【社会】 “若者、きつい仕事嫌がり…” 警察への応募者減で「治安維持できない。大ピンチ」と困惑…静岡県警★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★県警:採用大ピンチ きつい仕事、若者敬遠 応募者激減…きょう締め切り /静岡

・13日に締め切られる県警の採用活動が苦戦を強いられている。11日現在の応募者数は
 ここ数年で最少となった昨年よりも大幅に少なく、試験倍率は急降下する見込みだ。
 県警は大量退職時代に備えて新人への技術伝承制度などに力を入れているが、
 採用担当者は「大先輩がどんどん減っていくのに、新人の質が落ちては治安維持が
 できない。正直、大ピンチだ」と頭を抱えている。

 団塊世代の大量退職により、今後数年は毎年300人が退職する見通しだ。しかし、
 県警の採用試験応募者数は民間の好景気と反比例している。今春の全国大卒者求人
 倍率は1・89倍で、00年春と比べると約2倍。求人総数約82万5000人はバブル絶頂の
 91年並みで、来春は今年以上となる見込みという。
 ところが、仕事が厳しいというイメージのある県警の応募者数は、就職氷河期といわれた
 01年の6153人をピークに年々減少している。昨年は2571人と一昨年より2割減り、
 受験率もここ数年で最低の7割。今年の応募者は締め切り直前になっても昨年より
 大幅に少ないままだ。

 県警は団塊世代の大量退職に備え、今年度から「伝承官」という制度を創設した。
 定年後に鑑識畑の経験を買われ伝承官に任命された望月充警部(60)は沼津署に
 通う。「懐中電灯を低い位置から当てることで、上からだけでは見えない足跡が
 浮かんでくる」などと若手に鑑識のいろはを指導する。今後10年間で現在の警察官
 5985人の4割が入れ替わるため、県警にとっても技術伝承が急務だ。

 望月さんは捜査で数々の実績を上げたが、失敗も何度も経験した。そのたびに家で
 妻や子供の指紋を取って練習したり、努力してきた。望月さんは「自分の経験が
 少しでも手助けになればいい。新人には努力し続けるプロになってほしい」という。

 県警警務課は「技術の伝承と優秀な新人の採用は実力維持の両輪。駆け込みでも
 飛び込んできてほしい」と話している。(一部略)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/news/20070413ddlk22040184000c.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176438126/
2名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:19:03 ID:D5dLP6To0
1話:牙琉 霧人 (オドロキの師匠)
2話:なみな みなみ(被告人の婚約者)
3話:ダイアン (ロックバンド・ガリューウェーブのメンバー)
4話:牙琉 霧人(オドロキの師匠)

オドロキとみぬきは兄妹で、ラミロアはその母親。
1話の被害者はみぬきの親父で、あるまじきザック。
あるまじきてんさいは自殺。その一人娘がラミロア。
なるほどうの頭のバッジに隠しカメラ。4話でサイコロック使用。
最後は裁判員制度で被告が無罪。牙琉 霧人発狂END。
3名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:19:13 ID:xOU/tJCs0
2げっつ
4名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:20:16 ID:D+Je6UK50
ネットウヨ雇ってやればいい
5名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:21:00 ID:n+TQCCsk0
>>5だったら告ってくる
6名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:22:24 ID:28f/psik0
嘘だろ!!??

警視庁に受かりたくて
大学通いながら警察受験専門の専門学校通っている大学生ってけっこう居るぞ
7名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:22:54 ID:foK/ne/m0
不況なんぞ関係ないのに民間と同じように採用絞ってたのならアホの極み。
8名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:23:03 ID:tLM13U/Z0
雇ってくれるなら行くけどさ。落とすのそっちじゃん
9名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:23:17 ID:BligQ6Zq0
警視庁は難関じゃないのかな…
10名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:23:48 ID:ssy2umVw0
無実の人を犯人に仕立て上げるというような、汚い仕事も嫌がられているのでは?
11名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:24:41 ID:EFOQ2AGX0
裏金の作り方も教えてくれるのか?
12名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:24:45 ID:5HHBcfbG0

そりゃ、若い警察官が拳銃自殺しまくって
調書の捏造を指示されて
裏金作りに荷担させられるような所
13名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:27:25 ID:u+xN5WVK0
きつい、きたない看護士も若い人から嫌われている。
フィリピンから応援が来るらしいけど、警察官も
外国人ばかりになるんじゃないだろうな・・・
14名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:28:09 ID:OAFSE/LF0
刃物を持ったキチガイともみ合って大怪我または殉職とか嫌だろ?
薄給でも、非正規雇用でも
安全な屋内業務を選ぶ人が多いのは当然
15名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:28:59 ID:zlNjL2tI0
お巡りって、24時間勤務→明け待機→休み
の連続だろ?そんなにきつくもないじゃん、残業もないし。
16名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:29:11 ID:v0+3o6g00
休みも不定期だがきちんとあって、給料高いのに不思議だ・・・
頑張っても一定以上は昇進できない職業だからツマランわな。

しかし三十前半で六百万はゆうに超えるぞ。
警官は特に手当てが色々あるから、それプラス○百万なんてザラだよ。
17名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:29:26 ID:u9gvaTjy0
国家一種で警視庁にいくのと県警で現場で働くのは意味が違うんじゃない?
18名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:29:29 ID:X1bhf326O
>>1 乙 美しい国ですな
19名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:30:15 ID:xBhTNMMA0
>>16
それに反比例して職場(仕事ではない)が最悪という事。
20名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:31:08 ID:CqtywXYz0
警察板はひどいもんだぞ。
21名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:31:10 ID:TuoIRX2q0
これはもう半島から移民を受け入れて警官を補充するしかないな
22名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:31:42 ID:12cO5ORj0
結婚するまで寮に住まなきゃいけないの?
23RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/04/13(金) 20:31:49 ID:cLlAeGN20
警察官て夢の職業ですよね…僕も昔は憧れたモンです。
最近になって思い出しましたが。
24名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:32:11 ID:KJdwrb+U0
ニート対策
25名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:32:27 ID:iBx43Y520
>12
それをいうなら、
冤罪を生み出していた所
自白強要のため拷問していた所
それを内部告発した人を偽証罪で逮捕し、精神疾患のレッテルを貼り免職させたところ
26名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:32:29 ID:KwzhgJHCO
>>19
おまい関係者?
27名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:32:50 ID:N2c4+kcn0
個人が拳銃を持っても良いなら警察なんかいなくてもいいだろ。
28名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:33:15 ID:N+5wwZp10
ちょっと憧れたこともあったけど事故った時の膨大な手書き調書を見て諦めた。
29名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:34:21 ID:pUjN9FK90
いじめがヒドイって聞いたことあるよ。
30名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:34:52 ID:YXI9va6B0
>>15
俺の知り合い田舎の警官になったけど
残業が無いなんてことはないらしい
勤務のとき事件があれば明けの日の夜までかかったり
何も無くても帰るのは午後で32時間勤務くらいになるそうな
31名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:34:56 ID:UziixdFwO
警察目指して試験勉強中ですわ
32名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:36:24 ID:8rjQsixD0
漏れを雇ってたらたぶん拳銃自殺してたかもw
つーか手首に傷がある奴をさすがに雇わないか・・・
33名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:37:17 ID:x1XiUWZv0
町内各家にAK−47を配ればいいだけ。安上がり。
34名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:37:38 ID:N+5wwZp10
>>31
頑張れや。大変かも知らんが遣り甲斐あると思うぞ。
35名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:38:13 ID:raYplcWxO
ケイサツカーン
キドウターイ
コウアーン
36名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:38:13 ID:sI5ncuEe0
俺が受けようとしたときは、ものすごい高倍率だったのに
なんだかなぁ・・・
37名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:38:33 ID:0me3Cmmg0
伝承官 望月充
今夜、10時スタート ご期待ください!
38名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:38:43 ID:2/10DGrG0
警察学校がしんどいだろ
39名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:40:22 ID:CqtywXYz0
アメリカの現場警官はブラックやヒスパニックが多いそうだ。
警察官僚は白人だがね。
これを日本に当てはめて考えると、労働人口が足りなくなり移民OKだしたら
警官は中国、朝鮮系の警官がいっぱい占めるようになるかもしれん。
さらに少子化で子供は減るが大企業は既存の数のまま存在するから、新卒は楽チン
に大手企業に入れるのが当分続くのかもしれんから人気は当分底辺。
40名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:41:04 ID:SSVCMk2C0
だれか>>5の相手してやれ
41名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:41:55 ID:CFuYUcdK0
団塊世代リストラしてコンスタントに
採用しつづけてればこんなことにならなかったのに。
結局、世代別構成がいびつだからこんなことになってるんじゃん。
団塊が大量退職しはじめる今ごろになって騒がれてもね、自業自得だろ。
42名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:43:28 ID:1uUcPzOoO
Fuck tha police


43名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:43:36 ID:1xLhPFej0
きついからいやなんじゃなくて
人間のクズになるのがいやだからならないんだよ
44名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:43:55 ID:nH7u/UlY0
景気が上向けば数年前まで公務員に殺到していた奴らも民間で就職するだろう
別に氷河期時代にもったいぶって採用抑制していたわけじゃないだろ。
45名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:44:39 ID:CqtywXYz0
世代別構成はいびつだね。特に大手企業。氷河期がスッポリ抜けてるみたいだ。
46TAKASHI:2007/04/13(金) 20:45:25 ID:qNVeMLyA0
>>1
俺の兄貴が警察官で、その兄貴が俺に勧めない職業なんだから。
大学4年の時、兄貴に「受けてみる」って言ったら、「やめろ、決していい仕事じゃない」
って怒られてしまったよ。
47名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:45:27 ID:Ao9SvBWl0
それこそ40年近く前から団塊がごっそり抜けることは分かっていたこと
「技術の継承」とかいってもちょっとやそっとで出来る物でもなし
10年もあればスムーズに移行できたものを・・・

結論:自業自得
48名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:46:13 ID:9VcNjxQ0O
警察に受かったが
市役所にも受かったので市役所にした

市役所に入って俺を待っていたのは
生活保護担当というケースワークと
ゴミのようなケースども。
昨年だけで不良生保受給者で
10人近くに辞退届を書かせた。
今年は楽になりそうだが
そろそろ身も心も限界。
ケースワークは裁量が大きいが
取り締まる権限はほとんどない。
やれどもやれども不正受給者が来る。
条件が揃うと、制度上拒めない面があるからな‥‥

市役所に落ちていたら警察だったんだなぁ。
どっちもどっちだ
49名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:46:22 ID:X1bhf326O
>>44 馬鹿がいる
50名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:46:37 ID:e3mlQz820
熊本県警機動隊巡査だった山田真徳さん(当時22歳)が2004年に自殺したのは、 
所属していた県警剣道特練部員のいじめが原因として、父親で元県警職員の博徳 
さん(59)と母親の真由美さん(57)が5日、県を相手取り、約6360万円の損害賠償 
を求める訴訟を熊本地裁に起こした。 

訴状によると、真徳さんは02年に県警本部長から剣道特練部員に指名された。しかし、 
練習で無視されたり、全員から突きでのど周辺を狙われたりした。公式試合前には、 
うその集合時間、場所を教えられたこともあった。 

真徳さんは04年5月、機動隊寮で首をつって自殺。10日ほど前にも自殺未遂をして 
いたが、報告を受けた機動隊長は家族に連絡していなかったという。両親の訴えで 
県警監察課が内部調査をしたが、同年7月、「いじめは確認できなかった」と結論づけていた。 

父親の博徳さん(先月31日付で県警を退職)は剣道8段。世界大会での優勝経験が 
あり、剣道最高位の「範士」の称号をもっており、県警で剣道を指導する立場にあった。 
博徳さんは「剣道特練部から私を排除しようという動きがあり、そのために真徳はいじめ 
に遭った」と話している。 

県警広報県民課の話「事実関係を把握していないのでコメントできない」 

(2007年4月5日20時30分 読売新聞) 
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070405i313.htm?from=main3
51名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:49:08 ID:NgysKkkM0
お願いがあります

38歳無職歴5ヶ月の私を警察官として採用してください

但し、筆記試験は中一レベルまでにしてください

52名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:50:20 ID:LsBPSu5z0
雇ってくれるなら喜んでいくぞ
53名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:51:03 ID:NJMX+WLi0
大変な仕事なのは今に始まったことじゃなし、少子化で新たに社会に
出る人間が減った上に、警察の不祥事が重なりつづけた末路だろう。
54名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:51:06 ID:OAFSE/LF0
子、孫世代の人口減少による分母縮小なんて
ン十年も前から予測できた事なのに何やってたの?まじで
55名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:53:33 ID:LaUcVjAj0
パチンコ屋からいっぱい貢ぎもの貰えることをアピールしないと
56名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:54:28 ID:7WUwxYbc0
警察はテンション高いし下ネタ連発だし。。な世界だそうだ。
居酒屋で馬鹿騒ぎしてる連中をみたら警察と思ってもいいとか
上に嫌われた者の冷遇ぶりは目も当てられない。
なんせ絶対服従の世界だからな。
57 :2007/04/13(金) 20:54:54 ID:tcpCcym60
エロイことしても仲間から庇ってもらえることもね
58名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:55:24 ID:9VcNjxQ0O
一般警察官は天下り先はあるのかな?
59名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:56:06 ID:tz0EwU390

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
60名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:57:14 ID:UxgfMQWZ0
俺も大卒警官目指してるよ

でも10倍ぐらいだから受かるかな・・
61名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:57:32 ID:sflFFxWKO
消防士になってよかったといつも思う。
62名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:58:05 ID:BXuIfU4G0
きついのが嫌なんじゃなくて、警察に正義が無いからだろ。
誰が好き好んでやくざになるかっツーの!
63名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:58:33 ID:CFuYUcdK0
>>58
交通安全協会とか。
それに最近もできたじゃん、空き交番で警官OBつかって運営してる
ナントカセンターとかいうところ。
64名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:59:53 ID:S3xyYQVA0
この際自宅警備員を採用してやれよ



…と思ったが。警察学校が卒業できそうもないな…。
65名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:00:12 ID:NJMX+WLi0
>>58
警備会社とか競輪・競馬・競艇・オートレース等の主催者が用心棒として雇って
くれる。この用心棒は、出入り禁止になった暴力団・スリ・ノミ屋等を捕まえたり
叩き出したりする仕事で、そこそこ忙しい。
66名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:00:24 ID:TuoIRX2q0
nyやりながら裏金を懐に入れることができてしかも犯罪を犯しても名前が報道されない楽な職場ってイメージ
67名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:01:13 ID:qCJkxROw0
でも日本じゃ犯罪を犯しても捕まらない唯一の職業だろ
68名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:01:34 ID:e1EfJKq/0
a
69名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:02:34 ID:pef5CmuQ0
これはもうしょうがない、外国人を警察官に入れるしかないだろ
70名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:03:07 ID:+k1sGos8O
きつい仕事うんぬんじゃねーだろ


犯罪組織に入りたくないだけだろ
71名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:03:12 ID:AFzQQNFV0
>>51
何で自衛隊を受けなかったんだよ。
7240の毒男童貞:2007/04/13(金) 21:03:22 ID:iS2K0gnz0
>県警警務課は「技術の伝承と優秀な新人の採用は実力維持の両輪。駆け込みでも
>飛び込んできてほしい」と話している。(一部略)
私の友人で警備員している奴は何度も何度も受験して筆記も体力試験もクリアしているのに
なぜか落とされます。そんなに来て欲しかったら落とさなきゃ良いじゃないですか。
73名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:03:48 ID:Vk9pQXumO
俺もなろうと思ったがきつそうなのでやめたプライベートまで管理されたくねえ
74名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:04:11 ID:rzTRWU6TO
G組のせいじゃね?
75名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:05:01 ID:pfKqL8pr0
http://www.web-pbi.com/norm/index3.htm
警察のノルマ

http://www.kobe-np.co.jp/backnumber/04kenkei/0630ke35640.html
組織ぐるみ 虚構の実績 厳しいノルマも背景に

元隊員によると、月間の刑法犯検挙目標は十年ほど前、パトカー一台に乗務する隊員二人につき三件。それが五、六件と増え今や
八件のノルマを課せられているという。
一当務二十四時間で月十回ほど勤務する隊員らが、ノルマを達成するには、毎回平均ほぼ一人を検挙しなければいけない計算だ。

兵庫県警だと、1ヶ月に8件、自転車泥棒を捕まえないといけないノルマがあるんですよ。
だからパトカーで巡回して、片っ端から自転車に職務質問をかけて防犯登録をチェックしているんです。
名前を照会して、合っていると「チッ!(こいつは泥棒じゃなかったか)」と舌打ちをして悔しそうな表情をするのは、そのためです。
でも、そんなにホイホイ自転車泥棒が捕まるわけではないので、書類をねつ造してまで、ノルマ達成に必死なんですよ。
最近だと、道を歩いているだけの人に「かばんの中身を見せろ。」と迫り、小さなカッターナイフがあっただけでも銃刀法違反で逮捕とか。
そんな仕事、誰がやりたがるかね?
76名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:05:13 ID:CqtywXYz0
警察は必死に印象操作してアピールする事が重要。
しないと真っ逆さま。

中小零細同様誇大広告で騙すしかなかろう。
あとは内部を居心地よくしてやんないと質は維持できんな。

77南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/04/13(金) 21:05:39 ID:jL7gsBjR0
単に汚職まみれの職場が嫌なだけだろ。qqq
警察が組織的犯罪やって無罪放免に
なったのを皆忘れて無いって事だ。
78名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:06:10 ID:vcffBhMKO
学が無い奴等は
キツイ仕事しかない!
79名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:06:39 ID:NbSCZ+2N0
倍率まだ7〜8倍あるじゃん。
相変わらず狭き門だよ。
80名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:06:58 ID:7RTdM4am0
>>6
事務員なんかいらない、それより体力のある機敏な奴が欲しい、


と行間にびっしり書いてあるじゃないか。大学いくような頭でっかちは
キャリア採用者で十分間に合ってるわけだしね。
81名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:07:46 ID:e3mlQz820
>>58
再就職には手厚いのが警察。
警務課がちゃんと用意してくれるよ。
階級や職によって差があるが、巡査からはじめたような人でも、警備会社から地銀の役員とかまで色々ある。
82名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:09:03 ID:HaqSgYD70
裏金問題といい・・・

444 名無しさん@七周年 New! 2006/12/04(月) 13:17:37 ID:A7jMeH/j0
そもそも、汚職の発覚した警官は90%自殺するのがデフォだしね

暴力団が関与したっぽい死体は大抵自殺にされるよね
野口祭の時によく言われてたけど、後ろ手に縛られてコンクリブロック付で東京湾に沈んでた死体も
自殺と推定なんだからw

自殺と判定すれば、捜査しなくても、犯人の身柄を出さなくても落ち度には問われない
83名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:09:13 ID:Kt+KeRsN0
警察だって、路上駐車取り締まりみたいに、民間に委託できる部分はどんどん民営化だろ
人員だって減っていくはずだ
84名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:09:18 ID:DYRodli1O
テイッシュとタオルと洗剤と野球チケット付けないからだよ。
85名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:09:22 ID:Vo5G0Vb+0
http://petsosyou.web.fc2.com/index/index.html

↑署名を集めています。

獣医がお金の為に健康な犬にビニール袋を無理やり押し込んで
殺したり、すり替えたリスの体を切り刻んだりととても残酷な行為を繰り返して
おります。しかし獣医師免許があるので堂々と営業をしています。
免許剥奪にむけてご協力下さい。

テレビ報道もされた事件です。
86名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:09:59 ID:ZtADyY890
世界で一番安全で楽な仕事めっけ
87名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:10:02 ID:eG5oJANv0
きついから嫌なんじゃなくて、みんなおまわりが大嫌いなんだよ
88名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:11:26 ID:cxyPqyftO
警察に夢抱くなんて古代の話だ
89名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:12:36 ID:Ks6+4YpwO
派遣に流れてくる学生もまだまだ多いから、募集の仕方が悪いんだと思う。
静岡じゃなく、沖縄や九州、東北や北海道から集めればいい。
90名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:13:03 ID:fD03TleC0
>>72
その人近しい身内に犯罪者がいるんじゃまいか?
実は親の代まで国籍が違うとか

おいらは従兄が重犯罪おこしたせいで
もう今生では受からない
あとは身長体重を満たしていても
骨格不十分なんかでも落ちるらしいよ
体当たりされたときに命にかかわるからね
91名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:13:58 ID:9OaZzZBR0
>アメリカの警察は優秀とはいえません。神奈川県警の覚醒剤事件がありましたが、
>ああいった事件はアメリカでは年中あるためニュースにすらなりません。
>また、BlueWall(制服が青いことから)という
>秘密主義・かばい合い・不祥事隠蔽・高官の賄賂好き体質が慢性的に横行しています。

http://profiler.hp.infoseek.co.jp/objective.htm

警察官個人の犯罪までねちねちとりあげて叩いてるマスコミが悪いな
アメリカじゃいまだに警察官は子供のなりたい職業にあがるし
まあ、景観が不祥事おこすごとにそれとりあげて
表面上怒りながらも実は叩いて喜んでる国民が多いもんな
92名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:15:16 ID:e3mlQz820
ま、2ちゃんの警察板を閉鎖するのが先決だと思う。
みんな受験する前から嫌気がさしてる。
アレの退職スレとかのは、大げさに書いてあるが大体中身は合ってる。
93名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:17:10 ID:LSUK5dY+O
警視庁だが大してきついと思ったことないなぁ
学校耐えれば余裕
94名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:17:14 ID:2KKTIjLFO
警察がきつくても やりたい奴らはいる

が 最近の不祥事が多すぎて幻滅してるんだよ
格好良さも何もないからな
95名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:17:21 ID:izRsCmOVO
これで仕事がないとかほざいてるんだもんなあ…
マジで呆れる。
96名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:20:15 ID:e3mlQz820
>>93
学校(初任科)が一番楽だろ。皆そういうと思うよ。
何の責任もないし、アホな被疑者や参考人にお付き合いする必要もないし。件数も気にしなくていい。
97名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:21:47 ID:2KKTIjLFO
ま 呆れるのは警察の不祥事と その隠蔽だがな
98名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:22:26 ID:7l3VBSwlO
>>72
在チョン・帰化チョン・共産党員・学会員

は無理じゃないかな
99名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:22:35 ID:LaUcVjAj0
電痛にたのんで面白い警察ドラマ作ってもらえば
増えると思うよ
キムタク主演なら間違いないと思う
100名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:22:54 ID:r9Dx1Bu0O
静岡県警おちて優良企業にはいれた俺がきました

テストも体力試験も面接も落ちる要素なかったのに、やはりコネry

あんな安月給いかないでよかた
101名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:23:31 ID:lG3g9zyPO
これは警察組織が生まれ代わるチャンス
採用には国籍を不問にしろ!
102名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:25:56 ID:x1XiUWZv0
初任者研修はイラクで警備、そのあと海兵隊でスナイパー教育、仕上げは空母で
着艦訓練
103名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:26:29 ID:AFzQQNFV0
>>89
全国区で受けられるらしいぞ。他の県警の一次試験を受けて
受かったら希望の県警の2次試験を受けるらしい。
104名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:29:14 ID:Q9dBm0PX0
氷河期の男募集すればいーじゃん。
高卒で体力ある香具師とかね。
みんながみんな頭脳労働だけ必要じゃないんだし。
105名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:30:52 ID:CFuYUcdK0
>>98
学会員はオーケーだよ。
というよりかなり侵食されてる、創価学会に。
今や公明党は与党、
東京都の公安委員会は公明党に乗っ取られてるっていう状況だもの。
106名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:34:16 ID:2uctjcX/0
警察は内部告発が多いし、
懲戒が軽くても、辞めざるを得ない環境なので
ボーとしたアホしか定年まで勤めることができない。
107名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:39:12 ID:e3mlQz820
体力は要らないし、一部の部署を除いて大してきつくもないんだがな・・・。

太ってる人ばっかりだし。

体質は非常に古臭いが。共産党を敵視してるが、組織自体は非常に似ている。
108名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:43:04 ID:nHMymdKr0
アメリカの警官は危険性を考慮して10年勤めたら最低限生活できる8万くらいの年金が出る
60まで勤めないと年金出ない 聖人君子でいないといけない 相手が何持っていても素手で格闘
こんな職業あるもんか 国会議員の歳費や議員年金減らしてでも厚遇するべき
109名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:48:44 ID:5CICROpE0
都市部の警察以外はみんなそうだよ
弟がうけた警視庁の第三回試験倍率11.2倍だったって言ってた。
受かったらしいけど、初任給23.7万しかもらえない。
110名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:50:53 ID:Zr9BR06m0
俺運動神経鈍いから無理だな
111名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:51:02 ID:AH5rjby60
警察は公務員のえた・ひにんだからな
公務員というだけでなると必ず後悔する
112名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:51:45 ID:iA/4Vc5I0
どうせ定員割れしてないんだろ

と読まずにレス
113名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:52:15 ID:kzY42vy30
受からせてくれるなら雇われてやるよ
114名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:54:32 ID:5CICROpE0
静岡県警HP見たら警察官Aってやつで17年度7.8倍 18年度5.6倍だった
115名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:54:35 ID:DlqHRzp70
拳銃をもっと自由に使わせればきつい仕事じゃなくなるんじゃね
116名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:56:54 ID:bl4ihObA0
警察の仕事ってそんな大変???
以前、うちのばあさんを引き取りに派出所行ったとき、
婦警と警官、1人ずついてさ、これが若いペアだったんだけど、
まあ、楽しそうにやってましたよw。
117名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:58:25 ID:thGA/Vv60
最早 現場の理念や信念って甘い言葉だけじゃ我慢できない時代
それなりの代価を寄こせって事

雅に他人に対して希薄な現代
良いのか悪いのか 解らないけど
118名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:58:29 ID:5CICROpE0
辛さで言えば霞ヶ関の国家公務員のほうが何倍もつらい
ブラック企業の営業のほうがもっともとお辛い。
119名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:03:20 ID:e3mlQz820
決してきつくはないが、不祥事によるイメージ低下と、居住・移転が制限されるのが嫌なんだろ。
あと、階級制と封建的体質。

