【著作権】 地デジの「コピーワンス」見直しで、著作権関連団体や放送業者が猛反対→「回数と世代の両方を制限」案が有力に
・今言えるのは,「残念ながら全員が満足するものにはならない」ということだ──。総務省の諮問
機関である情報通信審議会が開催する「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討
委員会」の主査を務める慶応義塾大学 教授の村井純氏は,2007年3月29日に開催された
同委員会の第13回をこう締めくくった。
これまでの議論を通じ,「回数制限ありで1世代のみコピー可」というルールへの変更が濃厚に
なったと関係者は指摘する。受信機と録画機の一体型の場合に限り,コピー・ワンスで放送
された番組は「1世代のみコピー可」という状態で蓄積し,その録画機から別の機器や記録
媒体にコピーする回数に制限を設けるというルールである。受信機と録画機をIEEE1394などで
接続する分離型の場合は,今まで通りムーブしか許可されないことになる。
コピー・ワンス見直しの議論は,約2年にわたる長期間に及んでいる。機器メーカーは抜本的な
見直し策として2005年秋に,受信機や録画機の改修を必要としない「EPN」への変更を提案した。
しかし放送番組の著作権に関連する権利者団体や放送事業者らの強い反対に遭った。コピーの
世代を制限できないEPNでは,ねずみ算的にコピーが増えてしまう可能性があると考えたためである。
その結果,コピー・ワンスでもEPNでもない新しいルールの模索が続いてきた。
例えば米Intel Corp.が2006年秋に提案した「1世代のみコピー可」で蓄積するという案である。
しかし権利者団体や放送事業者には,コピーの回数が制限できないことは避けたいという思いが
あった。3月29日の会議では,「『回数制限ありで1世代のみコピー可』という案が落としどころだろう」
という権利者団体らの意見が相次ぎ,回数と世代の両方を制限する案が有力になった。
ただし,NHKの委員は「全番組をEPNで放送することはあり得ないが,教育番組などの公共的な
ものについてはEPNへの変更を積極的に考えていきたい」と表明しており,新ルールとEPNを併用
することになりそうだ。(抜粋。本文はかなりの長文です)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20070404/130161/
2
3 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:01:20 ID:XNX9y9qX0
2
2getなら内定!
5 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:02:47 ID:IPhHi0IJ0
またカスラックか!
6 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:03:14 ID:pjHGUiNM0
あぁもうどうでもいいよ
テレビをビデをカメラで撮るからさ
目先の小銭欲しさに大損し続けてもう何年経つんだよw
地デジのチャンネルの切り替えの遅さは異常
完全地デジ移行の頃には誰もテレビ見ないからいいよ
11 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:04:55 ID:C8JYz/DE0
デジタルになってまでつまんねーバカ番組とか
キムチニュースとか見ねーから
好きにしろ。
地デジ後のテレビなんて一部の人のメディアに成り下がるのは目に見えてるわけで。
視聴頻度:現在のFMラジオ程度、見る人は見るけど見ない人は全く。
番組の品質:東スポ並み、’興味本位で俗悪、信憑性は気にしない。
13 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:05:44 ID:RyzBnzst0
録画してまで見るような番組ねえだろ
14 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:06:04 ID:Ab2zCooL0
よくわからんちん
15 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:06:32 ID:MSbGpEVI0
誰もTVを見なくなる第一歩だな>地デジ化
TV買う気ねーよ。
放送内容の6割が通販番組になって死ね。
18 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:08:03 ID:vuUBPs0g0
19 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:08:16 ID:Q678ihJYO
番組をDB化してストリーミングのみで再生できるようにすればいいんじゃね?
結局、業界の言いなりじゃねーか。
でもオマイラはアニメ見たいんだろ
バカス
22 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:08:58 ID:e12IcmFJ0
そんなに大事ならもう番組を金庫の中にしまっておけ
誰にもコピーされない一番のやり方だ
殺人より重い罪があると思うんだ。
こいつらがそうだ。
こいつらが国民に与える不利益は宅間の非ではない。
PV3(ry
25 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:10:07 ID:HjJqOZR80
いいこと考えた
アナログ放送にすればいいんじゃね?
26 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:10:11 ID:5FzKvBV00
編集できない (つд`)
27 :
(^・ω・^)(´・ω・`)(`・ω・´):2007/04/11(水) 23:10:11 ID:RCPbS3fo0
28 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:10:46 ID:cmVPPfNx0
いまどき、茶の間とか応接間に
テレビが、でんと居座ってるのってダセー
>>1 コピーするときに意図的に劣化させたり
透明透かし的な物を付属させれば良いじゃん
お 客 様 は 泥 棒 で す
震度1からテロップ流せ。
32 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:12:09 ID:cMs/cFRB0
どうでもいい。
そもそも地上デジタル放送に撮っておきたいコンテンツなど皆無。
勝手にやってろヴォケ、って感じ。
33 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:12:17 ID:L3T5Ha7Z0
テレビでは相撲しか見ていない
34 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:12:24 ID:H7mp78kZ0
あるある捏造はOKだけど、あるあるコピーは禁止wwwwwwwwww
35 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:12:52 ID:bq+Y8cn+0
Appleや海外メーカが伸びて来て焦って来た感じだな
マイクロソフトも数年でなくなるだろうし
みんな必死だな
また既得権益にしがみつくゴミクズ共がなんかやってんのか
コピー規制でがんじがらめにする割に、これまた規制だらけで自由に表現もできない糞TV業界の垂れ流す、糞面白くないTV番組ばかりの現在。
TV業界の未来は暗いよ。
ああ、バブル期までが良かったなぁ・・・
そしてまた画質安定機が売れる
39 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:14:10 ID:nVzzXQG20
もう好きにやらせてやって
地デジ移行の失敗時にそれ見た事か。と笑ってやればいい。
40 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:14:14 ID:leVd635+0
ねずみ算的に、コピーが増えるのと、ねずみ算的に、視聴者が減る。ましなのはさあどっちw。
41 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:14:25 ID:dlW3qQNT0
全員が納得するものではないけど
ユーザーやメーカーと比べて
圧倒的に著作権者が有利なところに落ちるのはさすがだな
もうどうでもいいよ
42 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:14:32 ID:B6gEhlsQ0
>>1 IPテレビの普及でなし崩し的にコピワン撤廃とかが落としどころだろうな
まぁそうなった時点ではすでに手遅れなんだがw
沈みゆく日本のテレビ業界をワイン片手にじっくり観察させてもらいますわ(´ー`)y−~~~
43 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:14:39 ID:UfUlhCWc0
コピワンとかふざけんな!一度DVDに撮ったものを省スペースのためにブルーレイに
ダビングできないとか考えらんねえ
いつまでもDVDでとっとけってか?
44 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:14:55 ID:vXMaQxUr0
アナログでコピーすればいいじゃん
45 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:15:14 ID:bq+Y8cn+0
コピーも出来ないからテレビも見なくなってる現状があるからな
46 :
アジアのこまる ◆6rlzffpKQI :2007/04/11(水) 23:15:23 ID:VyxGMY9v0 BE:15440235-2BP(1)
47 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:15:32 ID:CSZ9HP9v0
コピワン、デジタル化のメリットの大部分を無効にした。
自分で自分の首を絞めてるってことに気がつかないのかなぁ。
WebTVにシェアを奪われちゃうぞ。
48 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:15:46 ID:7TuzCasNO
DVD-RAMで十分なんだけどね
49 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:15:47 ID:ACy0kD3W0
もう地デジも見ないし、インターネットカフェも使わないからどうでもいいよ
50 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:15:50 ID:WjyQ4/xl0
>>1 ( ´,_ゝ`)プッいつまでもそうやってろ。
このままハードもソフトも売れずに死ね
1.血出痔に対応したテレビの普及が業界の目論見どおり普及しない。
2.見る人が少なければスポンサー料も減少
3.お金がなければ番組の品質は落ちる一方
4.1にもどる
の凋落スパイラルをやるので、今のテレビのように録画してまで
見たいような番組はどんどん減る。
それこそ画面に映るのは通販とパチンコの宣伝ばっか。
だから、娯楽目的のテレビ録画はそもそもする必要がなくなる。
問題があるとすれば、ようつべにうpして捏造検証みたいなことがやりづらくなるくらい。
52 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:16:26 ID:6qsGaWtm0
いっそCMだけを流せよ。24時間。
もっともっと儲かるから文句はないだろう。
そんなテレビ誰が見るかというのは別問題でw
もうね、解除できないスクランブル放送にしたらいいよ。
54 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:16:41 ID:RyzBnzst0
テレビ見なくなって5年たつし
最近では逆に、テレビ見させられるのが苦痛になってきた。
コピーワンスどころかコピー不可でもかまわないよw
ゲームするテレビだけでOK
56 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:17:02 ID:/loOqBUy0
録画してでも見たいと思えない程つまらない番組ばかりにすりゃいいんじゃね?
