰め込み涙目wwwww
220名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:48:33 ID:5p6JXuRSO
ゆとりとか団塊とか言ってる人の中には一部日本人同士争わせるのが好きな人がいるんだよねえ。
その手の板や外国の翻訳掲示板で酷似した主張をたまに見かけるんだ。

まーいいことなんじゃないかな。
221名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:48:49 ID:BDH4gPHE0
>>214
それは前から疑問だったんだ。
これを推進した方々は、昔の教育方法で、自分にとって何が
問題だったんだろう。何かが不足していると思ったから改革したのだろうけど、
それは社会の変化に対応させようとしてのことなのか、平均レベルはいいが
突出した力のある人が少ないと思ったのか、あるいは全体の底上げをしたかった
のか。なんかよくわからない。

だって自分はその教育で仕事をしているわけでしょう。たとえば自分は
シュタイナー教育受けて、同僚は公立で、こいつらだめだよなあと思ったわけ
ではないでしょう?
222名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:49:04 ID:rdoAladv0
>>214
ゆとり教育を推進した人(中曽根とか三浦朱門)は、学力低下を
狙って始めたので、意図通りの成果を得たわけで、別に馬鹿
だったわけじゃない。

推進した人についてきた人(寺脇やマスコミや日教組はここw)は
馬鹿だけどw
223名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:49:33 ID:PcyWm7wY0
遅いと思ったら必死にググッてたのか(w


>>219
で、「いぜん」の講釈はどうした? 君の言う「読解力」とやら、見せてもらおうか?w
224名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:49:55 ID:P8sOPTfz0
馬鹿な大人の詰め込みに俺らは税金を使って老後をささえなきゃなんないんだぜ?
さんざんゆとりを馬鹿にしといて?w
225名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:50:35 ID:oTD0GKeI0
>>217
カメラまわってるってこともすこしは意識してみてみよう
226名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:52:32 ID:tufefCvH0
つまりこの国の為政者が求めている日本人というのは、
簡単な英会話の理解できる馬鹿。 という事。
なぜそういう日本人を求めるのかというと(r
227名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:53:16 ID:nhBtEoi50
>>224
いずれはそのツケが回ってくるよ。現在の状態じゃあ、その馬鹿な大人の老後を支える事なんかまず不可能。
税金では補いきれなくなる。その時は素直に師んでもらうしかないよ。
228名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:53:38 ID:rdoAladv0
>>221
教育の効率化ですよ。トップ層に重点的に教育資源を集中させる。
で、中間層以下は下がってもいい。はっきり二極化を狙ったもので
あることは、ゆとり教育の原案を作った臨教審(中曽根首相時代に
作ったもの)の時に打ち出された。

で、二極分化という意味では意図したとおりになったけど、社会的には
まずいことになったから大慌てですよ。でも、大元が中曽根だから
自民党サイドは表立って非難できないんですよ。大勲位が死ねば変わるよw
229名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:54:02 ID:Mfe39Ga+0
>>223
ゆとり世代の成績が下がってなくて残念でしたねww

「いぜん」はさっきから言ってるだろwww
読解力は昔から依然として低いってことだよww詰めゴミ世代からなwwwww

>>224
老害は迫害しますから結構ですよwww
230名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:54:10 ID:v+annlw+0
10代も、20〜40ぐらいのやつも
相手にゴミ世代だとか言いたい、下だと思い込んで悦に浸りたいってだけなら
同じレベルだぞ 
231名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:54:51 ID:ajezYbwG0
権力に振り回されて大切だと言わされてる気にはならないのか
誉められたくて仕方なく言ってくれてても、まぁ大人にとっては嬉しいだろうが
232名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:55:52 ID:wBY60jIL0
世代論は意味ねえわな
233名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:57:48 ID:Mfe39Ga+0
ゆとり厨の詰めゴミには耐えられないんだろう
下の世代に抜かされるのは
234名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:59:12 ID:loZriKn30
今までの日本の諸問題を作ったのも大人だしなあ
それなのに学力低下、犯罪率の増加と根拠に乏しい非難を受け
右傾化し外国との関係悪化を招いていると言われる
大人は少子化とか子供の力ではどうしようもないこともあわせてお先真っ暗と悲嘆に暮れるばかり
互いに別の意見を持つ相手の失敗を槍玉に挙げるためなら子供を馬鹿にすることも簡単に行う
ダメだダメだとは言うけど一向に改善策らしきものは提示できず議論もしない
ゆとり教育以前の世代はもう少し責任ってものを持ったらどうなのかね?
それとも前ゆとりの諸世代は問題の先送りで自分にとっての成功と安定を築くことしか教わらなかったのか?
235ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/14(土) 22:59:24 ID:qGAlyoej0
そもそも現学習指導要領は詰め込み教育の失敗を反省して、
基礎学力と理解力の向上を目的に作られたんだから、
基礎問題の理解力が向上するのは不思議じゃない結果だな。
236名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:59:44 ID:QUW9GB2N0
俺リア高なんだが、やはり専門より大学の方がいいのかね。
ここで議論してる人ってそこらへん詳しそうだからちょっと教えてもらいたいな。
237名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:59:54 ID:BDH4gPHE0
>>228
でもそれは、中産階級志向の高い日本ではなじまないのでは?
欧州のいくつかの国のように、社会的階級が教育レベルまで
限定してしまような(もちろんやる気のある子には制度として
上昇への道はあるにしても)国ならいいかもしれないけど。

そしてどんな世代でも避けられない、「仕事のできる奴に
仕事が集中→過労死」のパターンは、今後もっと増えるということ?
そしたらゆとりどころか、ゆとりによる少数エリートをカミカゼ
パイロットにするということになるんでは。
238名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:00:02 ID:nhBtEoi50
>>230
既にゴミ溜めの中での争いだよ。要するに自分の世代が最良の教育だと妄想して誇張する。
239名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:00:20 ID:rEozEY1n0
 この板のネガティブさは異常だな
240名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:00:59 ID:lzUMOHsS0
>>192
>2005年11月に行った全国一斉の学力テスト(教育課程実施状況調査)の結果を公表した。
もう2007年4月なんだが
241名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:01:01 ID:P8sOPTfz0
本来は自分達より若い世代が優秀になったっていういいニュースのはずなのに
ゆとり叩きwwww今までさんざん叩いてきたのが自分達以上だったからってwww
醜いですねwwww詰め込みさんwwww
242名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:01:14 ID:pX12dR840
>>1
な〜んだ 前回調査(2002年と03年)と今回2007年との比較か。
(広義の)ゆとり同士の比較をしてどうするねんw

ま、結果は 平均すれば ほとんど変わらないか、
危機感を覚えて通塾する生徒が増えて多少なりとも上がるって
やる前から分かっていたことを一応調査したわけだねw

それより平均よか上位層の応用問題の得点率や
中間層や下位層の割合がどうなっているのかが大事なのに…
243ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/14(土) 23:01:34 ID:qGAlyoej0
>>236
お前に勉強と就活をきちんとやる気があるのなら、大学でちゃんと勉強しろ。
あまり自主性が無いのなら、専門で中規模企業あたりの就職を狙え。
以上。
244名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:02:36 ID:VFNH2LFe0
>>236
将来のビジョンが明確に決まっている上での専門選択なら異論はない
そうでなければ大学行った方がいいと思う
どんな三流大でも4年ってのは結構でかいもんだよ
245名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:03:04 ID:ljnYkLFV0
どういう統計の取り方をしたのかも書かないで調査とか抜かすなよ。
まじで大学出たの?
246名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:03:04 ID:v+annlw+0
ネガティブにも程があるよなwwww
でもどっちの世代も必死で、見てて楽しいな
247名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:03:27 ID:PcyWm7wY0
>>229
「学力低下に歯止め」 の見出してそういう事が良く言えたもんだ(w

やっぱり読解力無いだな(w
248名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:03:55 ID:QUW9GB2N0
おまいらサンクス&スレ違いスマソ
249名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:04:06 ID:5Zgj0/0t0
クラスの半数以上が塾に通っているわけだから第二次ゆとりよりは良い教育を受けている
250名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:04:25 ID:pX12dR840
専門学校ってまもとな授業を行っているところは
医学系(臨床検査、理学作業放射線技師、看護系)くらいなものだよ
法律会計系では大原か東京法律会計グループくらい
他は糞
251名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:04:45 ID:rdoAladv0
>>237
そう、まさに欧州型の階級社会を目指す構想の一環だったわけです。
しかし、日本にはなじまなかった。だから、中曽根臨教審が目指した
ゆとり教育による二極分化は、その点だけ見れば成功したけど、
社会全体に与えた影響を見ると大失敗だった。

トップ層は薄くなり負担過重、それを支える二番手層は存在せず、
安い労働力を担うはずの大多数は使い物にならなくなった。
これをどう修復するかが、今の日本の最重要課題の一つです。
252名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:05:52 ID:YDG/YGEmO
なぜ採用試験で落ちるのか?w
253名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:05:54 ID:Mfe39Ga+0
>>247
もう馬鹿は消えていいよw
詰め込み世代から下がってた学力をゆとり世代が「歯止め」したんだから、
もっと喜べばいいのに。なにキレてんのww


>>249
はいはいクラスの半数が塾へ行っているソースソース
254名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:07:31 ID:PcyWm7wY0
>>253
返せば、「詰め込み世代以下」 の証だろ?

やっぱり頭おかしいのか?
255名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:07:57 ID:TJNZLHcE0
ゆとりは学力低下の意味より、ヌケガラ世代を指す言葉にとっくに変容してるだろ。

ゴミ人間(若者)がうようよいて困ります。
256名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:09:08 ID:+r+H6l+F0
基礎が出来ていないのに才能が開花するわけもない
257ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/14(土) 23:09:32 ID:qGAlyoej0
基礎ができていない詰め込み世代カワイソス(´・ω・`)
258名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:10:06 ID:mo/EGdAY0
学力低下歯止め? 記述力いぜん不足 高3学力テスト
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070413/gkk070413000.htm
259名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:10:29 ID:GWY1sdke0
>>250
特にゲーム・アニメ系専門の生徒は物凄い。

とにかく何にも出来ない・しない。

>>251
ただ黙って指示に従うだけの単純労働者層量産しようと愚民化進めてたら、
出来上がってきたのは予想を上回る馬鹿で、
人の言う事も聞かない(理解できない)癖に妙なプライドだけ一人前の
「人に姿が似ているだけ」の生き物になっちまったよね。
260名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:11:29 ID:PcyWm7wY0

絵に描いてやらんと分からんのだろうか? おいたわしや。

詰め込み(?)世代
    \
   何かの世代
      \
      ゆとり世代1→↑ゆとり世代2  ←今ここ
261名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:11:34 ID:QUW9GB2N0
何というか、俺みたいなバブル期に生まれのゆとり世代はマトモな奴とそうでない奴の
差が激しすぎる。 あと見た目は全然DQNじゃなくてもやる事成す事がDQNなのが
うようよいる。 
262名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:11:53 ID:BDH4gPHE0
>>251
なるほど。ありがとう。
しかし日本は世界に冠たる中間管理職の優秀さと、それこそ
昨今話題のキオスクおばさんたちのような優秀さがあってこその
独自の優秀さを誇ってきたはずだったのに、惜しいことです。

欧州並に、優秀な人たちが一握り、それが富裕層やインテリゲンチュアの
階層として引き継がれ、中間は伝言ゲーム並、最低層は最低限の労働を
最小限の時間でやって暮らしていく方法を捻出する社会になる基盤は
できたわけなんですね・・・そのどこに幸福を見出すかというのは、
上の世代にはアドバイスのできない難問ですね。
263名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:12:20 ID:x5zS8vVU0
>181問は前回と同じ設問。前回との比較で正答率が
>上回ったのが26問(14.4%)、
>下回ったのが10問(5.5%)、
>変わらなかったのが145問(80.1%)

ほとんど変わってねえ。ていうか誤差の範囲レベルじゃないの?
どっちにしろ、お上の出す数字なんて信用できんが。
264名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:13:34 ID:QUW9GB2N0
>>259
俺美術系の専門に行こうと思ってるんだが不安になってきたな・・・・
265名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:14:32 ID:pX12dR840
ゆとり教育で支配層にとって都合の良いシステムを作り出そうとしたが
塾や中高一貫私立がない地方の反発がきわめて強かったのと
中間層がいなくなり、かつ底辺がどうしようもない状況に陥いり
日本の根本を支えている層が危なくなる可能性が出てきたからね

日本の支配層は中間、末端層のフンドシで相撲を取っているんだから、
これらがいなくなると自分たちの身も危なくなるということに気づいたんだよねw
266名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:15:50 ID:GWY1sdke0
>>264
美大に行きなさい。
まだ専門よりはましだから。
上記のような分野なら専門行くぐらいなら、独学の方が遥かにいい。

芸術系専門で得するのは
学校運営者層だけ。
267名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:17:26 ID:PcyWm7wY0

まぁ、誰も「ゆとり世代」が悪いとは言っとらんけどな。

「ゆとり世代を生み出した体制」が問題であってな。
後は、「ゆとりさん」をどう教育するか、とかの実務的な問題だろ。
アレなもんは仕方無い罠(w
268名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:17:36 ID:D5xpIhXh0
できる連中とできない連中の差が広まっただけじゃないの。
269名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:18:23 ID:pX12dR840
>>259
ゲームアニメ系(広義ではコンピューター関係)は極々一部だけが凄いんだよw
ほとんど落ちこぼれ、基本さえ習得できているのが数パーセントもいない


とくにひどいのが作家や音楽系の専門学校
がまともなのは1人(1グループ)いるかいないかだよw
270名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:18:26 ID:llAnlOWu0
>>260
詰め込み世代がそんな上にあるソースもないぞ・・・
AAまでつくって・・・もうこのスレやめてくれ
271名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:18:49 ID:+r+H6l+F0
>>265
詰め込みで底上げしていたのに、もう土台を無理矢理
とっぱらちゃったからねぇ
272名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:19:49 ID:VFNH2LFe0
>>264
美術系か…専門にしても大学にしても就職率が非常に悪い分野だなぁ
俺なら専門ではなく大学進学をお勧めする
4年の間にお前さんの志向性が変わることもあるだろうし
少なくとも専門→無職→ニートという悪循環の確率は低くなるだろうし
273名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:19:51 ID:N6orktQX0
塾がデフォになってるせいじゃね?
「ゆとり教育で学ぶ」って、どういう意味よ?
274名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:19:52 ID:YDG/YGEmO
チャンチョンに仕事を奪われるだけの
ゆとり世代w
275名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:20:02 ID:Tr/d6ZRW0
>>268
そうだな
表面だけ見て浮かれてるところはさすが「美しくみえるだけの国」w
276名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:20:02 ID:P8sOPTfz0
なぜ詰め込み世代というものを生み出してしまったのか
土曜日にまで通学して?苦労してゆとり以下?
ほんと無駄だよな
277名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:20:53 ID:XAvmGKsg0
>>265
> ゆとり教育で支配層にとって都合の良いシステムを作り出そうとしたが

そんな一貫したグランドデザインが描けるような優秀な官僚と政府だったら
なんでこんなにグダグでわけのわからん政策やばかり連発するんだ?
278名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:21:24 ID:GWY1sdke0
>>269
ゲーム系も1年かに2〜3人ってレベルだね、まともな子は。
それもプログラム科限定。

それ以外は……
18過ぎて、自分の親の名前知らなかったりするのが普通にいるし、
文章書かせりゃ、小学生以下。
279名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:21:28 ID:PcyWm7wY0
>>270
「学力低下に歯止め」から作ったAAだから仕方無いだろ。
「詰め込み世代」より前はもっと、全然上に居たかも知れんしね。

現実認識が出来なければ、対処は出て来んよ?
現状認識無くして出てくるのは文句だけ。
280ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/14(土) 23:23:25 ID:qGAlyoej0
>>276
日本が発展途上国だったからだよ。
発展途上国に考える奴隷は必要ないから、
形だけ覚えるだけの詰め込み教育になる傾向がある。
281名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:23:43 ID:rdoAladv0
>>271
詰め込みかゆとりか、という前にゆとり教育の元になっている
「新しい教育観、科学観」というのは、教師が全員神レベルであって
成り立つ教育だから。

まじめな教師ほど、大真面目に考えすぎて負担過重になってる。
昔の詰め込み教育は、ある程度マニュアルでできたから。少なくとも
地方国立の教育学部卒業程度の能力があれば、こなせたんですよ。

教育現場の崩壊というのも、ゆとり教育の副産物。まあ、これは時代の
流れによるものもあるので、ゆとり教育のせいだけではないですが。
282名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:24:12 ID:PcyWm7wY0
まぁ、「文句」すらマニュフェストちゃーそうなんだけど。

「文句」ってーよりは、「罵り」かな。推敲が甘かったね(w
283名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:24:32 ID:BDH4gPHE0
>>271
そのとおりだよね。
どんな世代でどんな教育でも、自分で勉強して理解できる優秀な層が
10%、何をやってもたぶんだめな層が10%とすると、あとの80%を
どうするかなんだけど、とりあえずせっせと勉強させて、底から理解する
のは10年後でいいからまず覚えて、というやり方で、80%の上部20%は
そこそこ行けただろうし、下から20%も取り組むという態度は身につけて
いられただろうと思うのだけどね。

詰め込みというけど、人間、そうむちゃくちゃに物は覚えられないので、
覚えるための連想やイメージや流れなどを、自分なりに作り出すことに
なるから、自分なりのシステムを作るという意味でも悪くもないと思うけどね。
現実にユダヤ人だって、本のないところでも思い出して考えられるように
暗記するものが多数あるそうだし。
284名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:24:34 ID:llAnlOWu0
なあ、ゆとり教育で中間層が居なくなったっていうソースみたいなもんある?
ちょっと見たいんだけど・・・

というか上がったんならいいことだろ・・・このスレの連中もうちょっと喜べよ。

>>270
現状認識っていっても、今から詰め込みに戻したら学力が上がるのか?
俺はそうは思わないが。現に下がってきてた訳だし。
今のまま続けるのがいいと思うがなあ。
285名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:24:52 ID:VFNH2LFe0
>>270
詰め込み教育と呼ばれるのは1970年代だぞ?
ゆとりだ、詰め込みだ、言葉の定義がうやむやな状態で
煽りあってるから、グダグダになってるよな…
286名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:26:47 ID:qdJc3Yf90
マスコミが勉強する奴格好悪いというキャンペーンやってたのが
学力低下の最大の原因だったんだよ。
287名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:26:49 ID:N6orktQX0
>>284
それは学校での教育を諦めるということと似たような意味にならんか?
288名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:27:26 ID:bfa/KBir0
基礎学力も大切だけど、将来はどんな職業に就きたいのか、
真剣に考えさせる環境を整えた方がいい。
文系の三流大学を出たら中小企業の営業か工場の作業員しかねえよ、
土日も仕事で遊ぶ時間はねえよ、
みたいな世の中の厳しさもしっかり教えるべき。
289名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:27:38 ID:llAnlOWu0
>>284

>>279
現状認識っていっても、今から詰め込みに戻したら学力が上がるのか?
俺はそうは思わないが。現に下がってきてた訳だし。
今のまま続けるのがいいと思うがなあ。

だった。


>>287
ゆとりで上がったんだから別に諦めることでもないだろう。
290名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:28:26 ID:PcyWm7wY0
>>284
学力は副産物みたいなモンで、何か別の次元の問題な気もするけどね。
ま、学力スレなんでアレなのと、漏れ自身も良くは分からんけどね。