大卒は、年下の高卒先輩のタバコに火をつけたり、靴磨きするのがあるからね。
幾つも年下なのに、酒の席でお酌をしながら説教されて、人生訓を垂れられて、素直にハイハイと聞く。
特に、実質的な再教育機関たる管区機動隊では。
120名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:04:35 ID:ALvJ1m0Q0
若者こないって、若者自体減ってるんだからしょうがないじゃない。
年齢制限緩和して、氷河期とリストラされた30〜40代拾えよ。
121名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:09:14 ID:WcFaxtiBO
浜松でブラジル人の交通指導員が誕生した。
警察官にもブラジル人でいいんじゃないか?
122名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:10:21 ID:4fjsWGsU0
>>65
> >>58
> 警備会社とか競輪・競馬・競艇・オートレース等の主催者が用心棒として雇って
> くれる。この用心棒は、出入り禁止になった暴力団・スリ・ノミ屋等を捕まえたり
> 叩き出したりする仕事で、そこそこ忙しい。


これは嘘だな。バッチなくした警官はただのクズと一緒だから、キャリアじゃないと
採用しないのが普通。
元々警備会社って警察出身とか他所の警備会社出身者を採用しないんだよ
123名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:10:42 ID:DlqHRzp70
>>121
カポエラが出来るなら可としてもいいが・・・
124名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:11:02 ID:OcDUzeIgO
私は身長制限でアウトだもんなぁ
125名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:12:53 ID:R+VlJhY8O
数年前に採用試験を受けに行ったら傘を盗まれた
試験は落ちた
126名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:12:59 ID:0OMPIQCe0
在日を帰国させれば楽になると思う。

第二次帰国事業を政府へ働きかけましょう3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1148994297/l50
127名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:13:22 ID:e67mZene0
きつくても誇りをもってやれる仕事ならやる人はいくらでもいる。

警察の尊厳を傷つけてきたのは自分達だろ!!
誇りを感じられない仕事なら、それ相応の人間しか集まらない
128名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:13:28 ID:l13K2nEk0
129名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:14:18 ID:e3mlQz820
>>122
警察官の再就職斡旋は手堅いよ。

警備会社もあれば高速道路会社や、県の外郭、JR、地元の企業・金融機関役員、自動車学校学校長等いろいろ。
勿論、階級によって違う。
130名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:15:37 ID:vTxRseuB0
警察なんて、馬鹿じゃないと勤まらんだろ
まともな奴は応募しないし、なっても直ぐ辞める
131名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:16:07 ID:Z/PJpvn40
景気の上向きにより募集人数が減ると、安定目当てで受ける人たちが民間に行って
本当になりたい人だけが集まるから質は落ちないと思うけどねー。
積極的にアピールだけして募集人数増やしても、落ちる良い人材が増えるだけ。
採用担当者は受ける人の数が増えるだけでいいんだからな。

132名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:16:18 ID:INMlflbM0
警察は冠婚葬祭等しがらみも多い
133名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:17:14 ID:sPOAXA4S0
この記事を書いたのは50歳以上の爺だろ
134名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:17:23 ID:r34KTtVj0
K札学校行かなくてもいいならなってやるよ
135名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:18:46 ID:xcHPJT+IO
>130
じゃあ、お前にぴったりの職業だろ。
136名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:20:05 ID:JlT5pLTN0
警察の仕事ってキツイか・・?
137名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:20:10 ID:Jy5qvfu20
警察官が減ればそれだけ犯罪が減る理屈じゃん。
警察検察が国民を違法に拘置したり拷問して取り調べしたり
無実の人を刑務所に入れたりの犯罪が横行してるもんな。
138名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:20:21 ID:7ztBrB0z0
ワオ木のことだな
139名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:21:15 ID:r2G7kS7x0
30歳でいいなら志願してやっても構わないが?
140名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:22:11 ID:vTxRseuB0
>>135
御前には負ける
御前みたいなのに、ぴったりの仕事だ
応募して来い
141名無しさん@七周年 :2007/04/13(金) 22:22:57 ID:VAPJYf2g0
先輩の質も相当なもんだが・・・大丈夫か?静岡県警は
142名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:22:59 ID:e3mlQz820
大先輩方の質は元々低くて、殆どの人には出て行ってもらっても差し支えない。

あまりに遣り甲斐とか上辺の建前ばかりの採用活動をするから、こんな可笑しな記事まで出す必要がある。

神奈川不祥事以来、体質改善からはじめなきゃ行けなかったのに、今頃こんなこというのはけだし泥縄。
去年の秋頃から、毎日のように不祥事が起こって、呆れ果てられていたのに。
若い人のせいにしてどうする。自分らが嫌われているのを認めたくないのか?
143名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:23:02 ID:JlT5pLTN0
25歳が年齢制限だったような・・・

うちの会社の派遣君が受けてた
まぁ、受かってたけど(wwwww

結局そんな奴等だろ?
頭の悪いアホなんだよ。

そんなアホに公僕と言っても、一般市民が公僕を間違っているのと一緒でお互いに相容れない馬鹿同士なだけ。
144名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:23:30 ID:BtY//CvE0
■パターン1
俺「これはこの前いったじゃないか」
新人「いいえ、言われていませんし教えてもらってません。覚えていないですから」
俺「なんでこれできないの?」
新人「そもそもやり方知らないんですけどなにか??先輩達が教えてくれないからです。」

■パターン2
俺「これはこの前いったじゃないか」
新人「サーセンww」
俺「なんでこれできないの?」
新人「アザースww」

■パターン3
俺「これはこの前いったじゃないか」
新人「.....ふーん」
俺「なんでこれできないの?」
新人「.....チッ」

■パターン4
俺「これはこの前いったじゃないか」
新人「ソースは?」
俺「なんでこれできないの?」
新人「お前が言うな」

■パターン5
俺「これはこの前いったじゃないか」
新人「なんスか? センパイ、オレ喧嘩強いっスよ?」
俺「なんでこれできないの?」
新人「なんスか? センパイ、オレ喧嘩強いっスよ?」
145名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:24:03 ID:zZgfvwz10
警察と話したことあるけど。
すごく普通にまっとうで爽やかでした。
ニートには無いビシッとした感と、きっとその人は腐敗系でなかったせいか、
へぇ、警察って意外とまともなんだって見直した。
146名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:24:50 ID:Kdjvvzf4O
警察官になるのが夢だったなぁ。
もう少し体格が良ければ、即応募するのに。
でも3日に一度も24時間勤務ってのは無理だ。
147名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:25:08 ID:JlT5pLTN0
ニートと比べてる時点で警察だねぇ
148名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:25:14 ID:+VBTWUQ/0



警察って、柔道剣道有段者じゃないと足切りなんだよな。



149名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:25:50 ID:HIRSgAME0
せめて高卒を雇うのをやめろよ
150名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:26:13 ID:4fjsWGsU0
>>146
仮眠四時間あって休憩四時間の16時間労働だから結構何とかなる
151名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:27:36 ID:JlT5pLTN0
田舎じゃ、地元のヤクザは市役所の人間や警官を囲ってるのが実情
152名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:27:48 ID:e3mlQz820
>>146
3交代って楽なんだよ。
24時間拘束されるけど、寝ない訳でもないし。
テレビ見ながら飯も食えば、仮眠も取れる。タバコも吸えばジュースも飲む。

泊まった翌日の非番は、家に帰らないでそのままパチンコ屋直行っていう地域警察官は非常に多いよ。
次の休日もパチンコ屋。
で、その次の当番日にはパチンコの成果を話してる。
地域課はその繰り返し。
153名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:28:23 ID:OAFSE/LF0
>>144
1はお前が悪いんじゃ…
154名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:28:58 ID:70POGVnc0
>>150
すぐ風邪っぽくなる俺には無理だな
155名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:30:12 ID:1CDOe8+z0
いくら公務員でも、警官とか教員とかになる奴の気が知れない。
割に合わない大変な仕事じゃん。ロリコンでもなきゃやってらんないと思う。
156名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:30:33 ID:JlT5pLTN0
>>153
教えても教えられた事さえ覚えてない奴は多いよ。
まぁ、覚えるのは大変だけどなぁ

物覚えだけが仕事の本質じゃないし。
気長に教えるのが大人。
157名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:31:07 ID:4fjsWGsU0
普通に勤務してるより警察官学校のほうが辛かったよ。
ズット二人部屋でプライベートなかったし、試験はあるし
懸垂50回とかやらされるし
158名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:31:28 ID:40mVddMH0
いまどきの若い奴がこれからさらに増えるであろう在日外国人の犯罪と低所得者層の犯罪を相手に頑張るとでも思ってるんだろうか・・
159名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:32:45 ID:JlT5pLTN0
>>157
そんなもんしらね(ww
普通に大学行けば良かったのに・・・

てか、ポリスアカデミーって昔の映画みて鼻水垂らして爆笑した記憶がある。
160名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:33:10 ID:OAFSE/LF0
>>156
だから、おまいが言ってなかったんじゃないか?
161名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:34:48 ID:JlT5pLTN0
>>160
言った言わないの言い争いはしないことにしている。
相手が、高卒以上ならこの常識は通用すると思ってるよ。

お前は中卒だからわからんのだろうが・・
162名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:35:40 ID:4nb7uEyx0

警察なるんなら、消防いけと言いたい。
あれが一番尊敬できる。
163名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:37:42 ID:Mk1Hsg700
消防はきついよ
警察はかなり楽
警察官になったら国家権力も手に入るし
若者達いらっしゃい
164名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:38:31 ID:dbjRHVTR0
東京都の職員を警察官に回してもいいよ〜って話なかったっけ?
165名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:39:22 ID:JlT5pLTN0
昔、始発で家に帰るときによく自衛隊にスカウトされたな(www
166名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:40:07 ID:Nm+u/FPl0
>>163
40歳まで就職できるようにしてくれ
167名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:40:24 ID:3pyLKs180
年齢制限無くしたらどうかなあ
フリーターが集まりそう
168名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:40:33 ID:0zIvjR0N0
東京都は極端に警察署数が多いもんな

回しても問題ないだろ
169名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:42:14 ID:JlT5pLTN0
>>166
アホかお前?
スポーツ選手でさえも35が限界だろ?
それ以上は稀。

人間の限界は20代で終わりだよ。
それ以降は惰性で生きるだけ。

中小以下の50代の管理職が殆ど皆話にならない馬鹿なのが何よりの証拠。
その気になれば鼻で笑って馬鹿差加減を嘲笑できる。
170名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:43:10 ID:4fjsWGsU0
>>167
典型的な上下社会だからおっさんがノンキャリアで入ったら
惨めだぞ。
171名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:43:51 ID:hMRLhFYg0
交番勤務になった友人が言ってた。交通違反の切符の書き方ができないと、くどくど嫌味言われ続ける。
少し経つと余裕で書けるのに、新人で初めてのときから「書けないお前は大馬鹿だ、市ね」みてーな勢いで言ってくる。
現実を教えといて応募させるのがいいんじゃないの?
172名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:44:38 ID:LDHueLq30
交通違反取締りを外注してから、人員を
難事件の方に配置して解決に力を入れているのかな?
と思ったが、勘違いのようだ

意外と暇そうw
173名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:45:36 ID:C+fejXdrO
今の警察ってヤクザじゃん。
誰もが憧れる職業だった時代もあったんだろうけどね。
仕事がきついというより、「あんな連中と同じに見られたくない」
という方が多いんじゃないの?
174名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:46:35 ID:4ScVXGCb0
今の若者(男性)は、女性の支えがないからしょうがない。
昔は、お茶くみとかしてくれただろうが。
175名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:47:19 ID:4fjsWGsU0
>>173
昔のほうが断然ヤクザだったよ。
今みたく一般人に暴行してもそんなにニュースにならなかったし
176名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:47:29 ID:42R1+znl0
今年22歳の職歴なし・ガリ・中卒以来ヒキコモリ・ド近眼の僕だったら
果敢に応募するのに・・
177名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:47:34 ID:l7SoV90L0
小学生の頃、外で千円拾って交番に届けたら「親の財布から盗んだんだろう。
嘘をつくな。」って言われ数時間も軟禁された事がある。警察みんな大嫌い。
人間らしさが無い。ロボットみたいでかわいそうなやつ等。 
178名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:47:48 ID:JlT5pLTN0
>>173
マルボウの人はそうなるって言ってたよ
知り合いの運送屋チンピラ家族が・・・

どっちがヤクザだかわからんってさ。
そうしないと舐められるからだそうだ・・(www

笑える話だよな。
結局、能力のないクズはその程度なんだよ。
179名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:48:34 ID:trugWfNBO
仕事がキツいとか関係ないだろ、信頼できない警察なんか勤めたくないだけだろ?
180名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:48:34 ID:00HWDxxtO
きつい仕事でもやるよ。月収100万で運動不足OKならな。
181名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:48:46 ID:JbYMZkFbO
182名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:49:21 ID:zUl32ffR0
誰か倍率についてどうなってるのか教えてくれ。
このスレの上の上の方とか、以前小耳にはさんだことでも、
けっこうな高倍率で入りたくても落ちまくってるとか聞いたんで。
183名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:49:30 ID:NXd1kCuf0
時はまさに氷河期世代の時代だな。語呂悪いけど。
184名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:49:56 ID:JlT5pLTN0
>>177
親の財布から千円抜いて交番に届けるアホウも珍しいが・・・
ロボットだったらお前の人間性を鋭く見抜いてたと思う。
185名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:51:06 ID:HaqSgYD70
内勤率5割との話も・・・

検挙率は3割切ってる・・・

さてさて・・・組織的に腐敗してるから真面目な奴ほどババを引くシステムだしな

自浄作用が働いてくれれば良いけど
186名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:51:19 ID:YmGg6SF/0
>>155
俺は
教員=ムカツク子供の相手
警官=ムカツク大人の相手
だと思う

不可能です
100%心臓に穴が空く
187名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:52:09 ID:JlT5pLTN0
>>180
野郎がこれなんだもの。

日本がAV大国になるわけだよ。
結局、日本の女は中国韓国人男の慰み物で男は乞食だろ??

これが、日本なんだよねぇ。
188名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:52:45 ID:e3mlQz820
>>171
青だと直ぐに3分で切れる様になる。

勿論、否認されたりしたら少し時間はかかるけどね。
ま、間違えたら補正付箋や訂正付箋で直せるし、付箋でダメなら報告書付ければいいだけ。


189名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:53:47 ID:7kdV6PxEO
現実は

パチンコつまり超汚染塵とつるんで天下りして暴利を貪り北が核までもったのに
まだ、まーだ!い・ま・だ・に!パチンコを取り締まらず遠隔などを野放しにしている
悪魔の集団になりたくないとゆう若者が増えただけのこと

インターネットでもうそこらへんの腐った関係はみんな知っているしね。

警官どもよ、どうするんだよ。お前ら後世に名を残したぞ確実に。

悪魔として
190名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:55:12 ID:LDHueLq30
最近、趣味で採用しているとしか思えない警官らしからぬ
かわいい若いねーちゃんが増えたな
ま、警察の主な仕事は万引きと交通違反だから。
交通違反は外注済み、近いうちの万引きも外注するようになるだろう

仕事が減った分、難事件に力を入れるようになるかというと
やる人材がいるように見えないしこの調子じゃ、
近いうち警察の存在価値がなくなるな

191名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:56:27 ID:UHH5zfNS0
朝10時から駐在や主な交番メンバーが本署で2時間近くも毎日会議してるけど
意味あるのかよ。
それで半日終りで日本の治安を守れない。
192名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:56:41 ID:M7xv0oafO
髪型とか茶髪がそこそこ自由なら入りたい
風紀に厳しすぎるのは時代遅れ
193名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:57:49 ID:enmLYPjF0
リスクが大きいのだから給料を上げなければな
194名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:57:52 ID:OWCy8dq40
警察がなんで嫌がられるかに本当に身に覚えがないと?
195名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:58:21 ID:1InQpvcg0
就職氷河期世代を雇えよ
196名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:58:24 ID:iq7DEk7S0
夜勤12時間って言うけど3時間は寝てもいいんだよね。
用がなければそのまま仮眠しながら朝まで快眠だもんな。
翌日休みだから朝から遊びに出られます。
197名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:58:45 ID:JlT5pLTN0
>>192
そういう奴は別に警察に関係なくても良いんじゃね?
工場でダンボールでも弄ってろよ(ww
198名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:03:05 ID:3p7nElWQ0
「伝承官」とか言ってえらそうなことほざいてるけど
引継ぎが出来なかっただけでしょ?職務怠慢って言うんじゃないの?
期間延長で税金盗もうって制度w

若者が集まらない→きつい仕事を嫌がってるんだ
って発想が素敵
若者が集まらない→魅力が無い
頼むからまず自分自身を疑ってくれ

と神奈川県民の俺が言ってみる
199名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:08:05 ID:iHAcUlp50
警察学校が時代遅れなんだな。

せっかくの芽を刈り取ってる。

汗と努力と根性はもうやめろ。
もっとクールにいかんとね。
辞めて良かった。
200名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:08:38 ID:ajBnyF1K0
看護婦でもさ、日本人でやりたい人いっぱいいるんだよ
わざと人手不足にしてない?
わざと人が就職出来ないようにして外人雇おうとしてるんじゃないの
30代位の奴も雇えばいいじゃないの
201名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:11:03 ID:ZsAWcsgC0
警察にテレビの取材で出かけてみたらみんな暇そう。
カメラ回していると仕方ないからって感じでパソコンを打ってる
けどどうみても仕事じゃない。
あれじゃ仕事してないよ。
202名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:13:04 ID:JlT5pLTN0
>>199
クールってのは、汗と努力と根性を基礎としているのでは?

そもそも、努力も汗もかかないで何になりたい?
犬の散歩係でもその内クビになるぜお前みたいな考えじゃ。
203名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:17:28 ID:4fjsWGsU0
警察官学校でやることの7割りは実地で役に立たないからな。
204名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:18:27 ID:Ih6ZdIud0
警察が無能すぎて魅力を感じないんだろw
205名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:21:16 ID:p8LzWQr00
昔の「青」は丹念に一文字一文字を追っていけば、どこかしかに誤字や転機ミスがあったよな。
「10月31日」と書くべきところを「10月30日」と書いてあったり。
それに字そのものも雑で汚い。これ書いた奴絶対頭が悪るいやろと確信持ててしまうぐらいの酷さw

ま、それも昔の話。
最近のサツ官は学歴高いのが多いから、キップの文字もキチンとしてるようだ。
206名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:22:01 ID:/sX7AVxq0
数を増やして質を落とせばいい。
207名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:22:09 ID:a8MijHQT0
警察という組織を覆う権威主義的体質が何より最悪。
給料が倍になってもやりたくないな。刑務所に入るのと変わらん。
208名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:24:11 ID:e3mlQz820
自殺:21歳巡査が拳銃で 静岡・富士の交番 
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070319k0000e040015000c.html

19日午前2時ごろ、静岡県富士市伝法(でんぼう)の県警富士署伝法交番で、宿直勤務中の巻田一人巡査(21)が頭から血を流して倒れているのを仮眠を終えた巡査部長(29)が発見した。 
手に拳銃を持ち、机上のノートには「迷惑をかけてごめんなさい。同期の皆がんばって」などと3ページにわたり書かれていた。自殺とみられる。 
同署によると、交番は2人勤務で、巻田巡査は前日午前9時から勤務していた。午後9時から2階で仮眠する予定だったが、仕事が残っていると話し、巡査部長が先に仮眠した。 
巻田巡査は1階湯沸かし場で倒れ、貸与された拳銃でこめかみを撃ったらしい。 
昨年4月に採用され、先月から同交番で実習中だった。 
同署の昆明人副署長は「原因の究明とともに拳銃管理を徹底したい」と話した。 
【稲生陽】 
毎日新聞 2007年3月19日 10時19分
209名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:24:18 ID:UmSbPmre0
30代はいっぱい余ってるのに、その世代は門前払いだろ?
210名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:26:02 ID:bRMegwXG0
>>209
30代なんぞ雇っても筋力も能力も劣ってるし、現場の人間との人間関係にも問題あり。
普通に20代が望ましい。
211名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:37:27 ID:e3mlQz820
>>210
別に筋力なんて要らんよ。警察の仕事するのに。
212名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:40:03 ID:KJmSmx4Q0
というかロリコン警官とかなんとかしろよ 綱紀粛正しろよっての
213名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:43:46 ID:ma3oOLn90
もう締め切ったのかよ。
もっと早く知ってたら応募したのに。
214名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:45:50 ID:LwluY/eUO
あぶデカみたいに銃を乱射したいから警察官になろうかな?
215名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:49:14 ID:Fd7rRm77O
普通に給料を大前面に出したら、応募者倍になるぜw

あ、手当類全てもだぞw
216名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:52:14 ID:e3mlQz820
ここらで新しい制服を導入したらどうだろう?

重くて腰痛の元になって、シートベルトにひっかかる警棒、けん銃は止めるとかさ。
禿げる元になる制帽も廃止。
217名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:52:57 ID:GRxSsiM00
警察はきつい仕事なんだから、もっと給与あげてあげていいと思う。
安月給で体張った仕事なんてできないよ。
218名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:55:47 ID:ARV7c5mq0
年度末に裏道で点数稼ぎしてるしなあこいつら。ちったあまともな仕事汁。
219名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:56:27 ID:NDMqpQiD0
○○県警ハイテク犯罪なんとかセンターとかなら就職してもいいかなっておもってる
でも配属先がそういったところでも、最初は訓練で一般警察官と同じことやらないといけないからやっぱやだ
220名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:57:40 ID:HlxfdwIb0
男女共同参画の世の中なんだから、積極的に女を採用すりゃいいんじゃないの?
221名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:59:55 ID:4fjsWGsU0
>>219
語学勉強して、特別選考受ければ体力なくても大丈夫だぞ
222名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:03:19 ID:lTpGA4YvO
>196
キチガイからしょっちゅう電話かかってくんだよ
考えられない被害妄想もいる
誰かが屋根裏にいるからなんとかしてくれとか、オウムが狙っているのは私だ
彼等の秘密を知ってしまったから、とか強靭な精神じゃないと無理
体育会系ぐらいしか勤まらんよ
ロートルは働かない残業しない、休憩時間はしっかり休む、給料は新人の倍ぐらい

若者は休めるわけがない
223名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:13:24 ID:bGZXctZT0
きついかどうかは別にしても
警察への不信ってのもかなり影響してるだろう
224名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:15:45 ID:iXT9s9Sw0
自称国を愛するネットウヨを徴兵すればいいのに。
225名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:16:55 ID:KrzgiA8e0
警官の息子ってかなりの確立で親父と同じ職業に就くな。
226名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:17:43 ID:6xweeC/C0
『ポリスアカデミー』見習うしかないんじゃないかw
227名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:18:12 ID:lTpGA4YvO
>218
表通り走れよ。裏は速度あまりでないから止められやすいぞ
そもそも違反はしないでくれ。運転に変な癖がつくと事故起こして点数引かれ免停とかすぐつくよ
今は追突されるとすぐに鞭打ちって騒ぐし
それと切符切られて文句あるなら裁判してみたら
大体は裁判で勝てるものしかやらないけど。負けて前歴ついてみるのもよしだろ
228名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:18:29 ID:ckzGqvPf0
けっこう産業があるからなにもわざわざ・・・て感じかな。他県から持ってくればいいのに
229名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:21:44 ID:YNlfDwMF0
>>161
そうやって人のせいにして生きてきたんだろ?汚い奴だな
230名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:23:06 ID:/jIDeDxY0
通達を出して、現職の子弟は必ず出願だけはさせるようにしたらいいんじゃない?受けなくてもいいから。
実際やりそうだけどね。
見かけの出願倍率だけは水増しできる。
見かけが増えれば、人気があるんだということにできるから、より人が集まる効果も期待できる。
231名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:23:48 ID:uIQsH9++O
信用ない組織に誰が入りたがるか!
癒着ヤメレ!
232名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:24:30 ID:uZ/6hkaCO
なりたくても身体測定で落ちます
233名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:26:55 ID:bFOlxJqD0
>体育会系ぐらいしか勤まらんよ
>ロートルは働かない残業しない、休憩時間はしっかり休む、給料は新人の倍ぐらい
インチキカルト宗教団体みたいだなw
234名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:28:13 ID:zFRkuwvD0
今後入るであろう新人に質が落ちたとか言うなよ。
やる気無くすぞ。





実際落ちてるけどなw
235名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:28:13 ID:6xweeC/C0
今はどうか知らんが
かつては白バイ乗りの定年が30歳で
そのせいでなり手が少なくて車両が余っているという記事が新聞に
載ったことがある>静岡

かりにも警察の華形がこれじゃあなぁ・・・
他県では「白バイ隊ならぬシルバー隊だ」とか言われるくらい
オサーン・ベテランが幅きかせてるというのに。
236名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:28:22 ID:f7J/eaQ20
原色の指定って頼まれなくても好んで警察官になってるよ。
よっぽど旨みがあるとみた。
237名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:31:06 ID:Gp0C19XF0
俺去年の前期で普通に二次で落とされたんだけど。
結局地元の大きい企業に行くことにしました。

警察のくせに選別が贅沢すぎるだけだと思います。
238名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:33:48 ID:5RlgDVY40
こんな状況であるにもかかわらず、静岡県は韓国からの観光客を誘致しています
239名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:33:49 ID:arHXdKJf0
自宅警備員をヘッドハントすればいい
警備ならお手の物だろうwwww
240名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:34:34 ID:+01gBj5Y0
まあどっちにしろおっさんは無理だな。職場の人間関係もあるし。

いつまでも氷河期は救われないな、ご愁傷
241名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:36:53 ID:LjukIX5l0
>>196
甘い甘い。
昼間扱った事件事故の報告書書いてたら、夜中にくだらん通報・相談で時間とられたり、
何か事件事故があればそれで数時間とられたりで、結局眠れないこともしばしば。
さらに休みは休みで、検問とかやるときは呼び出されるし、
署管内で何か事件をかかえてるときは、そっちの捜査に借り出されたり。

刑事は刑事で約週1というペースで当直にもかかわらず、
翌日休むことなんてほとんどできず、風呂も入らず36時間連続勤務がデフォ。
眠れりゃまだいいけどタイミング悪く事件が起きれば、一睡もせずに翌日もそのまま夕方まで。

