【政治】 寿司や和牛ステーキなどでおもてなし、温家宝首相のアドリブも出るなど友好ムードの晩餐会・・・首相官邸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 安倍首相は11日夜、中国の温家宝首相を歓迎するため、首脳会談後、首相官邸で晩さん会を開いた。

 安倍首相は、すしや和牛ステーキなどで温首相をもてなし、
「これを機に中国でも日本のご飯とお肉、
日本料理や日本食材の文化が一層広まるように温総理に強力な指導力を発揮して頂ければ幸いだ」と要望して場内の笑いを誘った。

 温首相は終始リラックスした様子で、「満開の桜だけではなく、春の雨が私を歓迎している。訪問成功に自信を強めている」と述べるなど
用意した原稿にアドリブを付け加え、友好ムードを強調した。

 会場には、歌手の谷村新司さんも招待され、中国でも人気の高い「昴(すばる)」を披露した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000117-yom-pol
2名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:30:17 ID:G1/7mbM80
良かった
3名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:31:01 ID:iZisxKRq0
谷村。。
何やってんだよ、ハゲ。
4名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:32:02 ID:qOa/XvPw0
寿司と和牛ステーキって、使っても物が違うんだろうが
誰かのお誕生日みたいな料理だな
5名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:32:37 ID:uNRuafxK0
>>5
なら、裸で近くの商店街を徘徊する。
6名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:33:29 ID:R19q2Tfp0
へえ、寿司を食べるんだ。

中国人の友達がいたけど刺身はなかなか食べれなかったけどな
7名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:33:56 ID:u0WqsKydO
こらー、谷村ァー
8名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:34:30 ID:qYPrTUbv0
スシハグか。
9名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:35:00 ID:SY5QOl4L0
米国産牛でおもてなしして欲しかった
10名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:35:27 ID:EyAEeF6x0
ダンシング谷村か
11名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:35:39 ID:tRHJDPwY0
>満開の桜だけではなく、春の雨が私を歓迎している

これはなかなかいいフレーズだな
12名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:35:45 ID:5svrbv1K0
>>5
がんばれ

 寿司が食いたい!中でもガリが無性に食いたい!!
13名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:36:03 ID:iImCJI1Z0
つけあわせは、中国からの輸入野菜で。
14名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:36:04 ID:ZTKiV8lVO
南京映画、油田、靖国・・・


何が日中関係雪解けだクソッタレ。今更中国の二枚舌に踊らされる馬鹿日本人は少ねえんだよ。さっさと日本から消えて失せろよ温家宝。
15名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:36:18 ID:b1JSO3NM0
中共の国賓にどの程度辱め与えると懲罰戦争仕掛けてくるのか興味があるな
16名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:36:22 ID:qGFvqrhf0
昴なんて名付けられたのですが中国ではモテモテでしょうか
17名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:36:27 ID:GWhS8AGl0
マックとカップめんで十分だろ
18名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:37:20 ID:FiZMASkI0
谷村って完璧に中国に飼いならされているな…
出演していたテレビ番組でチベットの話題が出た時にも、決して中国政府の悪口は言わなかった。
19名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:37:21 ID:Zfo/7ktD0
>>6
中国人は赤ちゃんでも人肉でも食うんだから、
刺身くらい余裕だろ。

その友達の中国人は、「こんなもの誇り高き中華の人間の口は受け付けません」みたいなアピールもあったんじゃね?(w
生のサルの脳も食うんだから。
20名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:37:39 ID:YEGxh1Ci0
>すしや和牛ステーキなどで温首相をもてなし

中国に帰らなくなったらどーすんだwww
21名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:39:22 ID:npyfnbIs0
要するに晩餐会で春雨が出たってことだね。
22名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:39:28 ID:TEG2RjpZ0
反吐が出るような話だ
23名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:39:40 ID:jGSTHDwT0
中国との貿易拡大を示す為、
寧ろ中国から輸入した食材と食塩を使った和風料理でもてなした方が
より効果があった様な気がする。

彼が食べるかどうかは別にして。
24名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:39:45 ID:NlN1sFzi0
中華も日本からの投資が減りだして大変だな、ころころ態度変わるやつは信用されないぞ
さっさと汚染国家に帰れ
25名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:40:36 ID:HcVTb2ke0
つーかこんなに友好ムードにしていいのな?
8月靖国参拝する安倍はツンデレだなw
26名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:41:08 ID:GBPLRRmFO
ジェンキン寿司…
27名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:42:10 ID:w8QBnkU+0
中国野菜と中国食材だけでやれ
28名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:42:40 ID:ZTKiV8lVO
中国との首脳会談が無ければ日本が滅ぶみたいな報道をしてらマスゴミは異常
29名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:43:09 ID:/uDksoc90
松岡なんて非にならないぐらいの税金の無駄遣い
30名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:43:14 ID:MB0moqZ10
>>19
川魚の刺身食ったら寄生虫で死ぬ
31名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:43:21 ID:mCTI2LpW0
寿司、ステーキ・・田舎の結婚式みたいだなぁ。
天麩羅、焼き鳥なんてのもあったのかな?

見方によってはバカにしたようなメニューだ。
32名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:43:22 ID:TEG2RjpZ0
反日演説はしないのか?
是非やって欲しいな。
33名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:43:25 ID:6DB2Fkvd0
国民が苦しんでる時に、贅沢な物だ。
34名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:44:16 ID:x3Upnc5g0
>>24
> 中華も日本からの投資が減りだして大変だな、ころころ態度変わるやつは信用されないぞ
> さっさと汚染国家に帰れ