学校出て久しいから(w
291名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:28:34 ID:GWY1sdke0
>>286
もう、事は勉強だけに収まらなくなってるけどね。

何かに夢中になる
知識を得る・情報を収集する
手を使って何かを作る・自分の頭で考える

これ全部「格好悪い」「馬鹿みたいな事」になってる。
292名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:28:47 ID:pX12dR840
>>278
そういうやつは高校時代に独学である程度専門知識やスキルを身につけているんだよ
ま、もともと専門学校なんかに行かなくても独学で習得できるようなやつが
就職斡旋目的や、もう少し体系的、ハイレベルな知識習得のために
行っているに過ぎないからね
他の9割は素人で、読み書きすら怪しいのばかりw
293名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:28:58 ID:P8sOPTfz0
普通に考えて
文字通り土曜日にまでわざわざ通学してたのが詰め込み
土曜日休日だったことがあったのはゆとり
だろ
294名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:31:09 ID:YU5CB0Ea0
よく考えれば今の問題って親の問題が多いし
それって従来の教育の問題が表面化したものじゃん
今の教育が問題化するのは数年待たなきゃ分らないよな
それなのに今の教育叩いているやつってアホ丸出しだな
これも詰め込み教育のせいってやつだな
295名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:31:12 ID:GWY1sdke0
>>292
だから、そういうまともな子ほど、
途中で業界入りしちゃうね。

居残ってるのは「何にも出来ない」奴らばっかりになってる。
就職課にさえ行くのを面倒臭がる連中。

>読み書きすら怪しいのばかり
ああ、どこもそうなんだね……
296名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:31:26 ID:rdoAladv0
>>284
「上がった」と言っても、>>263 の言うように誤差範囲だし、そもそも
共通範囲以外のところは内容が削られているから、学力はトータルには
落ちてるという視点が抜け落ちているんだよ。

「学力は上がった」というのは、印象操作でしかない。
297名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:31:43 ID:VFNH2LFe0
>>293
普通に考えるって何をどう考えてるのか分らんが…
一般的に言われるのは、俺が前述したとおり1970年代以前が「詰め込み」な
団塊jrからは徐々にゆとりが始まっている
今話題になるのは狭義の「ゆとり」だろうな
298名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:33:30 ID:PcyWm7wY0
>>296
「絶対的に上がった」っつーソースは無い気がするしなぁ。
「上がった」ってーよりは、「下げ止まり」が正しい気がするけどね。

今日日、新聞屋さん辺りも妖しいもんだからなぁ(w
299名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:33:36 ID:wUeZqGHm0
氷河期の嫉妬は見苦しいよ。
もうお前たちは必要ありませんって言われたようなもんなんだから!
300名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:35:15 ID:N6orktQX0
>>289
いや、ゆとり教育下での学校のカリキュラムで学力が向上したって事とは限らないでしょ?
アホのケツ拭くために学校外でも学習したために上がった可能性もあるわけで、
学校教育がゆとりでいいかどうかは、この調査の結果じゃ判断できない。

個人的には、ゆとりでも問題ないじゃんと思わせるために発表したものだと思ってるよ。
塾なんかでフォローしない生徒だけの学力を見てみたいもんだ。
301名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:35:50 ID:YU5CB0Ea0
詰め込み教育信者が自信なくしてファビョってるなw
302名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:36:22 ID:bfa/KBir0
文部省の役人が自分達の責任を問われるのを恐れて問題を優しくしたんだろ。
国際的な学力調査で見ればレベルが落ちたのは明らか。

日本は数学6位、読解力14位に転落 OECD学力調査
ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY200412070167.html
303名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:37:10 ID:PcyWm7wY0

スレタイからして、「学力向上」では無く、「上向く」だからなぁ。
「上を向いてるだけ」。 誰かの希望含みとしか思えんな(w
304名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:38:15 ID:YDG/YGEmO
チャンチョンに仕事を奪われているゆとり世代が
日本人の振りすんなやw
305名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:39:12 ID:Oh0kM/ZG0
ゆとり世代って30歳前後のことなの?
306名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:39:15 ID:P8sOPTfz0
>>297
ああ。授業削減が行われてきたのは1977年からだっていいたいのか?
が、実際ゆとりゆとりと言われ続けたのは土曜日休日になってからだろ?w
詰め込みと一緒にしないでくださいよwww
307名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:39:56 ID:llAnlOWu0
>>296
「学力はトータルには落ちてる」ってのもなあ・・・
割り算はならないません、じゃないだろ?
「いらない範囲を切り捨てた」と考えれば許容範囲じゃない?
なんでもかんでも詰め込めばいいってもんじゃない。

>>302
このスレのどっかにその反論あったぞ。
308名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:41:55 ID:rdoAladv0
>>302
あの国際調査は参議院選挙とか色々事情があって、分析に時間がかかった
ことにして、公表を半年遅らせたはず(前の年7月に試験をして、翌年年明け
には結果が来ていたが、発表したのは選挙も終わった後)。
関係者の間では衝撃だったらしいよ。

半年遅らせたことで、逆に文科省の危機感がひしひしと伝わったw
309名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:43:05 ID:PcyWm7wY0
「要らない範囲」か。
使わない事はあっても、どこかで出てくるから困りモンなんだよなぁ(w

「いらない事」って何だろうな
310名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:43:05 ID:YDG/YGEmO
採用試験でいい点取れよな?w
話はそれからだw
チャンチョンより低い点取りやがって
311名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:43:28 ID:VFNH2LFe0
>>305
その世代から始まったといった方がいいだろうね

>>306
だからいってるじゃん。狭義の「ゆとり」を話題にしてるんだなって。
しかし狭義の「ゆとり」の反対が「詰め込み」にはならないんだよ。
312名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:44:41 ID:Ad+Fb+NZ0
なんか知らんが欠陥人間の塊ができあがったのはわかった。。。
313名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:45:33 ID:PcyWm7wY0

社会に出ると、「要らない事」をした経験の方が役に立ったりするしなぁ(w
314名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:46:44 ID:llAnlOWu0
>>309
じゃあ何でもかんでも詰め込むのが正解になるが?
まあそれで下がってきてた訳だが。
なんか躍起になってない?詰め込みは間違ってなかったっていいたいの?
詰め込みの失敗点とゆとり教育の改善点を見つけていくのが必要なことだろう。
315名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:47:54 ID:BDH4gPHE0
>>308
その当時ドイツにいたんだけど、ドイツも衝撃だったんだよ。
で、1位のフィンランドに地方政治家が行って、結局自分のところでは
導入できないシステムだと判断したケースが多かった。
いいとこどりができないんだよね。教育って。家庭に始まり、
学校制度すべてのシステムに関わり、教育投資の問題もあり、で
どこも同じなんだけど。

ただ自分はその後見た番組で、読解力問題やってるやつで、
生徒が「何て書けば正解になるのかわからない」と言っていた
のに衝撃を受けた。正解じゃなくてもいいから、自分の思うことを
書きたいという気持ちはなくなったのだろうか。それとも以前から
なかったのだろうか。
316名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:48:17 ID:pA1aWjej0
昔はね、もっと企業が人材を育てていたんだよ。

大河ドラマでも前はよくできていて、
信長は秀吉を育てたりしていたのを、学んだ結果なのだろうけどね。

317名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:48:50 ID:bE7a17OS0
今の奴らは、ゆとり+詰め込み、なんだぜ。
ここ重要だよ。

318ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/14(土) 23:49:25 ID:qGAlyoej0
詰め込み教育による落ちこぼれが社会問題となり、
ニート、引きこもり、フリーターの増加へつながった。
それらは晩婚化、少子化、GDPの減少を引き起こす結果になった。
今日の日本の社会不安は詰め込み教育の失敗作が作り出したといって過言でない。
それらを反省し、日本を再生させるため現学習指導要領が作られた。
319名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:49:33 ID:pX12dR840
80年代半ば〜後半までのゆとりは
ゆとりじゃなくて詰め込みだよ
先送りされただけで履修範囲はゆとり前(77年以前?)と同じだったもの。

ゆとりは広義で言えば90年以降
教義なら02年〜か

320名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:49:58 ID:P8sOPTfz0
>>311
>しかし狭義の「ゆとり」の反対が「詰め込み」にはならないんだよ。

詰め込みって言葉自体がいつそう決まったんだよwwww
ゆとりって言葉は一般的になってるが詰め込みなんて明確に決まってね−だろwww
ゆとりにとっては詰め込んだ無駄な授業なんだから詰め込みでいいじゃんwww
321名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:50:16 ID:1TNG/RTz0
単に分布の幅が極端に広がった結果だろ
詰め込みで中間層にいた部分が上下に振れた
322庶民の王者=女衒の英霊:2007/04/14(土) 23:50:34 ID:84pMiWMn0

織原城二(ゆとり帰化)の靖国合祀に反対しましょう。

                            みんなで織原城二(ゆとり帰化)の靖国合祀に反対する会
323名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:50:35 ID:GWY1sdke0
>>305
10年ちょい前からだね。
高卒→専門 ってコース選ぶ連中の質が
それ以前とは「一線を画する」ようになってきたのは。
まあ、それ以前も徐々には下がってたけど、
その近辺で「ガクーン」と落ちた気がする。

絵をまともに描いた事が一度もないのに「グラフィック」専行してたり
※勿論学校でもまともに絵を描かない
でも話すると「僕は○○の絵では誰にも負けない自信がある」とか
真顔で言うんだよね。
じゃ、今描いてくれる?っていうと、
なんだかんだ理由付けて描かない。
324名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:50:50 ID:PcyWm7wY0
>>314
詰め込みの失敗点ってー何だったんだろうなぁ。 受験競争?位しか分からんな。
頭数の多い時代だったから仕方無かったんだがな。

「詰め込み型」にそぐわない人間を切り捨てていた事、かねぇ。

というか、文化省にしろキミにしろ、2極化し過ぎ(w
325名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:51:24 ID:YDG/YGEmO
採用試験を受けるまでは睡眠取るな
徹夜で勉強汁。
326名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:51:35 ID:pA1aWjej0
>>315 はすごい人だね。
327名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:52:05 ID:VFNH2LFe0
>>318
詰め込み教育による落ちこぼれが社会問題になったのは
所謂受験戦争といわれている過度な競争により
自殺者の増加、学校崩壊なんだがな…

意図的に間違っているのか本気なのか分らんが…
328名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:53:12 ID:llAnlOWu0
>>317
だよな、今の奴らは頑張ってると思うよ。
「勉強は大切」って傾向はよい。

>>321
そのソースがないんだよなあ・・・
探してるんだけど

>>324

失敗点は学力が下がってきてた事に決まってるだろう?
上がってたらそもそも誰も変えようなんていわんし。
それを改善しようってのが教育改革だったろ。
俺にはお前さんが偏ってるように思える。
329名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:53:43 ID:gJs0ZqMd0
>>7が良い事言った気がするが、実は進学校では塾よりも熱心に教えてくれる。地方の公立で
良いところにいけばそういう感じでやってくれるので是非お子さんは地方の公立に!
330名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:53:48 ID:pA1aWjej0
>>323は、まちがっている。つかいものにならないのをひろって育てるのだ。
 つかいものになるやつも、さらに育てるのだ。
331ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/14(土) 23:53:54 ID:qGAlyoej0
>>324
教育学の本を読めば、学習指導要領の変遷がいっぱい出てくるからかじってみるといい。
日本の将来と国益のために何をするべきか、教育の役割が何であるか、
他国はどうしてるか、歴史はどうなったか、面白いよ。
332名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:54:52 ID:VFNH2LFe0
>>320
調べてごらん。
自分で調べることも大切だぞ。まぁ煽ってるだけなんだろうけどな。
333名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:55:20 ID:GWY1sdke0
>>315
>自分の思うことを書きたいという気持ちはなくなったのだろうか
いや、ああいう子たちは
文章を読んだり、人の話を聞いたり、映画・TVを見ても

何も感じない

んだよ。
自分がいかに楽するかって事にしか興味ないから。
色々考えて文章の意味を読みとろうなんてのは、
彼らが一番「面倒臭がる」事。
334名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:56:15 ID:PcyWm7wY0
>>328
偏ってるか。
「詰め込み世代」が学力低下していた ってーソースは?
詰め込み世代から低下した って、新聞の言い回しはあるみたいだけど?

というか、「人間、学力だけじゃない」ってーのが、ゆとりのコアコンセプトじゃなかったっけ?
335名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:58:08 ID:bfa/KBir0
ゆとり教育は自分で考える力を養ったり、
いじめや校内暴力などのストレスを防ぐ目的で導入されたが、
いじめに関しては文科省が数字を隠蔽していたから実態がつかめない。

真の目的は、富裕層(高級官僚含む)の子供が塾に通って高いレベルの教育を受ける時間を増やし、
それ以外の子供が遊ぶようにして、公務員試験などの採用試験で選別できるように
するためだったんじゃないかと。
336名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:58:28 ID:YU5CB0Ea0
>>334
詰め込みは自主性がないから
勉学に目的を持って励む力が育たず学力が下がるんだよ
337名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:58:54 ID:GWY1sdke0
>>330
学ぼうって意識がある子は、どれだけ出来が悪くても
何とかしてやろうとは思うけどね。
自分の微々たる力ぐらいで何とかなるレベルならいいんだけどさ。

大半の子は、専門に来てるのに
学ぶ意識など微塵もないんだけどね。
338名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:01:06 ID:dAOSBdPW0
国際的に学力高かった世代の醜態を見れば人間学力だけじゃないってのもわかるけどな
みんなが支持するものには容易く迎合
世界一頭良いのに土下座外交、問題の先送り、技術・金融立国失敗、バブル崩壊
339名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:01:08 ID:YLno3ZaiO
おまいらの学力なら
もっと下の企業を受けれ
と言いたいw
340名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:01:42 ID:hRdIH+rj0
>>332
いいですか?よく聞いてくださいね^^
ゆとりって言葉は知ってますよね?本来の意味は余裕があり窮屈でないこと
しかし世間でゆとりというと土曜日休日になって授業削減されたことを指します
私がいってるのは詰め込みという言葉自体の、物を詰め込むとか
そういうのを指してます。わかりますか?詰め込みさんwwwww
どっちみち一般的に使われてない詰め込みの、第2の違う意味なんて意味ねーよwwww
341名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:02:08 ID:ZZhz+chL0
>>333

そうなのかな・・・それは残念だ。

で、そういうことが面倒くさいなら、なんのための
ゆとり教育?怠けたいという人間を怠けさせることにしか
ならない可能性が高いと思うけど。
342???:2007/04/15(日) 00:02:11 ID:zaLzrLp80
ニートやフリーターの大量出現がゆとり教育の始まりだったんだろうなあ。一生を安定的に生きる力を
もはや失いかけている。(w
343名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:02:42 ID:tUkbnjAV0
そもそも出来うる限りの人間に能力を付けさせる事が一貫した政策だったのに、
何時の間にやら、俺の時代はああったっだとか抜かす昭和初期の奴らが、
二重基準で教育で弄んだ事が原因だろ 
344名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:02:48 ID:de45vavX0

いわゆる氷河期、マニュアル世代とは言われるけどねぇ。

>>336
目的は今より明確にあった気がするけどな。
いや、目的も持ってやる人間は今も昔も変わらんかな。
昔は主体性の無い人間にもある程度の強制はあったがな、システム上。
今や自由だからね。 主体性の無い人間のレベルは言わずもがな、かね。

全ては誰かのシナリオ通りかねぇ。バブルの残り香の時期だった気もするし>ゆとり。
345名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:02:57 ID:X/dJBidQ0
>>335
ゆとり教育の元になった教育理論「生徒が自分で考え、教師は
それをサポートする」ってのは、アメリカですでに実施されて
失敗してるんですよ。

1999年以降、日本でも起こった学力低下論争は、アメリカでも
全く同じ論争がパラレルに行われていて、比較すると笑えますよw
笑えないんだけどね
346ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/15(日) 00:04:35 ID:xkXifp3I0
>>340
学習指導要領内の教育目標に「ゆとり」「生きる力」が出てきたことが
マスコミに”ゆとり教育”として取り上げられたことが語源です。
それにゆとり教育は学習範囲を指すものであって、時間的ゆとりを指す言葉ではありません。
347名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:04:49 ID:tzbs61he0
考えるタイプの人間を、どのように作るかが問題だね。

2ちゃんは、それを育てる場所になってきているけどね。

>>337 励まし方がへただよねえ、現代日本人は。
 
 潜在能力を引き出して欲しい人がいっぱいいる。それが現代の若者。
 外国でナルトが受けるのはそれゆえ。自分を鍛えて欲しいのだよ。

 そういえば、団塊世代くらいから、説教をしなくなっている。これもよくない。

 
348名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:04:56 ID:KOvUFODP0
ゆとり世代というのは氷河期世代や団塊Jrを含むと考えてもいいと思うけどね。
1980年から授業時間の削減が始まっているんだから。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%95%99%E8%82%B2
349名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:05:24 ID:tcIQsuj60
>>340
だからさ、煽りはいいから。
「詰め込み教育」って言葉が一般的に定義されているんだから
君がいくら「自分はその意味でいってるんじゃない、本来の意味の詰め込みだ!」っていっても
説得力がないんだよ。
ついでに俺が詰め込み世代だとか妄想してるし…。

ちなみにね、上の方でレスがあったけど
多分、今の方が詰め込み

この意味が分れば、「本来の『詰め込む』の意味での詰め込みだ!」なんて
主張はしないと思うんだけどねぇ
350名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:05:58 ID:xbXBBV/+0
>>344
気がするではだめだな
ソースが無い
勉強して分らないものが分る喜びは
ただ暗記暗記で詰め込まれているだけでは味わえない

>>1が詰め込み教育による学力低下を逆説的に示していることは明らか
351名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:06:00 ID:6JIy15OK0
>>341
実際そうなのよ。

今、公立小中だと
自分の名前を漢字できちんと書かなくても誰にも注意されないんだよ。
下手に指導すると親と組合教師が飛んできて処分。
「漢字で書かなきゃいけないなんて決まりはない」とかの理論ね。

ずーーっとこの調子で育てば……ねぇ?
352名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:06:51 ID:+yus4UGG0
単なる学力の問題では無い部分は、ゆとり以前の問題のような気がするんだよ。家庭のあり方だとか、
それとも既に親の素質の問題だとか。要はゆとりが馬鹿なのは40台が馬鹿だからじゃないの?
ゆとり世代の親は40,50台なんだからさ。使い物にならない人間を作ったのは家庭。

学校はね、知識を勉強する場所なんだよ。知恵だの、思考力だの、そうでなくて一人前の考え方だの、
そういうのは親や家庭、コミュニティの中でやること。調子に乗った馬鹿親がいるから線引きもロクに
出来ない自称オトナが増えるんだよ
353名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:07:08 ID:tzbs61he0
>>338 頭がいいのは、数学・理科についてで、社会科はレベルが低いのが戦後日本人。
354名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:07:30 ID:QPIqTU2oO
>>340
ゆとり教育で育った俺には、意味が半分も分かりません。
もっとやさしい言葉でお願いします。
355名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:07:33 ID:JTMgKS8m0
>>340
出来ない子は、昔と違ってひたすら放置されるんだよな。
授業時間が少ないからw
356名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:07:51 ID:K3LXXX9j0
>>348
それは義務教育団塊での話し
高校へすべてしわ寄せ
357名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:08:17 ID:de45vavX0
>>350
暗記しなきゃ/知らなきゃ解けない問題ばかりだろ。特に学校の問題なんて。
社会に出ての応用力にもなると思うけどな。