57 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:17:31 ID:taSFpk7h0
録画するような番組無いから心配いらない。
アニメは多少時期が遅れるけど借りて見ればいいし。
58 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:18:11 ID:cGV+Owc40
年寄りや暇人・DQN・主婦・子供らが頼まれてもみたくないような
番組を量産しろ!それが最強のコピーガード。ジャパネット高田
チャンネルをわざわざ録画するやつなんていないだろ。発想の転換や!
59 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:18:19 ID:7h8q3hQF0
スカパーで満足している
外人からしたらB-CASとか不思議でならんだろうなぁ
天下りのクズどもが金欲しさに作ったものとか信じがたいだろ
>>41 というか著作利権者であって
決して著作権者じゃないってところがアレですな。
62 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:18:50 ID:uWvqJ1SX0
もうテレビは見ないからどうでもいい
63 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:18:58 ID:ghEhQeAT0
もう、CSでいいよ。
お手軽にコピーできないものは普及しないと思うが。
65 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:19:38 ID:6qsGaWtm0
実際、スカパの野球と喝ぐらいしか見ないから私は困らない。
が、TVしか見ない私の母にどう説明すればいいのか迷っている。
これまで働きづめに働いて、いまやっと余裕が生まれた母の楽しみが
奪われるのが辛いのだが・・・・・
66 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:19:47 ID:NUrRqdbR0
ドラマとかおもろかったの全部とるけど見直すことってほぼないよね
そのうち、コンビニ支払いにB-CASが使えるようになるに10ペソ
68 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:20:08 ID:tcrsoiRIO
放送関係者も偉くなったもんですね。
69 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:20:15 ID:guS2xo+w0
>>42 IP放送となんか関係あんの?
オンデマンド放送の場合、コピーワンスどころかコピーネバーだと思うけど
70 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:20:27 ID:2qk33Xo/0
別に好きにすれば?
テレビ自体みる気ないから録画とかどーでもいいし
71 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:20:37 ID:eOCk9cq50
>>8 今まではチャンネル切り替えながらサクサク番組探してたのが遅くてイライラする。
EPG使うしかないのか・・?
72 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:21:07 ID:MVLhq7E50
地上波なんて見ないからどうでも(・∀・)イイ
コピー対策の前にコピーしたくなるほどの番組無いのがお寒い現実。
73 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:21:13 ID:YFULQM+F0
ちょうどTBS他のTV番組捏造問題も表に出てきてるし、
情報バラエティも視聴者をバカにしてるってわかったし、
録画もややこしくなってTV離れは進む一方だね。
CCCDやっても売り上げが全く回復しない音楽業界を
みてないのか、こいつらw
もう日本のTVは終了でいいよ
75 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:21:39 ID:bq+Y8cn+0
>>49 ネット難民か!
カフェってなんだカフェって
>>59 205chと500chだな
76 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:21:55 ID:YNobthhj0
テレビ番組の著作権て誰が持ってるのかな?
今週の週アス記事デジゴトでは丁度、これに関したような内容だった。
録画してまで見たいような番組を作れるか??
メディアの中の人たちは自分たちでハードルをあげてる事に気づいていないのかな?
78 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:23:00 ID:QPzcXULG0
79 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:23:20 ID:hM6fRWo80
>>70 youtubeとかにうpされんの嫌がってるのよ。これ。
80 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:23:21 ID:dlW3qQNT0
新ルール対応の為、ソフト部隊はデスマーチ
苦情受付の為、サポート部隊は鬱病
メーカーはこれから地獄だぜ
権利者団体様は高枕だけどな
81 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:23:24 ID:l69Er9bX0
>>6の言う通り、別にテレビに映したのをビデオに録った映像でも見れればなんでもいいんだよな。
まーそのズレた視点のまま頑張って制限かけてくれははは。
82 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:23:38 ID:UnKosJ/N0
プロジェクター持っているが、暗くしないと見られないんで嫁に不評。
チューナーなしの大型フルHDモニターってないの?
日本製希望、ソースはブルーレイ(WOWOW専用)です。
勝手にやってろよ、買わねーからw
84 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:24:21 ID:biC88Qoy0
コピワン完全解除されないとDVDレコは買わない。
85 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:24:32 ID:LNu+k76xO
NHKもこれを機会にスクランブル化した方がよろしいかと
コピー制限は政見放送もふくめて(但し、面白すぎるので外山氏除く)
86 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:24:43 ID:bq+Y8cn+0
87 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:24:57 ID:5f+/J+2j0
公共の電波を借りて流してるものにコピー対策考えるんじゃなくて
公共の電波でコピー対策なしで流したものに付加価値を付けて売り出せばいいじゃない
88 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:25:09 ID:QPzcXULG0
テレビ画面をカメラで撮影してるAAマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
コピーワンスとか著作権保護をつけてもいいけど、それなら
地上波の電波を使うなよな。スカパーでやれよ。
90 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:25:41 ID:aJPKSC2z0
結局この記事で紹介しているのは、
新しい規格に対応した将来の機械では、地デジやBSデジをHDDに録画した物をそのまま保存して、
ポータブル映像機器やDVD-Rに数回(何回かわからない)はダビングできるということね。
新機種では今のムーブじゃなく回数制限コピーになるけど、現行機はムーブのままということですね。
復興支援のため、石川県だけはコピーワンスを免除してください><
>>38 i.Link経由の画像安定器が出ない限り・・・
93 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:26:31 ID:MEp1ZqQk0
メンドクセーから
もう全画面にモザイクかけて放送したら?
94 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:26:37 ID:v0PQulX/0
>>6のような抜け穴を始め、いざこの案が現実のものになっても、またゾロゾロと抜け穴が見つかっていくだろうね。
著作権関連団体と放送業界は、自分の利権を守りたいがために、その業界が衰退、つまり自分の首を絞めていることに気づくべき。
消費者は不便がだいっきらいなのです。不便を感じたら、すぐ他に乗り換えます。
95 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:26:40 ID:DNqwMAgC0
テレビ死亡のお知らせです・・・
96 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:26:59 ID:LNu+k76xO
97 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:27:00 ID:G21rZHOs0
すげーな、EPNでさえも、「番組によって〜」と制限かけようとしてやがる。
そもそも、デジタルコピーは無劣化で複製できてしまうからってことで
アナログビデオ時代自由だった私的複製が制限されるようになったんじゃなかったっけ?
なら、ビットレート落としてなら無制限にコピー可とかにならないとおかしくね?