日本がきれいにしてあげればいいじゃん。
35名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:45:42 ID:qRX0wQcr0
若者がマックやネカフェで寝てるご時世にご苦労なことですね
36名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:45:55 ID:AMT3OeSf0
そのうち中国に和牛の種持ってかれて
中国産の和牛.交雑系の牛が輸入されるんだろうな・・・
37名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:46:06 ID:4PGAUbXE0
寿司とか和牛とか中国人が大量に消費し始めたら大変だろう。
日本人の口に入らなくなる(俺の口にはもともと入ってないから、
あまり関係ないんだけど)。
38名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:46:09 ID:9J+rCFhH0
国家戦略がない、てか持てない日本の哀れさ
総ての相手の出方しだいだな
39名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:47:11 ID:ATSD3xuQ0
では女体盛りで歓待しよう
40名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:47:12 ID:/P/PFRRG0
おい、日本版喜び組は?
41名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:47:22 ID:9iMAE23L0
左翼メディアが喜んで報道してるよな
アホかちゅーねん
42名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:47:26 ID:ZTKiV8lVO
>>34
ペイント緑化を思いついて実行する猿に日本人が何をしてあげても無駄。
43名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:48:17 ID:WU+MYeD40
中国は友好的なときのほうが怖い。
44名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:48:29 ID:VPuOn4Ow0
刑務所に居るカネカネキンコ団で作った両脚羊でも食わせとけ。
45名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:48:53 ID:n6MzGApQO
谷村新司がお持ち帰りされたと聞いて飛んできますた
46名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:48:55 ID:/oN/Gd5v0
やはり中国人には
中国産の物で作った食事を用意するべきだろ。

中国産の米に中国近海で捕れた魚
中国産のステーキ

それでこそもてなしという物だ。
47名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:49:19 ID:EcGm9qkj0
いつまでも戦前の国家観にこだわって、新しい日本の国家観の建設を怠ったからだよ。
国家戦略がないのは。「自由と民主主義」じゃ、米国の尻尾にくっついていくしかないだろう。
48名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:49:38 ID:zBqFTMtD0
> 満開の桜だけではなく、春の雨が私を歓迎している

スーツに水の掛かった姿ばかりでちょっと気の毒だった
49名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:49:48 ID:/+mIzYCL0
またネットウヨ涙目スレッドが立ちましたか?
おまえらが日中対立を望めば望むほど、事態はその反対の方向に進んでいくんだよ(w

くやしいだろ、こんな国に住みたくないだろ? だから樹海で自殺しろや(w
50名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:50:20 ID:pL8dg3Rs0
>「満開の桜だけではなく、

これはいい

> 春の雨が私を歓迎している。

・・・?

> 訪問成功に自信を強めている」

政治家はこじつけでもなんでも目的に合わせて何でも
言わなきゃいかんから大変だな、とオモタ。結婚式の司会みたいだ。

今回の目的:「実際がどうであろうと、日中友好を演出する」
51名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:50:33 ID:BamDksMn0
黄砂をワッシュアウト
52名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:51:05 ID:qnx/F6yeO
ジャップは金ずる
53名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:51:17 ID:aU+Sh3DM0
>>23
それをやれたら安倍はネ甲認定
54名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:52:08 ID:zBqFTMtD0
>>37
日本人が中国野菜食べて
中国人が松阪牛食べる、、゚・(ノД`)・゚・。
55名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:52:21 ID:+LGP+gnkO
日中友好素晴らしい
56名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:53:25 ID:ZTKiV8lVO
>>49
日中友好のために南京プロパガンダ映画を作りまくるのか。そりゃまた立派な日中友好だな。
57名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:53:35 ID:SNvFPzE80
アホだなこいつ、これから日米欧の締め付けが始まるの知ってるだろうに
なに上機嫌気取ってんだよ三流国の土人めw
58名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:54:00 ID:DgplLGeY0
>>53

×ネ甲

○ネ申
59名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:54:18 ID:2w9CEtFo0
>>49
>おまえらが日中対立を望めば望むほど、事態はその反対の方向に進んでいくんだよ(w

おまえらにとっての都知事選のようにか?w
60名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:56:59 ID:r/WuDnR00
メインディッシュは七色の川で取れた魚と
緑の大地でたっぷりと農薬を吸収した野菜で。
61名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:57:26 ID:zBqFTMtD0
日中友好は誰も反対できない
もう中国の術中に嵌っていくしかないの?
62名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:00:42 ID:QMePorNH0
衛星デブリの話は出たのか。
63名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:01:15 ID:4Kl3AXpE0

織原城二(櫻倶楽部経営)の靖国合祀に反対しましょう。

                         みんなで織原城二(櫻倶楽部経営)の靖国合祀に反対する会
64名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:03:38 ID:wD1R7Urq0
こんなんで友好ムード?ふざけんのもいい加減にしる
本気で中国に騙されてるなら阿部含め議員みな氏ね
65名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:03:57 ID:wnqI1sbi0
中国は身分差別をまず撤廃することから始めよ。
農民やはまるで犯罪者扱いじゃないか。

それと手始めにチベットとウィグルから手を引け。
66名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:05:57 ID:jVYuLd4R0
いっそサプライズとして、石原都知事と小泉元首相にも会わせたらいい
67名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:07:39 ID:MNldQ5Zz0
金曜日にうちの大学に来るらしいけど、
なんか危険な香りがするんで行くのやめとこう。
68名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:07:40 ID:lSwVNX2mO
>>57
どんなオポチュニストだよ?www
ま、口から出任せ言ってみただけだろうが…
69名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:08:35 ID:tEY2roIX0
>>66
東京都知事には、当初は会う予定だったのだろ。
左翼が必死だったのを見ればわかる。w
70名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:09:19 ID:+quaResj0
谷村さんに変装した中田カウス氏歌う
71名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:10:14 ID:BLxCdwZ90
訳もなく癇癪起こすニダ(のむ)
72名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:11:01 ID:PJXeISR80
>>6
それは10年前のこと。
今、築地市場内の寿司屋は台湾、香港、中国の金持ち観光客で大行列状態。
73名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:12:38 ID:RJxNIsMB0
シナは強硬外交のときより微笑外交の方がよほど恐ろしいとは中西先生のお言葉。