そんでともに残業手当もどこに消えてるの?wという状況なわけ。
242名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:38:57 ID:bFOlxJqD0
>>237
あなたの判断力か観察眼が高かったからだと思います。
洗脳しにくい人だと気づかれたのでしょう。
243名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:40:39 ID:HVNQrvRb0
応募可能年齢を上げれば民間警備員アルバイトからの
転職希望者がけっこうあるんじゃないかなと思う
244名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:41:43 ID:Gp0C19XF0
あと静岡は健診自腹なので、
受かるかどうかわからないのに1万以上の出費を強いられます。
こんなことも募集にマイナスなのではないのでしょうか。
245名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:41:52 ID:Sm8Q8WuQ0
もろ体育会系で嫌だ
馬鹿が根性とか言って全て済ませてるような印象しかない
246名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:42:48 ID:FE+YMy070
>>227
別に違反はしてないからいいんだけど
そんなことしてる暇があったら普段からそこらの路駐取りしまれとかは思う。年度末じゃなしに。
247名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:43:45 ID:HF3QPN0N0
北海道の営業妨害恫喝警官はどうなったのよ
248名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:43:56 ID:lTpGA4YvO
>225
確かに他の仕事よりかは多いが、いつも家にいない父を見てこの仕事になりたいかな?
親父のようにはなりたくないっては多いよ
まぁ、志望動機は確かだし、入れば辞めないだろうし、
父からわからない事は聞けるだろうが、父がダメ警官なら風当たり強そう
金が他に比べ少し多いが、金より休みが欲しい
役所が羨ましい
夕張市は除くけど。

大変だけど、一般常識がある、人見知りしない、人当たりが良い、我慢強い、体力がある
すべてを満たしてる人は向いているってそんな人少ないよな〜
いいところとして他はどうかわからんが、職業でモテる合コンの誘いが多いよ
女の子にまだまだ人気はあるし。うちらの組織は奥さん綺麗な人多いし
当直明けでも合コンは必ず行く。
警察嫌いなのは、過去に警官に横柄な態度取られた人がほとんど。
壁つくっている人には何言っても無駄だけど、ほとんどはこうゆう警官ばかりでないと理解してくれるよ

縦社会だから、若くして試験取ったけど、おっさんの部下は扱いにくい
休んでばかりいるから一般人の目につく。動かないから太る。歩いて稼いでこいやといいたいが、そうもいない
なんとかならんかな〜

最後に金が欲しければ来い長生きは出来ないからな
249名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:43:57 ID:04KxHXAF0
その精神に於いては役に立つ「極道もん」に門戸を開放する時が来たようだ。
一石二鳥! 違うか?
250名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:45:58 ID:rcYKdz9CO
そろそろパトレイバーを導入しようか
251名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:52:50 ID:jLUx28Ix0
私生活にわたるまで制限は多いし、危険は多いのに報われてないなと思う。
社会的地位も低く見られてると感じること多いしな。

2chのやつは、警察叩けば叩くほど志願者が減って、
ろくでもない低能しか受験しなくなるってことを理解して欲しい。
最近入ってきた後輩の低能振りがやばい。

察庁のキャリアどもは基地外ばっかりで、現場は低能ばっか。
警察組織は近代最大の危機かも。

110の迅速な臨場より、職質による自転車検挙のほうが評価高いっていう
価値観が理解できねえ。国民も現場も無視して、
原票による統計だけみてるのが今の組織。

俺ら現場の人間が胸を張って後輩に勧められない職場に、
まともな人間が来るわけねえ。いくら騙して入れても気づいたら
やめるか、無気力になるだけだって何で気づかないんだろうな。




252名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:52:51 ID:GimGi87D0
不法就労者とか密入国者とか
人材ならいくらでもいるじゃん
253ちく@公務員試験90回受験経験者●:2007/04/14(土) 00:53:20 ID:YLryAAZD0
こんなのはおめー、あれだ。

2001〜2004年の氷河期時代の中でも最も不運で倍率の高かった
優秀な世代を大量に取らなかったからだろ。
254ちく@公務員試験90回受験経験者●:2007/04/14(土) 00:55:24 ID:YLryAAZD0
>>6
2001年、オレも警視庁を受けたが玉砕。

警視庁は2001年以後、一気に難易度が上がった。
自衛隊も2005年まで超氷河期が続いたが、そのときにあまり取らなかったので
今苦しんでる。

オレは長いたびの果てに県上級に通った
255名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:56:01 ID:Gp0C19XF0
>>89
遠距離募集にしても静岡県は警察なんぞより民間の方が待遇も人気も上だから難しいと思う。
256名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:57:27 ID:zFoHosO20
警察学校が厳しいって言うけど
現場のほうが理不尽だぞ
しょせん理不尽教官を演じてる教官のしごきなんか屁でもねぇ
どんな鬼教官でも「自称」一般市民と犯罪者のキチガイっぷりにはかなわねぇよ
257名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:58:16 ID:pX12dR840
警察や消防って
試験を受けてはいるところじゃないよな??
258名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:01:32 ID:M7xN5RHX0
警察の仕事がきついって?
笑わせるな、きついのは東京の新宿とか一部の現場だけだよ
地方の警察なんて楽なもんだぞ
そんなことより、不祥事続きで警察官になりたくない人が多いとは考えないんだなw
259ちく●:2007/04/14(土) 01:02:28 ID:YLryAAZD0
>>257
7年前まではそうだったな。
260名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:04:54 ID:1dsT+SEz0
最近は新卒より中途採用の合格者の方が遥かに多い
転職で社会経験を積んだ25〜28歳くらい
辞める者の割合も格段に低く、資質も高い
心身ともに優秀な人材が採用できるのだ
261名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:05:15 ID:WbQ/O7B70


    警察内部が ヒエラルキー社会なので お断りだ!

    裏金作りを 強制させられるので お断りだ!

    団塊世代の 汚職警官の掃除が 先だ!



262名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:06:07 ID:ii9E1pNo0
おれ静岡県警の試験落とされたわ・・・・10年前・・・・・・
263名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:06:07 ID:zFoHosO20
>>258
刑法犯認知件数/警察の人数だと
田舎の県のちょっと都会 が一番忙しい
新宿じゃシャブ中を夜中に5人緊逮しても
刑事課全員呼びされることは無いだろうに。
264名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:07:52 ID:jLUx28Ix0
警察改革するなら、不祥事の厳罰化と同時に、
職員の待遇の向上を図るべき。

今の待遇じゃ、民間で採ってもらえなかった
落ちこぼれしか来ない



>>257

警察馬鹿にすんのはいいけど、
何があっても110番するなよ。絶対に頼るなよ。
やくざに絡まれても、空き巣に入られても、自分で対応しろよな。

結局、警察が無能だと困るのは誰か考えてみろ。

>>258

新宿署は800名で、下手な県警本部より組織力がある。
殺しがあっても何があっても、大勢で対応できる。
事件も多いから、みな経験豊富だしな。
中途半端の田舎の方がきつかったりするし、
警視庁なら5年で定期異動だから、みんなグルグル異動して条件は一緒

俺に言わせたら、中途半端な郊外の県警は事件もそこそこ起きるのに
人数が少ないからしんどい。
本当の田舎は事件がないから、問題ないだろうがな
265名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:09:50 ID:2AzbYEqY0
>>263
まあ福岡なんかは刑法犯認知率で言うとトップだったしな
今どうなってるのかは知らないが
266名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:11:11 ID:b7Md3wDE0
警察の訓練ってめちゃきついんじゃないっけ?
逃走犯向けに毎日数十キロ走ったり、凶暴犯向けに武道訓練したり
そこらのニートに耐えられるようなしろもんじゃなかった気がするぞ
267名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:11:29 ID:zFoHosO20
警察になって愕然としたのは再犯率の異常さと判決の軽さ
自動車100台盗んで懲役3年仮釈もらってたった2年で出てくるとかマジありえねぇ
まーこれは組織に文句言っても仕方ないけど
268名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:17:50 ID:WzzXG6nSO
司法協会
刑法総論講義案(三訂版)3000円

これは行為無価値、判例通説徹底されてる実務向けの定番の本。

現職警察官にも、初任科生にも、受験生にもお薦めします。
269名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:18:32 ID:qsZ/y8bo0
富山県警なら捜査も楽だし、応募者殺到なんだろうな
270名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:22:12 ID:2YRQ4ylAO
倍率が1切ってるわけじゃないだろ
多少頼りない奴でも立派に育てあげてみろよ
271名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:23:20 ID:jLUx28Ix0
>>267


行政機関である警察の責任外の話だけど同感
かといって、務所にぶちこんで、生活の面倒みるの税金の無駄使いという気がするんだよな。
留置場の様子見ると、税金の無駄使いの極致って感じだ。


昔の人は顔に刺青をいれたとか言うけど、よくできたアイディアだよなあ。
再犯防止にも、周りの防犯意識の啓蒙にも役に立つよな。
顔に「レイプ犯」とか彫ってある男が歩いてたら誰だって警戒するもんな。

被告人の人権ばっかり尊重しすぎて、現代社会はすっかり歪んだ気がする
272名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:23:46 ID:hlEMqa0N0
制服をアメリカ風にして凶悪犯への銃殺許可、おとり捜査許可とかして
マイアミバイス並に格好良くなれば一気に増えるとオモワレ
273名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:24:49 ID:2AzbYEqY0
>>272
で、アメリカ風に殺人の検挙率も6割にダウンとかw
274名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:26:03 ID:FDe8DskA0
日本の検挙率って嘘だらけだろ?
途上国の警察っぽい。
275名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:28:40 ID:6sX3qJ0IO
若向けの刑事ドラマでも作ってやれよ
すぐに応募殺到するさ
276名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:29:05 ID:yQb5WeT40
民間良ければ官職不足
バブルの時代もそうでしたな。
国家二種合格で仕事にありつけなかった
自分には協力する事はなにもありませんよ。
277名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:29:45 ID:cOtkXj6N0
この前、警視庁→国会議事堂→自民党本部と中を見学してきたんだけど、警視庁が驚くほどに中の施設を見せてくれなくてびっくり。でもあの110かかってくるとこ見せてもらって、あまりの緊張感にwktk。てか110の半分以上がいたずら、人生相談ってのはワロタ。
278名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:32:02 ID:qp84hNo10
今日申し込んできたけど窓口の男の人が言ってたわ
退職者が多くて人が足りない、受かったら頑張ってほしい、落ちてもまた受けてほしいみたいなこと
279名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:32:12 ID:LjukIX5l0
>>263
そうそう。警視庁くらいなら人がいっぱいいるから呼び出しもそう無いけど、
地方で本当に過疎地みたいなところは確かに暇だけど、
都市部の署はなにかあればすぐ呼び出しだよね。
280名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:33:34 ID:mRQHRhDH0
>>1
>県警警務課は「技術の伝承と優秀な新人の採用は実力維持の両輪。駆け込みでも
>飛び込んできてほしい」と話している。

技術の伝承と言っても、その伝承する警察が高貴だと主張する技術は、調書捏造や
犯罪目的をもたない市民の所持品を無理やり犯罪目的で検挙して点数稼ぎしたり、
自分たちに対抗する市民を騙して権力を振り回し、市民の反感を買っても無視すると
いう悪質な技術でしかない。

こんな人間のクズが考えて作り出した技術を伝承とか言ってんだから恐れ入る。
281名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:36:00 ID:RSK/6rRo0
パチンコ利権を手放してパチンコ業者を潰しまくれば改善するよw
自動車学校、警備会社、建設業への天下りも見て見ぬ振りしてる。

宇宙刑事シリーズ、パトレイバーで警察官になりたいと思っていたが、
裏のイメージが悪すぎる。

警察官は最後までリアルなヒーローであって欲しかったよ
282名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:36:11 ID:c7A0pqjbO
田舎の駐在さんならやりたい
283名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:36:12 ID:FDe8DskA0
普通に考えて、日本の捜査技術は稚拙だろ。
それだけの話。

凶悪犯罪は少ないくせに冤罪ゴロゴロ。

事件を解決したいが為に自白を強制(www
本末転倒だろお前等の存在は(www


  お 前 等 の 存 在 は 世 の 中 の マ イ ナ ス に な っ て ん だ よ  


民間に委託した方が、日本の治安はずっとよくなる。 
284名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:36:47 ID:13CWrdnzO
それでもニートが応募してきたら断るんだろww
285名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:37:36 ID:5ASXK20X0
それでも警視庁の50台800万は結構おいしいよなぁ
民間なら有名どころ以外はこの金額は無い。
自分を捨てていけるやつなら警察はかなりおいしい
286名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:38:05 ID:2AzbYEqY0
>>10
それもある
少なくとも体育会系の筋肉バカは減らした方がいいな

そういう連中が冤罪を作り出しているわけだし、
治安の維持にも繋がらない。
287名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:38:31 ID:FDe8DskA0
パチンコ会社の幹部だっけ(ww
警視庁幹部が・・・

笑える事実。

何を言訳する所があるのだ??

>>285
普通の教師でもそれ位貰ってないか?
288名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:39:26 ID:pE4mpFBy0
警察署に用事でいったら、ツンツンした婦警さんとか、
いかにも武道してましたって感じの短髪ズングリムックリの若いお兄さんがいて、
こういう職場も悪くないなあと思いました。
289名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:40:20 ID:bFOlxJqD0
>>280
万が一優秀な人が勘違いして試験を受けても、
警察学校と現場での「警察の常識は世間の非常識」を知って、
辞めるか自殺するかとなっている現実。
290名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:41:00 ID:FDe8DskA0
>>286
ボクサー崩れが警官になるらしいじゃん(www

これから悪い事やって無くても、パンチドランカーの考える国家権力の名の下に殴り殺されそうで怖い。

老人の誤認逮捕+死亡が増えるぜ(wwwwwwwwwwwww
291名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:41:54 ID:GjnVTBht0
交番の中がヤニだらけだから。
292名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:42:01 ID:W5651Da80
>>202
おまえこそ府警警学の何をしってる?

発想が大戦中の陸軍学校と同じなんだよ。
育成学校なんだから、専門性を持たせれば良いものを
汎用性重視して無駄なことばっかり。
293名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:42:11 ID:ag1iYhwZ0
やはりここは、”シズオカケンケイ”と戦隊物の乗りで
CMですよ。予算はもちろん350万で。
294名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:42:57 ID:qp84hNo10
普通の教師は一般的には高給だからね
295名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:43:38 ID:jLUx28Ix0
>>280

犯罪者乙

不祥事は確かにあるけど、警察が完全に機能しなくなったら、
喜ぶのは犯罪者だけ。

>>283

民間に委託しても、全く同じ現象が起きるだけだと思うがな。
他人に対して強権を発動できるという状況は、
不祥事を生みやすいのは真実だろうな。

esだっけ、牢獄のシミュレーションをやったら、どんどん役にハマッっていく映画。
構造的な問題だから、厳罰化と個々の職員の意識啓蒙で対応しないといけないのは、
民間だろうが、官営だろうが一緒。

根源的問題に目を向けないで民営化をいっても無駄
296名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:44:40 ID:ica/A5l00
マジレウすると隠蔽体質がやだな
組織そのもののイメージ
297名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:44:59 ID:FDe8DskA0
>>295
ねえよww
信用第一だからな。

信用崩したら即株価暴落なのが民間企業。

何世間知らず暴発させてんだお前(www
298名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:45:23 ID:xG+iATAA0
警察は公安の人数が多すぎるんだよ。公安をもっと削って刑事、交通に回せば
人手は足りるはず
299名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:45:28 ID:5ASXK20X0
小学校44.1歳で37万9千円
中学校42.9歳で37万6千円
高等学校44.3歳で38万7千円
中等教育学校40.1歳で32万3千円
盲学校44.1歳で38万3千円
聾学校43.2歳で37万5千円
養護学校42.2歳で36万6千円
幼稚園34.6歳で22万7千円
専修学校44.4歳で30万1千円
各種学校47.1歳で25万7千円となっている
300名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:45:43 ID:xgSc4hjC0
怖い世の中になりそうだ
格差が広がり犯罪激増
取り締まるべき警官達は育ちの悪い悪徳警官
301名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:47:05 ID:FDe8DskA0
糞警官消えろよ。
税金泥棒の甲斐性無しだろうが。

民間と交代しろ。
302名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:49:19 ID:zFoHosO20
一度どっかの市が完全民営化をやればいいのにな
住民税を0にして

民営化つまり利益が要るわけだから
被害届受理1000円 通常逮捕状請求1万円
緊急逮捕手続き書は深夜だと割り増しで2万円になります
令状却下の保険として+5000円頂きます 
交通事故処理 見分費用が3000円になります

みたいな
303名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:49:26 ID:jLUx28Ix0
>>297


お前の言ってる意味わかんねえけど、「信用崩したら即株価暴落なのが民間企業」

?マスコミの不祥事を見ても、食品業界の不祥事を見ても、
建設業界の不祥事をみても、民間は『信用第一』といえるか?

警察業務を民間がやるといったら、超巨大組織を作る必要があるから、絶対寡占か独占企業になる。
腐敗の温床なのは同じだと思うがな。


まあ、お前の低能っぷりはよくわかったからあとは反論しなくていい
304名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:50:12 ID:FDe8DskA0
>>302
それって、意味ちがくねえか(ゲラゲラゲラ

警察って本気で頭悪いのな・・・
305名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:51:34 ID:4tW33CqQ0
便所の落書きで国家を論じるくせにこういうには応募しないんだなw
306名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:51:42 ID:RMDLGLeQ0
 とりあえず言っておこうか。

 「全て青木が悪い!」
307名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:52:18 ID:jLUx28Ix0
>>304

警察が、じゃなくて>>302がだろ・・・・
308名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:53:22 ID:zFoHosO20
>>304
完全民営化にする気じゃないのか
市場保持にするなら利益出さないと潰れますよん
309名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:53:40 ID:7l0O5bnO0
そのうちバウンティハンター制度が運用され始めたりしてな
310名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:53:45 ID:FDe8DskA0
>>303
映画の観すぎじゃね?

例えば鉄道ってどうなの??
民間だよなぁ(wwwww

何の温床だ??

パチ屋に天下りして平気なお前等は何なの??
警察様かよwww

そもそも、es??
スタンフォード監獄実験の事か?

お前等は例外かよ(www
馬鹿丸出しで何処から攻めて良いか迷うわお前(ww
311名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:56:19 ID:FDe8DskA0
実際、上下水道やゴミ処理なんかは民間に丸投げしている所は存在するな。
海外でも、上下水道を民間が運営するのは普通。

日本のように、貧弱な操作能力と組織力なら警察も民営でいいんじゃね?
312名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:56:51 ID:KHKQ9v700
>>309
そしたら俺ハンターになるよ
313名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:57:52 ID:Lw88cKIq0
そりゃま、パチンコは合法でおまけに優遇転職出来る団体とくればさすがに怪しい
あ や し い
314名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:58:23 ID:FDe8DskA0
あの換金方法自体明らかにおかしいだろ
315名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:59:34 ID:zj/DsOip0
>>5
逃げぇ!
316名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:00:29 ID:FDe8DskA0
警察の人間がレスしてたと考えると、すげぇ世間知らずと理解できた。
317名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:00:43 ID:zFoHosO20
>>310
そそ。JRもNTTも民間がやってるんだから

警察も民間でできるよね。

電車に乗るときにJRに金を払う
電話かけたらNTTに金を払う

なにかあって困ったことがあれば警察に金を払う。

それだと「犯罪予防」が問題になるが
何かあるのが嫌なら事前にパトロール代を払えばいい
318名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:01:22 ID:PHrisUCW0
入魂棒とかはいやだよな
319名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:02:22 ID:jLUx28Ix0
>>303


文章に頭の悪さが滲んでるな・・・・

寡占状態、独占状態の業界には腐敗が生じやすいというのは
普通の常識だぞ。
鉄道業界が、健全な市場経済を反映してると思うなら思っていればいい。
あんなふざけた独占手法はないと俺は思うがな。


俺らも腐敗の例外じゃないから、厳罰化と意識の啓蒙が必要だと言ってるだろ。
どういう団体がやっても、それしかない。



こういう基地外を毎日相手にするのが俺らの仕事。
苦労を分かってもらえると、うれしい

そんじゃ、ねるわ
320名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:02:34 ID:FDe8DskA0
>>317
そんなルールなんでお前が決めるのだ?

一括して、地域の秩序維持管理を契約すれば良いじゃん。
321名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:02:36 ID:cYWikr940
年齢制限を無くし
ブラックや派遣の奴等に声かければいくらでも集まるだろ
322名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:02:45 ID:4ZbjuNcC0
俺を雇え。
ほんとは自衛隊に行きたいんだがもう贅沢は言ってられない。
323名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:03:00 ID:bXUX+Yua0
ケースワーカー
公営住宅管理
警察官

は公務員でもいやだな
324名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:04:23 ID:5MUEkl7y0
高齢化社会で若者どんどん減ってるのに年齢制限は昔のままだから応募者来なくなるんだよ
ぜいたく言わずにおっさんを中途採用しろ。
325名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:04:35 ID:zFoHosO20
>>320
誰が一括するの?資金は税金で?
326名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:04:51 ID:4H5BHXt90
>>320
そのネタ前にも公務員板で見たよ。
民営化だと採算も自分たちでとらなくちゃならないから、全部有料だと言うロジックだったような
包括契約見たいなのは民営化じゃなくて民間委託になるそうな
327名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:04:55 ID:Lw88cKIq0
ブサヨは腰抜けでタンパクな国民とだけ付き合ってればいいよ
金と脅しで
328名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:04:58 ID:dn6024lu0
バブルが弾けて就職率が低下した時は、底辺大の奴が行き場が無くてしょうがなく
警察官になってたが、最近は底辺大でも多少は就職率が上がって来たから、仕事的に
魅力が無くてつまらない警官職なんて求めなくなったんだな。
329名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:05:15 ID:FDe8DskA0
>>319
お前・・・
独占の結果として不正腐敗の温床になるといってたんじゃねえのか??(クスクス
言ってるいみわかんねえけど(ww

てか、建設業界なんて指名停止で株価がた落ち収益がた落ち収益下方修正で最悪ループなのだが・・・
330名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:05:54 ID:94lNkPUuO
オムニ社に全部まる投げしちゃえw
331名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:06:09 ID:ZeUmPI2pO
>309
じゃあ俺は左手に大砲付きの義手つけて背中に大剣背負って狩りするよ
332名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:06:49 ID:jLUx28Ix0
最後に

>>317


犯罪捜査には、いろんな個人情報を扱う必要もあるし、
犯人逮捕には強制力を使う必要もある。
これらの力を個々の現場で、同使うのか判断を行うのは一人の人間だということを理解すべきだと思う。
誰がやっても、最後は規範意識の問題になるだけ。
民間だから、個人情報の扱いは完璧だなんて、誰も思わないだろ?
333名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:07:15 ID:4H5BHXt90
>>331
コブラかと思ったジャマイカw
334名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:07:21 ID:FDe8DskA0
>>325
お前は、自分で警官に金払ってないとでも思ってんのか??

マジで池沼???
335名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:09:23 ID:FDe8DskA0
ここに棲んでる奴等って目茶目茶頭悪いな
あたまわるいだけじゃなくて、世間を知らない・・・

そんなので税金泥棒何時までもできると思ったら大間違い。
336名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:10:10 ID:Fe4APqndO
給料以外にも色々入ってくる しかも捕まらない 欲しい違法物も捕まえて取ればいい
なれるものならなりたかった
337名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:10:23 ID:2AzbYEqY0
>>290
亀田みたいな連中に日本の治安を守ってもらいたくないなw
338名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:10:36 ID:4H5BHXt90
>>334
そのところも前にあったよ。
警察業務を契約する以上、履行状況を監視するところが必要になるから、
結局公が警察業務の管理を行うことになる
で、それは民営化ではなく委託に等しいというような話だったかな。
339名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:11:09 ID:zFoHosO20
>>334
税金で払ってますけど?
340名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:11:17 ID:4oABo5jO0
糞警察を取り締まる組織が出来たらそっちに入ってもいい
341名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:12:20 ID:jLUx28Ix0
>>329
>>297


まじで、頭やばいね・・・

建設業界なんて指名停止で株価がた落ち収益がた落ち収益下方修正で最悪ループ

した企業があるってことは,『信用第一』でやってこなかった、民間企業があったってことじゃん。



俺は、民間であっても、警察という特殊な業務を請け負ったら不正は起きうるから、
個々の職員の意識を高めて対応するしかない点で同じって言ってるだけなんだがな。

お前の頭の悪さにはあきれるよ。まじで寝る
342名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:13:21 ID:FDe8DskA0
>>338
最初はそれで良いじゃん
地方税でなんとかすればよい。

警察が管理するってのは
警官の言う何だっけ?(ww
・・つまり連綿とした負の引継ぎになるかもしれないけど(嘲笑
343名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:13:31 ID:bXUX+Yua0
郵政省の監察官みたいに
警官を取り締まる機関はないの?
344名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:15:36 ID:FDe8DskA0
>>341
だから、お前等立場守られてんだろうが
組織としても個人としても。

何度説明されても理解できないのなお前はww
ストレートに答え教えてもらってもダメか?
345名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:16:10 ID:4H5BHXt90
>>342
で、そのときに問題視されて回答が出なかったのが
どの企業も辞退したらどうなるのかってことだったよ。
そのときには、警察や国防なんかは自前で持ってないとだめだ
って方向で落ち着いてたけどね。
346名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:16:57 ID:jLUx28Ix0
加えて言うと、>>341には
警察業務は、超巨大組織じゃないと請け負えないという前提条件がつくからね。

中小どころが競争しながらやっていれば評判などにより淘汰されていい会社が残るだろうが、
無線や銃器、各種のデータベースとかの資器材を用意できるのは、かなりの大組織に限定されるからな
347名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:17:42 ID:FDe8DskA0
>>345
警察を民営化するってのはだめなのかな
348名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:17:51 ID:FIjJEvJ8O
横浜のカラオケ屋バンガローハウス中華街店に行ったあと、
林組の人間と関わっている人はマイドコントロールされている。林組経営のカラオケ屋
349名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:18:02 ID:zFoHosO20
警察裁判所のような純粋公共財を民営化するという意見は
画期的で面白いからね。
発想は素晴らしいけど未だに名案を見たことが無い。
なんか良い方法ないもんですかね。
350名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:19:27 ID:bFOlxJqD0
警察を妄信擁護している奴は、何故警察が国民から嫌われているのかを考えた方が良い。
351名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:19:43 ID:OEQmbaZxO
地元県警のパンフ
去年「完全週休二日制」→今年「ほぼ週休二日制」に変わってたw
刑事なんかは二連休なんて月一あればいい方だろ。
352名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:20:01 ID:4H5BHXt90
>>347
現在の警察を縮小して並列化させるのは可能だと思うけど
完全民営化させちゃうと公権力としての暴力機関がなくなってしまうから
まずいんと違うかなぁ
普通の公務員の仕事は問題なく民営化できると思うんだけどね。
自衛隊と警察と消防は難しいんじゃないかな。
353名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:21:11 ID:jLUx28Ix0
>>344

守られてねえってwwww
winnyで情報流出させたら辞職しますって誓約書も書かされたし、
不祥事したら退職しますって、宣誓して拝命したよ

世間の要求どおり、厳罰化の波はきてる。


論点すり変えるな低能wwwwwwww

寝かせてくれ^^;
354名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:21:53 ID:FDe8DskA0
>>352
確かに、海外でも聞かないか・・
355名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:22:39 ID:bFOlxJqD0
>>353
>世間の要求どおり、厳罰化の波はきてる。
でも、組織的に不祥事隠蔽、身内庇いを堂々とやっているのは警察w
356名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:24:00 ID:FDe8DskA0
>>353
ばかだろお前(ギャハハハハ!
そこまでしたら、民間でも同じかクビで〜す。

でも、警察は結局は組織としては無傷でしょ?
もしかしたら、無傷ではないからたまり溜まった何かがタールの様にこびりついてるのかもしれないけど。
357名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:24:24 ID:/+PsnkS60
>>343
観察とか公安とかあるんだけど、実質的に警官を取り締まるどころか、警官の
やらかした悪事を隠蔽したり、市民からの警官の対応や悪事の苦情を門前払い
するような機関に成り下がってるから、あっても機能してないのと同じ。

だから、警察官が市民相手にやりたい放題の弾劾行為を平気でやりまくってるわけ。

http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html

↑ここなんかを見ても判るとおりで、弁護士相手に嘘の法律を振り回し、周りを
取り囲んで勝手に所持品を探るなどの強制違法捜査を行い、警察署に無理やり
連れ込んで、目撃者の出ない密室で脅迫して罪を認めさせるなんてことをやるために
署への同行を無理強いしている。

こんな蛆虫みたいな存在が警察官で、それを隠蔽擁護するのが監察と公安なんだよ。

これを見ると、警察を監視する機構が実質的に機能してないってわかるだろ?