逆説的に・・・って、どうやったらそういう解釈になるんだか理解不能だよ。
もしかしてID変わってるか?(w
358名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:08:26 ID:zvvMOJUh0
所詮失敗作は失敗作
359名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:08:48 ID:EPP69pqO0
>>352
俺もそう思う。
学級崩壊だなんだは、親のせいだろう。
親の世代のモラルがないからで、ゆとり教育で馬鹿になるとかじゃなくて、
それ以前の教育が間違ってるから今の子供が馬鹿になるんだろう。

まあ学力が上がった事はよかったんだが、
むしろ親の教育の方が必要だ。
360名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:09:19 ID:X/dJBidQ0
>>347
「潜在能力を引き出してもらう」じゃなくて、「潜在能力を自分で
見出して、自分で考える」が「生きる力」だよ。

生きる力を身につけさせることを主目的にしたのが今の教育だから
若者はオヤジ世代より、潜在能力を自分で見出すことが得意なんだよ。
361名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:09:33 ID:xbXBBV/+0
>>357
理解不能ならそれは詰め込み教育のせいだw
362名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:10:05 ID:dZ52ChoP0
不況を見てそだつたからだろう
363名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:10:18 ID:tzbs61he0
塾で強化している部分は無駄かもしれない。やっぱり楽だからね。



日本に欠けている、文系の能力だし。
NHKが大リーグ中継をするのを、許していたら国民がばかになるのもあたりまえ。

教師はニュースによくでてくるけど、そんなに能力が不足しているわけではない。
アメリカのように質の低い教師がいると、国中で読み書きができなくなるけどね。
364???:2007/04/15(日) 00:10:22 ID:zaLzrLp80
勉強しないことを誰も注意しなくなった。注意するとハラスメント。これでまじめにやる教師は
いなくなったと見るべきだろう。これがゆとり教育の本質。(w
365名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:10:33 ID:OlcmJ8co0
根本的にちがうんですよねー。

今の15歳〜18歳を対象に交遊関係を結んで
心理調査みたいなことやってんだけど
根本的に違うんですよ。

366名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:10:58 ID:EPP69pqO0
そもそも詰め込みで学力偏重主義になって、その世代が今親になってきてるんだろ?
やっぱり詰め込みやめて正解だったんじゃないのかな。

おれはゆとりに賛成するがね。
勉強は大切だと考える事は大切だよ。
367名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:11:15 ID:6JIy15OK0
>>360
自発的に行動する・自分で考えることは一番面倒臭がるからねぇ。

誰かが決めてくれる・やってくれるまで
いつまでも待ち続けるだけなんだわな。
368名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:11:59 ID:de45vavX0
>>360
読解の試験じゃ無回答が多かったらしいけど。
昔とあまり変わらんってか、無回答なんて考えられんけどなぁ(w
ウケ狙いでも何でも書けば良いのにw

>>361
「詰め込み脳」乙。 逆説的言いたいだけと違うのかと小一時間(w
369名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:12:26 ID:X/dJBidQ0
>>364
「勉強しろ!」というのはアカハラです。これはもう常識です。
「勉強すると、君にもいいことがあるよ。先生も君が勉強して
くれると嬉しいな」とサポートしつつ、生きる力を身につけさせるのが
現代の教育です
370名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:13:36 ID:tzbs61he0
団塊ジュニアは、親世代が暴走したので、その反動で締め上げられてほとんど思考力を奪われた世代。
団塊ジュニアは、入試にでないことはまったく学ばない世代・・・・ゆえに少子化にも対処できない。もっとも弱い新種。
371名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:13:37 ID:b+r2U8vE0
ところで、ヤンキー最盛期の30歳代・50歳代方々は学力高かったのか?
また、モラル・マナー(定義が曖昧だが)とかは

あまり義務教育には関係ないが
372名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:13:57 ID:JTMgKS8m0
>>366
大切というよりも多少なりとも面白いと思わせないと
だめだろう。特に小学校時代は。

>>364 のように教師の権限が地に堕ちまくっている現状
では無理だろうけどね。
373名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:14:30 ID:v9GAceVj0
>323
Fラン私大も同じようなもんだから変わりないよ
それだったら専門行ってもいいかも
仕事に就きたかったら早慶マーチニッコマあたりまでかな
374名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:15:00 ID:xbXBBV/+0
まあ学力の高いお前らが親になって子供を作らないのが一番の問題なんだがなー
375名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:15:32 ID:EPP69pqO0
詰め込み時代からくらいだろ、援助交際やらが始まったの。
なんだかんだでゆとり世代が一番いい時代になりそうな気がするよ。
20年後くらいを考えると。
376名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:15:32 ID:dZ52ChoP0
>>367
>自発的に行動する・自分で考えることは一番面倒臭がるからねぇ。

そんなの当たり前じゃん。
詰め込み世代は自分で考えることを知らないから、理解でいないんだね。川磯巣
377名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:15:46 ID:OyPT9P3X0
これってゆとり教育関係ナシに
学歴社会の話じゃ・・・
378名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:16:14 ID:de45vavX0
>>372
(プラスチックの)赤バットと、2m定規、三角定規 どれがいいか選べとかな(w
1m物差しを背中に突っ込まれてる奴とかなぁ。

今じゃ無いんだろうかねぇ、あの光景w
379名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:16:20 ID:6JIy15OK0
>>368
そもそも筆記自体を、とてつもなく面倒臭がる。
授業内容を板書してもノートに書いたりしないのが当たり前だし、
テキストへの書き込みさえやらない。

「授業の内容をプリントにして配ってください」って真顔で言いに来る生徒が多いんだよ。
ノーと見れば?って言ったら、そんな物書いてませんとけろっとした顔で言う。
だって面倒じゃないですか。そんな事いちいちやってられません。
……orz これ聞いた時は死にそうになりました。
380名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:17:09 ID:BhJWf8x8O
こないだ会話した中2の奴が、力があれば全てうまくいく、モラルなんていらないとか本気で言っててヒキまくった…
そう親がいってたからとか…ヤバイだろ…
381名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:17:44 ID:xbXBBV/+0
>>380
明らかに親に詰め込んだ教育のせいですね
382???:2007/04/15(日) 00:17:47 ID:zaLzrLp80
いつ頃を詰め込み世代と言っているのだろうか。40代からすでにゆとり世代だと思うよ。(w
383名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:18:23 ID:ZZhz+chL0
>>369
でも生きる力って、今の世の中の方が複雑だから、基礎的な
知識も必要なわけでしょ?

たとえば原発にしたって、何が何でも反対とか賛成、はないわけで。
止めるリスク、損失、廃棄物処理の問題、他国への依存度の問題、
かなり広い分野で基礎知識があって、日本語以外の記事や文献も読めて、
というのが現在の「生きる力」でしょ?
それなら30年前の人間より、勉強する時間も知識の量も、莫大に増えていて
おかしくないはずだと思うんだけどね。
384名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:18:27 ID:EPP69pqO0
>>380
子供が親に影響されるのは当たり前。何も驚く事ではない。
385名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:20:18 ID:KOvUFODP0
>>380
多分、その子の親が真面目に生きてて失敗したなと思った反動なんだろう。
実社会の厳しさを教えている良い親だよ。
建前で綺麗事を言っても何の役にも立たない。
386名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:20:45 ID:xbXBBV/+0
ゆとり教育を叩いているのはメディアのネガティブキャンペーンを真に受けた
単純脳の詰め込み教育の人たちですw
387ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/15(日) 00:20:46 ID:xkXifp3I0
>>383
今の学習指導要領は
エクセルを使った金利計算や、ネットセキュリティの授業
メディアリテラシ、企画とプレゼン、職業体験とようなことをするようになっている。
知識偏重人間や30年前の人間より、より「生きる」力が備わっていると思いますよ。
388名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:20:51 ID:MZySM0vtO
ゆとりが出来る
  ↓
無駄に学校で流れ作業的な、横一線教育を受けなくて済む+
塾に通う時間が増える
  ↓
学力向上。
389名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:21:10 ID:tcIQsuj60
>>379
ああ、それ分かるw
390名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:22:00 ID:OlcmJ8co0
というか

ゆとりか詰め込みかしか選択肢はないんですか?

結局はこの程度なんですよ。

391名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:22:25 ID:+yus4UGG0
>>380それは厨二病だろww

>>379それはある。皆そんな感じだからどんどん染まっていくんだよな…自分だけやっても
馬鹿らしいというか、白けた感じで授業を受けに来る
392名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:22:30 ID:X/dJBidQ0
>>383
ええ、今の時代は複雑だから、習わなければならない事柄は増えています。
それを学校教育で一つ一つ教えては詰め込み教育になります。

そこで、学校では基礎的なことに絞って教えます。代わって、自分で学び
考える力を身につけてさえおれば、応用はいくらでもできます。
それが現代に生きる日本人に必要な能力なのです。ゆとり教育は
こうした現代的日本人の育成を目標にしています。
393名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:22:38 ID:EPP69pqO0
>>382
最近のニュースを見てたら日本総馬鹿時代だと思うがな
団塊団塊jr氷河期詰め込みゆとり〜〜
まともな場所がない
394名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:22:41 ID:tzbs61he0
むかしよりも、まともになっている部分も多い。
昔は、田中角栄首相が、たいした証拠も無いのに逮捕されたが、
今はそんなことはできない。とはいっても、堀江はおかしな裁判手続きによって有罪になった。
ふつうの市民は日本の裁判のどこに問題があるかわからない。それは江戸時代と同じレベル。

深くつきつめて学んでいる人々が権力をもっていないと、こうなる。

395名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:22:50 ID:de45vavX0
>>379
>「授業の内容をプリントにして配ってください」って真顔で言いに来る生徒が多いんだよ。
ニヤニヤw

沖電気の「かわらばん」なんてCMやってて、便利だなぁと思った事はあったけどなぁ。
まぁ、色とりどりのボールペンを揃えて書き取りしたもんだけどなぁ(w
文字に書いて理解する っていうのは、とても重要な事だと思うけどなぁ。
396名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:24:02 ID:JTMgKS8m0
>>392
思いっきり失敗したけどなw
397名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:24:51 ID:+yus4UGG0
>>390正解だけど、煽りみたいな書き方やめろよタコいい加減にしないとゆとり風呂に入れて脳まで溶かすぞ
398名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:24:54 ID:EPP69pqO0
>>396
まだ全然わからないよ。
399名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:26:42 ID:3YD0pYEiO
詰め込みってどんな教育なんだ?
理解しないで丸暗記させられたことなんかないぞ
今もあるか解らんが俺は数学なら大数の新数学演習をガリガリ独学で噛み砕いていったもんだがな
今のゆとり世代は新数学演習クラスは簡単に感じるのかな?
ならゆとりは成功だろうな
400名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:26:44 ID:de45vavX0
>>394
ニュース・報道の質はガクッと落ちてる気がするけどなぁ。
その辺は今の子供は可哀想。

朝のテレビはNHKで育ったもんだが、今の朝のNHKなんてスポーツメインだしなぁ(w
馬鹿量産も仕方無ぇな(w ひらがな新聞とかな。「拉致」位漢字で書け(w
401名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:26:51 ID:MZySM0vtO
子供の為に学校はいらない。
親が頼みもしないのに、余計な事ばかり吹き込まれてくる。
大事な子供に洗脳教育を受けさせるくらいなら、親元におき親との触れ合いの時間を増やすべき
勉強は塾だけで充分である。
402名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:27:00 ID:OlcmJ8co0
>>394

裁判制はこれからもっとおかしくなるでしょ。
403名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:27:06 ID:tzbs61he0
イギリスなんかは、貴族の教育と、平民の教育がある。そのために国が没落した。
こういうのが、日本の教育問題の専門家もあまりわかっていない問題。

こういう知識も世界を理解するのに大事。

404名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:27:49 ID:6JIy15OK0
>>395
>文字に書いて理解する
そもそも文章・言葉の意味を「考える事」さえしなくなってるからね。
人の、それも友達ごっこの仲間の話さえまともに聞いてない。
ただ「オウム返し」と幾つかの感嘆詞だけで会話してるって子がいかに多いか。
で人が喋ってる時は、平気で携帯弄くってるだけだし。
405名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:28:33 ID:ZZhz+chL0
>>387
それは「生きる力」じゃなくて、生きるために職業を得る技術ですよ。
>>392さんの言う方が「生きる力」だと思うけど、
やる気も使う気もない奴はやらないだろうというのを見放しておくと
どうなるのかが問題だと思いますよ。
もし国民投票になった場合、基礎的な知識講習を受けてからでないと
投票できない、ということになれば別ですが、そうしたら投票率が
下がりました、ではこれもまた問題ですしね。
406名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:29:38 ID:tcIQsuj60
>>404
相当ストレス溜まってるみたいだねぇ…
教育現場関係者かな? レスの内容を見るかぎり。
407名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:29:47 ID:+yus4UGG0
>>401ほう、経験が生きたなあとで入学願書を送ってやろう
408名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:30:16 ID:6JIy15OK0
>>400
ニュース見ても意味が殆どわからないみたいよ。

自分が一時期講師してた専門の生徒たちは
阪神大震災も
9・11テロも
スマトラ大津波も知らない子が殆どだった。
409名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:30:29 ID:X/dJBidQ0
>>399
「自分で考える力」を身につけた今の高校生に、大昔の伝説の
「理系新作問題演習」を渡したら、一週間でクリアしたよ。
簡単すぎるって。
410名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:30:29 ID:de45vavX0
>>404
何回も同じ事話して来る若いのとかな。
もう4回位聞いてるっすけど、その話。みたいな(w
411名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:31:17 ID:xbXBBV/+0
みたいなーw
412名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:32:48 ID:tzbs61he0
2ちゃんねるの運営の人たちは、このスレを何人が読んでいるのか、
表示する機能をつけてくれ。

413名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:32:56 ID:de45vavX0
>>408
分からないなりにも取り込んで理解する って言うのが、「無駄」とされているんだろうね。

「キーセン外交」・・・小学校低学年の頃のキーワードだったが、成人しても覚えてたなぁ(w
意味を知ったのは2chに来てからだが(w

>>409
インターネッツのご時世だからねぇ(ニヤニヤ
414名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:34:02 ID:Xt/qe2FO0
公文式には欠点があるってこと
415ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/15(日) 00:34:07 ID:xkXifp3I0
>>405
生きる力について、これまでの学校教育のような「享受される知識」の手法だけではなく、
「社会に通じる能動的活動」への変遷していると、比較する意味で言いました。
確かに、一般的な表現だと392さんのほうが正しいですね。
416名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:34:49 ID:+yus4UGG0
>>413上は凄く出来る。真ん中からはまるで出来ない。そういう感じになっているのが今のゆとり
417名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:35:24 ID:EPP69pqO0
>>416
それのソースが欲しい
418名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:35:55 ID:c0w7x7dg0
>>1
過去問やってたというオチでしょ
419名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:36:30 ID:de45vavX0
>>417
つ 「つーちゃねる」
420名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:36:45 ID:3YD0pYEiO
>>409
理系新作演習か
懐かしい。確か120問あったやつだな
俺もやったなあ
一問だけ円の条件処理するD♯の問題が解答読んでもわからなかった覚えあるorz
ゆとり成功してんじゃないのかよ
421名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:36:57 ID:KOvUFODP0
>>413
ネットで正解を探したとしても、それで構わないんじゃないか。
テストでは困るだろうけど。
英語の自動翻訳がWebにあるし、英単語もパソコンの辞書でぱぱっと検索できる
今の高校生はある意味羨ましい。
422名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:37:35 ID:EPP69pqO0
>>419
何言ってんだか
423名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:38:48 ID:OlcmJ8co0
>>412
12人です。
424名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:39:04 ID:6JIy15OK0
>>413
その判断基準になる「基礎知識」が著しく低いんだよね、ああいう子は。

18過ぎてるのに「首都」って字が読めないし、意味も知らない。
アメリカの首都は? ニューヨークなんてのは、ああいう子たちにはギャグにさえならないんだよ。
「しゅと」ってなんすか? でおしまい。
425名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:39:40 ID:de45vavX0
>>421
最近の漏れもそうなんだけど、「覚える必要」の希薄化ってーかね。
老化の所為か、文明の利器のお陰かは分からんけど、あまり良い傾向では
無い気がするねぇ。

「思考とは知識の発酵」だと思うので。古い人間なんすかねぇー
426名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:40:39 ID:Rxpet89Q0
とある大学教授が
自分の親が高校のとき使っていた教科書見てみ。君らが中学校でやるような内容
載ってるから。それだけ科学は発達してきたんだ

なんて話を聞いたんだが嘘なんか?
427名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:41:24 ID:ZZhz+chL0
>>415
説明をありがとう。
そういう意味ならそうですよね。
ただ、義務教育レベルで、最初から雇い人になる教育をするのが
よいことなのだろうかとは思います。もちろん、その技術を発展させて
研究したり自営したりする人もいるでしょうから断言できませんが。

どの時代でもクリアできてないと思うのですが、
「誰かに使われる人間になるための教育」と「ひとり立ちするための
教育」があると思うのですよね。
 どちらを選ぶにしても、その意識ははっきりしておいた方がいいだろうと
思っていますが。
428名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:41:31 ID:dZ52ChoP0
>>424
そこまで馬鹿にするようなことかねえ。
だったらおまえ首都って何なのか答えてみろよ。愚ぐったり辞書引くのは無しな。
429名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:41:33 ID:fV5/3N/e0
ゆとりの反動だな。
今までなら何も考えずに、公立学校にだけ行ってたような真ん中らへんの人達が、
ゆとりバッシングを受けて、「自分達やばいんじゃね?」って考えて塾に行き始めた結果。
ゆとり教育そのもののおかげではない。
430名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:41:59 ID:de45vavX0
>>426
高校ったら、文系・理系で分かれるだろが。
頭おかしいんじゃねぇのか?その大学教授とやら。
431名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:42:16 ID:EPP69pqO0
>>429
それのソース見てみたいんだがなあ。
432名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:42:29 ID:tzbs61he0
理系新作演習 解 

で検索すると、おもしろいものがでてくるね。
理系はトップになると社会科はまったくしらなくてもOKの世界なのか。

これなら戦前のシステムのほうが、楽に優れた人材をつくれたかも。
433名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:43:04 ID:+yus4UGG0
>>426半分は本当。半分はウソ

たとえ話で話している部分もあるから鵜呑みはいかんよ
434名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:43:49 ID:3737B4PI0
ゆとり世代の方が学力格差が大きいってだけ
なんじゃないのか?
435名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:44:29 ID:KOvUFODP0
>>425
英単語帳をめくったり、歴史の年表を丸暗記するのは、
外国人から見ると馬鹿らしく見えるらしい。
語呂合わせはなかなか面白いけど、年表なんて必要なときに調べればいいだろと。
実際、仕事で使う人なんてほんの一握りだろう。
wikiみたいな"外部メモリー"を活用すればバカでもそれなりの論陣が張れる。
436名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:45:05 ID:6JIy15OK0
>>428
行政の中核、もしくは国の中心(王宮とか)をおくと
国家(行政府)が定めた地域・都市の総称。
って、あってるかな?
437名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:45:47 ID:X/dJBidQ0
>>432
医学部はともかく、東大理Iや京大理は、数学と理科が抜群にできたら
それだけで受かるからね。
理系だろうと、トップは英語はやっておかないといけないけど。
438名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:45:58 ID:fV5/3N/e0
>>431
ソースソースってお前ゆとりだろ。
439???:2007/04/15(日) 00:46:10 ID:zaLzrLp80
ゆとり世代って乗せれば乗せるほどつけあがるから面白いよ。自分の足下を見たことがないみたい。(w
440名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:46:20 ID:3YD0pYEiO
>>432
頼むその面白い結果を教えてくれ
携帯なんだよorz
441名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:46:29 ID:xbXBBV/+0
消防の頃は首都は国で一番人口が多いところって教わったなw
442名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:46:41 ID:Rxpet89Q0
あと高校のときの教師は量子力学と有機化学あたりをさして
今君たちが習っている物理、化学は僕らの頃に比べ進んでいるよ