なんかアナログ接続でも自由にできないっしょ今。
結局無劣化云々は、単なる詭弁だったってことかよ。
98 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:27:33 ID:O9/1P85z0
そんなに見られたくないんなら、もう放送やめろ。
99 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:27:57 ID:GVhj0s0v0
APPLEとかEMIはDRMを外したというのに
( ゚Д゚)ポカーン
100 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:28:00 ID:u1ir26TJ0
>>52 >いっそCMだけを流せよ。24時間。
>もっともっと儲かるから文句はないだろう。
もう既に大多数の民放でやっている事じゃん
芸能人の必死な自己アピールなんて見てて吐き気がする
101 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:28:05 ID:bq+Y8cn+0
>>95 新聞も死亡な。
若い人は新聞取ってない人が増えてる
新聞とってるのは老人のいる家庭だけになってきてる
102 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:28:07 ID:cMW6FS4I0
HDレコーダ便利だぜ、録画して見終わったらすぐ消す。
保存して何回も見ることはないな
103 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:28:22 ID:eOCk9cq50
>>84 そう思ってたらRDが壊れますた。(´・ω・`)
104 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:28:27 ID:Xf2oI9xS0
全然駄目だなこりゃ。
105 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:28:28 ID:5x2+Vy900
そんなにグダグダ文句言うなら、録画機なんか売るな
録画しなきゃカスなんかに、なんとか還元メディアでカス税とられない。
106 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:28:33 ID:pcjCAxyr0
日本のテレビ局は、世界の流れから逆行してるな
107 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:28:38 ID:5FDyVO0b0
ビデオカメラでTV画面を撮ってもコピーガードは効いてるよ。
多くの著作権主張コンテンツのほとんどは
著作権を主張する事自体が恥ずかしい程度の品質だと
全く気付いていない制作サイド
八百屋だって腐った玉葱を値段つけて売ったりしない
もうテレビ見てないからどうでもいいな。
110 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:29:15 ID:9dAs2F4B0
CSで十分だな。 地デジいらんポ
111 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:29:32 ID:cGV+Owc40
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| モシモシ カーチャン? .│
| ビデオノ予約忘レチャッタカラ .│
| 録画シトイテ ('A`)】 .│
\______ ____/
∨
【('∀`)し イイワヨ
~~~~~~ヽ( )
_ _____
J( 'ー|[ニ:|ol | | \ ヽ
( つ ∩ ̄ .| | l 二 |
と__)__) |_|__/__/
. |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
112 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:29:36 ID:tuFuPTQ1O
まあ、下らんバラエティー、クイズ、ドラマ抜かすと
殆ど残らんしなぁ
113 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:30:13 ID:Hb8i2MDF0
youtubeで朝ズバとかの動画が共有されてるのをTBSが躍起になって
削除依頼出しまくってるけど、よっぽど証拠保全されるのが嫌なんだろうね。
ペヨンジュンの追っかけが怪我したことを、いち早く速報テロップに載せたNHK
http://www.youtube.com/watch?v=k83JAougLBU 一方で羽越線特急脱線事故の時には、中継していた韓流コンサートを優先して
速報テロップすら入れなかったのもNHK。
NHK予算審議会の場では、真顔で「災害・報道はやっぱりNHK」なんて
与野党国会議員連中が褒めちぎってるけど、現実はこの程度の酷い局。
114 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:30:19 ID:MEp1ZqQk0
気がつけば何年録画という行動を取っていないだろうか・・・
TV視聴時間も1日30分未満だし
CRX−7000 から 8000にしたら
とっても幸せになりました
手軽にコピー出来ないものは廃れるって前例がたくさんあるのに
何で目先の利権にしか意識がいかないんだ
消費者の気持ちになって考えるってレベルですらないだろ
117 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:30:35 ID:QPzcXULG0
>>106 <* `∀´> ウェーハッハッハ 日本は世界に逆行してるニダ
118 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:30:36 ID:bq+Y8cn+0
昔のバラエティーはロケだったが
今のバラエティーはスタジオ収録
119 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:30:52 ID:B6gEhlsQ0
>>1 ただ可哀想なのはテレビ業界の無理心中に強引に付き合わされる日本の家電業界だな。
さっさと沈みゆく船には見切りを付けてIP放送に乗り換えてくれ。
※ちなみに沈んでいく船に最後までしがみついてる家電メーカーはソニーの気がする・・・
120 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:30:57 ID:KP9S+UH10
結局、HDDからDVDへ移したらどん詰まりってことか。
絶対壊れないHDDを出してからにして欲しいよ。
>>6 普通にライン出力からVTRで録画できるんですけど
DVDにムーブしかできないだけで、VTRには制限掛かってませんよ
つーか、DVDに長期保存したいような番組は滅多に無いけどねえ
会議の様子をリアルタイムでネットで放送しろ。
ニコニコ動画みたいにコメント付けられるようにしてな
123 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:32:15 ID:pvKCa0Cv0
芸人集まってグルメかけた対決とか見る価値がない
映画のカム取りがあったが
これからはTVのカム取りの時代になりそうだ
いかにキレイにカム取りするかが職人の腕の見せ所
125 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:32:50 ID:RNWzyPUg0
p2pで落とす魅力すらない邦楽のよう。
126 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:33:03 ID:pjHGUiNM0
>111
そうそう、それそれw
でもうちのカァチャンにはカメラの操作は無理かもww
てなわけで、テレビは何々対応じゃなきゃ駄目とか、
レコーダーも何々対応じゃなきゃ画像が出ませんとか、
消費者にとっつきにくい状態で、もう駄目ポ
もうおわた・・・
いつでも見たいときに見たい番組を見せろよ
オンデマンド放送はまだかよ
128 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:33:20 ID:bq+Y8cn+0
>>122 お子様だな
あれはリアルタイムは不可能
蓄積形だからコメントが重複すると位置移動される調整されるようになってる。
129 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:34:02 ID:GVhj0s0v0
>>121 その抜け穴があるからダウソ厨にはコピワンは効果なしのキャプ天国だった
結局、コピワンメディアからカスラックが金を巻き上げるのが目的だった
130 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:34:10 ID:R8gqPAKNO
HDからSDにしたら、コピーフリーにしろ。
劣化してるから、劣化しないデジタルだからという正当化は通用しない。
>>122 昼間にやってるNHKの予算審議だって当の連中は酷い茶番だって分かってるもんだから
わざと深夜に放送するんだよな。
野党はともかく与党でさえ質疑者(放送族議員ばっか)の酷いこと酷いこと。
>>122 ニコニコ動画がリアルタイム不可能なのは知ってますよw
つか、お子様はあんたじゃね?
133 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:35:08 ID:zuBQopQ00
逆にネットでは買えない品があればいい訳ですよ。
135 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:35:37 ID:DNqwMAgC0
コピー回数を1回で一世代のみ可にすれば、
コピワンの現状維持可能 Fuuuuu!
137 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:35:49 ID:uvJfMISo0
わざわざ録画までとってみよう、保存しようという上客をドロボウ扱いする
クズごみどもは地獄に落ちるべき。ほんとうに知能が低いな。
138 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:35:51 ID:0N37ZzuQ0
テレビ番組とかもう無くても良いからコピーワンスでも何でも導入してくれ
テレビ以外にも面白い事は山ほどある
アンカミスッた。めんどくせ
140 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:36:51 ID:l69Er9bX0
nyに流れるまでのせいぜい数時間を稼げるだけなのにねぇ、、、
_ _____
J( 'ー|[ニ:|ol | | \ ヽ
( つ ∩ ̄ .| | l 二 |
と__)__) |_|__/__/
. |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;
現状のコピワンでも地上波はニュースとバラエティだらけで
一回見たら消しちゃう気もするが・・・
142 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:37:21 ID:bq+Y8cn+0
このまま衰退するのが一番いいと思うよ
一部だけ見る形、番組も録画しようしない
そうなれば無駄に消費もしないわけだから
省エネになる。
143 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:37:40 ID:GVhj0s0v0
まあ実際問題
カスラックに上納金納めるメディア以外不可にすれば
問題は無かった
とカスラックは思っているはず
144 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:37:51 ID:QPzcXULG0
コピー禁止にして
さっさと衰退しろw
テレビはケータイがメインになる。そしてNHKが受信料を徴収徴収!!!
148 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:38:31 ID:dlW3qQNT0
ご飯よー
;;-、
/ヽ;;)
∧_∧ /
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ| ̄|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
 ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
149 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:38:32 ID:Hb8i2MDF0
コピーコントロールを厳しくしすぎると・・・。
「暗号放送」「コピーコントロール」のせいで、今までできた「放送内容の批判や検証」を行えなくなる。
今までは「放送内容を皆で共有」できたが、地上波デジタルの時代は
「放送内容を皆で共有して、内容を検証したり批判したり」が不可能になる。
捏造放送や偏向報道がようつべでうp出来なくなる。
つまり、やりたい放題。
>>129 まあS-VHSに一旦落とせば、あとはどうにでも料理できるしなあ
市販DVDはPCでいくらでもコピーできるしw
コピワンに文句言ってるけど、何をそんなに残したいんだか?
まあ俺はNHK-BS2の音楽番組をDVDに残したい時は、
わざわざアナログチューナーを繋いでるけど。
152 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:39:13 ID:pjHGUiNM0
>135
だいたいブルーレイやHDDVDを液晶に見るにしろ
HDCP対応の液晶ディスプレイじゃなきゃ映像出ないんだからなw
今までの経験からして、そんなの気にしてる親父とかいないだろ、まず
で、画像出ないよ!!何やってんの!!
