【社会】“首などから血” 土佐犬にかまれ、ベテラン飼育員死亡…千葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
12日午後6時15分ごろ、「従業員が土佐犬にかまれた」と、千葉市花見川区
畑町の土佐犬飼育場「全国土佐犬普及会」から119番通報があった。住み込みの
飼育員福嶋芳夫さん(69)が犬舎の中で首などから血を流して死んでおり、
千葉北署は、土佐犬にかまれたとみている。

調べでは、飼育場を運営する建設会社の男性従業員が午後6時すぎに犬舎に行くと、
おり(縦横1.8メートル、高さ2メートル)の中で、首や肩から血を流して
倒れている福嶋さんを発見。口に血のついた土佐犬(オス、5歳、体重45キロ)が
そばにいて、おりの扉は半開きだったという。

福嶋さんは飼育歴十数年のベテラン。普段は午後3時ごろにえさを与えていたという。
この犬を含め、計19頭が別々のおりで飼われていた。

http://www.asahi.com/national/update/0412/TKY200704120296.html
2名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:29:39 ID:gbeRHq0W0
3名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:30:03 ID:VDA81VOD0
4ゲトだワン!
4名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:30:07 ID:NU0ibWmo0
千葉で土佐犬なんか飼うことに無理がある
5名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:30:49 ID:3FpXLbWy0
土佐犬からとっさに逃げれなかったのか
6名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:33:52 ID:ajI6hE/p0
というお話だった土佐。
7名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:34:39 ID:NU0ibWmo0
飼育員(♂69歳)が四つんばいになったところを
後ろから土佐犬が…
8名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:36:39 ID:aX+nCueP0
サバイバルナイフぐらい常に持っとけよ
9名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:37:06 ID:nNOqGRNSO
これはトサケンと言う名の巨大ワニの仕業だぁ!
10名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:37:49 ID:slwpSXgp0
ぬこはこんなことしない
11名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:38:29 ID:HVbEf21u0
突然、野性に目覚めてしまったのか
テラコワス・・・
12名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:38:49 ID:FDLfZhPM0
土佐犬は悪くないぜよ
13名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:39:01 ID:2i2roOz20
急所を狙うところは流石だな
14名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:39:46 ID:AXurfIJV0
”百などから皿”
かとオモタ。
15名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:40:06 ID:MTTW13qBO
もしコナンがいたら、これは殺人事件になって「待ってろよ○○。今疑い晴らしてやるから」「くぅ〜ん」とか犬と会話するんだろうな
16名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:40:51 ID:WtZ5O1s/0
あ〜。花見川のサイクリングロードでよく見たよ、散歩してるところ。
危ない犬なんか繁殖させんじゃねえよ。
フェレットを飼え!ストレス発散のためにも。
17名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:40:51 ID:0BMBqGBRO
犬に命を捧げたんなら本望だろ
18名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:41:04 ID:r5yrQD+h0
ぬこが土佐犬大なら、もっと危険だろう
この土佐犬は食いはしなかったようだが
ぬこは確実に食うぜ
19名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:41:05 ID:9tJO2mz1O
うちの近所にも土佐犬を二頭飼ってるオヤジがいる
散歩の時、痩せたオヤジはいつもひきづられていて見ているこっちはヒヤヒヤ…
案の定すれ違い様におばさんが散歩させていたマルチーズをガブリ
一瞬で死んでしまった。
ただマルチーズはノーリードだったので文句言えず。
土佐犬は今でも元気に散歩している。
20名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:41:25 ID:lyW7/WPX0
>>11
土佐犬は配合種ですよ
21名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:41:56 ID:YXdBa08j0
19頭の土佐犬をちゃんと運動させて飼育するには3人の飼育員じゃまず無理。
狭いおりに閉じ込めらぱなしでストレスたまってたんだろうな。
22名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:43:06 ID:lBM0kQV7O
土佐礼子
23名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:43:38 ID:0KGnWHqY0
子供が出来ても育てられない人のために
土佐犬の犬舎の脇に赤ちゃんポストを
24名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:44:49 ID:VwwqM9XH0
雇われ人だから犬も主人とは見なしていなかったんだな。
25名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:45:20 ID:vpLXqmky0
これはもう猛獣認定でいいですか?
免許なしでは飼えないとか。
26名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:47:33 ID:cFnq0rrV0
>>1

工 エ エ ェ ェ (´Д`) ェ ェ エ エ 工
27名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:50:34 ID:oX+5ESGh0
土佐の飼い犬は首を噛むのか
28名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:50:37 ID:nveHVYz70
こえー
29名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:52:26 ID:oucCog/S0
土佐犬は犬とは別物として扱って欲しい。
兵器に指定して銃刀法で取り締まってくれ。
30名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:53:00 ID:miWHJBzN0
食われたのかな?
31名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:53:01 ID:9tJO2mz1O
19だが
ちなみに東京新宿区
こんな都会で土佐犬飼うなんてキチガイだ
32名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:54:03 ID:GA6Hj/Ko0
油断したらいかん。相手はケダモノだ
こちらも常にケダモノと化して対抗しなければならない
33名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:54:04 ID:MQcpPNP60
69かあ
34名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:54:38 ID:q2gWNGHDO
飼い犬に首をかまれる
35名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:55:43 ID:O25i1h50O
この飼育員は死ぬ間際に
助けてくれ土佐犬だに違いない。
36名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:55:55 ID:eyIznGZa0
犬畜生に殺されたのか・・・
閻魔様も笑いを堪えるのに大変だろうな。









でも男性の冥福をお祈りいたします
37名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:57:00 ID:9qelDjZG0
>>19 えー!新聞配達の時犬に噛みつかれたのを思い出した
猫は平和的でいい
38名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:57:26 ID:R3pqvCCMO
土佐犬は気が荒いな 俺は、こうゆう犬は絶対飼わないな
39名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:58:58 ID:IudkY7ujO
>>35
日本語でおk
40名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:00:05 ID:miWHJBzN0
自殺認定しろよ、K察
41名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:00:08 ID:F1GQoOIf0
土佐犬が事故起こす度に 普通の犬の自由が奪われて行く
土佐犬&飼い主はとても危険です
イギリスのピットブルのように飼育禁止にして欲しい
42名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:00:17 ID:PHJEHXsp0
最強はやはりアメリカンピットブルテリア
43名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:01:03 ID:nveHVYz70
>>40

工 エ エ ェ ェ (´Д`) ェ ェ エ エ 工
44名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:03:27 ID:xVxlTiam0
我が家の柴犬も時々凶暴になってる・・・・。

鳩を捕まえたらしく口の周りの毛が真っ赤に染まりながら
自分の方に尻尾を振って近づいてきた。

びっくりして鳩の死骸を取ろうとしたら一転歯を剥き出しにして噛み付いてきた。
45名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:04:05 ID:J+cECX6iO
かわいいコーギーたんが散歩中土佐犬に噛み殺された事件が昔あったな
46名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:04:40 ID:ZOtGmS3EO
教えて欲しいんだけどさ
土佐犬とかデカイ犬ってほとんど吠えないじゃん?
近所にデカイ犬がいるんだけど、オレ見ると吠えるんだよね
なんで?
47名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:05:18 ID:63fE/D9Z0
>39
48名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:06:41 ID:9/MEFlWI0
>39
49名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:07:47 ID:vzS8UoVu0
自分が土佐犬だからって調子に乗りすぎだろ
やっていいことと悪いことくらい親犬はちゃんと教えるべき
50名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:08:20 ID:v0zaJaxT0
ヨーロッパじゃ土佐犬は飼育禁止。
51名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:09:40 ID:vrBrgsQx0
むうう、やはり

