【科学】ティラノとニワトリは「血族」=6800万年前の骨から証拠
米ノースカロライナ州立大学などの研究チームは、6800万年前の恐竜ティラノザウルスの
骨からタンパク質を抽出して分析した結果、遺伝的にティラノザウルスがニワトリの「血族」
に当たる証拠を得たと明らかにした。研究論文は13日付の米科学誌サイエンスに掲載される。
ロイター通信などが伝えた。
鳥類と恐竜が進化上、近い関係にあるとの仮説は唱えられてきたが、分子レベルで確認されたのは初めて。
鳥が恐竜から進化したとの説を補強する材料になるとみられている。
[時事通信]2007/04/13-11:13
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007041300368
2 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:21:10 ID:T3vi1sy20
おちぶれもんだな
3 :
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/13(金) 12:21:18 ID:s8H3WCh10
∧_∧
(´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )
.__| | .| |_ / ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ お前頭いいな!\ ( ) そこには気づかなかった!
| ヽ \/ ヽ.
昔はすごかったってヤツゥ?
5 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:22:26 ID:hFx+Tci0O
俺は信じない
6 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:22:33 ID:gxxGJzT60
↓このチキン野郎
鶏が調子に乗らないか心配だな。
ニワトリの先祖がえりでトリケラトプスが生まれるって小説があったが
本当はティラノなのか
ブサチョン顔の日本人と朝鮮人は「血族」
10 :
游民 ◆Neet/FK0gU :2007/04/13(金) 12:23:19 ID:udG8GMZ00
また先祖自慢かいい加減にしろ
11 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:23:51 ID:s8H3WCh10
ピョ
ピョ
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
12 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:23:55 ID:jCtG3LQ40
ニワトリ 「俺も昔は・・・、今じゃあエサだった人間のエサかよ。」
13 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:24:31 ID:jD9ybT8n0
鶏と言うか鳥を飼ってたらコイツ等はミニ恐竜だってすぐ解るよ・・・
カワイス…
肉食獣が食肉獣へ・・・
15 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:24:40 ID:4OFAVSxm0
恐竜は寒くなって流行した鳥インフルエンザで滅びたんだな
10km大の隕石が巻き上げたチリが大気を覆うのはせいぜい10年から20年でとてもじゃないが大規模な氷河期にはならない
氷河期は浅い海であるユカタソ半島沖に落ちた隕石がマントル層にまで到達し地球規模でマグマが活性化
全世界で噴火が一斉に噴火し何世紀にもわたり噴煙を巻き上げた結果の大氷河期で死んだわけだ
ペンギンみたいな恐竜がいたらいいな
遂にチキンパークが評価される日が!
18 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:25:04 ID:h4yWLHxy0
恐竜は絶滅したのではなく、鳥類へと進化したのです
19 :
游民 ◆Neet/FK0gU :2007/04/13(金) 12:25:38 ID:udG8GMZ00
「が・・・がお」
美味しいから絶滅したんだな
21 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:27:50 ID:kzHIF7N4O
>>13 カラスはなつくと可愛いらしいね
脳が小さい割に頭いいから進化して恐竜人も生まれたかもね
22 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:28:35 ID:qWPM0BZ/0
盛者必衰の理を表す・・・
23 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:28:43 ID:5lww+1p40
>>1 6800万年前の恐竜ティラノザウルスの
骨からタンパク質を抽出して分析した結果、
こんな事、可能なの?
そう言われてみるとチキンジョージ博士も確かに恐竜っぽいな
25 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:29:51 ID:l+YvtKWYO
中間形態がコカトリスか
26 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:30:57 ID:btnocfVQ0
お前らは、軍鶏の怖さをもっと知るべきだと思います
何度流血の事態を迎えたことか…
ジュラシックパークを見たくなった。
氷漬けのティラノの遺伝子を鶏の卵にいれてティラノを復活させるんだね!
カラスが集団で猫を襲ってたりするしな
まだ仮説だがティラノが集団で狩をしていたって話も頷ける
30 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:31:50 ID:hFx+Tci0O
ホントだったらアメリカでチキンって言われても嫌な気分にならないな
31 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:32:02 ID:+VcXB8jU0
近所のニワトリも2年後には恐竜になるのか‥。
32 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:32:02 ID:jt0O+2BjO
ケンタッキーフライドティラノ
33 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:32:21 ID:jCtG3LQ40
34 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:32:24 ID:9NulF83F0
35 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:33:15 ID:a4ALxMhw0
>>32 肉の少ない前脚よこしたら訴えてやるからなw
36 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:33:28 ID:5CD4G2a0O
>>23 多分変質も考慮に入れてるんじゃないか?
どうやるかはわからんが。
37 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:33:49 ID:P6wkXk9MO
タンパク質だけで確証できるのか?
38 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:33:50 ID:lkaHGtNLO
ちょっと今から鳥捕まえて玉乗り仕込んでくる
39 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:34:18 ID:G0IA8X2ZO
ティラノの照り焼きくいてえ
40 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:34:44 ID:8HMlpqxd0
41 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:34:47 ID:l+YvtKWYO
42 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:35:18 ID:gR6VHXd5O
>>33 ヒクイドリですなぁ・・・
なんか気性が荒くて危険なトリらしいね
43 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:35:22 ID:YyjWbDxi0
むしろ松ヤニの化石である琥珀の中から蚊のミイラが発見され未知の鳥インフルエンザが
44 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:35:36 ID:a4ALxMhw0
45 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:35:39 ID:rGJCbMfgO
恐竜って爬虫類だと思ってた…orz
46 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:35:56 ID:jWqaNsK1O
ティラノって美味いんだな
47 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:36:15 ID:WoFRw9S80
このティラノッコが
酷い退化だ
49 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:36:29 ID:LodiK00f0
そんなに昔に遡られても……
>>44 やべぇ
人間の俺のほうが目をそらしちまったじゃねーか
51 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:36:57 ID:+IqAcy3qO
一体どこまで『血族』なのか
52 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:37:07 ID:1+IWPQdf0
ティラノの簡単レシピキボンヌ
観鈴ちんがいると聞いて飛んできました
54 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:37:51 ID:YyjWbDxi0
>>45 は虫類は足が横に開いてガニマタ
恐竜はほ乳類のようにまっすぐ下に伸びているから別物
55 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:38:29 ID:hFx+Tci0O
てかこんな研究必要ないって!夢を壊すな!!
56 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:38:41 ID:3L1HV7b80
>>52 日清製粉の唐揚げ粉を、全身にまぶしてじっくり揚げればそれでOK
真っ白な羽毛のティラノ
59 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:39:37 ID:r0JTdzq/0
>1
いや待て。分子やら原子レベルまで行くほど、むしろ共通項は増えるだろ?
ヒトを構成する分子とミジンコを構成する分子に大差は無いように思われ
ティラノはおいしいってことか
>>23 それが出来たらクローン恐竜もできそうなもんだよね
62 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:40:13 ID:MUwa5ia70
63 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:40:22 ID:jCtG3LQ40
アメリアの説ではドラゴンは爬虫類。
65 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:40:30 ID:qI2pxDcc0
+ + +
+ Π
. ∧_∧ +. ⊂二⊃ ウェーハハハ
ティラノカエセヨー ( ´Д`) <`∀´ヽ> rァ
(つ つ (つ つ' {
. + ( ヽノ ( ヽノ <彡}
し(_) レ(_フ,i,i,'
66 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:40:34 ID:Lcm7h0xR0
ニワトリはアホで獰猛だから間違いない。
そんでカラスは人間から進化したよ。
ティラノザウルスの起源は韓国ニダ!
韓民族の歴史は6800万年以上ニダ!
68 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:41:18 ID:DEwy3WiBO
マトゥルス
ごめん、誰も知らんわな…
恐竜復活出来たら焼き恐竜屋始められるな。
70 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:42:03 ID:iok0m/UG0
あのマンガに出てくる原始人が食べてる骨付き肉はチキン味か、食べてぇぇ
系統的には恐竜に一番近いのは鳥類なんだな。
飛べるから生き残ったのかな。
あの足見るとまさに恐竜だもんな。
72 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:42:56 ID:TklwYYQA0
ニワトリって怒らすと怖いんだよ。子供の頃追いかけられた。ティラノの血だったんだな。食われなくて良かった
>68
懐かしいな。
でもあれ見た目人間だろ
74 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:43:31 ID:9NulF83F0
ティラノも朝早くに鳴いてたのかね
75 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:44:06 ID:jCtG3LQ40
恐竜は地上の王者と言う地位よりも、大空を飛びまわれる自由を手に入れたんだって
淫行で捕まった先生が言っていた。
76 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:44:31 ID:1+IWPQdf0
77 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:44:51 ID:a4ALxMhw0
78 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:45:12 ID:xQghAZ1l0
79 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:45:18 ID:YyjWbDxi0
鶏の親戚のガチョウやアヒルや白鳥も結構凶悪だしな
北海道の観光地に居る奴は人間にかみつくよ
エサくれと
80 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:45:20 ID:tVT7itY80
81 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:45:22 ID:gd9wU0U30
うちのオカメインコが雛の頃、キャァキャァ言いながら
机の上の物をくわえて、ぶん投げたり下に落としたり
するのを見て、怪獣映画みたいで可笑しかったのだが
やっぱりそうだったのか
82 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:45:24 ID:/lKmSYnF0
観鈴の言ってたことはホントだったんだな
庭のチャボに言ってやった、お前のご先祖様はすごかったんだぞ
近所のちびネコごときにビビるな
85 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:45:41 ID:ogbMq9Rm0
昔バアちゃん家で、鶏につつかれて流血した事を思い出したw。
つまり、チキン野郎ってのは誉め言葉だったんだよ
87 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:45:52 ID:Icftk9rG0
T-REXも今ならチキン-REX
88 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:46:22 ID:RfEqX5ip0
ティラノ食ってみたかったなあ
超巨大フライドチキンみたいなんだろうか
89 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:46:27 ID:PFDx/oOY0
>>75 せっかく大空を飛び回る自由を手に入れたのに、気がつけばその自由を失ったニワトリの立場は?
ゼルダでにわとりイジメてたら復讐されて殺された中学生の夏
91 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:46:50 ID:5CD4G2a0O
92 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:47:29 ID:Lcm7h0xR0
よし、これからガンバって遺伝子工学勉強しよっと
それでニワトリから手乗り恐竜作って大儲けだ
映画「チキン・パーク」の先見の明に驚嘆せざるを得ない
そっか
恐竜ってトリの味なのか
95 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:48:08 ID:LQIcWARM0
ティラノザウルスも「コケーコッコッコッ、コケー!」とか鳴いてたのかも
96 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:48:25 ID:qywKItp70
97 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:48:51 ID:PXZiSoay0
REXとニワトリを掛け合わせてできなのがロプロス
案外いないのが寺野って苗字。見つけ次第ティラノってあだ名をつけたいと思ってるんだけど
>>91 メインヒロインだったと思われていた少女を振って、
敵だった女の子と結ばれたお話か。
101 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:51:01 ID:YyjWbDxi0
REXハルキのこともたまには思い出して(ry
>>44 おまけにそいつデカイ。
大人の胸の高さまであるじゃん。
幼児なら食われるぞ。
103 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:51:38 ID:Lcm7h0xR0
105 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:51:52 ID:ltVFbB80O
どう見ても同じに見えるじゃないか。今更何を言ってるんだか┐('〜`;)┌
コカトリス
107 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:52:45 ID:3L1HV7b80
フタバスズキリュウはのび太の子孫?
ぴゅーい・・・。
恐竜絶滅の理由が理解できた気がする。恐竜はこいつ等に取って代わられたんだろ・・・
隕石でやられたかもしれんが、本当のところはエサが無くなった所にダウンサイジング完了した
元恐竜たちが「言われなくてもスタコラサッサだぜ」とばかりに羽ばたいたんだろうな
109 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:53:07 ID:qVzaND9yO
110 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:53:29 ID:/LM5CD6oO
栄枯盛衰か…
111 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:54:13 ID:l+YvtKWYO
>>68 ドラゴンマガジン連載のファンタジー漫画なんて知らんな
112 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:54:16 ID:jCtG3LQ40
113 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:54:24 ID:0tKLtrO10
KFCがウマイ訳だ
114 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:54:32 ID:WKVQyfpsO
動物のお医者さんに出てくる鶏を思い出したw
115 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:54:53 ID:DEwy3WiBO
116 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:55:50 ID:ogbMq9Rm0
しかしそうすると
「隕石でみんな死滅しちゃったんだよ説」はどうなるんだ?。
もうとっくに否定されてたのか?。教えてえろい人。
117 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:55:55 ID:fq+Ods2RO
ケンタッキーフライドティラノ
ティラノの肉も美味いんかな
この情報を元に、高さ9mのニワトリを作れ
122 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:57:13 ID:c+ODDL280
ティラノも鳥みたいにカクカク動いてたのか?
体はけっこう軽かったのかもしれんね。
123 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:57:28 ID:0yL+5scU0
にわとりが先か卵が先かの論争に終止符。
恐竜が先でした。
ワニ肉が鶏肉に似た味だというのもこれで納得
>>116 血族≠子孫
身体が小さいときに枝分かれした奴の子孫
ニワトリが巨大化したら食われていたな
127 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:58:45 ID:LdIGZXNo0
たまごクラブ
ひよこクラブ
こっこクラブ
ダチョウクラブ
ティラノクラブ〜♪
128 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:58:49 ID:KE6sCm7vO
恐竜人類のハルになら掘られても(*´д`*)イイ!!
フランス人はティラノ野郎さ
130 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:59:30 ID:MUwa5ia70
131 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:59:31 ID:UXSUJK5g0
132 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:59:33 ID:1+IWPQdf0
ワニも恐竜っぽいけど、ひねくれた恐竜が鳥になるのを嫌がったのかな?
133 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:59:34 ID:fnT1Yndl0
>>1 50万といわずに、50万円と金利分(年利29%程度)も請求すればいいのに。
そう、更新料という考え方はおかしい。
ランクルから軽に乗り換えた俺も進化なんだろうな
ちなみに無職の俺の実家は明治の頃まで広大な領地持ってた地主様だったそうな
これも進化か?
136 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:00:31 ID:vf04gvVqO
俺が子供のころ鶏に襲われて泣いたのも当然だな
137 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:00:45 ID:hTJgNnsT0
照焼きチキンが、1万人分?
138 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:00:56 ID:ogbMq9Rm0
>>128 貴様も違った意味で「ケツ族」なのだな。
141 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:01:50 ID:3L1HV7b80
エイリアン魔獣境
>>132 ワニは恐竜が誕生する以前に枝分かれした爬虫類
143 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:02:22 ID:LQIcWARM0
こんな記事が出たら、鶏が肉食だったこと思い出して大変なことになるぞ
農家の軒先で日向ぼっこしてた爺さん婆さんが次々食われちまう
144 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:02:46 ID:Lcm7h0xR0
馬鹿じゃねぇ
恐竜なんて存在してねぇつうの
化石は古代人の宗教的人工物にきまってんべ
145 :
エラ通信:2007/04/13(金) 13:02:51 ID:hbCs62k30
万物の王者ピーコ
146 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:03:15 ID:jCtG3LQ40
149 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:03:39 ID:7sWiu7N20
>>94 >恐竜ってトリの味なのか
恐竜が絶滅した原因はそこらへんにあるのかもね
>>23 コラーゲンはたんぱく質やアミノ酸の中でも変性しにくい性質を持つ。
条件さえ良ければ1億年は余裕。しかも生物によって構成が異なり、
近い種類ほど構造も近い。
故にこれで絶滅生物の分子系統が作れる。
154 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:04:37 ID:oy7U9EqUO
クックル強えーから
最近クックルのAA見ないな
155 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:05:17 ID:1+IWPQdf0
>>142 じゃあやっぱり恐竜が元祖鶏肉の味ってことか。。。
>>132 ワニは恐竜と別に進化した連中
中には20m近いのもいて、逆に恐竜食ってたらしい
157 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:05:26 ID:KE6sCm7vO
>>138 その返しを予想してなかったw
ギラグールの第1疾走者は萌える。
158 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:06:00 ID:YXw68s/t0
>>70 >あのマンガに出てくる原始人が食べてる骨付き肉はチキン味か
いや、あれはマンモスだから象味じゃね?