温家宝はそのシナの微笑外交のためには打ってつけの人材だ。
今までシナの政治家といえば日本人は江沢民,李外相,ゴギ女史,王毅,秦剛みたいなヤクザ風情ばっかり相手にしてきたから
イメージ的ギャップが大きい。実際彼は人間的には愛すべき人である感じはするけど所詮シナの政治家だからな。
74名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:12:40 ID:dr37ny2X0
マグロの取り合いになっているのに
すしなんて紹介するな、阿呆。
75名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:13:25 ID:LSxcOsvvO
>>67
逝っとけ。人生で会う機会はおそらく一回しかない。
失敗すんなよ。
76名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:18:19 ID:zBqFTMtD0
京都市内に交通規制の看板が沢山あった・・
77名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:21:40 ID:QES85kv3O
ブッシュの同志社に対抗して中国様の立命館?w
78名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:22:41 ID:4eA3DBv70
>>75
意味深だなw
79名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:22:43 ID:Ks5cHLId0
寿司は口にしなかっただろ。
80名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:26:19 ID:lSwVNX2mO
国粋主義者安倍が、
日中友好を演出せざるを得ない。
この事実に、日本の苦境を認識出来ない奴は、もう、どうしようもないだろう。
まぁ、そもそも、安倍なんて総理にしてる時点で見透かされているわけだがなww
安倍を総理にせざるを得ないような国内事情と、安倍ゆえに狭まる国際的発言権と威信。
この、どうしようもない矛盾に気付こうともせず、空威張りしたいだけの日本人が増えているのは実に寒い。
81名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:38:24 ID:Xf7Zvhut0
今日二・二六事件おこしていいよ
オレが許可する
82名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:40:07 ID:H1WtXZiE0
安倍ちゃんGJ!!
83名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:40:27 ID:zBqFTMtD0
    ,---、    :|  ::::| |:::::::::|:::::::゙| |      |     \
    )~~~(    |  ::::| |:::::::l:|:l:::::゙| |      |     |\
    (====)   |  ::::| |:::::::::|:::::::゙| |      |     |:  \
 ̄ ̄ )__( ̄ ̄\ ::::| |:二二二]| |::: :: :: |     |:   \
               \| |.~ ̄| ̄~.| |艸   0:|     |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  ゚|゚  | |:: ::艸:::|:0    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  艸:|:: 艸  |
         △  日本は終わり  \  :|艸:: 艸::|
   __(~(´ー`))___        \|   ::艸|
   (  ,-一〜'⌒⌒ヽ〜ー`、         \   ::|
   \ ヽ、  ´ ,    ヽ   ヽ、          \  :|
     \ ヽ、   ' ,  、`   ヽ、            \|
       \ ヽ、             ヽ、            \
        \ ヽ、________,;)            \
         `ー────────'
84名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:41:32 ID:RJxNIsMB0
>>50
「春暁」という五言絶句

夜来風雨の声
花落つること知る多少

って知ってるか?
温家宝の「満開の桜だけではなく、春の雨が私を歓迎している」という言葉は
完全にこの詩を踏まえているだろうね。

85名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:43:04 ID:/pXI98/H0
>>32
今日の10時から衆議院で演説するぞ。
見たかったら衆議院TVで見れば?
86エラ通信:2007/04/12(木) 02:44:23 ID:V7256zbL0
>>84
春暁って、例のガス田の中国名でもあったよな。
87名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:44:44 ID:vhCahMJM0
中国のメシは油っぽい+辛い。あと肉が多い。
下痢もしくは便秘になること受け合い。
88名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:44:58 ID:UUnMVvMn0
きっと自分を冊封使だと思ってる
89名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:45:54 ID:EyAEeF6x0
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
      /     /   /   |::.:.:.:.:.:.:.:|
90名無し募集中。。。:2007/04/12(木) 02:47:44 ID:MjLdwVE/0
10月の訪中は決まりだね
今年は靖国参拝無し
91名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:50:12 ID:8o1m9VwDO
中国とは仲良くやらないとな
韓国とは付き合わなくていい
92名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:52:10 ID:RJxNIsMB0
>>86
だったな。
「春の雨が私を歓迎している」=「春暁(ガス田)が私を歓迎している」
とまで意識していたと読むと深読みかもしれんが恐ろしい。
中西先生の言う微笑外交の裏の強硬外交だよ。
93名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:53:21 ID:SNvFPzE80
>>68
知財の件でじわじわ包囲されてるの知ってるっしょ?
94名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:53:47 ID:fLkY4u9e0
中国と言えば谷村新司。中共プロパガンダの尖兵と言っていいだろう。
95名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:54:24 ID:4eA3DBv70
>>93
任天堂が音頭を取ってるんだっけか。
96名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:54:35 ID:TmxLfMue0
ま、温首相は好い人っぽい。
周恩来とか胡耀邦とかそういう系統?
97名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:54:46 ID:wrmjUNml0
中国とも仲良くやる必要はない
日本とアメリカで経済植民地にしてしまえ!
98名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:55:48 ID:B0ixV5hZ0
文化の違う毛唐のアメリカなんぞより
中国の方がよっぽどいざというときに頼りになる。
すばらしいことだ
99名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:57:30 ID:RJxNIsMB0
>>96
中曽根が胡耀邦を助けなくちゃ! で失敗したように
温家宝が国で難に遭ったら温家宝を助けなくちゃ! で失敗しそうだな。
なんかそういう気にさせてしまう人の系統かも・・
100名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:58:13 ID:4eA3DBv70
>>96
良い人そうに見えるが、あれでも中国共産党内の血で血を洗う
権力闘争に勝ち残って首相になったわけで。
101名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:59:04 ID:erSeUhJY0
和牛ステーキよりさんまの開きの方がよかったと思うな、僕は。
102名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:59:33 ID:emvOTFvzO
とはいえ北京五輪上海万博へいくわけで
103名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:00:11 ID:rpUDtAWlO
>>98みたいなバカがいるから日本は腐っていくんだな
もう少しまともな奴はいないのか…
104名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:00:36 ID:SNvFPzE80
>>95
アメリカが音頭取って対中WTO提訴するんでし。
欧州と日本にそれぞれ協力要請してて、応じる事に決まっているんで
105名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:00:49 ID:knSV7vQl0
>>98
中国は日本がいざというときなんかしたっけ?
日本がしてやるばっかりだろ
拉致問題にしても頼りにならないどころか、中国は北朝鮮のスポンサー
アホらし
106名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:01:00 ID:fM6IVk8f0
諸葛亮「ここは一度中国と手を組んで、韓国を潰すのが得策でございます」
107名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:01:45 ID:RJxNIsMB0
しかしインドのシン首相が来日したときは国会演説でパール判事の日本無罪論を引用までしてくれたのに
マスゴミは一切報道しなかったな。
108名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:02:31 ID:4eA3DBv70
>>104
別の件と勘違いしてたようだ。
109名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:03:17 ID:fLkY4u9e0
>>98
日本人と中国人はだいぶ価値観が違うと思うぞ。
ある意味、アメリカ人の方が日本人と近いかも。

