【対案路線】民主党が「雇用基本法案」や「年齢差別禁止法案」「若年者就労支援法案」も提出

このエントリーをはてなブックマークに追加
53名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:56:00 ID:3O3B/YMm0
>>1
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
54名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:16:14 ID:BAuGyaDf0
【社会】 「フリーターの皆さん、上海で働きませんか」 派遣大手のパソナ、20代対象に★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176464901/

構造改革の成果です。中国人の奴隷ではありませんが
中国で奴隷になってます。本当にありがとうございました。
55名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 08:31:47 ID:rfRXpQIq0
>>53
ピンハネ派遣会社や新卒神話に犯された経団連とベッタリの自民政権がこのまま続いて、
雇用環境がドンドン悪くなるより、多少なりとも氷河期世代の事を考えてくれた
民主の方がマシ。と思えたぜ。
この法案に対して、自民がどーでるかが問題だが、自民の反対で廃案にされたら、
自民には金輪際、絶対に入れねーよ。
56名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:31:43 ID:Fq8mzAUGO
自民党が勝てばうちらは嬉しいしな。日々の活力だよ
自民党の頑張っている姿をみると、俺は派遣社員だけどさ、会社で頑張れるよ。
民主党は売国奴だから嫌い
雇用・労働、福祉や教育、年金なんて興味ないから、はやく在日を追い出して、特アを叩き潰してほしい。
安倍総理ガンガレ!
57名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:33:34 ID:ZRwt6vCE0
年齢差別の禁止は是非お願いしたい。
誰もが年を取るわけだから・・・
58名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:36:51 ID:CNpWDDBU0
まああれじゃん。

自民が糞みたいな案をだすだろ?
すると民主がちょっとマシな糞みたいな案を出す。
自民がちょっとマシな糞にあわせる。
民主が糞から脱却しかけな案を出す。←今ここ

もっと吊り上げろよ。
59名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:40:15 ID:xMWJcjayO
年齢差別禁止という事は40歳50歳になっても給料は初任給のままなのか。
60名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 09:41:17 ID:D7E0YuX0O
>>55

だから再チャレンジとして中国のコールセンターに派遣ってのやるじゃん
行けばチャンスは転がってるかもしれない
頑張ってリスクチャレンジしてみろ、派遣君!
61名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 10:05:09 ID:Kt+/L5vl0
自民党バンザイ。派遣社員のおかげでおれは、安泰だ。もっと
もっとしぼれるぞ。派遣のやつらは大概アホの人種に
つき生かさず、殺さずでテレビを与え、少しばかりの
満足さえ与えれば十分働くぞ。しかも新聞さえ読まず、
選挙にも行かん。民主党よ、お前らも派遣社員を捨て、
生かさず殺さずの政治に没頭しろ。そうでないといつまでも
野党だ。選挙に行かんやつらを応援してもあかんで。
おれ?当然自民党に一票いれてるよ。格差社会OKよ。
62名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:27:07 ID:WdWI/za40
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
63名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:27:30 ID:ZeITzMpj0
>>23
>>55
いまだに釣られる馬鹿がいるとは。
よほどうだつの上がらない人間なんだろうw
64名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:30:01 ID:UPZEUMIlO
民主党が使えないから日本はこんな状態になったんだよな
ヘタレ過ぎるよな
65名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 19:32:14 ID:WdWI/za40
郵政民営化で舞い上がって、死ぬほど議席を与えてヘタレとか
66名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:45:43 ID:yBGpGbop0
流石にこれまで非難するのはどうかと思うぞ。
67名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:46:36 ID:AATNBT260
「年齢差別禁止法案」
「若年者就労支援法案」

なんだかなー。
68名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 04:52:14 ID:PzPY5JAb0
日経連 第2回「新時代の日本的経営」についてのフォローアップ調査報告−主なポイント−
http://www.nikkeiren.or.jp/h_siryou/1998/sin_nihontekikeiei.htm