とかなるわけだw
153 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:39:13 ID:0dbN1JWJ0
DVDのままで良いよ。
デジタルコピーできるし。
テレビ見ないからなんでもいいですよ
スカパが普通に見られればいいや…。
156 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:40:38 ID:GVhj0s0v0
たかた社長のトークやビリーの引き締まったボディの方が圧倒的に見応えのある現実。
158 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:41:04 ID:bq+Y8cn+0
テレビと新聞、雑誌は淘汰というより
廃れるだろうね。
>>152 PCがくせ者
PCで見れたらアナログRGBにしてしまえば非対応でも見れる。
タイマー付きのテレビとタイマー付きのデジカメが登場する予感。
時間になると自動的にスイッチが入って録画が始まるって仕組み。
160 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:43:37 ID:nlP+5NLs0
テレビ放送ぐらいコピーOKにしろよ。
基本的にスポンサー代金でペイするコンテンツだろ。
音楽業ともども「角を矯めて牛を殺す」状態だな。
161 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:44:05 ID:EMRvMGBn0
光だともう映像転送はすごい早いレベルなの?
adslだからわからん
162 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:44:13 ID:X51hI6qr0
なんでネットTVが出てこない?
誰かわかるヤツいる?
163 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:44:43 ID:/kHgUhh10
164 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:45:11 ID:DNqwMAgC0
>>157 ビリーはいいね。
ついつい見入ってしまう
あとショップチャンネルもダラダラ見てしまうわ
>>111 俺、そのAAをみるとホッとする、つうか、和む。ほのぼのする。
166 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:46:12 ID:bq+Y8cn+0
テレビは終ったんだろうね。
まず無駄にボタンが多過ぎて年寄りついて来ないだろうし
>>161 それは君の妄想。
バックボーンがヘボいと遅いよ
そもそもサーバーの処理能力の問題からね。
あとみんな使えば遅くなる。
ネットは一斉配信に向いてない。
案外ラジオの方が発達するかもな
168 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:46:29 ID:GVhj0s0v0
>>164 ビリーの運動は実は凄くきつそうな気がする
周りの人みんな腹筋割れてるし (((´・ω・`)カックン…
169 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:46:42 ID:Ab2zCooL0
デジタル導入してコピワンなんてやってるのは
世界中で日本だけです。
ドラマは興味ないし、映画はDVDレンタルすればいいし、バラエティなんか見てると
頭悪くなりそうだから見ないし、録画するといえば捏造誘導失言チェックのために
たまに報道・論評系の番組を録画するくらいだな。
>>162 ネットTVって自分でコンテンツ作れてたっけ?
コンテンツが無きゃ買うしかないわけで、相手は結局著作権保護強硬派なわけで。
172 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:47:13 ID:sI+qgeWP0
とらぬ狸の皮算用ってやつか
173 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:47:31 ID:KKtxKta/0
「使い捨て程度にしかならない番組しか放送しません」って認めてるんだろ
174 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:47:46 ID:YZIjcpf80
そもそも、録画したくなるようなコンテンツがないし
正直どうでもいいや
176 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:47:57 ID:O9/1P85z0
>>162 日本ではP2Pが規制されているから、鯖にとんでもなくお金をかけない限り、
将来的にはネット配信は頭打ちになるからじゃね?
電波で飛ばした方が、設備投資は圧倒的に安く済む。
177 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:48:24 ID:ojj27MfJ0
総務省は放送業界のけつを舐める無能官庁。どうやったらこんな結論だせるんだか。
録画してまで見るもん無いじゃん
>>171 NHKの予算審議でも質問者が
「ギャオス(たぶんGyaoのことだろう)は間違いなく間もなく失敗します(プ」
みたいなこと言ってたな。
180 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:49:36 ID:cGV+Owc40
2010年までにB-CAS登録したらコピー6回ぐらいできるようにすればいいんじゃね
182 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:49:56 ID:QggtQHtE0
ビリーのために、フリフリにしてくれ。
183 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/11(水) 23:50:13 ID:ywy/b3zk0
>>176 1年、情報が遅れてる。
Joostでググレ。
184 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:50:14 ID:rIkVYUvj0
ネットでやりとり出来ないくらい画質を上げればいいんだよ。
185 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:50:15 ID:aATRCP2V0
「権利者団体」ってやっぱカスラック?
そんな小難しいルール素人に理解できるわけねぇじゃん
自分たちでコンテンツを利用させる機会を減じてることが分かってない
187 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:50:33 ID:bq+Y8cn+0
>>167 ラジオでリアルタムっていいかもしれないが
某音楽権利料金徴収団体のおかげで音楽文化は衰退したまま
BSのハイビジョンは約24Mbps
地上波ハイビジョンは約18Mbps
これを一斉に何百万人が見たら・・・・・・
トラフィックはどれだけになるか
>>178 俺は殆どHDDに録画したのしか見ないよ
おかげで民放地上波は全く見なくなったw
絶望ビリー
コピーされたくない放送はアナログ程度の品質に落として放送すればいいじゃん
デジタルハイビジョン画質の映像はコマーシャル抜きのHD-DVDかBDで購入してください
コピーされてもいい番組は最初からアナログTV画質でしか作らなければ問題ない。
結論は、べつにアナログ放送で充分ということだ
高画質の物欲しかったら銭払えよって事ならね。
192 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:51:16 ID:Vd8a/z+AO
テレビなんて見ないからどうでもいい。
ハードの改修が必要ってことでしょ。
そんなこと今さら出来るかヴォケ。
194 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:51:26 ID:KP9S+UH10
アナログ録画できるからって言う奴がいるけど、
2011年の向こう側ではアナログ端子を廃止するよう動き出すかも知れないし。
195 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:51:36 ID:DNqwMAgC0
196 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:51:43 ID:Al3Lta+S0
>>121 最初の一回だけアナログ変換したら、後はデジタルコピーし放題なんだよねえ
何度コピーしてもほとんど劣化しないよ
197 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:52:01 ID:YZIjcpf80
198 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:52:09 ID:O9/1P85z0
>>183 いやだからさ、日本の放送局が、この技術を使ってネット配信するわけ?
そういう意味のレスでしょ?
199 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:52:33 ID:9tH3jn9R0
アメリカなら消費者から訴訟おこされるレベルだろ
>コピーワンス
200 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/11(水) 23:52:46 ID:ywy/b3zk0
そもそも地上波見ないしご自由にどうぞって感じだな
怖いのはスカパー見るためにB-CAS登録必須にされた時かな
ルールの前にもう少しまともな
コピーガード作った方がいいんでないの?
再生できる時点でほぼ無理だけど
203 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:53:42 ID:X51hI6qr0
客飛べば考え直すだろ。
地デジテレビなんて買うなw
205 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:54:43 ID:m/p/P0E+0
今のTVCMはweb検索させる為のキーワードを15秒だけ出す為に何百万も使ってるのな
いずれメールと携帯とwebに淘汰されるな。
ラジオは経営苦しいのか、
金さえくれればどんなCMでも流すからな
創価学会のCMばっかり・・ こわい・・
207 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:54:57 ID:DNqwMAgC0
>>180 ビリーキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
音楽がイイんだな・・・って思った
でもビリーとMCとの掛け合いが少ないな・・・
208 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:55:17 ID:bq+Y8cn+0
デジタル経由で今までアナログの放送のデータ流した方が
無難な気がして来た
結局 TV局なんて 視聴率測定器の付いてる家庭だけ
自分の局を見てくれれば良いだけだからね
211 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:56:09 ID:KP9S+UH10
>>199 アメリカではβマックスが現れた時、既に訴訟となり決着済み。
視聴者の録画する権利が確立されましたとさ。
CD→MOへのデジタルコピーだって1世代で何回でもOKだろ(劣化するけど)
iPodの大敗北が理解できない馬鹿か?
>>81 その対策もすでに開発済みっぽ(さすがに実装はまだか?
映像そのものの中にコピープロテクト信号を埋め込んでおいて
対応機器がコピー信号の入力を感知したら録画をストップする、みたいな
仕組みラスイ
アホかと。
>>205 てか、HDDレコーダが普及したら、みんなCMスキップして
誰も見なくなるぞ
今の俺がそうだがw
215 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:56:53 ID:OHMLDSPQ0
そんな議論よりも前に、反日番組をやめろよ!
話はそれからだ!
216 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:57:07 ID:IuA/QFLV0
ワンセグくらいはコピワンはずせよ
モバイル機器で気軽に便利に使えたらってのがその趣旨なんだろ?
