【皇室】 「自分の外国訪問は政府が検討いたします」、中国の温家宝首相が天皇陛下に訪中を招請

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:50:48 ID:yEgHAqh50
中国のトップは国家主席だ
首相などはずっと格下の存在だ
首相の俺様が訪日してやったから
今度は天皇、あんたが来る番だよとは恐れ入った
天皇は日本国の象徴なのだ
首相の分際で、さすが中国だ
黒い腹の中が透けて見えるわな
さっそくエロ拓と福島あたりが、行くのが礼儀だなどと
ホザキそうな予感がする
売国奴めが
934名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 00:54:45 ID:+8GrkwauO
会見じゃなくて謁見だろが
公式文書では謁見になっているのにメディアでは格下げて呼称するのかよ
935沖縄県失業率全国一:2007/04/16(月) 01:07:06 ID:W6cP3NZ20
皇太子が観光にきたら火炎瓶投げつけた椰子がいた沖縄にはなにも話すことはないです。
なんせ成人式が全国ネットでTV放送されるほど期待されてる県ですから。
ここは日本王朝が世界の中心である皇帝の誘いをいかに受け流すかが焦点です。
ですが、現在中国の皇帝は二人います。一人は中国共産党、もう一人は中国国民党。
力の差はあるとはいえ、3千年の歴史ももつ中国の皇帝がいまだひとつになっていないのは
問題です。ここは、現在、沖縄を統治しておられるこの惑星で最も強大な軍事力をもつ帝国に
仲介を依頼したらどうでしょうか。そうすれば、このような小国の王が皇帝を名乗っているような
野蛮な国に忠誠を求めるのは無意味だと彼の国も納得してくれるでしょう。
936名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:20:33 ID:TBAI6Ut40
天皇にさー、「自分の外国訪問は政府が検討いたします」って言わせた事が
中国としてはこれでも大収穫。

天皇が自分の行動を自主的に決められない事実を大いに宣伝できた。

つうか天皇に帝王学はまだ存在するの?
今回は受け答えに失敗したな。
937名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:20:52 ID:jHC4OGiP0
938名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:21:40 ID:O5edwFaa0
招待とか訪問というより、呼びつけ招集?
939名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:22:40 ID:CDjJ2evj0
ナンバー3の分際で厚かましいぞ!
940名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:24:19 ID:4iqvy8Ne0
>>3
それどころか対等のランクで応対しましたw...属国ワロスw

>>7
評価していただき光栄です...って外務省は言えと思っているんだろうね。
941名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:27:19 ID:rG1RI1p80
天皇「チッ 自分の外国訪問は政府が検討いたします」
942名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:28:04 ID:4iqvy8Ne0
>>936
太古の昔からそのようなシステムだお。良きに計らえ。
943名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:30:01 ID:BH1TNWYgO
んで来てもらってどうすんの?
中国なんて天皇に来て貰う価値がないけど
944名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:32:56 ID:ms/UDPdj0

6億円当たったら、利回り2%で年収1200万円


【サッカー/toto】トトビッグ、5億円が次回に繰り越し
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176652812/


945名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:37:21 ID:Cs7ebJ71O
こんな糞シナ人その場でブチ殺せば良かったのに
946名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:50:52 ID:z4VYdpAn0
303 :名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:39:39 ID:bO0stfJj0
私は中国語がわかるのですが、
演説では、日本人と呼び捨てにして、かなり高圧的な命令口調でしたよ。

しかも、日本人は台湾を中国と認るように と 命令までしてましたよ。

多くの日本人はテレビの字幕しかみてないから、そんなこと知らないと思います。

これって一国の国会でする演説内容ではないし、中国の属国が日本だという態度
で国際儀礼上も大変に失礼ですよね。

あの演説を見た大陸の人民は、やはり日本人は我々の子分だという印象を持つと感じました。
947名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:22:02 ID:648zaE9N0
>>946

そうか。

どちらにしろ陛下の訪中はありえないな。

陛下だけではなく皇族すべて。

どんな無礼な目に遭わされるかわからん。

もうあの朝鮮と合同開催のサッカーワールドカップみたいに怒りで目の前が白くなるような思いはしたくない。

あれ以来サッカー見るたびに怒りがこみ上げてきて仕方ないんだよwww

948名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:31:48 ID:pjqkhMeJ0
陛下支那行きたいかも知れないな。それが不憫でならない。
949名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:59:27 ID:mS/nYzY/0
しかし温家宝は本当にナンバー3なのかな?
場数の踏んで来た数をいったら胡錦濤や呉邦国より上だと思うんだけどね。

日本で森喜朗がカタチだけはナンバー1の首相だったが
最終的な意思決定は野中広務が行っていた時の様に
(野中は部落、温家宝は天安門事件では趙紫陽と共に学生の元へ向かったというタブーがあるから
 ナンバー1にはなれなかったけど)

今の中国の最終的な意思決定が出来るのは温家宝じゃないのかな?
だからナンバー3でも天皇と会見なんて無茶を通せる事が出来たと思うけどね。
950名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:01:50 ID:m4+uUf8Y0
何で中国の三下に請われて日本の元首が行かにゃならんのさ
951名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:40:28 ID:/ldDpvJX0
これ本当に「評価する」って言ったのか?
どうせ翻訳オブラート使ってるんだろ
952名無しさん@七周年
とりあえず支那が日本をメイチになめてかかってるってコトがはっきりしたんだから…それはそれで理解?すべきなんだろうよ