ニワトリの話しと車の話しの共通点が解らないのは私だけかな
(因みに近々買う車は軽乗用車で50万であると、脊髄反射カキコ)
160 :
パパラス♂:2007/04/13(金) 13:06:46 ID:udn/POxT0
じゃあ、これから俺の干支は鳥年じゃなくてティラノ年って名乗るようにするヽ(´ー`)/
チキンジョージはT-REXだったのか
162 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:07:42 ID:l+YvtKWYO
>>141 八頭大がリアルロストワールドでトレジャーハンティングする小説なんて知らんな
まして、最近新書版でプラス短編で刊行してて、思わず懐かしさのあまり買ってしまったなんて有り得ない
163 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:07:56 ID:00hA7Uhj0
昔飼っていた猫と鶏の戦いを思い出すな
雌鳥に手を出そうとした猫の眉間に雄鶏が嘴で一撃・・・
流血して七転八倒するネコたんが哀れだった。
164 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:08:06 ID:c35awlVd0
最近軽かスクーターで十分だと思うようになってきた。
これも進化だな。しかも中古でいい。
女もデリで十分。ダウンサイジングアウトソーシング。
こうやって、ティラノも鶏の道を選んだんだな。
ウンコついた卵産んでりゃ、人間が守ってくれる。
REXもずいぶん可愛くなっちまったもんだな
今じゃから揚げにされる食材なんだから
166 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:08:23 ID:b08/JVch0
これからは、チキンは最大の誉め言葉
167 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:08:33 ID:Rtozdoxr0
どうりでヤツラやたら威張ってる訳だ
ヤツラ人間は奴隷で自分達は地上の覇者だと思ってるぜ
>>156>>142 同じ祖竜類から進化した兄弟みたいなものなので、
ワニと恐竜は近い事は近い間柄。
現在生きている爬虫類の中では最も近縁。
169 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:10:27 ID:Z1H49olf0
煮込みとか唐揚げ食いてえな
170 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:11:29 ID:eIZwu8DX0
今日の昼飯はティラノだな
171 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:11:33 ID:3L1HV7b80
>>162 厨房のころ、大とユキのエロシーンで、
思わず俺がオナニーしたなんてこともありえない。
172 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:11:44 ID:fnT1Yndl0
ティラノって、手とかあんまり使ってなさそうだし、その点では
羽を使わないニワトリと似てるかもしれんな
173 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:11:54 ID:gR6VHXd5O
トリがティラノの子孫ってわけじゃなく、お互いの祖先が共通の恐竜って話しなのだが・・・
つかティラノが現れた時代にはすでに鳥類が空を飛んどる
ワニの目も鳥の目もどっちも
>>44 な目をしているからナカーマ
恐竜の骨で出汁とったらどんなラーメンができるんだろう?
昼飯は1億年前に思いをはべらせながら親子丼でも食うかな
177 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:14:11 ID:a4ALxMhw0
>>156 小学校の25メートルプールに入っているのを想像してしまった…
鶏の鶏冠に触ると気持ちいい。肉ひげの感触もいい。
<<ティラノとニワトリの関係>>
ティラノサウルス等
┃
┃ コンプソグナトゥス・中華竜鳥等
┃ ┃
┃ ┃ オルニトミムス等
┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ オルニトレステス等
┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ モノニクス・アルヴァレスサウルス等
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ テリジノサウルス等
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ オヴィラプトル・アヴィミムス等
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 始祖鳥等
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ヴェロキラプトル・トロエドン等
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 孔子鳥・エナンティオルニス等
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ イクチオルニス・へスペロルニス等
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新鳥類(ニワトリ等)
↑1 ↑2 ↑3 ↑4 ↑5 ↑6
*1コエルロサウルス類 *2マニラプトル形類 *3マニラプトル類
*4広義の鳥群 *5真マニラプトル類 *6狭義の鳥群
180 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:16:08 ID:DpsozPYp0
181 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:16:43 ID:mVJuF2WEO
テレビで見たが恐竜がのさばってたころ哺乳類はネズミみたいなのしかいなくて、恐竜に食べられるエサでしかなかったって。
…で今じゃ恐竜と哺乳類の立場が逆転したわけだ。やつらは我々が食べるチキンや卵でしかない。皮肉なものだね
182 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:17:57 ID:r3XbZrsQ0
【宮崎】鳥インフルエンザでティラノ5000羽を破棄
183 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:18:25 ID:mjkwZH020
骨からタンパク質?化石化してない?!
コハクからDNAとるより、ティラノの骨からとればいいじゃないの
>>179ん?だからいいんだろ?鳥類は恐竜から見て在日みたいな奴だったってことで
185 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:19:02 ID:lQK9mtAk0
お・・・俺は今までティラノを食してきたのか・・・
186 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:19:10 ID:q30w/FE4O
確かにニワトリは凶暴。
小学校の時、オスのニワトリが飼育委員を蹴り倒して小屋から脱走、生徒を襲いまくっったという事件があった。
あれはTREXの血が濃かったんだと思うよ。
しかし、ダチョウでも鷹でもなく、なんでニワトリなんだろう。
188 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:19:32 ID:Icftk9rG0
>>168 最も近縁はコモドオオトカゲじゃなかった?
>>181 脊椎動物の元祖がいかの先祖に大昔餌にされているのNHKのでやってたよ
あの時憐れみをかけていなければ・・・
>>168 それは知ってる
恐竜からワニになったのかな?という質問に対して
その前から枝分かれしてたんだよという説明をしただけよ
191 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:22:22 ID:Sba2SuYf0
オンドリの凶暴さは恐竜仕込みか・・・
ヒヨちゃーん!
ティラノ=ニワトリ<<ケンタッキー
つまりカーネルおじさんが食物連鎖の頂点に
193 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:22:45 ID:2zYAgigE0
195 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:23:34 ID:1+IWPQdf0
>>192 恐竜時代にカーネルおじさんがいなくてよかったな。
サンダース大佐ぁぁぁぁぁ
すっかりチキン野郎に成り下がりました
198 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:24:35 ID:Z0gZmqLz0
>181
恐竜を食べていた哺乳類の化石発見
・大きめのネコほどのサイズ
・餌食になったのは体長10数センチの幼い「オウムトカゲ」(プシッタコサウルス)
>>184 それは鳥類に対してあまりにも失敬ってもんじゃないかね。あんなに美味しいのに
200 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:25:26 ID:mjkwZH020
もしDNA解析が完璧に可能になったら、鳥の進化の系譜を遡って
恐竜の段階を発生できると思うが、ニワトリからティラノ系が
取り出せそうだな。
201 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:26:58 ID:pWltpbpx0
蛇なんかはどうよ?
202 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:27:00 ID:ydWvIu+k0
佐藤藍子
「前からティラノとニワトリは近いと思ってました!!」
203 :
佐藤藍子:2007/04/13(金) 13:27:16 ID:AAFpOiXn0
ニワトリってのは只者じゃないと
以前から思ってました。
ニワトリって結構凶暴だよね
跳び蹴り入れてくるし
前々からREXと醤油ダレは合いそうな気がしてたんだよな
206 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:29:16 ID:VofG7vAfO
これから鶏肉のトマト煮をつくります
207 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:29:30 ID:hmz1ucy40
<<現生爬虫類と恐竜の関係>>
トカゲ・ヘビ
┃
┃ カメ
┃ ┃
┃ ┃ ワニ
┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ 翼竜(プテラノドン等)
┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ 鳥盤類(トリケラトプス等)
┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 竜脚類(ブラキオサウルス等)
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 非鳥類型獣脚類(ティラノサウルス等)
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━鳥類(ニワトリ等)
↑1 ↑2
*1恐竜 *2獣脚類
209 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:29:46 ID:imKA4qNl0
>>184 ニワトリは味覚がないから、トウガラシを平気で食べられるらしい。
ニワトリは記憶力が悪くて、少し前のことも覚えてないらしい。
確かに、似ているな。
,へーヘー、 , - '´ ̄ ̄ヽ_ , -―- 、
r――‐┴─くこ> '´ ̄ ̄ ̄`ー'´ -=ニ二`
l ヾア´, - 、 `-、
! ./ / /⌒ | | l l ヽ ヽ `ト、 ヽ
ヽ ./ / ./ / / l | | l l l l lヽ ヽヽ}
{-ー! ! :| / / ! :! ! ! i! l | l: | | ト、ヽ
/} :{ヽ| :|/,-l‐|‐;ハ ハ ハ l`サト! | ! | .} !
.l/ ::{ヽ| :|´|/!. V レ' |/ V リ | | :! | レ
// __ト、! | ! i! _ _ :レ|ノ リ
l {丁|/ ヽ.| | |=≠⌒` , ⌒ヾ:l :| |
! ! | |!__|| f ヽ ,____ ! | |
| |ヽ,/.r‐、! .l :l 「 / ノ :! | 私はとっくに知ってたけどね
| | .//|ヽ ヽ l トr、 , イ l |
l l//! | ヽ. ヽ l lー-ニー- コヽ | |: ',!
ソ,イ |, -‐-> ヽ l l /ヽ/ヽ|、_| | ',
.//.|:l/ .ヽ ヽ〉 } | _ll_ |: ',!l ',
// { /、 /⌒ヽ ¨||¨ ! ',ヽ. i ',
.l l ./| / `(´ ,ィ、 :li ! :l: i ', } i
! ! ./:/. 〈 `ー、 ベ〈 :!. ! | | |',/ :|
. | | .{/ `ーァ-rヽー-┴'´ :| ' | :! | i :|、
211 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:30:36 ID:jTfUH7iD0
鶏の足は気持ち悪い、目がキモイ、でもおいしい(・∀・)
212 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:31:20 ID:pXBHDmk60
私も以前からニワトリはティラノサウルスの血族だと思っていました
214 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:32:09 ID:NWHhy3bZ0
プテラノドンはどこにいったんだ
>>179 すげー
よくスペースずれないで作れたな。
217 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:33:13 ID:fnT1Yndl0
>>209 ティラノの記憶力が絶望的に悪かったってのは、聞いたことがある
218 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:33:20 ID:yiLkuKOjO
ティラノ「コケコッコー」
米国ティラノ「クックドゥドゥドゥー」
>>212 佐藤藍子さんこんにちは
お元気ですか?
キョウリュウタンケンタイ
221 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:35:56 ID:l+YvtKWYO
ガチャピンは恐竜じゃなくてきっとニワトリですぞ
222 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:36:00 ID:OI8Dfwo10
もしかすると、恐竜ってのは、かわいい声でさえずってたのかもしれないね。
223 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:36:26 ID:g5sBJlnr0
2〜3年前から Tレックスは鶏と言っていた
俺を周囲は笑ってた。
俺勝った。
嬉しい
>>223と鶏が言っていますが、亀としての見解は?
フライドティラノ旨いよ
227 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:38:15 ID:mjkwZH020
228 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:38:16 ID:rek8Ynkp0
恐竜って鶏肉味なんだねwww
229 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:38:34 ID:MUwa5ia70
>>224 「ボーボゲーギョォォォォ!!!」とかになりそう。
230 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:38:35 ID:FuTFQqyW0
ティラノにも、トサカがあった可能性が出てきたわけか?
231 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:38:42 ID:/BA/fhPu0
例えば1億年後に誰かがニワトリの化石を見つけて
復元を試みたとして、
とさかやにくだれ(のどの赤いヤツ)があったとは
夢にも思わないだろうなあ。
>>208補完:
クビナガ竜・魚竜は「トカゲ・ヘビ」と「カメ」の間。
モササウルス類は「トカゲ・ヘビ」に含まれる。
233 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:39:11 ID:9NulF83F0
234 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:39:13 ID:kVX67PfsO
>>221 おいタワシ
ガチャさんナメてっと痛い目みるぞコラ
235 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:39:29 ID:fnT1Yndl0
マックティラノうめえwwwwwwwwww
236 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:39:45 ID:DAB1WO830
お、此れはなんとなくそんな気がしていたが面白いな
ティラノって体に比べて異常に手が小さいけど、もしかして実はあれ羽が生えていた
って事ありえないかなぁ?
ティラノの母親、子供に、
「勉強しないと鶏になってしまうわよ」
239 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:40:32 ID:7+GPvMBX0
いや、鳥類のあの冷酷なたたずまいは不気味で
過去に何かあったんじゃないかとつねづね思ってた。
コクチョウと目線同じ高さにして戦ったけど
とても勝てる相手じゃない。
KFCでも喰って憂さ晴らしするしかない。
240 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:42:04 ID:898C5WDMO
他のスレでも書きこみしたんだが、ティラノも頭振りながら歩いてたんだよな?
スゲー首の筋肉必要そうだが…
>>230 初期の小型ティラノサウルス類には羽毛が発見されているので、
最近はティラノの体に断片的に羽毛が残った復元もある。
ただ、ティラノサウルスに近縁のタルボサウルスには皮膚の痕跡が
残っているが、羽毛の跡は無かった。
大型ティラノサウルス類は、象やサイに毛があまり無いのと同じで
羽毛がなかった可能性がある。
242 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:43:14 ID:mSGbGyEiO
多分恐竜のひなはピヨピヨ泣いてただろう。
学研の恐竜図鑑に載ってる鳥の祖先にあたる恐竜とかって
ハッキリいって単なるデカイ鳥にしか見えないよな
関係ないけど鳥の羽毛ってのは進化の中で
なんであんなにカラフルになっっていったの?
244 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:44:33 ID:a4ALxMhw0
245 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:44:56 ID:aI3RU/jGO
「ティラノ野郎」も侮蔑語になるのか?
246 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:45:18 ID:ovd3ZJBy0
>鳥が恐竜から進化したとの説を補強する材料になるとみられている。
ずいぶんちっさくなっちゃったな
247 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:45:21 ID:3YdPdxSc0
つまり、牛がティラノの子孫を食べてるってことか
世が世ならティラノだったピョ
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
249 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:45:55 ID:ItUlMJY90
ああ、なんか、わかるっちゃわかるわ
250 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:45:56 ID:mjkwZH020
>>240 頭ふるのは鳥だけじゃね?シッポ伸ばしてバランスとって歩けるでしょ恐竜。
ジュラシックパークでもそうやってたし。
鳥の足の表面なんて恐竜そのものだな
小学生の頃に縁日でティラノの子孫貰って成体まで育てたな。
生んだ卵は食ってた。
253 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:46:11 ID:DAB1WO830
大昔にはオーストラリアにすっげー馬鹿でかい鳥がいたらしいじゃん
モアっていうの?あれが実は恐竜の直系だとかありえんのかな?
ダチョウなんかも見方によれば恐竜に見えるし
高田さんちの鶏こわい
もちろんヒヨちゃんもこわい
255 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:46:33 ID:MCbrjU0FO
さすが天草大王
256 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:47:18 ID:nl0B/h3b0
チワワとジャーマンシェパードも血族
恐竜自体がもともとカラフルだったのかも
>>243 元々爬虫類はカラフルだ。
多分恐竜もカラフルな奴がいただろう。
哺乳類は色を感じ取れる種が少ないので、
体色は全体的に地味。
>>253 ニュージーランドね。
260 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:48:00 ID:GmzJ42oU0
やっぱりな
俺も常々ニワトリの顔つきは怪しいと思ってたよ
261 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:48:03 ID:mSGbGyEiO
鳥…没落貴族みたいだな。
262 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:49:03 ID:At42S4KEO
ダチョウとかモアはたしかツルとかキジに近い種族だったかな
ヤンクックか
>>253 モアもダチョウも鳥類だから鶏と同じく恐竜の近縁
266 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:49:32 ID:YLt5kNnl0
アノマロカリスとエビは?
後のフライドチキンである。
KFCが開発を試みたと言われる4本足(もも肉4本)のチキンも
恐竜を利用すれば可能なのか!!!
>>261 実は現代においても哺乳類より種類数が多いのは内緒。
Hey You Tyranno!
で、ブチ切れるマーティーこと マイケル・J・フォックス
271 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:49:56 ID:7sWiu7N20
そっかー
チキン野郎!って
ほめ言葉だったんだ
272 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:50:01 ID:GmzJ42oU0
とりあえず軍鶏は凶暴だ
>>245 なんか言われたら嬉しくなっちゃうけどな。
「お、おれってそんなイカツイの?」みたいな。
274 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:50:59 ID:R4QOeF5o0
トカゲは?
トカゲは何の血族なの?
275 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:51:02 ID:hmz1ucy40
>>271 これからは落ちぶれ野郎って意味になるんだよ
文鳥はトカゲよりも恐竜に近いらしい
どうでもいいけど
頼むから鼻毛抜くの止めてください
278 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:51:49 ID:ovd3ZJBy0
野鳥観察板の住人としては
鳥はかわいい
280 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:52:36 ID:1+IWPQdf0
人間になつく恐竜もいたかもしれんね。
>>209 鳥に味覚が無いってのは嘘だよ。
草食・雑色系の鳥は毒草食べないようにかえって味覚が優れてる。
野蒜とかみたいなユリ科というかネギ系は彼らにとって毒なんだよな。
282 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:53:13 ID:GeF9K6mV0
ひょっとしたらスズメもティラノ系かもしれんね
ミミズとかも食うし
283 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:53:32 ID:3N2OfT+gO
とかげのオッサン
284 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:54:20 ID:UW6eTXZu0
ニワトリを食うことは、ご先祖さまのカタキ打ちだったのか
>>282 今回はコラーゲンの比較対象がニワトリだっただけで、
「鳥と恐竜は同類」という説の実証に過ぎない。
勘違いしている人が多いが、ニワトリが特にティラノに
近いというわけではない。
286 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:55:07 ID:hmz1ucy40
誤解してる奴がいるが、ニワトリが特にティラノに近いってわけじゃないぞ
鳥類の代表としてニワトリが選ばれただけ
287 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:55:14 ID:GeF9K6mV0
宮崎発祥の、ティラノ南蛮という料理がある
ゴジラもニワトリなのか?