コピワンて相容れなさ杉だっての
217 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:57:25 ID:KKtxKta/0
「あれもこれも付けろ」
機器メーカーの中の人は死ねるな
218 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:57:27 ID:DNqwMAgC0
>>187 日本の音楽CDの生産金額;
1998年がピークで、6074億円だったものが
↓↓↓
2006年は3515億円
なんかの陰謀か!?w
いっそ著作権団体の言いなり通りにして
コピーネバーにでもさせてやればいいんだよ。
そしたら破綻がすぐにやってきて
自分たちの馬鹿さ加減に気付くのも早まるだろう。
一度死なないとダメなんだよ。TV的に。戦後のように。
220 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:57:38 ID:8RUnXhbR0
ま、どうやってもクラックされるんだけどね。
221 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:57:54 ID:zhuiScb4O
もうTVなんてイラね
222 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:57:57 ID:bq+Y8cn+0
>>214 ヤフ動なら動画のデータのアドレスだけ抜いてCM見てないのと同じだな
>>212 MO?MDのこと?
iPodはむしろ成功を収めてる方だとは思うが。
そーいえば昔ビデオデッキとHDDレコーダーのCMスキップ機能が裁判で訴えられてたけどどうなったんだろ?
(自動スキップとか、15秒飛ばし機能なんか)
225 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:58:47 ID:dlW3qQNT0
つーか今のテレビの主な視聴者層って老人だろ
この人たちがいなくなったらどうするんだ
226 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:58:48 ID:oLebQTuq0
不便なら買わないのでよろしく
テレビ見るな。
アニメはセルビデオ買え。
これで良し
228 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/11(水) 23:59:05 ID:ywy/b3zk0
>>199 そう。
そして日本の場合は黙って買わなくなる。
つまり
>>1のニュースは家電とTV業界が一緒に自滅したニュース。
ここで重要なお知らせです。
現在、HDD録画機器をお持ちの皆様。
お客様の購入したHDDレコーダーは、コピーワンス規格が変更されても
ファームウェアで対応できずに、そのままになる機種が大量にございます。
つまり、お客様がお買いになったHDDレコーダーは「ゴミ」と同じことになります。
尚、現在の家電店に並んでいるHDDレコーダーも、まだ新規格には対応しておらず、
後でファームウェアにより規格変更対応できるのかも不明です。
購入をお控えください。
これは冗談ではなく、マジです。
229 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:59:10 ID:Alawk4/70
>>1 >NHKの委員は「全番組をEPNで放送することはあり得ないが,教育番組などの公共的な
>ものについてはEPNへの変更を積極的に考えていきたい」と表明
「教育番組などの公共的なもの」だなんて、
公共放送は放送の一部に過ぎないとシッカリ告白しているな。
それにしても、
製作費は国民持ちで著作権はNHKのもの、あとは儲けたい放題なんて美味しいよな。
合法的に吸血できるんだもの、これだけの既得権には執着するわけだよ。
230 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:59:35 ID:IuA/QFLV0
だからさぁ電子透かしの導入でいいじゃん
犯罪者は暴かれ
一般人は喜ぶ
なんでこれじゃダメなんだよ
231 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:59:44 ID:sDVtrBwk0
233 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:00:01 ID:OACtVJJy0
ワイド画面はPC繋がるモニターとしてしか見てないからなw
下手するとチューナー買わない可能性があるなw
234 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:00:10 ID:4IHlxGal0
>>214 ステレオ放送の番組だと自動でスキップされないので困る
>>225 女子供も結構まだまだ多いんじゃない?
ウチの連中なんかTBSのバラエティが大好きで、飯食ってる時間も
テレビつけるもん。
俺的には大嫌いな番組ばっかりなんで、よく喧嘩になるね。
それ以前に飯食うときくらいテレビ消せと言いたい。
236 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:03:00 ID:1VFfMAyH0
237 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:03:08 ID:dYyNtCyq0
238 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:03:44 ID:Z70QrYBP0
>>230 ID:IuA/QFLV0が歴史に残る発明をしてくれるそうです
さーてこのままアナログ終了したらどうなるのやら。いっそうテレビ離れが進む気はする。
240 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:04:01 ID:wIGR+mKk0
魅力的なコンテンツを用意できない責任を違法コピーにここまで転化できれば大したものだなw
放送後の番組をDVD等で売ろうとするな
スポンサーからの資金だけで番組を作れ
足りないならスポンサーを増やせよ
何の為のCMだ
コピーを自由にやらせろ
242 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:04:54 ID:+OoreJJ50
え、なんで?コピワンしないと著作権侵害されまくるよ?絶対に実装すべき。オレはラジオを聴く。
>>79 youtubeにうp程度なら、画像安定装置通してアナログ化したものでも問題ないから無意味じゃね?
>>229 >「教育番組などの公共的なもの」だなんて、
>公共放送は放送の一部に過ぎないとシッカリ告白しているな。
今気づいた。
酷いなこれ。
まぁガチガチのコピー禁止状態になったら
中国人のカム取りが路上販売されるだけなんだがね
>>242 そのラジオもデジタル化&コピー制限になるからなぁ・・・
なんかメーカーも共犯みたいに思われてるみたいだな
248 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:06:37 ID:yecC1WS00
コピーどうのこうのと言っている間に
HDD付きDVDレコのHDDの容量が大きくなり、
HDDに保存、みなくなった物は削除で、だれもコピーなんてしなくなる。
249 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:06:53 ID:nrDOgVZJ0
コンテンツ提供側がビジネスモデル変える気が無いんだな
中の人はようつべetcをしっかり使ってて
オンデマンド&コピーフリーの利便性を感じつつも
身動きとれないんだろう
>>228 EPNは元々デジタル放送の運用規格にのってたから、規格通りに作ってある機器ならファームアップでいけるとか家電屋業界は言ってたよね
あてになりそうにもないが
251 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:07:52 ID:vBQmOowN0
252 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:08:49 ID:HBPotfPp0
TV無くとも別段困らないからなぁ。
アナログは災害時にデジタルが使えなくなった時のバックアップとして残すべき
253 :
237:2007/04/12(木) 00:09:01 ID:dYyNtCyq0
既出だった・・・すまん。
>>237 ヨーロッパで独禁法違反で圧力かけられたから、
DRMを解除しただけです。
アップルじゃなくてEMIがえらい。
なんつーか、日本の著作権保護の考え方って勘違いしてる
256 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:12:03 ID:5SRduQCa0
そんなに著作権が気になるなら、地上波やめちゃえばいいのに。
庶民なんて、3ヶ月もすりゃ、地上波テレビの存在自体忘れちゃうから、
問題ないよね。
257 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/12(木) 00:12:14 ID:BFELIzgY0
>>230 電子透かしの技術なら既に完成されている。
実用化をまっている状態。
でも取り入れられない。
何故だと思う?
コピー制限と同じく、それで不便になるのは一般の消費者だけで、
著作権ゴロが神経を尖らせているネットの人々は、そんなもの簡単にすり抜けてしまうから。
ついでに、動画のデジタル信号にそんなもの突っ込むのは、
CCCDのrootkit問題と同じ轍を踏む可能性が高いから。
とりあえず、
>>1のニュースで今年のHDDレコーダー市場は終了した。
家電店は客とトラブルを起こしまくっている厄介者のHDDレコーダートラブルを
更に加速させることになる。
そういうことです。
消費者としては別に買わなければ関係ない話。
ほな
面倒なものから、人は離れていくのになぁ。
音楽についてはコピーガード系の政策がうまく言ってる。
CDの売り上げが2500億円減ってるが、
DVDの売り上げが3500億円増えている。
これはコピー湾巣の賜物です。
260 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:12:47 ID:G9c/ei+z0
録画不可でいいよ。
ソニーや巨人のように滅んじゃいなよ。
テレビ番組を録画して車載のDVDで観たいんだけど。
262 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:13:20 ID:0EOqTYEY0
メディアとか録画機ですでに私的録音録画補償金を搾取してるんだろ?
にも関わらず、コピーワンスとか変な制限をかけるなら補償金をとるな!
地上デジタルなんか誰も見ないよ。
テレビってもんはアナログ。昔から決まってるの。
デジタルテレビはネットでやるもん。
なんか、勘違いしてるジジイが多いんじゃない?放送業界。
264 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:13:56 ID:4IHlxGal0
これが俺たちの未来か!
265 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:15:12 ID:t6mvNrvE0
川内をはじめ金の亡者でヴァカな権利者どもに天誅を。
自分で録画して自分で見るだけを許可するってことは
「布教用」で録画ができないということ
つまり口コミによる番組宣伝がなくなるってことで
267 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:15:35 ID:ka5aO0f50
テレビみてるのは習慣でただつけてるだけだし。テレビみるために
金がやたらかかるようになったり面倒臭くなったら見る人減るだろうな。
268 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:16:20 ID:QyZVto3t0
著作権団体とかヤクザだろ。
>>259 楽曲配信や着うたフルが普及してきてるけど、
映画配信はまだまだ普及して無い。
CDとDVDではおかれている状況が違うから一概には比較できないのでは?