映画なんか見るとそう思うな。
110名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:03:22 ID:95j0fScEO
中国の日本化をすすめて、事実上の経済植民地にしろ。
111名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:04:16 ID:wrmjUNml0
くそっ 規制かかって苦労したぜ
>>98
死ね  カス
112名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:05:34 ID:lSwVNX2mO
どうでもいいが、なんで、いつものどうしようもねぇネトウヨ来ないんだ???wwwww

政府の意向ですか?ww
まだ、セコーとかそれなりに力持ってたりすんの?
113名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:07:41 ID:O2gBn16u0
中国人が和牛食い始めたら
日本米食い始めたら

物価が急上昇する。

>>110
お前、ホロン部だろw

迷惑だから。
114名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:08:14 ID:/wCbRWwo0
>>98

それは左巻きの君がそうであるだけで
通常の日本人の文化は米国とほぼ共通ですよ
115名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:08:41 ID:lSwVNX2mO
>>111
おっ、ネトウヨ規制かかってんの??

2ちゃんねるって……

中共サイトの日本版みたいなもんなのか、やっぱりwwww
116名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:09:43 ID:B0ixV5hZ0
中国のパワーを借りれば、アメリカに対抗することも可能。
東アジアに利害関係を持たないアメリカを頼りにしていると手のひら返されるぞ。
わかってないうすら間抜けのアホどもばかり
117名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:10:21 ID:5U1HJIOaO
うーんと、とりあえずオリンピックが終了するまでは、友好関係でおk?
118名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:10:28 ID:4eA3DBv70
>>112
自分に心地よいスレが伸びなかったり、心地悪いスレが伸びたりするのを
セコーのせいにするのはもうよしなよ。もうキチガイに見えるよ。
119名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:10:43 ID:TmxLfMue0
>>109
そう? 自分はアメリカ人と中国人が国民性が似てるかなと思った。
自己主張が激しいというか、それが正義というか。
日本人はよく言えば優しくて気を遣うけど、シャイで人前でいろいろするのは苦手
な人が多いと思う。
大陸の人と島国の人みたいな違いかな
120名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:11:16 ID:O2gBn16u0
>>115
お前もそいつも
ホロン部。
121名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:12:56 ID:85dFKFIk0
>>18
谷村新司は中国の音楽学校で教授やってなかったかな
北朝鮮だったかもしれないがw
122名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:12:58 ID:oLFCh1T40
>>89
既女がこんな風に売国政治家をみはっていてくれたら・・・
123名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:13:54 ID:lSwVNX2mO
>>118

気に障ったみたいだなwwww

不自然だよな、2ちゃんねるってwwww

まぁ、クズが幾ら集合してもゴミの山になるしかないけどなwwww
124名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:15:25 ID:ET+/zqaoO
日本の領土を侵略し、大使館を破損し、常任理事国入りを阻止する。そんな国の首相をおもてなしかよww 安倍死ね!
125名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:15:45 ID:wrmjUNml0
>>116
アメリカが日本に手のひら返すって、まさか民主党政権になったらそうなるとでも?
クリントン時代とは状況がまったく違ってんですけどww
>>120
何だ?この馬鹿
126名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:15:50 ID:T9neyj2t0
公費で飲み食いですか
127名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:16:10 ID:grBBYro1O
寿司にステーキって
何か立食パーティーのメニューみたいだ
128名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:17:11 ID:A0LKEfCc0
この人が国家主席だった場合
ブッシュばりの交通規制になるの?(´・ω・`)
129名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:18:23 ID:RJxNIsMB0
正直日台関係の先行きが不安です
130名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:19:35 ID:1ZdTD97Q0
ガス田はどうした?シナ豚犯罪者の激増はどうした?世界的な
規模の反日工作はどうした?シナ国内の反日デモはどうした?

舐めるな糞豚シナが!

都合が悪くなったら「友好」か。その手口はもう飽きた。いず
れ、世界規模でアンチ・チンクスを巻き起こしてやる
131名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:20:24 ID:B0ixV5hZ0
ユダヤの経済支配の枠の中にいる限り、
戦前のように好き勝手やられると手も足もでないんだよ。
世界経済というものを理解しておらんのかね?
この時間帯は所詮ヒキオタニートのネットウヨ君しかおらんのだろうな。
恥ずかしいからもう出てくるなよ。
132名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:20:34 ID:RHH9RS210
本当は日本人の生肝を食いたいんだろうなあこいつ
133名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:20:44 ID:NFdjNhR30
アメリカは知的財産権や人民元や人権で言うべき事は言ってるのに、
日本はご機嫌鳥。
中国との首脳会談で庶民の暮らしが良くなるならいくらでもやればいいが、
安倍ちゃんには心底失望した。
134名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:20:49 ID:Bc/22BZg0
>>91
>中国とは仲良くやらないとな
>韓国とは付き合わなくていい

どちらとも付き合わなくてよい
技術は譲らずに「売れ」
日本の馬鹿官僚どもめ! 
10年後、中国なんか(もし国が残っていたら)
掌返して、世界中に技術売りまくるぞ 
数学オリンピックのガキ共使ってさー
135名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:20:52 ID:zq4nAgC40
モームスに2人中国人が入るんだろ
そして谷村とモームスは事務所が一緒だお
136名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:21:06 ID:R4TEZtBo0
中国共産党は本当に頭が良いとおもうよ。
一党独裁で権利をむさぼっているのを、
人のいい首相を顔に立てることで海外からの非難はちゃんとそらして来る。
結果的に今の独裁はずっと安泰だろう