ってのも聞いたんだがこれも話半分なのか?
443名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:47:00 ID:ZZhz+chL0
>>435
電源ないところじゃ調べられないし、いちいち検索するより
覚えていた方が早いよ。
外人でも暗算できる、歴史年表覚えてる、なんて人、いっぱいいるよ?
そんなのいちいち調べてる方が手間じゃない?覚えてたら楽でしょう。
444名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:47:26 ID:EPP69pqO0
>>438
「塾へ行く奴が増えたから成績が伸びた」というなら、
じゃあどれくらい増えたんだろうってなるだろ?
当然の疑問だろ。お前は詰め込みか?
445名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:47:53 ID:6JIy15OK0
>>435
でもさ、最近報道されてたけど、
既に辞書の引き方がわからないとか
そういう人たちがいるわけよ。

物知らない人ほど、物を調べたりする行為を
馬鹿にするし、面倒臭がる。
446名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:48:24 ID:de45vavX0
>>435
仕事の「実務」で使う事はなくても、話のネタとか進め方とか そういう部分での事だと思うんだよね。
論陣か。 人と指しの時にwikiなんて、糞の役にも立たねぇw
2chで管巻くにゃ丁度いいけどな。
447名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:48:52 ID:XW5lt8fdO
>>435
そこで倫理政経ですよ
448名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:49:09 ID:909m0Sv4O
ゆとり教育→学力低下→国力低下という不気味なオカルト論が
蔓延していた昨今に、一石を投じる良いニュースだな。
大学受験が熾烈だった30歳前後のオヤジには、
暗記のための暗記で詰め込んだ大量の知識がそれで完結していて、
マニアックな単発知識で人の知能を量ろうとする気持ちの悪い奴が多い。
ましてや、昭和40年代以前の大学受験なんていわば資本試験
(親が大学に行かせてくれるボンボンだけが大学に行ける)で
競争なんて無きに等しかったから、
その世代のクソジジイがガキを低学力だと罵るのは因縁に等しい。
449名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:49:12 ID:hlyHGVJQ0
辞書引いて書いてあることを本気にしてる奴にあきれてたんだが
最近はすごいねえ。
450名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:49:16 ID:xbXBBV/+0
>>445
インターネッツ世代は調べ物は大得意だろうよw
451名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:49:23 ID:+yus4UGG0
>>425うーん、思考は知識の発酵、ねえ・・。俺はどちらかといえばそうだったな。ただし、
知識だけじゃなくて、一言で言う癖だとかモデルを単純化させるのに必要な練習はやってたけどね。
そうやりだすと、ある日考えがスムーズに出るようになったんだよなぁ
452ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/15(日) 00:50:58 ID:xkXifp3I0
>>444
ていうか、中間層がいなくなっているとか、
塾へ行く人が増えたとか、真実かどうか知りたいだけだよな。

>>448
覚えているならまだしも、学問を受験道具としか見ていない人は
ぜんぜん知識として覚えていないからな。
考える力もないし。思考と行動のパターン化。
453???:2007/04/15(日) 00:52:45 ID:zaLzrLp80
確かに昔の高校教科書にはクオークは載っていなかったが、その代わり力学や電磁気学が
もっと深かった。言葉が並んでいるだけなら真の理科教育とは言えない。(w
454名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:54:16 ID:89RREDqm0
>>444
あんま詳しいデータじゃないけど、89年と01年で学力テスト結果を比べると
全体的に正答率ダウンしているが、塾に通っている生徒より通っていない生徒の
正答率低下が目立ち、通塾と非通塾の間での学力格差が広がっている・・・というの調査結果がある

で、通塾率だがこの調査よれば大して増えてはいないみたいだ

ttp://www.amazon.co.jp/%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%80%8C%E5%AD%A6%E5%8A%9B%E4%BD%8E%E4%B8%8B%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%85%8B-%E8%8B%85%E8%B0%B7-%E5%89%9B%E5%BD%A6/dp/4000092782
455名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:54:27 ID:ZZhz+chL0
>>449
1冊引く話じゃないよね。まあ3〜5冊くらいは引くからね。
その上で考えるものだし。
そのまま信じる人なんているの?
456名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:54:34 ID:TjPMN20z0
>>441
中国の首都は上海?
457名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:55:47 ID:KOvUFODP0
>>448
今の時代は学力が国力に結びつかない状況なのかもしれない。
ベルトコンベヤーの単純作業には数学も物理も必要ない。
ろくに文字も読めない世代がいる中国のGDPが世界第4位だから。
458名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:55:59 ID:6JIy15OK0
>>455
百科辞典なんかは、
自分のと学校の図書室のと友達の奴と
ってな感じで照らし合わせてたなぁ。
結構面白くて夢中になってたよ、小学校時代。
459名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:56:53 ID:OXisSuIO0
皆が勉強できたら困るだろう。
学力が低いのも必要。
暴力団だって必要悪なんだよ。
勉強できるからって金儲けにはつながらないし、幸福とは限らない。
460名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:57:12 ID:dZ52ChoP0
>>436
あってるかな?

おいおい確信もないのに、首都ってなんですか?って尋ねる子供を馬鹿にしたの?ひらがなまで使って。
詰め込み世代の論理を飛躍した行動には笑っちゃうな。
461名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:57:17 ID:hlyHGVJQ0
>>455
まともな大卒は複数の文献調べたり教科書と実情の違いも
諸説も知ってるけどそうでない奴も多いんだよ〜
462名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:57:57 ID:ZfVCQnN70
>>458
だからもてなかったんじゃね?
463名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:58:06 ID:7aHhDhwm0
>>457
むしろ指導者以外はある程度馬鹿であるほうがうまくいくだろ
なまじ頭がいいと働く気なくした、とかいって引きこもっちまうしなw
464名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:59:46 ID:RiHLEOjV0
>>463
そういう話なら
馬鹿だけど従順じゃないのが困るんだろ
465名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:59:58 ID:Lzwi4JPS0
代ゼミ偏差値
     1993年度         2007年度
    氷河期世代        ゆとり世代
 (18歳人口約200万)    (18歳人口約130万)
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済)
                    同志社・経済
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法
                   学習院・法(法)
                   明治・法
                   明治・政経(経済)
                   立教・経済(経済)
    駒沢・法(法律)   59  明治・商
      国学院・法A      明治・経営(会計)
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済)
        東海・法      学習院・経済(経営)
      神奈川・法A      法政・法A(法律)
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営)
         専修・法  58  中央・商(会計)
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営)
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済)
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A
       亜細亜・法      青山学院・経営A
      専修・経済      法政・経済A(経済)
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易)
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス)
     亜細亜・経済      関西・商
    大阪経済・経済

ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/
466名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:00:22 ID:de45vavX0
>>451
「思考は知識の発酵」まぁさ、格好いい言葉じゃ無ぇし、何か足りない気はするけど真理だとは思うんだよね。
見聞き/ひらめいた事柄を「知識」とするにゃ、テクニックというか、知識にする為の思考が発生するしね。

見聞き・ひらめきをイメージング処理する能力が少々足りない人が多い気がするね。
ある意味の詰め込み脳な気もするけど。

>>457
単純作業だからって馬鹿を入れといても、QCとかねぇ。
あそこ(中国)はナンボでも変えは居るって恐怖支配らしいし。
言う事聞かなきゃクビにすりゃいいし、とか。ロボット入れるよりも5人工掛けた方が安いとか(w
467名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:01:17 ID:y9DPA27v0
ゆとりじゃなくてもできるやつだって。
468名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:01:18 ID:GeE7Sy7V0
詰め込み最終世代
一応高学歴
今までずっと無職
アルバイト経験すら無し
金と頭があるから生きていける。

本当にいい世の中になったものだ。


469名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:01:21 ID:EPP69pqO0
自然と勉学に励むのが一番いい。
その点では学習意欲の向上はよいニュースだろう。

>>452
そうそう、塾がどれくらい増えたのかを知りたい。
学力格差も、うーん実際どうなんだろうって感じで、
中間層がないとか言われても、本当に居ないのか?ってなるしなあ。

>>454
ありがとう、やっぱりそんなに増えてないんだね。
ちょっと古いデータだが・・・まだゆとり前かな?
それは。よくわからん。
470名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:01:53 ID:F2g/RfSt0
「家では集中できない」とか言ってマクドで友達と@pod聞きながらじゃないと勉強できない奴はそんな勉強するだけ無駄だな
471名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:02:04 ID:6JIy15OK0
>>464
そうなんだよな。
物知らない、考えない子ほど、
人の言うこと聞かないし、何故か異常に高いプライド持ってて、
少し注意されたり、怒られただけで、物凄く取り乱す。
472名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:03:24 ID:xbXBBV/+0
>>464
馬鹿のほうが国の統治はしやすいんだよ

だからだから国策として今学力を下げているんよ
下がりすぎるとまずいから機を見てまた政策を転換する
これを一定周期で繰り返して今の日本はあるというのが学者の見解だよ

すべては手のひらの上
473名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:04:08 ID:OlcmJ8co0
煽りのようなレスになるんですけどごめんなさい。

レスを拝見していると、それこそ格差社会を広げるような教育を
めざしているようにおもうんですが?

基礎教育はそんなものじゃないとおもいます。

家庭環境が悪く援助交際をしている小学生とかたや東大をめざしている小学生
同じクラスで教育をうけているんですから。

別にそれが悪いといっているわけじゃありません。

とにかく根本的にちがうんですよね。

上から見下ろす教育改革も必要ですがそれと並行に子供の視線にたった
教育改革もしなければ意味がないとおもうんです。

ゆとりはしっぱいだがそのゆとり教育がめざしていた原点をわすれてはいけないといもいます。


474名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:04:18 ID:KOvUFODP0
>>436
正解だな。そこまで細かく定義できるとは感心するな。

広辞苑より
 しゅ‐と【首都】
  その国の中央政府のある都市。首府。

英文のニュースなどだと政府のことを首都名で呼ぶことがある。
でも江戸時代の京都と江戸の関係はどうなのかねえ。
475名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:04:22 ID:Ar+pQWPP0
以上、ゆとり世代の学力にかなわなかったおバカの痛い反論でした
476名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:05:19 ID:JTMgKS8m0
社会格差と同様に学歴にも格差が出来ているんじゃないだろうか?

低収入家庭は塾に行かせるだけの余裕が無い。
477名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:06:11 ID:568pO5if0
>>469
一社だけなんだけど、教室数や生徒数は結構増えてるみたいだ
http://www.eikoh.co.jp/about/mind.html
478名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:07:08 ID:J6vMbZWbO
なあ。この記事は
「過去に出された問題の回答率が上回っていた」から学力落ちてないって言いたいのか?
設問600問以上の内の140問だっけ?
なんか紛らわしい書き方してないか?
479名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:08:15 ID:de45vavX0
>>478
いや、まぁその通りな気がするけど、kwsk
480名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:08:52 ID:RiHLEOjV0
>>472
それはいいけど

情報通信がこれだけ発達して、
統治的な意味での馬鹿/利口ってことと学力での意味が
ミスマッチになったんじゃないかと思うけど。

政策転換するにしても
それこそメディア込みで環境整備しないと
下に落っこちた連中に効果がないと思うよ。
そもそも上の方は不動層なんだし。
481名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:09:27 ID:tzbs61he0
毎日学校以外で3時間勉強するように、政府は指導すべき。
482名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:09:32 ID:Ar+pQWPP0
未成年の強姦犯 少年人口(10〜19歳)10万人当りの比率
1950年 8.91
1960年 21.68
1970年 13.07
1980年 5.71
1990年 1.88
2000年 2.20
2004年 1.26
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm
483名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:09:51 ID:7aHhDhwm0
>>1
の答えは157のこれだな
内容がめちゃくちゃ削られてるんだもんなw
これで全部すっきりしたわw

>旧指導要領下の前回調査(2002年と03年)に比べ、同一問題での
>正答率が多くの科目で上がった
はあ?学習指導要領で削除された部分は問題に出ないんだろ?
共通問題だけ比較して何の意味があるんだ?

平成元年以降は教育指導要領改正のたびに授業内容と授業時間が減ってきているんだから
平成元年基準のテストを書く指導要領で学んだ生徒に受けさせないと比較の意味無いじゃん。
484名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:10:19 ID:hlyHGVJQ0
>>478
無論実際は落ちてるからそういうねじれた書き方をするわけだよ。
485名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:10:52 ID:7TivC/obO
世代ではなく個人で戦ってみろよ ゆとりだの詰め込みだの一括りにせずにさ
486名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:11:12 ID:v85HlIGO0
>>445
まあ、ここにもすぐ「ソースは?」とか聞くバカも多いからなw
487名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:11:13 ID:909m0Sv4O
>>457,>>463
戦後の日本の経済発展は、そういうベルトコンベアーで
なにも考えずに手足を動かしてきたおっさん集団が成し遂げたんだろ。
んで、アメリカが冷戦戦略のため維持し続けた滅茶苦茶な為替レートで
アメリカの労働者を犠牲にしてアメリカから国富をかすめとった。
今の中国も戦後の日本も経済発展の仕組みはほぼ同じだよ。
読み書きができないとかそういう次元の話じゃないし、
学力なんてこの国のこれまで、そしてこれからとも、何の関係もない。
488名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:11:27 ID:GeE7Sy7V0
何処までが高学歴?
旧帝医学部・慶應医
東大文系学部卒・理系院卒
旧医専
京大文系学部卒・理系院卒
新設医
一橋学部卒
私立医大
東工大院卒
旧帝理系院卒
慶應理系院卒
旧帝文系学部卒
早稲田理系院卒
早慶文系学部卒
駅弁理系院卒
駅弁文系学部卒
MARCH
どこのあたりでしょうか?
489名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:12:02 ID:568pO5if0
>>482
それ見ると検挙率が下がってるんだが
少年レイプ犯がずるがしこくなってることを示したかったのか?
490名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:12:31 ID:JTMgKS8m0
>>485
それをやろうとしても犬山みたいに拒否されるとおしまい
491名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:12:41 ID:5OrkScWA0
さんざ馬鹿にされてりゃ危機感持つわな
492名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:12:48 ID:RiHLEOjV0
>>489
和姦が増えたってことではw
493完全VIPPER体質 ◆YUCCIoLWPo :2007/04/15(日) 01:12:50 ID:xPw4s0Gy0 BE:215204843-PLT(10721)
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2007/04/14(土) 17:39:55 ID:???0
★高校生も学力上向く=「勉強大切」増える−「ゆとり」指導要領で初・学力テスト

・文部科学省は13日、「ゆとり教育」を掲げ学習内容を削減した現行の学習指導要領で
 学んだ高校3年生を対象に、初めて実施した教育課程実施状況調査(学力テスト)の
 結果を公表した。旧指導要領下の前回調査(2002年と03年)に比べ、同一問題での
 正答率が多くの科目で上がった。学習意識の質問では「勉強は大切」と答えた生徒の
 割合も増加した。

 学力低下を招いたと指摘される現行指導要領だが、小中学生対象の学力テスト
 (04年)に続き、正答率は改善傾向を示しており、文科省が授業時間増などを柱に
 進めている指導要領の改定作業にも影響を与えそうだ。
 学力テストは国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語の6教科12科目。05年11月、
 全国の国公私立高校の3年生から約15万人(全体の約13%)を無作為に選んで実施。
 勉強に関するアンケート調査も併せて行った。
 総数657問中、181問は前回と同じ設問。前回との比較で正答率が上回ったのが
 26問(14.4%)、下回ったのが10問(5.5%)、変わらなかったのが145問(80.1%)
 だった。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000126-jij-soci



9 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/04/14(土) 17:51:11 ID:fiitun/h0
前は1が出たサイコロで今回は3が出たみたいな事を言われても・・・


正論過ぎてワロタ
494名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:13:01 ID:J6vMbZWbO
>>479
学力テストって、過去問題との比較だけなの?
全体の正解率は上がっているのかなって。
もちろん問題のレベルが落ちていない事前提で
495名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:13:08 ID:xbXBBV/+0
>>487
戦後しばらくはゆとり教育だよ

こういう教育史も知らずに教育語ってるやつが殆どなんだろうな
496名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:13:44 ID:tzbs61he0
>>487 日本が豊かになったのは、80年代に、エレクトロニクスを使った商品を独自開発するようになってからだな。
497名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:13:54 ID:7aHhDhwm0
>>464
>>471
いやいや、反抗するような奴は大抵頭がいいんだよ
馬鹿は手なづけりゃ真面目に働くよ
頭のいい奴ほど使いにくいんだこれが
俺は人雇う時はある程度馬鹿な奴をとることにしてるよ
度をすぎちゃいかんが体育会系の奴w
頭のいい奴は狡猾だし雇うにはリスクが高すぎるからな
498名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:14:15 ID:EPP69pqO0
>>477
なるほど、1.3倍くらいにはなってるんだね。

しかし元の通塾生徒数が分からなかったら
生徒全体の何%が塾に行ってるのかがわからん。


>>486
俺の事か?w
一応自分でも探してたんだがな。
いいだろうに、「塾に行く奴が増えたからだ」って言ってる奴にソースくらい聞いても。
499名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:14:30 ID:dZ52ChoP0
>>436
ちなみにあってねーよ。辞書引くなっていっただろ。
首都というのは、政治の都、だよ。
500名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:14:57 ID:0WpqQEmd0
学問はもともと「ゆとり」と相性がいい。
起源からしてそうだ。
ぎっちぎちの詰め込みで、東大行けたやつなどおらんだろ。
501名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:15:09 ID:Ar+pQWPP0
>>483
てか単にゆとり教育の内の旧指導<新指導って言ってるだけなのに
勝手に勘違いしてファビョってる人が馬鹿なだけです
502???:2007/04/15(日) 01:15:10 ID:zaLzrLp80
例えば小学校の算数を高校生に解かせるとする。おそらく最近の生徒の方が正答率は
高い。なぜなら小学校の算数を高校で教えているからである。もちろん昔教えていた高校
の数学ははるかに正答率が低くなるというか教えていないから範囲外。これが真相だろう?(w
503名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:15:11 ID:GeE7Sy7V0
頭のいい奴は従業員には適さない。
最初から社員になるべきだと思うよ。
頭が良けりゃ一生雇用されずに済む世の中です。
504名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:15:13 ID:6JIy15OK0
>>497
反抗するってのとはちょっと違う。
その場では「ハイ」と返事するんだよ。

でも何にもしない。
505名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:15:26 ID:N0PbHp8Y0
要するに、学力テストの分析でいくらでも数字操作は可能でFA
結果の中身を個別に見ないでものを言ってるのは、世代に関係なく
アホ
506名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:16:12 ID:FmIXUB3qO
ゆとり教育の次は何すんの?