358名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:25:03 ID:bFOlxJqD0
警察に自浄作用なし。

不祥事の際の警察の主張は、その場逃れで思いついたものであるため矛盾している。

組織的裏金作り発覚の時
警察「(偽造)領収書を公開出来ないのは、情報提供者保護のため」
国民「流出した(偽造)領収書に住所氏名を書かれた人は全員受け取っていない(死亡等で受け取れない状況も含む)とのことですが」
警察「(偽造)領収書の氏名には偽名を書いている。」
国民「ハァ?では、公開しても問題ないですよね。」
警察「いや、住所氏名が漏れて情報提供者に被害が及ぶといけないから公開できない」
国民「ハァ?偽名なんでしょ?」

警察「捜査員の証言から裏金は作っていない。」
国民「ちゃんと調査したのですか?」
警察「調査の必要はない。証言を聞いただけで本当とわかる。」
(内部告発者が実名告発)
国民「裏金作りを行っていたようですね。」
警察「内部告発者の言っていることはウソだ。」
国民「何故ウソとわかるのですか?調査したんですか?」
警察「調査の必要はない。証言を聞いただけでウソとわかる。」
国民「ハァ?」
359名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:25:38 ID:4H5BHXt90
>>354
だからといって安穏と立場にあぐらをかかれても困るんだけどね
外部監査組織は必要なのかもね。
でも今度はその組織が力持ち過ぎて暴走しても怖いことになるのかな・・・
360名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:26:08 ID:FDe8DskA0
>>353
わかった。
俺も眠いから同時に一緒に寝よう

絶対レスするなよ
お前が頭の悪いレスしたら必ずレス返すからな。
361名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:26:19 ID:zLTt/nbl0
>>71
その世代の自衛官は無駄に優秀な奴ばかりです。

>>317
警察会社の株主だと好き放題な悪寒

>>347
民営化は下手すると企業や金持ちが法を無視出来るようになってしまう…
362名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:26:25 ID:jLUx28Ix0
結局、警察不祥事の対策には、
個々の職員の意識啓蒙しかないのは結論として出てるんだよ。

民間にしても、不心得者が就職する可能性はあるんだし、
組織として隠蔽を行う可能性もある。
独占状態になったら、市民が不満であっても使うしかないから、
『業務停止』なんていう処分は下せない。
さらに、組織が大きくないと役に立たないから当然に寡占化するという罠
363名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:26:44 ID:hQC8yIFMO
警察行ったって、ネズミ取りとかくだらん仕事させられるようじゃ終わりだな
周りの人間に仕事聞かれて、ネズミ取りやってるなんて言った日には
先物やってるというより軽蔑されるな
決して尊敬されるもんじゃない
364名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:28:02 ID:uTsYYFAN0
暇な奴でいいから答えてくれ
なんで警察って男にしか職質しないの?
女が職質されてる姿見たことある奴いる?
365名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:28:16 ID:IBqU0IDJ0
かぎ掛け忘れたまま仕事行って
帰ってきたら金無くなってて、
空き巣に入られた、って警察に行ったら
誰が悪いって自分が悪いのわかってるでしょ?
こんなの事件として要件満たしてない、と取り合ってもらえんかった。

そりゃそうだろうけどさ、その理屈なら、
パンツ見せながら歩いてる女子中学生を強姦しても、
悪いのは中学生の方なんだろうから問題ないよな?
366名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:28:18 ID:FDe8DskA0
>>362
お前の考え方は根本的に下級公務員。

公務員丸出しだろ・・・
経験的にお前には何言っても理解できないのはわかってる。

やっぱり、民営化して周りの評価に晒されるべきだよ。
367名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:28:26 ID:bFOlxJqD0
>>361
今は警察が好き勝手にやってるだろw

パチ利権で癒着して目溢しして、裏金作りとかの組織的犯罪を暴いた所には圧力かけてるしw
368名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:29:04 ID:Pu3u3Ns2O
きつい仕事っていうより、嫌われる仕事っていったほうが・・・
369名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:29:30 ID:jLUx28Ix0
でも、警察は結局は組織としては無傷でしょ?




警察が不祥事おこしたから、『業務停止』していいのか?
警察てなんでスト権もないのか知ってる?
お前の考える、組織に対する罰ってなんだよ?

370名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:30:24 ID:2AzbYEqY0
警察権力の不当行使には死刑を含めた重い刑罰を課すべきだな。
371名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:30:26 ID:zFoHosO20
規模が違えどJRにしても私鉄があるわけだし
DOCOMOだってAUが居るわけだし
競争相手が居ないと結局駄目だから
民間警察を5つぐらいつくるのはどうだろう
372名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:30:29 ID:FDe8DskA0
>>368
でも、俺の従兄弟も会社の後輩も警官になった
国立大卒業してるのに、それでも中小企業より公務員が良いらしい・・
373名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:30:52 ID:/ALY1QueO
ピンチをチャンスに
374名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:31:08 ID:4H5BHXt90
>>362
厳罰化ってのは読む限りではせいぜい失職どまりですよね。
組織内で処理できるようなものでなく、法的に刑事罰なりを与えられるシステムにしない
とだめだと思いますよ。どうしたって身内かばい(上司の自己保身)は出てきますから。
第3者なりの定期的な監査なりね。
非常に強い公権力を持つ暴力機関の構成員ならその程度は当たり前かと思いますが
375名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:32:02 ID:bFOlxJqD0
職務上で不祥事起こしても殆ど幹部の処分はなし。

道警で裏金作りがバレた後も、わざわざ規則を変えてまでも幹部の処分者を秋の褒章対象者にしてるぐらいだし。
376名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:32:46 ID:FDe8DskA0
>>369
だったら、罰無しなのか??

だから民営化しろって言われてんだよアホ。
てか、業務停止って・・・(www

罰と言うのはお前の考えている保育園のレベルじゃないのだから
実現可能且つ効果のある方法をお前等が模索するだろ。

俺に聞くなよ(www
377名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:32:57 ID:jLUx28Ix0
>>366

>>297
からしておかしいと思ってたが、ドンドン意味わかんなくなった。俺の降参。
筋金入りの警察嫌いということだけは分かった。




378名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:33:28 ID:C/cMjdAD0
>>372
>でも、俺の従兄弟も会社の後輩も警官になった
>国立大卒業してるのに、それでも中小企業より公務員が良いらしい・・

国立大出てるなら、警官じゃなくて、普通のお役所公務員の道があるでしょ?
わざわざ国立大出て警察官なんて道を選ぶ人は居ないよ。
せっかく受験勉強がんばったのに、高卒でもなれる警察官になっても意味無いじゃんw
379名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:35:08 ID:FDe8DskA0
>>377
お前が、50過ぎあたりの公務員って事はかなり確信した。
警官ではないかも・・だけどお前の世間知らずは公務員のそれだな。

>>378
国T、国U受けなかったんじゃね?
380名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:35:30 ID:bFOlxJqD0
轢逃げしても逃走の恐れなしで拘留せず、
万引きしても弁償したから送検せず処分なし・・・・。

世間が「やり過ぎでは?」と思うくらいの処罰をしない警察に国民からの信頼回復は無い。

381名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:36:01 ID:mxLhOhOP0
俺も警察で国民に嫌われる忍耐力があったら
他の給料マシな業界で働きまくるかな。
公務員は嫌われるのがまずつらそう。
382名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:36:31 ID:O5rqmASL0
一般企業にまじって合同会社説明会に警察庁のブースが出してるくらいだからな(苦笑)
383名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:37:55 ID:GNMC8V+f0
昨日13日の夜10時半ごろ、JR千葉駅北口の改札出たら、
若い茶髪の男が携帯で「何で俺が追われるんだよ!」と話しながら
走ってきた。そのあと一分もしないうちにおまわりさんが2人、まてー!
ってどなって追いかけてった。おおこれは面白い!と思って追いかけたんだけど、
結局駅の階段出たところで見失って、おまわり戻ってきたよ。
正直、でぶであれでは追いつけるわけないなと。
治安が悪くなるのも当たり前な気が。射殺しちゃえばいいのにさ。
384名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:40:38 ID:yrox79gjO
冤罪事件をでっちあげるのに耐えられるのなら警察官になれるさ
385名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:40:54 ID:/+PsnkS60
>>357
>http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html

>↑ここなんかを見ても判るとおりで、弁護士相手に嘘の法律を振り回し、周りを
>取り囲んで勝手に所持品を探るなどの強制違法捜査を行い、警察署に無理やり
>連れ込んで、目撃者の出ない密室で脅迫して罪を認めさせるなんてことをやるために
>署への同行を無理強いしている。

警察官が何ですぐに「署に同行願います」って書に連れて行きたがるかって言うと、
弾劾行為のような追及をする場合に目撃者が出るのを防ぐためなんだよな。
俺が前に所持品検査を拒否したら周りを囲まれて、署に同行してくれっていうから
行ってやったら、足立区の竹ノ塚署の警官に「何か犯罪でもするつもりでうろついて
たんだろう」とか言われて否定したら、その後警官に怒鳴られて、勝手にバッグを
取り上げられて中身を全部調べられたよ。

周りに市民が居るとこういう真似が出来ないから、警察署に囲い込んで市民を追い込む
のが警察ってとこ。
後で公安委員会に文書で苦情出したが、「現場警官からはそのような脅迫の事実は
無いと報告があった」と回答があっただけで、門前払いされた。

「ちょっと署まで同行願います」とか言って着いて行くと、こういう目に遭うから
皆さんもご注意下さい。
警察は密室に入ると平気でこういう弾劾行為をしてきます。
386名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:41:03 ID:yGhqF2DH0
鬱持ちフニーターだけど、落とし物拾って貰って引き取りに行ったときに勧誘されたよ。
漏れなんかどう見ても体育会系じゃないけど、
「自衛隊はいらへんか?」より先に「警察はいらへんか?」を耳にするとは思わなかった。
今から勉強しても一月しかないから間に合わないだろうけど、正直興味はある。
学歴とか資格とかろくに書くことないし。
387名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:41:07 ID:4H5BHXt90
>>383
「犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する必要は無いと思うんですよぉ〜、逃がしても良い訳ですしぃ〜」 w
388名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:42:03 ID:bFOlxJqD0
ほぼ毎日のように不祥事を起こしているのに、何故か不祥事発生率(懲戒者率)は極端に低い。
http://police.13hz.jp/police/archives/936

懲戒処分で退職後は天下り団体への就職斡旋
http://police.13hz.jp/police/archives/1515
389名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:42:21 ID:mxLhOhOP0
客観的に考えて取り締まる側に有能な人材が流れなくなったら
治安は悪くなるはずである。一般公務員も同じ。
京都市の環境局なんかと混同して、
政策立案する奴を奴隷待遇したら日本の政策はチンカスみたいな
ものしか生めなくなる。
390名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:43:02 ID:mdWDXMcxO
人員不足なら派遣に頼んでゴミ人間いれてもらえば解決
391名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:44:01 ID:bXUX+Yua0
>>385
警官に絡まれたら110番通報してやればいいんだよ
マジで
392名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:44:32 ID:MUpxXQbMO
>>386 なにかの縁とチャレンジすんのもありなんじゃね?
393名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:44:51 ID:eyMq7hXl0
泣き言垂れる前に連日のように出てくる不祥事が不信感を呼びイメージを
落としていることに気がつけよ。
394名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:45:12 ID:bFOlxJqD0
>>389
いくら優秀な人材を注ぎ込んでも、警察学校と現場で幹部が防波堤の様に流入を食い止めてりゃねぇ〜w
(カルト団体に優秀な人材を注ぎ込んでも、まっとうな団体になるわけではないと思う)
395名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:46:01 ID:4H5BHXt90
検挙率の低下なんかは時代の流れもあって致し方ない面はあるんだろうけど、
不祥事連発はまずいわなぁ
396名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:46:26 ID:dx9L4gmZO
ブラ公を排除すれば、現状の人員でも治安維持可能でしょ?
397名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:46:36 ID:mxLhOhOP0
まああれだ。憲法改正もいいけど国内の治安から
くずれてしまって普通の国どころではないって話だ。
398名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:47:18 ID:+hoAMXFB0
ニートは筆記通っても合格させないくせに何言ってやがる(怒
399名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:47:20 ID:A0Wwluv30
これからは、警官専門の派遣会社をつくるしかないなw

自衛官上がりとか、外人部隊の傭兵上がりとか、
札付きの派遣社員を集めて全国規模で人員の
手薄なところに派遣するシステムw

同時にボディーガードも請け負えば商売繁盛。

実現したらビジネスモデル料を俺にくれwww
400名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:47:56 ID:4H5BHXt90
>>396
外国人だけじゃないみたいよ。ひどいのは
401名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:48:24 ID:ODcOFpNz0
ちょっと前まで就職難で応募者多かったのに
402名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:48:59 ID:7i4N2Dlx0
四年連続で落とされた俺がきましたよ
403名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:49:39 ID:5IszriOI0
銭型のとっつぁんじゃないんだから、
「まてー」なんて言わないだろ。
言ったところで、待つわけないし。
だから、そういう時は「とまれ!とまらんと仏像!」とか言えばいいんだよ。
「撃つぞ」に聞こえるから、止まると思うんだよね。
404名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:51:09 ID:NeCsRuVW0
>>361
公務員が一番難しくなってたのは、今から10年前後
じゃない? >>71より十歳下。
いま38歳だと、高校大学卒業時にはバブルの余韻の
ただ中にいた年代だよ。
405名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:51:38 ID:BpwXVd56O
基地外との格闘、腐乱死体のかたずけ搬送。。
406名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:52:23 ID:jLUx28Ix0
>>379


なんとなく世間を知った気になってる中小企業のリーマンってとこだろうな

警察を必死に叩く奴は、

1 犯罪者
2 左翼
3 給料で公務員に負けてむしゃくしゃしてる奴 
 
の3分類だからな。お前のところも不祥事おこして株価暴落させるなよ
407名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:53:39 ID:4H5BHXt90
そういや以前、夜の国道を車で走っててパトカーに止められたことがあるなぁ
何の違反もしてなかったんだけど、とめた警官いわく何の違反もしてないのが怪しいだって・・・
さすがにあの時は呆れてものが言えなかったな・・・
408名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:54:10 ID:zFoHosO20
>>396
秋から
入国する全外国人の指紋取るからちょっとはマシにならんのかね
意外と指紋採取に反対して騒ぐ左系が少ないのがびっくりだ。
409名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:54:42 ID:9UdzSV/10

警察官は日本人が勤めないとかなりまずいことになりそうですが
410名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:55:53 ID:dx9L4gmZO
>>400
漏れは群馬県人だけど、ブラ公の傍若無人ぶりには反吐が出るよ。
この前なんて、信号が青になったから発進したら、左からクラクション鳴らしながら猛スピードで突っ込んできたよ。
日本人の犯罪もあるだろうが、外国人犯罪が減れば、確実に治安は良くなるよ。
411名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:56:57 ID:NeCsRuVW0
>>407
でも、夜道を自転車で移動するドロボウがいたとしたら
自転車のライトを点けておくなど、職質されないための
準備をするでしょ。 警察官の言うことに理があるよ。
それをそのまま言っていいこのかどうかは判らないけど。
412名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:58:08 ID:vUmD3VNv0
警察や自衛隊が人手不足って、いつものことじゃないかよ
過去も景気が普通か良好のときは年がら年中、人手募集してたし
413名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:58:14 ID:Fe4APqndO
>>407 違反がないと無免許の疑いで停める
414名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:58:16 ID:FDe8DskA0
>>404
俺、30ちょいすぎだけどオウムの頃大学生だった・・
いきなり下痢って、玄関の近くに間取ってある自分のアパートのトイレは嫌だから
公園へ全速力でチャリ漕いでウンコしに行った・・・

その途中で、警察に職質されて時間切れでウンコ漏らしたwwww
後にも先にもウンコ漏らしたのはその時だけだったけど、国民の務めと我慢したよ。

警官になれとか言われたけど絶対ならねぇと泣きながらチャリ漕いでその時誓った。
415名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:58:22 ID:4H5BHXt90
>>410
そっか、うちの周辺では中国拳法やテコンド使いの人たちが激しいかな。
陽気なカポエラ使いは周辺にはいないんだよね。
416名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:59:46 ID:b6gpaqzcO
ショットガンと金色の覆面パトを配備してくれるなら応募します
417名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:00:39 ID:4H5BHXt90
>>411
チャリじゃなくって自動車だったんだすけどね。
しかも制限速度で走ってたら、えらくゆっくり走ってますねだって。
速度上回ってたら捕まえるくせにさ。
418名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:01:07 ID:5IszriOI0
警察官って、過酷な肉体労働の割に賃金が低いと思っているのは、俺だけではないはず。
実際は知らないけど、過酷なんじゃないの?
だとすれば、やっぱ、お役所には、ブルーカラーを蔑視する伝統があるんだろうな。
419名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:01:16 ID:bFOlxJqD0
>1 犯罪者
>2 左翼
>3 給料で公務員に負けてむしゃくしゃしてる奴 

出たよ、お得意の妄想がw
都合が悪くなると逆ギレするチョソと同じだな。

>>411
本当に治安維持のためにしているなら、無作為に職質しなければならない。
しかし、実態は・・・・。
420名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:01:24 ID:h7rnkPTu0
きつい仕事が嫌なんじゃなくて、警察官僚や政治家のご都合主義で、
他殺を自殺にしたり、カルトの極悪犯罪は見て見ぬふりで、
ノルマ達成のために意地汚い交通違反取り締まりをやるような
正義の味方とは、おおよそかけ離れた仕事を嫌がっているんだろう
421名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:02:32 ID:G2l+tNV8O
>>411あなたはバカですか?
422名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:02:55 ID:S/sqwnwb0
>>407
>とめた警官いわく何の違反もしてないのが怪しいだって・・・

>>411
>警察官の言うことに理があるよ。

さすが、>>411=警察官の言うことは毎度毎度無理な理屈ばかりだなw
こんなバカな理屈を普段の職質で振り回すから、市民とトラブルを起こすんだろうw
423名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:03:21 ID:h+/8rVbk0
氷河期世代を率先して取りますって言えば近隣からも来るぞ
424名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:04:05 ID:bFOlxJqD0
>>418
>警察官って、過酷な肉体労働の割に賃金が低いと思っているのは、俺だけではないはず。
国民の多くは警官を「税金泥棒」としか思ってない。
425名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:05:17 ID:EJ/gDr9T0
ぶっちゃけ警察なんていなくなっても大丈夫だよなぁ
犯罪なんてそうは起きないし
426名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:05:21 ID:5IszriOI0
あやしい、あやしい、言ってるオマエがいちばんあやしいよって、言ってやりゃいいんだよ。
あいつら、昼間、制服着て何やってるかわかったもんじゃないぞ。
427名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:05:37 ID:dx9L4gmZO
>>415
支那畜とチョンも強烈だよね。
奴らは、単体では以外と話せる奴なのに、3人集まると途端に凶悪化するね…

危険察知能力を鍛えないと喰われる世の中なんて嫌だなぁ…
428名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:05:39 ID:/TGcdiQ70
無能のアホ工作員が必死だよな・・・

家族にいえない犯罪やってか・・・w

家畜て可哀想だな
429名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:05:40 ID:BpwXVd56O
蛆がわいた遺体はあまりみたくない
430名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:07:06 ID:FDe8DskA0
>>416
俺、VSSくれるんだったら警官になってやっても良いよ。

>>406
アホかお前。
何が何となくだ。

今まで法律を破った事はないし、法律という箍のその前に自尊心や家族と言うものがある。
まぁ、スピード違反はしてるかもしれないが基本的に法律や倫理にそむく事はした事もないししようとも思わない。

それがマナーだし。
431名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:07:54 ID:GLb6ABNY0
きつい仕事なんて若者じゃなくても普通は嫌がるだろ。
年取ると仕事選べなくなるから、仕方なくきつい仕事でもやらないと駄目になるだけでは?
432名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:07:56 ID:5IszriOI0
どろぼうは、あやしまれない為にスーツ着用するらしいが、
よもや、警察官が泥棒するなんて、一般市民は夢にもおもわないものなあ。
433名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:07:57 ID:S/sqwnwb0
>>418
>警察官って、過酷な肉体労働の割に賃金が低いと思っているのは、俺だけではないはず。

交番にいる警官を見ててみな?
1日のほとんどをデスクに座って過ごし、たまに自転車でチンタラ警邏に出て、
怪しくも無い市民相手に無駄な職質をするだけ。
こんな勤務が過酷なら、佐川急便のドライバーはみんな過労死しててもおかしくは無いw

警官でだらしなく太ってるのが多いのを見ても、過酷の「過」の字も無い仕事だって
誰でもわかる。
434名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:08:48 ID:NeCsRuVW0
献血(日本赤十字)も、血が足りない足りないと年中言ってる
けど、献血センターの開所時間を延長するなどの処置は特に
していない。
警察、自衛隊も同じで、足りないといいつつ年齢制限を上げる
ことはしない。
ということは、困窮するほど志願者がいないわけじゃないけど、
我々も大変な部分があるんですよ、と社会にアピールしておくか、
ぐらいの感じなんだろうね。
「きつい仕事だから志望者が少ない」っていう、自慢の入った分析
から怪しい。だって「警察はきついですよ」なんて言っちゃったら
ますます志望者が来なくなるはずじゃん。
435名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:10:00 ID:/yyHNg+p0
警察官は正直物凄く厳しい・・・
親戚関係で何人かいるけど
全員癖のある研ぎ澄まされた精神をもってる。普段は隠してるけど。
性格歪むよあれは・・・。
分かりやすくいえば
桜の大門を背負ったヤクザが警察官
菱の大門を背負ったのが山口組
ってところだ。
正直、いくら就職難でもなりたくないな。

ヤクザや犯罪者などの社会悪に対抗するためには
同じだけの悪が必要。それが警察官
436名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:12:11 ID:FDe8DskA0
ばかじゃね?