270 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:17:54 ID:LoqRccNL0
テレビに執着してるのは団塊を中心とした老人層だけ
271 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:18:07 ID:vBQmOowN0
272 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:18:32 ID:dYyNtCyq0
>>254 いや、アップルはエラくないけどさw
>「すべてのオンラインストアがオープンライセンスのフォーマットでエンコードされ、
>DRMがない状態で売られていることが、消費者にとって一番好ましい選択肢であることは明白」とし、
>その上で「4大メジャーレコード会社が認めるならば、DRMを付けない状態で音楽を売る」とコメント。
>さらには「DRMなしの音楽CDが毎年何十億枚と売られている現状がある限り、DRMをかけたところで海賊版の根本的な対策にはならない」と断言した。
この辺は今回の件にも通じるところがあるでそ
273 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:18:33 ID:hwYw0quS0
やっぱお前らか!!!>著作権関連団体
死んで!大至急死んで!
274 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:18:49 ID:NCcvmkbR0
>1
こうやって自分の首締めてりゃ世話無いわな。
275 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:18:56 ID:gJvle0ijO
権利者団体の名前が出ない不思議w
東京のテレビに汚い関西芸人が大量に出始めた時期と
山口組が東京に本格的に進出してきた時期って重なってない?
277 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:19:46 ID:RFjvK96A0
公共の電波を占有しているくせに、偉そうだな。
著作権より、こっちのほうが害毒がでかいよ。
278 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:20:17 ID:1JarPXMP0
どうせ放送局がゴネてこの案も流れる。
コピープロテクトをなくさない限り機械買う人間は増えないって。
279 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:21:46 ID:ifoV4SMR0
コピーガード解除装置を間にかませばいいだけのことで
まったく意味はない。
280 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:21:59 ID:PZkso1TU0
TVなんて本当に見なくなった。このうえ、更にしょうもない地デジなんて
興味なし。
281 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:22:37 ID:RFjvK96A0
どうやら、これは序の口らしい。
「ハードディスクにためられた番組は、
録画した人の持ち物じゃなくて、
テレビ局の所有物。だから、テレビ局が勝手に消してよい」
という方向でまとめようとしているらしいよ。
>>82 チューナー無しなら
パイオニアのPDP-5000EXあたりはどうだい?
おまいら
そんなにくだらないテレビ局のくだらない捏造番組が見たいのか?
テレビ見るくらいなら友達と飲みに行くのが有意義な時間の使い方だよ
284 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:23:59 ID:hwYw0quS0
まずテレビ局は番組を見て欲しいのか見て欲しくないのかはっきりしろ
285 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:24:37 ID:qrEG6RwV0 BE:144555034-2BP(7)
もういらねえよそんなコンテンツ
>>279 それだと画質劣化するからなぁ・・・
デジタルコンテンツ→アナログ出力→アナログ入力→安定装置で普通に見れるアナログへ
アナログ出力→アナログ入力→アナログコンテンツをデジタルへ変換し録画
これで画質を保てると思っているのか?
更にこれだと解像度が落ちてSD画質と同じくらいになりそうなんだが
今考えたら今日一秒もテレビ見てなかった
アースソフトの社長喜ぶな
PV3また売れるわ
でネットにバンバン流れる
自分で撮って保存するより
落ちるの待ってるだけでいいんだから
こまらねーーw
>>278 >どうせ放送局がゴネてこの案も流れる。
いや、この案を挙げてるの権利者団体、放送事業者側だろ
メーカーはこんな所を落とし所にされると非常に困るんだけど
家電メーカーにNHKよ、コピー縛りがひどくなったらテレビを捨てる人が異常に増えるぞ。
291 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:26:52 ID:8iY2Z6dR0
B-CASとコピワンは海外メーカーの映像機器の参入障壁になってるから、そのうち外圧でぶっ壊れそう
292 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:27:23 ID:SfImfO4p0
>>259,269
あと、普通にお得感が全然違うよね。
好きなアーチストにおカネを払うにはやぶさかでない訳で、
適正価格ならそりゃコピるより買うわな。
電波のTVなんか見なくなるだけだな
294 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:28:45 ID:ka5aO0f50
テレビ捨てるのに金かかるからね。河や山に投げ捨てないで下さい。
295 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:29:14 ID:MMWuqZta0
コピワンを許し、対応した製品を売った時点で終わってたんだよ。
B-CASを許した時点か?まあ終わってるんだよ
296 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:31:27 ID:SfImfO4p0
>>294 池袋駅前に違法駐車してるTBSのロケ車に放り込めw
いつになったら自作パソコンで地デジ録画できるようになるんだ?w
メーカーと権利者団体の間で議論する時点でダメなんだよ
立場が対等じゃないから
権利者団体側の有利な方向にしか倒れないのは分かってる事だ
もういいよどうでも。無駄な部分ばっか長くてTV見るのが時間の浪費にしか感じられない。
見たいものがある時は誰かが必要な部分だけようつべかニコにうpしてくれる。
300 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:36:06 ID:GTDKWSWR0
放送業界に新規参入させて既存の馬鹿放送局を葬り去るくらいのことしないと何も変わらないだろうな
301 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:36:35 ID:385l6n6V0
著作権保護っていうより、
捏造番組保護のためだろ?
捏造の証拠がコピーされるとまずいんだよ
302 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:36:50 ID:vBQmOowN0
電子透かしならアナログ通した程度じゃあどうってことないし
放送局側以外は既存のインフラをそのまま使えるし
一般視聴者はなんの不都合もないし・・・
というか放送局がコピワンに固執する理由ってなんだ?
メーカー側から何か引き出したいってだけじゃないのか?
303 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:37:03 ID:SfImfO4p0
304 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:37:48 ID:fWm4crGt0
多分テレビ買い換えないから好きにしてくれ
>>279 > コピーガード解除装置を間にかませばいいだけのことで
最近の議論では、
アナログ端子まで廃止しようとしてるなw。
306 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:38:34 ID:wKiUqHDs0
このままなら、アナログ廃止でTV視聴者の母数が1000万単位で減るんじゃね?
日の目を見ずに埋もれやすくして、著作権の価値を下げてどうするんだか・・・
307 :
サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/12(木) 00:39:10 ID:BFELIzgY0
>>271 どんなDRMも複雑になればなるほど、一般消費者はワケがわからなくなっていきます。
番組ごとにコピー回数制限がちがうだけで、クレーム状態。
機器の生産年代によって再生できたり出来なかったり、
それはクレームのために売るような商品と同じです。
特に、テレビという媒体は高齢者層も視聴します。
だから録画も、その操作もなるべく簡単な方がいい。
利便性を損ねるファクターやクレームが起こりうるファクターは
予め商品から取り除く。
これは商売としてモノ作りとして当たり前のことではないでしょうか?
これでわからなければ、後は他の人に質問してください。
で、テレビ局の方々。
録画を嫌っているのはわかります。
CMを飛ばされちゃいますからね。
しかし、その前にユーザーの録画行為における動向の調査をしてはいかがでしょうか?
この問いで十分です。
>Q あなたは録画した番組を後で見ないことがありますか?
> 1・殆ど見ない
> 2・よく見忘れる
> 3・時々見忘れる
> 4・いいえ、必ず見る。
テレビ局の皆さん。著作権ゴロに騙されてますよw
ではおやすみなさい。
テレビなんて一部の深夜アニメしか見ないからどうでもいい
俺は今のアナログ放送で充分だな
見るのはニュースか報道番組くらい
TVで放映される映画も本当に見たいものは映画館に行って見るか
DVD買って見てる。時間つぶしに見る映画なんか録画しないしw
デジタル放送になっても変わらないと思うけどね。
実時間に見れないような番組録画しても殆ど見ないのが判った
というか実時間で見れないものを録画で見る時間は無いw
大体アナログ出力なくなるのか?ビデオテープに取れないの?w
アナログで充分w本当にデジタルハイビジョンでなければ見れないような番組
作れるのかねTV局でさwww
>>1 >「残念ながら全員が満足するものにはならない」
ユーザーが満足するような物が出なきゃ、金出すわけねーぞ。
311 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:41:32 ID:SfImfO4p0
終了
>>305 いくらなんでもそれはないだろw>アナログ端子廃止
古いTVに繋げられなくなる
6.CMしか見ない
つか、番組によっては一番良質なコーナーがCMって笑えない番組あるもんな
>>309 > アナログで充分w本当にデジタルハイビジョンでなければ見れないような番組
紀行番組とか、そんなところにしかメリットないよな?>ハイビジョン。
回数・世代、どっちかでも残ったらTVはもう卒業するよ
デジタルになって高画質・高音質化したからといって、色々制限つけたり補償金を上乗せするのは可笑しい。
回数制限を無くす代わりに
CMだけ削除不可にすればいいじゃん
319 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:45:20 ID:vBQmOowN0
>>307 いやだから電子透かし導入による一般視聴者側の不都合って何?