教えて下さい><′
507名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:16:23 ID:hlyHGVJQ0
>>503
数年くらいは下積みあったほうがいいと思うぞw
508名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:16:39 ID:tzbs61he0
このスレを今読んでいる、一番若い奴は何才だろう。
509名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:16:41 ID:J6vMbZWbO
>>484
ああ、やっぱりそうなのか
なんか変な書き方してるなと思たよ
510名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:16:44 ID:zSYaXbSt0
ゆとり教育は大成功だな
生徒に「ゆとり教育だからいいんじゃね?おまいらバカにな〜れ☆」と煽って危機感から勉強しているw
511名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:17:23 ID:iXv/zcKB0
>>499
国の政府あるいは連邦政府が所在し、国家の政治機能の中枢を担う都市

表現が具体的過ぎます。
他人に分かりやすい説明を。

55点/100点
512名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:17:52 ID:Xn06+qqs0
塾に行ってる奴と行ってない奴を
比較しないとなんともいえないわな。

おそらく塾に行ってない奴は
相当学力が低下していると予想する。
513名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:18:07 ID:RiHLEOjV0
>>497
それは自分のおかれてる立場に対して素直か否かってことだと思うが。
確かに単純な作業なら頭より体が先に動いてくれるような人を雇った方が効率いいし。
でもモノ知らずでも馬鹿ってのとはちょっと違う。スポーツだってそれなりに頭使うしな。
514名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:18:15 ID:JTMgKS8m0
>>508
多分、13歳くらいかな?
515名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:18:55 ID:GeE7Sy7V0
何処までが高学歴?
旧帝医学部・慶應医
東大文系学部卒・理系院卒
旧医専
京大文系学部卒・理系院卒
新設医
一橋学部卒
私立医大
東工大院卒
旧帝理系院卒
慶應理系院卒
旧帝文系学部卒
早稲田理系院卒
早慶文系学部卒
駅弁理系院卒
駅弁文系学部卒
MARCH
取りあえず学力を測るならゆとりの世代がどうとかより
ゆとりの奴個人が現役でどの大学・どの学部に入ったかどうかってのが
問題だろう。
516名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:19:43 ID:RiHLEOjV0
塾も進学塾と補習塾があるからなー

補習塾は結構壮絶な感じだよw
本来とは違う意味で個別が流行るわけだ、という。
517名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:19:48 ID:6JIy15OK0
>>499
えーと…
貴方の答えと自分が書いたものは、同じ意味を持つと思うのですが……
518名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:19:50 ID:1UpDqOyb0
役人が正当性を誇示するための自演じゃねえかよ











こんな事してアピールしなきゃいけないくらいゆとりにバカが多いってことだなwwwwwwwww
519名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:20:38 ID:de45vavX0
>>513
頭より先に体が動く(w
次の行動を考えられる人間じゃなきゃ無理だよ、それ(w
520名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:20:51 ID:EPP69pqO0
おいおいゆとりで正答率が上がったんだから少しくらい喜べよ
521???:2007/04/15(日) 01:20:52 ID:zaLzrLp80
俺の聞いたところによると、すでに公立学校は機能していないので、塾が昔の学校の
役割を担っているとのこと。つまり、塾に行けば昔の学校に行ったのと同様の効果が
あり、塾に行かないと登校拒否と同様の効果があるらしい。そうだろう?(w
522名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:21:05 ID:568pO5if0
今も昔も賢い奴は賢い、バカな奴はバカ。これは確かなんだ。
けど、最近のバカはネット上でバカを見つけて、こいつは俺と同じくらいだから俺は普通
みたいなことを言い出すからタチが悪い
523名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:21:19 ID:iXv/zcKB0
>>499は13歳でFA
524名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:22:30 ID:vaeFBKSA0
とても信じられない
実際ゆとり教育して学力が上がるならだれも苦労して勉強せんわな
525名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:22:38 ID:RiHLEOjV0
>>519
例えだってのw
真の意味で体が先に動くのキヨスクのおばさんの世界だw
526名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:23:12 ID:hlyHGVJQ0
>>509
「学力 国際比較」
でぐぐってくれ。OECDの調査が出てるよ。
527名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:23:48 ID:EPP69pqO0
詰め込みの結果が今のモラルのない親たちじゃないか
ゆとり万歳団塊最高こんな感じだろ
528名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:24:19 ID:xbXBBV/+0
>>527
そのとーりだ
529名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:24:24 ID:de45vavX0
>>522
しかもチョロッと検索すりゃ膨大な量の情報を得られるしなぁ。
考える事も無くな。 馬鹿の境は考える事ができるか否か、な希ガス。

そういや、馬鹿の壁とかいう本があったっけ?読んだ事無ぇけど(w
530名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:25:06 ID:Rxpet89Q0
>>516
話がずれるかも知れんが、小中までは個別いらないかもな
個別は各個人がそれぞれ分からない問題を質問できるためにあるわけで
親密にお守する制度じゃないと思うから
531ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/15(日) 01:25:40 ID:xkXifp3I0
>>524
ゆとり教育はそもそも、
基礎学力と理解力の向上に力を入れた教育だから
学力が上がってもぜんぜん不思議ではない。
532名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:26:04 ID:89RREDqm0
>>469
89年 

92年・・子供の意欲や関心を重視する「新しい学力観」の導入

01年

要はこの調査は、「子供の意欲や関心を重視する」教育を行った結果どうなったかってことだな
で、結果としては学力テストの結果は落ちているというわけだ

02年から「総合的学習」等を含んだ新指導要領が導入されたわけだが
この結果からすれば学習内容も時間数も減らしているのに学力向上は考えにくい、と言える


533名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:26:06 ID:6JIy15OK0
>>529
ああいう本をメディアに乗せられて、
ホイホイ買いに行くから「馬鹿」なんだと思っちゃうよね。

実際読んでも殆ど理解できないんだろうに、
それさえもわからなかったりする。
534???:2007/04/15(日) 01:27:04 ID:zaLzrLp80
でもさあ個別指導って保育所の別名じゃないの?(w
535名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:27:58 ID:NSpdHOrGO
極端にいえば
足し算だけずっと教えてりゃ
足し算引き算かけ算わり算教えてる連中より
足し算の問題での正当率は上がるって事だよな


で、何?w
536名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:28:02 ID:909m0Sv4O
>>503
頭良ければ金がなくても社員になれるの?それは知らなかったな。
537名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:29:08 ID:hlyHGVJQ0
馬鹿の壁ねw
150円だったので買っちまったw
我慢できない子供が増えているつーのを心理学でちょっとデータ出してたくらい
かな?あとはゴミでしたw
538名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:29:16 ID:RiHLEOjV0
>>530
進学塾系とか、そもそも学級崩壊状態にならないんなら集団授業形式の方が
質のいい講師の必要数が下がる意味からもいいんだろうけど

補習塾系の生徒はそもそも勉強しに塾に来ないのも多いからねw
学校の近くにあってみんな通ってるからただの習慣なだけ。
539名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:29:45 ID:zgijjzKS0
>>462
こういうのがゆとりとしてもっと糾弾されるべき
540名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:30:04 ID:de45vavX0
>>527
今日日の学校はモラルまで教えてくれるのか? その割にゃぁ(自主規制

>>534
補習と言う名の(ほぼ)個別指導。(遠い目

>>536 >>503
何話してんのか理解出来無ぇ(w
541名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:30:15 ID:/v1flAQs0
>>379
ノートに取らないと授業中やることなくて退屈じゃないのかな?
542名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:30:36 ID:dZ52ChoP0
>>517
× 辞書的であってはいけないという条件を満たしてない
× 例えを持ち出すのは説明としては逃げ、定義としては失格
× まわりくどいよ。頭の中で一々そんな文章に変換されるかよ


詰め込み世代はこれだから。
543名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:30:47 ID:iXv/zcKB0
>>503
世のニートどもの妄想だな
「今は」雇用されずに済む世の中です。の間違いだろw
本当に頭の良い香具師はニートにはならない
544名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:31:26 ID:EPP69pqO0
>>532
段階的にいろいろ変えてるからややこしいな。
でも、もう単純に学習内容な時間数を増やしたから学力が上がるってもんでもないと思うけどね。
今詰め込みやっても、多分その方が学力が二層化するんじゃないか。
親の世代が駄目だから。

>>535
つまりゆとりで基礎力がついたって事だな?
いい事じゃんか。

>>540
モラルを教えるのは親だよ。
545名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:32:51 ID:de45vavX0
>>544
皮肉って知ってるか?w
546???:2007/04/15(日) 01:34:20 ID:zaLzrLp80
例えば同じ問題を解答するのでも暗記で解答するのときちんと論証を経て解答するの
とでは質に雲泥の差があるんだが、問題の形式が暗記で解答するのに容易なものばか
りなら、ゆとり教育は強いと思うよ。(w
547名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:34:36 ID:6JIy15OK0
>>541
普段の生活もそんなもんみたいよ。

ただTV見てるだけ。
ゲームも頭使うものはやらない、ただボタン連打するとか
シナリオ・グラフィック見るだけのアドベンチャーしかやらない。
もう漫画も読まないんだよね、ああいう子って。
何でも「面倒だからいいです」

休みに何してるの?って聞くと、
TV見てる
寝てる ってのが一番多かったw
548名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:34:38 ID:EPP69pqO0
>>545
当然知ってて言ってるが?w
549名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:35:09 ID:909m0Sv4O
>>535
たとえが恣意的だな。
ゆとりが習ってない知識(円周率の小数点以下2桁とか)なんて
減乗除とは違って応用でどうにかなる問題なんだよ。
550名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:35:35 ID:de45vavX0
ダメだこりゃ(w
551名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:36:33 ID:FQkPtae+0
>>546,547
笑い事じゃねえだろ
笑うしかないのか
ゆとり教育ってのは暗記の否定だろ
552名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:36:45 ID:JTMgKS8m0
>>550
13歳でok?
553名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:37:29 ID:JARRWAfj0
過去問やらせたんじゃねぇの?
554名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:37:54 ID:EPP69pqO0
>>549
実際は3.14で計算させてるらしいけどね。
3.141592の1592を削った!学力低下!
って言ってるようなのがここにいる詰め込み世代。
変な事を詰め込みすぎてたんだよ。
今も昔も基本的な事はちゃんと教えてるじゃん。
それがゆとり教育の方針だし。
555名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:38:01 ID:909m0Sv4O
>>540
ああ、「社員」ってのは投資家って意味な。
556名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:38:05 ID:6JIy15OK0
うーーーん……

自分は>>542にどうリアクションをとればいいんだろう?
誰か教えてください。
557名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:38:27 ID:pwuYUsVR0
>>553
昭和の頃に行われた学力調査ではおらが県のために
そういうことをしていたらしいなw
558???:2007/04/15(日) 01:38:31 ID:zaLzrLp80
ゆとりが急速に普及しているからゆとりの価値が高まっているんだよ。つまり、円周率を
自力で計算するより、ネットから探してくればいいか暗記すればいいと思っている。(w
まあそういう連中は大体終わっているんだけどね。終わっているのに気づいていない。(w
559名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:38:42 ID:de45vavX0
>>552
略し過ぎでよく分からんが、多分Ok
560名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:39:07 ID:Rxpet89Q0
>>538
そういう塾の悪用が今後酷いことになりそうだなぁ
学校だっていつの間にか躾押し付けられてるし
日本終わるかもナ

>>541
大学生の意見で申し訳ないが
授業ノートコピーしておいてくれたほうが
矛盾点疑問点とりあえず覚えたほうがいい内容
理解していったほうが今後役に立つ内容などを見つけやすくていいように思うんだけど
よくないのかな
561名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:39:52 ID:iXv/zcKB0
>>557
今も昔も変わらんという事かw
562名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:40:17 ID:DC7FRok10
>>554
うーん、君が何歳で、現場とどのくらい関わってるのか知らないけど、学力は壊滅的に下がったよ。

塾なんかで支えてる子はまだマシだけどね。
詰め込み当時の擁護レベルが今の塾に行ってない子の平均レベル。
563名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:40:22 ID:vRRGe3koO
>>532
新しい評価法が始まった世代だけど当時からこれは大変だなと思ったんで担任に「これ(新しい評価法)無理があるっしょ」と言ったらマジで怒られたwww
564ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/15(日) 01:41:00 ID:xkXifp3I0
>>554
社会にとってより使える国民、有用な国民、
国益にかなう国民を育成するためのゆとり教育だもんな。

円周率を暗記させるのが詰め込み教育
円周率を求めるのがゆとり教育
565名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:41:08 ID:dZ52ChoP0
>>556
あー、ついに詰め込み世代特有の始皇帝死が発症したか。
プライドを守ることにだけは、気が回るみたいだけど。
566名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:41:23 ID:3N9uYI8B0
責任逃れ、文科省もあるある捏造かよ。
それに、よその国と比べてどうなのかって方が大事だろ。
567名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:41:25 ID:BZHWp6pbO
子供の教科書をみて、薄くてイラストだの漫画だのが多過ぎ。教科書とは思えない。仕方ないので子供には塾に行かせている。もちろん休みの日には、一緒に勉強もするけど。
568名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:41:39 ID:de45vavX0
>>555
起業家も雇用はされないが。 友人曰く会社の奴隷らしいがなw
569???:2007/04/15(日) 01:42:03 ID:zaLzrLp80
ノートに書かないから定着しない。三日経てば忘れる。ニワトリと同じ。これがゆとりの現象。(w
570名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:42:46 ID:hlyHGVJQ0
筆記体知らないんじゃなあ。
ノートとらないなら確かに筆記体いらないわ。。。
571名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:42:57 ID:RiHLEOjV0
>>567
一緒に勉強するのはすげー大事だと思う。
まぁそれも余裕のある家しかできないんだけどさ。
572名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:43:10 ID:DC7FRok10
>>567
それよりも何よりも、教科書に理解すべき内容が書いていない。これが一番の問題。
「〜はどうなるんだろう?」の後を書いてない。

「自分で考える」だかなんだか知らんが、教科書に載ってない内容をどうしろっていうんだよって話。
塾のフォローが無い普通の子は、学力が低下して当然。
573名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:43:18 ID:EPP69pqO0
>>562
壊滅的には下がってないから>>1の結果が出てるんじゃないか。
ソース否定してゆとりは馬鹿になりましたって言ってる奴が大杉。
なにがしたいのやら。
そんなに下の世代に馬鹿になってほしいかねえ。
574名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:43:37 ID:bMqmUAjt0
>>554
小数点以下二桁の計算は教科書の範囲外だけど、現場の先生が
ゆとり教育批判を受けて教えてるだけだよ。

教師によっては3.14で計算させる時は電卓使わせている人もいる。
指導書にはそう指示してあるからね。

今のゆとり教育は、現場の教員の個人的裁量が大きいから、
当たり外れがある。
575名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:43:54 ID:909m0Sv4O
>>554
> 3.141592の1592を削った!学力低下!
>って言ってるようなのがここにいる詰め込み世代。

俺が言いたかったことズバリw
そんな俺も、どちらかと言えば詰め込みに近い世代なんだけどね。
576名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:44:04 ID:KOvUFODP0
>>564
円周率の求め方なんて授業で教えてるのか?
あれを教わらずに円周率の計算式を出せる奴がいたらビビる
577名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:44:15 ID:tcIQsuj60
>>554
円周率の話題が大きく取り上げられたから、確実に誤解してるな
3.14で教えてはいけない、ではなく3で教えてもよい、が新指導要領
良心的な教師は勿論3.14で教えていることが殆ど
一番の問題点は「教える」ことではなく
反復練習する時間が絶対的に不足していること

現場の教師とかに聞く機会があれば聞いてみるといい

実は教える内容の総量は言われてるほど減っているわけではないんだよ
578名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:45:03 ID:RiHLEOjV0
>>574
最近の教科書って
小数点第二位使う計算問題には電卓のマークがついてるんだよな。
579???:2007/04/15(日) 01:45:10 ID:zaLzrLp80
一部の数字だけ出してきて評価の操作ができることを知らないのはゆとりじゃないのか。(w
580名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:45:15 ID:6JIy15OK0
>>569
3日どころか……
午前の授業内容を午後に覚えてる子は殆どいなかったりするし、
午前に渡したプリント、その日の授業終わりまでとっておく子も少数派です……
581名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:45:44 ID:EOXpxHnYO
ゆとり批判厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
自分が批判してたゆとりのほうが学力が高いと確定しアイデンティティー喪失wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:45:48 ID:xbXBBV/+0
いろいろ居るゆとり叩きも円周率持ち出すやつが一番いかれてるw
583名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:46:45 ID:hlyHGVJQ0
さすがゆとりだ。。。スレをまったく読んでないwww
584名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:46:53 ID:bMqmUAjt0
>>577
〜〜で教えても良い、指導要領は教育内容の最低限であって
上限ではない、ということを文科省に認めさせるために
1999年以降、どれだけ努力が必要だったかわかって言ってるのか?
585名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:47:01 ID:de45vavX0
10円玉の円周をヒモ使って計らされたなぁ(w

>>580
ネッツで直に調べられるしねぇ(w 短絡的というか以下略
ちったぁ他人の苦労ってーモノをだな(自主規制w
586名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:47:16 ID:dr+19p8r0
>>572
「調べる」の1点が問題になるんだろうけどな
俺がガキの頃は教科書と副教材で調べりゃ大抵のことは何とかなったもんだが
587名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:47:27 ID:ymTrLq3L0
同一問題だけを比べればゆとり世代のが点高くなるのはある意味当然じゃね?
ゆとりはテスト範囲が狭いんだから局所集中的にテスト勉強できるだろ。
要は漢字の書き取りテストがあたっとして、
 ゆとり前 習った200字中10字を出題
 ゆとり後 習った100字中10字を出題
こんな感じでテスト問題が出題されて、
ゆとり前後の同一問題だけをピックアップして正答率をだせば、
後者の方が高くなってないとマズすぎるだろ。
588???:2007/04/15(日) 01:47:30 ID:zaLzrLp80
円周率の計算を自分でやり出すなんてゆとりにはできません。(w
589ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/15(日) 01:47:53 ID:xkXifp3I0
>>576
頭ガッチガチだとわからないだろうね。
円周率の意義、意味が。これが数学的活動を伴った今の数学教育。
590名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:48:36 ID:dZ52ChoP0
>>580
失礼だが、あなたの授業があまりにも薄っぺらいからでは?
教科書読むだけでは、TVニュースと変わらないだろう。
591名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:49:16 ID:tcIQsuj60
>>584
わかっているが何か?
592名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:49:21 ID:bMqmUAjt0
>>589
現行指導要領になって、ラジアンを数IIに戻したしね。
円周率の意義がわかっていたら、三角関数を習う時に同時に
ラジアンを勉強するのが当然。

まあ昔は数Iだったわけだが
593名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:49:32 ID:DC7FRok10
>>573
バカになってほしくないから、現状を率直に言ってるだけなんだけどね。