木曜の朝から寝てない俺でも馬鹿てわかる
437名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:13:22 ID:5IszriOI0
ミイラとりがミイラだからな。
どうしようもない。
438名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:14:13 ID:DBAmsG7k0
下級司法警察員は江戸時代はエタ・非人の仕事だったしなあ
時代劇の同心・与力なんてのも不浄役人呼ばわり
439名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:14:48 ID:bFOlxJqD0
>>434
>献血(日本赤十字)も、血が足りない足りないと年中言ってる
>けど、献血センターの開所時間を延長するなどの処置は特に
>していない。
人件費の問題と、血液の保存可能期間など、色々問題があるらしい。
「血が足りない」と年中言っているのは血液は長期間保存出来ないから。

警察の場合は単に自業自得なだけ。
440名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:15:05 ID:4H5BHXt90
警官や自衛官、消防官といった「職業」に敬意は抱くんだが
中の人には嫌悪を感じるのはなぜだろう
441名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:16:01 ID:4H5BHXt90
あ、訂正。
自衛官と消防官は除外してください
442名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:16:19 ID:tu4te8vo0
>>435
>全員癖のある研ぎ澄まされた精神をもってる。普段は隠してるけど。

http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html

ここを見ると、癖のある研ぎ澄まされた精神をもってるってのが判るねw

でも、犯罪者でもない白川弁護士にしつこく付き纏ったことを考えると、
研ぎ澄まされた精神じゃなくて、腐乱して錯乱した精神の持ち主だと思うけどw
443名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:18:29 ID:1BABN/no0
・太りすぎだと治安維持できない。

・職業じゃなくて人格の問題だから。
444名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:18:58 ID:bFOlxJqD0
>>438
>時代劇の同心・与力なんてのも不浄役人呼ばわり
あれって、奉行が私費で雇った犯罪者だろ?
罪を軽減・見逃す代わりに手下として働かせる。


>>440
>中の人には嫌悪を感じるのはなぜだろう
聖職者は人(の心)を救済するのが仕事だが、中の人は・・・・。
445名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:22:21 ID:NeCsRuVW0
>>433
自殺しようとする女を止めようとして、殉職した警察官の
事件のスレで、警官は勤務が過酷なので平均寿命が50代だ、
とかいうレスがあった。
本当かなと思ってググったら、逆に、警察官や自衛官は
平均寿命が80歳を超えている、という記事がヒットした。
警察官、自衛官は、仕事で適度に体を使っているので
成人病になりにくいのがその理由だ、とか書いてあった。

>>439
大体の献血ルームが5時か5時半で閉めるのは、せっぱ詰まった
ほどは血が不足してないからでしょう。
血液事業の採算のことも、人為的にトントンになるように
操作してるという書き込みを見たこともある。
日赤も、将来的に若年人口が減ったら間にあうかどうか不安が
あると言ってるだけで、現状が危機的な状況だとは言ってない
でしょう。
446名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:22:32 ID:Jec4qNV30
使えないカスの応募はあるけどってとこだろうな
447名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:23:06 ID:5KF7g7qjO
俺の妹、身長が1センチ足りなくて採用試験不合格だった。

頭の中身も足りてないがな。
448名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:24:04 ID:4H5BHXt90
1センチなら、どっかの相撲取り見たくたんこぶ作って句とかシリコン注射していくとか・・・
449名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:25:33 ID:tu4te8vo0
>>447
身体検査の日に、お前が妹の頭を殴ってタンコブを作ってやれば、合格できたかもしれない。
450名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:27:05 ID:j23rfw410
外国人雇ったらいいんじゃねえの
451名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:29:17 ID:5IszriOI0
理想と志をもって警察官になった人は不幸な人かもしれないね。
そういう人の心ほど、腐っていくのも早いものだから。
そしてやがて、腐りきってしまうのさ。

どぶの心に咲く桜なし 流す泪も濁ってる
452名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:29:35 ID:kR/0kVJe0
そんなことよりあの腐りきったブラジル人どもを追い返せよ給料泥棒。
大きな事件や交通事故って、必ず奴らが絡んでるぞ。

と静岡県民の俺が言ってみる。
453名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:30:48 ID:FDe8DskA0
>>452
統計で出してみろよクズ
454名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:31:42 ID:OEQmbaZxO
>>433
それはたまたまあなたが見てる時にいただけであって、普通は3〜4時間置きに警らに行ってるよ。
警官も刑事も当直の日は仮眠4時間とかだけど、だいたい事件やら何やらで眠れないことが多い。
その上次の日は夕方までサービス残業。
実態を知ったとき絶対警察官にはなりたくないと思ったね。
455名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:31:57 ID:kR/0kVJe0
>>453
すいません^^;
ブラジル人に何人か殺されてるんで^^^^^^;;;;;
456名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:32:52 ID:EJ/gDr9T0
>>455
別に静岡なんてどうでもいいよw
457名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:32:52 ID:FDe8DskA0
>>455
で、それ全部がお前の言うブラジル人のせいか??
違うだろ

最悪だなお前
お前は自分を何だと思ってんだ?
458名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:34:06 ID:bFOlxJqD0
>それはたまたまあなたが見てる時にいただけであって、普通は3〜4時間置きに警らに行ってるよ。
そのたまたまがあちこちで目撃されているのは何故?w
459名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:34:54 ID:4H5BHXt90
>>454
うちの地元の交番にはいつ行っても警官がいない
交通事故があって、交番に知らせに行ったら本署に連絡させられた上
警官が来るまでその場で1時間近く待機させられた。
単なる通りすがりで、善意で通報したのに仕事は遅刻で踏んだりけったり。
460名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:35:31 ID:NbXa1Aac0
ノンキャリじゃあ甘みがないからな。
461名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:36:17 ID:FDe8DskA0
姉の旦那はキャリアだが、帰りが午前1時より早いことは稀って言ってた。
462名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:36:36 ID:kR/0kVJe0
>>457

歩道の信号機が青で横断歩道渡ってたら、ブラジル人運転手のダンプが突っ込んでお年寄り死亡。
そんな事件が相次げばお前もそう思わざるを得ない。

住んで見なければわかるまい。勝手に馬鹿にするがよろし。批判するしかできない低脳さん^^
463名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:38:20 ID:FDe8DskA0
>>462
ブラジル人は日本人に特攻してんのか?
故意にか??

そんな事件が重なれば、何かするべきなのにねぇ
民間だったらやってるだろうな。
464名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:38:46 ID:tu4te8vo0
>>454
3〜4時間おきに警邏に行ってるなら、一回の勤務で多くて3〜4回警邏に行くだけじゃんw
一回の警邏が1時間としても、デスクに座って客がくるまでボーっとしてる時間の
方が遥かに長いことになる。
これで過酷なら、朝6時から夜10〜11時まで稼動してる佐川のSDの方が100倍過酷だろ?
警官はこの程度の勤務で過酷なんて言ってるから、太る警官が多いんじゃないか?
消防士と警官の肥満率を今度統計で出してみりゃいいんじゃないか?w
465名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:39:19 ID:bFOlxJqD0
>>461
ただ単に飲み歩いているだけなのでは?
466名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:39:28 ID:nb1fz+6p0
ブラジル人って、個人的な関係では
おそらく日本人以上にトラブルを嫌う。
というか、「なわばり」みたいなのを犯そうとしない。
なのに、犯罪多いのはなんでだろう。
467名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:39:36 ID:/yyHNg+p0
>>442
>腐乱して錯乱した精神の持ち主

いいとこ突くね。
極論をいうと相手が弁護士だろうと立場は関係ない。
だたその白川ってのが怪しかったから徹底的にやったんだろう。
一度目をつけられると彼らは歯止めが効かないからね・・・
468名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:40:48 ID:kR/0kVJe0
>>463
チョンが散々悪事を働いても、国や警察が積極的に動こうとしないのと同じ。

まぁいいや、めんどい。
469名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:41:17 ID:FDe8DskA0
アホか、ラスパイレス係数からも国家公務員はイナカッペの低学歴より割に合わないんだよ。

ましてや、キャリアだったら大変
従兄弟Ver.2は休日はサッカーやってるって言ってたけど(ww
470名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:42:20 ID:tf/J7ptu0
一種公務員じゃなきゃほぼTOPになれないところなんぞに誰が・・・?
471名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:42:24 ID:Jec4qNV30
まぁ犯罪者率なら日本に住んでるブラジル人は、かなり高そうだな。
でも、それだけで人間の価値は決まらんがな。
犯罪行為には至ってなくても刑務所ぶち込んでやいたい奴は腐るほどいる@大阪
472名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:44:44 ID:etHfPbroO
事故に遭ってるのがジジイばっかなら、ジジイ共がフラフラしてるんじゃねーの?
老若男女問わずにひかれてるなら、ブラジル人が交通ルール守れてないんだろうけど
473名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:46:00 ID:FDe8DskA0
100としてだから、指数だね・・・
勉強しても何も残ってないなぁ
474名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:47:46 ID:J6VpsHCs0
警察板の反警察勢力の書き込み自演がヒドスギw
475名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:48:15 ID:EJ/gDr9T0
犯罪率で言ったら中国人が全体の5割り近く占めてるんじゃなかったっけ
476名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:49:45 ID:bFOlxJqD0
>>474
警察狂信擁護者(多分警察関係者)の書き込みの方が酷すぎるがw
論戦で不利になるとスレ荒らすし。
477名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:50:40 ID:tu4te8vo0
>>467
いや、警官の心理的には「自分たちに逆らう奴は思い知らせてやる」って感じの
警官が多いと思うよ。

俺が所持品検査を拒否したら、その時の警官はニヤリと笑って、俺の前に立ち塞がり、
舐めたようなバカにした表情で「強制的に調べることも出来るんだぞ」と言って
勝手に俺のズボンのポケットに手を入れた。
んで、何も違法なものを持ってないことが判明したら、今度は署に行くからパトカーに
乗れって言うんで、乗ることを拒否したら、更に俺の周りを数人の警官で取り囲み、
俺が暴れてもいないのに応援で警官をパトカー二台で9人も呼んで取り囲み、早く
パトカーに乗れと合計12人の警官で周りを取り込んで俺を脅迫してきた。

これなんかも、何の犯罪も犯しておらず、何も違法なものを持っておらず、実力的な
抵抗もしてないのにここまでやったということは、完全に逆らう奴は嫌がらせして
やるって意識だったのが判ると。

これが警官の職質の現状だよ。
逆らったら弾劾してやるって意識が見え見え。
478名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:51:03 ID:VpM4j1LJ0
裏金作りを強制されるのは嫌だからという崇高な理由かもしれない。
479名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:51:18 ID:nx9huf5f0
所得をアピールすればいいのに。
警察官の平均年収840万円

日本人の給料(職業別平均年収)
http://ranking1.nobody.jp/salary-shokugyou.html

まあ、フジテレビの平均は1560万なんだがな
480名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:51:54 ID:w2FWL1Cj0
仲間の中でも特に凶悪な( `ハ´) や<丶`∀´>とお付き合いする職業だからな
481名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:52:20 ID:ZH3ssajg0
俺もこの前帰宅途中で、自転車同士が衝突した直後に通りがかり
困っていそうなので停車し警察に連絡したら、足を車に踏まれた
と言いがかりを付けられて酷い目にあった。警察が詳しく踏まれ
たと言うオッサンの靴を調べてくれて嘘だと分かったが、親切心
を逆手に取って金にしようとしたオッサンを思い切りしばきたか
った。腹ペコで、帰宅したのは午前0時だった。もう二度と人助
けはやらないと固く心に誓った。

482名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:53:08 ID:bFOlxJqD0
>>477
そういう時は携帯で撮影して対抗すると良いよ。

>>478
組織の犯罪行為を告発するという職業に則った行為をしただけなのに、
逆恨みで報復人事されるしな・・・・・。
483名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:54:25 ID:5gM43O2S0
ただでさえ危険が伴う仕事なのにこんだけ悪事が明るみに出りゃ就きたくないよな

玉入れ不良幹部はクビにしろよ
警察を誇りある仕事に戻せ!
484名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:56:02 ID:FDe8DskA0
>>481
それは、あまり警察とは関係ないと思うが・・・
485名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:58:52 ID:uX2pal6l0
>>481
俺の親父も25〜26年前に子供の俺を乗せて走ってる時、道路で車に
跳ねられたっぽい人が倒れてたから警察に連絡したら、来た警官に
ジロジロ車を見られて「あんたが跳ねたんじゃないのか?」って
いきなり言われて犯人にされるとこだったよ。

幸い、救急車が来て搬送される時に轢かれた人が意識を取り戻して、
轢き逃げされたって証言してくれたから良かったが、下手すると
親切心から人助けをしようとした親父が犯人にされるとこだった。

子供心に「お父さんが刑務所に入っちゃうのかな・・・」とかマジで心配した。

下手に警察に関わると大変な目に遭うって、そのときに思ったよ。
道で倒れてる人が居ても、通報しないで無視した方がいいよ。
486名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:00:03 ID:NbXa1Aac0
>>477
携帯で写真とるのはきくよ。
後、弁護士の名刺もね。
487名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:00:44 ID:bFOlxJqD0
488名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:02:13 ID:W7x5E4hn0
愛国心溢るるお前らネットウヨの出番じゃね?
489名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:02:32 ID:NbXa1Aac0
実際、警察の被害にあうまで警察のひどさはわからないんだよね。
その被害者の声もメディアに出ることは少ないし。
490名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:04:13 ID:TU/DDULk0
献血(日本赤十字)も、
血が足りない足りないと年中言ってるけど、
献血センターの開所時間を延長する
などの処置は特にしていない。

警察、自衛隊も同じで、
足りないといいつつ
年齢制限を上げることはしない。

ということは、
困窮するほど志願者がいないわけじゃないけど、
我々も大変な部分があるんですよ、
と社会にアピールしておくか、
ぐらいの感じなんだろうね。

「きつい仕事だから志望者が少ない」っていう、
自慢の入った分析から怪しい。

だって
「警察はきついですよ」
なんて言っちゃったら
ますます志望者が来なくなるはずじゃん。
491名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:04:39 ID:gkreNwTm0
>>482
>組織の犯罪行為を告発するという職業に則った行為をしただけなのに、
>逆恨みで報復人事されるしな・・・・・。


逆恨みで報復人事されるくらいならまだいい方なんじゃ?

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/

↑みたいに300日以上も拘留された人もいるみたいだしw
492名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:05:28 ID:bFOlxJqD0
>>489
しかし、今はネットがあるから、警察の酷さを知らしめる環境がかなり改善されてきている。
493名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:08:04 ID:NbXa1Aac0
警察を監視できるはメディアしかないんだけどずぶずぶだからな。
警察が機能しないからやくざやカルトや詐欺金融やパチ賭博がはびこって
日本はマフィア国家なんて言われるんだよ。
494名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:09:20 ID:b417otYE0
仕事がキツいからじゃなくて腐敗してる環境が嫌なだけだろ。
政治家と同様の理由で。自らの襟も正せない閉鎖空間権力組織に入ったら腐るだけ。
警察なんて隠蔽・不正・弱いもの虐め・職務怠慢・デブ・ストーカー・盗みの権化。
495名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:11:27 ID:uX2pal6l0
>>492
警官に関わったらビデオ撮影しないと何をされるか判らないからな。
職質受けたらビデオ撮影は必須だろう。
ビデオ撮影もせずに署にも同行なんてしたら、完全に犯罪者に仕立て上げられそう。
警官は平気で市民に冤罪をふっかけて調書捏造して追い込むとかする生き物だからな。
496名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:12:17 ID:bNzwgS5V0
超釣れるであろう日の夜中に釣りをしていて
よし、地合いの時間だ!と思ったあたりに
警官が通りがかって「何してんだ?」と
何って、釣りだべさ。
俺は竿持ってるし明らかに釣りだよ。
それ以外何があるんだ?死体でも捜してるのか?

その警官は何の断りも無く水面を懐中電灯で照らしやがった・・・

もう少しで、地合いが来て、爆釣状態になるのが確実な時にだ。

正直殺意を覚えた。

これくらいの地合いが来るタイミングで、仕事の休みを取れる日はまず無い。
やっと、やっと、半年ぶりに釣りにくることができたのに・・・。

なんだか、良くわからん理由で水面照らされてパー。

今でも忘れない。横浜は金沢八景でのできごと。
497名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:13:52 ID:NbXa1Aac0
俺の場合は引っ越したアパートの駐輪に捨ててあったぼろぼろの自転車を
家主に了解とってのってたら警察にひどい眼にあった。
結果として捨てた前の居住者と連絡ついて捨てたと言ってくれたから助かったけど。
その人に聞いたら警察に盗難されたことにしろと何度も強要されたらしい。
498名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:15:14 ID:QT3Hd0o40
>>494
そうだな。なんか勘違いしてるよな。
あほな政治家がのた打ち回る今の日本に、正義など存在しない。
499名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:16:22 ID:bFOlxJqD0
>>497
間一髪だったな。
場合によっては関係ない盗難届けを組み合わせてデッチ上げ検挙した不祥事もあったし。
500名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:16:25 ID:NSUo/J2xO
>>497
本当ならかなりひどい話だな
501名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:17:54 ID:NbXa1Aac0
>>499
ほんとそうだよ。
持ち主さんが骨のある人でよかった。
ふつうは警察に脅されたら従うから。
502名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:18:06 ID:Imu4Fjkt0
このスレを読んでると、警官ってホント社会のお荷物なんだって判るねw

ここまで腐敗した馬鹿な組織集団も珍しい。

なんか治安維持に貢献してるって言うより、市民を弾劾して犯罪を無理やり
作り出してるだけって感じ。
秋葉で仕事用にツールナイフ持ってるだけで検挙されてる人もいるし。
何がなんでも市民を犯罪者にして検挙点数稼ぐぞって魂胆が見え見えの呆れた集団。
503名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:18:28 ID:kZjeR3im0
____  
ヽ=@=ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´>< 在日警官が現れる日も近いな
(⊃∞⊂) \_________
人 γヽ   
(__人__ノ
504名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:19:08 ID:5gM43O2S0
>>490
特例的に年齢制限を上げるのは良いかもね
元スポーツ選手とかならヘタレ小僧より使えそう
505名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:20:33 ID:NbXa1Aac0
>>500
ごくありふれた話らしいよ。
捨ててある自転車に乗って警察にひどい眼にあうのは。
だからプロの回収屋は絶対捨ててある自転車には手を出さないらしい。
506名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:20:55 ID:sF+w18YD0
去年の大卒男子の採用試験結果
応募者554人、採用者数20人

別に応募者が減ったからって、たいした問題じゃなくね?
質が下がるって奴がいるかもしれんが、
質なんてあんな面接じゃ判断できないし
507名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:25:37 ID:osSBeasD0
三重県警は応募数変わって無いだろ。
事件が起きたら適当な奴を犯人に仕立て上げればいいんだし。
楽な仕事だろ。
508名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:26:32 ID:C0hj6FMV0
民間が採用控えまくったのと同時期に行政も採用控えまくったんだよね
509名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:27:18 ID:bFOlxJqD0
検挙率操作してたぐらいだから、応募数操作もしてるのかと疑ってしまう・・・。
510名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:29:30 ID:kY5oAZNI0
> 懐中電灯を低い位置から当てることで、上からだけでは見えない足跡が
> 浮かんでくる

伝承官の任務、全て完了。
511名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:30:25 ID:v/Aus1UEO
きついからじゃなくて不祥事ばかりしてるからだろ。
子供の頃クラスに一人は警察になりたいってやついたぞ
512名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:31:16 ID:9dVjqZX60
仕事がきついのに給料が安いから腐敗するんだよ。
賄賂とかで荒稼ぎしなきゃやっていけないだろ。
給料あげて質のいい人を採用すべし。
513名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:34:09 ID:Jec4qNV30
安いとは思えんが。ほんとにキツイのか?危険ではあるだろうが。
514名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:34:28 ID:Imu4Fjkt0
駐車違反摘発を民間に委託して警察官の人員に余裕が出てるはずなのに、
なんで応募人数が減ると問題になるんだろ?
515名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:36:13 ID:NbXa1Aac0
>>513
やばいやつはパスで手向かい出来ない庶民相手にノルマ稼ぎしてれば
いいんだからそんなにきついわけない。
佐川の飛脚の方がよっぽどきついだろ。
516名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:39:18 ID:La5rzqBu0
警察学校入ってもかなりの人数、学校の段階で落脱すると聞いた。
517名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:41:28 ID:a++TQi8/0
>>512
仕事がきついってことはないけど、年収2千万は欲しいね。
今は30代で1千万弱だからw
518名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:41:41 ID:Imu4Fjkt0
>>512
給料上げても、もっと金が欲しいって思って同じように腐敗する。
質を良くするなら、底辺大卒とか高卒は雇わずに偏差値60以上の大卒に限定すべきだろう。
519名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:45:36 ID:NbXa1Aac0
日本の自動車学校の免許が馬鹿高いのも警察の利権を確保するためだろ。
パチ屋なんてインチキ博打が見逃されてるのも警察の利権のためじゃんか。

520名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:47:22 ID:Imu4Fjkt0
>>516
Googleで「"警察""離職率"」で検索すると、面白い記事がたくさん出てくるよ。
521名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:47:46 ID:QT3Hd0o40
正義感あるやつが警官になって警察内部の汚職を知ってしまったとき、
見なかった振りをするのはきついだろうな。
522名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:52:33 ID:zu/JaFQc0
勘とか職人とか、伝承とか、意味もないのに歩けとか、恫喝とか・・
そんな捜査ばっかやってれば、いまどき優秀な人はこないだろ。
交番のおまわりさんとかは、年齢とか学歴とか広げて募集すればいいんだよ。
宮本さんみたいな実直な人ってことで性格重視で。
523名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:53:35 ID:La5rzqBu0
深夜に東野がやってるノブナガだっけ。元警官のおじさんが電話でいろいろ
話してるの見たけど。誠実そうな人だった。

結局、裏金つくりを強要されて嫌気がさしてやめたらしいけど。
見てるテレビは「はぐれ刑事」とかで、ああいうのが理想ですねとか言ってた。
524名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 05:03:12 ID:Imu4Fjkt0
本当の意味で警察官に向いている人が汚れた組織に愛想を尽かして辞め、
本当の意味で警察官に向かない奴が汚れた組織に染まって組織を腐敗させる。

警察内部の腐敗が優秀な人材を流出させてるんでしょうな。

流出せずに命を絶ってしまうものも何人もいるし。
525名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 05:06:47 ID:jidAFzDo0
上から5本の指に入る地位の人間がおかしいから変えようとしても変わらない組織、それが警察

正しいことをしたければ偉くなれ、は所詮物語。
そりゃ激甘内部調査ですら全職員の三割(北海道警察)が裏金に関わってりゃ変えられるわけない。
変えたければ一度壊すしかない。
526名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 05:09:12 ID:gnBjoSIZ0
>>1
年齢制限撤廃すれば、いくらでも人は集まるぞw
527名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 05:11:36 ID:UpOKtbo40
静岡ってニート多いの?
528名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 05:14:42 ID:q4mb57o60
100万単位で人が余ってる時代に人材確保できないとかほざく無能は
今すぐ死んだほうがいい
529名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 05:23:15 ID:qE8YNo1z0
「悪いことをしても 完全保護!」を謳い文句にすればいいのではないか?
530名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 05:27:08 ID:39OZetKpO
>>522
性格重視
は同意。
531名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 05:53:20 ID:d+bt/40i0
警察官の役得? 
押収したモロAV見放題! 
風俗店にタダで入れる
高速道路をブッ飛ばせる
サイレンを鳴らしながら走る快感
532名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:10:38 ID:mrXHL44GO
確かに給料よさそうだし定年までいけたら安泰だけど
533名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:15:04 ID:JvkRuI7f0
>>526
激しく同意。35歳ニート高卒の俺がいますぐにでも面接いってやりたい。
534名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:16:04 ID:T3FvbZNf0
家から警察学校に通わせてください
535名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:16:16 ID:MNEzUGUa0
>>503
そんなモンが現れたら余計に治安が悪化するだろうが。

536名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:16:51 ID:2hJbA2230
>>266
逆に言えば筆記試験なんていらねえんだよな
身辺調査、性格検査だけやって決めちまえばいいのに。
537名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:17:33 ID:7ujFb43r0


確かに、年齢制限を40歳未満まで広げればあっという間に埋まるだろうな・・・・
538名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:17:41 ID:GLLOZqTL0
トップが膿をちゃんと出したら少しは応募者増えるんじゃね?
539名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:19:47 ID:0bTsuLpLO
年齢制限撤廃
540名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:21:18 ID:Npku79+WO
仕方ない。オムニ社に頼むか。
541名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:22:27 ID:T+rYH3De0
給料はいい
機動隊とかに入れば金使わないから貯まるらしい
30代で家建てられる
所属によって忙しさはぜんぜん違う
542名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:22:47 ID:a++TQi8/0
>>535
交番の警察官は割と見た目優しそうな人だけど、刑事課は見た目ヤクザ。
警察署にはいろんな部署があって在日も結構いると思うよ。
なんせここ10年くらいは警察不人気だからね。
543名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:23:01 ID:d+bt/40i0
警察官って退職後も、交番勤務などで採用されるし
天下り、再就職先も多いからなぁ
警備会社、保険会社、一般企業の警備担当など楽な仕事で給与が貰える
老後の心配は全く無い
544名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:24:05 ID:zgUbiwVE0
>>540
それでロボコップだとわかる奴がどれだけいるんだw
545名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:24:37 ID:7UX0qs600
ニュー南部撃ち放題だし、防刃チョッキ着放題じゃん
546名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:25:06 ID:mkktIxZE0
凸口組や稲111会に入ろうと思うヤツは少ない。それと同じ。
547名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:26:01 ID:phcihuFS0
警察って犯罪組織って認識だからな
せめて裏金くらいは自浄しておかないから、イメージ悪いよ
548名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:27:47 ID:fo5BbI9hO
>>540
ED209カモーン!
549名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:28:50 ID:Imu4Fjkt0
>>543
なのに、警察に就職して3年以内に5割が辞めていく。

なんでだろう〜♪ なんでだろ〜♪ なんでなんでだろう〜♪

公務員で安定してるのに辞めていく〜、なんでだろ〜♪

退職後〜も〜安泰なのに〜、辞めてくなんでだろ〜〜♪

自殺する奴まで出てる〜なんでだろう〜♪

なんでだろう〜♪ なんでだろ〜♪ なんでなんでだろう〜♪
550名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:29:43 ID:JU7l2qNA0
バブル崩壊就職難民枠を設ければ、すぐ埋まるんじゃないの。
551名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:30:48 ID:ZTvKwUPo0
「施錠された部屋の玄関で男の変死体が発見されました。
 男は口に靴下をつめ込みその上からガムテープを巻き、
 両手を後ろにまわし手錠をし左の手に鍵を握っていました。
 さて、これは他殺ですか自殺ですか答えなさい。」

    この問題出してくれないかなw
552名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:31:34 ID:FMV2qOc3O
>>544
ロボコップだとわかったオレは少数派ということか
553名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:32:43 ID:Npku79+WO
>548
静岡県警に配備されたら銃器は搭載しないだろうからC3POのような役立たずになりそうだ。
554名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:33:19 ID:G5Bn2aqA0
JA当麻 農協幹部セクハラ疑惑 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=hwdc2NGG1B8
JA当麻 農協幹部セクハラ疑惑 (2)
http://www.youtube.com/watch?v=mdqG6wXnFzU


JA当麻 農協幹部セクハラ疑惑 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=hwdc2NGG1B8
JA当麻 農協幹部セクハラ疑惑 (2)
http://www.youtube.com/watch?v=mdqG6wXnFzU


JA当麻 農協幹部セクハラ疑惑 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=hwdc2NGG1B8
JA当麻 農協幹部セクハラ疑惑 (2)
http://www.youtube.com/watch?v=mdqG6wXnFzU


JA当麻 農協幹部セクハラ疑惑 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=hwdc2NGG1B8
JA当麻 農協幹部セクハラ疑惑 (2)
http://www.youtube.com/watch?v=mdqG6wXnFzU
555名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:33:58 ID:es4zPxe80
未だに威厳こそが治安を守る!とか錯覚してるしね。

池袋の東口交番で道を聞いたら、背の低い小僧な警官がえっらそうな口訊くんだね。
腰に手をあてたまま顎で「それはあっち!」みたいな。
こっちは「すみません、xxはどちらですか」と丁寧に聞いてるのに。
556名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:34:54 ID:0Gtb5OfG0
ロボコップを導入すればよい。
557名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:37:13 ID:StlcYb+AO
年寄り雇え年寄りに雇用を
558名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:37:15 ID:fo5BbI9hO
浜松はロボコップの世界のデトロイト並だよ
559名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:37:17 ID:taJfH2Zj0
宇宙刑事じゃ駄目?
560名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:51:55 ID:ca3YDFXP0
愛知、岐阜、三重、静岡って何気に治安悪いからなりたくないだろwww
561名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:53:17 ID:JvkRuI7f0
まぁマジレスしとくと、警察官で優しい奴は自殺する。
今残ってる奴は鬼畜と覚えておいたほうがいい。
ただ給料ほしいだけのクズども。
おまえら騙されるなよ。
562名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:00:05 ID:a++TQi8/0
>>560
東海はヤクザが弱いからね。
日本で治安を維持してるのは実質ヤクザw
563名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:04:10 ID:iixLDUnL0
免許の書換えで警察署に行ったが、
マッタリした職場だった。
戦場のような職場で体調不良でニートになったが、
うらやましくも感じた。
564名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:05:17 ID:B1rMYAVVO
しかし、機動隊って何やってんだ?
565名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:12:07 ID:8WGNmS0P0
パチンコ屋やヤクザがいつまでも世に居る現状では
警察なんぞ無力としか感じない。そんな所に端から勤める気は無い。
566雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2007/04/14(土) 07:13:02 ID:YtV1amuJ0
>>565
パチは資金源だから完全癒着だお。
567名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:13:46 ID:ojXr9PH50
3割ぐらいは警察学校で辞めちゃう。