289 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:55:33 ID:xYh6MYjyO
そんな回りくどい言い方するなよ
つまり鶏は恐竜だって事だな
290 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:55:42 ID:DAB1WO830
>>275 なるほど、面白いな
って事は恐竜のいた時代というのは昔習った感じじゃなくて
鳥がいっぱいいた時代なのか・・・なんかイメージがw
ん、もしかしてT-REXに嘴があったりして、まさかねw
291 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:55:43 ID:gR6VHXd5O
げげ・・・
ググってみたら、ドロマエロサウルス類の先祖と鳥類の関係ってすでに否定的な流れになってるのね・・・
じゃあ鳥類はどこから恐竜と分岐したんだろ?
どちらにしても分岐点は相当遡りそうだが・・・
それとも双弓類から恐竜が現れる以前に分岐?
292 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:56:08 ID:olzWDW1B0
オウムはややこしいヤツで、昔から
他の恐竜の鳴きまねしとった。
ハニワ=鶏
294 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:56:54 ID:27G6DNE1O
>>156 バイオハザード2に出てきたな。
中世代のワニやばすぎ。
>>291 どうググッたか知らないが、否定されてないぞ?
むしろドロマエオサウルス類は始祖鳥よりも鳥に近い。
広義においては鳥の一種になる。
>>179参照。
296 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:57:29 ID:GeF9K6mV0
ティラノ山明
298 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:58:04 ID:II3zIkCo0
>>253 ニュージーランド生息。デカイといっても、最大3mくらいまで。
18世紀中頃、絶滅って話だが、16世紀までには人間の乱獲で絶滅。
ダチョウの親戚。
巨大化する因子を受け継いだだけだろう。
何だか鳥類が偉く思えてきたよ。
これからはスズメやカラスにも敬意を持って接していきたい。
300 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:58:29 ID:0vk1Kv0c0
安達祐美が飼うよ。
301 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:58:37 ID:Wg8XYd9D0
身の毛がよだった
やつらは人類が気を抜く瞬間をうかがっている
302 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:59:29 ID:lfla230Z0
ティラノが先か?卵が先か?
303 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:59:31 ID:GeF9K6mV0
ニワザウルス
オウムザウルス
目つきが怖い
304 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:59:35 ID:v0KnwRsIO
305 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:59:59 ID:fnT1Yndl0
>>286 だとしたら、わざわざ
>>1 >鳥類と恐竜が進化上、近い関係にあるとの仮説は唱えられてきたが、分子レベルで確認されたのは初めて。
こんな例にコケコッコーを選んだのは何かの陰謀に思えて仕方がない
・・・と考えてしまう俺は2ch脳
306 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:00:00 ID:R0A8vEIm0
>>252 縁日の屋台にいるティラノはオスばっかりじゃなかったっけ?
308 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:00:11 ID:hmz1ucy40
チキン野郎という表現が微妙な立ち位置に
310 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:00:46 ID:3L1HV7b80
ところで昨日、ワニを頭から丸呑みしてる蛇の映像を、
日テレ?だかの番組で見たんだが、
蛇の祖先は、なにサウルスになるんだ?
首が長いからブロントサウルス?かなんかか?
311 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:00:48 ID:w3toMSeM0
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
ウルトラQの第一回「ゴメスとリトラ」を見たくなった。
今日は早目に帰ろう。
313 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:01:06 ID:VofG7vAfO
>>296 w
そういえば鳥山明って鳥類と爬虫類の中間みたいな絵をよく描いてるね
314 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:01:13 ID:0vk1Kv0c0
ティラノもコケコッコーと鳴いていたのか。
なんかイメージダウン。
315 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:01:15 ID:2OQGHelR0
ワニとニワトリ掛け合わせたら
ティラノ生まれるんじゃね?
316 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:01:33 ID:evUa7FCCO
だから奴らの目は怖いのか
>>305 ぶっちゃけ、一番手軽に、しかも解剖とかできる死体の状態で
楽に入手できる鳥類がニワトリだっただけだろ。
318 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:01:57 ID:DAB1WO830
裏庭には二羽ティラノがいる
320 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:02:17 ID:hmz1ucy40
>>305 ニワトリはゲノム解析されてるからだろう
なぜ解析されているかというと、品種改良に利用できるので金になるから
321 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:02:42 ID:GeF9K6mV0
ティラノも鳥も二本足でたって歩くという点で怪しいと思ってたんだよ
>>290 精力料理屋で蛙とか蛇食ってみると分かるけど、「魚骨のある鶏肉」みたいな感じだし。
>>300 すでに変な動物を一匹飼いならしてますが。
種類はスピードなんとかってやつ。
そういえばティラノとチキンって音が似てるな
325 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:03:10 ID:iP00uMGP0
326 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:03:26 ID:0vk1Kv0c0
カラーひよこが育つとティラノに…
327 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:03:47 ID:gR6VHXd5O
>>295 真鳥類をググったら「ダイノバード説」ってのが出てきた
こっちが主流になってんのかと思った
つか始祖鳥や孔子鳥は現代のトリと繋がり無いんじゃなかったっけ?
もうワケ分からなくなってきた〜ww
328 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:03:56 ID:Kg64nWrv0
よくチキンハートとかいって、ニワトリを臆病の代名詞にするむきがあるけど
実際は、ニワトリはキジの近縁だけあって勇猛な鳥だ。
スネ(解剖学的には足の裏にあたる部分)に”蹴爪”という戦闘に特化した
爪を備え、強靱な脚力と、実は数メートル程度なら飛翔できる翼を
長距離ジャンプの道具として使い、上から蹴りで襲いかかる戦法を好む。
鳥類はこのように、俊敏に動ける筋肉と高性能の心肺機能を備えているけど、
恐竜もたんに「でかいトカゲ」ではなく、素晴らしい肉体を持っていたんだろう。
>>310 蛇の祖先は恐竜じゃないよ
魚あたりが祖先っぽい
330 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:04:27 ID:h4yowB3K0
ケンタッキーフライドティラノサウルス
331 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:04:50 ID:GeF9K6mV0
>>322 そういえば、昔うちのじいちゃんが普通にマムシ焼いて食ってた
333 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:05:13 ID:f2mTgHf90
「ティラノの骨」って化石だろ?
そんなものからタンパクが抽出できるのか?
334 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:06:03 ID:l3RQ2O2bO
カーネルサンダースあたりがフライドティラノ売り出したらすごくね?
335 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:06:18 ID:i/exTS2S0
>>276 使用例
東大卒のフリーター
淫行で捕まって職を失った教師
パートの給食のおばちゃん
>>327 ダイノバード仮説は異端だよ。一見の価値はあるけどね。
>つか始祖鳥や孔子鳥は現代のトリと繋がり無いんじゃなかったっけ?
古生物の化石で「直径の祖先」が見つかる可能性はゼロに近い。
大抵は「直径の祖先の親類」とか。
だから分岐図は
>>179のように分岐しているわけ。
直径祖先なら線の上に名前が無きゃおかしいでしょ?
337 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:07:03 ID:4neQr9ue0
ティラノザウルスの成獣は、から揚げ何人前ですか。
338 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:07:09 ID:II3zIkCo0
しかし、鳥頭だの、チキン野郎だの、鳥に対する人類のイメージはすこぶる良くないな。
嘗ては地球上に、大繁栄を誇った血族への、血の記憶としての復讐かな?w
喰われる側の哺乳類が、喰う側に成った。
てか、鳥類だとすると、巨大な体躯持つ割に、恐竜にはかなり俊敏なイメージが沸くな。
海で栄えた恐竜はどうなったんだろう?
鶏肉味の海棲生物って、どんなのが居るかな?
339 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:07:32 ID:GeF9K6mV0
341 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:08:26 ID:0vk1Kv0c0
人間とは、まさに喰うか喰われるかの関係。
342 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:08:45 ID:DAB1WO830
343 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:08:48 ID:yDYZZ77AO
345 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:08:58 ID:1U7JuEW/0
恐竜が哺乳類の代表に復讐する予感を描いたのが
ヒチコック 『鳥』 である。
346 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:09:09 ID:1+IWPQdf0
養ティラノ場で大儲けは出来んから残念だな。
コストがかさみすぎる。
347 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:09:35 ID:GeF9K6mV0
一石二ティラノ
348 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:09:40 ID:x0StVGWS0
>>208 ニワトリに近づくほど頭が良くなって言ってる気がする
,.,.
,r''"・'''';, <恐竜は滅んでなどいない!
,r''" ,r''´´´
,r'' ,i"
,r'' ,i"
_/::o・ァ <鳥に進化したのだ!!
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
>>331 どっかの田舎だと、ウナギのことマムシって言うらしいよ。
351 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:10:08 ID:imKA4qNl0
352 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:10:13 ID:l3RQ2O2bO
353 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:10:54 ID:hmz1ucy40
あんまりニワトリをいじめるなよ。痛い目見るからな
355 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:11:18 ID:u+zfo2ea0
ドク「俺の事をチキンと呼ぶんじゃねぇ!」
356 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:11:19 ID:rv3S4MyY0
ティラノもコケーと鳴いたのかな
今日の夕飯はチキンカレー
>>338 マジレスすると海生の恐竜は存在しない。
確かにティラノ並に凶暴なニワトリはいるから納得。
シャモは、恐竜時代の名残かW
361 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:12:53 ID:GeF9K6mV0
>>350 軒先に抜け殻吊るしてたw
寝てる間にツバメ巣の中ののヒナが食われたときは悲しくなった・・・
362 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:12:55 ID:0vk1Kv0c0
養鶏場はジュラシックパークだったということか。
363 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:13:19 ID:BA0K5Fbl0
昔ニワトリ飼ってたけど、言われてみれば動きがジュラシックパークの恐竜にそっくりだったな。
こりゃ、ティラノは旨かったのかも知れんな。
ティラノは白身肉か…
プロントサウルスみたいな、のっそり系は赤身肉かね?
365 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:14:28 ID:D+0zj/Rf0
>>1 あ〜、やっぱり・・・・あいつら怪しいと思ってたんだ。
チャボとか、スゲ〜凶暴だし。
二足歩行するし、足とか目のまわりのウロコとか、トサカとか・・・
あれどう見ても前科あるだろ。(あとダチョウも!)
366 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:14:46 ID:jdaXz5GrO
恐竜って爬虫類じゃなかったのか・・・
367 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:15:18 ID:hmz1ucy40
>>356 体の大きさに反比例して声は低いだろうから
「ゴゲー」って感じだろう
368 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:15:22 ID:JYkBYjUO0
>>1 これは鳥が恐竜から進化した説を補強する材料になるもんなの?
同時に恐竜が鳥から進化した説も補強するんじゃないの
解ったのは血族だったって事だけっしょ?
>>359 唐突に駆け寄ってきてくちばしで突いたりするからなw
370 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:15:43 ID:GeF9K6mV0
割と都心に近いところでしぶとく残ってる田んぼで、大人の人間くらいある馬鹿でかい鳥(たぶん渡り鳥)を見たことがある。
近づいても全然逃げないし、ちょっと怖い。アレはなんという鳥だったんだろう・・・
371 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:15:48 ID:R0A8vEIm0
怒った雄鶏は凶暴だからな
逞しく育った爪やくちばしで突かれたら
血がプシューっと出る
>>364 肉食動物は不味いってのが相場だからな〜。
かと言って裸子植物ばかり食ってた竜脚類もどうだろう?
一番美味そうなのはカモノハシ竜かも?
>>366 爬虫類だけど一番鳥類に近いって話だ。
分岐系統学的には鳥類は恐竜に含まれる。
373 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:16:15 ID:88MSiV7+0
チキン野郎ってのは、まんざら悪口じゃないな。
374 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:16:58 ID:BA0K5Fbl0
ということは、宇宙恐竜ゼットンの進化型がバードンってことか。
>>363 あれはジュラシックパークが学説に則り、鳥の動きを参考にしただけかと
376 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:17:05 ID:On84CQpbO
ニワトリの見る目がかわった。神秘的な生きものに感じる
377 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:17:10 ID:mMUc/mWv0
長門は俺の妹。
異論は認めない。
378 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:17:17 ID:xGr8/cVL0
そのうちニワトリの逆襲が始まるな。
379 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:17:28 ID:II3zIkCo0
>>358 >マジレスすると海生の恐竜は存在しない。
また驚愕の新事実!マジデ?
ガキの頃の恐竜図鑑の海の怪物達は、何に姿を変えたのか?w
今日の夕飯は日本亭のカラアゲに決定!
ティラノの肉、んめぇ〜!
382 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:18:23 ID:GeF9K6mV0
大分はティラノ消費量がすごい
ドン……ッ
車に乗ってる人「はっ?この足音は……(滝汗)」
ドゴン……ッ ドゴン……ッ
水溜りが揺れ、車の窓ガラスには生物の巨大な影が
近づいてくる足音……そしてついに、車に乗っている人と生物の目と目が合う!!
「コケコッコォォォォォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!」
小さな鶏でした(影は光のいたずらで音も別の音)
>>368 恐竜の時代に鳥はいない。
恐竜の時代の終わりに、始祖鳥が現れたんだから。
385 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:18:45 ID:HjKpUXCW0
ティラノは恒温動物だったって事か?
386 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:19:02 ID:BA0K5Fbl0
昔は爬虫類説が有力だったから現在の爬虫類の姿から推測して今の想像図になった。
つまり、あのうろこ状の皮膚や縦長な目は爬虫類ってのが前提だった。
しかし、鳥類説が有力になった今だからこそ想像図も変えるべきだと思う。
皮膚は露出してなくふっさふさの黄色い毛に覆われていて目は黒目が多く
丸い形で愛らしい感じ!泣き声は「ピヨ?」
鳥類はじまったな!
ラプターはチキンな戦闘機だから買うのやめよう
389 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:19:41 ID:hmz1ucy40
>>379 山菜図鑑にオマケでキノコが載ってたりするだろ
390 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:19:41 ID:WU48t3oB0
391 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:19:41 ID:fnT1Yndl0
>>317 >>320 なるほど、確かにニワトリは一番身近な鳥類だ
んじゃ、ティラノの方も恐竜の中では研究対象として贔屓されてるってだけで、
たまたま例としてあげられたのかな
そうだとしたら、このスクープの取り上げ方は恣意的だ
・・・と考えてしまう俺はやっぱり2ch脳w
>>368 確かに両者の証拠となりえるが、
さすがにダイノバード仮説は駆逐されつつある。
>>379 クビナガ竜・魚竜は
>>208だと
「トカゲ・ヘビ」と「カメ」の間に来る。
モササウルス類はトカゲの仲間そのもの。
故に恐竜ではない。
>>38 恐竜時代にも鳥類はいる。
393 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:20:26 ID:hjt05JRm0
そー言われればトサカとかが恐竜っぽいな。
>>379 おそらく魚竜や首長竜、モササウルス類のことを言ってるのだろうが、
それらは分類学上恐竜ではない
395 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:21:02 ID:iftHUzAV0
今後鳩の血族だった恐竜やセキセイインコの血族だった恐竜とかでてくるのかな
396 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:21:48 ID:jCtG3LQ40
日本のゴジラも映画の作り直しだな。
「・・・鳥を見た」に変えろ。
397 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:21:59 ID:DAB1WO830
>>394 首長竜って恐竜じゃなかったのか・・・知らんかった
>>385 恐竜、恒温動物説は、たいぶ前からある。
400 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:22:22 ID:JYkBYjUO0
>>384 始祖鳥以前に鳥いたっしょ。コンフーシウソルニスとか。
共通の祖先のダイノバードがいったい鳥か恐竜かって話じゃないの?
ニワトリと卵じゃないけれど。
401 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:22:49 ID:Zi3ZjPpC0
これで、恐竜の絶滅理由が隕石激突による寒冷化ではなく、鳥インフルエンザであることがわかったわけだが。
ということはピー助同様、ティラノもインプリンティングが可能だったと言うことか。
>んじゃ、ティラノの方も恐竜の中では研究対象として贔屓されてるってだけで、
>たまたま例としてあげられたのかな
そりゃ、これが一番インパクト強くて、しかも鳥に近いんだもん。
次に有名なトリケラトプスは、恐竜の中でも鳥から遠いグループだし。
>>395 >>285参照。
404 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:23:31 ID:jj00iP++0
>>1 これってエイプリルフールのネタだろ?