北のバカ将軍に見習わせたいというか、なんというか
137名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:22:18 ID:4HkCaare0
B0ixV5hZ0が言ってることは40年前から左が言い続けてることだよ。
大半は中露の実態を知ってやめたんだけど、まだ言い続けてるバカもいる。
138名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:23:23 ID:PKBLECcq0
谷村は北京大学の教授だぞ、お前らみたいなエロ好きなハゲ親父と一緒にするな
139名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:24:15 ID:uJ57ATHRO
骨抜き作戦か
向こうで売国奴と呼ばれるほど親日にしてしまえ
140名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:24:31 ID:fLkY4u9e0
>>119
確かに、自己主張っていう点においてはそうかもね。
でも、アメリカ人の自己主張と中国人の自己主張は違う気がする。
141名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:24:31 ID:zBqFTMtD0
>>84
春曉

(訓読文)
 春眠 暁を覚えず
 処処 啼鳥を聞く
 夜来 風雨の声
 花落つることを知らず多少ぞ

(現代語訳文)
 春の眠りの心地よさに
 夜の明けるのにも気がつかずにうとうとしていると
 あちこちに鳥の鳴き声が聞こえる
 昨夜は雨風の音がしていたけれど
 花はどれほど散ったのだろう

「春の雨が歓迎している」
で日本m9(^Д^)プギャーになる解読方法、誰か解説して〜!
142名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:25:15 ID:zq4nAgC40
谷村万歳、モームス万歳、アップフロント万歳
143名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:25:18 ID:SNvFPzE80
>>130
放っとけよw
友好・締め付け・友好・締め付けを繰り返してたらお金がもらえると
学習した土人なんだよ
しかし、時代はじわじわじわじわ進むわけで
144名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:25:38 ID:Dcc3DuB/0
中国ってこういう右手で握手し左手で殴りつけるようなこと
とくいだよな
145名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:26:26 ID:Bqkd2xMq0
>>81
どうせなら創価のチョン作とひとまとめにしてやったほうがいいだろう
146名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:26:51 ID:B0ixV5hZ0
ほらほら、また左右しか見てないと視野がせばまるよ〜
147名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:26:56 ID:zBqFTMtD0
>>135
そういえば中国の古典楽器使う美女楽団、最近見ないね
148名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:27:06 ID:4HkCaare0
日米→台韓→中の流れは既にあって、中国は最下層の経済植民地として利益を得てるんだよ。
中国が今の地位から這い上がる方法は、日本の技術を自分の物にすることしか無い。
日本はそれを全ての分野で阻止しなければいけない。
149名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:27:44 ID:PKBLECcq0
>>129

共同声明であえて触れなければいいだろう
安倍の場合、安易に妥協しそうな怖さだあるが
150名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:28:08 ID:Ks5cHLId0
友好的に出ると日本人は決まって擦り寄ってくる。

そこを顔面に蹴りいれたときの、日本人のあの驚いたマヌケ顔は最高の麻薬(www
151名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:28:53 ID:QES85kv3O
>>119
日本人と米国人の共通点は1+1=2は不変であること。
中国人は都合によって1になったり3にコロコロ変わること。

ただ根拠のない自信過剰、自己主張の強さは中国人、米国人に共通している。
152名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:29:11 ID:Og/Mdc/t0
イージスのデータやったんだから、そりゃ、ご機嫌だろ
153名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:29:23 ID:xBUfuo3D0
こいつ、ここの住人だったとは、、、、

株で儲けて毎日寿司と焼き肉食ってますが、何か?3
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1175479435/
154名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:30:19 ID:oLFCh1T40
>>143
おまんこ→締め付け→おまんこ→締め付け

・・・ゴクリ。
155名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:30:21 ID:85dFKFIk0
>>150
妄想乙
156名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:31:00 ID:Bqkd2xMq0
>>107
そのバール判事の話を持ち出したくなかったからじゃね?
157名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:31:01 ID:3lt5Z9wi0
温は谷村のエロ本好きを知ってるのか?
158名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:32:58 ID:zq4nAgC40
そろそろ
モームスは中国語の歌詞とか歌いそうだな 
159名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:34:01 ID:SNvFPzE80
>>154
それやってると橋本みたいに消されまっせw
160名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:34:03 ID:zyHAej4q0
どうせ経済成長が落ち目になってきたから擦り寄ってきたんだろ
阿部も嬉しそうな顔で出迎えんなよ、どうせホイホイODAやっちゃったりするんだろ?
死ねよ
161名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:34:29 ID:bA/DFg6TO
>>35の逆恨みが全く理解できない
部屋にこもってねーで働けよカス
162名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:35:04 ID:Ks5cHLId0
土産無しで帰るわけないだろうが(www
163名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:36:17 ID:DEFjUJWk0
和牛の和風ステーキが食いたくなった・・・
164名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:38:06 ID:duH20xlPO
中国とは、アメリカとイギリスのような関係になれば一番いいんだけどね
でも、共産党独裁の現状ではまだまだ先の話やろね
165名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:39:40 ID:fLkY4u9e0
>>155
いやいや>>150は日本人の弱点というか、日本の外交的弱点を的確に突いていると思うがな。
166名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:40:35 ID:zBqFTMtD0
首相動静(4月11日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070412-00000005-jij-pol

漏れはこんなストーカー憑いたら生きていけないw
167名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:43:37 ID:A0LKEfCc0
>>166
小泉前総理は今どこで何やってんだろうwwwwww
168名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:44:44 ID:lSwVNX2mO
>>155
妄想というより>>150は、日本人じゃないよね。別に、日本人じゃなくてもいいんだけどさ。
中傷目的は良くないわなww
169名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:45:27 ID:Ks5cHLId0
>>167
5月から三角合併解禁ですよ。

今まで日本を支えてきた中小企業はこれで終わりです。
170名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:47:36 ID:Ks5cHLId0
てか
今日、明日の日経暴落しそう・・・
171名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:49:26 ID:lSwVNX2mO
>>167
まぁ、出来ることなら、座敷牢に入っていてもらいたいもんだなwww
172名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:50:45 ID:Ks5cHLId0
まぁ、俺のカキコを明日のニュースみて思い出せやマヌケ日本人ww
173名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:52:29 ID:zBqFTMtD0
>>172
無銭飲食?
174名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:53:01 ID:lSwVNX2mO
>>172
中共の首脳の方ですか?www
175名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:55:05 ID:djbG4c2w0
ここで特別ゲストとしてダライラマ乱入
176名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:55:46 ID:uwDZ1cdEO
>>172
イチヤを何千株か売ったんじゃね?
177名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:56:26 ID:noKOlbeP0
安倍「今日はオタクの国から輸入した野菜とうなぎで最高級の料理を作りました。」
温け「ちょーーーーーーーー、やめてー」