雇用形態別役員を除く雇用者数 労働力調査特別調査/労働力調査(詳細結果) [総務省統計局]
http://db2.jil.go.jp/tokei/html/Y19202001.htm

つまり、フリーターや派遣社員などの非正規雇用は「増えた」のではなく、
意図的に「増やされた」のである。しかしながら最低賃金や、その他の
社会保障制度は旧来のままであり、そのことが雇用格差を生み出す最大の要因となっている。
69名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 16:36:05 ID:d3tirCeBO
このスレものびない!
70名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:04:52 ID:d3tirCeBO
…ほんとにのびないな。「民主が仕事してる」と都合悪い人がいるのか?
71名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:45:11 ID:VZBzbcS90
他のスレで民主は雇用対策案は一切出してないって言ってる奴も居たからその手の人達で溢れかえってるんでしょう
民主は具体的な対策案を出しても現実じゃないと非難されるし、与党を批判したら批判だけと言われるし、ちょっと可哀想だね
本人たちの努力とは無関係のところで八方塞に陥ってる
72名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:06:06 ID:4JrAEkOy0
民主党スレ
→叩こう
→どこを叩けば?
→放置して落とそう ←今ここ
73名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:08:43 ID:DoA84ZNq0
やってるじゃんw..._〆(゚▽゚*)

【政治】 安倍首相 「民主党は格差、格差と言うが何もやってこなかった。文句は誰だって言える」★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176621394/l50
74名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 18:39:03 ID:fTN0z+so0
>>71
議席数がない=現実的じゃないってだけだからな。
民主党が出した法案を、現実的じゃないって難癖つけて、一生懸命否決してるのはどこの誰だよ。
って話だ。
75名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:19:19 ID:3Z0B7NUK0
NHKで安倍の演説が流れてたけど、あの野党批判のやり方は酷いんじゃないかな
政権与党じゃないから政策決定権なんか無いのに、その点で批判なんて常識的じゃないよ
76名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:25:32 ID:tqdOTRO3O
野党って本当にずるいな、
選挙に勝つためには、どんな手でも使うんだな…。

最悪だろ。
野党すべての政党で
民主主義を守る最後の良心である自民党を批判・中傷するなんて…。
77名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:27:58 ID:jJvg8lHG0
最終的には就職は抽選になりますか?
78名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:28:07 ID:0uqXJGyIO
朝鮮と仲良く路線を取ってる限り支持は受けられない気がする。


79名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:30:05 ID:5MfJ7COr0
これを推し進めてるのは民主の中の誰なんだろう?
ウチの選挙区だったら応援するぞ。
80名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:32:30 ID:/IJnjScm0
民主の法案がいつでもパイの奪い合い、利権の再配分でしかないのが不満です。
81名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:33:48 ID:6jVkp/qd0
これ通ったら新卒以外取らないってのはだめになるのかな?
82名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:54:41 ID:EW5+N9Or0
スレが伸びないのは、
民主党がどうのこうのでも、関心が無いわけでもなく、

世に、あまりに多いザル法に辟易して、
今回も様子見を決め込んで
静観しているのでは?
83名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:58:45 ID:dBGegbY80
規制緩和する一方でとりしまりはまったくやらないからな
84名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:02:18 ID:fTN0z+so0
>>82
自民党が出した法案と違って、新卒神話に犯された経団連と派遣会社にベッタリの自民党に否決される、
誰もが思ってるからな。
「民主が何もやってない」と言う反論には使えても、現実に「自民に否決される事が濃厚な法案」だから
現実性が薄い。残念ながら。
85名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:09:09 ID:d3tirCeBO
>>84
で、次の選挙も日本唯一の愛国政党自民党で決まりと。美しくなってまいりました。
86名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:14:52 ID:LcU6rJHx0
>>82
単純に民主ってだけで脳内削除されてるだけじゃね
87名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:17:40 ID:yYyy5rcR0
ミンスとTBSとアカヒのスレは隔離した方がいいんじゃないか?