俺も警察学校でやめちゃったくちだが、
2週間で辞めたやつもいっぱいいた。

もちろん、試験に合格すらできないヤツは
論外だがな。
568名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:13:57 ID:sWnnKM/uO
チョーセンジンデモヤトエバイイジャン
569名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:14:46 ID:/M2RWPWv0
話によると派出所勤務は楽でいいらしいなー
570名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:27:04 ID:fORAyItU0
警察職員の方ならなってもいいかな、と思うが。
警官はなあ...
571名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 08:21:07 ID:DKKjIvhW0
Y新聞のごろつき勧誘員ともめて郵便箱に生ごみ入れられてドアに小便された。
交番に被害届け出しにいったが「現行犯じゃなきゃどうにもできない。
それに怪我したわけでもないんだから大げさにしない方がいいよ。尾をひいても
困るだろw」と言われた。てめえはちんぴらの代言者かよと言いたくなった。
後日、その交番の警官がもろその筋のらしき人と親しげに談笑してるのを見かけた。
警察はやくざちんぴらの仲間だということがよーくわかった。

572名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 08:40:13 ID:adgWFoJ40
警察板見てきたが
ヒドイなw
そりゃ辞めるやつ多いって

あと、不況の時に仕方なく警察官になった奴が
どんどん辞めていってるんだな
573名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 08:41:20 ID:zfyL3W/u0
身長制限満たしてないから受かりようがない。
574名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 08:42:16 ID:adgWFoJ40
>>563
そりゃ警察事務ってやつだろ、県庁の職員として採用されるんだっけ
575名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 08:47:04 ID:8ulWT6Ty0
>>573
代わりにチン長制限にして貰ったら?
576名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 08:53:10 ID:rX7satL40
警察が治安維持を担ってるなんて寝言もいい加減にしとけ!
奴らはたわいもない道交法違反で国民から反則金を取る事しか考えてない
泥棒集団だろうがよ
577名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:23:49 ID:AQHancSw0
ただでさえ人の不幸が飯の種って言われる職業なのに
志願者を増やすためには不況を望まなきゃいけないなんて難儀なもんだよな
質の確保を名目にした受験者人数の数合わせも所詮彼等の面子の確保ってだけだけど

どうしようもないゴミカスが簡単に警官になれた時があったんだろ?それに戻るだけだ
そん時みたいにゴミを上手く教育してくしかないんじゃね。嘆く前に
578名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:24:03 ID:QjuGa8Gl0
裏金とか悪いニュース多過ぎだからなぁ。

泥棒が泥棒を捕まえる、なんて言われたくねーもん。
上層部の馬鹿どもをどうにかしてからだろ。
579名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:25:13 ID:Qy9zBN890
好きな拳銃選べるのなら応募するやつ増えるんじゃないか?
580名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:26:35 ID:rJrxx55aO
当たり前だ。命をはらなきゃいけないのに、給料は安くなっていく。
もっと高くしてやれや。
581名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:40:31 ID:s4ltT+Is0
映画みたいにテロリストや凶悪犯をバンバン撃ちまくるようにして、
拳銃もマイ拳銃を使用化にすれば
ガンヲタが志願してくる
582名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:41:54 ID:rJrxx55aO
バカボンのお巡りさんみたいだな。
583名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:43:49 ID:eDhYT7dO0
外国人を雇うことになって
同じ国の連中見逃しまくり〜
584名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 10:01:45 ID:/jIDeDxY0
宙づりを想定し救助技術磨く 富山県警山岳警備隊が訓練開始 
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20070414204.htm
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20070414204.jpg 【県警幹部の見守る中、人工岩場で繰り広げられた救助訓練=立山・千寿ケ原 】 

県警山岳警備隊の今年度の救助訓練開始式は十三日、立山・千寿ケ原の文科省登山研修所で行われ、念願の入隊を果たした県外出身の新人四人含め二十八人が県警幹部の見守る中、背負い救助や垂直登攀(とうはん)など訓練を繰り返した。 
式では中島利男県警生活安全部長、中谷弥志雄上市署長が、水晶岳ヘリ墜落事故への出動をねぎらい、隊員らを激励した。 
訓練は高さ十五メートルの人工岩場で行われ、宙づりになった遭難者の救助、背負い搬送、ウインチ使用によるつり上げ救助など高度な訓練が展開された。 
県外出身の四人の新人の背中には先輩隊員から装具の使い方や足の運びに厳しい声が飛んだ。 
そのうちの一人、工藤法寛さん(29)=茨城県水戸市出身=は大学のワンダーフォーゲル部出身で山小屋で働き現場の救助活動を熟知してから、富山県警に入った。 
「救助技術日本一の警備隊の本を何冊も読んだ。念願の警備隊入りです」と力強く話し、垂直や傾斜角六〇度の岩壁に挑戦した。 
椙田正隊長は「救助技術を磨くにはまず現場。新人は四月連休から立山・室堂に入る」と期待した。
585名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 10:05:31 ID:ZOM0eWIK0
最近ヒットした警察ドラマってあまり無いじゃん
そのせいだな
586名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 10:27:44 ID:G9wCzh8VO
何が嬉しくて頭おかしい奴らの相手せにゃならんのかと
587名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 10:29:20 ID:kKuoC01x0
基本給いくらだよ
588名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 10:30:24 ID:AQHancSw0
応募者増やして倍率あげたいんなら5月採用抑えて
年末から年度末に試験やればいいんだよ10倍から20倍は堅くなる
就職、公務員試験負け組で溢れるけど、流石に警察官志望より質は上だし
モチベーションに関してはシラネ
589名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 10:38:03 ID:/UVH+VDK0
お得意の派遣でなんとかしろよww
590名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 10:48:44 ID:adgWFoJ40
>>588
そういうのはすぐにやめるらしいぞw
1〜2年居て、県庁受けたりしてなw
591名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 10:49:58 ID:I9TkefAu0
>50
剣客商売に出てきそうな話だな。
592名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 11:30:52 ID:z+Lak19I0
普通に考えたら
こんな自殺者続出してる世界に
応募者殺到するなんてありえない。
593名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 11:37:38 ID:guRS/3OB0
無実の人を悪者にでっち上げなきゃならんからなあ。
良い人ほど向いてないんだよな。
594名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 12:33:42 ID:iHnagpcM0
警察学校行けば分かるけど、
あそこは人格再構築系の軍隊方式だからね、
半年も行ってそれに耐えられればソコソコの人材になってるよ
595名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 12:52:16 ID:PPtRlmu00
キャリアとノンキャリの差が、一般省庁も真っ青なほどの差だからな
596名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 13:04:40 ID:uh/yczc00
>>580
>当たり前だ。命をはらなきゃいけないのに、給料は安くなっていく。
>もっと高くしてやれや。

草加駅前交番の警官は目の前で市民がヤクザに暴行されてるのに、見てみぬふりを
して市民の安全と治安を守るという責務を放棄して、命をはることはしなかったぞ?
交番の中でヌクヌクしてるだけではただの給料泥棒。
597名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 13:51:03 ID:xYq086meO
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/news2/1161298477/1
↑静岡県警が人気の無い理由
これに濃縮しているような気がする
598名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:14:58 ID:bFOlxJqD0
>>594
>半年も行ってそれに耐えられればソコソコの人材になってるよ
警察にとっての都合が良い人材に洗脳完了かw
勤続が長いほど世間では使えなくなっているなw


599名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:15:49 ID:gdWpsnMT0
誰だってきつい仕事なんか避けたいだろ普通は。
600名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:20:19 ID:W5Msjts50
年齢制限を35歳まで引き上げればどっちゃり来るよ
601名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:21:11 ID:fbY77X680
警官<<<<<<自衛官
602名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:24:30 ID:uBmuMwmQ0
警備会社があるだろう!
民間に任せろよ!!
603名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:27:34 ID:bgI3CT6q0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙さ
れてませんか?

インド
ラダ・ビノード・パール(極東国際軍事裁判判事・法学博士)
「 要するに彼ら(欧米諸国)は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとど
めることによって、自分らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、日本の
一七年間(昭和3〜20年、東京裁判の審理期間)の一切を罪悪と烙印する事
が目的であったにちがいない。・・・・私は1928年から1945年までの一七年
間の歴史を二年七ヶ月かかって調べた。この中には、おそらく日本人の知らな
かった問題もある。それを私は判決文の中に綴った。その私の歴史を読めば、
欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であるということがわかるはずだ。それ
なのに、あなた方は自分らの子弟に、「日本は犯罪を犯したのだ」「日本は侵略
の暴挙を敢えてしたのだ」を教えている。満州事変から大東亜戦争にいたる真
実の歴史を、どうか私の判決文を通して十分研究していただきたい。日本の子
弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されていくのを私は平然
として見過ごすわけにはゆかない。あやまられた彼らの宣伝の欺瞞を払拭せ
よ。あやまられた歴史は書き変えなければならない。」
604名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:28:44 ID:efbIiK4D0
氷河期世代を受験させればいいだろ
605名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:39:58 ID:gozoQZy3O
>>6
キャリア組にはなりたくても
交番とか交通整理とか下っ端警官にはなりたくないってことじゃない?
606名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:47:07 ID:Kt+/L5vl0
警官がついに 3K産業になったか!
間違っても在日に門戸を開くのだけは止めてくれ。
静岡空港廃港にすれば給料上げてやれるだろう。
607名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:59:15 ID:sedEe4Bb0
昔ふつうに落とされたなw
中学生の時、外で喧嘩して補導されたのが原因か?とか色々考えたけど、
そこまで悪いことした記憶がない。
近所の虐められっ子かつ虚弱体質な奴が採用されてて疑問だったね。
まぁ、そいつすぐ辞めちゃったけど。
俺だったら悪い奴を虐め歩いてやるに。
それで給料貰えたら最高だなと思って志願したのに落とされた。
街のヒョロイ警官見ると今だに天職だったと思うね。
608名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 16:10:51 ID:Jec4qNV30
昔より明らかにヒョロイ奴増えてるよな
609名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 16:15:48 ID:z6a7fbqL0
死体を扱うのがなぁ・・
610名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 16:18:10 ID:51v+CTSEO
不良外人や日系人をバンバン銃で打ち殺していいなら入る
611名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 16:22:01 ID:FsbDimrc0
柔道初段だがな・・・変な道楽に足突っ込んで文字通り足が片方器用な動かし方ができなくなった。
日本語がおかしいが理解してくれる奴もいるかな・・・
まあ高校3年間柔道に勤しめばたしか接骨院などで働けるので柔道はお勧めしたいところだな・・若い奴に
612名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 16:22:29 ID:6LeBJNXC0
>>609
俺の友人のお父さんが警察官だが、数ヶ月に一回くらいは腐乱して激臭を放ってる
遺体の処理に出くわすそうだ。
遺体の搬送とかすると、しばらくその遺体の腐敗臭が体についてしまって、仮眠で
寝てる時とかに匂うんだと。。。

死んだばかりの若い女の遺体ならいいが、老人の腐敗した遺体なんかイヤだな〜。
613名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 16:26:38 ID:FsbDimrc0
>>607
柔道習ってみろ、そこで3年かじりついたら強いより他のことも見えてくるはずさ
614名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 16:28:53 ID:BohK+MAR0
>>606
3Kなのは昔からだよ。
不規則勤務だから突然死する人が多いよ。

不況とは言え、優秀な人は民間に行けば
もっと良い給与もらえるからそっちに流れてるんだろう。
615名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 16:36:34 ID:YUfizZh30
”老人  組織運営を面倒くさがり” 幹部の長期的な視野の欠如を「若者、きつい仕事嫌がり」と棚上げ・・・静岡県警★3
616名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 16:37:07 ID:KlYyLIul0
ガス欠でヘリを墜落させるようなところはダメでしょう。
617名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 16:47:59 ID:xe72j9W40
そんな状態でも新卒しか雇用しない
中高年は雇用しない
618名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 16:56:28 ID:ydqkW1B10
>>560
静岡には、清水の次郎長一家がいるんだろ?
619名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:00:22 ID:saonMmFz0
若い奴よりジジイのが使える事は、渋谷のSCGPが証明している
620名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:12:46 ID:/jIDeDxY0
キャリアなんて殆ど静岡県警にはいないし、普段接する機会がないから関係ない。

不祥事続きと、封建的な体質が嫌われてるんだろ。
自浄作用が期待できなくて、何でも若い人の所為にしてる組織にいい人材がくるわけない。

どうせ、専門試験がないから受けに来た碌に勉強してない受験生しか来ないよ。
621名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:13:28 ID:+QPZ85K00
K察キャリアや幹部の行状がこのような事態をまねいていることが
わからないところにこの問題があるし又、特亜、○暴、不良外人の思うつぼ!
静岡は5年後ヒデーところになるなぁ。
622名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:14:23 ID:YUfizZh30
SCGPは治安を悪化させているんだけどね?
ああいう組織は そのうち「ここを通りたくば 身包みぬいでおいて行け」とか言い出すから
623名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:17:44 ID:/jIDeDxY0
キャリアがどうのなんて批判をしてる人は、単なるドラマの見すぎ。

キャリアがいない普段の職場が非常に魅力がないだけ。
これだけ不祥事ばかり続いて、居住・移転が制限されて、試験も相対的に滅茶苦茶簡単になって、いい人が受けようという誘因がない。

ゴミみたいな団塊世代が退職して、それと似たような若い人が入ってくるだけ。
624名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:34:58 ID:/jIDeDxY0
昨年の大卒男子が3.2倍とかいう超低倍率。
見放されている組織であることを、現職警察官は認識して採用活動すべきだ。

若い人が悪いじゃなく、自分らが悪いのだと意識から変えないと。
625名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:19:36 ID:VpZzC6QZ0
日本の法律ってグレーゾーン多すぎだよね
今の糞みたいな日本の法律じゃ警官になってまで法を貫こうって奴いないと思うよ
日本みたいな一部の金持ちだけが金儲けできるような糞ったれが作った法律なんかじゃな
626名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:29:21 ID:+Ibqw1j40
えっ???去年よりさらに倍率は低下???

【まとめ 平成18年度警察官採用試験 一次】

愛知県警A 倍率1.1倍(4月採用) 1.1倍(10月採用)
高卒B類男2.3倍 情報管理1.8倍 中国語1.6倍 スペイン語1.4倍
静岡県警A 倍率1.2〜1.3倍 (実際の受験者数から) 
千葉県警A 倍率1.3倍
神奈川県警A倍率1.3倍
兵庫県警A 倍率1.3倍
広島県警A 倍率1.5倍 北京語倍率1.0倍 ポルトガル語1.0倍
A(大卒)女 倍率1.7倍 高卒B類男1.9倍
警視庁一類 倍率1.9倍(但し出願倍率)
その他
京都府警 発表済 倍率1倍台 (受験者数は未発表)
茨城県警 発表済 倍率1倍台 (受験者数は未発表)
627名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:30:45 ID:l3xXRYHrO
歩道を走る自転車Kにはうんざり
なんとかしろ
628名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:32:20 ID:cmmCzQrzO
尊敬と信頼が無くなってるからかな
629名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:39:45 ID:l5EZzeti0
相変わらず自分たちが治安維持してると思ってるんだな。
630名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:46:04 ID:oypjT0YO0
>>626
なにこの視力検査wwwww
631名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:21:50 ID:ydqkW1B10
http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=54
渋谷には、ヤクザよりもガラが悪そうな警察官がいますね
632名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:27:44 ID:FyXT7M0P0
>>300
まるで時計仕掛けのオレンジみたいにトルチョックな世界だね!
633名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:28:50 ID:lTpGA4YvO
>612
刑事課は毎日です
夏に水死体が来るがあれはキツイ
若い女でも2時間すれば臭い
病死と交通事故の脳死くらいじゃね?綺麗なのは

轢死とかはキツイぞ〜眉毛が単品で落ちているんだから、
よくマグロ拾いのバイトとか言われているが、飛び込みとかの処理は全部警察

そりゃ人気出ないわ
634名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:28:59 ID:tLP2vd/O0

2ちゃんねるでよくネタにされる会社で実際レベル低そうな会社は?
ttp://www.37vote.net/2ch/1176529292/
635名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:30:40 ID:kTih2EYB0
公務員は体育会系だからやだ
636名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:31:01 ID:/jIDeDxY0
>>633
現職は死体なんぞどうでもいいと思ってるよ。
臭いのはまぁ、仕方ないとして、んなもの最初に慣れてしまうもの。どうせ動かないもん。

嫌なのは職場の体質と、仕事しないくせに偉そうな大先輩だろ。
637名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:31:38 ID:bFOlxJqD0
この事件の控訴審判決が出たらしいが、何故か一審での実刑判決が執行猶予付きになっている。
裁判官に対して圧力があったかもと思ってしまうな。

http://police.13hz.jp/police/archives/1333
638名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:32:19 ID:lTpGA4YvO
>596
当然、責任取って辞めたよ
三年位前の話だな
事勿れ主義の動かない警官は団塊よりイラン
639名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:47:11 ID:h87z6sPE0
>>625
何を根拠に言ってるんだかしりてーよw
とりあえず具体的に条文挙げてみ?
640名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:28:45 ID:C1+VLmlv0
応募者が減ると採用者を選べなくなるのも問題だな
641名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:30:14 ID:2TytUG6UO
・肉体的にきつい仕事があって待遇を考えると馬鹿らしくなる。
・組織腐敗臭いがきつくて正しいことをしようとしていると窓際。
・不祥事続出で世間の目も冷ややか。

だとしたら警官になりたいと思う人は少ないんじゃないか?
本来すごく立派な仕事のはずなのに。
642名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:33:06 ID:zrawm3wq0
どんなに頑張ってもwinny警官・変態警官のせいで同類だと思われるって言うのも大きくね?
643名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:51:07 ID:uIVYaaUm0
>>585
こと警察に関しては
見る側が「虚構」を望まなくなっているからね。
644名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:53:21 ID:uIVYaaUm0
>>624
バブル期並みやね。

そんなおれはその頃に色覚検査で引っかかって落ちましたorz
645名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:55:21 ID:uIVYaaUm0
『負のスパイラル』本格発動間近の予感。

こりゃ「ポリスアカデミー」のマネしかないんじゃないか、マジで。
646名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:18:49 ID:S+/QF83eO
倍率2.0以下になったら受けてやらんでもない
647名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:31:51 ID:vuHKbzZPO
今日警官が勤務中にマンガ読んでた
署ばらしたら特定されるからいやだけどマジひいた
648名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:33:17 ID:4nEDoyix0
>>35
激しく吹いた
649名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:39:02 ID:pKt0eJVe0
今静岡県警のほむぺみたら33歳までの大卒までなら受験可能だってさ
なにを今更と思ったがよかったじゃん
650名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:43:40 ID:GmrkcREE0
静岡県のおまわりさんは 裏金、冤罪、パチンコ屋のみかじめだけは超一流
651名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:44:29 ID:X/JvhM7dO
警察って人から一番嫌われてる職業?
652名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:50:23 ID:pyJsFCW4O
景気がよくなりゃ公務員希望者が減るのは当たり前だろ。
景気悪い時に多目に確保しときゃ頭いい奴集めれただろうに、これから入る奴の半分くらいは馬鹿ばっかりだろうな。
653名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:53:03 ID:nhBtEoi50
おいしい仕事がごろごろ転がってるからな。当然の流れなんじゃない?
もっと警察の待遇が良いなら別だが、企業よりも粗末な待遇で志がある人を限定して求める体質に
問題があるな。
654名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:54:47 ID:KgM5wiUP0
キリキリ働かんかい!

過去16年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。

 年度     外国人検挙総数    中国人検挙総数  国籍別の検挙順位
平成14年      34746件       12667件(36%)      1位:中国
平成13年      27763件       12131件(44%)      1位:中国
平成12年      30971件       16784件(54%)      1位:中国
平成11年      34398件       15458件(45%)      1位:中国
平成10年      31779件       10451件(33%)      1位:中国
平成09年      32033件       08501件(27%)      1位:中国
平成08年      27414件       07310件(26%)      1位:中国
平成07年      24374件       08904件(36%)      1位:中国
平成06年      21574件       05916件(27%)      1位:中国
平成05年      19671件       04032件(20%)      1位:中国
平成04年      07457件       02417件(32%)      1位:中国
平成03年      06990件       02204件(32%)      1位:中国
平成02年      04064件       01841件(45%)      1位:中国
平成01年      03572件       01895件(53%)      1位:中国
昭和63年      03906件       01798件(46%)      1位:中国
昭和62年      02567件       00945件(37%)      1位:中国

平成15年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html
平成05年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/h050200.html
655名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:55:46 ID:UXBF2NgD0
やる事と給料の天秤が合わなくなっただけだろ
656名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:56:47 ID:pKt0eJVe0
そりゃ一般人に近くて下手に関わると冤罪で捕まるし、いざって時に役にたたないし
消防のほうが上だろ、役所なんかは手続きとかわからんかった聞けばいいし
政治家と普段会うことないから一番叩きやすいって事かな
657二階です。:2007/04/14(土) 21:58:05 ID:cSqudn9O0
>新人の質が落ちては治安維持ができない。正直、大ピンチだ

ご心配なく。
人民解放軍は、いつでも日本進駐の用意ができております。
658名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:03:33 ID:YyYNqH1O0
警察官の次は教師だね。今年、教育学部の倍率はかなり減ったよ。
治安と義務教育の両方が崩れていくね。

659名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:07:06 ID:5Zgj0/0t0
どっちも夢が無い奴が仕方なくやる職だからな
660名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:07:42 ID:ylF/P2BY0
よく、警察24時とかで捜査一課の刑事が、大きい事件が起こって
一週間家に帰ってないとか言ってるけど、あれが本当なら、誰もそんな激務の仕事をやりたがらないよな

でも、あれって演出なのかな
661名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:07:59 ID:v0XG9p/50
団塊jrぐらいまで引き上げればいいのに。団塊以外じゃここが一番人口多いのに。
今なら35歳前後なのかね。
少子化なのに、それ以前の時代の年齢制限やっているからバランス悪くなるんだよ。
662969:2007/04/14(土) 22:12:59 ID:UEbcevSh0
ロボコップのいないロボコップみたいな話だな
663名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:17:06 ID:VnpmO6il0
入り口の関門が低いと、クソみたいな人材が集まって
職場の質が低下するからなぁ。

デカイ会社に転職したのはイイが、そこには低レベルが
ウヨウヨいて、頑張ってもDQNの手抜きを手助けするだけの
くそみたいな職場だった。
できる人はボロボロやめていく。。orz
664名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:17:22 ID:XajJYsv10
だから、40代までの氷河期世代を採れよ!!!!!!!!!!
665名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:20:40 ID:XRFckDdg0
666名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:29:32 ID:pTJKf2MQ0
昔は誇りある仕事 っぽかったけど
連日の不祥事でイメージダウンだからな
きついのとは直接関係ないと思うがね。

海保なんか、相当きついのにもかかわらず
映画のイメージアップのおかげで競争率激増だし

身内をかばう悪習を止めるところから始めるべきだと思うんだ
667名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:29:34 ID:tN0v+TO40
最近は体育会系の空気に耐えられなくて辞めるのも多い。
ただ辞めてからも完全に自由になれる訳じゃないんだな。
公務員だからと言う安易な理由で入るとエラいことになる。
若い子は警察学校でショックを受けるね。中には耐えられずに自s・・・
668名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:32:07 ID:qp84hNo10
公務員系でそれが無いと社会が回らないっつー仕事はやっぱ待遇良くないとな。
独占業界だから民営ってのもなんか違うし。
いかにカスが多くて糞みたいな不祥事が多くても警察は必要なわけで。

警察民営化(?)とかしたら面白い世の中になりそうだなw
669名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:34:19 ID:AbbQrSFN0
>>668
ヤクザ大喜びだな
670名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:42:16 ID:v53f0BaoO
>>663
お前もそのゴミの一部だろw
671名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:52:39 ID:t+0k8IUl0
まあ、人が欲しけりゃクズでも何でも入れることだな。
もちろん、えり好みするのは自由だけど、それじゃいつまでたっても人員を確保できないよ。
672名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:48:55 ID:frcR0K9g0
きつい仕事だから嫌がるんじゃなくて、
割に合わない仕事だから嫌がるんだよ。
きつい内容に見合った報酬や待遇があれば誰も嫌がらないよ。
応募者が減ってるんなら待遇を良くすればいいだろ。それが需要と供給ってもんだろうに。
673名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:51:52 ID:aHUtJQTG0
時空警察でもみてリラックスしろ
674名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:53:17 ID:WzzXG6nSO
警察24時なんて、眉唾ものだと分かってきたからみんな騙されなくなってきた。
捜査員が帰れないなんてことは滅多にないし、別に職人技でも何でもないのにナレーションの声色がいちいち臭すぎる。
たかが自動車警ら係を匠扱いなんて笑止千万。
ドル箱交差点で切符狙って一日の保険をかけるとこからやればいいのに、何故かシャブのパケがよく見つかるシーンの連続。
喋ることを聞いていたら、法令知識が足りず論理矛盾に陥ってるが凄んでごまかしてるのばかり。

こんな安っぽいドキュメンタリーもどきでは誰も信じなくなってきた。

海保や消防は身近でないし、人が少ない分不祥事も少ないからまだまだごまかせると思うが、警察は最早無理。
大先輩たちが自ら今の事態を招いたことを自覚しないことには始まらない。
別にキツい仕事だから敬遠してるわけでなく、ダメな大先輩たちが嫌われているだけ。
675名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:54:35 ID:g3WDM12Q0
若者がきつい仕事を嫌がって、警察官を嫌がってる と誰が言った

腐りきった組織と人間と
それを認めようとせず それどころか若者へ責任転嫁して「若者が〜」なんて意見をノウノウと公に発表する愚かさに
若者は失望してんだろう
676名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:00:37 ID:zyJU4Kb80
警察は理不尽な体育会系のイメージがあるんだよな。