178名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:56:36 ID:dOXaYtPw0
>>温総理に強力な指導力を発揮して頂ければ

これって冗談だよな。本気で言ったとしたら、首相はかなりアレだぞ。
179名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:00:43 ID:RJxNIsMB0
案外温首相は既に安全な日本の食材で毎日食べていたりしてなw
180名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:01:59 ID:bEwMhWNE0
安倍チンは男芸者が天職みたいやね。
181名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:17:23 ID:GTDKWSWR0
支那だったら、チベット人の骨付きカルビが出てきただろう。
182名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:18:19 ID:oLFCh1T40
>>172
オマエ、別スレで「おじーさんが命令で民間人殺させられた」て
書いたヤツやろw
183名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:20:37 ID:xetOlNP70
>>172

死ね在日寄生虫。
184名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:24:31 ID:zBqFTMtD0
このスレ的には
晩餐会で日本貧民が喰ってる中国野菜を出して中国首相を追い返すのが正解?

日中友好と言われたら
麻生総理でも反論のしようがないと思うんだが・・どうすれば
185名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:28:46 ID:2HWTjZBs0
公園で捕まえたドバトでも出せばよかったのに。奴ら鳩食うんだろ。
186名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:29:00 ID:oLFCh1T40
アベちゃんがほほえんで
「五輪、辞退します。」っていやーよかったんよ
187名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:30:13 ID:xetOlNP70
>184

食材をみんな中国産のものですって出すのは良い案だな。
泣くほど嫌でも立場上は喜んで食べざるをえんだろ。

片方は握手してもう片方の手で殴り合うのが外交。
麻生はその辺分かってると思うよ。

「戦略的に」中国とはつきあう。
シナももう片一方の手で南京大虐殺映画作りまくってるしな。

安倍は今日仲良くしといて、明日知らん顔して靖国に行くぐらいで丁度良い。
188名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:33:48 ID:KQ0AEc0W0
中国が寄ってくるときは困っている時。
江沢民絡みか、環境問題絡みか、対中投資激減絡みか。
189名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:35:46 ID:knSV7vQl0
>>184
日本に核ミサイルを向けているなら解除、向けていないなら情報公開をしろ
と要求すればいい
日中友好というならそこからだな
190名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:38:47 ID:RJxNIsMB0
いよいよシナもオリンピックだからな。
日本との友好をアピールしておかないとってことじゃないか。
191名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:43:37 ID:09VvxbYj0
今の極東の状況は古代の朝鮮半島の状況(白村江の戦いの頃)と似ている

唐=中国
倭=アメリカ

高句麗=北朝鮮
百済=韓国
新羅=日本

ここは中国と組んで韓国・北朝鮮をぶっ潰し、極東からアメリカの影響力を排除すべき
192名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:43:44 ID:/94IEZt+O
安倍には子供いないから、「子供殺して人肉ハンバーグにして食わせる」ができなかっただけだな
193名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:45:27 ID:hWuu5Ijp0
温玉、電通にプロデュースを依頼したか
194名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:49:48 ID:RBynaIq80
江沢民に会ったのに呼ばれないGLAY哀れww
195名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:50:50 ID:uuj8fpN1O
シナチク相手に贅沢すぎるぞ
コンビニ弁当とミニどん兵衛でも食わせとけ
つか、俺のいつもの昼飯なんだけどなw
196名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:52:17 ID:S8AkrY7g0
俺だってまけてねぇ
昼はいつも100均のレトルトカレーだ
安部もシナ人も死ねよ肉くいやがってボケが
197名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:54:11 ID:3xPy2kwC0
>>196

? 100均のレトルトカレーは肉入ってないのか?
198名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:54:56 ID:2HWTjZBs0
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"  重金属寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.   へいらっしゃい!
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
199名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:06:52 ID:MhLCDXNx0
寿司と焼肉って、欽ちゃんかよ
200名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:12:34 ID:nZLUrL3N0
日中友好だろ?オラオラ!靖国参拝してんじゃねーぞ。
油田にも口出すな。
核ミサイル?友好国だから心配ねーよ。
軍事力が過剰だあ?大きなお世話だよ。友好国なら黙っとけ。
201名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:15:21 ID:eGk/9Rwr0
産地偽装の和牛でソースには鼻痰たっぷりブレンドしてやったわw
202名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:16:53 ID:VkDXutJs0
東京じゃほんまのビフテキは食べられへんやろw
食の都大阪にこんで帰りよったら「日本のメシはまずい」て
誤解されるんちゃう?
203名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:18:43 ID:tZ5InoGh0
まあ、政治だしな。嫌な相手でもあからさまに態度に出してはいけない
204名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:19:49 ID:2wbLc+mN0
六韜に気をつけなされ
安倍ちゃん
山崎加藤河野みたいになったら終わり
205名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:22:00 ID:vBQmOowN0
おれも和牛食べたいな
まぁ実家に帰ればいいんだけどね
おれにも意地ってもんがあるのよ
206名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:22:01 ID:6+c27ZsPO
日本式の接待はノーパンシャブシャブだろがぁ!
207名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:24:20 ID:iRo0Ezag0
これで靖国に行ったら笑えるんだがなあ。
208名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:31:54 ID:KzdJmIL2O
日本から米軍基地なくなったら外専肉便器は発狂するだろうなw
209名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:36:22 ID:RJxNIsMB0
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2007032903320.html?C=S
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2007033001000694.html?fr=rk

池田名誉会長と会談 温首相、靖国けん制か
2007年3月30日(金)19:23

 中国の温家宝首相が4月11日からの来日中、創価学会の池田大作名誉会長と会談する方向
で調整していることが30日、明らかになった。公明党の支持母体の最高指導者である池田氏
と会うことで、安倍晋三首相の靖国神社参拝をけん制したい狙いもあるとみられる。中国は小
泉純一郎前首相の靖国神社参拝に批判的だった公明党との関係を重視し、駐日公使が学会幹部
らと意見交換する場も持ってきたとされる。
210名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:39:56 ID:xV640ynC0
友好とかは、いつも日本側から金や技術をくれてやるだけ。