例えば。
正三角形の1つの内角の角度は?
この問題に答えられない生徒の方が多くなった。

ゆとり以前にこんなことはなかったよ。

>>577
教科書がペラペラ。
市販の問題集もペラペラ&貧弱。

終わってる。もっと環境をきちんと整備してやるべきなのに。

>>589
どの学年を想定してるのか知らんけど、少なくとも中学の範囲ではできないはずだったな。
594名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:49:56 ID:KOvUFODP0
>>589
試しにちょっと説明してみてくれ。
俺の時はそんなものは学校で習った記憶はないから興味がある。
595名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:50:00 ID:EOXpxHnYO
>>580
子供の本質はいつの時代も変わらないんだからそれは自分が教師として無能だってことじゃんwwwwwwwww
596名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:50:16 ID:Rxpet89Q0
円周率の数学的求め方なんて今も昔も分かるやつ少ないんじゃね?
余程いい参考書じゃないとそんな問題載せてないし
597名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:51:15 ID:xbXBBV/+0
>>593
生徒の周りに君より若くて優秀な先生が沢山居るから君に興味が無くなったんだよ
598名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:51:38 ID:JTMgKS8m0
>>595
リアルゆとり乙
早く寝ましょう。
599ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/15(日) 01:51:42 ID:xkXifp3I0
>>594
実際に円盤の直径と円周の長さを図った比を計測せばいいじゃん。
そして法則を見つけ出す。小学生の内容。
社会ではそれをする発想と行動が必要だからな。
600名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:51:53 ID:bMqmUAjt0
>>591
わかっているならいいが、新指導要領も当初は上限として
出されたもので、学力低下論争がなければ、上限のままだったよ。

円周率の問題はそのために最低限と認めさせるために非常に有効だった。

>円周率の話題が大きく取り上げられたから、確実に誤解してるな

という君の発言はミスリーディングという指摘。
601名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:52:02 ID:DC7FRok10
>>595
便利の押し売りで確実に知能は低下してるよ。

普段することの1つ1つに対して考えることが不必要になってきてるんだから、当然の結果だと思うが。
子供は変ってないよ。環境が変った。それは知能を下げる方向への変化だ。

>>597
意味がわからない。どこに対してのレスなんだ?
602名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:52:04 ID:EPP69pqO0
>>576
円周率は3.05以上である事を証明せよ
が東大の最近の問題だったな。
難しくない問題だが。

>>587
だから要らない部分を削って基礎固めしたのがゆとり教育だろ?
狙い通りじゃん。
詰め込みではおろそかになってた部分の回答率が上がったんだろう。

>>593
>例えば。
>正三角形の1つの内角の角度は?
>この問題に答えられない生徒の方が多くなった。

なんだかなあ・・・それは今も昔も教えてる内容だろ?
なんでそれが出来なくなったんだと思う?
詰め込み教育をしたらそれが出来るようになるのか?
603名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:52:28 ID:909m0Sv4O
>>569
教科書とおもいっくそ同じ内容を、
情報の重要度や階層構造に気を配らないで
キレ〜にノートとってた奴ほど、
駅弁とかそういうくだらない大学行ってたけどなw
604名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:53:18 ID:6JIy15OK0
>>590 >>595
専門学校での話でね。
生徒は18歳以上。

一応テキストはあるけど、それでは不足する部分を
プリントにして渡してたんだけどねぇ……
テキストには、本当に基礎の基礎しか書いてないから、
実務には全く役に立たん代物だったんで。
605???:2007/04/15(日) 01:53:41 ID:zaLzrLp80
ゆとり擁護派は何も分かっていないことがこれでよく分かった。特に教育系に多い。(w
606名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:53:42 ID:EOXpxHnYO
>>593
>>1にある通り全国的にはその問題の正当率もUPしてんだよ
自分のまわりのデータだけでそれを一般化するなんてゆとりかw
607名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:54:33 ID:KOvUFODP0
>>599
なるほどな。やべえ、目から鱗www
608名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:54:43 ID:bMqmUAjt0
>>602
同じ年の後期、阪大でπが無理数であることを証明させたことは
あまり知られてない。こういう問題を考えさせるのが「考える力」
だと思うがな。
609名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:54:46 ID:xbXBBV/+0
よく考えれば今の問題って親の問題が多いし
それって従来の教育の問題が表面化したものじゃん
今の教育が問題化するのは数年待たなきゃ分らないよな
それなのに今の教育叩いているやつってアホ丸出しだな
これも詰め込み教育のせいってやつだな
610名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:55:10 ID:SOffBBMx0
2ちゃんねらが教師になればいいじゃん

子供が好きだし
611名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:56:26 ID:Rxpet89Q0
>>599
円を等分して極限使ってどうとかじゃないの?
612名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:57:20 ID:de45vavX0
>>599
円周/直径を正確に計れないと3よりも精度が悪かった希ガス(w

>>602
正三角形の内角の和なんて、絵に書けば速攻で分かりそうだが。。。。
90度って何?の世界なのか?
613名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:58:24 ID:dZ52ChoP0
>>604
何の専門学校?
614ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/15(日) 01:58:30 ID:xkXifp3I0
>>611
どうせ誤差を丸め込まれた3.14を計算対象として使うのに?
厳密な数学としてのπの求め方を暗記していても知識の定着はしないよ。
基礎的な段階では円周率とは何か理解するほうが大事だからね。
615???:2007/04/15(日) 01:58:54 ID:zaLzrLp80
ゆとり教育推進派は数学を実体験だと思っている。つまり、円周率はヒモで図るものだと
思っているようだ。そりゃあ簡単に見えるわ。(w
616名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:59:08 ID:DC7FRok10
>>602
>なんでそれが出来なくなったんだと思う?

1.教科書と問題集の質の低下。(反復を極度に省いた内容。定着など望みようもない。)
2.環境の変化による基礎的知能の低下。
3.学校に対する締め付けの強化による、指導が届かない生徒の増加。

>詰め込み教育をしたらそれが出来るようになるのか?
ゆとりと詰め込み以外に選択肢がないと勝手に前提を置くなよw
それぞれに長所があるが、反復不足、教科書の貧弱さはなんとかすべきだ。
正三角形の1つの内角が何度かわからない奴なんて、詰め込み当時はほとんどいなかった。
今ははるかに数が増えた。

対策を打つべきなんじゃないの?普通に考えて。

>>612
知らん。
三角形の内角の和も下手すりゃあぶない。外角なんてもう絶望的だし、直線が180度になるってのも相当あやしい。
これが学校のテストで70,80点取るレベル。
617名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:59:12 ID:NSpdHOrGO
>>549
ん?

足し算かけ算引き算わり算が気に食わないならいい方変えるよ

複素数平面に苦しむ時間
ずーっと二次関数解いてりゃそりゃ二次関数の問題少しは正当率あがるよなw
まあ後いうなら前過程の奴が中3で習う内容の一部は今の数Tにうつり
前過程で数Tの一部は
数Aやら
今の過程の数Uとかにうつってる

3年で試験してるんだし
一年で習う事より二年で習う事のがそりゃ覚えてるよなw

つうかデータみると
これほとんど成績変わってないな
文科省必死としかいいようがない
618名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:00:11 ID:hlyHGVJQ0
つーか紐で測ったところで全ての円の円周率が全て同じこと
の証明にはならないんだがなあ。。。
619名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:00:13 ID:EOXpxHnYO
>>604
そんな専門なんていつの時代も池沼しかいないじゃん…
専門生に何を期待してんだよw
今も昔も未来永劫、専門には池沼しかいねーよ

>>612
内角の和って絵かかないでも180ってわかるだろ…
620名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:00:38 ID:bMqmUAjt0
>>614
「誤差を丸める」ってことの理解自体も大切だよ。
あと、>>611 はπの求め方じゃないんだけどねw
621ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/15(日) 02:00:45 ID:xkXifp3I0
622???:2007/04/15(日) 02:00:57 ID:zaLzrLp80
おっ、失礼、ゆとりが移ってきた。「図る」--->「測る」(w
623名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:01:02 ID:dr+19p8r0
>>611
数学的に求めようとすると大学レベルになるような

>>612
「三角形の内角の和は180度」
これが頭にないと数字は出てこない
624名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:01:16 ID:FQkPtae+0
>>549
円周率3はマスゴミの勘違い
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpad200001/hpad200001_2_039.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/学年別漢字配当表
ttp://www.nicer.go.jp/guideline/old/

江崎玲於奈・教育改革国民会議座長
人間の遺伝子情報が解析され、持って生まれた能力がわかる時代になってきました。
これからの教育では、そのことを認めるかどうかが大切になってくる。
僕はアクセプト(許容)せざるを得ないと思う。
自分でどうにもならないものは、そこに神の存在を考えるしかない。
その上で、人間のできることをやっていく必要があるんです。
ある種の能力の備わっていない者が、いくらやってもねえ。
いずれは就学時に遺伝子検査を行い、それぞれの子供の遺伝情報に見合った
教育をしていく形になっていきますよ

寺脇
ただね、学力をどうとらえるかです。知っていたからって意味はない。
自分が生きていくうえで、どう役立てていくかだと思うんです。
今までは小中学校のときにハイペースで飛ばし、高校、大学と遊んでいた。
確かに学力は高かったかもしれないけれど、九九も分からずに高校に来ている子もいる。
教育改革で目指しているのは、小中学校はゆっくりでいいから、高校大学で死にもの狂いで勉強してもらうことです。
二〇〇二年からの学習指導要領では、分からないで出る子は一人もいないようにする。
中学卒業時点で全員百点でないとおかしいんです。
ただ、教育内容は三割削減されるので、少なくともその時点での知識の量は減る。
なのに、「落ちない」と言い張っていては信用されません。
それも「途中の時点では低下します」ということで、社会に出た時点で下がっているようなことがあってはならないし、
実際、下がらない。
625名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:01:51 ID:dZ52ChoP0
>>608
それはありがちな問題に思える。
数式こねくり回すだけいの大して面白くも無い問題じゃねーの。どうせ
626名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:01:53 ID:ZZhz+chL0
>>602
昔は「三角形の内角の総和は・・」と先に教え
それを授業で自分で計ったりしてうそではないと確認して、
それで先生が証明をやってたんだよ。
生徒主導ではないんだけど、
生徒が納得できるプロセスは踏んでいた。

これを詰め込みと言うのだろうかね。
でも当時はそう言われていたと思う。
生徒が自分で定理を発見しないから、と。
627名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:03:14 ID:EOXpxHnYO
>>625
理論だろ…
背理法だろ…
ゆとり批判もこの程度かよw
628名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:04:04 ID:Y2Fpu6Qs0
平均だけみせられてもなんともいえない。
629名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:04:06 ID:bMqmUAjt0
>>625
問題としてはさほど面白くなかったが、ありがちな問題ではない。
科目数の少ない後期の問題としては悪くはない。

ま、自分で問題見てから批評してくれw
630名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:05:05 ID:dZ52ChoP0
>>620
いやπの求め方になるだろ。
二等辺三角形の底辺の和の極限値を出せばいいのだから。
631名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:05:22 ID:de45vavX0
>>623
90度が分かれば出てくるんじゃねぇの? 最悪、四角の半分だし(w

πの簡易算出法は教師がチョロッと話してた気がしないでもないが。。。
ルートだったかしら?(w どちらにしろ遠い日の話で忘れたわ。
632名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:05:37 ID:EPP69pqO0
そういえば「tan1°は無理数か」って京大の問題があったな。
633名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:05:52 ID:DC7FRok10
>>626
そんなことを言ったら、方程式だって自分で発見するのはほぼ不可能だよな。

当時の批判はどう考えてもおかしい。
634名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:06:35 ID:a9AF/6J/0
無理数(=有理数ではない)であることの証明って
これは背理法で解くってパターンだろ
阪大でさえこの程度の問題を出題するのかよ
635名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:06:57 ID:KOvUFODP0
>>624
寺脇はアフォだな。大学の卒業試験などそっちを改革しない限り、
大学で勉強するようにならんのに。
しかも馬鹿にレベルを合わせて100点取らせたら
学力は落ちて当たり前じゃねえか。

実際、最近の大学じゃ高校の補習をやらせるところが出てきて、
講義にも支障が出てるとニュースでやってるじゃん…
636???:2007/04/15(日) 02:07:01 ID:zaLzrLp80
公理を詰め込まなければ定理は発見できない。つまり、詰め込み批判派は
公理の存在をも否定しているという意味では無知と言える。(w
実際覚えるべき公理はたくさんある。人生は公理的なものに溢れている。(w
637名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:07:07 ID:RiHLEOjV0
>>631
わからないなりに問題をこねくりまわせる子ならいいんだけど、
そもそもこねくりまわす行動に移らない、移ることができない子が多いと思う。
記述式問題に空欄が目立つのと同じ感じ。
638名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:08:08 ID:tcIQsuj60
>>600
ん? ミスリーディングか?
マスコミの報道では「円周率は3」になる、レベルのものでしかなかったろ
それが一般に膾炙されていて、新指導要領の上限ではないということを
指摘しただけだが。
639名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:08:10 ID:UjJ02uam0
これ、ゆとり教育が間違いではなかったと
無理やり言いたいだけだろ
同じ問題やったとしても、試験の前に試験問題を1度やってれば
今の子供の方が点数があがってあたりまえ。
640名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:09:15 ID:dZ52ChoP0
>>626
>昔は「三角形の内角の総和は・・」と先に教え
>それを授業で自分で計ったりしてうそではないと確認して

それで納得するとしたら、詰め込み世代は馬鹿だw
内閣の和が180度なんてのは、外角の和が360度から導くものだろ。
641名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:09:56 ID:de45vavX0
>>637
移る(こねくり回す)必要が無い。 かねぇ。

これはまぁ、ゆとりゆとり馬鹿にしてられ無ぇんだけどな(w
642???:2007/04/15(日) 02:10:26 ID:zaLzrLp80
薄っぺらい内容が上限だったのに、批判が起こったため、下限だと言い換えたことは
誰でも知っているよ。教育政策当局は何も考えていなかったことの象徴。(w
643名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:10:48 ID:bMqmUAjt0
>>634
「√2 が無理数であること」がのってない高校の教科書もあるよ。
対偶と違って、背理法は易しくない。

>>630
定義がループするか、最後はヒモで測る話にならないか?
644名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:11:14 ID:EPP69pqO0
sinθ^2 + conθ^2がなぜ1になるのか?
とか詰め込み世代にはわからないんだろうなあ。
645名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:11:16 ID:EOXpxHnYO
>>639
おまいさんの発言が無理矢理ゆとりは学力低下してるって言いたいだけな矛盾
前に受験者が同じ問題やってるってどこにそんな事実があんだよ
646名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:12:48 ID:DC7FRok10
>>640
相手をバカ呼ばわりするなら、変換くらいはきちんとしようぜ。

あのな、全員が全員思考力がきちんとあるわけではないのよ。
思考力もない人間をそこそこまで引っ張り上げ、頭の回る人間には高度な問題を与える。

現状はどっちもできてないの。当時はどっちもできてたのよ。
なら、今のやり方は改善すべきってことになるだろ。

>>644
あれ?当時の教科書に載ってなかったっけ?
647名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:13:11 ID:bMqmUAjt0
>>638
>>584 で書いた経由を君が理解できてないことはわかったw
648名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:13:19 ID:ZZhz+chL0
>>640
だから、計算で導くんじゃなくて、
実際に分度器を使って、いくつものパターンを計るんだよ。
小学校の話だよ?いくつか錯綜してるけど。

その上で、中学校や高校で、分度器使わなくてもよい方法を
習うんだよ。そのときには結論は「知って」いるんだよ。
649名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:13:36 ID:UjJ02uam0
>>645
勉強する範囲が前は広い、今は狭い。
それを比較したら狭い範囲しかやってない奴のほうが有利。
別の奴も書いてたが100問中10問でるのと200問中10問でるのでは
ぜんぜん難易度が違う。
650名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:13:38 ID:Rxpet89Q0
>>636
一般的に詰め込み教育は定理まで無理やり覚えさせられるもの
ゆとり教育は公理も自分で導き出すものと解釈されてるのかな・・・
651名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:14:19 ID:8Vwz7EWsO
ゆとりはゆとりであってゆとり以外の何物でもない。
死ぬまでゆとりなのだ。恨むなら為政者を恨め。
そんなことすら理解出来んかもしれんがなw
652???:2007/04/15(日) 02:14:40 ID:zaLzrLp80
sinθ^2 + conθ^2=1とゆとり派は書くんだが、ゆとり批判派はsin^2θ + con^2θ=1と書ける。(w
653名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:14:45 ID:EOXpxHnYO
>>643
断言するが
今は理論の問題がセンターでも増えてて普通科のまともな学校なら背理法すら載らない教科書を使うことなどまずない
そんなどこも使わないような教科書の話しをしても仕方ないでしょ…
ただ理論絡みの整数問題とか証明が難しいのは事実
654名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:14:50 ID:rF4PMu9/0
ゆとり世代は実際に学力低かったってのがちょっと驚いた。
655名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:15:46 ID:hlyHGVJQ0
さすがにカリキュラムまずかったのかねえ。。。
ま、失敗作です><
656名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:16:27 ID:tcIQsuj60
>>647
煽りかい?
俺は>>554
>今も昔も基本的な事はちゃんと教えてるじゃん。
に対してレスしてるんだがな?
657名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:16:45 ID:de45vavX0
>>644
つ「関数表」

ってか、数学は赤点だったので勘弁してください(w
658ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/15(日) 02:17:48 ID:xkXifp3I0
>>635
大学生のレベルが落ちているのは、学力が落ちているからではない
もともと大学にいけるレベルじゃない高校生まで大学に行っているからだよ。
大学進学率が3割→5割まで増えたから、特に底辺大学あたりは大変な状態だろうね。
659名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:18:25 ID:EOXpxHnYO
>>649
残念ながら絶対数は変わらない。センターだって必須科目は増えた。
しかも内容が削除削除言うがただ削除されたわけでなく別の内容が新たに追加されてる
660???:2007/04/15(日) 02:18:37 ID:zaLzrLp80
ついまたゆとりが移ってしまった。conじゃなくてcos。OTL
661名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:19:38 ID:dZ52ChoP0
>>646
思考力ってなんだよ。思考する力?
そんなの学校教育でどうにかなるのか?

そんな雲のようなものを掴む為に、教育方針を決められてはたまらんわ。
662名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:19:44 ID:bMqmUAjt0
>>653
センターで論理の問題は中問一問だけだから、数I数Aの六単元で
一単元を占める「集合と論理」なら適切な出題量。
ただ、背理法の出題は少ないね。

あと、「√2 が無理数であること」がのってない教科書は増加傾向に
ある。人のレスに噛み付く前に、教材勉強しようねw
663名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:20:10 ID:U8yJv54z0
そろばん習えばいい
そろばんいいよ。
664名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:20:28 ID:HTZiiXLR0



      どうしてcosをconと書くんだ?おかしいじゃないか?