あとは裏金作りとかの腐りきった体質の報道の影響も大きい。
不正を拒めば組織でハブられ、関与すればマスゴミに血祭りにされる。

強大な権力を振りかざす組織だけに、ちゃんと待遇良くしてまともな人を採ってくれ。
マスゴミはいずれにせよ叩くだろうが。
677名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:10:09 ID:/C4p5nKI0
また最近の若者は〜ですか?いい加減自分たちを律してから言ってください。
安定や待遇を求めて職に就く人ばかりだと思ってるんですかね。
678名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:30:14 ID:R+qPpOa/0
仕事そのものじゃなくて、警察の腐った体質が嫌なんだろ。
何を勘違いしてるんだよw
679名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:35:57 ID:sibN9DYz0
組織的に腐っているから好き好んでくる奴はいない。
しかも、数少ない清く正しく組織を立て直そうとする人を既得利権のために必死で潰そうとする幹部達・・・。
もはや手遅れ。
680名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:55:19 ID:0ZfBy6BBO
だいたい、警察官は大卒のつく仕事じゃないし。

自分たちのやって来たことが招いた結果と知れ。

元々簡単な採用試験の難易度が変わらないのに倍率が下がると、ますます質が下がるね。
それでも退職者に比べたら素質は上じゃないかな?
681名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:31:08 ID:4M/RWHff0
ネットが普及して警察なんてパチンコ利権のインチキ組織って
ことが明らかになったからな。権力をカサに酷いことやってる。
そりゃ人が集まらん罠。
682名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:37:55 ID:zlp0+EzA0
>>612
鉄道警察とか水上警察とか凄そうだな。
683名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 03:18:54 ID:hBjiRIqbO
倍率下がったいっても、まだ5倍はあるよ
俺のときは氷河期だったから22倍あった
倍率下がった言うても毎年旧帝いるよわずかだが
1/3がFランだけどね
684名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 03:26:19 ID:CQVYcLdK0
2chのニートは公務員叩く奴が多いから、とりあえずここ受けてみたらいいと思う。
問題なく受かるだろうし、完璧に仕事こなしてくれると思う。 33歳までだから間口広いよね。
これで受けなかったり、受からなかったらホンマもんの屑だろ。
685名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:05:14 ID:u1i4nmXq0
>>683
去年を見ると三倍前半だが・・・。
実質倍率を考えると、恐らく二倍台だろう。最早末期的な症状。

若い人の所為にして、自分達のやって来たことを恬として恥じない職場環境ならこのまま潰れればいい。
自業自得。自分らの自浄作用のなさが若者に嫌われてしまったことを頑なに認めたくないのだろう。

もともと交番の人たちとかは大して仕事しないし、一部の専務警察を除けばきつくもない仕事。
あと機動隊で役にも立たない柔道・剣道・けん銃やってる奴らは外に出して働かせればいい。
686名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:16:29 ID:PbbcE9Hj0
>>685
普段、武道で鍛えても、所詮は中学校の武道の授業レベルだから、やっても
意味無いんだよな。
実際に犯人を捕まえる時には全く役に立たず、毎度毎度、集団で取り掛かって
取り押さえるだけ。
これじゃ、武道をやる時間が無駄というもの。

こんな意味の無い訓練やるなら、その分、実際の勤務に出せば、それだけ人員の
稼働率が上がって少人数でも公務を回転できる。
687名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:18:35 ID:hBjiRIqbO
そこまで落ちたのか倍率、確かに激務だからな
携帯の普及で匿名ですぐ通報してくるし
呼び出しあるし若いうちは県すら出れない書かないといけないしな
688名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:23:53 ID:WLQhHMOCO
警察も年齢差別やめりゃいいの入ってくるぞ
689名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:24:11 ID:veioBumC0
公務員を叩くにしても持ち上げるにしても、
この国民は「どういう国を作るためにどういう政府が必要か」
というビジョンを持っていないから悲惨なことになっている。
690名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:25:58 ID:u1i4nmXq0
>>687
いや、別に激務じゃないんだってば・・・。実際を見れば分かるけど。
ドラマや警察24時みたいなのを真に受けないように。

ぶくぶく太った人ばかりだし、体力面では一般人より劣ると言われている。
とりわけ、交番などの制服の地域警察官と言われる人はかなり楽な勤務。
691名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:26:38 ID:cxlX53SU0
>>684
>33歳までだから間口広いよね。

間口って何?
692名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:29:07 ID:C1UPrNpf0
3親等以内に前科者が4人ほどいるんですが無理ですか?
693名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:32:01 ID:u1i4nmXq0
>>691
「まぐち」
でググれ。
694名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:33:28 ID:hBjiRIqbO
>>690
田舎はラクだけど都会はきついです
今だに残る封建社会だし
695名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:36:47 ID:3h1j7kP70
警察黙認のあれのからみは?
絶対捕まってもおかしくないのにね
696名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:37:06 ID:u1i4nmXq0
>>694
都会は件数が足りなかったらあるまで探せってないでしょ?お客さんを捌いてるだけで、執行件数を然程問われない。
あと、呼び出しは都会の方が少ないんだよ。
警視庁とかは越境通勤してる人が沢山。田舎は管内居住が基本。

田舎は、件数がないのはお前の目が節穴だから、無いならあるまで帰ってくるなだし。
人がいないから、休みでもNヒット程度で全員招集を掛けたりする。
で、休みに行っても近くのパチンコ屋。
697名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:38:50 ID:ys0COW110
公認のやくざ集団みたいなもんだからな
厳しい組の掟になじめなくて自殺する奴も多い
698名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:39:15 ID:e+TjSYGT0
警察官は警察学校で2割が辞め、その後3年間で5割が辞めるという仕事。

これを知れば、警察には行かずに民間会社でキャリアを積んだ方が良いことが判る。
699名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:39:32 ID:hBjiRIqbO
機動隊は昇任のチャンス
昇任したいやつは機動隊いく、ノンキャリで警部なってる奴は
ほとんどいってる、勉強する時間あるし、実技試験は訓練でやってるから
700名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:41:12 ID:3h1j7kP70
>>696
VIP民は知っている。
10分おきにどうのこうのw「とかい」かよく言えたものだww
あとリロード遅くね?w
701名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:41:13 ID:ke6s68l1O
>>689
おまい総理大臣になれ。

俺は警察の民営化を望む
702名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:41:18 ID:aRIw4ElkO
祖母が共産党を支持していて、父がスピード違反の常習者で2回事故(人身事故含む)を起こしているのですけど警官になれますか?
703名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:45:47 ID:YwBNR33cO
海猿で海保が人気になったって見たが、
踊る大捜査線で警察が人気になったのを聞いたことがない。
(ピーポー君は人気になったが)
憧れるようなことが少ないんだろうね
704名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:46:42 ID:hBjiRIqbO
警官の自殺は公表されていないがほとんど警察二世だよ
調べてみマジだから
705名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:46:55 ID:3h1j7kP70
たしかに現実見ちゃうと辛すぎるよね。
理不尽なことしなくちゃいけないし
706名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:47:30 ID:u1i4nmXq0
人がいないと不満を言う前に働かない地域課の尻を叩いて、効率を上げるべき。
碌に書類もかけないから、取扱いを避けたがる地域警察官が多すぎる。

計画を立てて入校させ、実務や基本法令を仕込んで、再度鍛えなおす。
肥満解消に走らせて、禁酒禁煙させて復帰させる。
707名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:48:57 ID:3h1j7kP70
>>706
完全体である必要はないと思うけどな
708パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/15(日) 05:06:06 ID:+aocDi6H0
三交代勤務が嫌なんだろ
709名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:06:20 ID:0ZfBy6BBO
完全ではなく、せめて人並みにしないと。
地域と他の専務のきつさが違いすぎる。
710名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:07:32 ID:3h1j7kP70
人には事情によって太ることもあれば醜くなることもあるだろ。
辛い警察官としてやっているはずの立場の書き込みの人が知らないはずないんだけどな
711名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:11:45 ID:GGBY5Blj0
若者がきつい仕事を敬遠するから集まらないのではないことは明らか。
団塊の世代をバカみたいに無制限に雇って彼らを定年までご丁寧に養って
若年人口自体が減っている今ごろになって事態に気づいて人手集めに躍起に
なっている。要するに計画性がないだけ。
712名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:12:06 ID:TPXD7Fu0O
どーせ何十年も糞つらい交番勤務とかになって、毎日その辺の自転車乗ってる
ガキ捕まえていびるくらいしか楽しみないからな
713名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:12:30 ID:0ZfBy6BBO
昨年度、福井やその他で公費で万歩計を買い与えてるよね。
相見積もりとっての結果かは知らねども、なぜかあの高い警察共済組合から購入。
しかも、結果はマトモに公表されずしまい。
714名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:13:07 ID:qFl1ndhY0
最近のアニメやら漫画やら見てると現場の警察官への扱いが酷い。
超能力者の能力のあて馬の格好の対象となっている。(刺されたり
遥かかなたに吹っ飛ばされたり)
一方キャリア警察の扱いはそりゃあ・・・笑っちゃう程優遇されてるね。
みんな美形で美人で完璧で若くて、中年の現場のお回りを「こき」使ってる。
こういう腑抜けた価値観は許せないんだが、作者ごと殺したくなるな。
どうせ金持ちの不労所得層がそんなのを発想するんだろう。
あーいやだいやだ。労働者を賛美しろ。逆らう奴は皆殺せ!!!
715名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:13:31 ID:CQVYcLdK0
>>689
ナショナルターゲットの喪失は結構前から問題になってるんだが、構築できる政治家がいないよな。

>>691
ギャグだろ?
716名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:13:35 ID:3VXFPAEf0
> “若者、きつい仕事嫌がり…” 警察への応募者減で「治安維持できない。大ピンチ」と困惑…静岡県警

おまいらの仕事は治安維持じゃなく裏金作りだろがwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:16:07 ID:3h1j7kP70
>>713
ワロスw
718名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:16:32 ID:CQVYcLdK0
>>716
確かに、プライドが維持できない職場はつらいよな。
人も集まらんわ。

しかし、ここで警察に文句言ってるニートがいるなら是非試験受けてほしいよな。
高い、理想があると思うから。
719名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:17:49 ID:MU+29Z6j0
大先輩って言うほど質の良いのが居れば
ここまで治安は悪くなりません
720名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:18:14 ID:0ZfBy6BBO
ずっと交番勤務なら楽で仕方ないよ。

法令無視の取り扱いで殉職不祥事おこした宮本警部みたいなもの。

ただニコニコして、執行件数関知せずって態度はまさしく税金泥棒。
働いて死ぬならともかく、扱いを間違えて失敗して列車事故など最悪。
721名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:18:22 ID:3h1j7kP70
>>714
ジャンプどうのこうのといったのはやりすぎだったなw

とりあえず不平不満をここで言って解決するわけねーだろw
いい大人なんだから
722名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:21:08 ID:CQVYcLdK0
>>721
いい大人がジャンプなんか例に出すかよ。
厨房に決まってるよ。
723名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:22:52 ID:sibN9DYz0
警察が敬遠されているのは警察自身の自業自得で決まりだな。
724名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:44:35 ID:QQuOrVis0
そりゃ就職が売り手市場になったらより高く売るだろう。
普通。
725名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:44:35 ID:GAEcLEvfO
学歴詐称公務員400人を警官にしてしまえ。
726名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:59:41 ID:YPX3tZqz0
アニメの「こち亀」を見て育った世代が警官になったからな

両さんみたいに、勤務中にラジオで競馬中継聞いたり、プラモデル組み立てたりする
気楽な仕事だと思って警察官になった奴もいるのでは?
727名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 06:28:20 ID:3VXFPAEf0
数年前に静岡県の市役所職員が勤務中に何十回も馬券購入しているのが発覚して捕まったよね。
同じ役所で5人くらいまとめて捕まってた。
競馬中継聞いたりPCでアダルト見るなんて普通じゃないかな。逮捕もされないと思う。
728名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 06:40:53 ID:cla1mxrkO
年齢制限を35歳ぐらいまで上げてみろよww
729名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 08:52:23 ID:ocOW7Ye60
じゃあ2000年卒の採用すればいいのに。
3流大卒はとんでもない職場にいたりするぞ。
730名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 12:19:23 ID:mSS1CLF70
まあこち亀は極端だ・・・っていいたいけど、

実際問題としてキムタクが検事のドラマやった次の年に
検事の募集倍率が跳ね上がったなんてオチがあったからなぁ。
あながち・・・
731名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 12:34:49 ID:FmwkB2d8O
全く勉強せず冷やかしで受けたらあっさり合格した。警察官A。頭は良くなくていいらしい。
732名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 12:37:54 ID:79yHnGtH0
中国人や韓国人・アフリカ系とかの警察官を採用したら?

血の気も多いし度胸もるし
まず日本社会の中で地位を確立し向上出来るから
真面目に警察官の仕事をすると思う
733名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:27:19 ID:hBjiRIqbO
警察学校は辛いし厳しいけど、警察学校を卒業した後に希望があるかといえば
何も無いんだよね。

盆暮れ正月の休みはないし、旅行も届出制で自粛勧告の嵐、
不規則勤務でストレスも溜まるし、住む場所も相部屋多し。

体を壊す同僚も多ければ辞めてくのも多い。
寿命が短くなるとか言われているし。
仕事の相手はDQN市民と死体。交友関係は恐ろしく狭まる。
ある意味閉鎖的な会社。

同期で定年まで一緒なのは警察学校卒業時の半数いるかいないか。
こんな職場に今の若者は何を求めて入るんだ?
734名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:31:03 ID:9YK7CYkq0
格闘技とかプロレスとかボクシングで食っていけずに悩んでるやつが何人いると思ってるんだ?
そういう業界にもっと売り込んで自分らで獲得に動けばいいのに
年齢の制限とかあるなら即刻見直して大幅に上げればいいだろ。
役人は「困ってます」っていうだけで腰を上げるのいっつも遅いw
735名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:48:25 ID:egcCJudK0
少し前に多めに採用しとけば良かったのに
退職者の給与維持に躍起になって目先しか見えなかった体質に問題有り
736名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 14:28:39 ID:fe/Z6w5p0
>>734
それ既にやってるよ
737名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 14:30:40 ID:KVKzwiL40
ナポレオン・ヒル 富を築くためにどうしても克服しなければならない16のウィーク・ポイント

1.自分が何を望んでいるのかわからず、説明もできない。
2.安易に仕事を翌日に延ばす。
3.知識欲、勉強意欲が欠けている。
4.優柔不断。
5.明確な行動を立てず、口実をつくって言い逃れをする。
6.自己満足。
7.無関心。問題に直面せず、安易に妥協する。
8.他人の失敗は責め立て、自分の失敗は認めない。
9.熱意のなさ。
10.最初の失敗で簡単に挫折する。
11.ずさんな計画。
12.チャンスが現れても、つかまえようとしない。
13.夢想するだけで何もしない。
14.苦労するくらいなら貧乏のままでもいいという態度。
15.自ら汗を流そうとはせず、楽をして儲けようとする。
16.批判を気にする結果、行動を起こさない。
738名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 14:34:58 ID:3VXFPAEf0
>>737
1〜16のうち半分以上当てはまると逮捕されます。
739名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:09:15 ID:nflIR547O
>>735
中小企業にも言えるけどね。
一流大学新卒が地方の会社に頭下げに来てたなんて今考えると有り得ない話だなw
740名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:13:43 ID:u1i4nmXq0
自らの不祥事連発体質には言及せず、ひたすら若者気質に帰責するのはなぁ・・・。
もうどうしようもないね。

誰も受けに行かなきゃいいのに。
全然いい職場じゃないよ。少なくとも、大学を卒業してまで巡査を拝命する必要なんて無い。
組織を見直さず、ひたすら職人技を表に出してくるところは、内に疚しいところを抱えている証拠。
桑原桑原。
741名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:17:23 ID:/bPzsq680
警察はカスすぎる

あんな仕事やってたら頭おかしくなるわ

待ち伏せのようにパトカーつけて、捕まえて罰金とって。
893でももっとまともだ。
742名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:40:47 ID:V6oYyx5C0
ロンドン市警の警官募集キャンペーンでこんなことがあった。

メインテーマ:「警官の仕事がいかに困難か知ってください。
あなたはそれでも警察官という職業に就く勇気がありますか?」

内容その1:
遺族の所へ行き、奥さんとお子さんが交通事故で泣くなりましたと伝える。
それがどんなことか想像してみてください

内容その2:
赤ちゃんが眠っている間に死んでしまったと連絡を受け、
悲しみにくれる母親の目の前で、赤ちゃんのお気に入りだったぬいぐるみを
証拠物件用のビニール袋に入れる

今までの、輝かしいキャリア、すぐれた技能、子供達の憧れなどを謳った広告
に比べて問合せ・募集が急増したという。

完全無欠ではなく、欠点・矛盾を含むほうが人に愛されるという分析結果を
うまく利用し、警察というブランドの訴求効果を得られたというよい事例になった。

日本も少しは見習ったらいかがだろうか。

なお、ロンドン市警の話は
ハーバードビジネスレビュー「戦略論の原点」より抜粋しました。
743名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:53:30 ID:zSpNIMOeO
>>741
違反者乙
744名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:56:22 ID:OTo5PVlS0
別に静岡って県無くせばいいだけだろ?
簡単なことじゃねえか

もしくは静岡県の警察は営業を終了しましたでいいんじゃねーの?
745名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 15:59:40 ID:ahjBC0fgO
セコムに委託か?w
746名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:10:46 ID:0ZfBy6BBO
>>742
それは説明会で散々やってる使い古された手法。
リクルーターもそんな苦労話を前面に出し、やりがいを謳うように言われてる。
しかし、もはや表向きの建て前としか受け取られない。
これだけ不祥事続きで、なおかつ体質を改めていく気のない組織に誰が入るか?

公務員狙いの滑り止めの受け皿として、素質の劣る人材を集めるしかなかろ。
あと、現職の子弟を無理やり出願させて、見かけの出願倍率だけを上げてアピールか。
747名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:12:26 ID:nwMuJB+00
自分たちの無能を棚に上げて
人員が集まらないのは”現代の若者”のせいってことにしてる時点で終わってるよな
748名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:15:59 ID:BA0DHeix0
>>649
ほむぺの文章に(^^)って、、、
まあ砕けてるのか、世間知らずなのかよくわからん
749名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:16:37 ID:Lngew5WS0
とりあえず資格年齢を39歳まで引き上げればよい。
750名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:17:50 ID:I0JX1DNZ0
石原軍団が警察ドラマあてたら
すぐに応募者増えそうだな
751名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:19:32 ID:uWnUbPUj0
それこそ外国人労働者を入れて外国人犯罪を対象として取り締まりにあたらせればいい。
楽しい逮捕劇や犯罪がむしろ増えるかもね。
普段の警察の姿勢が正義感を持つ人か敬遠されるのがわかっていない硬直化した組織で
帰属愛等保てる訳がない。
752名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:19:58 ID:KGVtyBQQ0
警察なんて公務員とヤクザの悪いところをあわせた社会のダニだろ。
町内会の自警団に拳銃所持認めれば、全然そっちの方が良い。
753名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:28:45 ID:rZ+JV9by0
年齢制限を40歳に上げればいいと思うよ。
こき使われている中年ドライバーにとっては
警察だろうが代行運転だろうが辛いのには変わりないからな。
むしろ三交代でもホクホクだろ。
754名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:29:04 ID:BA0DHeix0
きつい仕事というより組織の閉鎖性硬直性と度重なる不祥事に対しての自浄作用のなさなんだよ。
上下関係の厳しさよりも組織的ないじめやノルマ重視主義

市民の治安や生命財産を守る崇高な仕事だと思うが今の腐敗した組織を見てるとね、、、
若者きつい仕事嫌がりと責任転嫁している時点で何もわかってない

755名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:32:09 ID:Uc1tDQCa0
なにがきつい仕事だよ。
きつい部署と楽な部署の混合だろうがww
楽な部署とかひどいもんだろ。
昔、真っ赤な顔してふらついていた警官をみたことあるしな。w
756名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:34:11 ID:nflIR547O
警察の不祥事なんやかや抜きにしても、キツい割に報われない現状がバレてるんだからなりたがらないの当たり前だろ。
もともと高卒を騙くらかして入れてたのにみんな大学行くようになっちゃったしね。
自衛隊も不景気で希望者が増えたことで調子にのって生活ガチガチに締め付けてるみたいだけど後で後悔するだろうな。
757名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:35:46 ID:fjTlQIEvO
キツい仕事の先に市民からの尊敬があったからやってこれた。

この十数年の不祥事揚げ足報道といい、マスコミがこぞって必要以上のネガティブキャンペーンしてきた"おかげ"で警察への敬意、感謝の気持ちを市民は持てなくなってしまった。

ほんとの治安崩壊はこれから。
758名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:38:10 ID:GnVs+sdi0
>>756
>自衛隊も不景気で希望者が増えたことで調子にのって生活ガチガチに締め付けてるみたいだけど後で後悔するだろうな。

地本はうまく騙して入隊させるからなぁ・・・
759名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:38:34 ID:CrgXT4PR0
たしかに街中の交番にでかでかと警察官募集のポスター貼ってあるよな
どんだけ募集少ないんだと・・・
760名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:40:17 ID:AJu4ZrmH0
警察の何処がキツイ仕事なんだろうか?
761名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:43:07 ID:oRNXqYbd0
俺ブラジルと日本のハーフで25歳だけど警官になれんの?
762名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:45:28 ID:BA0DHeix0
>761
日本国籍があれば大丈夫では。
ブラジル語喋れるなら語学で入ったほうが待遇がよさげ
763名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:47:25 ID:YN09gcoL0
警察は正義感有る奴ほど辞めていくらしいからなあ
組織が腐ってるんじゃね?
764名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:50:27 ID:O0aP+E2A0
おれは自分家を四六時中守ってるから関係ないな
765名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:51:45 ID:nsOokOprO
今、入ったら若いヤツがかわいそうだろうが!
今、上司ヅラしてるやつなんて名前書けて返事出来ればOK!の時代に入ってるバカ揃いだろ
766名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:51:48 ID:oRNXqYbd0
>>762
なるほどありがと。やる事無いから考えてみようかな・・
767名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:51:51 ID:f55T9tN3O
>>764自宅警備員の方ですかお疲れ様です
768名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:53:58 ID:w1PySZG0O
>>766
ブラジル語でなくポルトガル語じゃないかと
769名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:55:53 ID:nflIR547O
>>758
騙して入隊させても誰も続けたがらないわね。
最初数年間は契約社員だしね。
770名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:55:55 ID:8/qFMXQaO
スペイン語だろ。あれ?ラテン語って言うのか?
771名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:58:23 ID:hBjiRIqbO
警視庁の採用人数異常
警察も派遣みたいになってきたか
すぐ辞められても税金だしこまらないからな
772名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:00:25 ID:SC112cHr0
どうせ33歳無職高卒(大学中退)の俺はお呼びじゃねえんだろ
773名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:03:00 ID:VVzYScE10
>>772
千葉県警警察官B(高卒程度)は年齢制限33歳まで。
受付は4/23までだ。早く応募しろ!
774名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:04:13 ID:KGVtyBQQ0
カジノやっちゃいけないことになってるのに
パチンコでは実際に換金できるんだから、
裏でヤクザと取引あるのが一般市民にも広くばれてるんだよ。

交通違反だとか、そういう小さい悪事にばかり熱心だけどさ、
一般市民が「殺されそうだから助けて」って、
本当に困ったときに駆け込んでも
役所的な態度でたらいまわしでまともにとりあわねえんだろ?
殺されたら殺されたで、
犯人が見つかりそうになかったりヤクザ絡みだったり面倒そうだと
「自殺」扱いでまともに捜査しない。

今の警察には不審点が多すぎるんだよ
775名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:05:17 ID:SC112cHr0
>>773
10年以上前、チャリパクった補導歴あっても大丈夫? 前科にはなってないけど
776名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:07:58 ID:VVzYScE10
>>775
ちょっと待って今要綱見てみる
777名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:10:35 ID:wMczNieXO
>>775
両津勘吉がなっている。安心しろ。
778名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:11:02 ID:VVzYScE10
『禁固刑以上の刑に処せられ、その執行が終るまで又はその執行を受ける事がなくなるまでの者』
は受けられないらしいから大丈夫なんじゃ?
779名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:11:05 ID:BA0DHeix0
そうかブラジルの公用語はポルトガル語か

俺も学がねえ馬鹿だな。
回線切って逝ってきます
780名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:12:58 ID:alSWBnq2O
>>775
過去じゃねぇ、大事なのは心だろ
781名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:15:20 ID:VVzYScE10
あ。33歳引き上げは警察官A(大卒)のみだったわ。
悪い、勘違いしてた。
782名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:15:43 ID:SC112cHr0
>>780
……心はあんまないんだよねえ
単に今まで収入不安定だったんで、安定したいってだけだから
783名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:19:06 ID:SC112cHr0
……なんだじゃあ、やっぱダメじゃん
安田講堂たてこもりパロディで「官憲と体制を打倒せよ」ってアニメ作ってた俺が
体制側に入るチャンスかと思ったんだが
784名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:21:34 ID:hBjiRIqbO
さっき警察署に願書もらいに行ったんだけど
これ書いてくれ言われて書いたんだけど
紹介者記入欄あって俺だれにも紹介されてないんですけど言ったら
そこは私が書きますからいいよって言われた
勧誘ノルマあるっぽい
785名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:21:57 ID:UT5UMnRY0
ゆとり教育じゃなくなった世代からは普通に警官になる子も出てくるよ
責任を持たずに権利だけ主張するゆとり世代の警官は少ないだろうけど
まぁ数年の辛抱

つーか、ゆとり世代、本当に使えねーw
786名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:38:10 ID:YPX3tZqz0
>>760
地域課(いわゆる交番のおまわりさん)は、ノルマがきつい
自転車泥棒を1ヶ月に何件捕まえなければいけない、というノルマがある