痛々しいニュース+とか作って
88名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:25:09 ID:OhoMFG2u0
>>71
>本人たちの努力とは無関係のところで八方塞に陥ってる
国民投票法案でもそうだが、超党派で頑張って自民に飲ませられる
案を練って根回して「さぁいくぞ」って時に上層部(H・O・K)が潰している
からな。
今の執行部のままじゃどうにもならんだろ。
89名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:28:10 ID:1MwZGb2T0
それよりも、議員候補の人選を改革しろよ
まともに支持出来ん

と入っても自民には票は入れない
WEを強引に行うのは目に見えている。
90名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:34:09 ID:5Plw5xGV0
民主党=日本人の味方
自民党=外国人の味方
91名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:37:34 ID:bA6loW830
>>71
それがマスゴミクオリティ
あの共産党でさえ2回に1回は賛成してるのにな
92名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:39:27 ID:Mi3GyT3b0
>>90
・・・逆だと思う。
93名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:48:19 ID:dpPiMA7uO
>>90
逆だな、そして自民に守銭奴が抜けてる。
94名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:49:24 ID:d+RCNP4Q0
労働ビックバン 

  【目 的】 : 不公正な格差の是正
  【方 法】 : 正社員の解雇条件や賃下げの条件を緩和する    ← 【 注目 】

     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       格差は是正する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤      
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       が、その方法まではまだ指定していない
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|        そのことを、どうか諸君らも
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|        思い出していただきたい
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|       
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ       つまり・・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     正社員を非正社員並みの待遇にして
.     |    ≡         |   `l   \__    格差を是正する。
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    そういう方法をとることも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
                 経団連


【経済】「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166456873/

【政治】安倍内閣の目玉は「所得半減計画」!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1166457229/
95名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:50:23 ID:1MwZGb2T0
>>
外国の見方 → 外資の見方 ならしっくりくる。
96名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:26:12 ID:d3tirCeBO
華僑に年金資金と税金つぎ込んだ施設を格安でくれてやるような売国奴が国会対策委員長やってる党もあるよな。何処とは言わんが。
97名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:52:47 ID:2Qht6DNQ0
>>53
おまえさんの支持する2Fさんが華僑に施設をあげちゃったよ。ぷぎゃー。
これがミンスならファビョルけど自民だから何も言わないってか。
98名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 22:53:54 ID:xihb0xfX0
>>97
自民すなわち売国一路。

全方位売国政党は自民だけ。
99名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 23:18:49 ID:dDYAyi9e0
総連と民団から献金受けてる民主党
100名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:52:39 ID:GussQbnm0
民主党:【参院予算委】労働者派遣法例外的雇用の元に戻すべき 小林議員 2007/03/19

>また、所得格差の元凶として、労働者派遣法の度重なる改正を挙げ、
>派遣法を制定当時の例外的雇用に戻すよう主張した。柳澤厚労相は、
>働き方の多様性は労働者自身も求めているとして、聞き入れなかった。

http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9757

【政治】民主党の枝野衆院議員「キャノンの御手洗氏が経済財政諮問会議員なのは、偽装請負が事実なら問題」→安倍首相「問題ない」
 民主党の枝野幸男氏は7日午前の衆院予算委員会で、実態は労働者派遣なのに業務請負契約を装う
「偽装請負」をキヤノンが行っていたとの疑惑を取り上げた。枝野氏は、同社会長の御手洗冨士夫
日本経団連会長が政府の経済財政諮問会議の民間議員であることを指摘し、「雇用政策に一定の
影響力を持っており、事実なら問題だ」と追及した。
 これに対し、安倍晋三首相は「御手洗氏は『法律を順守するのは当たり前だ』と発言している。
成長戦略を着実に実行していくために(諮問会議で)見識を発揮してほしい」と述べ、問題はない
との認識を示した。

■ソース(Yahoo!・時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070207-00000060-jij-pol
101名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:51:59 ID:VroGzstu0
あへ
102名無しさん@七周年
このスレの伸びの悪さ!
2chの政治スレには自民工作員が主体となって書き込んでいることが
分かるな。
やつらは2chに常駐しているからな。