     ━╋━ ┃━╋:
       ┗┓ ┃┏╋
       ━┛ ┗┗┛

か!
52名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:10:15 ID:M23j7RdS0
品種改良でわざわざ気を荒くしてるからな。荒い程強い。危ないよ。
大抵の大型犬は大人しい性質を継いでいってるから従順なんだが、こいつは違う。
53名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:11:59 ID:CBKH1GrD0
飼育員の人は気の毒だったな。
小学生を噛んだ土佐犬の飼い主で欠員補充しる。
54名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:12:54 ID:u6vv8Fp60
土佐犬に喰われてる・・・
http://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_9306.jpg
55名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:13:14 ID:ImpAeEOp0
56名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:13:21 ID:5p0T/fLYO
>>49
土佐犬だから調子乗るってなんだw
ま、育てた恩を仇で返すような犬は死んでいいよ
57名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:13:29 ID:P7mwuGxw0
土佐犬って見た事ない
ボクサーとかシェパードでも怖いのに もっと強烈なんだと思うと・・・・・
実際見たらオシッコ漏らしちゃうかも
58名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:14:43 ID:e5ZVlNon0
>>54-55
おまいらw
59名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:15:16 ID:Ne8R+q9W0
>>46
美味そうだから。
60Wild Calling:2007/04/13(金) 01:16:44 ID:RlbTAfas0
銀!
ヤマト!!
61名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:17:52 ID:AWJaqjiEO
めしを三日抜いたくらいで首を噛みやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。
62名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:19:31 ID:+VrR3HQ00
>(縦横1.8メートル、高さ2メートル)

随分背の高い犬だなとちょっと思った。
63名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:19:36 ID:htHdpPSvO
紅桜に躾もらえ!
64名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:19:48 ID:bZnZ8miQ0
土佐犬が危険なんじゃなくて、
土佐犬を闘犬として繁殖させてる人が危ないんでしょ。
愛玩犬にする為の繁殖じゃめったに凶暴化しないし。
ピットブルも家庭用のピットとそうじゃないのがいる。
ちなみに後者はヤバ怖い。
最近日本でもアホなヤクザ気取りの連中が飼い始めてるけど、
どこから仕入れてるのかな?
絶対やめたほうがいいのに。。
65名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:19:48 ID:R7P8Y9Qe0
土佐犬って色々な外国の猟犬を混ぜた雑種だから性質が悪いね
雑種も基本的に大人しいが、変な血が混ざるとアホな上に獰猛になるからたまらない
これは人間にも言えることだが
66名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:19:54 ID:X1AlYt6m0
本望だろうな、よかったよかった。
67名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:20:31 ID:LoFpk89f0
高知で飼えよな
68名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:20:40 ID:dtliclzDO
とさけん?とさいぬ?どっちさ?
秋田犬はあきたいぬだよね
69名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:21:11 ID:nveHVYz70
70名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:21:39 ID:Dmg8qcUI0
なんつーか飼育員で良かったというか
労災お気の毒です。

土佐犬は怖いね。
71名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:22:10 ID:sTE+BuLv0
>>64
土佐闘犬はその「そうじゃない」方のピットブルと
ライオン並みに危険といわれるマスチフとの雑種ですよ
72名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:23:07 ID:R7P8Y9Qe0
>>68 呼びやすい方でいいよ
どっちにしろ土佐犬は四国犬の雑種だから
73名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:25:26 ID:sVuw+aha0
土佐犬って、何で言うこと聞かないんだろう?

犬の中の劣等種だと思うな。
74名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:25:54 ID:O25i1h50O
75名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:26:43 ID:v0zaJaxT0
【国際】 “捕鯨などと同様” ちば「闘犬、動物虐待だから禁止」→ちば県の土佐犬関係者は「文化遺産だ」と全面対決へ★2
76名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:27:22 ID:TATGnZSXO
これじゃ普及するわけがない
77名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:28:40 ID:dtliclzDO
>>72
優しいあなたが好きありがとう
78名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:29:44 ID:7usXjbbR0
大型犬ノーリードで公園に放していながら、うちの子はおとなしいから
大丈夫、というのは聞き飽きた・・・
人を噛んだ時点で殺処分にしろ!
79名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:29:58 ID:sTE+BuLv0
>>65
猟犬ではなくて、ブルテリア系の雑種なので、猟に向かない。
そもそもブルテリアとかブルドッグってのは、対闘牛用の犬。
強いだけで狩りには使えない。

一応、「土佐闘犬」として元祖土佐犬(現四国犬)とは区別してる。
80名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:30:27 ID:yiLkuKOj0
しいくいん は とさいぬ に ちかづいた
1 かい えさやり とさいぬ は 25 かいふく
とさいぬ は しいくいん に なでられた!

とさいぬ は しいくいん に とびかかった
3 かい あたり 12 の ダメージ
しいくいん は くび を はねられた!
81名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:30:34 ID:TGsXwyZz0
近所だけど、サイクリングコース散歩させてるのよく見た。
82名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:31:53 ID:JILYDdIz0
土佐犬飼ってる家って変なの多いだろ
83名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:34:51 ID:QbR1zLNtO
鳥取の境港に土佐犬が沢山います。
84名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:36:42 ID:F1GQoOIf0
土佐犬飼ってる奴って人殺ししそうな奴ばっかり
85名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:43:35 ID:YXdBa08j0
>>73
叔父が土佐闘犬の横綱飼ってたんだが、主人とかその家族の命令には従順に従うし
普段(競技の時以外)は温厚。
言うことを聞かないというのはたぶん飼いかたに問題がある。
都会みたいに運動させられないような環境じゃ飼うべきでないだろう。
86名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:43:53 ID:htHdpPSvO
>>78
勿論馬鹿飼い主を、だろう?
87名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:49:27 ID:OQqI5eF50
88名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:52:07 ID:YKgwKSzj0
屠殺犬キター
89名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:54:09 ID:ajBnyF1K0
高知で、暗い場所でシルエット見た時、犬とはとても思わんかった
もの凄くデカイ
闘犬はともかく、ペットで飼おうと思ってる人て絶対変
90名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:55:47 ID:71pss61/0
土佐犬なんて飼育禁止繁殖禁止全滅でいいじゃん。
91名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:56:35 ID:F1GQoOIf0
闘犬観光なんてやってる高知県は削って海に沈めろ
92名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:56:50 ID:dpnUBVnz0
本物の土佐犬はマジでこわい、ほぼ猛獣な、頭わるそうだし

トラかライオンと戦わせて見たいくらいだ
93名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:59:13 ID:bDac5L7sO
長作のタコ部屋じゃん。
94名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:00:31 ID:dpnUBVnz0
>>83 こないだ893ぬっころした兄ちゃんがいたトコのことか?
95名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:00:56 ID:78JYkCmGO
ここだけの話。土佐犬より強いオオカミ犬買ってる俺様は勝ち組。
96名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:01:57 ID:kbc6TLx50
>>85
横綱とかはそうだよね。
賢い。
子供が近づこうがどうしようが相手にもしないし、どっしり構えてるよ。

97名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:02:51 ID:noNQIP7X0
闘犬は、忠誠心が低いと聞いたことがある。
98名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:03:00 ID:sCrw7Mu00
コーギーは大人になってもぬいぐるみみたいでかわええのに。
でかい犬は怖いな。
99名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:03:28 ID:oE/fDW490
うーむ。飼育暦10数年のベテランでもかみ殺されたか。
ライオンとかトラと一緒だな。
ベテランでこれなんだから素人では無理。
自分の力で制する事の出来ない大きさの犬は飼うべきじゃないと思う。
100名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:04:01 ID:OKqs1fAP0
そういう犬なんだからある程度仕方無いわな
次々と逃げ出して関東一帯被害者続出
なんて展開にならず良かったじゃないか
101名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:06:23 ID:M23j7RdS0
>>98
通常のでかい犬は小型犬より大人しいんだってば。
102名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:08:09 ID:ZWEvZvZD0
土佐犬から一言