6800万年前の骨から蛋白が抽出されるわけないやんwww
え、違うの?!
405 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:23:54 ID:hmz1ucy40
>>391 恐竜と鳥は対等ではなくて、鳥が恐竜の一部だから
鳥により近い恐竜とそれほど近くない恐竜の差はある
ティラノサウルスはかなり近いと予想されていた恐竜の1つ
406 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:24:19 ID:jf+Ve8880
まぁ ニュートンとか、ナショジオトか、サイエンス読みまくってるおれは、
恐竜が鳥に進化したのは、デフォルトだけどなwwwwwwwww
ミチバシリの走っている姿を見てみたい
408 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:24:41 ID:JYkBYjUO0
>>392 もう駆逐されたんか。
ちゃんと今の本を読まないと付いていけんなあw
たまには図書館行くかな。
409 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:24:47 ID:BA0K5Fbl0
>>402の発言が、桃太郎印のキビダンゴ発明のきっかけになるとは・・・
410 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:26:06 ID:II3zIkCo0
>>364 鶏肉は全体的に白筋肉だわな。
・白筋肉→速筋
・赤筋肉→持久筋
で、あの図体で、馬鹿みたいな機敏な動きをしたのかも知れん。
俊敏なデブも、哺乳類には存在するw
411 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:26:28 ID:0grTm7As0
412 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:26:38 ID:wka4oL9O0
>>406 そのまま頑張って英語論文を読めるように頑張れ
あとネーチャーを忘れちゃいかんぞ(最近は日本語ダイジェスト版も出てる)
415 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:27:25 ID:BA0K5Fbl0
>>388 なるべく敵に見つからない。見つかる前に殺ってしまう。確かにチキンだわな。
まあ、アメリカ人がそうなわけだが。
417 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:28:03 ID:gnrr8wU00
恐竜=にわ鳥 世界の常識になったね
恐竜に毛が生えていた、とさかがあったは、前から言われてたことだけど
418 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:28:22 ID:jf+Ve8880
>>412 知的好奇心を満たすには、既に十分かと。
なんでもそうだが、オクへ進めば進むほど、効率悪くなるシナ。
何でもかんでも最後まで追及するわけにはいかね。
>>322 もしかしたら
恐竜の絶滅は、俺たちの祖先が
食ってしまったからじゃね?
鳥に進化した種族は危うく難を逃れた
蛙とか蛇、鳥よりも恐竜の方が美味い
という可能性もある
420 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:28:52 ID:1+IWPQdf0
>>402 通りすがりのネズミを親だと思うティラノ。。。
萌えるなw
鶏とかオウム飼うと分かるんだけどやっぱり目は恐竜っぽさが残ってるね
ジュラシックパーク1で、ティラノが車を横転させた後、中をにらみつけるシーンがあるが
あの目とそれの目は驚くほどよく似てるよ。
422 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:29:17 ID:qeR6WYdeO
ということは恐竜もアナルファックで子孫を殖やしてたんですね
423 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:29:23 ID:I0PmYrjV0
424 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:29:25 ID:0grTm7As0
>>412 Scientific Americanもオヌヌメ
>>410 ティラノ鈍足&腐肉食説は、ハッチソンとホーナーという
キチガイ学者2人が唱えまくってる説だから、あまり信用しない方がいい。
もっとも
>>1の研究にホーナーが絡んでるらしいが・・・。
426 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:30:28 ID:MP7cnMMB0 BE:285056069-PLT(10500)
なんで爬虫類の子孫が鳥類になってんだよ。
オレたちの子孫もそのうち鳥類になったりすんのかよ。
>>13 おそレス君だが、確かに小鳥を飼ってるとわかる。
怒るとすっげぇ凶暴。あの豆腐好きの嘴は伊達じゃなかった。
天国で幸せに暮らしてるかのう・・・・
428 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:31:01 ID:f5zOejAS0
429 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:31:03 ID:TIFQqRrqO
ではさっき買ってきたこの卵に
レックス
と名付けて温めてみよう
レンジで
430 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:31:23 ID:rqrhWXSQO
ムー大陸
432 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:32:27 ID:jCtG3LQ40
>>402 ティラノになつかれて、後をずっと付いてくるティラノ、テラ怖すぎ。
>>403 名前からすると、トリケラトプスの方が近いのにね。
434 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:32:42 ID:jf+Ve8880
>>415 ムーは・・・それっぽいのはあるけど、ムー大陸というのは、ガセ。
例えば今で言うところ、太平洋の島々とか、海水が染み出して島ごと消えちゃう島とかあるでしょ?
ベニスとかも、完全に浸水してるし、人が住むのは海抜低いからね。
で、昔のことで言うならば、与那国の海底なんたらはかなりあやしいけど、
地中海とか、海底神殿とかでちゃってるから、大陸は大げさだけど。
膨大な陸地が海に沈んだのは、もうこれ常識だからな。
435 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:32:47 ID:b+Ewv0TfO
鶏の足とかどう見ても恐竜だからな
436 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:33:12 ID:FRKvyifb0
周りにチキン野郎と言われ続けている俺に勇気をありがとう。
科学はすべて仮説
>>433 最近の分岐系統的な恐竜の定義が、
「現生鳥類とトリケラトプスの分岐点から派生する全ての子孫」
となってるので、実は一番鳥類から遠い恐竜だったりする。
440 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:34:08 ID:YLt5kNnl0
時代はマー大陸
恐竜の子孫が鳥類ってだけで
じつは全然滅んでない。でっかくなった連中は知らんけど。
ちっちゃくなった連中は今日も空を飛んでいる。
442 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:34:18 ID:66UmNLsbO
サウロイドに進化して宇宙に出てったやつはいないの?
>>351 で、それが味覚が無いという証拠とするのは無理があるよね。
調理という行為をする人間と比べること自体無意味なんだけど。
444 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:34:33 ID:gR6VHXd5O
ワ、ワシも図書館に行こうかな・・・
なんか今までの知識の蓄えが大暴落中・・・
ずいぶんちっちゃくなったな
446 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:34:52 ID:LmDdEdgZ0
「14歳」のチキンジョージ博士を見ていた頃から、
鶏は只者ではないとは思っていた。
447 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:35:10 ID:tY9hrc+Q0
448 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:36:04 ID:TIFQqRrqO
レックスの破壊力
マジ侮れない‥‥‥
あいつらも毎朝コケコッコーと鳴いていたのか
迷惑なやっちゃw
450 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:36:29 ID:lmHmts3dO
クジャクがティラノに見えた!
451 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:36:56 ID:hmz1ucy40
>>433 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
ニワトリ「・・・・なぁ・・・・・おれさ・・・・(タバコふかす)・・・・」
ぬこ「なによ?」
ニワトリ「・・・昔は結構すごかったらしんだよ・・・・まじで」
ぬこ「だからなにが?」
ニワトリ「・・・いやな・・・・実は俺、ティラノサウルスだったんだよ・・・むかしは。」
ぬこ「は?ちょ、おまいとうとうきちまったか。鳥だけに」
ニワトリ「・・・やっぱそう思うよな・・・・・・・うそだよ。気にスンナ」
ぬこ「・・・・ヤヴァス」
454 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:37:35 ID:YmIARAw50
なんてこった、俺たちはT-REXを食ってたのか
455 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:37:53 ID:mjkwZH020
はやく骨からDNAとれ!
456 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:37:55 ID:jf+Ve8880
鳥の目は、ジュラシックパークにでてくる恐竜の目とにてるから、恐竜に近いだろうとか・・・
その考え方間違ってるぜ
>>447 そのサイト
惑星バージョンもそうだけど、無駄に凝ってるんだよな。
いくら血税つぎ込んで作ったんだか・・・
鶏=ティラノてことか、
鶏食ってる人間はやっぱり最強だな
460 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:38:33 ID:+9zT+luw0
殺しまくりから 殺されまくり に・・・
461 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:38:44 ID:5VYdOx9bO
462 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:39:03 ID:LO/MK37d0
カラスこええ
463 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:39:17 ID:iftHUzAV0
にわとりの大きさティラノサイズに戻したら鶏肉たくさんとれてケンタッキーうはうはじゃね?
>>452 鳥盤類の中で特に特殊化した角竜類の、最後に現れた属だからな。
まぁ実際には、
>>439のトリケラトプスの所は、パラサウロロフスでも
アンキロサウルスでも、ステゴサウルスでも同じだったりするがw
(; ・`д・´) な、なんだってー!! (`・д´・ ;)
>>351 唐辛子成分を配合したゴミ袋があるけど、あれだとカラスはつつかない効果が出てるよね。
刺激成分なら味覚が無いと感じ取れないよね。
467 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:40:44 ID:8VR2KPx30
ということは
ティラノ も 美味しかったのかな・・・
かしわめし ならぬ ティラノめし
嗚呼、吉野の鶏飯が食べたい・・
468 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:41:02 ID:66UmNLsbO
ケンタッキー・フライド・ティラノ‥
喰い応えありそう。
469 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:41:28 ID:f5zOejAS0
>>437 カラスを観察していると良く分かるのですが
鷹などはカラスのペアに必ずと言っていいほどアタックを受けて追われます
初めはなぜカラスが鷹を追うのか理解が出来ませんでしたが
後日に小鳥たちが鷹を見ると必死で逃げ惑うのをもっク劇して
カラスを見直しました
>>459 ,,,,,,;、''""゙゙''、
,,;'".::::;;;゙、T、,-;
,;'",,,,;;;;;、 `'; ちっちゃく進化しなきゃ
, '",,,,;;;;;;;;;/ ,;' あんたなんかに
==ニニ,'''''''';;__,-'"゙,,,、、,,,,ノ 逆にくっちゃうんだから!
''~~~~`"""
ティラノサウルスは羽毛におおわれたダチョウみたいな生き物だったと
いうのは古生物学ファンなら誰でも知っている学説だが、
まさかニワトリ系だったとはな。ダチョウよりさらにダサくなったな。
やっぱり最強はカルカロドントサウルスだな
473 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:44:15 ID:nl0B/h3b0
動物も魚みたいに毒を持ってると襲われないのにね。
なんで持ってないのかな。
>>457 こういうのに税金使うのはいいことだと思うが。
475 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:44:20 ID:MP7cnMMB0 BE:158364656-PLT(10500)
恐竜を家畜化したのがニワトリか・・・・
前恐竜は地球の重力じゃ存在できないって特命リサーチで
やってたんだけどどうなったの?
追って報告されてないよ
>>464 ああ了解した
確かにトリケラトプスが現れたのは白亜紀後期だから鳥類からは一番遠い恐竜だわな
しかし竜盤類より鳥盤類の方が鳥類から遠いというのは誤解を招きやすいなw
ティラノサウルスの太ももあたりの肉ならマンガ肉が再現できんじゃね?
>>469 カラスは猛禽類とよくけんかする
トンビからえさを奪うくらいはする
480 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:45:06 ID:hmz1ucy40
>>471 だから比較対象がニワトリだったからの結果であって、
現生鳥類の特定の種がティラノに近いというわけではない。
分類上はガンカモ類のほうがニワトリより原始的だから、
アヒルやカモのコラーゲンの方がティラノに近い・・・筈。
とあるページより
>シャモが家の中に入ってきてキャットフ−ドを時々食べますが
>猫2匹とシャモ1匹の喧嘩はどちらが強いと思いますか?
>答え:シャモ(シャモが首の周辺と羽を広げ威嚇しつついたり鋭いキックを浴びせます。・・・)
頭脳の差もあるんだろうけど。
ネコの方が家の同居人だと認識してるのに軍鶏の方は本能のままにとか。
本気になったら夜行性のネコが鳥目の軍鶏を夜間に襲ってる筈。
483 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:47:00 ID:wka4oL9O0
>>469 皇居のカラスは多すぎるんだよ
自然なら餌の都合でカラスが減り、バランスが取れるんだが、
今はカラスが多すぎる
去年も皇居のオオタカは2羽巣立ったが、幼鳥がカラスに苛められて餓死した。
皇居に救いがあるのは、
鯉ヘルペス流行⇒食害減少で水草復活⇒カモの増加⇒オオタカの狩が復活!
こういう流れが戻ってること。
透水性舗装の試験実施で、地下水が戻ったのも効いてる。
都心に鷹が戻るよう、動植物のバランスを維持したいものです。
>>482 シャモは軍用ニワトリだから、そりゃ強いよ。
485 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:47:51 ID:fnT1Yndl0
>>464 トリケラみたいなのって、牛とか鹿みたいなイメージじゃね?
鳥から遠いってのには納得できる
が、爬虫類のイメージでもないんだよね。。。
486 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:48:07 ID:mjkwZH020
ノガンモドキも実は恐竜に近い
487 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:48:15 ID:+9zT+luw0
>>482 生肉の味を教えてないと 猫はネズミすらとらない。
>>485 角のせいか、サイってイメージ。
ところで、サイって英語名なんなんだっけ。
象とかカバとかはわかるのに、なぜかサイは思い出せない・・・
>>485 どっちかというと犀のイメージかな>トリケラ
492 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:50:44 ID:II3zIkCo0
>>444 俺も恐竜系知識は、「鳥では無いか?」の時間で止まっているw
ティラノの幼体に羽毛が生えていたり、タンパクレベルで根拠出されたり、
中々オモロイ話題が続く。
焼き鳥屋でビール片手に焼き鳥つまむ時には、
地球上の繁栄者となった人類に、喰う側に成った事に感謝しつつ、
鶏肉を神妙に眺めてみる事にするw
494 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:51:20 ID:96CRVOKE0
寺の僧居留守
>>489 ライノセロスだっけ?
ラテン語で「鼻に角」って意味だな。
496 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:52:23 ID:3pkrJXFkO
>>484 ちょ、待て。軍用ニワトリって
軍鶏とは書くけど…
497 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:52:27 ID:C9PxdUhM0
どうりで獰猛だと思ってたよ。鶏
恐竜が大きいってのは今現在の動物と比べての事。
一説では恐竜がいた当時の大気の酸素密度が現代とは違うので
巨大な生物が育ちやすい環境だったと何かで見た。
つまり、あの当時では巨大生物では無かったはずw
スタンダードよりは大きかった程度じゃない?今の牛くらいかなw
>>492 >ティラノの幼体に羽毛が生えていたり、
それはあくまでも推測であって実証はされていない。
ただ初期の小型ティラノサウルス類には羽毛があったのは確か。
>>498 竜脚類を除けば殆どの恐竜は象より小さい。
よく全長10mとかいうけど、恐竜は長い尾があるので、
その分さっ引いて考えた方がいい。
大抵はその体長の7割くらいの哺乳類と同等。
>>489 rhinoceros(ライノセロス)
確かにエレファントやヒポポタマスに比べると耳にしないし使わないな
502 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:54:54 ID:jf+Ve8880
>>466 では君の目には、味覚があるのか?
刺激と味覚の違いさえも分からんのかいな。
503 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:55:36 ID:fnT1Yndl0
>>489-490 どっちにしろ、有蹄類ってことには変わりないんじゃね?
まぁ、角を交えて争う奴ら・・・って感じか
どーでもいいんだけど、サイの角って化石として残るのかな?
ティラノラーメン どーんぶり♪
505 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:56:27 ID:0vk1Kv0c0
哺乳類の祖先はちっちゃかったんでしょ。
今と逆転したのは哺乳類の逆襲ということか。
>>503 サイの角は毛が変化した物だから化石にならない。
面白いスレだがこれから出かけるので落ちる。
では。
507 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:57:49 ID:rv3S4MyY0
46億年物語やりたくなってきた
508 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:58:11 ID:OAFSE/LF0
つまり始祖鳥がティラノになって鶏になったのかい?
そういや始祖鳥は飛べなくて滑空することしかできなかったとかいうのをどこかで見たなぁ
半端に飛ぶなら走った方が早いって思ったのだろうか
510 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:59:22 ID:nl0B/h3b0
もしも、鳥類説が唱えられる前にタイムマシンを発明して
古代に行ったらぶったまげるだろうねw
のび太「ど、ど、ドラえもん・・・あのでっかくて可愛い鳥なに?」
ドラ「やだ、なにこれ・・・。」
513 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:02:08 ID:LQIcWARM0
そのうち映画版ドラえもんが出来るな
1頭で数百人分の肉が取れるティラノザウルスを狙うチキンチェーンとのび太と仲間たちの戦い
「のび太と恐竜の肉」
514 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:02:17 ID:ynAvpfaZO
陸の王者から手軽な食材に進化したねぇ
515 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:02:23 ID:0vk1Kv0c0
>>511 映画ドラえもん
のび太のニワトリ。つまんねぇ。
516 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:03:17 ID:dexaBiBz0
ということは旨いの?