だから、交番をからっぽにして、片っ端から自転車をとめて防犯登録の照会
しかし、100人呼び止めたところで、本当に自転車泥棒にビンゴするのはせいぜい数件
しかも最近では、「職務質問は任意だから拒否します。」「おまえの警察手帳を見せて名前を名乗れ。」等
激しく抵抗されて罵倒されることも多いので、さらにストレスたまりまくり
787名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:41:24 ID:SC112cHr0
>>786
>自転車泥棒を1ヶ月に何件捕まえなければいけない、というノルマがある 
警察ってずいぶん性悪説なんだな。
自転車泥棒ってのは、最低警察官×ノルマの人数分、必ず存在するって前提か。
788名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:41:41 ID:3VXFPAEf0
>>785
警察官が一番ゆとり脳なんだがw
教育じゃなく先天的なものだからしょうがないけどな。
789名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:48:01 ID:G9f/gXqc0
なんてったって、静岡にはかの有名な松崎警察署があるからな

その影響じゃね??
790名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:49:36 ID:BsqSKU/10
静岡って警察官は人気ない職業なのかね?
30年も前から東北にも求人が来てたな。
791名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:50:47 ID:1fUKOFsW0
何をいまさら。
792名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:54:10 ID:sJLACjtM0
>>784
勧誘のノルマはないよ。
一件につき500円の報奨金とかだから。
793名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:54:42 ID:OICp35Ty0
警察は仕事はきついかもしれないが、

残業手当が馬鹿にならないくらい多い。

35歳で1000万超えがいる。

並みの公務員なんかやってらんない。
794名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:55:47 ID:jjgsg7bm0
きつい仕事が嫌なんじゃなくて、きついだけの仕事が嫌なんだよ。
いや、警察がそれに該当するかは知らんが。
795名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:58:19 ID:wH8prE0y0
側溝の中に身を潜めてレーダーをやるのを見て
誰があんなドブネズミになりたいと思うだろうか。
一生懸命スラロームとかUターンの練習するくせに
実際は電柱の影にコソコソ隠れて一時停止違反を見張る
コソ泥みたいな白バイ警官になりたい人がいるとは思えん。
796名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:00:25 ID:eeJyjV1UO
中学の時自転車盗んで捕まったことあるんだけど
こんな俺でも警察官になれるかなぁ…。マジで
797名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:02:11 ID:3Iyaxit70
警官に憧れる事が出来なくなってる奴が多いだけじゃね
不祥事連発じゃん
798名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:05:33 ID:SC112cHr0
経済は自由主義で、ホリエモンみたいのもいて、
どんな手使ってでも、金さえ稼ぎゃいい生活できんじゃんってのが大部分の国民の認識の中、
「正義のために犯罪者取り締まる」なんてのがカッコイイなんて思うやつ
ほとんどいないだろ
799名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:09:02 ID:9QaJhj8rO
静岡県の犯罪発生率は、浜松のブラジル人と富士宮の五十組を皆頃しにすれば半分以下になると思うよ。
800名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:09:42 ID:YERI/F8KO
Winnyで遊んでる権力の走狗に指図されるなんて……正直ゾッとするね!
801名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:11:30 ID:J2JSVx8/O
とりあえず採用基準をコンビニ店員並にゆるくして、
学校を自宅通学可にすればいいんじゃね?
一年も通えば使えない奴はかなりやめていくだろうし。

・・・中卒25歳。月給15万、週休1日でいいんで雇ってください。
802名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:11:45 ID:MMmsa2ofO
>>774
いやぁ、全くその通りだな。
803名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:12:38 ID:a7QhPdeK0
労働組合もないこんな職場じゃ
804名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:13:45 ID:EpLOiJUH0
山ほどノルマ課されて達成できなきゃガンガン罵倒されるらしいな
公務員としては特殊な職種なんだろう
消防や自衛隊も規律は厳しいだろうけど個人にノルマなんてはないだろうし
805名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:14:04 ID:0gTuC4DZO
踊る大捜査線みたら織田有事やいかりや長介より筧利夫の立場になりたいと誰だって思うだろ。
806名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:14:15 ID:JBeazcnbO
警察の採用試験に、ヤンキーが数人いたがそのせいか
807名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:17:35 ID:wH8prE0y0
>>804
お盆休みが欲しかったら交通違反10件挙げて来いって言われるらしい。
他にも結婚式に招かれていて有給取りたいって言うと「ハァ?お前ノルマ達成して無いじゃん。
ノルマ達成しないとハンコ押さないよ」って上司が言うらしい。
布団の営業マンもびっくりの職場だと。
808名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:20:29 ID:1MPSbVcdO
警察って途中で止めたら再就職きつくね 資格あればいいけど
新卒の大卒で六年以上勤めたら辞めてもせいぜい警備会社くらい?
今時転職きかねー職はつらいというか無謀すぎ
809名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:21:41 ID:Vat9wdBk0
>>804
消防にノルマがあったらイヤすぎる。
810名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:30:55 ID:EpLOiJUH0
>>809
そのうちできるかもよ
月に火災消火何件とか人命救助何人とか
811名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:37:01 ID:3VXFPAEf0
取調べ段階で無罪になったりすると減俸って本当ですか?
812名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:37:44 ID:oGfp+6te0
>>722
ドラゴンボールがおわるまでは読み続けていたけど?
813名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:52:48 ID:u1i4nmXq0
>>807
そこまで酷くはないよ。
冠婚葬祭はちゃんと年休で対応できる。
身内の場合なら、忌引きも結婚休暇もあって、それなりに機能してる。

変に大変そうに見せようとするのが地域課はじめ楽な三交代の人たち。
交通違反10件なんて、別に大したことないよ。
814名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:57:47 ID:w3gA70R+0
川崎の通り魔事件、家宅捜索された26歳の人はどうなったんだろう?
テレビでも続報がまったくないのはなぜなんだ?
815名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:59:52 ID:1+ESSe1U0


788 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/04/15(日) 17:41:41 ID:3VXFPAEf0
>>785
警察官が一番ゆとり脳なんだがw
教育じゃなく先天的なものだからしょうがないけどな。
816名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:02:58 ID:AQT31Lib0
よくニュースで観るけど
若い警官が自殺しまくってるからな

いじめとかも酷いんだろう
それ覚悟で行ってる奴が自殺するんだから相当なんだろうな・・
817名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:05:39 ID:u1i4nmXq0
>>786
自転車盗は効率だよ。
贓品を予め照会して置いて、それに乗った奴を職質して検挙すればいい。
書類作成を嫌がってるからノルマに感じるんだよ。
んなもん、さっさと検挙して調書や報告書書けばいいだけ。自転車の場合は簡易書式が決まってる場合も多いし大したことはない。
818名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:06:02 ID:sibN9DYz0
不祥事多発してるのにそれを認めずに居直る組織。
そんな組織に誰が望んでいくのかw
819名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:09:13 ID:oCCmeh960
道路にネコの死体があるから来いとか、喧嘩の仲裁で殴られたり
大変らしいね
820名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:10:41 ID:LWT/scrE0
新人の時点で団塊世代より質が悪いってありえるのかね
821Eve桜井恵三:2007/04/15(日) 19:12:53 ID:QCo+NsYb0
給料うpしかないっしょ
822名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:14:43 ID:oCCmeh960
看護婦とか警官とか、必要だけどうまみのない仕事はだんだん
なり手が減ってきて、・・・
最後はどうなるんだろうか
823名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:18:04 ID:GnVs+sdi0
>>822
徴兵制の導入

824名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:21:09 ID:OO6tBVIM0
>>822
報酬が旨くなる→権力の集中
強制化→市民が嫌がる事をやらせると訴え問題化
現状維持→減っていく

\(^o^)/オワタ
825名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:22:08 ID:fXZ+q+EF0
きつくても誇りが持てる仕事なら馬鹿はちゃんと行きますよ。
きついだけで中が腐ってるから行かないんですよ。
826名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:31:11 ID:fDXcG0gn0
正義感の無い、どんな理不尽な命令でも従う国家の犬には魅力は感じない
だろう。
おまけに、血税を貰って生きているのに、ヤクザ顔負けの言葉や態度は、
酷過ぎる。
827名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:33:10 ID:ybc91xY80
子供の頃はおまわりさんって職業に憧れた事もあったんだがなぁ・・・
一番身近な正義の味方、そんなふうn(ry
828名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:34:40 ID:u1i4nmXq0
職業を書くときは絶対に警察官とは書かなくなるよ。
その内に。

飲み会とかでも引かれまくるし。
829名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:48:25 ID:sibN9DYz0
他国では給料が安いからという理由で警察が腐敗している場合がある。
しかし、日本では給料が高いのに腐敗している。

警官の給料を下げろ!特に幹部は10分の1でも多すぎるくらいだ。
830名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:49:29 ID:GlxXsYPa0
★ 実働180日、学校給食調理員の平均年収は、約800万円
杉並区議会議員(無所属) 堀部やすし最前線2001 学校給食の実態を検証する
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm

 まず、私の妻は、資格取得の際、民間病院と学校の両方に栄養士実習に
行っていることもあり、その協力を得たうえで、双方の状況を比較してみました
(下表を参照ください)。実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が
約800万円というのには、驚かれるかもしれませんが・・・

・現在、給食調理員の多くは、常勤職員(フルタイム職員)です
 学校給食は、一日1食・昼食だけを提供するものです。このため、給食調理員も、
パートやバイト・非常勤だと思っている方も多いかもしれません。しかし、
そうではありません。調理員さんの多くは、常勤職員なのです。

・学校給食は一日一食。実施は年間180日(小学校)です。
 いうまでもありませんが、一般の事務職や現業職の常勤職員は、「時間」を単位に働く立場。
研究教育職や公選職とは異なり、その時間的拘束の対価(労働の対価)として、給料を
支給するのが基本です。
 では、現状はどなっているのでしょうか?
 通常、一般公務員の常勤労働(フルタイム労働)といえば、一日8時間労働(一週40時間労働)で、
年間240日労働が基本です(週休2日+有給休暇)。しかし、学校の場合、夏休みなどに
大型休暇があるため、給食を実施しているのは、小学校192日、中学校180日に過ぎません。
つまり、定められた労働日数のうち、48日〜60日は、給食のない日(=ほとんど仕事のない日)なのです。
831名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:50:22 ID:qn1OTWRo0
最近全然見なくなった警察官人形を復活
832名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:50:57 ID:nulr/+Ym0
警察って上下関係無茶苦茶厳しいからなあ
833名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:55:51 ID:RB3awoxH0
警官になる奴って昔からトッポい奴だけだからなぁ。
カタギの人間がなる職業じゃねーし。
「正義を守る」んじゃなくて「自分だけが正義だ!」て考えだし。
装甲騎兵ボトムズに出てくる「治安警察」そのまんま。
834名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:02:17 ID:QNkuCrLx0
>>809
自衛隊のノルマもなw
消防、自衛隊は「仕事はない方がいい」
警察は「仕事を作りたがる」

自衛隊の訓練の方が100倍マシだな。
戦車にも乗れるし。
835名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:26:26 ID:JjiQdtxz0
>>435
馬鹿な女だな。 ポリ公なんて弱いもの虐めばっかするクズだろうが。
俺は事件の目撃者なのに、疑われて住所氏名言わされたし。
何ナノあいつ等。マジで朝鮮人以下のカス。
836名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:52:33 ID:mOUj952e0
警察とか特高とかは 人を裏切り 集団を乱し 操りたい 自分よりも弱いものをいびりたい といったような正常でない人間が努める仕事なんだよ。
外の敵と戦うってのは 生物として自然なことだが 内部の敵を見つけるというのは基地外にしかできない。
837名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:02:51 ID:G+PiBY1t0
>>828
やっぱり恥ずかしいって自覚が
少なからずあるんだな。
838名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:04:09 ID:YPX3tZqz0
http://www.web-pbi.com/norm/index3.htm
警察のノルマ

http://www.kobe-np.co.jp/backnumber/04kenkei/0630ke35640.html
組織ぐるみ 虚構の実績 厳しいノルマも背景に

元隊員によると、月間の刑法犯検挙目標は十年ほど前、パトカー一台に乗務する隊員二人につき三件。それが五、六件と増え今や
八件のノルマを課せられているという。
一当務二十四時間で月十回ほど勤務する隊員らが、ノルマを達成するには、毎回平均ほぼ一人を検挙しなければいけない計算だ。


兵庫県って面積広いからね
淡路島とか、日本海側の僻地に飛ばすぞ!って言われたら、そりゃ死にたくなるわな
839名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:23:36 ID:Spevh39a0
批判は誰でもできる。口で言うのは簡単。
他人を批判する者は、批判できるだけの行動を取っているのか?
例えば交通違反しといて取り締まりの方法が酷いとか言うのは、論外だ。
犯罪者等話の通じない者ばかりを相手に日々頭を悩ませ仕事をしてるのが警察では?

840名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:36:17 ID:u1i4nmXq0
>>839
それと、職場の体質とは全く違う話。
若者が集まらないのは体質に嫌気がさしているからだろう。

そのことを無視して、若者気質がよくないとかいう前提で採用活動をしてても、絶対にいい人材は集まってこない。
体質改善の話がなく、職人肌の捜査員の話をしても誤魔化される奴なんていなくなってきた。
これだけ不祥事が連続して、数年前に出来た警察刷新会議の甲斐もなかったのだから猛省すべき。しかし、全くダメで身内に甘い体質は治ってない。
もう、公務員採用試験受験生の残りかすから集めるしかない。
でも、今退職する団塊世代よりは素質に優れてるだろう。昔は指がマトモに動いたら採用されて、今も碌に仕事をしない人らばかりだ。
841名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:40:03 ID:+LduEEbZO
気に入らない犯罪者ををお咎め無しでばんばん撃ち殺せるんなら
なってやるよ
842名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:41:44 ID:966lH/tK0
警察のノルマなんて、なんとかなるだろ。
建設保険不動産などDQN営業のノルマは、作ろうと思ってもできないからな。
843名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:43:34 ID:RB3awoxH0
>>839
何オマエ、マッポ?
ウィニーの作者とっ捕まえておきながら、自分達ではそれを使っておいて
情報バラ撒いちゃったりとか
飲酒運転・痴漢・傷害ほか多数の犯罪者を身内から出しておいて
実名公表をマトモにせず、大甘な処分をしておいて

>他人を批判する者は、批判できるだけの行動を取っているのか?
>例えば交通違反しといて取り締まりの方法が酷いとか言うのは、論外だ。

コレか?馬鹿も休み休み言えよ、ポリ公サンよぉ。
844名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:45:55 ID:Lngew5WS0
受験資格39歳までにしてから言えよ。
845名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:46:11 ID:GUz/lgNL0
>>839
それ以前に信頼をなくす行動を連発しているのが警察。
日本最大級の犯罪者集団。
そんな連中に意見などいう資格なし。黙って下働きしてればいよ。
846名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:50:23 ID:JjiQdtxz0
>>785
馬鹿なババアw オイコラ警官体質が嫌われてるの分かってねえんだな。
847名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:54:24 ID:19B3leUiO
せめて高卒も受験可ならいいのに 問題のレベルは大卒でもいいしね
848名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:56:27 ID:nS0gkPf00
給料の良し悪しは二の次。

正義だけを考える人間が警察官になるのだろう。
849名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:57:08 ID:JjiQdtxz0
>>839
俺は少なくとも、赤の他人にオイコラしないぞ。
おまえ等ポリ公は平気でオイコラするよな。
850名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:01:42 ID:u1i4nmXq0
>>847
高卒も可だと思うけど。
大学卒業してまでつく仕事じゃないと思うよ。警察官は。
851名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:05:46 ID:Gm5izIcOO
>>792
ノルマあるんだよ。一人最低一件。
朝礼の度にチクチク言われるみたい。
頑張ってる人は自分の卒業した大学や予備校に行って頼んでる。
852名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:15:05 ID:QNkuCrLx0
>>843
>ウィニーの作者とっ捕まえておきながら
これ、思想も関係なく、面子の為の逮捕だしな。

お陰でウィルスは蔓延り、技術革新もとまった。
経済効果にすればどれほどの損失か分からん。

仕事しないニートのほうが社会貢献してるくらいだw
853名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:35:28 ID:0ZfBy6BBO
たまにとんでも無いアホとパワハラ野郎が伝承官になって迷惑してる所もある。

胸を張って職業を言えないようなところにマトモな受験生が来るものか。
854名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:43:10 ID:I8AI7F4U0
警察事務なら受けてもいいけど普通の警官はDQNがなるイメージ
855名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:44:54 ID:DkP+BB3r0
大丈夫心配は要りません。
安倍総理は憲法改正後、徴兵制度を引き元気あふれる若者根性を叩き直してくれます。
856名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:45:49 ID:tMwUXfWv0
警察はあふぉだな。恥ずかしくていえない職業に誰が好んでくるかよ。
857名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:50:52 ID:y0f5Cav20
>>851

でも落とすんだよね。
858名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:52:44 ID:7z/eFH/m0
芸者、きつい仕事嫌がり…に見えた
859名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:12:50 ID:7gi0DZGlO
ポリの若いあんちゃんに夜中職質されたんだよ。
最初は喧嘩腰にいったけど色々と話してる内に、今日は24時間勤務ですとか刑事さんと違って僕ら下っ端は大変ですとか言われて同情した。
今まで、ねずみ捕りやらで捕まったら怒鳴って喧嘩してたけどそれ以来止めた。
公務員のクズは役所の職員くらいだな。
現場で体張ってる奴らを見下す権利は確実にねらーにはねえな。
860名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:17:47 ID:DmfPCPkrO
流石にこんだけ不祥事ばっかだと誰もやりたくないわな
861名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:29:37 ID:OCzs71A40
応募者減?

そりゃそうだ。
だれが好き好んで非人業に付きたがるかってのw

862名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:32:00 ID:a5jsZtax0
警察の信頼喪失自体が治安悪化の要因なんだが。
まさか本当に警察はそれを自覚してないのか?
863名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:33:32 ID:pcndy8/fO
>>859
あえて言おう
「お前もな」
864名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:38:32 ID:F4kTsSzkO
大阪の学歴詐称職員をここに入れてやればいい
865名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:40:19 ID:8bBUeZBV0
何年か前のゴールデンウィークに静岡県警のヘリが住宅街に墜落した時、
乗ってたのが偉い奴ばかりで、遊覧飛行疑惑があったよな。
866名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:40:27 ID:rANGCB7k0
「若者が」って、多分問題はそこじゃないよ。
867名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:50:40 ID:a/bv33pf0
応募者数増やしたいのならそういう努力をしたんかいなという話だろうな
868名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:54:01 ID:648zaE9N0


仕事がキツイんじゃなくて陰湿なイジメが横行してるからだろ>警察


869名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:56:08 ID:xlb8LzlYO
外国人労働者を受け入れればいいだけじゃん
870名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:02:11 ID:1NQwtK7K0
でも、唯一なってもいいと思える公務員が警察官なんだよなぁ。。
871名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:02:36 ID:nEF/dbKl0
警察に対して信用がないからだろ?
序でに言えば、年功序列とか、
幹部候補じゃないと上に行けなかったり、
やる気にならんわなぁ
872名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:07:44 ID:xxhVb6ZY0
日本の人口動態予測

応募が減ったというより単なる若者数の減少に過ぎないよ!!
今年の成人者数(満20歳)は135万人だが10年前の成人数は200万人いたのだよ!
今後、5年で成人数は120万人前後へ急減するし、さらにその後も減少は止まら
ない!現在、20歳代(20歳〜29歳)は急速に減少中です!!
1997年(平成10年)映画「タイタニック」が大ヒットした時期が20歳代の人口
が最大で約1950万人(20歳〜29歳)でした。
その後、急減してきて現在、2007年(平成19年)は1620万人と300万人の減少
さらに、5年後の2012年(平成24年)には1300万人と大幅な減少となります!
その後も減少は続きます!!
したがって出産年齢女性(25歳〜34歳まで全出産数の78%を占め、37歳まで
加えると全出産数の90%以上になる)は5年遅れで減少過程に入る!

         出産年齢女性数      出産実数         
2006年(平成18年) 940万人         108万人        
2011年(平成23年) 810万人         90万人(予測)    
2016年(平成28年) 640万人         70万人(予測)     
2021年(約15年後) 590万人         60万人(予測)    

今後、出産年齢女性数(25歳〜34歳)と出産数の減少は破滅的であるのがわかる
でしょう?
少々の出生率の上昇は焼け石に水!分母である出産年齢女性数が激減ですから救
われません!!2006年(平成18年度)の出産実数が108万人ということは30年後
の30歳女性の数は約53万人で確定です!さらに今後は出産数は減って行くのが
わかりますよネ!
将来、ここ5年くらいで中小企業はピカピカの新入社員は殆ど採用できなくなる
ネ!!新入社員は取り合いになるし・・・・氷河期世代とは状況が変化している。
非正規雇用と低賃金(サビ残・サビ出・過労死)など強制力で廃棄すべきだよ!
氷河期世代の安定雇用が日本の将来を左右するだろう?
873名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:08:18 ID:gjRYaV6m0
外国からの移民を使ったら?
874名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:14:04 ID:0rGN544LO
高卒で中途採用で良ければ警官やりたい
26歳だけど愛国心は有る
尊敬する人物は川路利良です
875名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:16:50 ID:QTpTcrdO0
こういうのが多い職場に行きたいと思う人はいない。

【社会】 警官(51)、住居侵入→熟睡女性(28)にわいせつ行為…高知
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176648645/l50
876名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:22:06 ID:xxhVb6ZY0
>>873
警察や自衛隊のように自由がないキツイ場所はいくら公務員でも敬遠されるよ!
今年の18歳新卒(早生まれは平成生まれを含む)は123万人くらいだし・・・
かって12年〜15年前の第二次団塊世代の208万人から比べたら半減したような
ものだよ!!
大学・専門学校進学を引くと高卒社会人は少数派になるね!!(金の卵?)
さらに将来、驚くべき減少過程に入るよ!!(破滅の序曲?)
877名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:22:29 ID:2DMqoMuC0
>>852
街中でハルヒダンス踊ってた人ですか?
878名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:27:04 ID:jbCUZeUEO
キチガイを助けて殉職したりするからな
逃げたりしたら懲戒処分の対象だし
今からどんどんキチガイは増えるだろうよ
879名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:38:48 ID:Eru38YKB0
>>871
確かにキャリアだけが超スピードで出世するってのは
小説やドラマとかで散々やってたからみんな知ってるもんなぁ

今いる人たちは不満だらけでやる気無し
ましてこれから入ろうなんて物好きはいないのは当たり前か・・・
880名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:52:13 ID:xxhVb6ZY0
>>879
高度成長時代の先に長いレールがある間は多少の暴走スピードも許されたが
・・・・・
よそ見するよりエリート官僚に従っている方が合理的で模倣も早かったのだよ!
しかし、現在は先にレールがない!!!!
レールのない場所を暴走する列車だよ!!もう、脱線している?先にあるのは
転覆のみ!!ブレーキをかける機関士(政治家)も乗ってないし・・・・
方向性を決められないキャリア官僚の暴走だけ??
もう諸外国(特に欧米)に読まれているよ!!
たかが20歳前後(東大・・官僚)で優秀などと人間の価値を決める時代は過ぎて
いるよ!!!こんな制度に任せたら破滅のみだ!!
官僚より一流のすし職人の方が尊敬される時代だよ!!
881名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:02:39 ID:arOpWE8M0

  こういうときこそ 外国人導入 でしょう?

                                  
882名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:36:02 ID:648zaE9N0

俺も子供の頃は正義の味方だと思い込んでた警察官になりたかったんだよね。

だけど汚い現実を知れば知るほどw

まあ腐ってるのは一部だと思うけど。

陰湿な内部でのイジメとか無くせば若い人は入ってくると思うよ。

拳銃自殺する警官が出るほどイジメちゃダメだわな。

新人警官のチン毛焼いたりしてイジメてたのは神奈川県警だっけか?
883名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:56:40 ID:+XPvdQJq0
団塊の世代を大量雇用しなけりゃ良かったんじゃね?
884名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:10:16 ID:sDP62f5N0
警察だけじゃ治安維持出来ないんなら、暇そうな自衛隊に応援頼めよ。
885名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:11:52 ID:uv34LTpU0
ミズポが基地外発言するからオチオチ警察官にもなれない
886名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:20:38 ID:ceUQif1m0
駐車禁止の車をばんばん検挙できるならやってもいい
駐車場のお金払えないやつや土地がないやつは車に乗るな。
あとタクシーとかもうじゃんじゃん取締りができるなら警官になってもいい
だが現状はみんな素通り、世の中腐ってやがる
887名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:23:03 ID:LmslIOb20
>>882
>まあ腐ってるのは一部だと思うけど。
何勘違いしてんだよ。99lは腐ってるよ。
警察なんて取調べ受けたらみんな逮捕されるような連中だよ。
888名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:47:33 ID:UFGHtJoF0
>>885
それってこれ↓のことか?w
http://www.youtube.com/watch?v=NkACfSCFkoY

未だに発言の証拠が出てきてないんだがw

889名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:09:43 ID:wJVN3G76O
つーか静岡県は最近全体的に外国人労働者が蔓延しすぎてきてて治安が一気に悪くなってきてる。
派遣かなんかでほそぼそ生活してんだろうし、金銭トラブル多すぎ。
うるさい暴力的だしイイとこなし
890名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:33:40 ID:al5aVcfA0
鹿児島県人の警察官率は異常。
身内の相手先が鹿児島出身だったんだが、
一族警察官だらけ。
男≒警察官だったww
891名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:44:41 ID:F1B3CExo0
【社会】 警官(51)、住居侵入→熟睡女性(28)にわいせつ行為…高知
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176648645/

無能なキチガイ警察
892名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:46:26 ID:9GgUksNI0
ニート対策だ
893名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:53:59 ID:a55v5k7uO
静岡県警は御殿場事件という有名なでっち上げを作りあげた糞県警だからね

今だに当時の腐った体質のままなんだろうな
894名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 06:06:19 ID:tYsUBPuw0
最近浜松で女子高生を交通事故犯人として誤認逮捕起訴ってのもあった。
15歳女じゃあ車運転しないだろ普通。
しかも逮捕理由が車の持ち主38歳男が貸したと言ったからだとw
静岡警察はサル以下確定。
895名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 06:07:40 ID:wVjSWaoO0
キャリアと準キャリしか集まらないのは
兵隊に出世の機会が一切ないからだろ

組織改革しないから当然だよ
何でも若者論に摩り替えるな
896名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 06:11:16 ID:MTNMYR8g0
高卒なら30歳くらいまでいいのか。
ニートどもやりゃいいのにね。
897名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 06:11:16 ID:f/nKmBvCO
見越して採用すれば良かったんじゃね?
898名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 06:24:35 ID:pDUkPejiO
給料あげれば?
899名無しさん@七周年
今や警察になりたい奴なんてのは、犯罪者予備軍ぐらいなもんだからねー