「まいうー」
103名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:08:40 ID:oE/fDW490
確かに小型犬はキャンキャンやかましい
104名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:09:03 ID:B3l8iLyL0
犬は強いよ。ってか動物は同程度の体格なら基本的に人間より強い。
あたりまえだけど人間は自然界の奇形児だから。

そんな彼ら(イヌとかサルとか)の弱点は「水中戦」
人間のように呼吸を止めたり(ガマンしたり)口でも鼻でも
自由自在にチェンジできない。
もしやつらと素手で戦わねばならない事態(ってどんなだ)になったら、
水中戦に持ち込める状況なら徒手空拳の人間にも勝ち目は充分ある。
105名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:10:35 ID:Dmg8qcUI0
犬って犬種によってかなり性格や能力に特徴が出るよね…
だからその犬種を飼い切れるかどうかを良く考えて飼うことが必要だ

まあ、この件の場合はお気の毒だけど
部外者に迷惑はかかってないみたいなんで…
106名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:11:52 ID:qSd8HBjfO
獰猛だけど忠誠で賢いドーベルマンと、獰猛でバカな土佐犬。もう目見ただけでバカなの分かるわ
107名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:12:33 ID:FfsHZQbLO
猿と一緒で、ボスが弱ってきたから反旗をひるがえしただけだろ。
動物は弱いものを攻撃するからな。
108名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:13:08 ID:dpnUBVnz0
>>104
犬か猿に襲われてる状態で水中戦できる水深のところに
連れて行くんなら自分ひとりで逃げればいいよな、普通に
109名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:19:31 ID:qSd8HBjfO
躊躇しないで殺し合うなら、人間がバット持って殴れば終了だったのに
110名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:23:08 ID:Fl1jDDdg0
そろそろ悲惨な死に方のテンプレートを貼る人が出てくるころかなと。
111名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:23:55 ID:ZWEvZvZD0
おじさんは土佐犬を愛していた。
だから、食べてくれ。その願いがかなったんだよ。
112名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:24:37 ID:kYa/ae6R0
飼い主を殺す馬鹿犬は土佐犬!
どうしょうもない。
土佐の恥だなぁ〜
113名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:26:26 ID:U7ky6sL20
これ光孝?
114名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:27:30 ID:DKmrLW4dO
アメリカンピットブル最強
115毛を植えています。:2007/04/13(金) 02:39:19 ID:5KFGrSvB0
ウチの近所じゃヤクザが土佐犬飼ってる。正直その家族でもヤクザ本人でもかみ殺されればいいのに
と毎日思ってる。
土佐犬のほえる声はハンパ無く大きく・うるさく・迷惑です。
それから日本人民代表らしい犬作も大変迷惑です。死んで欲しいです。
116名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:44:33 ID:dpnUBVnz0
>>115 犬作は日本人じゃないって話じゃないか、親の墓がないとか
117名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:59:53 ID:CaKsUKTE0
確かにそうだ
118名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 03:02:15 ID:BwBEYtpQ0
土佐犬の飼い主って、どいつもヤクザっぽい
119名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 03:04:49 ID:5WxVfjQ+0
>全国土佐犬普及会
人殺すような猛獣普及さすなよって感じ
120名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 03:09:50 ID:uDZqswtgO
この土佐犬は危険だからと
121名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 03:13:22 ID:IKQm1qNU0
だから言っただろ犬は地上最強の生き物じゃと
122名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 03:22:50 ID:uDZqswtgO
この土佐犬は危険だからと安楽死なんだろうね
123名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 03:46:09 ID:/8pQ/waH0
相互リンク
【裁判】土佐犬にかまれ男児(10)が全治4か月の重傷、放置の女性に有罪判決…福岡地裁小倉支部
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176259424/
124名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 04:03:52 ID:pDhTntJA0
犬、特に大型犬は危険、飼ったことはないけどどう見ても危険。
ひょろひょろしてちっこい日本人が飼うのは特に危険。
最低でも身長180cm以上、体重100kg近い人間にだけに飼うことを許すべきだろう。
まぁそれでも危険だろうけど。
125名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 04:05:52 ID:3hcHbFdi0
>>18
土佐犬の危険度は
チーターより遥かに上
豹とかと同格かそれ以上

猫科の猛獣は敵が手強いと知ればよっぽど飢えていない限り怪我をしないように
退くし攻撃されれば怯む

しかし土佐犬などの闘犬種はバーサーカーと化して襲い掛かる
(ピットブルの中には片目を潰されながら戦い続けた隻眼のチャンピオン犬もいたりする)

>>42
最近の土佐犬にはピットの血が入っていて
「巨大なピットブル」に近い代物になっています。

>>73
マスチフ系は頭が余り良くない。
だからシンプルでわかり易いように命令しないと駄目。

>>95
正面からタイマンしたら狼でも殺されると思うよ…
犬は狼を家畜化して目的別に特化した生き物
特技においては狼を凌駕する。

>>109
土佐犬の頭骨は人間よりも頑丈だったりする…
126名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 04:11:48 ID:pDhTntJA0
>>125
めちゃくちゃ危険じゃねえかw
倒すにはどうしたらいい?
クビを絞めるとか、持ち上げて地面に叩きつけて関節技決めるとかしか思いつかない。
127名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 04:23:09 ID:Etq99SS4O
イベントの犬喧嘩見たことあるけど、投げるなんて無理。逆にマウントとられるぞ!首噛まれて、地面におしつけられ、オワタ。
128名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 04:27:51 ID:3hcHbFdi0
>>126
ちなみに顎の力は牛の大腿骨をおやつ代わりに噛み砕く
下手したら人間の手足なんて服と肉の上からでも噛み砕かれます。


40キロ超えたら一流の格闘家で無いと素手では無理
倒せたらプライドにでても優勝狙える
柔道家なら服を使って絞め殺せるかも?

せいぜい首を守りつつ大声で助けを求めるのが一番
獣のような悲鳴だと犬が余計に興奮して危険なので注意

そして人間を遥かに凌駕する反射神経

服を噛んでくれる事&その後上手くチョークスリーパー(もしくはフロントチョーク)
が極まる事をを期待するしかないね

頑丈な骨格の上に分厚い筋肉と脂肪さらに分厚い皮が有るから少々叩きつけても平気だし…
129名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 04:36:04 ID:KxS89L770
子供の頃何回か見に行ったことあるが
血まみれになってもうめき声一つ上げないんだよな
130名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 04:49:24 ID:XNxUWys00
でかい犬を飼うのは劣等感の現われ。
しかも散歩が大変だから公園等で放したりする。
最低の連中。
131名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 05:01:06 ID:YG3/Z4dw0
花見川区に住んで20年、全国土佐犬普及会なんて初めて知ったよ!!!
どこにあんの?
ちなみに、区内の普通の住宅地で、
スキンヘッドに入れ墨した怖いオジサンが土佐犬2匹飼ってるのを見たことあるけど、
関係者なのかな。
132名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 05:45:01 ID:uR8BfhIm0
モスって怖いね
133名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 07:38:01 ID:KvyoLVuJO
>>129
土佐は声出したら負けだから、声出す犬は即引退。
134名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 07:45:52 ID:UcqbQHoq0
犬好きのオレだが、本気で迫力の有る土佐には触れない。
飼い主に大丈夫だからと言われても無理。噛まれたら手の骨が粉々に成りそう・・
135名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:11:35 ID:4Lt0xDfs0
こういう種類の犬に対抗するには鈍器や大型の刃物無いとまず無理だよな?
136名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:14:30 ID:rbwNIKZhO
さすが土佐犬
こわいなー
137名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:17:01 ID:3x/kpMJH0
犬というより猛獣のカテゴリに入る動物だろ?
飼育に規制かけろよ。
138名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:18:05 ID:VV7esd5m0
土佐犬、間近で見ると本当にでかいよ。
人間の頭丸かじりなんて余裕の口のでかさ。