517 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:03:29 ID:i/FztKntO
酉年生まれの俺はレックス見てもなんとも思わんが、
焼き鳥と唐揚げには目がない
518 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:03:40 ID:II3zIkCo0
>>511 鳥のご先祖が恐竜だとすると、今の南米の鳥みたいな極彩色の模様だったのかな?
カラフルなスゴイ世界だw
519 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:03:49 ID:hmz1ucy40
>>498 体のつくりが違うから、哺乳類の感覚で考えると勘が狂う
哺乳類は、体が大きくなって食べる量が増えると、巨大な歯と咀嚼筋が頭部に必要になる。
しかし頭部は首の先に支えなしに付いているので、重さに限界がある。
恐竜は胃石があるので、歯や咀嚼筋は食べ物を切り取るくらいの機能でいい。
だから容易に体を大きくできる。
鳥類は同じ原理を、軽量化に使っている。
520 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:03:50 ID:Kg64nWrv0
>469
ところが北海道では、そのカラスに戦いを挑んでいる鳥がいる。カモメ(オオセグロカモメ)だ。
カラスの特徴として「歩みも跳びも可能な足」「滑空も飛翔も可能な翼」
「高い攻撃力と精密動作の両方をこなす嘴」「市街地の野鳥では最大の肉体」
「個数の概念を理解し、判断や予測といった抽象的な思考のできる頭脳」
「仲間との連携」といったものがあり、これがカラスを最強たらしめている。
いっぽうのカモメは、細長い翼を持っていて、長距離を飛ぶにはいいんだけど
あまり小回りが利かないし、水掻きのついた足も陸上ではカラスに及ばない。
しかし、それを補ってあまりある「嘴による攻撃力」と、カラスを上回る
集団性が、じわじわとカラスの世界を浸食している。もともとカモメは
陸上の岩場に営巣するんだが、それをビルの屋上に変えて増えている
(ちなみに北海道では留鳥)。
考古学とか生物学とか詳しくないが、恐竜展とか大好き。
あの模型とか見てるとゾクゾクする。これって恐竜フェチ?
なんかロマンを感じないか恐竜って
ジュラシックパークの恐竜は、七面鳥を観察して作ったんだぜー。
DVDのメイキングで見た。
523 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:05:22 ID:0vk1Kv0c0
ネコVSにわとりで
今の百獣の王ライオンと昔の王ティラノの対決を再現する。
>>469 カラスって飛んでる鳩を襲って食べるんだよね。
ついでに言うと、化石の骨の並べ方だって現代の爬虫類を
参考にしているはずなので間違っている可能性もある。
色んな可能性があって楽しいねw
526 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:07:13 ID:nl0B/h3b0
カラスは集会を開くほど知能が高い。
>>512 thx、走るのがかったるくなって飛ぶことにしたのね
528 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:08:29 ID:OAFSE/LF0
恐竜はそもそも鱗に覆われていた事すら確証はどこにもないんだよな
529 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:08:30 ID:fnT1Yndl0
>>518 恐竜もイケメン系とオタク系に別れてたんじゃね?
530 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:08:59 ID:dexaBiBz0
カラス虐めたら後日仲間連れて仕返しに来るもんな
531 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:09:27 ID:mjkwZH020
恐竜じゃなく鳥竜と改名
532 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:09:42 ID:a4ALxMhw0
恐竜か。
ワニが車並みのスピードで迫ってくるの考えたら鳥肌が立つな。
>>533 それはジュラシックパークとかの時代の学説じゃないか>車並みのスピード
骨格の基本スタイルが変わってないのは完成された骨格スタイルであるということか。
しかしそのおかげで脳の性能の向上は皆無であることも証明されたようなものだな。
ニワトリはおそらくあと一億年野生で放置しておいても大した進化はしなさそうだな。
536 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:13:13 ID:II3zIkCo0
カラスのイメージは死のイメージだわな。
カラスの知能+身体能力+恐竜並みのガタイならば、
人類が脳の発達の獲得まで、地球上最強の生物。
何処か恐怖心を呼び覚ます。
人間に辿り着く過程で、喰われ捲くった哺乳類の記憶は忘れていないのかもなw
537 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:13:23 ID:Bh03J90XO
>>516 アシモフがそんな短編を書いてたな。
タイムマシンの研究をしてた科学者が恐竜肉レストランを開いて大儲けする話。
538 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:13:31 ID:mjkwZH020
ワニは時速40kmだせるらしい
539 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:14:13 ID:3wlwo8BU0
やがて大地に 草が生え 樹が生え
海には アンモナイトが 生まれた
雲が流れ 時が流れ 流れた
ブロントザウルスが 滅び
イグアノドンが 栄えた
なんにもない 大空に ただ雲が流れた
のび太飼っていた恐竜の名前は「ピー助」・・・・。
予知してたな・・・w
541 :
:2007/04/13(金) 15:15:37 ID:tcpCcym60
おお、のび太なかなかやるじゃん。
>>539 ブロントサウルスか・・・懐かしい響きだ・・・
543 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:16:42 ID:MnnIVLDsO
いっつも恐竜の唐揚げ食っていたのか。
545 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:17:53 ID:t9XjwrA+0
闘鶏を見る目が変るな。
546 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:18:29 ID:FRKvyifb0
俺の祖先はアンモナイトですがナニカ?
547 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:18:50 ID:jf+Ve8880
そもそも、爬虫類だと思ったから恐竜にウロコつけて絵をかいてるだけ。
鳥だと思ったら羽毛つけて絵をかきなおすっていうだけ。
100年後の人たちは、恐竜恐竜って喜んであがめていた俺達について、
ケンタウロスやキメラや人魚を信じていた人達と同じ分類におくわけだよ。
そういう目で見れないと、科学とかは考えない方がいい。考古学とか化石とか、適当だからw
549 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:20:04 ID:EFOQ2AGXO
なるほど
ひよちゃんは凶暴な理由がわかった気がする
>>540 どうものび太が飼っていたのは恐竜ではないらしい。
正確には「のび太の首長竜」ということだそうだ。
551 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:21:07 ID:nl0B/h3b0
ワニは時速30キロで走るから、そこらの人より速いよ。
552 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:21:18 ID:t9XjwrA+0
これからの恐竜図鑑は巨大な鶏の絵で占められるのか。
ちょっと嫌だ。
553 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:21:58 ID:mMUc/mWv0
つーことは、マンモスプロジェクトみたいに、
ティラノ再生が可能だったりするのかな。
最初はひよこ1/2で始めてだんだん…
554 :
神奈良:2007/04/13(金) 15:21:58 ID:Ubpcr88u0
恐竜が炎を吐くのは本当なのですか?
556 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:22:07 ID:l+4CN64X0
557 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:22:55 ID:II3zIkCo0
>>547 >考古学とか化石とか、適当だからw
まあ、そうだな。でも想像力を刺激されるわな。
恐竜の身体カラーにしても、根拠はなく、市井の絵描きの人が、想像力で塗色。
そんな曖昧さも良いかも知れんw
558 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:23:18 ID:beMpmRvcO
にわとり恐い><
>>548 そんなに遅いのか
チャリに追いつけない恐竜ってのも実に夢がないなぁ
さあ、そろそろ仕事も終わるし、帰りに焼きティラノ屋にでもよって一杯引っ掛けるか。
561 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:24:03 ID:mjkwZH020
ロボット開発では人間型の二足歩行だけじゃなく、
鳥、恐竜型の二足歩行も開発してほしいね。
>>559 最高速度なら40キロくらい出せるとする説もあるにはある
まあ今の自動車並みとはいえないが
あーあー
ひとはーむかしーむーかしー
とーりーだったーのかも
しーれーないねー
564 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:26:20 ID:RVx1aEGiO
>>554 あぁ、マジだぜ
しかも飛行速度はマッハがでるぜ
565 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:27:36 ID:J4fFWBTM0
するとティラノの知能はニワトリ以下って事?
映画みたいな事は起こり得ないっぽいのかな
爆竹投げたら10kmぐらい走って逃げたりしてw
ちょっとまって、じゃあ俺達が日々食ってるのは
トカゲ肉と大差無いってことか?
568 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:29:11 ID:dexaBiBz0
時間機さえあれば
ダチョウ型恐竜は時速70kmくらいでるんだよな
570 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:29:23 ID:33frx0eTO
ケンタッキーフライドティラノザウルス
つまりティラノは真っ白な羽毛で覆われていたって事?
572 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:30:06 ID:fnT1Yndl0
時速何キロとか言っても、恐竜はおっきいんだから
スケールスピード的にはノロイんじゃね?
結局は、のっしのっし歩いてる感じで
俺らから観たら、恐竜の狩りとかってビデオのスロー再生みたいなものかと
>>562 最速の恐竜ってのもいるのかな?
100km/hで突っ走るパキケファロサウルスとかいたらかなり面白いんだけどw
575 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:30:51 ID:mMUc/mWv0
これを聞いたKFCがニワトリの巨大化を図って…まさか、あんなことになろうとは…
>>566 地下にも穴掘って時速20キロで進めるって聞いたけど。
578 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:31:38 ID:aKFG/BRK0
子供の頃追い回されたな・・・大型犬くらいあったらやばかったかも。
579 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:33:12 ID:gYasb/ER0
>>573 ダチョウでも60キロ以上で走るらしいから、もっとすごいのが居てもおかしくないだろうね。
何万年もの間、トカゲが空を見上げて
オレは、空も飛べるはず・・・とか考えてたんだな。
どうりで凶暴だと思ったぜ
>>572 でも象の突進は超怖いぞ
デカイからノロいってのは間違いだと思う
584 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:35:13 ID:t9XjwrA+0
恐竜の肌のポチポチは鳥肌の表現か?
となるとあの肌は全部ピンク色で全て羽毛に覆われて・・オェ
極彩色の巨大ダチョウのくちばしに牙が生えているみたいなもんか。
586 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:35:35 ID:II3zIkCo0
>>575 ワラタw
第二のジェラシックパークネタだな。
しかし、生物ってオモロイな。絶滅した筈と言われている種も、
姿を変えて地球上に存在する。
DNA設計図を舐めたらイカンって事か。迂回路、適応幅、引き出しが多いな。
587 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:36:31 ID:30PpDUKN0
ティラノザウルス級のニワトリきぼんぬ。
こけこっガオーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>586 金魚だって、育て方によってはすごいことになるからね。
>>583 運動力学的には、十数トンの生き物が早く動くには2本足は厳しいらしい。
>>520 カモメの集団性は怖いよな
昔カモメの大編隊に絨毯爆撃食らって発狂しそうになった
なあでもさ
ティラノサウルスの全身があのボツボツの鳥肌だったらどうするよ・・・
>>580 昔の鳥類は揚力を得ることが下手だったから
飛ぶために高速で地上を走らないといけなかった
とかだったら楽しいなぁ
イメージとしてはダチョウにでかい羽と顔がついてる感じで
593 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:43:22 ID:sIBBJFu50
確かにニワトリは凶暴だけどなw
594 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:43:54 ID:L0N7O2+40
骨から抽出ってのが嘘っぽいなw
骨がそのまま残ってるわけが無いwwwww
595 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:44:19 ID:9NulF83F0
まあ、モルテンだって空飛んだしな
>>592 その走るための筋肉が飛行時にはデッドウェイトになる。
597 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:44:28 ID:JFD7o0F20
確かに鶏の足のウロコはそれっぽい。
シャモなんか見ていると眼光鋭いしな。
ご先祖様はハンターだったと言われれば、納得できるぞ。
598 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:45:02 ID:jf+Ve8880
>>592 ていうか アホウドリとか そのまんまなんだけどね
599 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:45:25 ID:8KTzQ3qf0
>>583 まー子供が走るのを見ると早い動きだけど
大人より遅いからな。
ゆっくり動きながら、早く動く小さい恐竜を食いまくる…
これはこれで…コワヒ
600 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:45:54 ID:2LfybOXO0
先祖がえりだけはするなよ、と話しかけてみた。
601 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:46:41 ID:kY+l0aQe0
とういうことは重力は年々上がってきてるてことか
いずれは地球消滅するんだろうな
602 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:46:52 ID:3wlwo8BU0
これは、チワワが齧歯類だったとかいうネタのパクリじゃないのか?
604 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:51:45 ID:3wlwo8BU0
>>595 「いついついつまでもともだち」って約束したのに、
ある日、スープのダシになってたよ。
モルテンの嘘つき。
>>593 確かにヒヨちゃんは漆原教授にも負けなかったな
606 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:55:19 ID:MxuiZrdI0
607 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:55:50 ID:2BvkUvq0O
こないだ甥の為に買った恐竜の本によれば、
ティラノサウルスに羽毛が生えてててびっくりした。
たった二十年で、ずいぶん雰囲気が変わったな、ティラノ。
608 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:57:57 ID:t9XjwrA+0
....鶏に新しい名前をつけるべきじゃね?
なんとかサウルスってさ。
人を全裸にして全身にサラダオイルを塗り粟稗をまぶしてニワトリ小屋に入れたい
610 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:59:42 ID:CL8F+1vK0
ジュラシックパークとかの映画だと対戦車ライフルみたいなのを
持って行ってもやられて逃げ惑ってるけど、実際の恐竜に
打ち込んだら即死するだろうな
>>608 パン粉サウルスとか美味しそうだよね
100%チキンサウルスとか
612 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:01:29 ID:nh5/WARi0
…ぬこは?ぬこは何だったのお兄ちゃん!!!
うわああああああああああああ
俺の股間のティラノがああああ
>>610 どうかな。鶏は首斬っても走るとかいうし。
恐竜は脳が小さいから体のどっかに複数の脳みたいな
もんが神経のカタマリみたいになってたらしい。
一発撃っただけだと、まだしばらくは動けるんじゃね。
616 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:03:38 ID:jf+Ve8880
>>615 こらこら、本当の話と嘘の話を当たり前の様にまぜちゃいかんだろwwww
617 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:07:08 ID:5brArEh20
>>616 でかすぎる体は神経節のようなこぶが小脳のような運動野を形成していた可能性は
ステゴザウルスあたりから言われていて、それなりに説得力はある。
618 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:09:00 ID:3wlwo8BU0
>>615 その複数の脳がそれぞれ発達したのがキングギドラだな。
化石も見つかってる。
619 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:10:18 ID:7JaC+OqN0
血がつながっているからとか関係ないだろ
6800万年前のことをいまだに持ち出して、恐竜の子孫とかバカだろ
それともなにか?68年前の朝鮮・中国に進出した日本人と今の日本人は同じとでも?
68年前の日本人の子孫は、現在でも昔の日本人と関係があり、戦争責任もあるとでもいいたいわけ?
>>615 なかなか死なないだろうけど
まともに動けなくはなりそうだねぇ
ところで戦車とかってティラノ辺りに乗られても大丈夫なのかしら?
622 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:11:04 ID:iclqf9iF0
フライドティラノブラックペッパー味美味しそうだな
ティラノが高速で動ける時代に
現代の人間が行ったらスーパーサイヤ人じゃね
石投げるだけで時速1000kgの弾丸に様変わり
恐竜なんてあっという間に倒せるはず
624 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:12:52 ID:FlnW2eNZ0
>「血族」に当たる
すべての動物は血族なんだが
カラスが羽を広げて猫と対峙してる
現場を通りかかったら、
両方がびっくりしたのか同時
にこっちを見た。
噂話をしていてその本人が
突然現れた感じのリアクションだった。
俺らだって遡ればどっかで恐竜の血族に繋がるだろ。
もっと遡れば魚になってイソギンチャクみたいになって
単細胞生物になってやがて海に還るんだろ?
628 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:15:46 ID:mMUc/mWv0
某サファリパークにて
ワニとダチョウの唐揚げセットがあったので食した。
味はまぁ普通。どちらもそんなに旨くなかったけど、調理次第でどうにでもなるかんじ。
カンガルーの方が全然不味かった。臭い。
629 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:16:56 ID:3wlwo8BU0
>>627 ちょっと遡ってみたけど、親父のキンタマの中までしか行けなかったよ。
630 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:17:21 ID:jf+Ve8880
まてまてwww
そんなこと言ったら血族という言葉ごとおかしくなる。
すくなくとも、俺達が恐竜の血族というのはおかしいのではない?
あれ・・・哺乳類って、どこから生まれたんだっけ?
鳥だっけ?だとしたら・・・・そうかもw
631 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:19:28 ID:VSQFnkMw0
たしかに、二階堂に対するヒヨちゃんの目は
ハンターそのものだったよな。
632 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:19:52 ID:lIGGD8T30
お前ら軍鶏とかなめない方がいいぞ、武器なしじゃまず勝てんぞ
いやもっと遡ると、我々は宇宙だ!
