【社会】高野連、専大北上を「除名相当」と判断 裏金問題で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆vaiZmiPNPQ @まつもと泉ピン子φ ★
 日本高校野球連盟(脇村春夫会長)は12日、プロ野球西武から金銭をもらって
いた早大選手(3月15日付で退部)が在籍していた専大北上高校(岩手)につい
て、プロアマ規定違反だけでなく、日本学生野球憲章が禁じるスポーツ特待生制度
での入学の存在が明らかになったとして、「連盟からの除名相当である」との見解
を示した。

 日本高野連はこの日、西武からの金銭供与の実態を解明するため、大阪市内で同
校の高木敬蔵校長や高橋利男・前野球部コーチら関係者5人から聞き取り調査を行っ
た。同校の特待生制度は、その中で明らかになった。中学時代の野球の成績などを
もとに生徒の入学を認め、学費などの免除をしていた。これは選手であることを理由
に学費などの支給を禁じる日本学生野球憲章13条に違反している。学業成績や経
済的な理由で奨学金を受ける場合は違反ではない。

 同校では1学年10人程度の野球部員が、スポーツ特待生制度で現在も入学して
いるという。

 日本高野連では、部員がプロから金銭を受けていたことを前コーチが黙認してい
たことに加え、憲章違反が重なり、学校側に管理能力が欠如していると判断。「極
めて重い違反行為。除名相当である」(田名部和裕参事)とした。処分は18日の
日本高野連審議委員会を経て、27日の日本学生野球協会審査室で正式に決まるこ
とになる。

 これまで不祥事を起こした指導者が除名になったケースはあるが、チームの除名
は極めて異例。除名になれば、大会への参加はもちろん、加盟校と練習試合をする
ことも難しくなる。

 この日の調査では、選手の早大進学に際し、西武から金銭供与が持ちかけられ、
前コーチも選手の家庭事情から了承したことなど、事件の概要もほぼ明らかになっ
た。学校関係者への金銭供与は認められなかった。

http://www.asahi.com/sports/update/0412/OSK200704120071.html
2名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:47:57 ID:XYBFJGcy0
2
3名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:50:26 ID:z7Mb1fLRO
違反したのなら処分は仕方ないが、
この高野連という団体もかなりうさんくさいな。
4名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:50:59 ID:ESbMe6eF0
仙台なのか北上なのかはっきりしろ
5名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:51:23 ID:V0+A9YLB0
もらってない選手カワイソス
6名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:51:38 ID:m09LSDl60
>>4
仙北町
7名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:52:02 ID:g7Qr0E+L0
野球部廃止か、かわいそうだな
8名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:52:29 ID:m6idAndd0
がはは、これがトカゲの尻尾切りで終わらないといいねぇ。
関西関東の甲子園常連校でも同じ処分が出来るかね。
9名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:52:51 ID:roDcn1Nt0
脅しだけで済ますなよ
きっちり除名してくれ
10名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:53:37 ID:yroa9BaV0
スポーツ特待生制度って一般的だと思ってた
11名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:54:16 ID:K1rXuuZu0
脇村春夫ってまだ生き・・・在任されてらっしゃたんですね。
12名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:54:19 ID:GcthoOHP0


ええっ〜

  ス ポ ー ツ 特 待 制 度 の な い 学 校 っ て あ る の ?
13名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:55:20 ID:Le690b050
全体主義的なものを好む
高校野球自体をなくして仕舞えばいいんじゃね?

学校総出の応援(強制参加)ってきめえよ。
14名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:57:41 ID:ZBuX32j6O
私の母校がこんなことになるとは…
野球でもってた学校だから今後どーすんだろw
15名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:58:14 ID:BeXGiLO+O
スポーツ特待生がダメなんて初耳!
過去にさかのぼって処分するとしたら
最近50年の全国大会優勝校
全て剥奪じゃないの?
16名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:59:11 ID:M9nEBHqs0
これが駄目だったら私立の強豪高は軒並みアウトじゃねーの?
17名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:59:16 ID:h/+uWCY60
この高校だけ生贄であとの学校は救われると。
18名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:00:12 ID:fFacn5eI0
さて、除名相当の学校は他に何校あるんでしょうかね?
ちゃんと調査しろよ
19名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:00:15 ID:yqTeK4RJP
関東昭和軍でネタにされそうだな
20名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:00:45 ID:oJzkYCqkO
こんな組織からはみんな脱退して新しい組織を立ち上げた方がいいな、古典芸能並に時が止まってやがる。
21名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:00:49 ID:dJnNUsnU0
有望選手へのメーカーからのバットやシューズの無料提供は違反?
22名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:04:34 ID:xlU3OL4QO
スポーツ特待なんて私立なら大半の学校があるんじゃないの?
23名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:04:54 ID:5++fnkMp0
なんつーか
アカヒって、こういうニュースになると、妙に活き活きしてくるよね
24名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:05:59 ID:LOrs3UOU0
部員は転校で救済?
25名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:07:20 ID:oucCog/S0
どう考えても氷山の一角だろw
全部調べ上げて除名しろよ > 高野連の糞蛆虫爺ども
26名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:07:53 ID:2d4Tjal+0
>>15
50年前はさすがに大丈夫だったんじゃないかなあ。
27名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:08:18 ID:TQX4WJ63O
>>23
いや、有力校が軒並みイカれて困るのは、
これから夏の大会を控えてるアカピ。