犬というよりライオンに近い。
139名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:18:46 ID:pxaSzP6p0
土佐犬とか要らないし
絶滅させてもいいんじゃね?
140南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/04/13(金) 08:19:01 ID:jL7gsBjR0
動物と心が通うわけ無いだろ。
同じ人間でも殺し合いしてんのに。qqq
かみ殺されて当然だな。qqqq
141名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:21:50 ID:AEaIFcJs0
じゃあ土佐猫にしろよ。
142名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:23:33 ID:Y7r26TYD0
イヌ科よりネコ科のほうがおそろしいわな
143名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:25:37 ID:b+Ewv0TfO
アレ犬じゃないだろ
144名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:27:16 ID:xA4+UrYb0
獣医師やってるが、土佐犬はマジ怖い。
新米だった時、ドーベルマンに腕噛まれたことがあって、
そのまま壁に頭を叩きつけて放したが、土佐犬相手じゃ
無理だったろうな。

土佐犬が診察室に入ってきたら、顔は笑いつつ目で
こちらが優位だと強調する。うちに来る土佐犬は
賢いから、理解して服従するが…
前足から採血・静脈注射しなければならない時は、
正直死を意識するな。自分の首筋から十数センチのところに
土佐犬の牙。
145名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:27:40 ID:sI0g3BBv0
>>39の人気にshit
146名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:36:19 ID:nALR75Zw0
これって闘犬用だろ
見たことあるが あれは凶暴だった
147名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:36:23 ID:o4UK4Sn+O
土佐犬近所に居なくて良かったぜ…
うちのチワワは丸のみされそうだわ((;゜Д゜))ガクブル
148名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:52:54 ID:UcqbQHoq0
>>144
獣医さんも命懸けの相手っつー話かw
149名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:01:40 ID:5qF87bJ+0
土佐犬って他犬種と比べて段違いにこういう事件多いな。

うちにはハスキーがいるが、ハスキーも気が荒いとか人に慣れないとか言う奴いるが
自分が見る限りおしなべておとなしくて人懐こいのが多いような気がする。
150名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:10:05 ID:sTE+BuLv0
ハスキーは誰にでもなつく、ってイメージだ。
151名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:21:03 ID:Xq5YSKvx0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら高橋よしひろに対策聞いてくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
152名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:22:40 ID:DNFSviQ/O
>>149
うちにもハスキーいるけど、おとなしい。
番犬にはならない犬種だよね。
あと、結構利口。
153名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:23:53 ID:/tmVFOuB0
強さがインフレして飼育員より強い土佐犬が現れたー!
154名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:26:49 ID:jl2XkFeg0
土佐犬見たことあるけどガチで怖かった
155名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:34:15 ID:bZnZ8miQ0
(∪^ω^)わんわんお!
156名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:36:35 ID:hb7JjmftO
157名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:38:40 ID:QxzjRRM10
セントバーナードも怖いの?
158南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/04/13(金) 09:40:06 ID:jL7gsBjR0
>>155
ネ実に帰れ。qqqq
159名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:45:00 ID:HW2bLBge0
69歳・・・・ちょっとした動作の衰えに
「ん?これなら勝てかも」という直感を感じさせたんだろう。
ボス争いに挑む土佐犬の直感は見事に当たった。
160名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:45:11 ID:88Lks39o0
まるで土佐ツ場のようだ。
161名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:49:20 ID:65cguAnQO
>>157
セントバーナードは子守犬と言われるくらい大人しい。

土佐闘犬は闘犬として気性が荒い個体ばかりを繁殖させていたから、
今も気性が荒いんだよ。

同じ経緯を持つブルドックやブルテリアは、
今は穏やかな性格の個体を繁殖させている為、
最近はずいぶん大人しくなった。
たまに獰猛な個体もいるけどね。
162名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:51:21 ID:KeQcBcfe0
>>7
ヌアッー!!!!
163名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:58:25 ID:9w6hM/Ki0
きょうのわんこ
164名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:03:36 ID:Q4GqoA0r0
こぇぇぇ
165名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:09:41 ID:Q4GqoA0r0
>>144
いつも病院に猫を連れて行くけど、そんな土佐犬とか
ドーベルマンに会ったことないけど、そんなものまで診察するの?
町の獣医ていうのかな・・
連れてこられたら待ってる患者も怖いよね。
166名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:10:07 ID:/2JrH/l50
やっぱり首元に噛み付いてぐるぐる回転したのかなぁ
167名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:15:05 ID:PGXGfqAE0
千葉の田舎に住んでた時、町内放送で
「只今、○○(地名)の○○さん宅の土佐犬が逃げ出して
おります。気をつけて下さい。」って流れて
工 エ エ ェ ェ (´Д`) ェ ェ エ エ 工 ってことがあったなぁ。
168名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:16:19 ID:7y3LL8Vi0
つか社長は自分で面倒見れよ
169名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:30:53 ID:sTE+BuLv0
しかし土佐犬系のニュース見てるとさ、
飼い主本人が世話してないパターン多いね。
やっぱ、なんというか…
170名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:36:36 ID:DWbXhrQY0
171名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:39:33 ID:bvz3onx90
土佐犬なんて絶滅させて良いじゃん
172名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:40:21 ID:9+4nxyxS0
>>5はもっと評価されていい
173名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:44:33 ID:YTdwLmHw0
自業自得だろ、こんな猛獣育ててどうするんだ。
174名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:45:10 ID:9JICtk/+O
まぁフリスビー追っかけて喜んでる土佐犬いたら
逆に気持ち悪いもんなw
175名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:48:33 ID:ohn+SuOQO
子供の頃、田舎の夏祭りで毎年、土佐犬喧嘩相撲みたいなイベントがあったよ。
恐いもの見たさで、囲いの外の一番前で見てたよ。
176名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:48:52 ID:LmDdEdgZ0
高知の闘犬場で見たことあるけど、
やつら汚いのなんの(臭いし)。
大事に育てられてないのが一目でわかった。
177名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:53:51 ID:IsUpIZ2j0
ペットが「飼われている」と自覚しているとは限らないのである。
178名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:54:03 ID:H1o4DwHYO
えええええええええええええ
土佐犬アブネ!なんだよ土佐犬って。でかいのか?見た事ねーや
179魚類 ◆pm//GdHtZg :2007/04/13(金) 10:56:16 ID:S8At18r0O
>>165
ドーベルマン、おとなしいよ。
近所のドーベルマン軟球くわえて走ってきて
手に取ったら涎まみれだった。
180名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:57:34 ID:+nN5n/WR0
穏顎屠殺犬協会からきますた
181名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:59:12 ID:ZKxinWyJO
実家の近所だ…。

となりのナムコゲーセンから「土佐犬○○号」的なコトを書かれたトラックがよく見えたっけな。。
182名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:05:18 ID:+rDMbyxm0
闘犬種は土建業者などが好むと犬種図鑑に書いてあったが、
まさにそのまんま該当するとは
183名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:13:57 ID:L0bH4o1+0
>>144
ロットワイラーを飼っています。
引越しして近所の動物病院に行ったけど、
1m程の距離を保ちつつ1度も触る事もなく診察が終わりました。