634 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:20:51 ID:gZ/iGRWN0
やればできる子だったんだな、、、
カーネル・サンダース最強伝説
>>567 トカゲの肉を外国で食べた人が、
「鶏のささみみたい」って言ってたな
637 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:27:40 ID:jf+Ve8880
>>636 そりゃワニもウサギも言われてるけどな・・・・
ウサギを一羽二羽とかぞえるのは、ささみだからって聞いたことあるし。
>>636 てことは、鶏のささみを食べた人はトカゲの肉みたいと・・・
639 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:31:14 ID:nl0B/h3b0
蛙の肉もササミみたいだってね
640 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:32:00 ID:jf+Ve8880
ただ単に、脂肪分が少なくてパサパサしてるだけなのかもw
つまり、ささみを食べれば、トカゲや蛙を味わえると
642 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:35:42 ID:oOr9LQq0O
スネーク!
何喰っても旨いってどうゆう事だ!!
スネェェーク!
643 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:36:39 ID:jf+Ve8880
俺は新宿駅の小便横丁で、生の豚金玉と豚マンコ、かえる、などなど食いました。
以外と美味しいというか、将来食糧難になったら、十分いけると思いました。かえるのことね。
645 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:40:24 ID:jf+Ve8880
んーと、イモリのあぶりとか・・・サルの脳を開けて、キャーキャー言ってるサルの脳をを、
そのままスプーンですくって食べるのは、大阪にあったらしいが、さすがにそれは無理ですが。
その2歩手前ぐらいのメニューが山ほどある店だよ。
名前は・・・朝立だったっけ・・・
646 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:42:30 ID:EL1uG/uNO
ティラノは鳥インフルエンザで絶滅したとかは?
647 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:45:40 ID:c13UNpaM0
ニワトリに本当的恐怖を覚えていた俺の第6感も
まだまだ捨てたモンじゃないな。
恐竜の絶滅の原因は
隕石の衝突で地表が寒冷化したところに
インフルエンザが蔓延したためだ
649 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:46:23 ID:3+PFYvyn0
眼つきの悪さが尋常じゃないもんな
650 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:48:53 ID:i8btwlkMO
>>646 ティラノサウルス→寒くて食料が少なかくなった→省エネで小型化→さらに寒さを凌げる羽毛発生
→暖かくなったら更に飛びはじめた→人間に捕まって飼育されるうちに飛べなくなる→鶏誕生
養鶏場はジュラシックパークと改名しろ
652 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:51:16 ID:72DFEnFp0
653 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:52:04 ID:i8btwlkMO
>>630 哺乳類の進化は
肺魚→イグアナ→カモノハシ→ネズミ→イタチみたいなの→猿→猿人→人
だよ。
654 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:52:24 ID:mMUc/mWv0
655 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:52:46 ID:gR6VHXd5O
656 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:55:07 ID:ZInHUCYj0
後のチキンジョージである
657 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:56:05 ID:nl0B/h3b0
658 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:56:54 ID:72DFEnFp0
小動物はモノと一緒だといって虐待しても平気な人がいたけど
本当は人間も動物も鳥も爬虫類も、同じもので構成されている。
人間の肉を切ってみると、売ってる牛肉とそっくりだよ。
659 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:58:44 ID:0vk1Kv0c0
テラーノとブルーバードは同じ日産
>>627 そうだね。
気の遠くなるような長い長い時間を経て
この形になったけど、地球に生きてるものは
すべて同じ土で作られてる仲間だと思うわ。
特に、オスメスに性別がわかれ、背骨のある、
乳で子を育てる動物とは、本当に近い
仲間だと思う。
取り込んだり、取り込まれたりして、生きてる。
661 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:00:02 ID:3wlwo8BU0
>>659 ブルーバードってのはカラーひよこのことだったのか。
662 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:00:49 ID:Zl0vXH170
やっぱT−レックスも3歩進んだらチキンと同じでみんな忘れちゃうのかな?
>>280 インコを見てるとそう思うよ。
かわいい小さい恐竜も居たと思う!
664 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:02:24 ID:jf+Ve8880
常識的に考えて、飛んだというより、先にムササビ的滑空がくるだろwwww
665 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:02:38 ID:72DFEnFp0
インコをよく観察すると鳥が恐竜の子孫というのは納得いく。
脚にはウロコが生えてるし、目をみると爬虫類っぽさもすこし
残っている。毛は生えるまえは塊になっていて、まるでウロコが
変化したかのように見える。クチバシも恐竜っぽい。
ずいぶん前から
魚類→両棲類→爬虫類→哺乳類
↓
爬虫類(恐竜)→鳥類
は常識じゃないのか?
667 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:11:19 ID:Gh9eCbv80
子孫はちっちゃくなっちゃたな
天草大王は大きいのにね。
669 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:12:01 ID:LQIcWARM0
6800万年前は、カーネルおじさんも巨大だったんだな。
670 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:12:04 ID:gR6VHXd5O
>>657 釣りにマヂレスもなんだが・・・
鳥類はすでにジュラ紀末には現れてるんだが、どう説明するの?
ティラノは白亜紀後半だぞ〜
671 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:12:30 ID:tWZqxILJ0
>>565 マジレスするとティラノサウルスはワニ並の知能です。
ニワトリ型ゾイドに荷電粒子砲
673 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:15:02 ID:R4NM7e3p0
ティラノサウルス・コカトリス
674 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:15:21 ID:cRsPJzr70
解けた氷の中に〜♪
ニワトリがいたら卵産ませたいよね(´・ω・`)
675 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:17:16 ID:8KTzQ3qf0
ニワトリは実はけっこう賢いらしい
676 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:17:52 ID:2e7gaIJQ0
ニワトリの足を見たときからチラノザウスルの親戚だと思ってました
677 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:18:26 ID:tWZqxILJ0
>>670 羽毛の有るディロングは白亜紀前期だからいつ分化したんだ?
678 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:19:55 ID:3wlwo8BU0
679 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:21:21 ID:ajE7bXHqO
どうりで鳥は凶暴だと思った
680 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:21:49 ID:2e7gaIJQ0
チラノサウルスにもトサカがあった可能性あるな
681 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:22:12 ID:vn4Z7a7F0
ティラノ骨付きもも肉ウマー
682 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:22:21 ID:YLt5kNnl0
これは人類が油断したら一気に制圧されるな
やつらにだまされるな
683 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:23:02 ID:HW2bLBge0
あんなデケーのが、ニワトリみたいに首かしげながら、ツン、ツン、って突っついて来たらこえーよ!
684 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:23:27 ID:+5VtmS8e0
でもその一方で、「鳥」の化石はもっと古くからある、とする説もあったような。
685 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:24:15 ID:Q6gN1txH0
にわとりwwwwwwwwwww
686 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:26:11 ID:2e7gaIJQ0
多分走るときもニワトリみたいに首を激しく前後させてたんだろうな
688 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:27:05 ID:GAmUsCO20
ティラノは、暴君、僣主という意味。
サウルスは、トカゲ
よって、ティラノサウルスは、暴君トカゲ
豆知識な。
689 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:27:30 ID:jf+Ve8880
まぁ 恐竜が走るのは無理だとか、ギャーギャー言ってるけどさ。
ダチョウとかめちゃくちゃ早いんだよ。めちゃくちゃでかいんだよ。
どうしてくれちゃうわけw
690 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:30:25 ID:Ubxx1oGtO
ティラノの鳴き声はクックドゥードゥルドゥーだったということか
691 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:32:20 ID:AjEePwbH0
なに?チラノサウルスって赤いトサカに白い体毛だったってか
だれかCG作り直してくれ
692 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:32:45 ID:HW2bLBge0
>>690 少なくとも日本でコッケコッコーって鳴いたら、韓国あたりまで聞こえただろーな。
その前に日本にいねーか?
ハドロサウルスは草食だし鴨肉っぽそうな感じで美味しそうなんだが、
ティラノも結構美味かったのか。
恐竜が鳥に近いことは子供の時習ったが、証拠はあんまなかったんだな。
695 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:35:39 ID:yW4U5TKyO
ついさっき大型トラックの荷台にニワトリがタコ詰めにされて運ばれているのを見た
ティラノザウルスが見たら怒り狂うな
恐竜というとズシーンズシーンと歩いてるイメージだけど
鳩みたいに首前後させながら歩いてたかもしれんわけか
697 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:39:29 ID:Ubxx1oGtO
>>692 朝っぱらから世界中のティラノが一斉に鳴き出したらショック死しそうだ
698 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:40:24 ID:i8btwlkMO
>>693 肉食動物の肉はまずいよ。
アユとか牛、羊、豚みたいな例でもわかるが人間は草食の生き物がウマーって感じる様に出来てるからな。
肉骨粉食わせた牛の肉が安く、草とビールだけで育てた霜降りが美味くて高い様に
本来ならニワトリの遺伝子を使わなくちゃいけなかったのに、
カエルなんか使うからヌブラル島の悲劇が起きたって事かw
700 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:42:50 ID:jf+Ve8880
>>698 いや、魚はどうなの。ホトンド魚食ってるじゃン。
30センチ越える魚は、ほぼ魚食ってるし。
701 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:45:37 ID:nl0B/h3b0
702 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:45:41 ID:tWZqxILJ0
>>684 説ではない事実だ。
白亜紀には翼竜を追い出して鳥類が空に進出しました。
翼竜は巨大化した種類以外は絶滅しました。
703 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:46:15 ID:66UmNLsbO
704 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:48:24 ID:gR6VHXd5O
>>667 そりゃティラノの直接の御先祖様でしょうがよ
ドロマエロサウルスとかの存在を知らんの?
羽毛恐竜ならジュラ紀には現れとる
ちなみに始祖鳥もジュラ紀
少なくてもジュラ紀末には分岐してる
ティラノが闊歩してた頃には真鳥類が存在してた
>>688 ついでに、「ティラニー」とはどこかの将軍様がやっているようなこと。
tyranny
tyr・an・ny[ trni ]
[名](複 -nies)
1 [U]暴政, 虐政, 過酷;[C]((しばしば〜s))過酷な行為
豆知識な。
_,,,
_/::o・ァ もしかして昔は恐竜だったのか
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
707 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:50:58 ID:3eYU+pmIO
708 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:53:03 ID:uS83KF4E0
恐竜が絶滅したのは、鳥インフルエンザのせい。
709 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:53:29 ID:hDWosHQd0
710 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:54:02 ID:jf+Ve8880
>>708 なんで恐竜が絶滅したら、大きな原因があったと思うんだろう。
ホトンドの生物が絶滅してるのに、何故恐竜だけ大きな理由を準備するの?
711 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:57:23 ID:gqKPUq7K0
鳥インフルエンザは他の動物にもカンセン可能な件
712 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:57:52 ID:4g3+DU3E0
>>710 巨大隕石落ちてから30万年後にもまだ恐竜の化石見つかるらしいから、
隕石が直接の原因じゃなく、元々衰退してたんだろうな
713 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:59:16 ID:uS83KF4E0
714 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:59:33 ID:+5VtmS8e0
>>702 ずいぶん前だったか、ジュラ紀よか更に古い地層から、
発見されたもので、鳥類に近いものがあったとか。
今検索しても見つからんので、デマとか間違いだったのかもだけど。
生物に無知で申し訳ないのだが、
恐竜が、今の爬虫類と鳥類に分化した
と考えていいの?
人間が絶滅するのはメイドロボのせい
717 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:03:10 ID:tWZqxILJ0
>>714 それはプロトアビスの事かな?
ジュラ紀の生物が三畳紀の地層で死んで化石になったから
三畳紀の地層に出てきたというあれか?
718 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:05:02 ID:fcGk/5dh0
これは昔っから言われてた話なのかなぁ?
俺の爺さんは養鶏業をやっているんだけど
ガキの頃爺さんからそういう話を聞いたことがある
719 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:05:41 ID:FUnZXr3N0
チキン野郎と言われてもありがとうと言える時代がついに来たのか
720 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:06:33 ID:tWZqxILJ0
721 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:06:43 ID:0E6p1NJn0
ケンタッキーフライドティラノザウルス
722 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:07:58 ID:+5VtmS8e0
>>717 名前は思い出せないんだが、プロトアビスは
そも鳥類じゃないんじゃなかったっけ?
723 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:08:54 ID:Vp8Zpiap0
>>709 ハシビロコウだーーww肺魚を丸呑みにする怪鳥!
ニワトリ美味しい!トカゲ美味しくない!
でもニワトリとトカゲの先祖は同類!
ふしぎ!!
725 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:09:43 ID:tWZqxILJ0
ローストティラノサウルスを囲んで楽しいクリスマスパーティ
やばいケンタッキーフライドチキンが喰いたくなった
このスレは陰謀だ
728 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:15:57 ID:rA9VHrdGO
焼きティラノサウルス屋
729 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:16:57 ID:HLlbB0Ha0
クレヨンしんちゃんでニワトリを恐竜に見立ててる話があったけど
あれは正しかったのか・・・
730 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:21:06 ID:6RhOpTQH0
かつては地上に君臨していた生き物が
今じゃ人間に飼われ食われる。
なんか悲哀を感じたよ。
731 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:22:39 ID:+5VtmS8e0
>>725 あ、そういう意味じゃなく、プロトアビスは現物と復元図に
大きな隔たりがあったり、骨格のあちらこちらが、鳥類とは
違う特徴を持ってたりで、実は複数の生物の骨が混じってる、
とかいうのが多くの専門家の見方だとか。
でも三畳紀以前の地層からは、断片的な化石は見つかってるようだし、
恐竜と鳥類の関係は、未だ不透明だよなぁ。
732 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:29:49 ID:AxrKQAjCO
Tレックスもやっぱり3歩歩いたら忘れてたのかな?
しまった、ついついティラノサウルス=ニワトリと早合点してたよ・・・ orz
まずは野生種のティラノを品種改良して、ニワティラノをつくる所から始めないといけないのか。
734 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:32:56 ID:gqKPUq7K0
ニワトリは賢いんだよ、、言われているのは嘘
ティラノがうまかったかもと言ってるやついるが、さすがにそれはないだろ。
肉食動物ってのは大概まずいからな。
鶏はベジタリアンの道を選んだからチキン野郎なんだよたぶんw
>>269 遅レス
哺乳類こそ、ペルム紀末に陸上脊椎動物の王者だった単弓類の末裔でしか無い訳で……
739 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:36:55 ID:lr8ElYkc0
この事実、ニワトリには内緒だ
奴らが聞いたら調子に乗って人間を襲うかもしれない
>>739 もう手遅れだ。
軍鶏は、いかなる生物にも襲いかかる。
もちろん、人間にも。
>>643 大塚の沖縄料理店で海亀の刺身を食したが
生臭くてまずかった
この手の研究って何の意味があるんだろう?
>>743 今の先端科学なんてそんなもんだろ
あとで何かビジネスになるんだろうよ
745 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:52:34 ID:WVXDeOyZ0
>>743 そう思う人が日本に多いから日本恐竜研究は後手後手なんだよ。
746 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:53:34 ID:tN4LFhZI0
747 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:54:17 ID:13ATR2PL0
闘鶏おおぴらに復活きぼんぬ
748 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:55:48 ID:aiTVRYYI0
これからはチキン野郎って馬鹿にするのか褒めるのかどっちにすればいいの?
749 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:57:08 ID:NcwnyZ5T0
そっか、ティラノサウルスはチキンだったのか・・・(´・ω・`)
750 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:57:20 ID:Jx6tG5wh0
だからあんなに気性が荒いのか・・・
>>748 親を自慢するやつに使えばおk
751 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:57:46 ID:xu8PMKlp0
ニワトリの遺伝子をちょっと変えるだけで恐竜が誕生するの?
752 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:58:18 ID:gR6VHXd5O
つかこの記事のせいで「鶏はティラノの子孫」と勘違いする人が大増殖するんだろうな・・・
753 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:59:37 ID:UsmSKdd70
ちょうどジュラシックパーク見てたら
グラント博士が同じようなこと言ってた。
>>28 ダチョウの卵子に細工することになると思う
ジュラシックパークの頃は爬虫類扱いだったんだっけ?
鶏を遺伝子改変してティラノサウルスができるんじゃないか?
もしかしたらノーベル賞とれるかも?