全力で防衛に動きだすからみててごらん。
28名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:11:46 ID:5JNyjLXF0
というか甲子園に出てる子なんてほとんど野球で高校入ったんでしょ?
これ否定したら高校野球全滅しちゃうんじゃないの?
29名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:15:41 ID:nyoakxxq0
ハハハ、専北シボンヌ
これで昔のすべり止めバカ私立に逆戻りw
30名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:18:15 ID:Ve/7nIyH0
まあ指導者の永久追放で勘弁してやりなさい
31名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:23:05 ID:+QbuFHiWO
問題になってるのは野球推薦枠での入学じゃなくて
学費なんかも免除する特待生じゃないか?
32名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:41:28 ID:OKUnc+EZ0
>>31
だね。
33名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:44:39 ID:uH9cpH300
ってか勉学での特待生はOKでスポーツでの特待生はNGってのはおかしいとおもうけどなぁ
勉強だってスポーツだって一つの技能なんだし
34名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:46:21 ID:bj1n8dEf0
もちろん、野球部の子供達の夢は
高野連がかなえてあげるんだよね?
35名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:48:17 ID:B0fBRxAM0
>>33
大学は技能学校ではありません。

そもそも一芸とかaoとかふざけすぎ
学力以外認めないことにしろよ

スポーツ選手は多一句大学へ行け
36名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:50:46 ID:1Bpu2GVq0
スポーツ万はルール守らないと。
37名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:51:10 ID:AvLsIBic0
しかし、みんなの大好きなTBSの子会社球団が巨額裏金・脱税バレて
「なーんも悪くありません。誰も辞めませんし誰も処分しませーん」
て胸張っている件は、なぜかスレも立たないんだね。
38名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:54:55 ID:qjjB0x850
転校しか道はないね。しかし今年3年生になった人は、甲子園目指す道すら閉ざされて悲運だな。
39名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:58:43 ID:OKUnc+EZ0
>>37
芸スポのほうにあるよ。
40名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:01:22 ID:CRMnzW8S0
プロ野球球団が、選手や監督だけでなく
高野連の幹部にも金を渡していたら、違った結果になっていただろうに・・・
41名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 04:03:47 ID:qjjB0x850
>>40
トカゲのしっぽ
42名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 05:21:59 ID:nEa4Fywc0
三流大学付属高校必死だなw
43名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 05:27:39 ID:5Vn/Tkqh0
>中学時代の野球の成績などをもとに生徒の入学を認め、学費などの免除をしていた

早稲田実業、法性二高、桜美林、日大三高、横浜高校・・・・
どこでも野球推薦(スポーツ推薦)があるだろ。

学費免除かどうかは不明だが。
44名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 05:41:41 ID:lwgOTbes0
こんなんほとんどの名門校はやってるだろうに。。。
不二家もそうだが、一番最初に名前が出るところは可哀想だな。
45名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 07:19:33 ID:Eqfga9ltO
どこにでもスポーツ特待なんてあんじゃん。俺の出身高校も制服だけ買ってくれといってたな。
46名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 07:25:55 ID:JwjBXABS0
除名は結構。高野連に除名する資格があるかも疑問だが。
47名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 07:50:19 ID:ggZ7RHnC0
高校野球にはある程度造詣は深いのだが、、、
徹底的にやってくれますよね高野連さん。
それでないと専大北上がさすがにかわいそうだ。

>>15
50年遡るなら柳井高校とか三池工業とか伊野商業とか海南高校とかは間違いなく大丈夫。
48名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 07:52:32 ID:ggZ7RHnC0
羽黒高校なんかは元監督がこの手のことをやって集めまくったって公然と示してたよな
49名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:43:27 ID:HqJnMndJ0
早々に、こんなこときめていいのか?
この後、甲子園常連の超有力校とかが
芋づる式に、どんどん引っかかってきたら
もちろん、それも除名するんだろうな(´・ω・`)シ
50名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:45:36 ID:2vQPudu10
税務署から所得を証明する書類の提出を求められ
証明できなければ、所得隠しを指摘され、追徴される可能性あり。
51名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:45:51 ID:N2OTWKKq0
何がって