320 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:45:51 ID:SfImfO4p0
>>314 つかほとんどの番組がそうじゃん?
イデオロギーの介入が無く、
予算の掛け方がハンパ無く、
商品の訴求と云う強いテーマにフォーカスして、
あの手この手の映像テクを繰り出す。
CMに本編は勝てる例のが少なかろ。
余談だがアナログ放送が終了すればNHKの受信料を払う義務は無くなるよな?
>>313 >>305 > 古いTVに繋げられなくなる
いまのコピワンへの執着をみれば、
その程度は問題にしないと思うw。
連中にとって、最終的には「オールデジタル」が理想だから。
それが現実可能かどうかは、頭のなかにはないんじゃないのかな?w。
>>313 それが権利者団体様だよ
古いテレビに繋げなくなっても
ユーザーからの苦情は全部メーカーに行くからな
権利者団体側は微塵も痛まない
324 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:49:30 ID:MMWuqZta0
>>321 その頃にはネットでも放送するので、PCやケータイをお持ちの方は義務になります。
たぶん
325 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:50:55 ID:T1Ouc3pG0
326 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:50:57 ID:SpVNZMoo0
ケチくせー話だな、
どうせたいしたコンテンツもってねーやつらが騒いでるんだろ
327 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:51:24 ID:vBQmOowN0
コピワン問題って一度でも録画を許可してあげるだけでもありがたく思いなさい
これはわれわれの最大限の譲歩です。って放送局側の態度がにじみ出ててムカツク
>しかし権利者団体や放送事業者には,コピーの回数が制限できないことは避けたい
>という思いがあった。
いや、別に好きにしてくれても良いよ。コピーなんか出来なくても良いよ。無理すること
無いって。
どうせテレビ見ないからwww お好きにどうぞ。
著作権に無頓着な韓国だと地上波TVもネット放送を同時にやってるんだよな。
ただし、おととしまで地上波放送では深夜と平日昼間は放送自体をしてなかったけど。
【韓国】昼間でも地上波テレビが見られるようになります〔11/09〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131528584/ > 放送委員会は「テレビの視聴による労働力低下への懸念、省エネ、新規メディアへの配慮などのレベルから、
> 地上波テレビの放送時間を制限して来たが、現在このような名分と論理が一部解消されたと判断されることから、
> テレビ各社が自律的に放送時間を運用するようにした」と明らかにした。
> 放送委員会は増える昼の放送時間に障害者など疏外階層の放送接近権を強化するため、
> 字幕放送や画面解説放送などの編成を強化するよう規定した。
> また、バラエティー番組はこのうちの30%以内で編成するよう規制した。
330 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:55:30 ID:lJpvi5zz0
新しいものを生み出して稼ぐのではなく、
一度作ったものを徹底的にしゃぶり尽くそうとするような業界に未来などない。
331 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:55:45 ID:KET6D7CG0
売れなければいい
332 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:56:19 ID:c20yc8My0
メーカーはユーザーの利便性ために商品を開発販売しろ。
おまえら、頭がどっちにむいとるんじゃ。
333 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:57:59 ID:pST7lzmIO
今こそインターネットTVの出番だ。
この問題が片付くまでアナログで行くよ。
デジタル機器はギリギリまで買わない。
335 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:59:37 ID:FCLpPFjT0
一昨年まではコピープロテクト反対してたけどぶっちゃけ去年今年と
ろくにテレビは見てないんで好きな様にやってみればいいと思う
駄目なら規制の内容を検討しなきゃならなくなるだろうし問題なければそのまま継続でおk
どうせ俺が見たいものの大半はDVD化されるのがわかってるしね
336 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:59:47 ID:yuTZTyH/0
今使ってるD-VHSとREC-POT壊れたらどうやってコピーしよう
これも抜くのに時間が掛かるから面倒なんだけど
337 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:59:57 ID:wKiUqHDs0
>>332 機器メーカはユーザ寄りよ?
総務省と放送・著作権関連の連中が癌
338 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:00:38 ID:eVrhx7nW0
そんなに不便になるのなら、いまのアナログのままでいいよ。
NHKには全番組をDVD化を義務づけ、且つ価格は一枚3〜500円の事。
(元々受信料税で作ったものだし二重取りは悪質)
民放は全然見てないから好きにしていい。
テレビとか滅多に見ないからどうでも良いか。
ますます誰も見なくなるんだろうが。
342 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:05:22 ID:uzp1KChW0
>>339 わざわざDVDなんかイラネーよ
ネットでDLできりゃいいだろ
マカーの俺は蚊帳の外なんだけどな・・・w。
ネットとPC、テレビを並列で使いたい人間としては
コピワンなんて邪魔なだけだか、
ま、最終使えんということになったらテレビを捨てるしかないわな。
別に生活のなかでの利便性には何の支障もないわけで
金を出してまで欲しいコンテンツてのは
また他の分野に移ってるしな・・・・w。
企業・放送業者は機械や生媒体やコンテンツを売りたいのか売りたくないのか、どっちなんだ。
利権むさぼり著作権団体はややこしくなるから口出すな。
346 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:07:23 ID:ZwHEsTTE0
PeerCast方式じゃねーとネットTVは無理じゃね?
PV3で自分でキャプするかnyで好きな番組だけ落とすのが一番の勝ち組だな
コピーワンスなんてやっても困るのは一般の消費者だけで、海賊版業者には痛くもかゆくもないのにね。
何を考えているんだろう。
放送局は放送で利益出すようにすればいい話。
昔のTV局はビデオやDVDなんかで稼いでいなかっただろう。
人件費を削れば簡単にもっと利益出せるだろうが。シャインの給料下げろ
公共性が有るって言うんなら、公務員並みの給料でいいだろ
只で電波使わせてもらってるくせに、そこから利益上げてるんだから
コンテンツ録画されるくらい問題無いと思うが。
キー局からは年間1千億、地方局からは10億くらいの電波使用料とってもいいんじゃないかな
351 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:10:13 ID:FCLpPFjT0
録画してまで見る価値のあるものないし。
血で痔自体も家電屋の勝手な思惑。
アホかよ。
353 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:13:23 ID:vBQmOowN0
>>341 正気じゃあないよな
受信料で番組作ってんだから受信料払ってる限りはDVDは9割引
ってくらいが筋だろうに・・・
これで受信料義務化を目指すってw
354 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:13:32 ID:wjprKis30
TV局の倒産が生きているうちに見れるとは思わなかったわい。
355 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:14:16 ID:ue4Pl+Zt0
最強のDRMはビデオカメラでの撮影も防ぐために画面は真っ黒で音も無音
>>349 海賊版が出回るからってのはあくまで建前だからな
まぁ、普通のオッサンが片手間にやる様な海賊版は無くなるかも知れんが
一部の海賊版業者が大きくなるだけだ
357 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:16:03 ID:8eREyEKx0 BE:655171766-2BP(1410)
見る価値も無いのに録画してもらえるだけ感謝しろよ>>電通
創価芸人が出てる番組をコピー制限しても、何にも得しないだろ。
コピワンの番組はもう一回録画し直さなきゃならないから
保存がメンドイんだよなあ。
まあでもネットでいろんな物も落としてるわけだから
あんまり文句言うのもなw
そういえばP2Pで一番共有されているのは
バラエティ番組をエンコした動画ファイルらしいな。
NHKの予算審議質疑見ててで分かったんだけど、
・試してガッテンが一回あたり平均1500万円の制作費
・大河ドラマの1話分の制作費が6000万円
だそうです。
質疑者も「高品質な番組作りには必要だから理解できる」とか
平気でほざいてたし。
総合放送・NHKアニメ劇場枠
チャングムの夢を国際相場の三倍で購入し放送を強行するも、視聴率低迷に
歯止めがかからず、放送枠そのものが消滅へ。
NHKが韓国アニメを史上最高値で「放映権のみ」を購入 常軌を逸した通常の三倍
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152353393/l50 当初ソース元の中央日報日本語版には「三倍」の文字があったが後に消された。
361 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:21:22 ID:htZcgWK+0
スカパーは2011年になっても今の機器で観られるの?