759 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:04:20 ID:Qguz+4iB0
ティラノはチキンwwwwwwwwwwwwwww
>>751 鳥とワニから恐竜のゲノムを推測して
それを参考に鳥をいじくれば
恐竜もどきができるとか
>>752 途中で鳥方向とティラノ方向に分かれたから
親類だが子孫じゃないと思う
761 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:06:30 ID:WVXDeOyZ0
>>752 ダーウィンが裁判起こされた時の原告側の第一声を思い出した。
>>751 白色レクボンからの掛け合わせで歯と前脚の爪と長い尻尾を再び生えさせてみたいわ。
762 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:07:19 ID:uApC6jFs0
ティラノの唐揚げ( ゚Д゚)ウマー
763 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:09:35 ID:5SoABkfb0
アメリカに食用ワニ牧場ってあるらしいが、
ワニも鶏っぽい味らしいな…
つか何で恐竜は跡形もなく消えたのにワニみたいな大型爬虫類は生き残り、
海じゃ魚竜は滅んだのにサメとかは生き残ったんだろう。
765 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:10:06 ID:gqKPUq7K0
遺伝子には封印された領域があるって昔の天才テレビくんでいってたな
766 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:12:49 ID:2C+6wdj40
どうりでニワトリの眼光があんなに鋭い訳だ。
小さい頃近所のニワトリにつつかれ殺されかけた事がある、、
奴らは危険過ぎる
767 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:13:51 ID:/nqttHJ20
ニワトリの嘴を弾丸にしたら
なんかやばそうだ
768 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:15:29 ID:q1UtsY1T0
やべ、ハトのAA捨ててたわ
769 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:15:39 ID:u8vj3A060
チワワみたいな小型犬はネズミのdnaが入ってるんだよな。
770 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:17:41 ID:g3ZhEna90
さすがカーネルサンダースあいつの先見の目はすごいな
771 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:18:53 ID:Kg64nWrv0
>700
某ロマンホラーの旗手は
「普通の魚のハラワタは苦くて食えたものじゃないが
草食魚であるアユはハラワタまでおいしく食える」
と表現していたな。
772 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:19:16 ID:YLhOZ9Fw0
つまり韓国人も日本人も、
元は同じご先祖様というのと同じ事か。
773 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:21:43 ID:WVXDeOyZ0
>>764 ワニもサメも比較対象に比べてより原始的だし。
一方、ロシアは鉛筆を使った。
774 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:26:26 ID:Nj+5KqkQ0
観鈴ちんの説は正しかったんだな…
775 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:26:27 ID:gR6VHXd5O
>>764 魚竜は恐竜絶滅以前に滅んでるっす
サメって過去の大量絶滅を何度もかい潜ってんだよなぁ・・・すんごいわ
>>698 おいおい、ニワトリとか雑食性だぜ。
むしろ野生では虫とかミミズとかを
食べる量が多い。
それでも味に大差はない。
と書いていた思ったが、
カラスを食べる人の話で、
やまでドングリだけを食べて育ったカラスは
都会のカラスとは比べ物にならないぐらい
おいしいという話を思い出して
どっちなんだと思った。
777 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:29:24 ID:gqKPUq7K0
首長竜は魚竜じゃなくね?
778 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:31:07 ID:TTE1lwcn0
やっぱりそうか、これは前々から思ってた
779 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:37:09 ID:J9U3lCqxO
780 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:39:31 ID:1+ReoIy/0
こういう話が盛り上がると、最新の話が知りたくなるわな
恐竜学最前線 みたいなの出てない?
782 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:45:13 ID:/nqttHJ20
783 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:51:29 ID:3wlwo8BU0
>>780 鶏強ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!w
最後の恐竜 探査船ポーラーボーラーのDVD化を要求する。
>>771 酒盗おいしいよ。新鮮なさんまのワタはむしろ甘いよ。
786 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:55:29 ID:YXdBa08j0
>>773>>775 なんとなく納得。
そういやオウム貝もアンモナイトほど「進化」してなかったから
環境の激変に対応できたみたいなこと新聞か何かで読んだなぁ。
788 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:57:29 ID:X6jG57mB0
789 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:59:06 ID:3wlwo8BU0
人間も環境の激変があったら絶滅するかもねぇ。
生き残るのはゴ(ry
790 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:02:39 ID:kBcB6j220
恐竜がセックスして行くと鶏になるのか。
世の中不思議な事はいっぱいだなぁ。
791 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:07:06 ID:WVXDeOyZ0
>>781 学会の会員になれば会誌が送られてくるんじゃね?
アメリカの古脊椎動物学会(Society of Vertebrate Paleontology)とか
日本古生物学会とか。
最前線も最前線、突端過ぎてワケワカメだろうなぁw
792 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:10:09 ID:0IeXjFlbO
>>779 「悪魔の様に黒く、地獄よりも熱く、接吻の様に甘い。これが人間の味か。」
793 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:10:51 ID:a8C9iagk0
宮崎は税金を使って恐竜博物館を作れば儲かるんじゃないかな(^ω^)
794 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:11:28 ID:3wlwo8BU0
795 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:11:32 ID:WBbamOXT0
797 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:13:46 ID:a8C9iagk0
後のREXである
798 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:13:48 ID:uS83KF4E0
ちょうど川端祐人の竜とわれらの時代を読んでたから俺にすげえタイムリーなニュースだ。
アメリカの福音派のリアクションが気になるな。
恐竜が「鳥」ということになればノアの箱舟の話との矛盾が一応整理が付けられるから。
802 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:17:07 ID:kBcB6j220
>>794 バックだろ、正常位や騎乗位は考えられない。
ってことは、恐竜も食ったら美味いのかもしれない。
804 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:18:19 ID:d3Isg9IX0
>>780 なんだこのケンカの仲裁は?マジで警察みたい。
806 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:20:03 ID:0IeXjFlbO
>>794 とゆーか、ぶっちゃけティラノサウルスやブラキオサウルスのペニスはもんのスゴデカいんだろうな。w
807 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:20:11 ID:fqV/ZO0IO
808 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:20:45 ID:3wlwo8BU0
>>806 そもそも陰茎はあったんだろうか?
鳥類にはないぞ?
809 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:21:40 ID:+977IlcC0
よくわかんねーけど恐竜って爬虫類だよな?
ニワトリよりワニとかトカゲのほうが遺伝的に近いんじゃなかったのか?
810 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:22:05 ID:tWZqxILJ0
栄枯盛衰か。
落ちたもんだな。
812 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:24:11 ID:a8C9iagk0
>>808 鳥にはチンコないのか。
俺もこれ以上太ったらチンコなくなっちゃうかも(´・ω・`)
813 :
大阪の名無し ◆9UccXLVpI2 :2007/04/13(金) 20:27:47 ID:GRIx2/Mk0
ティラノ→ニワトリ
某有名武将→俺(ニート)直系じゃないけどな
帰ってきたよ〜。
>>800 恐竜が鳥なのではなくて鳥が恐竜なのだ。
>>809 極論をいえば「鳥は(そして恐竜も)爬虫類の一派」
これが認められないのであれば、
「鳥は爬虫類から進化したが、その爬虫類の境界に恐竜がいる」
だから恐竜は爬虫類であっても鳥により近い。
これでどうかな?
815 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:28:26 ID:3wlwo8BU0
>>812 ググってみたら、付いてる鳥もいるらしい。
恐竜には陰茎があったとされるのが一般的らしい。
体位は後背位と思われるが、背中に障害物のある恐竜などはたいへんそうだったらしい。
ティラノの手は交尾でしか使われなかったのではないかという説もあるらしい。
816 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:29:30 ID:T3vi1sy20
変温でかつ草食でかつ人の手にもてあまさない程度巨大で大人しい恐竜がいたら
食肉として最高なんだけどなぁ
恐竜と違うけど大昔は草食のワニもいたそうだし品種改良とかで作れないかなぁ
817 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:30:18 ID:QRvlWMoC0
ゴジラは血族じゃないの?
818 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:32:22 ID:WVXDeOyZ0
>>802 犬が正常位でやってる目撃談が結構あるし、
俺自身カナヘビが松葉崩しみたいな体位でやってるのを見たことあるんで
小型の獣脚類ぐらいなら正常位くらい可能なんじゃないかと思う。
>>815 ダチョウなど走鳥類には付いてるね。
飛ぶために軽量化する必要がないから。
819 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:34:10 ID:3ov4vFaU0
え?恐竜の骨ってあるの?
蛋白質が抽出できる?
だったらクローン作れよ。
今まで謎だった事が相当わかるんじゃまいか。
>>817 ゴジラ1作目を見れば分かるが、
ゴジラは実は恐竜ではないのだよ。
恐竜になったのは平成の後付け設定。
ニートの手はオナニーにしか使われなかったのではないかという説もw
>>815 なるほど、俺の手が自慰の為に使われてるようなものなのか(´・ω・`)
>>819 何度も言うが、比較的頑丈で長期間変性しないタンパク質
であるコラーゲンだからこそ、今回の検証が出来たわけで、
これがDNAだと、極めて脆弱な物質なので実現しない。
824 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:42:38 ID:7L9eLzmr0
>>607 本当に変わっちまったな、>ティラノw
ゴジラみたいに踏ん反り返っているイメージから、
首を伸ばしてシッポも伸ばして、ヤジロベエみたいにバランスとりながら疾走し、
止めは、鳥みたいな毛が生えていると来たもんだ。
清純な女子中学生が、高校デビューで、ガングロヤマンバに変身したくらいのインパクトだw
あのニワトリの、常にガンとばしている顔はなんだと思っていたがそうだったのかぁ
826 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:46:19 ID:tWZqxILJ0
>>820 第1作のゴジラは恐竜ではなくて、
84ゴジラからVSデストロイヤまでのゴジラは元恐竜だった設定にな。
>>824 同じようにベロキラプトルも羽毛で包まれてしまったな。
827 :
大阪の名無し ◆9UccXLVpI2 :2007/04/13(金) 20:47:31 ID:GRIx2/Mk0
>>824 ある学者が、羽のない恐竜なんてドラゴンのイメージに固執する欧米の学者のでっち上げ
本当は羽が生えてた、とか言ってたな
ちなみに、ティラノは子供の頃は羽毛が生えててね大人になったら抜けた
と言う説もあるが、これも旧来のイメージを引きずっているだけ、とか言ってたが
最初話聞いたときはトンデモだと思ったのだが、今度会う事があったら謝ろう
>>826 >84ゴジラからVSデストロイヤまでのゴジラ
一応この一連のシリーズは1作目から直接続く続編なので、
ゴジラ=恐竜 が後付設定という言い方も間違いではない。
もちろん、ゴジラ1作目を単独して存在する作品と考えれば、
ゴジラ=恐竜ではない という考えを固持しても構わない。
>>827 >ちなみに、ティラノは子供の頃は羽毛が生えててね大人になったら抜けた
>と言う説もあるが、これも旧来のイメージを引きずっているだけ、とか言ってたが
>最初話聞いたときはトンデモだと思ったのだが、今度会う事があったら謝ろう
ティラノサウルスにごく近いタルボサウルスには皮膚痕が残ってるが、
何故か羽毛が見つかっていない。
故にティラノサウルスに羽毛がない、というのもあながち嘘ではない。
大型種には象やサイに毛が無いのと同じで羽毛が無いのかも。
829 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:52:48 ID:WVXDeOyZ0
>>824 もうちょっと良い例えないのか?w
俺的には新幹線が0系から500系に変わったぐらいのイメージだ
よりシャープに精悍になった感じね。
830 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:55:36 ID:T3vi1sy20
ジュラシックパークでさえ古いと言われる時代になったんだなまぁ13年前?の映画だしな
ほぼ同時期公開のレックスのクオリティには子供ながらにorzだった
832 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:57:17 ID:JTsfwV7U0
そのスケールで言えば、日本人と朝鮮人は双子も同然の関係になる。
833 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:59:26 ID:9wnzk9jD0
孔子は韓国人ニダみたいな
834 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:03:42 ID:EL1uG/uNO
おーし、おれが新しい恐竜の化石を発見したら、キンタマサウルスとなずけよう。
835 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:03:56 ID:WVXDeOyZ0
>>830 というか初めからエンターテイメントとして見ないと。
最新の学説を多数取り込んではいるが娯楽部分を優先させるために
無視した部分も多かったと。
専門家が見たら大胆すぎて(ノ∀`)アチャーな部分とかたくさんあったんじゃね?
じゃいつもティラノザウルスを食っているわけか
837 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:06:34 ID:JTsfwV7U0
ちなみに「サウルス」とにごらないのが正しい。
「ザ」というのは、日本の「〜左右衛門」が、
前にくる音によってにごることがあるから、
それが引き継がれているんだと。
ライオンと猫みたい
839 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:07:23 ID:7L9eLzmr0
>>829 昔のティラノと、今のティラノのイメージじゃ、まあ確かに精悍に成った感はあるが、
ケバく成った感じかな。
すっぴんの女が、お水に変身してケバく成った印象w
ぬるりとした、暗い爬虫類カラーのイメージが取れて、
恐竜カラーは、鳥類のケバイ原色カラーなんかもありなんだなと。
ティラノも派手なカラーリングを身に纏っていたのかもしれない。
840 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:08:15 ID:tb6j9M290
基本的に大型動物は地味な彩色が多いから、
(その方が背景の山や空に紛れるから)
ティラノサウルスも目立った模様は無いと思うぞ。
由香タン半島
ティラノ食えるかもだな!
844 :
大阪の名無し ◆9UccXLVpI2 :2007/04/13(金) 21:19:11 ID:GRIx2/Mk0
>>828 確かにそうやね、やっぱりこれも一種の流行みたいな物で
最近は、何でもかんでも羽毛つけてるのかもしれんね
845 :
大阪の名無し ◆9UccXLVpI2 :2007/04/13(金) 21:21:36 ID:GRIx2/Mk0
>>832 それを言い出すと、全人類がミトコンドリア・イヴの子孫だよな
846 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:22:16 ID:8gqnsMxx0
847 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:24:50 ID:l2Hzhq0G0
言われてみれば鳥の足って恐竜そのものだ。ロマンを感じる。
848 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:27:23 ID:WVXDeOyZ0
>>839>>841 現在の大型猛禽類を見てもそう派手なのはいないから
ティラノが派手な色っていうのはないと思うわ。
鳥や爬虫類は色彩に敏感だし。
849 :
大阪の名無し ◆9UccXLVpI2 :2007/04/13(金) 21:31:59 ID:GRIx2/Mk0
ケンタッキーフライドT.REXとか、考えてみるw
850 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:36:04 ID:xHDLxg0I0
>>845 ミトコンドリアってのはエネルギー燃焼装置だよ
851 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:38:22 ID:P9ftY4yK0
まて、肉食動物で美味い奴なんていないだろ?
852 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:38:56 ID:a3W/r0rHO
ニワトリカッコイいw
>>850 ネタだよな?
ミトコンドリア・イヴ位知ってるよな?
通信使が来たら隠せ
855 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:40:45 ID:jvZpIIww0
ところで恐竜ってあの大きさと重さでなんで動けるの?
必要な筋力も支える骨密度も血流のための圧力も足りないわけじゃん?
856 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:42:26 ID:uS83KF4E0
>>855 そもそもその説は何処から出た説だよ?
一説では4足歩行恐竜の最大許容体重は140tてのもあるぞ。
(恐竜博2002パンフより)
858 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:45:17 ID:LPp1gqo00
おれも皇族の血族。
週明け月曜日に 【ソウル大ティラノのクローンを鶏から再生】 が報道されるに11兆ウォン。
860 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:46:58 ID:5CD4G2a0O
>>845 最近トンデモ扱いされているらしい。
そもそもキリスト教の影響があるんだよな……
実際はどうかはわからないと思う。
861 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:47:42 ID:ZS/zqocq0
垣間見えるニワトリの凶暴性は遺伝的なものか
ティラノラーメン、ティラノコンソメ、ケンタッキーフライドティラノ
ヒヨちゃん…。
864 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:52:43 ID:Ri/YsLRxO
恐竜はワニの親戚だろ
ティラノ南蛮、ティラノバーガー、ティラノライス
866 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:53:55 ID:7L9eLzmr0
>>841 体色はどんな色していたんだろうな?
とりあえず、ティラノは陸上の肉食獣の食物連鎖の頂点だろ?
獲物に気付かれても、お構い無しに襲える圧倒的な戦力差なら、
地味な色に収まる必要も無さそうだが。メスティラノにもアピール出来、
子孫も残せるし、ライイオン社会みたいに、メスが大活躍な社会なら、
オスティラノは派手な装飾していたかも知れんw
鳥類は大体オスが派手。
867 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:54:47 ID:jvZpIIww0
868 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:55:17 ID:B6usoI2U0
そういう意味では俺と小倉優子も血縁だな。
俺の体内には小倉優子の血が流れていると言っても過言ではない。
想像しただけでチンコ勃ってきた
869 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:55:38 ID:19twutEd0
また州立大学のバッタモン研究か。
870 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:57:00 ID:xZ4EYKfTO
なるほど
鶏とその仲間たちが凶暴なのは先祖がティラノだからか。
すげー納得した。
>>866 接近戦になるまでに見つかって逃げられると困るから普通に地味なワニ色じゃね?