> 日本学生野球憲章が禁じるスポーツ特待生制度
> での入学

これが禁止されているということに驚愕した
52名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:48:41 ID:kJItoeytO
法政が嫌いなのか?
53名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 08:53:51 ID:ve3DkCGNO
残るほうが少ない予感
54名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:05:00 ID:MmR3GvWhO
僕のアナルも除名されそうです。
55名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:12:38 ID:0BMBqGBRO
僕はアナル周りを除毛したいです
56名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:14:56 ID:LDhqdTTGO
岩手の私立に限ると、
・専北→県外出身がほとんど
・盛附→県外出身がほとんど
・中央→県内出身がほとんど
・一関学院→県外が多いが、宮城出身が多い
・花東→県外はあまりいない。
57名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:15:03 ID:uEIMQLLO0
ここで除名するなら、あとから有名校がボロボロ出てきても、きちんと除名しろよな。
58名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:16:14 ID:Gf04fHEb0
>>51 だよな。

もう裏金、特待、留学生何でもありの第二高野連作れよ。
私立強豪校はそっちで最強決定戦やれ。
その代わり選手の体を守るためにスケジュールは余裕を
もってやってくれ。

ところで野球じゃないけれど、卓球やスケートの有名選手で
ほとんど外国暮らしの子達が高校卒業して大学に入っているけれど
あの子たちの出席日数とかは建前上どうなってるのだ?
59名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:17:13 ID:uEIMQLLO0
>>51
これって、卓球とか他のスポーツでは認められているけど、
野球は連盟が禁止しているってこと?
60名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:24:34 ID:kE5fHZhG0
高校進学のとき、友達がスポーツ特待生で寮のある私立高校に入った。
けっこう裕福な家の子だったんだけど、中2のときにお父さんが事業に
失敗して自宅で首吊って。

借金もかなり残ったんだろうな、下に弟もいたし家は売ったし、スポーツ
特待生でそこに入れば家計に負担もかからない、ということだったらしい。

結局、高校卒業後は地元のガソリンスタンドに就職して普通の生活してるが。
さすがに大学進学は無理だった。
61名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:26:59 ID:9mDGVKAAO
なんだ、尼崎の件かとおもた
62名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:29:34 ID:B58Bveo+0
脇村春夫(日本高等学校野球連盟会長)東京都出身

1949年、湘南高校で全国高等学校野球選手権大会初出場初優勝。

東京大学の野球部主将を務めた後、1955年に社会人野球の富田東洋紡入社、都市対抗野球にも出場した
63名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:30:11 ID:9uvy3UTP0
野球目的で入った生徒

          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ
64名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:30:13 ID:hU6HhCoX0
朝日は高校野球から手ひいたらどうだ。
あんたらの責任も少なからずあるんじゃないの。
65名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:30:43 ID:/ErPbC13O
どうせLDと同じだろ
最初だけ見せしめ
66名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:39:23 ID:8DbBIdA60
スポーツ特待生制度は普通にあるよな?
野球だけ認めてないって事?

まあ、野球はプロがあって大金が行き交うからなぁ。。。
67名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:41:03 ID:PBklcZdv0
強豪私立校は軒並み除名になるんじゃないのか?
68名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 09:51:17 ID:S8l+w0D10
>>51
何か不思議だよねぇ。他の競技は結構それで選手育成してるのに…
アマ野球やってるからって皆プロになれるわけじゃないし。

ゴルフやスケートみたいに先行投資と思えってことなのかな。
69名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:18:25 ID:IjQrSPW80
高野連がどっちの方向に行きたいのか分からない。
留学、特待前面禁止になったら高野連の大好きな駒大苫小牧とか早稲田実業とか大阪桐蔭とかももう除名になってしまうというのに。
自分の知り合いには野球が上手くても家庭の問題でお金なくて奨学金もらって野球やってる人がいた。
そういう人の存在無視して金持ちのスポーツにするつもりなのか?
まさか西武からもらった金の一部を高野連に上納金として納めなかったから今までスルーしてた特待とかほじくり出して来たんじゃないだろうな。
70名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:25:58 ID:9uvy3UTP0
>学業成績や経済的な理由で奨学金を受ける場合は違反ではない。

と記事に書いてるから

専大ももうすこしうまく説明すれば良かったんじゃないだろうか。
と、西武問題が発覚した時点での
説明下手そうな校長の記者会見を見て思った。
71名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:34:28 ID:IjQrSPW80
>>70
つまり、普通は「学業成績=野球の実力」ってことになるのか。
スポーツコースとかあるならスポーツが勉強みたいなもんだから妥当だね。
高野連はさっさと一番悪いのは自分らの固い頭だと気付いて欲しいもんだ。
贔屓校には柔軟な対応するくせに。
72名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:43:23 ID:qjjB0x850
>>70
この条文はプロの引き抜き防止に作られたような。

いい加減和解しろよ。
今の選手の親が生まれた頃の話だぞ
73名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:48:53 ID:SMlPuQdv0
光星、山田オワタ。
青森は工大一か県立高校しか出なくなるな。
74名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:19:41 ID:ihWZNW2UO
1、2年生は転校すればいいらしいけど、3年生は今のルールだと甲子園出場の目標が奪われてしまうんだろ
これ生徒らには救済措置とらないの?
75名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:27:55 ID:edhI1wINO
しかし高野連って何様なんだろ…

野球もプロだのアマだのめんどくせーシステムだし、
野球はつまらなくなってしまう


Jリーグみたく、プロは下部組織を作って、若い選手を育成するシステムを作れば良いんだよ
有力選手を高野連から絞りとれ!
76名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:45:50 ID:KxoSt15j0
高校球児の夢をも奪うまでに発展したか・・・
もう世も末だな
77名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:48:01 ID:rR1Sdoty0
>>39
ねーぞ。
検索してもニュースソースねーし。
78名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 12:55:27 ID:yTJq1JV60
このスレでの総括

「高野連って何様?」
79名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:42:06 ID:bgSTw4BJ0
おのれ高野さん
80名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:07:42 ID:gM0eu55j0
横浜裏金、日大鈴木監督も「金銭の授受なかった」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_04/s2007041305.html

日大の鈴木博識監督は12日、神宮第2球場で会見し
「横浜、那須野のいずれからも金銭の授受はなかった」と語った。
81名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:16:20 ID:hhYLfKjr0
どうせ口ばっかりだろ。
教育的配慮とかいって、最後は一年間対外試合禁止で終わり。
82名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:22:55 ID:ZuM/JZbC0
野球のできる生徒を推薦で入れるのも野球留学もOK
(それもダメなら早実の斎藤もダメになる)だが、
授業料免除とか金銭的特典を与えるのがダメってことだろ。
でも学業優秀とか家が経済的に苦しいとかの理由ならOK。
でも学業優秀とか経済的に苦しいとか判断するのは学校だから、
今後は野球でなくそういう理由で特待にしたってっことにすれば
いいことになる。入学者の試験や選考は学校によって多様にできる
から、試験の点数とか客観的な成績が優秀でなくてもいいんだし。
野球学校なら客観的にはバカでもその学校では成績優秀ということも
あるだろうし。
83名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:45:52 ID:QK/c6jdv0
>>75

俺も同意。尼とかプロとかこだわりすぎ。

日本の野球の発展の足を引っ張る高野連イラネ
84名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 17:57:25 ID:P4B58ZvuO
除名上等に見えた
85名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:02:39 ID:LQIcWARM0
これで自殺者とヤクザ者が続出だろうな
86名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:05:21 ID:C9EFC1de0
やきうにはこんな規定があったんだ、ざるざるなんだろうけどな。
ここは一丁すべての高校スポーツに当てはめてくれんかな、駅伝土人とか。
87名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:10:57 ID:m2IsJ+ThO
なんだなんだ?私立は特待生だらけじゃんか。何を今更…
88名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:13:35 ID:rITKASZE0
これ大変な事になるんじゃ?
>>58の言う通り、もう全校高野連脱退して第二高野連作れや
89名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:16:34 ID:1U7JuEW/0
後から見ると、これが長い間の日本野球の異常な興隆を終わらせた、とか
なるんだろうな。
90名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:23:55 ID:29/XkEuEO
つか大阪出身で四国や関東の高校卒のプロ選手はゴロゴロいるよねw
リトルリーグも改革しないといけないよ
91名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:27:17 ID:qDOsePt50
高校の授業カリキュラム誤魔化し発覚したときも
岩手の高校がヤリ玉にあがってたな
92名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:30:39 ID:ZDebfysr0
中学硬式(シニア、ボーイズ、ポニーなど)→私立高校野球部
ここで口利きが発生。親は中学硬式の監督にお礼に一人頭10マソ以上包む。
中学硬式監督は自営業やサラリーマン、退職した人ばかり。ボランティアで
やっていると言っているが実際には口利き料がポッポに。必要悪かな?
93名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:34:53 ID:bgSTw4BJ0
>>91
口下手が災いしてるのかもな(w
言い繕うのがとことんヘタそうだもん。嘘をつくなら最後まで、ってよく言う
のに。
どっかの大臣みたく\5,000/lの水を飲んでるから、とか言い張る位の面の皮が
必要なんじゃないかねぇ。
94名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:37:19 ID:sQqkgxw40
特別枠で有名選手を入学させて受験生を集めている早稲田の立場は・・
95名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:45:44 ID:MBe76TAw0
今の高校生かわいそうになぁ。
最近は強くないけど。
96名無し:2007/04/13(金) 18:50:32 ID:62tewSJ6O
そうなると、次に危ないのは、専修の偏差値上のライバル、駒沢の付属高校だなぁw
97名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:51:08 ID:/PxG4rbg0
除名「相当」とは言っているが、
実際には高野連のお偉方もワイロ贈られて出場停止程度にするんだろうな。
98名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:16:40 ID:FnLxJIDQ0
耐震偽装問題と全く同じ構図だな。
全部調べたら甲子園常連高の殆どが違法建築だ。
99名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:26:44 ID:6Ll38Gy/O
むしろ専大北上を廃校にするべき。
あんな綺麗な風景の田舎町から川崎市多摩貧民窟行きじゃかわいそう。
100名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:38:02 ID:yJKXlzbA0
早稲田大学の野球が強いのはおかしい。
お金が動いている証拠だ。
早稲田大学の監督、コーチ連中を徹底的に調査すべきだ
101名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:51:32 ID:LQIcWARM0
新日本高校野球連盟でも旗揚げすればいいのに。
覆面ピッチャーとか反則3秒間OKにして。
102名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:53:12 ID:jHxAyHM0O
たかのむらじって誰?
103名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:59:48 ID:42rGLdiVO
抜けたチームでプロレスみたいに新団体つくったらいいじゃん

高校野球連合とかさ
104名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:02:17 ID:XF5sFXo2O
また早稲田学閥のアレか。
105名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:05:52 ID:Cg7HgHCuO
西武も両成敗ってことで、リーグから除名したら?
106名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:07:09 ID:hJJbRyPJ0
この件で、ますます他の学校は隠そうとするんじゃない?

というか、これで終わるなよ!!糞高野連。
トカゲの尻尾切りじゃねーか。
一度全てを調べなおし、制度を整えろ
107名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:17:51 ID:I9V92+Wu0
>>98
校舎の話かよ!
108名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:18:24 ID:B6usoI2U0
これまで事実上の黙認をしておきながら、社会で騒ぎになると
スケープゴートを探しそいつに詰め腹切らして有耶無耶に。
本当に責任を取るべき人間は表にすら出てこない。

まさに日本的でワロス。
109名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:18:47 ID:82U9q5GeO
何を今さらって感じじゃないの?金を持ってるやつが何だかんだ言っても勝ちなんだし綺麗事言ってても目の前に金積まれてそんなのはいけないのでもらえませんて言えるやつ、実際にその金を手をつけないやつがどれだけいるのかね?
110名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:31:25 ID:Y2hv1X9K0
他も徹底的に調べて膿をすべて出してください。
高野連頑張れ。脇村頑張れ。
111名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:46:49 ID:edhI1wINO
横浜はクラブチーム作って、専大北上の野球部を引き取れ!
112名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:02:18 ID:OMQNMiEQ0
野球部指定の奨学金制度のある学校なんていくらでも出てきそう。

でも、除名相当だってのは「プロ野球からチーム関係者ぐるみで
裏金」の部分であって、スポーツ特待生の存在がどの程度の処分に
値するかは何も出てないような。

ざっと検索してかかったところ。

神戸弘陵
http://www.kobe-koryo.ed.jp/club_syokai/kyoka_club.html

北星学園大学附属高等学校
http://www.hokusei-s-h.ed.jp/act/club/index.htm

名古屋国際
http://nihs.nucba.ac.jp/entrance/000_1.html

滋賀学園
http://www.shigagakuen.ed.jp/entranceguide.html

愛知産業大学工業高校
http://asu-g.net/tech/faq1.html

113名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:50:45 ID:FnLxJIDQ0
>日本高野連では、部員がプロから金銭を受けていたことを前コーチが黙認してい 
>たことに加え、憲章違反が重なり、学校側に管理能力が欠如していると判断。「極 
>めて重い違反行為。除名相当である」(田名部和裕参事)

日本全国の高校野球界に金銭授受、憲章違反行為が蔓延浸透し暗黙の了解化
しているのは高野連の監督能力が欠如していると判断する。
これは管理団体として極めて責任重大であると考える。
よって高野連の解散を命ずる。
114名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:52:40 ID:2eWL3R8b0
高野連の爺は死ね、誰も悲しまないだろ
115名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:59:17 ID:tRbV08Ad0
はやく早稲田も東京六大学連盟もしくは学生なんちゃら組織だかなんだかから除名しろよ
不平等だろ
116名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:46:19 ID:SvuBf1Go0
そもそもさ、なんで企業や学校がお金出して
スポーツ選手を援助してやる事がいけない事なのかよくわからない
今も、報ステで僻地病院の医師不足の話やってるけど、これも根本は似たものだよね
学費を自治体や病院が援助してあげるかわりに○年間お礼奉公しろとか
基本的にダメなんだって、それで田舎に医者がこなくて病院潰れるとか
高校野球も同じ運命辿るのか?

こういうの全部ダメにしたら、金のある家の子しかダメって事じゃないか
親が貧乏でも、身体能力や才能を伸ばしてあげるための先行投資がなぜダメなのか
高野連は「公立高校同士で均等の能力で争うのが望ましい」とか
時代遅れというか化石みたいな脳みそでやってんのか?馬鹿馬鹿しい
無能なジジイどもはとっとと死ねや
117名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:08:15 ID:edhI1wINO
『アマ側がプロに抗議』とか、いったい何のスポーツだよ!
やってる事同じ野球なのにさ
このままじゃ、野球ダメになる

こっちはプロアマ問わず、いい試合・いいプレー・凄い選手を見たいだけなのにな
118名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:20:29 ID:wChGOHMT0
野球留学なんてするもんじゃないよ
聞いてくれよ 俺の職場の同僚(もう34歳だけど)は兵庫出身
兄貴は小学生の時からリトルで結構有名な選手だった
で、PLのKKコンビに憧れてPL学園に野球留学したなんだって
同期には片岡、橋本、野村、立浪、深瀬、桑田(弟)とかいたらしい
親は地元の通える学校を進めたけどPLで野球したいと初志貫徹したそうだ
兄貴が1年の時PLが優勝し、引退しようやくレギュラー目前だった翌年のある日
PLでは部屋子という制度があって上級生が下級生を奴隷のように使っていた
そいつの兄貴の部屋には九州から野球留学してきてもののベンチにも入れない
3年生がいたらしく、なにかにつけてレギュラー目前の兄貴を他の何人かでいじめて
いたそうだ。兄貴はつらく時には手紙で「もうやめたい」とも書いてきたがなんとか
栄光のユニフォームを着ることを夢みて耐えていたそうだ

でもある日、○○君が池で溺れて亡くなりましたという連絡がPLからあって
同僚と親が行くと変わり果てた姿の兄貴がいたそうだ
池に誤って落ちてしまい溺れたという話だったと同僚は悔しそうに言う。
実際はレギュラーになれなかった上級生達のいじめによる殺人だったそうだ
しかしPLも監督も誰も真実は語らなかったそうだ

先日、ある雑誌にその記事が出て、桑田の親父がその事件にふれていたのを
見てなにか胸のつかえが取れたと同僚は言っていた・・・

野球留学なんか廃止にすべきだよ 野球しか出来ない生徒が落ちこぼれたら
こういうこと日常茶飯事なんじゃないかな
119名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:24:50 ID:srwDT+aI0
麻薬やドーピングやったわけでもないし
八百長やったわけでもねえんだからいいんじゃねえの?
120名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:54:22 ID:9bJVltON0
ワロス高野連
121名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:16:36 ID:CNFhOv/l0
>>118
PLは、昔イジメが多かったと聞く。中村監督は
見てみぬふりをしていただろうか?
今はイジメは少なそうだが
122名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:23:52 ID:7/cL5JFgO
クリケットやる?
123名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:36:56 ID:86Cwd3H60
>>121
"完璧な自由"教団の教義にはイジメ殺せ、なんてのがあるんだろうかね。
嫌な話だな。
124名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:42:16 ID:ub9inCLp0
高野連は正しい。ルール違反をした高校を処分するのは当然。
昔より不祥事について連帯責任は減っている。高野連だって温情は持っている。
今回は生徒の暴力事件とか飲酒・喫煙のような不祥事とは違う。
組織としての専大北上のルール違反だ。

「同校では1学年10人程度の野球部員が、スポーツ特待生制度で現在も入学して
いるという」
この一文からも除名処分は相当と言える。
125名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:46:05 ID:u7eOe0oY0
高野連自体は何の資金で運営されてるの?('A`)
まさか、金の流れが公になっていないなんて事はないよね?
まさか、高校野球でNHKからタンマリ金せしめたりしてないよね??
実質興行なんてしてないよね???

つか、プロの協定は悪質な談合なんじゃねーの?
126名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:50:15 ID:QWvTolVs0
だからさ、高校野球だけじゃないのよ。
中学硬式クラブチームも裏金すごいよ!
127名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:56:10 ID:ub9inCLp0
>>125
入場料。放送権料。朝日・毎日新聞からの援助。だと思う。
128名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:58:02 ID:u7eOe0oY0
まさか、高野連理事のギャラがべらぼうに高かったりしないよな?('A`)
129名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:10:18 ID:u7eOe0oY0
一体いつまで、価値に金が集まる事を悪と呼ぶのか。
その価値を食い物にしている高野連が、同じ口で正当な対価を罵る。
プロはプロで公然と談合し価値を搾取しまくりマスコミも非難しない。

百歩ゆずってプロの談合は分からなくも無い。
興行が成り立たなきゃ元も子もないからね。
しかし、高校野球はプロ有っての繁栄じゃねーか。
教育の為だかなんだか知らんけど、一番汚い存在は高野連なんじゃねーの?
下手に潔癖を気取るから、余計にオリも溜まる。
有名監督なんざその気になればウハウハだろうし。

ま、実は何も知らないんだけどな('A`)
130名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:16:34 ID:b7Md3wDE0
専修大オタワ
131名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:34:36 ID:CNFhOv/l0
>>127
夏はともかく春は収入減っただろ?
準決勝だけだったような
132名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:04:12 ID:N+TaWZHj0
そろそろ同じ部活なのに野球だけ特別扱いするのは
止めにした方がいいんじゃね?
133名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:00:59 ID:w/ioyZ480
スポーツに熱心な私立高校なら特待生制度なんて
普通なんじゃ…
漏れの卒業した高校にもスポーツ科なるクラスがあったけど
盆と正月以外休み無しの朝練&放課後の練習疲れで
どの時間帯に教室の前を通っても殆どの生徒が寝ていて先生が気の毒だったw

傭兵とか呼ばれていたけど
『彼らは怪我とかで部活が出来なくなったら「周りの雰囲気」で
退学せざるを得ないんだぞ』
と担任から聞いてからは大変なんだな、と一目置くようになった…
134名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:15:17 ID:ZH3ssajg0
こんな汚い事をしてるからプロ野球のファンがどんどん
減っていくのだ。その点完全ウエーバー制のMLBは、
見ていて気持ちがいい。俺は、星野さんには申し訳ないが
去年から日本の野球を見なくなった(本当にごめんな)。
友人と話をしていて、お前もかなんてMLBファンの多さに
驚いている。すっかりBS1の虜になってしまった。
同じ資本主義の国なのに、何でこれほど違うのかと思うほど
格差があるぞー。球場も選手のレベルもまったく違う。
WBCで優勝したからと言っていい気になるなと言いたい。
アメリカの一流の選手は、殆ど出場していなかったぜ。
動いている総金額が、数十倍だから仕方がないな。
135名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:17:10 ID:saIgIjC90
>>133
良い先生に教わったんだね
皮肉じゃなく、本当にね
136名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:24:41 ID:N4TSIuP40

西武裏金問題とナベツネ辞任と右翼団体と。
ttp://ameblo.jp/oharan/entry-10029946264.html
137名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:28:38 ID:zokoDHzD0
>>133
その代わり、不祥事は徹底的にもみ消してくれるけどな
元阪神でメジャーに行ったI投手なんて、高校時代、すさまじかったらしいからな……
女子校の生徒妊娠させて、当人は行かずに、学校の校長が札束握りしめて謝りに行ったとか
俺の学校では「タバコが欲しければ、野球部の寮へ行けばいい。落ちてる……時々女も落ちてる」
って言われるほどだった
138名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 04:49:11 ID:w/ioyZ480
>>135
当時は他の発言も含めて『なんて夢の無いリアリストなんだ』と思うことも
多かったけど今頃、先生が言っていた色んな言葉が身に染みる30歳半ば。
今思うと『生徒の末路を心配するいい先生だったんだな』と思う。

P科とか隠語で呼ばれていて他科とは交流が殆ど無かった。
1クラス40人強くらいは在籍していたのに
卒業時には30人を切っていた記憶がある。3クラスもあったから実質…
家庭の事情で私立高校への進学は難しいけど
スポーツの資質があって入学した生徒も居たと思う。

学校を全国的に有名にする重責と怪我による退学のリスクと
引き換えにして与えられる授業料免除や減免、成績不問…
そんな調子でスポーツに力を入れる学校の強豪校により
盛り上がる全国大会。
そして、それらの選手を供給されるプロはもとよりアマチュア。

責められるべきは責めている方なんでは、と思ふ。
139名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 05:00:04 ID:/ftipJEs0
>>134
その代わり、メジャーは選手のドーピングなどで汚い話が続出だけどなー
140名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 07:20:06 ID:MW/Ro3z/0
強豪校全部そうだろ
141名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 08:30:53 ID:L1NX7cCR0
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
http://mixi.jp/view_community.pl?id=825515
142名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:20:05 ID:QevxtdCc0
青森山田
駒大苫小牧
仙台育英
東北
常総学院
明徳義塾
143名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:49:00 ID:eFZdz0CQ0
>>118

この話は片岡も話していた 「うちの代で池で溺死した仲間もいたので気合が入った」と

桑田の親父の話では

ベンチ入りできない3年生が池に靴を投げ込んで
「とってこんかい」と部屋子に指示
絶対命令なので飛び込んだところ溺死

その場で学校関係者が事故死とするようかん口令
ということだった

この学校は宗教学校なのに人の死を隠蔽するとは
さすが前方後円墳だ

144名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 12:49:36 ID:9JItlc6j0
>>137

イガーが童貞だって知ったノムが呆れ果てて『これでヤッテ故意!』ってカネを渡したって逸話があるんだが・・・
145名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 14:19:02 ID:qZ6RRemR0
>>144
香川の高校出身でメジャーに行った奴の事だと思う。
146名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:37:23 ID:AVb7TJ0y0
>>132
他のスポーツだって話題性や企業様がつけばお金集まりますよ
やきうとかサカーとかは先人たちが頑張ったんです。
日向小次郎じゃないが、サッカーの強豪が奨学金で生徒集めるなんて普通の事なんじゃ?
高校サッカーなんて毎年各都道府県で、野球以上にいつも同じ学校の代表名しか聞かないし・・
帝京とか武南とか四日市中央とか・・
バレーやバスケは頑張った人もいるが、いかんせん身体能力が・・
147名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:46:00 ID:jKJft9qNO
>>142
駒苫より北照。育英より東北。
隠れて山形勢がかなりやばい。羽黒、日大山形、酒田南。
甲子園上位常連より少しレベルの落ちる地域がかなり厳しい。
148名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:48:37 ID:UZ2RsKHV0
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1087833799/
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp6-20060723-64808.html
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1153578908/

確か春日部共栄の選手はレギュラーで他にも余罪があったという記事を
見た。でも地方大会出場を許可した高野連。

部員にレイプ魔やわいせつ犯や痴漢がいても何も問題にしないのが今の
高野連だ。

だのに現在の部員でない卒業生が起こした出来事でなんで除名までなるんだ。
野球に関わる人間はバカばかりというのがよくわかった。

部員の素行はますます悪くなっていくだろうし、逆に今回の除名で今後は
除名の連発になっていくのだろう。そうしないと前の除名はなんだったのか
と高野連のアホぶりが浮き彫りにされるだろうから。

149名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:48:37 ID:UGNbkzyy0
スケープゴート
150名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:49:21 ID:09JgUx6a0
他もやってるんだから、なあなあでいいのにな
かわいそうに・・・
151ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/04/14(土) 15:50:50 ID:RkPpFKBG0
朝鮮学校除名しろよ
拉致支援団体だろうが
152名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:06:28 ID:zokoDHzD0
>>144
>>145が正解
地元で奴と同年齢の野球ファンで、奴の事をよく言う奴にあった事がない
153名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 02:54:59 ID:NKuA+6unO
こんなの氷山の一角だろ
154名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:07:25 ID:tzvE0r+I0
>>124
>今回は生徒の暴力事件とか飲酒・喫煙のような不祥事とは違う。
>組織としての専大北上のルール違反だ。

だね。
コーチが黙認したというのは組織的だよ

むしろ今回の措置は当然。むしろいまだに西武球団社長は辞めないし、
裏金貰った選手へのペナルティも軽すぎるくらいだ。
155名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 05:09:37 ID:QdiEoZCX0
>>12
うちの学校は無かったよw
市で盛んなスポーツで、全国大会にたまに出てたりもするらしいけどw
156名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:03:43 ID:j+ev432H0
千大北上
157名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:31:09 ID:XMpi30UB0
専大北上は除名後
新たに日大北上として申請します
監督は日大の鈴木ぴろしです
158名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:35:16 ID:7SWrNO3c0
(;@Д@)
159名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:59:26 ID:Zu4OxPkH0
>スポーツ特待生制度で〜

ありゃ?野球に限らず私学じゃ一般的じゃねえの?
毎年似たような学校が甲子園出る理由は、これだろ?

何の問題があるのか?
 
160名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 12:05:52 ID:NJZA8dTg0
勉強特待生が良くてスポーツ特待生は駄目というのもおかしな話。
悔しかったら自分がスポーツ特待生で入ればいい。
オレ自身は運動音痴だがな・・・
161名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 12:08:42 ID:NJZA8dTg0
スポーツ特待生をまとめて所属クラスをいっそ、「体育科」とするとか・・・
まあ、理数科や英語科みたいなものだ。
162名無しさん@七周年
>>161
え、この学校スポーツ科なかったの?