支那から何か貰ったり、奴等が協力してくれた事は一度もない。
211名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:40:23 ID:7rmWfNM0O
手ぇつないで靖国に詣でて来い。
反日で国をまとめんの止めさせろよ
212名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:42:08 ID:azSQ/pFt0
ネットウヨが意気消沈していると聞いて飛んできました
213名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:43:51 ID:6/d/z5rg0
↓ガス田から資源を吸い取る泥棒に手厚く朝貢する植民国家の傀儡政権代表が
214名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:52:35 ID:tAU3eoQQO
古々々米の寿司とBSE牛で充分。
醤油とか塩は中国製な。
215名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:55:27 ID:8XQAiDaH0
>>19
マグロの刺身の旨さに世界中が気付き始めて
日本が今までカネに糸目をつけずに買い捲ってたものが
それ以上の値段で買われるようになったという・・・
216名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 05:56:29 ID:J8t/yV9n0
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2007年 4月12日(木)
放送時間 :午前9:55〜午前10:40(45分)
中国 温家宝首相 国会演説
〜衆議院本会議場から中継〜  

今日は松坂だろ?
温はタイミング悪いよ
217名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:00:15 ID:X7DpQraD0
なんだこのおっさん?
お前庶民派で絶大な支持受けてんじゃないのかよ。

ここで最高級和牛・ステーキセットを断って
「日本庶民に愛されてる味をぜひ食してみたい」
と言って吉野家いくのが王道だろ?

温さんよお。
218名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:18:02 ID:Ub28JGrj0
なんの因果か日本の将来は手塩にかけて育てた最高品質の和牛をよそに売って
よそから仕入れた安い毒野菜を食わなきゃ成り立たないんだよな

無資源国家の運命と言われればしょうがないけど
219名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:22:45 ID:dK4Yq6id0
生産者は寄付してくれるからね消費者は置き去り
220名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:24:21 ID:RJxNIsMB0
>>216
シン首相の国会演説も中継で見たかったのに
221名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:26:03 ID:XOE17EhW0
和牛なんか紹介したら、中国の金持ち層が、
金に飽かして買いあさるぞう。日本人にはもうまわってこない。

こういう高級品は市場原理に任せず、国家管理すべき。
つまり、輸出量を生産量の一部に制限すべきだな。
クレームを付けられたら、日本の文化の一部です、
日本の文化を守るためです、と言えばよい。
222名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:32:18 ID:x8kxzelr0

13億中国人が寿司食うようになったら日本の肴の割合が減るだろ バカか?!

223名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:36:20 ID:TTjWI9cTO
>>217
外交ってもんを勉強してこい。
224名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:36:30 ID:XOE17EhW0
日本の一つの特質はqualityなんだよ。
「食」においてもそう。
これを安売りしてしまってはダメだ。
戦略的に活用すべき。
安易に技術を流出させて、困ったことになってる、
家電業界の二の舞をしたらダメだよ。
225名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:41:10 ID:RJxNIsMB0
温家宝は安倍に会ったその足で池田に会うんだぜ。
そして池田に安倍が靖国参拝をしないように釘を刺しておく。
公明との連立だから安倍の立場は厳しいよなあ。
これがシナの微笑外交。
226名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:42:06 ID:KoQrWIIM0
松屋の中国肉でも出してやれば良いのに
227名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:42:57 ID:qQwCmD810
農薬使用量が世界最高水準の日本がどうかしたのか
228名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:44:07 ID:5yaaYSGl0
「昴」って栄光の座から降りていく歌なわけだが
229名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:47:39 ID:5MtbHsn10
共産主義も宗教、創価学会も宗教。
宗教どうしというのは、究極の覇権を争う以前は、結構相性がよい場合もある。
お互いに信仰の世界で、事実に基づかないから、
観念操作でどうにでも調整できる。

ただ現実世界に乗り出して、最終的な覇権を争うとなると、修羅場が待ってるけど。
230名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:49:39 ID:qQwCmD810
天皇主義も宗教だな。これは一度世界大戦を起こし、日本を滅ぼした
231名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:50:36 ID:2sCGDB0oO
中国したたかだなぁ
232名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:56:34 ID:aFL2QVES0
おまいらどうしてそう反中感情ばっかなんだ
アメ公にだってそうだったのに
負けたらころっと変わって今じゃそいつの犬に成り下がって
これはチャンスなんだよ
もっとうまく立ち回れ
って言ってもあのボンクラじゃ
ニヘラニヘラして終わりだな
233名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:56:39 ID:yZkRWkZ3O
硬軟使い分けは中国の十八番
友好ムードを演出しておいて、慰安府カードでぶち壊す
国際世論を味方につける…の繰り返しじゃないか
そのたびに馬鹿正直な日本は哀れにウヨサヨ騒いで混乱
そのすきに中国は日本の譲歩を引き出す

もう手口もパターン化してるし
相手にしないのが一番
234名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:58:00 ID:HazLDKG10
宗教はあってもいいけどね、というか必要だろうけどね。
ただ信仰の世界と事実の世界はきっぱり分けておくことが大事だな。
これが政治における「政教分離」ということの根幹だろう。
「自分が信じていること」と、「事実」は別ものという自覚、これが大事。
「自分が信じていること」は「事実」かも知れない、あるいはそうでないかも知れない。

この自覚がない「宗教」が「カルト」なんだな。
235名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 07:00:14 ID:qQwCmD810
安倍政権以降、ネット愛国者諸君もだいぶ媚中にシフトしてきたよな
236名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 07:01:35 ID:CkTD3uOW0

目を閉じて何も見えず、て唄ありまっしゃろ
目ェ閉じてて見えるわけ無いやろが。
責任者出てこーい!

237名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 07:01:49 ID:ZUhSYBlP0
温家宝なんざ、中国人でさえ信用してねえ男だよ。

地方農村を巡回して貧しい暮らしに同情したフリして、よく嘘泣きするんだ。
中国bbsでも失笑されとる。その程度のカス。
238名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 07:01:56 ID:HazLDKG10
「自分が信じていること」と「事実」を混同しているのは、子供の特徴。
「宗教」と「カルト」の区別は、「宗教なるもの」に関する大人と子供の区別だよ。
239名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 07:04:48 ID:aFL2QVES0
>>236
瞼の裏におっかさんの顔が
240名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 07:06:16 ID:qQwCmD810
最近媚中という言葉をあまり見なくなったよな。
それがネット愛国者たちが媚中に変わってきた一番の証しだ
241山本五十六:2007/04/12(木) 07:07:36 ID:IQLsQ75I0
ところで亜紀の例大祭は当然安倍はいくんだろうな?
242名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 07:15:40 ID:y+KaN1i20
温を俺んちに呼んで新鮮な中国産野菜をふんだんに使ったサラダでおもてなししてやりたい。
243名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 07:36:45 ID:l+NfhRO/0
>>84 これか。最初のトコしか知らなかったよw 

花 夜 処 春
落 来 処 眠
知 風 聞 不
多 雨 啼 覚
少 声 鳥 暁

中国人が挨拶でしばしば詩を引用するが、
実はその詩の後半は相手を嘲笑うような内容だったりするからなw
その点朝鮮半島にはその手のイヤミは無い。つか有りようが無い。
244名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 07:46:25 ID:ZqF7auDp0
>>191

拉致問題を解決したら、国交を樹立して、中国へのODAを北朝鮮に振り向けたら、
北朝鮮は核の標準を中国に向けることもあるかもな。
日本と北朝鮮が同盟に近い常態になるという奇跡はおこらないだろうけど。
245名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 07:57:35 ID:ZUhSYBlP0
>>191 気が早すぎる。

アメは放っておいても経済で潰れていくが、中国包囲網を完成させるまでは必要。
長期戦を覚悟して、地味に気長に日本独立を構築しなきゃならん。
246名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 08:01:47 ID:ZUhSYBlP0
中国と組むにしても、中国包囲網っていうセーフティーネットを作ってから。

アメ亡き後の世界でも、結局中国とは対峙しなきゃならんのだから。
上海機構に参加しつつ、日・米・印・豪に参加するという、インドの厚かましさ・慎重さを見習わなきゃならん。
247名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 09:59:02 ID:qpIQNhst0
中国の環境問題はマジで日本も関って、
いやもっと踏み込んでうまく誘導してやらにゃいかんだろうな。

仮に国土防衛の軍備ができたって、
雨雲や黄砂といったものの国内流入は防げないからな。

それを考えると断交なんて出来ねーわな。
248名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 10:59:07 ID:PCyNuUzw0
江沢民の前科があるから、宮中歓迎晩餐会はやってもらえないんですねw
249名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:16:21 ID:9gH876hS0

あー、気持ち悪い。
250名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:35:20 ID:/ctULvFl0
中国なんぞ政策でコロコロ変わるのに
報ステご機嫌です!!!

加藤工作員の喜び会見です
251名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:35:41 ID:VO8N4BAV0
中国産の野菜や食品を
最高の技術で調理してだせば?


食わなかったら中国野菜輸入禁止w
252名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:39:45 ID:kBNyGyBwO
聞いてるだけで恐いよw
日本人はこういうのでころっと騙されそうで。
253名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:42:47 ID:QxPW3vch0
韓国よりは信用できると思うのだが
俺だけ?
254名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:45:15 ID:/ctULvFl0
北京オリンピック終わってODA終了すればまた暴動起こすだろう
マスコミが反政府につながるとか言ってるのはただのごまかし
255名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:49:25 ID:wUlUmWSB0
>>253
韓国はある意味正直。つまり馬鹿正直なところがあって、日本が嫌いなら嫌いとハッキリ気持ちを表現するが、
中国は非常に狡猾なので、口先だけいいこといってあの手この手で侵食してくるから
中国の方が手ごわい。

まぁ信用という意味ではどっちもどっちだな
256名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:49:34 ID:Au6YlHhz0
昴もいいけど、「北国の春」も有名だろ?
257名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:50:56 ID:4BiQeAmCO
>253
中国のほうが役者が上だよ
258名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:51:05 ID:LS1HbhC/0
エロ本図書館館長がもてなすとは
259名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:54:08 ID:twokXLUqO
韓国は中国の出先機関だから、中国の考えに右にならえしかできない
結局は中国の考えに収斂されるので韓国と直接話す価値は特にない
260REI KAI TSUSHIN:2007/04/12(木) 13:10:13 ID:l/CnrFfr0
たとえ、中国 - 日本国 間の関係が如何に【改善】されようとも【Asia経済の中心の座】を
【東京】から【上海・香港】に譲るわけにはいきません。m(__)m (By 日本国経団連)
261名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:13:12 ID:RJxNIsMB0
262名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:23:36 ID:1ghZ390D0
なんか悔しくて涙がでてくるなw(ノД`)
263名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:35:19 ID:ho/UeCo40
フニャチン外交でご先祖様に顔向けできないな。
264名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:24:27 ID:0pKQbHoB0
中国人が昴好きなのは有名な話 
あの歌詞には中国人をハートを鷲づかみする何かが隠されてるんだろう
265名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:27:40 ID:kz8LFzUZ0
>>248
温家宝は国家主席でなくて首相だからだろw
266名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:12:04 ID:hsCKT8FP0
チャンコロ共和国
267名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:04:42 ID:3IBtksP00
>>253
怖さは中国の方が1000倍以上
268名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:06:03 ID:Dcc3DuB/0
>>155-165-168

改変コピペだよ。元は日本人のところがネコ
269名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:10:21 ID:YKJCeo1A0
中国産食材100%の中華料理でおもてなししよう。
食べるときの表情が見ものだ。
270名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:17:00 ID:fpT7qIKn0
犬でも食わしとけばいいんだよ。
あと10年もしないうちに日本に武力介入してくる国なんだから
271名無しさん@七周年


織原城二(平成殉難者)の靖国合祀に反対しましょう。

                         みんなで織原城二(平成殉難者)の靖国合祀に反対する会