結局、今までお世話になってた動物病院へ1時間半かけて通ってます。

184名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:14:34 ID:lRzUiR6W0
どうでも良いけど、飼育員と書いてあったので、動物園の話かと思ったら
建設会社って。

仕分けは福利厚生費か?
185名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:17:07 ID:mgCCjGnN0

怖いね・・・・。(‐人‐)ナムナム
186名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:17:09 ID:RqQt09Kb0
小学生の頃、近所に土佐犬を5匹ぐらい飼ってて闘犬に出して優勝旗とか持って帰って
きてる酒屋があったんだけど、通学路が散歩コースで、しょっちゅう出くわしてた。
胸のところに白い模様がある犬が子供好きで、いつも追っかけられるんだけど
低学年の子は必死になって逃げてたのを憶えてる。
朝からランドセルを舐めまわされると、臭くなるから嫌だった。
187名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:17:25 ID:11rJW39c0
土佐犬なんか普及させんじゃねーよ
ペットというか猛獣だな
普及協会に入ってる本人はメンドー見てないんだろ?
責任とれや!!
188名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:18:47 ID:LmDdEdgZ0
>>182
>闘犬種は土建業者などが好む

犬種図鑑って、凄い分析でサラリと書くんだなw
189名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:21:53 ID:zoCwC3JO0
闘犬なんて気が荒くなるように作られたから、ペットとして飼うには危険すぎ
体もでかくて咬む力が異常に強いから、暴れだしたら手が付けられん
大抵こういう飼い主って自分の犬はおとなしいとか言って放したりする
こんな危険な犬を町中で飼うんじゃねえよ、高知県限定で飼育してくれ
190名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:22:35 ID:6OVox8frO
ロットワイラーなんて日本で飼ってる家は数件しかないんじゃない?
噛む力が異常に強い犬種だよね。
191名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:24:21 ID:l2Hzhq0G0
本来の犬って獰猛だよ。肉食動物なんだし。獲物をかみ殺して食うのが仕事だから。オモチャみたいな犬の方が異常。
192名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:25:21 ID:Z+3TxODIO
土佐犬vs秋田犬
193名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:26:46 ID:3LiIYsW30
アフガンハウンドの顔の怖さ、凶暴さもかなりのもの。
土佐犬とどっちが強いんだろう。
194名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:29:42 ID:5qF87bJ+0
>>193
アフガンハウンドって毛が長くて大きくて顔が細くて、まるで中に人が入ってるんじゃ
ねぇかって印象のアレ?金持ちが飼う犬という感じだが。
195名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:30:50 ID:LmDdEdgZ0
>>193
>アフガンハウンド

土佐犬の敵じゃないだろ。(恐らく秒殺)
196名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:31:47 ID:KGCnsNBA0
何で千葉のサッカーのキャラが秋田犬なんだよ。こっちのほうが疑問だ。
197名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:32:05 ID:11rJW39c0
飼い主の責任感のなさを感じる
噛まれた人にも家族があったろうしもし自分の
家族だったらと思うとゾッとするし飼い主に対してムカツク!
198名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:32:07 ID:wTp61xJE0
>>190
知り合いの家にいる。懐っこくて遊び好きですごい可愛いけど
遊んでるといつの間にか体中青タン出来まくりw 主にふとももと手が
もう色んな色になるよ。

今よその家の柴犬の面倒少し見てるんだけど、やっぱり力が強いね。
日本犬はチンみたいな座敷犬除けば、ほとんどが猟犬みたいな感じ。
199名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:32:42 ID:RDZW7uYt0
>>196が「千葉には土佐犬がよくあっている」といっているようです
200名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:36:59 ID:L0bH4o1+0
>>190
今はまだ少ないですけど、数は増えてきてますよ。
私が知ってるだけでも、同市内で5件います。

頭も良くておとなしいんですけどね。
見た目が怖そうだからか敬遠されちゃいます。
201名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:37:58 ID:kTbDidyYO
昨日、ちょうどこの施設の横通ったわ
202名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:37:59 ID:xjRPINPf0
野良猫が寝たりばあちゃんの指を食いちぎるくらいなんだから
体重45キロの犬なんて殺傷能力は十分、本気出せばヒョウとか虎とかと同じくらい危険。
逆に相手がヒョウでも虎でも、信頼関係がちゃんと作って、ストレス与えなければ安全。
狭いオリに長期間閉じこめてたんじゃないか?犬には地獄の拷問だぞ。
203名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:40:26 ID:ZxyQtEloO
土佐犬は犬じゃなくて熊として扱うべきだ。
204名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:41:48 ID:saFaE0tW0

また土佐犬か
205名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:41:48 ID:Igy58s5C0
206名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:46:36 ID:kAlQ9KBH0
とさけんにかまれたとさ
207名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:51:18 ID:onZaTzxb0
噛まれてはらわた喰われたのか。
208名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:51:40 ID:ZSAp5wFT0
トサイヌこえー。
209名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:52:46 ID:saFaE0tW0
やっぱり、犬を飼うなら、ゴールデンかラブラドールに限る
210名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:56:09 ID:7y3LL8Vi0
>200
自分が知ってるのは人見たらすかさず
咬みつきにいくような凶暴なのばっかりだよ<ロットワイラー

警察犬で使う犬種って聞いてたから、実際見るまでは
>頭も良くておとなしいんですけどね
こういう印象だったからびっくりした。
211名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:58:35 ID:whM3dAz0O
>209
大型犬は歳とってからの介護が大変
212名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:59:49 ID:f5zOejAS0

土佐犬は日本のピットブルですね
ちなみに米国の主要都市では個人の飼育が禁じられている戦闘犬だったと思います
213名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:06:48 ID:NFU63og30
人間にしても犬にしてもの大型小型に関わらず
凶暴になるかどうかは躾できたかどうか
甘やかせばつけあがるし、放置すればDQN
214名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:08:18 ID:gqmyIPhu0
ベテランも、たいがいにせんと体力不足
215名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:10:00 ID:KX3aP3eH0
>土佐犬普及会

こんな危険な猛獣を普及させようとしてんじゃねーよ。
つい先日もこいつに重症を負わされた子供がいただろ。
216名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:13:45 ID:Dq3PNJfI0
お前等その辺にいるネコちゃんでも本気で
怒り毛逆立て唸りながら飛びかかって来たらそら恐ろしいぞ!
ボブサップでも逃げ出すはず、犬なんか本気になったら大変
217名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:42:24 ID:RDZW7uYt0
>>216お前等その辺にいるおっさんでも本気で
怒りカツラかなぐり捨てながら飛びかかって来たらそら恐ろしいぞ!
ロボコップでも逃げ出すはず、ボブサップなんか本気になったら大変
218名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:56:12 ID:6KspXf3E0
219名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:34:27 ID:5qF87bJ+0
もしも猫が犬並みの大きさだったら、犬とは比べ物にならんくらい
獰猛で扱いにくい動物だろうな。
220名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:38:10 ID:WvblL7Wb0
221名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:54:38 ID:xA4+UrYb0
>>165
他の飼い主さんがやはり怖がるので、待合室ではなく車で
お待ちいただいて、診察も待合を通らずにすむ別室で行います。
土佐犬・ジャーマンシェパード・秋田犬・ピットブル・ロットワイラー
ドーベルマンはそうしてもらってるかな…皆おとなしいけど、
見た目怖いのは飼い主さんもわかっておられるし。

>>183
自分が子犬の頃から面倒みている犬はともかく、初めて来る
この手の子にはやはり緊張しますね。
ただ、触りもしない、ということは職業上プライド上私は出来ませんが。
222221:2007/04/13(金) 13:56:41 ID:xA4+UrYb0
書き忘れた。

>>221=>>144です
223名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:57:01 ID:7y3LL8Vi0
>219
猫がもし大型犬と同じ大きさだったら、
噛む力は犬の4倍らしい
224名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:12:15 ID:F6U3EcvpO
土佐犬って子犬の頃から徹底的に家庭犬用の躾をしても気が荒いの?
225名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:14:57 ID:h4yowB3K0
暴力的な遺伝子ってあるんだね。人間の犯罪者も断種したほうがいいね。
226名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:18:07 ID:6+di2HtI0
>>219
それってトラ?
227名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:23:38 ID:36MyTCfT0
猫だっていつかは飼い主の寝首刈り取ろうと隙を狙っているよ。
228名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:24:18 ID:5uFUGiUZ0
動物園以外における土佐犬の飼育禁止
229名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:27:14 ID:J4ZWMniHO
土佐犬が飼い主を噛み殺すなんて、昔からよくある話じゃん
230名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:28:40 ID:RDZW7uYt0
>>228じゃあヨハネスブルグは町全体が動物園だから大丈夫だね!
231名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:29:35 ID:WNpmNgoN0
ぬこの牙をみると
「ああ寝てるとき、これでちんこかまれたらサクッといくだろうなぁ」
とは思う。
ましてや土佐犬なんて・・。ふぐりごと一口で食いちぎられるんだろうなァ。
232名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:34:08 ID:pxuczh/XO
>>231
何で おまいはちんこの事ばっかり考えてるんだ
233名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:41:26 ID:ZIHNhHiVO
>>231オマエのちんこ食わせろ
234名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:42:02 ID:2ef6ZF3e0
http://tosaken.main.jp/
これって動物虐待じゃないの?
周りの人間が笑って写ってる写真あるけど、信じられない。
235名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:50:00 ID:f5zOejAS0

松本人志さんのすべらない話の8を観たのですが
ほっしゃんでしたか
飼っているウサギの具合が悪くなったので動物病院へ行ったそうです
待っている間に隣にお尻がズル剥けになった犬を抱えたおばさんがいて
暇だったので「どうしたんですか?」と尋ねたところ
暑い日が続く中に散歩に出掛け疲れたので途中で犬にお座りをさせたところ
そこがちょうど熱く焼けたマンホールの蓋の上で
犬の尻は哀れ丸焼けになってしまい病院へ来ることになったのだと説明をされたそうです
しばらくすると他の人が犬を連れてやってきたのですが
先の犬を見て興奮をして飼い主の腕から飛び出して走り回ってしまい
それを見た先のお尻が丸焼けになった犬の飼い主が思わず「お座り!」と叫んだら
その尻がズル剥けの犬がいきなりその飼い主の喉仏に噛み付いたそうです
尻がズル剥けになったのは「お座り」のその言葉だったので
まだ言うか!と咄嗟の怒りに駆られたのではないかと言っていました
236名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:53:22 ID:9pjCv4Rl0
>>7
ヤラれるばかりだった飼育員が一転、攻勢に出て、
土佐犬を下にして犯し始める。小刻みに腰を振りながら、「アッー、アッー、イク!」
と叫んで、飼育員も土佐犬の腹に勢い良く射精。
あとケツに棒差し込んで 3回まわって「ワン」と吠えたらしい。
237名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:53:26 ID:7y26SmqFO
ムシャムシャしたくてやった。
今は反省している。
238名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:55:12 ID:O/XiD5kjO
>>225
うむ。中国人と北朝鮮・南朝鮮人が全員死ねば、犯罪激減するはず。
239名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:55:32 ID:RH6HJBXp0
赤カブトが現れたんだろう
240名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:57:50 ID:2ef6ZF3e0
241名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:36:20 ID:2UyY+SAu0
これ最低でも麻酔銃がないとヤバイだろ・・・
242名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:54:20 ID:rKI59zAN0


日本をいま一度、かぶりつき致し申しそうろう


243名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:01:28 ID:EpxBJusu0
土佐わんこの和のこころ
244名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:06:11 ID:sIBBJFu50
飼い犬に喉元を食いちぎられる
245名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:15:28 ID:0voe9Z0jO
こんな獰猛な気性の犬種を広めようなんて……テロ組織か?
246名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:22:52 ID:gsNNKgZTO
おとなしい気質の犬(オス)は練習台になるだけなんだっけか
しかも大人しいメスはさっさと処分。
だから子孫を残せるのは生き残った横綱級のみ。
そんなバトルルワイヤルを生き抜いた気質のハイブリッドだもん、
普通にキチガイ犬だよ。
ライオンや虎の飼育禁止するのと同じに禁止しろよ。
247名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:30:15 ID:XJ4HPtLaO
残して欲しいけど、飼う事ないよ。
動物園に居ればいい。
過去に闘犬として扱われた珍しい肉食獣、でいいじゃない。
248名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:34:02 ID:9/t2C+b10
>>234
糞うるせぇ、ブラクラ並みのHPだな
249名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:50:50 ID:5qF87bJ+0
>>246
おとなしくて、本来ならペットにすれば良い家族になれるであろう気質に生まれた
土佐犬が可哀想だ(涙
一生、乱暴な仲間に噛まれたりいじめられたりして過ごすのか。
そういう犬なら、飼い主から可愛がられたり甘えたりしたいだろうに
わざわざそういう犬種を飼う奴は「こいつは弱くて使い物にならん、どうでもいい犬」
くらいにしか考えないだろうからますます哀れ。
250名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:58:12 ID:36MyTCfT0
大型犬飼うような奴はドンドン噛みちぎられて死んだらええよ。
251名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:02:44 ID:sYTtlUf20
また土佐犬か!
252名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:06:11 ID:2ef6ZF3e0
よく自分の飼ってる犬が噛まれるのとか見てられるよ
闘犬ってアメリカじゃ動物虐待なのに
高知県って馬鹿なの?
253名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:10:16 ID:E+yMw27sO
噛む力より、噛んでグルグル回るのが危ない
腹を噛んでグルグルやられたら一瞬で腹わた飛び出すからね
254名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:18:36 ID:WNTGKVULO
土佐犬の雄と雌を20匹くらい、サバンナに放っておいたら

食物連鎖の頂点に君臨するんじゃね?

ライオンでもこいつには勝てないんじゃないか?
255名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:18:39 ID:pDhTntJA0
千葉の花見川っつったら在日の巣窟だろ
256名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:22:57 ID:7ck9lF0R0
>>41
オーストラリアなんかは、ピットブルテリア、アメリカン・ピットブル、土佐犬とかは
飼い犬だろうと入国自体を禁止してるしね。
闘犬用に改良してる段階で普通の犬とは違うんだから、なんらかの区別が必要だよ。
257名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:24:57 ID:XJ4HPtLaO
>>254 ライオンをバカにするなぁ!
258名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:30:11 ID:HW2bLBge0
ただし、土佐犬という固定された純血種はいないんだよね。
分類上彼らはいろんな犬が交雑された雑種。
強ければそれでいいんだ。というタイガーマスク的思想。
別にめちゃくちゃ強い雑種の血を入れたって構わないわけ。
259名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:31:54 ID:pkk0IEqY0
>>35はやられた・・・!
投網一発っ・・・!
根こそぎ・・・ 一瞬で持っていかれた・・・!
>>39に・・・
「空気読まず」という名の・・・・・ 魚群を・・・・・・!
260名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:32:21 ID:JNuzdPHp0
>>249
闘牛をスペインは文化だと言っているよな
261名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:36:00 ID:7BwRmPL40
もし土佐犬が襲ってきたら素手の場合一番良い対処法は何?

片腕を犠牲にして目つぶしとかどうですかね?

教えて偉い人。
262名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:36:02 ID:3s4zClDq0
猫でもブ千切れたらすごい力出すし…。
263名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:37:18 ID:WqGoCQgRO
>>255
おいら地元民だけど、そうなの?初耳
264名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:40:12 ID:WqGoCQgRO
>>255
おいら地元民だけど、そうなの?初耳
265263-264:2007/04/13(金) 17:43:45 ID:WqGoCQgRO
二重投稿、スマソ
266名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:45:17 ID:NF1urU0K0
ロシア軍倒したあと、奥羽軍がそっちに向かうわけですね

で、銀は死んじゃうの?
267名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:49:14 ID:y/q7t/64O
犬なんて全然恐くないじゃん。かわいいよ。
恐いとか言ってるのは子供か?
268名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:54:01 ID:TdGj+tLw0
>>261
絞め殺すのが一番いいかと・・・朝、ジョギングしてたお爺さんが
放し飼いの土佐犬に襲われて絞め殺した例とかある。
269名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:54:33 ID:pDhTntJA0
>>254
さすがにライオン相手だと土佐犬の方が瞬殺されると思うがw
体重が十倍位違うわけだし
270名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:03:44 ID:oVuyEvBj0
腕を噛ましておいて、鍵やらボールペンで
目とか鼻を突き刺してひるんだ隙にやんわり逃げる
のは無理かな

恐らく噛まれたら、骨の砕ける音を聞きながら
振り回される結果になると思うが
271名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:06:27 ID:ulTSgDRL0
>>268
その爺さんは元傭兵かなんかか?
272名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:06:43 ID:pDhTntJA0
>>264
新検見川駅近くに結構大きな朝鮮学校があるじゃん。
用があって行くとチマチョゴリ姿の女子学生をよく見かけたもんだ。
てかあんた地元民なのに何も知らないんだな。
273名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:07:55 ID:nys9yfQ3O
なぜ口の中に手を突っ込んで舌を掴み水に漬けて溺死させなかったんだ
274名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:09:00 ID:oVuyEvBj0
眉間に正拳突きで一発だよぉ
275名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:10:58 ID:+uh+KqpyO
チ・ハ・ル!
そうるぁ
チ・ハ・ル!
276名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:11:49 ID:pDhTntJA0
>>268
団塊の上の世代の爺さんってやたら生命力強いよな。
熊と争ったとかいう武勇伝的ニュースを見ると大抵あの世代だし
長生きなのもあの世代だろ、たぶん団塊以降の日本人は生命力弱いから早死にするな。
277名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:37:36 ID:36MyTCfT0
飼い主は土佐犬の餌になれ
278名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:48:59 ID:5ADYi7NC0
このようなときのために357マグナムなどの携帯が必要であるわけです。
1発足下にぶちかまして震え上がらせた後に訓練開始。
279264:2007/04/13(金) 18:57:28 ID:WqGoCQgRO
>>272
ああ、分かった。
東大グラウンドの裏の道沿いにあったね。なるほど。
280名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:59:21 ID:O25i1h50O
>>259
www
281名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:00:51 ID:KvyoLVuJO
>>252
知らないの?大した事無いよすぐ止めるし。血が出たら虐待ってどんだけヌルいの(笑)


しかも人間が創ってる犬だからただの道具だよ。犬なんてほとんど人間が選別交配して創った物だからどう使おうが自由。


血統書のある名前が付いてる犬なんてほとんど人間の作品。虐待って言うなら犬飼っちゃ駄目だろー遺伝的に虚弱な種類もいるし。
282名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:01:07 ID:yJKXlzbA0
土佐犬を猛獣にして個人が飼うことができないようにすべきだ
283名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:05:40 ID:LDbr/eYa0
やっぱりぬこが一番だな
犬は氏ねよ
284名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:30:20 ID:zoCwC3JO0
刃渡り20センチぐらいのサバイバルナイフを剃刀みたいな切れ味に研いで
急所を一撃で貫かないとこっちが殺られそうだな
おそらく咬まれたら骨が砕けるだろうから、腕に噛み付かせて首を狙うしかないだろ
285名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:34:00 ID:bQ5kRcOA0
鼻から牛乳
286名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:37:04 ID:nE0jcx9xO



ま た 土 佐 犬 か



287名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:44:56 ID:H80b6K3S0
あの人亡くなったんだ。御殿場の大会で会った人かな?
288名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:44:57 ID:+rDMbyxm0
ブルテリアだって同等以上に危険だぜよ

漫画の影響で、ブルテリアは人懐っこくて愛嬌がある犬だと勘違いしてる輩が多い所為で、
むしろブルテリアの方が事件を起こしやすい状況かもしれん
289名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:47:17 ID:+4w/Ruf00
飼育員がいたずらしたんだろ。
闘犬でも狂犬ではないし
手を出さない限り
犬のほうから襲うことはないってテレビでも言ってた。
290名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:54:20 ID:+4w/Ruf00
かわいいじゃんwww

@nifty:デイリーポータルZ:土佐犬の顔がこわい
http://portal.nifty.com/2007/04/06/b/
291名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:55:45 ID:foK/ne/m0
こわ
292名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:25:42 ID:YG3/Z4dw0
>>272
朝鮮学校は、駅近くというより、花見川沿岸。
どっちかっつーとB地区みたいな雰囲気。
今は区役所開発とかで開けてきてるけど、
それまでは、駅に近いのに何故か未開区域だった。
朝鮮学校があるから、普通の日本人が敬遠するというのもあるが。
俺的には、花見川より栄町〜祐光あたりのほうが、
ハングルの看板の焼き肉屋とかたくさんあってヤバイ気がする。
293名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:28:26 ID:+rDMbyxm0
>>290
そこの取材先であるセンターでは、しっかり「土佐闘犬」と書いてあることに好感が持てるな。管理人は解ってないようだが。

本来、「土佐犬」と「土佐闘犬」は別。
「土佐犬」は立ち耳・巻き尾の典型的な日本犬だ。
「土佐闘犬」を「土佐犬」と間違って呼ぶ奴が多すぎる所為で、
「土佐犬」の方が「四国犬」と呼び方を変えられなければならないハメになっちまった。
なんか腹立たしい。
294名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:02:49 ID:KoYJ4Amp0
ちゃんと首を狙うことを心得てるのか
すげ〜、野生の本能なのか訓練の賜物なのか
295名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:05:48 ID:ydVX+NmE0
>>293
そんな話し聞いたことねぇ
296名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:07:37 ID:7x96wcSl0
297名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:09:46 ID:CBh0d4q9O
「土佐犬!」と叫んだ。






エレベーターで屁をしたのを誤魔化すために
298名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:17:06 ID:eZ0oIsVMO
清掃センターのまえでよく散歩してたよ。あのヒゲのオジサンかなあ
299名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:20:42 ID:w3bgSL38O
ベテラン飼育員が
なんで???
300名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:24:42 ID:pHgFmwtSO
よそのおばあさんが飼ってるダックスフントを撫でようとしたら、14才の時に指を噛まれて穴が開いたことある。
301名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:00:33 ID:oE/fDW490
>>295
四国犬で検索してみ。
全く別物
302名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:45:06 ID:Z7ezd7TK0
やっぱり飼うならハスキーがいいよな。
でも今や希少犬種になっちゃったみたい。
誰にでもなつくし、臭くないし、吠えないし。
よくバカだと言われるけど自分の判断で行動しているだけ。
だから命令がわかってるのに知らん顔する。
番犬には絶対無理だが。
303名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:58:11 ID:3hcHbFdi0
>>254
発情期以外は雄と雌や兄弟でも殺し合い上等なのであっという間に自滅します。

>>261
首を守りつつ大声で助けを求める。

自力で何とか出来れば格闘家を目指せるよ。

>>270
片目を潰されながらでも戦い続ける気合の入った闘犬は結構多い
304名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:10:44 ID:9JICtk/+O
例のフェレットも、飼い主に一矢報いてやったら良かったのに
全然強そうじゃないけどw
305名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:13:23 ID:+4w/Ruf00
掃除かなんかしてて後ずさりしたときに
かかとで犬の足踏んじゃったんじゃないかな?

これされると無茶苦茶痛いから
土佐犬なら怒ると思う。

306名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:23:32 ID:bQ5kRcOA0
>>261
つ カウンターアソールト
307名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:24:03 ID:iS/EA55FO
土佐犬飼ったりしてる人って柄悪い人ばっかりだから本当は事故に見せかけた事件だと思ってしまう。
308名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:29:53 ID:HKCNtxWJ0
犬は群れで生きる動物だ
単にこの飼育員がもうボスの器ではないと犬に見抜かれて
上下関係を正されただけ

年寄りは気をつけた方がいい
309名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:41:30 ID:S03vqQX4O
奴は闘いを楽しんでる!
310名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:54:32 ID:pDhTntJA0
闘犬だからな
311名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:04:01 ID:zpB+X9Ti0
>>302
ハスキーは気が荒いでしょ。
無茶苦茶運動量もあるから散歩も大変。食費もバカにならない。
飼いきれなくて捨てる人が多い。

コーギーも短い足で可愛らしく見えても気が荒い。
312名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:05:54 ID:e3rAsweh0
>>1
また、お得意の名前隠蔽ですか
年齢はともかく、体重まで記事にするのに
名前は隠蔽ですか、そりゃたいしたBだ事に
313名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:10:23 ID:zLTt/nbl0
>>311
ハスキーは「人間に対しては」非常に友好的
知らない人にも尻尾を振って寄っていく

314名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:13:56 ID:eVmcqeMc0
スタープラチナザワールドがあれば、怖くない。
噛まれると思ったら、ドーンで時を止める。
315名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:22:37 ID:8l80Hj1J0
犬対抗デスマッチしたら
最強はどの犬種?
316名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:25:08 ID:UDBTvez60
>>313
うちの小型犬は見知らぬハスキーとすれ違う際、ハスキーが気にしてるのにシカトして
通り過ぎようとしたらハスキーに押さえ込まれたな。
DQNが「先輩に対して挨拶しないのかよ!」っていちゃもんつける感じでw
ハスキーkoeeeeee 食い殺されるかと思って悲鳴上げた。
私も守ってやれずに凹んだし、かわいそうだった・・・
317名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:26:02 ID:t690w9700
>>311、犬、猫は最後まで面倒を見れる人だけ飼ってくれ
特に犬は野良犬状態になったら即保健所で捕獲されて安楽死される
ペット禁止のマンション等不安定な環境でペットを飼う人はマジでエゴイストだと思う
318名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:33:56 ID:8pjSfDefO
ピットブル(中型くらいだけど気性荒過ぎ)VS
グレートデン(馬鹿デカイ超大型犬)

どっちが強いかな?
319名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:26:50 ID:02GQF1U00
犬も狼も遺伝子的にはほとんど同じ。教育(育った環境)次第で犬にも狼にもなる。
この犬は、どう育てられたのか。
まあ、なんか、最低な育てれ方したんじゃないかと思ってしまう。
犬とか、飼い主ににるっていうし、この飼い主の建設会社の雰囲気そのままじゃない。
会社名もでて、恥と思わないのか?まあ、思う神経もないだろう。
その上、ボスになろうとしか頑張ったんじゃないかと思う。
人間は彼らのボスにはなれない。なろうというのは無理なこと。
ボスになった気でいて、やられたってことか?

それとも、何か、仕向けたのか?
ばか飼い主に飼われたこの犬がかわいそう。
320名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:35:44 ID:OEQmbaZxO
ハスキーは本来人に従順で友好的な性格。
日本でバカ扱いされるのは環境(気候や運動不足)が彼らに適したものではないから、ストレス等で飼い主の言うことをきかないことがあるため。
胃潰瘍などを引き起こすことも多い。
321名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:50:51 ID:ts2aEC7N0
>>303
あなたの言う通り。闘犬は死ぬまで噛むの止めないからな。

>>318
ピットの方が強いよ。ピット最強な。
322名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:51:20 ID:ijjBiVT60
どうしても闘犬やりたきゃ凶暴なチワワでも選別して固定すればええのに。
あれぐらいなら飼い主に反抗してもどうにかなるだろ。
323名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:53:08 ID:KAg+fw030
俺は昔飼ってた子猫、田舎の祖父の山で
産まれたの一匹取って来て飼ってたがこれが野生並みに
獰猛で噛まれた事もある簡単に手に穴があいて血が出た!
このネコメスで大人なって子猫産んだが、産まれた子猫が外で
犬に教われそうになった時、母ネコがもの凄い勢いでうなり声あげて
犬の顔面に飛びついて逝き犬即退散!ネコは犬よりも強いんだと
この時知った、俺犬にも噛まれ血が出た事あるがネコが犬と同じ
大きさならライオンより怖いはずだ。
324名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:03:49 ID:zLTt/nbl0
>>320
ハスキーは友好ではあるが従順ではないと思う。

飼い主の命令より自分の判断優先。

飼い主が行けと言っても前にクレバスがあったら命令を拒否する。


>>323
犬…遊び半分 覚悟?何それ?
ネコ…覚悟完了 命取ったる〜!

そりゃ犬は逃げます。
325名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:53:57 ID:gJs0ZqMd0
>>323そんならライオンとクマでなきゃ比べられないな・・生命の取り合いになったらクマの圧勝に決まってるだろ
326名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:09:21 ID:DUljhsfN0
以後何が最強か議論が続きます
327名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 10:18:12 ID:3jMwN0lB0
ハスキーってプールに来た池沼みたい。
悪意は無いが、はしゃぎ過ぎてはた迷惑。

一度預かったことがあるが、あの図体で飛びつかれるので
上半身まで泥だらけだし、散歩は小一時間走りづめ。
あの家のお父さんは大変だと思った。
見栄やカッコで大型犬など飼うのは愚かなことだ。
328名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:48:24 ID:rVsCvEYe0
甘噛みは別として犬種によって人に噛み付く噛みつかないの差異はあるよ。

土佐闘犬・ドーベルマン・ボクサー・シェパード

この辺りはちゃんと教育してないとほんとにやばい。
それとどんな犬でもむやみに生肉を与えない事。
噛み付くとなかなか離さなくなる。
329名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:51:45 ID:tyMm/jbD0
別にベテラン飼育員が噛まれるなんて、特に珍しくないだろ。
330名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 20:09:02 ID:TPheITOU0
この飼育員はわかっちゃいない
土佐犬は犬とは名ばかりで猛獣なんだ
331名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 21:27:07 ID:rVsCvEYe0
>>330
そりゃ四国犬をベースにマスチフやら凶暴さに定評のある犬種をかけあわせてるからな。
この犬の問題点は四国犬の要素が殆ど残ってない事。
332名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:57:33 ID:Z6dp0WEm0
先日どっかのニュースサイトでこの件を知った時は、
社長(40才)の飼い犬の飼育係をさせられていた従業員って話だったが。
333名無しさん@七周年
別に情報が矛盾しているわけではないようだが?