鶏のようにダイナミックな交尾をするティラノ想像して吹いた。
短い手はメスを掴むくらいしか役にたたなかったとか。
>>867 体の長さが2倍になれば、体重は8倍に増えるが、
脚の断面積は4倍にしかならない。
それを考慮しての限界試算の1つ(Benton ,1993)
まぁ実際に100t超える恐竜がいたとは思えないが。
アルゼンティノサウルスやブルカスハヨサウルス
でも80tがいい所だろう。
874 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:09:08 ID:WVXDeOyZ0
>>867 おいおい、
>>855は適当な想像だったのかよw
俺も
>>857のパンフ持ってる、細かいとこは忘れたけど
恐竜の体重は骨の強度に比べればぜんぜん軽いとも書いてあったな。
>>873訂正:
×ブルカスハヨサウルス
○ブルハスカヨサウルス
876 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:17:07 ID:94QaUGii0
>>617 >>876 ステゴサウルスの胴堆にある余剰スペースは、
現生の鳥などにも見られる器官で、
脳や神経が集まる空間ではないらしい。
おい、オマイラ大変だ!「のび太の恐竜」のピー助は実は恐竜と呼ぶとウソになる。
879 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:22:01 ID:94QaUGii0
元々同知能の爬虫類と哺乳類を比べると、爬虫類の方が脳が小さい
という傾向があるので、脳が小さいステゴサウルスがとりたててマヌケ
というわけではない。
あれでも必要最小限な生活を送る事ができたのだろうと思われる。
881 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:26:04 ID:sFgApFFa0
お前ら何にでも食いつくねw
ティラノザウルスにもニワトリにも興味ないだろw
882 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:32:37 ID:WVXDeOyZ0
>>878 恐竜戦隊 ジュウレンジャー!
>>880 大脳至上主義はまだまだ根強いな。
食う寝る繁殖を機械式に繰り返すだけなら
そんなにでかい脳などいらんのだろうね。
883 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/13(金) 22:33:09 ID:9IUoR9Py0
>>1 ニワトリ 「オレ、昔つよかったんだぜ」
野犬 「へー」
ニワトリ 「肉食恐竜の王者だったんだぜ」
野犬 「へー」
ニワトリ 「だからオレに手を出すのはやめとけよ」
野犬 「いやだ、ガブッ」
884 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:33:51 ID:gR6VHXd5O
>>870 だ〜か〜ら〜・・・トリの祖先はティラノじゃないんだってば〜(T_T)
ティラノが現れた頃にはもうトリは空を飛んでたのよ・・・
ティラノの祖先とトリの祖先が遡れば同じ恐竜じゃないかって話でね・・・
885 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:37:20 ID:TA6oZNWa0
俺の記憶だと鳥類が恐竜の進化した姿だって説はあすかあきおが最初だったような気がする
886 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:38:47 ID:7x96wcSl0
887 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:40:13 ID:68e+DeD80
ヒヨちゃんw
やっぱり、ティラノの末裔だったのか。
>>882 恐竜戦隊と銘打っておきながら、6人中たった2人しか恐竜の名のつくやつがいない上に
「おいおいいくらなんでも10人は多すぎるだろう」と思ったゴレンジャー世代の俺。
889 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:41:03 ID:Kg64nWrv0
恐竜は何億年も前からこの地球上にすみつき、繁栄してきたんだ。
人間にはおよびもつかない能力と生命力があった。だけど突然
滅びの日がやって来たんだ。
長老達は 種の終わりが近づいてきたのだと言った。
もはや どうすることもできぬ。残された道はただ一つ、
恐竜であることを捨て、ニワトリとして人間に依存して生きることだけだと。
恐竜はパニックにおちいった。長老のことばを信じた者は
恐竜としての本性を封じてニワトリとなったが、恐竜としてのプライドが
捨てられず、最後までニワトリになれなかった者は、やがて滅んだ。
やがて長老も、ニワトリとなった者達に、人間の力になるようにと言い残し
その命を終えた。
だが、おれは人間が好きになれない。
彼らは力を失った恐竜をチキンとさげすみ、家畜のようにあつかう。
おれは、ニワトリ達が人間をにくむ気持ちもわかるんだ。
恐竜の王だったティラノサウルスのレックスは、ただ一人ニワトリになった。
そして人間に飼われて、タマゴを産む仕事に就いていた。
だが おとなしかった人間がやがて力をつけて横暴になり
タマゴを与えていたニワトリを、食肉として食い殺し始めると、
人間のうらぎりに激怒して、中国の農村にニワトリを集め
ニワトリの王国をつくって、鳥インフルエンザで人間征服の戦いを始めたんだ…。
890 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:41:33 ID:+cdAiJag0
コケッー!
891 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/13(金) 22:43:13 ID:9IUoR9Py0
>>884 あー、人間とチンパンジーに共通の先祖がいる話のようなもの?
なんだ。
じゃ、鳥って種としては恐竜よりも優れた種なんかな。
植物と共生している種って強いよね。
昆虫とか菌類とか。
鳥もそうなんかな。
植物との共生をやめた人間って実は種としては弱くて、植物と共生しているちっこい猿たちの方が
長い目で見たら種としては強いのかもね。
これからは「このチキン野郎!」は誉め言葉になるのですね
893 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:44:09 ID:4i7qxNiYO
ダイノ・バックラー!
894 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:44:57 ID:Kg64nWrv0
>891
空を生活圏にできたってのは大きいかも知れないな。
895 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:45:12 ID:Ur1zLoC+O
ティラノはケンタッキーで食えるのか。
896 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:47:13 ID:LCyIZGfB0
ティラノやばいマジヤバイ
まず獰猛
楠田絵里子くらいドーモー?なんてもんじゃない
あごの力5トン
車でも噛み砕く
しかも口が大きい、何でも入る
赤ずきん5人くらい?なんてもんじゃない
そう言えば子供のころに読んだ学研の「恐竜のひみつ」には、
最初の恐竜はニワトリくらいの大きさだった
と、小さい恐竜とニワトリが並んだイラスト入りで書いてあったの思い出した。
そお恐竜の名前は確か「オルニトレステス」、恐竜の図鑑とか大好きだったなぁ。
>>782 学研の時点でアカンだろw
あの腐れ外道会社
899 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:47:34 ID:R6ptltTjO
(#゚Д゚)ゴラァ! 恐竜と鶏が親戚ならば
(゚Д゚)ウマー 3歩歩いたら忘れる訳だな
(´・ω・)ショボーン 記憶にトラウマがないから
ヽ<`Д´>/ゴルァ! 火病ってもケロリとしてられるんだな
ガクガク(((((;゚Д゚))))ブルブル
>>13 同意。文鳥でもわかる。w
ナデナデすると気持ちよさげにウトウトとするが、ちょっと意地悪して
頭を逆撫ですると物凄い勢いで噛み付く凶暴なツンデレミニ恐竜カワイス。w
小さいくせに人も見分けるし頭がいい。
足がウロコで覆われてるのに体温高いから恐竜も温血だったんじゃまいか。
901 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/13(金) 22:49:01 ID:9IUoR9Py0
>>894 植物も種の段階ではランの種みたいに空を飛ぶし、
昆虫も飛ぶし、菌類も胞子が飛ぶし。
やっぱ飛ぶっては重要なのかも。
そしたら、哺乳類で一番強力な進化を遂げたのはコウモリ?
人間は自力では飛べないからなぁ。
902 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:50:04 ID:HhjnV7c5O
所十三さん、ディノディノの続き描いてくれないかなあ。
陸の王者がかなりかっこよかった。
どうでもいいけど
>>118のハシビロコウの紹介がウケル
三羽を同じ部屋に入れたらいつまでもぐるぐる回ってるってwww
904 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/13(金) 22:51:27 ID:9IUoR9Py0
あ、アイキャンフライは、人間の進化への雄たけびだったのか。
窪塚、すごいな。
>>898 学研という会社の内容はともかく、
ここが出していた一連の恐竜本の内容は本当に良質だった。
(故・井上編集長が在籍していた時代)
>>902 13は訳分からん独自の説出してくるから信用に値しない。
私が縁日で買って来たドピンクのピーちゃんのご先祖ってティラノザウルスだったのかぁ…。
907 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:54:24 ID:zI4ddY3b0
ティラノサウルスの子孫は人間です!!
とかゆうニワトリの化け物博士が出てくる漫画ってあったよね
タイトルわかる人いる?
908 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:57:09 ID:sqDP2px30
909 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:57:40 ID:jTNDvuMD0
恐竜の王者ティラノも随分落ちぶれたもんだな。
まさか数億年後の未来には
人間に美味しく食べられている存在になっているとは
夢にも思っていなかっただろう。
911 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:59:21 ID:hxrdVqka0
進化論なんて嘘っぱち
人間は神が造った
912 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:02:43 ID:HhjnV7c5O
>>905 あくまで作者の考えと何度も書いてるし、気にならないけどね。歴史を題材にした漫画みたいに思えばいいでしょ。
>>912 13は恐竜ヲタでも心酔してるバカ多いんだよ。
柳田理科雄と同じレベルで危険。
914 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:05:31 ID:zI4ddY3b0
915 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:06:14 ID:h/QvvGX40
ってーことは、ティラノザウルスは美味かったってことだな…
916 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:07:05 ID:EsAGMg+i0
映画「ジュラシックパーク」で恐竜と鳥類のつながりを知ったけど、
その前からニワトリの目が爬虫類っぽいなあと感じてた。
翼とボールは「ともだち」
918 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:11:35 ID:tWZqxILJ0
>>897 >オルニトレステス
俺の図鑑には全長2mの恐竜となっていますけど。
お前の知っている鶏は随分デカイのだなw
920 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:16:23 ID:iu1BU9Ft0
二階堂も恐れる訳だな。
921 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:17:07 ID:jAwAz5LcO
ニワンゴの顔も恐竜ぽいもんね。
922 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:18:07 ID:xi8Qeafm0
始祖鳥の立場は?
チキンジョージ博士がティラノサウルスの子孫だったってことか
納得。
俺も昔はワルでよぉって顔してるよ。
>>922 >>179 重要性は減ったが、決して表舞台から消えたわけではない。
鳥と恐竜の関係を議論する上では相変わらず貴重な存在。
926 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:19:30 ID:T3vi1sy20
鶏って鳥のなかじゃあずば抜けてバカくない?
ハトもアホだなぁ思うけど、鶏と比べたら知的にすら思える
927 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:21:05 ID:/J/wpVir0
山から飛び降りた恐竜が鳥類になったとSFCの46億年物語で習った
928 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:22:29 ID:0voe9Z0jO
ヒヨちゃん最強説
>>918 そうか、オルニトレステスは俺の記憶違いかも知れん。
なにせ30年前の記憶だからな、まだイグアノドンの鼻先にツノが生えてた時代の本だw
天草大王は迫力あるよ
933 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:40:56 ID:NHG9rcKe0
('A`)烏があの知能だろう、
やっぱ恐竜人類というのが居たんじゃないかな。
で、「地球幼年期の終り」みたいにすぱっと消えたんだよ。
やっぱり「進化の系統 ティラノサウルス→ニワトリ」だと思ってる短絡な奴が多いかw
そんな中でちゃんとわかりやすい図を貼ってる
>>179乙
935 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:54:58 ID:tWZqxILJ0
>>930 >なにせ30年前の記憶だからな、
>まだイグアノドンの鼻先にツノが生えてた時代の本だw
それは19世紀のイグアノドンの想像図ですけどw
貴方の歳はいくつでしょうか?
それは130年前の恐竜図鑑ではないでしょうか?
貴方の歳だと長寿世界一でギネスブックに載れそうだなw
937 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:56:43 ID:MTTW13qBO
俺の説を聞いてくれ
ティラノは元々は穀類を食べる草食なんだよ
だがティラノの肉はあまりに美味いから、肉食に狙われる
己の身を守るうちに強くなって、肉食化
938 :
名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:58:38 ID:M3VTIF+AO
唐揚げ定食をティラノ定食にしたら子供に人気出そうだ
939 :
大阪の名無し ◆9UccXLVpI2 :2007/04/13(金) 23:59:46 ID:GRIx2/Mk0
>>938 ティラノ定食=暴君定食
なんかすごそうだ
940 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:00:35 ID:20zCd2ur0
941 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:01:49 ID:GQF5TUec0
タコ焼きの白い発泡スチロールがいとおしい。
まあ、T-Rexとニワトリより、天皇と漏れの方が血族的に近いよね。
943 :
大阪の名無し ◆9UccXLVpI2 :2007/04/14(土) 00:04:38 ID:lMsUgk0V0
>>942 ぶっちゃれ、源平籐橘の内に入ってたらみんな遠い親戚みたいな物
ヒヨちゃん
945 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:09:26 ID:szT97RFv0
俺、タスマニアタイガーを探しに行こうと思うんだ
946 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:10:47 ID:1Xclq3ae0
でもやっぱりロマンだな。
ティラノザウルスが結婚すると、鶏になるって。
逆もありうるんだろ?
947 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:15:30 ID:QA8LT/3p0
>>946 猫が狼になったり、
トラがチワワにならないように、
人間がチンパンジーになったり、
チンパンジーが人間にならないように、
ティラノサウルスが鶏になったり、
鶏がティラノサウルスになったりしません。
>>947 えーでも酔っ払いはトラになるし男は狼になるし女は狐に(ry
949 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:19:59 ID:YS26L14U0
俺の心の平和のために
>>948のようなのは死ぬべきだと時々思う。
950 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:22:43 ID:YPYWm7yQO
ニワトリ「ただ空を自由に飛びたいと思っただけさ」
「飛べるなら食う側から食われる側になってもよかった」
「でもね、未だに飛べないの」
951 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:24:37 ID:grS37He80
>>910 ハシビロカワユスwwwwwwww
上野に行ってこよう
ティラノサウルスは走れなかったらしい(計算したのは専門家じゃない)
ティラノサウルスは狩りをしなかったらしい(言い張ってるのは1人、そいつは重度のアンチティラノ)
お前らはマスゴミの言葉足らずにどこまで踊らされれば気が済むんだ
953 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:25:22 ID:2Ytp5Qn/O
となると、毛とか生えてそうやね、ティラノ。
954 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:26:34 ID:QA8LT/3p0
956 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:27:42 ID:tVXpqpi00
やっぱクリスマスには欠かせないわ。
ティラノの丸焼き。
957 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:32:07 ID:qpwWXi+LO
ケンタッキー・フライド・ザウルス
958 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:33:06 ID:24AY6VZc0
ニワトリが先かティラノが先か
産みたて地ティラノ卵
961 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:37:30 ID:qpwWXi+LO
「あいつ、びびってんじゃねーの?」
「ああ、あいつティラノだから...」
怖えーw
962 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:40:30 ID:MKqTh5A/0
ディアトリマとか鳥類が最強だった時期もある
DNA工学が発展した暁には
鶏を魔改造して恐竜を復活させる韓国教授がでるということか?
964 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:41:08 ID:EN16y9nG0
>>840 ナショナル・ジオだったかなあ・・・
当時のフィルム流してたよ。
965 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:43:54 ID:t7lKHOVkO
>>891 まぁそんな感じっす
ティラノは恐竜から鳥類が分化してからかなり後に現れた恐竜なんす
966 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:44:00 ID:jGnUZEg0O
吉野家のティラノ丼!
明日はホームランだ!
967 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:46:33 ID:/IMtOOaz0
ティラノザウルスが進化してニワトリになったのか
>>963 いや、明日にでも・・・と言うか、恐竜の起源は韓(ry
969 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:49:08 ID:r4KrC99l0
971 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:25:44 ID:7Nk2E0Uq0
かわええ
972 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:24:44 ID:1HBiz8BG0
かつて世界に君臨した最強の王は今や臆病者の代名詞。
973 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:27:21 ID:efbIiK4D0
つまり、漏れは、ティラノサウルスの竜田揚げを食ってたわけだな。
地球温暖化で人間が死滅した後の世界をにらんで
今はかわいいひよこの皮をかぶってるだけに違いない。
975 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:29:54 ID:efbIiK4D0
976 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:17:02 ID:paDxShcT0
977 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:25:51 ID:slr6ZObA0
でもなんか納得だな
978 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:28:11 ID:ogqPCvh50
爬虫類じゃなかったんだな。
ホームレスの爺さんの過去が、一流企業の社長だったみたいな話だな
980 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:33:02 ID:ogqPCvh50
>>979 いや、
3歩でものを忘れる、ギャーギャーうるさい痴呆老人の過去が、
泣く子も黙る、暴走族の頭だった、みたいな話だ。
981 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:44:08 ID:EN16y9nG0
>>969 これはひどい。
凄惨な争いを忘れないためにも
壁紙サイズでよこしたまえ。
982 :
名無しさん@七周年: