【国際】“核弾頭が搭載可能” インド、中国に届く弾道ミサイルの実験成功
というか何故か日本人はインドに甘いよな。カレーになんか入ってるのか?
695 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:21:30 ID:FUL/+04B0
すぐ隣で無いせいかも。
持参金の少ない花嫁が焼き殺されたり、
庶民の道徳レベルはたいしたもんじゃない国なんだが。
おめでとう
697 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:28:36 ID:YoYxRwrG0
日本も核が欲しいなあ
インドおめでと!
さぁ、次は日本が核を持つ番だ!
無理に決まってんだろ
条約脱退してから言えや
701 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:21:50 ID:WZw4pasa0
今月は全食カレーだ。ラーメン禁止。
ちょっとつらいぽ
702 :
惨事に遭いましょう:2007/04/14(土) 06:39:30 ID:65F30DLP0
>>1 研究のために、『1ユニット』輸入したらどうだw>自衛隊
703 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 06:44:34 ID:6B386K5dO
インドオメ
次は半島まで飛べるの作ってくれよ
昨日はシチューじゃなくてカレーにしときゃよかった
704 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:13:31 ID:S0yUdcl90
>>685 共産の手先に国を挙げて国民白痴化を進められてる日本から
見れば羨ましい限りだな
もっとも九九は9*9までで十分な気もするが
それ以上教えるなら2進数の概念を教えるべきだ
705 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:15:32 ID:OzzSt3AL0
インドと中国が核戦争始めたら、間違いなく日本にも中国から核ミサイルが飛んでくる
口実が無くても確実に
チンギスハーンIVだと、インドの象軍団が結構四川省あたりに
攻めてきたりする。勝てないけど。
707 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 17:30:52 ID:EGy/T/d40
中国もソ連同様に軍拡自滅してくれ
アジバ3
日本も「カグツチ一号」を早く作らないと
戦略乙女制限交渉が先だろ
常識的に考えて。
>>709 その名前だと縁起悪いだろ…
造った工場で暴発しそう
>>711 / : : : : : : : : :l:\: : : : : : : : : : : : : : : : : ト、
/ /: : : : ;.へ、: ヽ: ヽ: : /__: : : : : : : : : :\
/ ./ . ././: : : : : : ヽ: : :':´: : : : ::::\.: : : : : : : : :ヽ
/: : /: : :/:./: : : : :./: ィ:ヽ:ヽ: : : : : : . ....ヽ、: : : : : : \
/:/:./: : /: :l: : : : : /Vニ|: l: ヽヽ: : : : : : : : : :l: : : . . : . . : ヽ
. /:/:./: : :.!: :.l: : : :|l:l l: |l: : lヽヽ: : : : :ヽ: : l: : : : : : : : : :ヽ:ヽ
. /:/:./:: : : |: :.|: : !|:||l l:.l !: :l: : :ヽヽ: : : :ヽ: l: : : : : : : : : : ヽ:ヽ
. /〃/!:: : : :l: l !: :L!:!ヘ, !lヽ: ヽ: : : :ヽニ _-ヽ: l: : : : l: : : : : :.',ヽ
〃.l:/!l:l: : : :.l:.l l: :l. !|ヽ!ヘ ヽ ヽヽ\:\: :\ ̄.:〒¬==:-:-:-l
|l l:!l::!:|: : : :Ν l: l、(ッ l:.l ヽ ヽ >、zヽ、:\: :.l: l: : :!: : : : : :l
| .|l !:!:|:: : : l !:l ヽ、._ トヽ_ | , ,ィ ,ィ∠⌒ヽ_/ヽヽ_:l: !、: :l: :l: : : :|
' !:l:|:::. :.l:l ...ヽ  ̄ヽ、'´.」 l.ーイゞ'ィ,/, '::::::::::::::::l l::l: :ト、ヽ: : |
. lハ:l::::: :.!l :: ,ィ、 l: '⌒` ̄ /::::::::::::::l!:l:::l:l::l、:l ヽヽ: l
l|、:::: :!l イニ=ミ=、`__'_; :/::l、::l、::::::|l:|l::リl:| !| V
,.イヽ:::N、 | l ` ̄Y //|:!|::l l:::::lリ.l/ '′′ ′<悪かったわね!
//: | ヽ:! \ヽ、___,.ィ′ _. ィ トl/-リ.l/、!::/ ′
_. -彳 /: : :| ヽ ヽ、二ニ ´<: : : ヽヽ: : : :' : :.l/ヽ、
'"´: : : :/ ./: : : :| ,ィ┬┬ヽ、_l: : : : :.ヽヽ: : : : : : : : ハ
713 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:14:39 ID:/hjvqy250
>>1 日本もアグニを盗んで、仏陀を微笑まそうぜ。
714 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:18:45 ID:6SZHQOK7O
アグニと聞いたらサガフロしか思い浮かばない俺バルログ
715 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:21:38 ID:pn9ark/H0
今日、上野の寛永寺でインド海軍の制服を着た集団と出会ったよ。
観光でもしてたのかな。
716 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:24:00 ID:eyMq7hXl0
∩
( ⌒) ∩_ _グッジョブ !!
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
_n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ /_、 _ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
717 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:27:29 ID:6SZHQOK7O
やっぱ第三次に向けての準備なんかね…
日本は、どう生き延びる?
中国への牽制としてはGJだが、やだなぁ、俺は死にそうだ…
718 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:36:12 ID:IXxngOTv0
>>717 なーに、核兵器で一瞬で死ぬか
中国人にいたぶられて死ぬか
その差だけだから気にすんな
719 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:38:21 ID:51v+CTSEO
日本も持たないと先ず北朝鮮にやられるよ
720 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:38:40 ID:6SZHQOK7O
>>718 死ぬしかねーのかwww
どうせ生き残れるのは腐った上層の人間だろうし…日本オワタ?
721 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:40:57 ID:HMOw8SNAO
北京に届くなら、沖縄は射程圏内だな。九州は厳しいか?
インドと仲良くしようぜ
>>713 日本なら、仏陀は微笑んだじゃなくて、「岩戸は開いた」とか「ヤタガラスは翔んだ」じゃないか?
「ムクゲの花は枯れた。永久に開かない」でもいいがw
724 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:45:36 ID:llzQaHyY0
カレー(゚Д゚)ウマー
725 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 22:59:24 ID:mAtOATzV0
「むくげの花」は中国の故事成語では儚い栄光をさす言葉だよね。
「槿花一朝の夢」きんかいっちょうのゆめ
726 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:05:15 ID:xoXcxZ+D0
インドと仲良くするのは素晴らしいことだ。
アメがあてにならない現在
頼りになるのはインドさまだけ。
727 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:05:33 ID:YXfHySs70
二桁の九九を教えてるのは一部の地域だけってニュースでやってたけど
728 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:07:28 ID:OvDI+Zb90
一発だけなら誤射かもしれないって事で、
中国に一発落としてくれないかなあ。
まっちがえちゃったーといか言ってw
729 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:08:14 ID:s3CZU3Yl0
人類滅亡の日がまた近づいた
諸行無常じゃ
730 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:09:23 ID:KPcSFECeO
中華料理が地上から消滅するのはいいが、
カレーを食えなくなるのは困るのぅ…
731 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:10:46 ID:+X6aV/SU0
732 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:11:58 ID:llzQaHyY0
守ってヨシ 走ってヨシ
中華風日本料理はなくなるのは困るけど、支那蓄の餌はいらないです。
俺腸炎だからカレー食えねえや、ごめんね。
734 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:14:06 ID:+X6aV/SU0
735 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 23:18:33 ID:K0t705MN0
インド人って中国の事、嫌ってんのか?
たかじんに出てきた面白インド人は
そんなに反中ではないって言ってたよ
まぁ親中とも言ってなかたが
一発なら誤射
本日天気晴朗なれど浪高し
738 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:37:47 ID:x+Gt9K5N0
>>735 基本的に大嫌いだろ
隣で領土問題でゴタゴタしたし
今のインドの軍拡は完全に中国を警戒したものだし
ま、公の場で言うほど馬鹿じゃないってことでしょ
民間レベルでも
>>628 それ確実に誇張だから。勤勉と天才は別物。小さい頃から徹底的にやればある程度は誰でもいく。
そもそもITにしろこのミサイルにしろアメリカの技術提供受けているんだよ。
らしいらしいなんて所詮は戯言。純粋な学力のみならどの人種も大して差はない。
重要なのは天才と言われる発想能力の凄さ。これに関しては白人が圧勝。歴史を紐解けば明白な事実。
740 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:48:28 ID:MCxKo9iD0
やるね!
741 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 00:52:35 ID:iHQcSBr00
アマリカもインドにだけは勝てないって言ってるよね
742 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 01:01:45 ID:Ztfjmo7qO
台湾には向けないでね。
>>738 中国がSu27を大量購入しても、ほとんどが対インド向けに配備されているし。日本のマスゴミ
だけが、やたらと対台湾を強調する。