665名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:20:37 ID:3YD0pYEiO
>>644
頼むから詰め込み教育に対する自分の願望を投影するのはやめてくれ
666名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:20:57 ID:pwuYUsVR0
>>658
予備校の大学生用出前講義は
ここ最近設置された大学に限ったことではないのだが。
667名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:21:01 ID:DC7FRok10
>>661
そのとおり。初めて意見があったね。

君が言ってる、雲をつかむようなことを重視してはじまったのが現状のカリキュラムだよ。
668名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:21:12 ID:de45vavX0
>>661
え? それが「ゆとり教育」の目指したところだろ?
669名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:21:20 ID:EOXpxHnYO
>>658
激しく同意
先日朝日新聞が聖学院大学という大学を例に出しゆとりだ、学力低下だ書いてたがそんな専門レベルの聞いたこともない大学の話しを例に出すこと事態が愚の骨頂
670名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:21:51 ID:KOvUFODP0
>>658
それはあるだろうけど、学力が落ちていないと断定できる根拠は>1なのか?
どっちにしても大学は減らした方がいいな。

671名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:22:11 ID:EPP69pqO0
>>665
ゆとり世代に自分の願望を投影してるのが詰め込みじゃん。
過去問を使っただのなんだの。
結局は成績が落ちていてほしいと願うアホばかり。
672名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:22:50 ID:f8e8BFYj0
27歳ですが、今32歳のアホの為に休日出勤深夜残業しています。
金曜日には「明日の昼までには・・・」
現調行って帰ってきたら「14:30までには・・」
「18:30までには・・」「23:30までには・・」
「あと小一時間で・・」
で、この時間wwwwwwwwwwww
詰め込み教育の癖して、すっげえゆとりwwwwwwwww
俺暇すぎて水曜迄にやる仕事終らせちゃったwwwwwwwwww
マジで死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673中学生のママ:2007/04/15(日) 02:23:24 ID:QNl2FLB70
学力が低いということよりも、
ゆとり教育によって心の成長に欠落が多いのが怖いと思いました。
過保護が行き過ぎて、傲慢に育ってしまった様な気がします。

先生の怒ってもらえない事や、優劣がつかない事が可哀想。
忍耐力と向上心があまり無いのも気になります。
社会へ出た時に学生時代とのギャップも大きいのでは。
674名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:23:57 ID:dZ52ChoP0
>>652
cos2θは一つの記号的な表現だからして、ハットを使わずに書くのが適切。
とはいえテキストではわかりにくいから、(cosθ)^2と書くのがベターと言える。
括弧が面倒だから、cosθ^2が次善。cos^2θだとちょっとくどい。
675名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:24:03 ID:bMqmUAjt0
>>656
俺は>>584 以降は「あんたの >>577 がミスリーディング」という主張だよ。
話をそらしたいのか?
676名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:24:11 ID:de45vavX0
>>671 >>1
今の学校じゃ現実逃避の仕方まで教えてくれるのか?

>>672
内容については触れないんだ(w
677ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/15(日) 02:24:38 ID:xkXifp3I0
>>670
日本人若年者の平均学力は向上している、なぜなら大卒が増えているから。
という見方もあるが、確かに、大学減らすか卒業を厳しくする必要はあると思う。
学力については各種統計で有意な証拠は見られてないから。
678名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:24:48 ID:BZHWp6pbO
企業で採用を担当してるが、大卒のレベルは年々低下しているのは間違いない。20年前の大卒と最近の大卒では基礎学力に明らかに差がある。
679名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:24:57 ID:EOXpxHnYO
>>662

俺は昔に比べて理論の問題が増えたって言ってて出題に占める量なんて言ってないんだがw
いくら教科書が増えても数研、東京当たりの教科書しか使わないから誰も使わない低いレベルの話しを出すことに何か意味があるの?
もしかして俺釣られた?w
680名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:25:20 ID:hlyHGVJQ0
最近の子供は我慢できずキレ易いってデータもあったし。。。
最悪なものができてしまった。
681名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:25:51 ID:EPP69pqO0
>>673 >>680
「ゆとり教育によって」じゃないね。
それらは明らかに親の躾のせい。
なんでもかんでも教師のせいにしたらいいってもんじゃないぞ馬鹿親。
682名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:26:16 ID:KdsCSS4+0
>>652
プレーンテキストでは

sin(θ)^2 + con(θ)^2 = 1

が正しい。
683名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:27:01 ID:bMqmUAjt0
>>679
あのなあ、今のセンターは私立文系の低レベル大も使うから、
数研、東京の一番手教科書使っているところだけじゃないんだよ。

ところで、理論の問題って、論理の問題のこと?俺が釣られた??
684名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:27:29 ID:ZZhz+chL0
とにかくほめてあげないといけないんだ。

で、褒めるほどのものかよ、とこちらが思ったときに、
相手と対立する。クビにする。自分が雑務を引き受ける。

しかしその方がストレスがないと言っている人が多数だ。
685名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:27:37 ID:EOXpxHnYO
>>678
20年前から人事担当で大卒を見てきたから比較できるんですよね
失礼ですがおいくつですかwwwwwwwww
686???:2007/04/15(日) 02:27:50 ID:zaLzrLp80
学習内容だけではなく,態度も問題。つまり,先生は生徒のサポーターだから
先生の言うことを聞かなくてもいいとなる。これはゆとり特有の発想で,自分で
自分の首を締めている。(w
687名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:28:39 ID:Rxpet89Q0
ゆとりにもtan^2θ+1=1/cos^2θが分かって
1/tan^2θ+1=1/sin^2θが分からないやつ多いから思考力あるかどうか疑問だぞ
688名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:29:48 ID:3YD0pYEiO
>>671
俺はそんなことは言ってないが
八つ当たりやめろ
このデータだと誤差の範囲内だからゆとり派はゆとり>詰め込みと解釈したいし
非ゆとりは逆になってるだけだろ
実は与えられたデータで言えることは何もないんだがな
詳細がわからないから
689名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:30:53 ID:EOXpxHnYO
>>683
ないない残念ながらそんな低レベル詩文のセンター利用は第一数学がいりませんからwwwwwwwww
まず低レベル詩文のセンター利用の為の授業するような平均未満のレベルの高校の話しをして何か意味があるの?
690名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:32:36 ID:EPP69pqO0
>>688
別にお前さんを「詰め込み」と表現した訳じゃない


>正答率が上回ったのが 26問(14.4%)
15万人のテストで14.4%が誤差の範囲内か?
どうもね・・・
691名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:32:49 ID:OhoMFG2u0
「原子核の周りを電子がグルグル周っている」
ゆとり世代の原子。
692名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:32:50 ID:dZ52ChoP0
>>667,668
意見があった?
学校教育ではどうにもならないから、学校以外の時間増やしましょうというのが、ゆとり教育だろう?
別におかしなことじゃない。
693名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:33:00 ID:DC7FRok10
>>689
なんだか段々wが増えて変な感じになってきてるんだが、大丈夫?
694名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:33:29 ID:YJF7UoMF0
おまいらの嫉妬に泣いた
695???:2007/04/15(日) 02:33:33 ID:zaLzrLp80
>>682

それを言うなら, (sinθ)^2+(cosθ)^2=1が正しい。なぜconのままにしているんだね。(w
696名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:33:38 ID:tcIQsuj60
>>675
一時期マスコミが上限としての円周率を取り上げすぎて
小数の乗除算の削減などの部分を省いて報道しているために
「基本的なことは教えている」と言う点に対して指摘してるんだが
697名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:33:45 ID:rF4PMu9/0
採用担当してる人が口を揃えて言うのは、
本当に採用したいと思う奴の絶対数が少なくなってる、って事。
(今は人の形してればどこかに入れるご時世だが)
業界によりけりなので一概には言えないとして、
そういう視点での上下の差が、年々広がってる印象らしい。
698中学生のママ:2007/04/15(日) 02:34:45 ID:QNl2FLB70
681さんみたいな、そういうレスのつけにも出てますね。
授業参観なんてひどい物です。
ずっとおしゃべりしてる生徒と、注意できない先生。
「きちんと授業受けなさい」と注意すると、
「キメー!」
と言われて呆れました。それも、その子達だけではなく大勢が!
うちの子の学校だけ?
と思ったけどそうじゃないみたい。他の公立でも同じようなところが
結構あり、合同会議になりました。
きちんと頑張ってる子との格差が大きいのではないでしょうか。
699名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:35:02 ID:bMqmUAjt0
>>689
センター試験は、しょせん低レベルのための試験だからさ。特に数IAはね。
上位理系大学は個別試験で見ないと意味ないよ。手を抜いている中堅大
多いけどね。

そもそも、背理法って入試でなかなか出せないんだよねー
だから勉強しない。
700名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:36:02 ID:DC7FRok10
>>692
ロクに知りもしないで擁護も批判もない。

君はとりあえずゆとり教育の理念とその結果の実践形態を多少は知ってから物を言ったほうがいい。

>>696
あ、それはある。
小数の計算が全然できない。分数なんてもうそれ以前の話。

小数点を合わせて加減を行うことができない。
小数の除法・乗法で小数点をしかるべきところに打つことができない。

絶望的な状況だ。
701ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/15(日) 02:36:18 ID:xkXifp3I0
ちなみに、20年前の大学進学率は約25%でした。
今は50%弱
大卒のありがたみが薄れまくっている時代です。


>>698
子は親の鏡
702名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:36:26 ID:EOXpxHnYO
>>693
もしかしてセンター利用の内容も知らずにセンター利用の話ししちゃってたの?
難関私大の中央大学法学部でさえも数学は受けさえしてれば合否を決める点数には使われないんだよ?w
703名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:36:34 ID:568pO5if0
>>674
ワロタ
704名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:36:37 ID:/iqPF7WR0
>>691
間違いではないね
705名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:38:25 ID:Rxpet89Q0
>>691
不確定性原理あたりまで話を広げればいいのか?
706名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:38:49 ID:bMqmUAjt0
>>696
レスの流れがわからんか?
「上限としての円周率」を批判したから、「最低限としての円周率」に
なったってこと。だから

>円周率の話題が大きく取り上げられたから、確実に誤解してるな
>3.14で教えてはいけない、ではなく3で教えてもよい、が新指導要領

じゃなくて「円周率の話題が大きく取り上げられたから、新指導要領で
3.14で計算させてもよいに変わった」。
その辺の事情は良く知ってるんじゃなかったのかよ。
707名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:38:58 ID:ZZhz+chL0
>>681
親のしつけも大きいのはもちろんなんだけど、
逆にだからこそ学校で多少は是正してあげないと、とも思う。
子供は親を選んで生まれて来られないのだから、躾けのできない
親の子供が、それだけで損するのはかわいそうだし、
その子が他の子供に迷惑かけるのもつらい。

と言いつつ、自分が採用するとしたら、親とか家庭とか
見てしまうだろうと思うと、自己嫌悪なんだが。
708名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:39:23 ID:DC7FRok10
>>702
IDを見ようね。なんか取り乱してないか?wは必死メーターとはよく言ったもんだ。
709名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:40:52 ID:EOXpxHnYO
>>699
東工の数学だけ何時間もやる問題とかどうなの?見たことないから内容はわからないけど

710名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:41:31 ID:IFSI0h410
>>697
採用担当の人ってのもかなりいい加減なんじゃないかと
思うけどね。
こういう人がほしいというはっきりとした人物像を全然
示せない。
ただ、何となく文句いってるだけに見える。
711名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:42:46 ID:HTZiiXLR0
だいたい小学校が長すぎるんだわ。
小学校五年六年になったら文字式ぐらい簡単なのを教えても良い。
中学になって突如猛スピードで文字式が導入されて因数分解とかやらせるから空中分解する奴が発生する。
円周率が3.14って習って3.14でシコシコ計算しても中学になったらパイになるんだから関係ないし、
3.14の計算なんて慣れたら*2から*9までそのうち全部暗記してしまうから無意味。ほかの計算問題やらせた方がマシ。
小学生というぬるま湯に6年もつからされた奴に、3年間で中等教育やってしまおうというのが間違いなんだよ。
712名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:42:52 ID:tcIQsuj60
>>706
それを言うなら君の方だろう?
俺は>>554に対して、上限ではなく下限である「現状」を言ってるにすぎん
君が横からそうなった努力を知っているのか?と聞くから「知っている」と
答えただけだよ。

別に>>554に対して新指導要領の変遷は語っていないのだが?
713名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:43:11 ID:KdsCSS4+0
>>695
プレーンテキストでは 関数(変数) の形式で一貫してる方が好ましい。
関数の累乗は 関数(変数)^n が好ましい。

>なぜconのままにしているんだね。(w

気付かなかった。
714名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:44:58 ID:bMqmUAjt0
>>709
あれはAO型の入試で、センター無関係に秋にやる。
まだ1回しかやってないけど、まあまあ面白い問題は出ている。
去年はかなりの数の受験生が受けた。

問題は、あれで通るレベルなら東大理I行けそうなことw
一類は数学さえできれば、かなり判定に使えるみたい。英語が
できなきゃ入ってから困るけどね。

論証の問題ばかり出すわけにいかんし、採点大変だからねー
715名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:45:54 ID:rF4PMu9/0
>>710
まあ、複数人の担当と会って話す事があるが、
大体この点においてみな同じことを言う。
なので、漠然とした傾向としてあるのかな、と。
単純に言えば、レベル(あくまで採用から見た)が2極化してる傾向。
あと、大人が気に入りそうな「良い子ちゃん」が多い。
まあ、ガツンと切り込んでくる輩を期待してるのかもしれない。
716名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:46:12 ID:HTZiiXLR0
>>710
採用担当してる自分自身本当に採りたい奴ではない「望まれない子」入社でな。
717名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:48:55 ID:bMqmUAjt0
>>712
だから、嘘を書いたといってるんじゃなくて、上限の話をするのに
円周率の話を持ち出すのはミスリードと書いたんだよ。

結果的に基本的な部分を教えるようになったのは、円周率の問題が
あったからで「確実に誤解してるな」の部分が奇妙。
718名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:56:02 ID:tcIQsuj60
>>717
円周率を持ち出したのは俺じゃないからなぁ…
あと別に俺は上限の話をしようとはしてないぞ?
レスにも書いている通り、〜で教えてもよい、という下限の話をしてるんだがな?

それを上限のように語っている>>554に指摘したんだがね
719名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 03:04:18 ID:1Y1vJ5ci0
ていうか、成績上がって当たり前じゃないの?

A〜Eまで学んで、テストではその中の範囲がランダムに出題されるグループと
A〜Cまで学んで、その範囲で出題されるグループと比べたら、

後者の方が成績が良くなって当たり前。
720名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 03:04:32 ID:tcIQsuj60
>>717
ちなみに「確実に誤解してるな」のくだりは
「確実に(上限であると)誤解しているな」と言う意で書いている
別に結果として円周率の問題から、新指導要領が下限になったことについては
触れていないのは分かると思うが
721名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 03:21:59 ID:K3LXXX9j0
>>1
現行の学習指導要領の範囲内での問題を出題した上での比較か?
必要最低限の内容での正答率の比較だから
ゆとり教育の影響は正答率に反映されないはずだが。

正答率が上向いているらしいが通塾率が増えたお陰でしょ?
722721:2007/04/15(日) 03:28:03 ID:K3LXXX9j0
問題を見ていないから分からないが
単純計算問題や漢字ばかりを出題して
「正答率は変わりませんでした。だからゆとり教育の影響はなかった」
と言っているようなものだよな

また、この調査にはゆとり教育の影響がない国立や私立の生徒も混じっているんだよね
上向いたのはゆとり教育の影響を受けた主として公立の生徒の通塾率の増加と
中学受験者の増加も影響しているのではないの?
723名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 03:38:36 ID:OhoMFG2u0
>>704>>705
高卒ならそこで終了。
いいのか?
とおもう。
724名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 03:44:38 ID:Rxpet89Q0
高校の勉強は大学へ行くためのステップなんだし
高卒でおわるなら極論微分知らなくてもいいんじゃね?
725名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 03:46:55 ID:XGKpucoD0
企業で言えば今は粉飾決算状態ということになるんだろうな

 日本株式会社も、奇蹟の急成長も、やがて全てが「日本むかし話」になってしまうのか・・・
726名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:31:42 ID:uxkHRPDc0
アンチゆとりニート必死だなw
727名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:11:32 ID:rneaGAOJ0
先回と同じ問題出して正答率が上回ったのが14.4%で、下回ったのが5.5%じゃ
実質8.9%しか向上していない分けだから、今回のように予習をやった後の
二度目のテストの成績としては、かなり学習能力が下がっていると見た方がいい。

もともと「ゆとり教育」って言うのは、知識集約産業へ成長を続けなければならない
日本の足かせとして在日が推し進めたもので、南北朝鮮への強力なバックアップになる
と言うこともあって熱心に日教組を使って喧伝し、始めさせた制度であって、間抜けな
文部科学省が事もあろうにはめられ乗ってしまったと言う情けない話ですから。

まあ円周率を3で教えた結果、円周の長さを直径の2倍とか言う生徒が増えたのには
笑えたが、現場は大変でしょうね。
728名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 06:20:44 ID:tzbs61he0
爆笑問題の番組にでてた、東大の副学長は、東京教育大卒・・・・

重要な研究は、横浜市立大時代・・・・

おまいらもがんばれよぉ。。。。
729名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 06:53:37 ID:fNtExJhq0
>724
少なくとも工業高校では必要。
730名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 07:10:46 ID:YxosZQm60
まだ文部省に騙されてる奴がこんなにいるんだw

100ページ覚えて来いと言われる奴と、70ページ覚えて来いと言われる奴がいて、
70ページまでの出題範囲でしか学力比較しませんでしたなんて、インチキにもほどがあるだろ。

ゆとりに出された問題は、
出題範囲が三割ほど少なく、応用的な部分も出てこないわけだろ。
それでわずかに正答率が上がった問題があったからなんなの?
単語や公式を覚える分量が減れば、
そりゃあ負担が減った分は、単純な記憶問題で多少点も多く取れるだろ。
今回の調査は、本当に「多少」だったみたいだがw

学力比較したいなら、すべての問題をゆとり以前と同じにすればいいじゃん。
ほぼ完全に近い比較ができるぞ。
ゆとりで覚える量が減ってちょっと点数が上がった分も、
三割は全然わからない問題が出てきてガクンと点数を落とすがw
731名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 07:32:24 ID:pQeONehl0
ゆとり教育で学習内容が3割削減された結果、小数のかけ算については
「小数第1位の数まで」とされたため、円周率を3.14として計算するこ
とができないという矛盾が生じた。
732名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 08:00:04 ID:oadfnpsV0
円周率は「およそ3」が正しい。
できれば無理数・超越数という概念まで教えるべきだった
3.14や3.1415なんていうから「何か分からないけど長い数字」…って認識しか生まれない
733(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/04/15(日) 10:17:15 ID:pbGtmCsr0
なんでもいいからいいわけのための八百長の
実力テストなんぞにカネかけるな。 
先生と生徒の時間のムダ
734名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 10:24:35 ID:AWUdcRFo0
こんな文科省の責任逃れの誤魔化しに踊らされるのは
ゆとり教育を受けた馬鹿ばかりだろ?
成績分布表をグラフで表せば直ぐ意味が解るんだよ
735名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 10:43:28 ID:3Sxu8gSE0
円周率3.14は、円周率3に比べて計算が複雑になる事に意義があると思う。
頭を鍛える事になるから。
736名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 10:44:57 ID:ud1tgeyu0
ゆとり前と比べてどうなんよ?
737名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 10:46:54 ID:sdia53nP0
今の大学生あたりが一番バカってこと?
738名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:16:49 ID:DSvIiX9H0
思想のいかんを問わず教育関係者が絶対に認めたがらない事だが、
かなり多くの統計がIQテストの結果は
「教育のいかんに全くよらず先天的に決まる」ことを示している。
(統計手段はアメリカ全土でそれぞれ別の家庭に養子に出された双子を調査)
(ただし、極端な栄養失調におくとかそのレベルになれば話は別で、下げることは出来る)

それが実社会の知能を反映するのかは別として、学校のテストとの相関はあるだろう。
ゆとりだろうがつめこみだろうが知能への影響は「全くない」。伸ばすことも落とすことも
出来ない。単に知識が減るだけだ。
739名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:36:33 ID:gp9/Z+im0
ゆとりたたきの根拠を失った氷河期世代あわれすぎワロタw
740名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:56:19 ID:Cgn9ZInR0
文部科学省の中でも「ゆとり教育は失敗だった派」と
「成功だった派」が争っているんだろうな。
もちろん若者の学力じゃなくて、“自分の今後の立場”を心配して争っている。
741名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 12:48:31 ID:VDTvOQjW0
いくらオッサン連中がゆとりをばかにしていても
これからはどんどんゆとり教育を受ける子達
がどんどん増えていくんだよな
742名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:00:27 ID:rnUnO1HD0
ゆとり教育でそれ以前の3割削減ってレスがあるけど
例として高校までの数学でどこが削られたのか教えてくれ
743名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:02:24 ID:NJmhrXHY0
744名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:02:32 ID:x5/VXrCD0
主に削られてるのは小学校・中学校じゃん?
そのしわ寄せが高校(主に進学校)へ。
745名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:03:03 ID:mozC1g1x0
絶対に嘘だ。

勉強してないのに学力が上がるわけがない。
746名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:04:13 ID:u37YLWlw0
取り合えず、二桁の足し算くらいできるようになってほしいよな。
それと九九の計算もな。
747名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:04:19 ID:+xRSXzbpO
ゆとりの反動かな
反面教師
748名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:15:59 ID:fvNTx2uQ0
司法試験合格率から分かる、大学間の学力序列

東大・京大>阪大・一橋>北大・東北・名大・九大・神戸・早慶
>上智・中央法・同志社・大阪市立>上位駅弁>マーチ・中位駅弁

●早慶・地帝の部分を詳細に見る
・合格率では上のレベル(阪大・一橋)と下のレベル(中法・同志社)とは大きく異なる。
 ここ7年くらいの平均で見ると、同レベル。
・学部定員に対する受験者数が同じくらい。早稲田は法学部+政治学科で計算している。
 中法も率では同じくらいだが、合格率が大きく劣る。上智は合格率が同じくらいだが、
 受験者数の率が大きく下回る。マーチレベルは受験率も早慶の半分未満で、合格率も半分程度。
・合格者の平均年齢を考えると、10年前の大学入学者を比較していることになる。
・司法試験受験者を学部の上位層とすると、入学者の学力の分散が大きい早慶は
 平均では地帝未満ということになる。

以上をまとめると、
・入学者上位層を見ると、私大代ゼミ偏差値67〜68=国立代ゼミ偏差値62〜63。
 現在は私大偏差値は下落して、早稲田政経経済で65。国立は変わらず。
・入学者平均レベルで見ると、私大代ゼミ偏差値67〜68<国立代ゼミ偏差値62〜63
749名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:37:11 ID:909m0Sv4O
中国や朝鮮や東南アジアと同じで、
労働者を思考停止させて営業スマイルとド根性で
一日中ルーチンワークさせてナンボの
日本の奴隷型産業のどこに学力なんてものが必要なんだろう。
入社試験で大学時代の成績を見る業界なんて
政府系金融機関くらいしかないんだし、
日本社会が学力なんてものを求めてないのは明らか。
種切れ間近のジジイになってから、ガキを「学力低下だ!」と
罵倒して鬱憤を晴らすくらいにしか役に立たない学力なんてものを
貴重な青春を犠牲にしてまで培うなんて、愚の骨頂だわな。
だいたいジジイの求める教養なんて、教科書に書いてある内容じゃなくて
三国志とか司馬遼太郎のライトノベルにでてくる故事成語とか処世訓とかそんなもんなんだし。
750名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:39:20 ID:rn16WW7K0
我が国は、幾度も危機に瀕したが、明治維新で欧米列強に伍し日露戦争で人類史上初めて白人国家
を打ち負かした有色人種国家であり、白人至上主義の世界史に終止符を打ち、第二次世界大戦に敗
けた後も、僅か半世紀で世界一流の国家へと立ち直った。
これらの奇跡を成し遂げられたのは、日本には、日本文化を知る日本人がいたからだ。
日本には、狭い国土しかなく、地下資源もないが、日本文化を知る日本人という史上最強の資源が
ある。米国やソ連や中共支那は、日本の恐るべき資源に気がつき、自国覇権の最大の障害を取り除
くべく、日本人から日本文化を奪い取る政策、学力を低下させる政策を続けているのだ。
751???:2007/04/15(日) 13:46:13 ID:zaLzrLp80
究極の説明をしてやろう。ゆとりでも学力が上がったように見えるテストは実施できるのだ。(w
752名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:49:29 ID:b3HsAHX20
>>749
お前は馬鹿のままでいいから、他の人まで巻き込むな
753名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:49:37 ID:O3KlnnIqO
>>751
>究極

↑これが、ゆとりだと言うのだ
754名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:57:58 ID:GesBvHbP0
15年前以上前のデータとも比較して欲しいもんだ。
バカ世代同士で比較しても。
755名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 14:08:17 ID:cuoW24IL0
>>738
IQテスト=キチガイ選抜試験
756名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 14:12:52 ID:cuoW24IL0
>>745
>同一問題での正答率が多くの科目で上がった
簡単な問題をより多くの生徒が解けるようになった→学力向上
ゆとり教育でバカでも分かる授業になったんだろ いいことだ
757名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 14:16:08 ID:i9jXmXXB0
上のほうが「ゆとり教育」で学校のレベルが下がった分だけ塾なり予備校に行くようになったからってのが主な理由じゃないの?

その代わり生活に「ゆとり」はなくなったっぽいね
朝起きて学校→(部活)→そのまま塾・予備校→帰ったら23:00
758名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 14:47:47 ID:9Zcx0c5E0
>>742
例としては中学で習っていた一次不等式が
高校の内容になった。

まぁ、ゆとり教育なんて30年続いてるんだから
ねらーのなかでもゆとり教育世代の方が多いんじゃないかと思う。
759名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 14:54:07 ID:mbUvxf630
>>758
文章をよく読んでくれ
それは繰り上げただけで高校までの数学としてみれば
削られていないのと同等だと考えられるだろ
760名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 14:54:38 ID:QBqq1AUw0
国際的なレベル比較で、相対的に低下してる
事実も変わらんじゃないか。
左翼ってのは、持論を補う情報のみを
持ってきて都合よく語るバカの集団なのか?
761名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 14:59:14 ID:QBqq1AUw0
ゆとり教育になる随分前から
学校より塾の勉強のほうが密度濃く、進んでいる。
762名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 14:59:25 ID:gcqkNE/VO
そりゃ落ちるとこまで落ちたら少しは上がるだろう。


何と比較して上がったのかを明確にしないと何の意味もない。
763???:2007/04/15(日) 15:01:10 ID:zaLzrLp80
まるで帝国主義アメリカに対する勝利だと騒いでいる北朝鮮のような論調。(w
ゆとり教育勝利、人民は貧乏でもいいみたいな・・・。(w

これをトリックと言わずして何を言うのだろうか。(w
764名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:01:43 ID:8Vwz7EWsO
ゆとりでもさ、自分で勉強した奴って居ねえのかな?脳が劣ってる訳じゃねえんだからさ。
元々それが狙いだろ?
そんな気骨のあるやつはいないか。やっぱ流されて終わりか。
765名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:01:57 ID:EeJeSNFdO
>>757
あるあるw
大学生が裏山シス
766名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:02:37 ID:hkAFpkKJ0
>>759
数学や理科に顕著なのは、
・数学I、物理Iなどは、約半分が従来の中学の内容
・数学II以上、物理II に、従来の I の内容の多くを繰り上げるが
 全体としてはほとんど削っていない。
・ただし、数学B、C や物理IIの単元は選択(時間が足りないため)

結果として、文系の生徒は削減、理系の生徒は教える内容は形式上は
減ってないが、実は「選択」「発展」という形になっているので、実質は
減っている。

物理IIの原子核の部分などは、現場では教えきるのが時間的に困難と
され、文科省も入試に出さないよう指導している。が、京大は「文科省の
馬鹿官僚ワロス」と言って、出題している。
767名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:04:08 ID:svqVmJDNO
これでゆとりバッシングも収まるな、と政府は一安心?
768名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:06:08 ID:9Zcx0c5E0
>>759
複素数平面が消えたな。以前に指導要領には無かった時期もあったけど。
そのほかには例えば数列が高1(数学A)だったのが高2(数学B)になった。
個人的には、国立理系志望が多い学校だと
授業が駆け足になるから学校の先生は大変だろうなぁと思う。
769名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:06:43 ID:ef2yT4B0O
ゆとり世代は格差世代。
勝ち組は、どの世代より優れていて、負け組は猿と同等のレベル。
770名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:08:07 ID:+aGOBUyX0
九九が言えないのも酷いけど小学校の道徳も教えたほうがいいよ
771???:2007/04/15(日) 15:09:00 ID:zaLzrLp80
今の子たちは相当早くから受験に関係ない科目は捨てている。ついでに学校ぐるみで未履修工作を
やっている。それで低学年で削減した内容は高学年に繰り上がってますので削減していませんという
論理が通用すると思うか?ゆとり擁護派は相当苦しい屁理屈をこねている。(w

昔の高3の科目で範囲を変えずに実力を比較したら結果は歴然だと思うよ。(w
772名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:11:28 ID:BhJWf8x80
人間がたくさん住んでるといろんな人がいるよね
773名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:25:36 ID:lMRE1Sy/O
ゆとりのおかげで「勉強が大事」と思ったんじゃなく、
マスコミがゆとりはダメ、あの世代は学力がないと騒ぎ出して
「ヤバい!勉強しないと将来就職できないかも」って慌てて勉強を始めた結果じゃ?
774名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:46:25 ID:TLpkTm4G0
語尾に(w
つける低学歴は置いといて

今の大人がバカなことを危惧しているだけ
775名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:47:11 ID:LbZRBtn30
>>766
今年京大受けたまさにゆとりなんだがそれはない
京大は、原子核分野は力学や電磁気学など他の分野の知識を見るための題材として用いることはあるが
原子核そのものの分野の知識(ボーアの模型とかクォーク)は問わないというスタンスを取っている
あと数学でBのプログラムやCの確率分布とかは95年くらいから既に選択化してるんじゃないのか
複素数平面が削除され、細かいところが削除されたのは事実だがこれだけで以前の3割削減されたと言えるか?
それとも数学が特殊なだけか?
776名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:49:01 ID:eYsRjP5r0
>>769
政府の打ち出した方針をしっかり捉えて、全体の流れに反する行動を取れば
勝ち組になることが多いからね〜

少子化にあえぐ受験産業を「ゆとり教育」が救済した側面もあるしね。
少なくとも、ここ7,8年の学力低下論争では、受験産業サイドはうまく
利用したしね。中高一貫私学の理事長が諮問委員会に入って、ゆとり
教育を礼賛したりw
777名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:54:46 ID:eYsRjP5r0
>>775
数学に関しては、基礎解析→数学II とかになった前回の改定の
時にすでに削減された(空間図形、微分方程式、一次変換)ため、
今回はほとんど削減されてない。出入りはある。

ただし、数学Iの内容の多くが数学IIに回されたため、数学IIを
教える時間が不足しがち。少なくとも、修得することが困難に
なった。数学Iはスカスカになったというか、中学の内容が
繰り上がったので、ページ数だけはあるというかw

原子核については、クォークとか入試で課しても知識をはかることに
しかならんから、京大のやり方は正当だよ。それすらもできない大学が
腑抜けなだけ。まあ、そんな試験問題課しても無駄だろうけどさ
778名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:55:19 ID:oadfnpsV0
高校といえば庶民的なイメージだけど
教育の内容自体はきちんとした社会生活を営む上で必要な知識レベルは遙かに越えているからね。
一応任意で通う「高等」学校だし。
教科書といっても大学教養のテキストの一歩手前のレベルだから驚くほど詳しく教えている。
生物の教科書なんてここまでやるのかというくらいだ。捨て科目の発生はやむを得ないだろう。
779名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:55:25 ID:eOj4lU880
>>773
実体は、”二極化”だろう。

学習能力の二極化は、そのまま社会的地位の二極化、豊かさの二極化へ
780???:2007/04/15(日) 15:55:48 ID:zaLzrLp80
まあ、塾に行かないとゆとりで頭が悪くなりますよという逆の宣伝効果はあったかもしれない。(w
できるだけグダグダな文教政策で民間を活性化させるなんて何てすごいんだろう。(w
これが真の目的ならな・・・。(w
781名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:00:08 ID:urFY6MzH0
うちの近所の公立小学校、学級崩壊だったのかなんなのか九九やんないクラスとかあったよ。
九九は全員が言えるようになるまでやらされるもんだと思ってたが、ゆとりはちがうんだな。
782緊急スクープ!!:2007/04/15(日) 16:06:51 ID:wDyiUfyU0
スクープ!!「安倍総理は、ヒトラーのマネをして、
         国民投票法をつくった!!」

ヒトラーは1933年7月14日ナチス政権下で、
国民投票法をつくった!!

ワイマール憲法を独裁政権につくりかえた!!

アウシュビッツ収容所で、ユダヤ人の右腕に数字の刺青を彫り、
管理していた!!

ヒトラーは「ダーウィンの進化論」をつかって、
弱肉強食の名のもとに、子供や老人を最初に処刑していった!!


783緊急スクープ!!:2007/04/15(日) 16:11:45 ID:wDyiUfyU0
ナチス時代の国民投票法

1933年   国際連盟脱退     95%賛成
1934年   首相と大統領兼任   90%賛成
1938年   オーストリア併合   99%賛成

自民党は、ヒトラーのマネをして独裁政権をつくろうと
しているのではないでしょうか?
784名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:33:22 ID:ZZhz+chL0
>>764
やる気があると言っても、小学校・中学校くらいって微妙な年齢でしょう。
たとえば親が学者だとか、そういう家庭の子は能力が最高レベルでなくても、
漠然とながら知識をどう培うかわかっているから自分で自分の興味に向かって
勉強できるだろうけど、かなり能力が高くても、周囲が教科書だけできてれば
別にいい、家に本があまりない、図書館に行っても読書指導も下手、みたいな
環境だと、本来伸ばせるものも伸ばせない。

結局は家庭や親で子供の能力の限界が決まってしまうような気がする。
それがかわいそうだと思うんだけどね。子供は望んでその家に生まれて
くるわけじゃないから。
極端な例を挙げると、テレビ見ててもわからない言葉が出てくると
すぐに辞書を引かせる親もいれば、辞書というものがない家もある。
子供が同じような能力だった場合、支える基礎知識や自発的な知識
獲得で違いができてきてしまう。
785名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:55:48 ID:eYsRjP5r0
中学、高校あたりで身につけておかないといけなことって
けっこうあるからね。辞書を引くとか、ノートを取るとか。
この辺が身についてないと、大学はいっても挽回できない。

多少知識が足らないのは後でも取り戻せるけど、勉強の仕方みたいな
ものは、取り戻すのが非常に難しい。
786名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:25:02 ID:rn16WW7K0
我が国は、幾度も危機に瀕したが、明治維新で欧米列強に伍し日露戦争で人類史上初めて白人国家
を打ち負かした有色人種国家であり、白人至上主義の世界史に終止符を打ち、第二次世界大戦に敗
けた後も、僅か半世紀で世界一流の国家へと立ち直った。
これらの奇跡を成し遂げられたのは、日本には、日本文化を知る日本人がいたからだ。
日本には、狭い国土しかなく、地下資源もないが、日本文化を知る日本人という史上最強の資源が
ある。米国やソ連や中共支那は、日本の恐るべき資源に気がつき、自国覇権の最大の障害を取り除
くべく、日本人から日本文化を奪い取る政策、学力を低下させる政策を続けているのだ。
787名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:14:05 ID:UhUqWnzA0
>>785
その大学生が九九わからなかったり辞書を引けなかったりするからな
788名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:18:03 ID:iJRdwI+fO
同じゆとりでも親が無能なら子も無能なのか
無能は遺伝するんだなw
789名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:18:13 ID:gCqfyMME0
あくまで学力低下に「歯止め」がかかっただけ
愚民化の歯止めがかかっただけで、ゆとり教育でない世代に比べたら
相変わらず低レベル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070413-00000013-yom-soci
学力低下に歯止めの兆し、「ゆとり教育」下で初の調査
4月13日23時49分配信 読売新聞
文部科学省は13日、高校3年生を対象にして、2005年11月に行った全国一斉の学力テスト(教育課程実施状況調査)の結果を公表した。
「ゆとり教育」を掲げた新学習指導要領の下で実施された初の調査で、旧指導要領での前回調査(02、03年)と比べると成績はわずかだが上昇し、
懸念された学力低下に歯止めの兆しがみられた。
一方、数学や理科は、大半の問題で文科省が想定した正答率を下回るなど課題も残した。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20041208ur04.htm
OECD調査概要
読解力 8位→14位
数学的応用力 1位→6位

2000年に続く2度目の調査で、日本は前回8位だった「読解力」が加盟国平均に相当する14位に低下。
「数学的応用力」も1位から6位に下がった。「科学的応用力」は前回と同じ2位を維持し、初調査の「問題解決能力」は4位だった。

このゆとり教育以前の世代より学力より上がらないと、学力向上とは言わない。

790名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:21:18 ID:elAjLRBI0
>>788
遺伝はないかもしれんが、環境だろうなー
公営住宅のガキは、学級崩壊の原因だしな。
進学塾通いのガキも、学級崩壊の原因だが。
791名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:25:53 ID:+dN1QNW10
>>781
九九が出来なくても
この子は数学には向いていいないが
他に向いたことがあるはずだから
むりして数学を勉強させる時間があったら
他の特性を伸ばすのが素晴らしいって話だったからな

まぁ基礎がなければ何もできないと思うが

792名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:56:36 ID:8Zfndaeu0
ゆとり教育がどうこうより、生活格差が広がったせいではないのか?
金がある家は学校に全く関係なく、家庭教師や塾でどうにでもなるし。

大企業しか儲けが上向いてないのに
全体では景気が回復したかのような数字になってるのと同じことだろ。
793名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:57:41 ID:5eQfFeqZ0
必死に下がり続けててほしい奴が居るんだなー。
いい傾向だと思うがね。老いぼれの戯れ言かもしれんが。
794名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:35:19 ID:fNtExJhq0
>791
他の特性を伸ばすどころか、のびないように押さえつけてるからな。
795名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:23:49 ID:plHcWpdW0
>>793
そもそも、テスト結果から都合のいい数字を必死で並べただけの
発表ですからw
796???:2007/04/15(日) 20:57:34 ID:zaLzrLp80
ゆとり教育に成果があったように思い続けたい妄想患者の運命はいかに。ドラマは続く・・・。(w
797名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:33:39 ID:1S7lADBm0
国民のために、新しい政府が必要だよ。ほっておいたら国がガタガタになるよ。
798名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:19:28 ID:UH5Cdxzq0
学力が上がってようが下がってようがこれから就職バブルが続くんでしょ?
妬ましいよゆとり。羨ましいよゆとり。
799名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 12:40:12 ID:cAxjBQne0
将来のビジョンが明確に決まっている上での専門選択なら異論はない
そうでなければ大学行った方がいいと思う
どんな三流大でも4年ってのは結構でかいもんだよ
800名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 12:45:07 ID:O6/Xl77t0
しかし、少子化で競争も無いのに学力向上とは、薄気味悪い話だ。
801名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 13:32:33 ID:t7PFv9nP0
ゆとり教育を受けてきた世代の香具師が、国を相手取り損害賠償とか起こしそうな勢い
802名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 21:55:19 ID:YzBJ3YVt0
近所に公営住宅が建ってしまったのだが、
小学校に入ったら、「こ○もチャレンジ」一緒にやってやればなんとかなる?

中学私立に入れるお金あるか微妙だしなーーー。公立には期待できそうにもないし。
803名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:20:03 ID:p6CDrDaf0
上向いたか。善かった善かった。
804名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 11:51:21 ID:ylU6KXDP0
あほかと、ばかかとwww
805名無しさん@七周年
それにしても氷河期涙目だなここは