もうネットがあればテレビなんていらないよ
363 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:25:19 ID:Y+4x1YjV0
364 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:31:05 ID:OzGH8D/tO
>>360 NHKはギャラが安いので有名なのに、何にそれだけ金かかってんだ?
まぁ、懐に入ってんだろうけど
365 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:33:52 ID:GiHMKxdh0
MOVEしかできないていうけど復元ソフトで漁れないのか?
>>364 試してガッテンも大河も教育番組とかもそうだけど、模型とかCGが
むやみやたらに使うでしょ。
まあ模型とかCGつくるためのNHK子会社がいくつもあるくらいだし。
367 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:34:50 ID:SQRjxRN20
日本のテレビ局の現状
・情報番組は捏造だらけ
・報道番組はヤラセだらけ
・ドラマはタレントとアイドルの学芸会
・バラエティー番組は低俗を通り過ぎて知的障害レベル
2011年7月、テレビはアナログからデジタルに!
でも肝心の中身は変わりませんから(=´∇`=)m9
368 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:34:52 ID:+jkmyOiq0
日本の守旧派
代表格は
民主党と著作権関連団体。
369 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:35:16 ID:9D0tAQPS0
著作権ゴロ
370 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:39:04 ID:RBynaIq80
コピーワンスは絶対維持しろ、もっと制限してもいいぐらいだ
そうすりゃテレビ見るやつが少しは減るだろ
371 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:42:39 ID:PAc9GxIw0
地デジ画質悪すぎ
画質では、
BSデジタルの高画質番組>アナログBS>>>>>>地デジ
デジタルなのにアナログBSより悪いって酷すぎだろ
372 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:42:54 ID:EQ1xNztF0
>>368 自民党の放送族も忘れないでね
民主に負けないくらい売国的
374 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:48:17 ID:jWKe/a7n0
素朴な疑問なんだけど地デジの放送をBSデジツル並にはできないの?
375 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:49:14 ID:PAc9GxIw0
テレビなんてアニメしか見てない
ニュースもバラエティーもドラマも見てない
ビデオカメラも、デジタルになって自分が撮った映像さえコピーワンス付いて
自由に編集やコピー出来なくなり売れなくなってるのにねぇ。
何やってるんだか。
もはや著作権が文化を滅ぼす元凶になりつつある感じですな。
377 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:54:29 ID:2OI61g3O0
意味ないのにな
378 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:55:03 ID:tbRFnoFv0
正直コピーワンスでも甘いよ
もうテレビは録画できないようにしたらいいんじゃね
早く廃れてください><
379 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:58:40 ID:xJBSuH1b0
コピーワンスでいいからCMカットは完璧にさせて。
いい旅夢気分さえ録画できれば、何でもいいや
*'``・* 。
| `*。
,。∩ *
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
民間放送協会は、「無料でチューナーを配るのに税金を投入しろ」と総務省に圧力かけてたからな。
ユーザの利便性無視、の上税金まで投入しろと
血デジはとっとと廃れてください
382 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:02:18 ID:QAtDNayr0
カスラックとかにしてもそうだが、著作権とか考え直したほうがいいですぜ
コピーワンスってさ、録画した時点でコピー1回なんだよな・・・
384 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:04:12 ID:xJBSuH1b0
著作権守るのはいいんだけど、どんどん機器が使いにくくなるな。
いっそ録画禁止でもいいんだけどな、諦めもつく。
385 :
gaga:2007/04/12(木) 02:04:12 ID:ka5cuSrJ0
韓国とか、台湾メーカーに地デジ番組も録画、コピーが可能な
違法マシンを作ってもらうしかないな。それで爆発的に普及して
日本メーカーもそんなの出さざるを得ないじょうたいにするしかない
386 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:05:36 ID:ADOTCHhm0
損して得取れっていうけど、まさにそのとおり。
コピーされまいと必死になるあまり、ユーザーに
不便を強いる方がかえって損をするのは、過去の
事例から分かってること。
だいたい、どうしてこんな十数年前に結果出てる
議論をやってんだ、頭悪いのか?
みんな、ここはひとつ俺に免じて許してやってくれ
388 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:07:08 ID:xJBSuH1b0
コピーされて困るような放送は、全部有料放送で流しちゃえよ。
いよいよ
テレビ視聴者=負犬
な時代が近付いて来ましたね。
拾った競馬新聞にかじりつく乞食と
必死で電波を拾う情報弱者の差が縮まっていますよ。
要は「見るな」って事だろ? そんなに大事な著作物なら
金庫にでも入れて抱いて寝てろ、別に糞ツマラン芸人の
バラエティなんてこっちもみたくねーって。
>>368 民主党?
あいつらなんて超小物じゃん。
自民党の黒いことと言ったらもう・・・。
別にコピワンのままでいいよ。
どうせ
見 な い か ら 。
393 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:09:18 ID:Lk8sVSU20
>>361 ハイビジョンチャンネルが増える、それも見たければ新型チューナー
コピワンって日本だけだっけ?
ネットがいくら流行ってもまだまだ
テレビの影響力には及ばなかった。
だがアナログ終了でテレビが自殺してくれる。
地デジを見れる家より、ネットができる家の数の方が逆転する。
コピーワンスというか、ムーブワンスだよな。
397 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:15:18 ID:mcgyIlWr0
>>383 それを言ったら普通に売ってるCDもコピーなんだが
398 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:15:53 ID:bt291Lbn0
1:東芝のスカパー連動対応レコと?を買ってくる
2:出力→?→入力に接続
3:地デジをTS予約、「一杯になったら消す」設定をする
4:地アナで同じ局を予約、入力を外部に設定
これでNP
399 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:17:31 ID:Vr3aPbJk0
HDD録画した番組をDVDに焼く際にレコーダーがトラブってデータが壊れたときはどうすんだろ?
BSでくだらないテレビショッピング辞めて、再放送とかしてもらえないものかねー
400 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:20:47 ID:TpjuUCC20
これで誰もDVDレコーダを買わなくなりますね^^
まぁ私は地デジに移行したらテレビ買わないで
PCでワンセグでも視聴しようかと思ってますが
401 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:22:41 ID:IdkNfT/v0
>>395 まさしく、テレビの自殺ですねえ。
テレビなんて「みんな見てるから、自分も見ないと話題が合わない」という理由で
みんな見ていたものなのに。
わざわざ「みんなが見られない」ようにするとは。
一斉にテレビ離れが起きて、テレビ業界は壊滅ですね。
でも、腐敗しきったテレビからみんなが離れて、もっと有益なことに時間を使うようになるから
日本全体にとっては、テレビが壊滅したほうがいい結果になりますね。
402 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:22:57 ID:KHbTjbO50
利権集団はコピワン管理の返す刀で
レンタル事業を廃絶。
これで日本の著作権事業が完成されます。
さようなら、映像、音楽。
チューナー無しの液晶モニタしか買う予定がないので、まあどうでもいい話。
地上波停波でテレビとはさよなら。
404 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:24:55 ID:o/WsiX9E0
DivXとかWMVが再生できるHDDレコーダーを出すといいよ東芝
スカパー!連動も入れてな
405 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:26:14 ID:RCrJ5gtN0
コピワンが解消されないと次世代DVDも普及しないと思うんだが
俺、もはや毎週欠かさず見てるテレビ番組ってプリキュア5とハヤテのごとくだけだぞ。
昔はもっと色々見てたはずなんだがな…
407 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:27:22 ID:TpjuUCC20
って言うかメーカーもコピワンやるならスポンサー降りるよ?いいの?
くらい言えよ
まあでもテレビ観なくなったのって
売国マスゴミとチョンバラエティのお陰だよな。
そこだけヤツラは良い事をした。
だから、もう要らないんだよー。
著作権ヤクザは先細る需要に怯え続けるといいよ。
409 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:31:59 ID:OLyAfqGW0
東京オリンピックを批判論調で報道している放送媒体系マスコミ。
もし仮に開催が決まったら、厚かましくも地デジ普及の起爆剤として持ち上げるだろ。
完全切り替え時期とのタイミングもいいし、ここはマスコミあげて誘致運動展開したらどうだwww
410 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:34:26 ID:QyNbNqtv0
コピーワン素って死亡フラグにしか見えない
>>397 何の事だ?
コピーワンスと言うと
「録画した物を一回だけコピーできる」と勘違いしやすい。と言ってるんだけど。
アナログ愛してる
413 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:39:33 ID:NdGjHPaP0
http://www.nhk.or.jp/digital/watch/guide/16_b-cas.html ■ B−CASカードが同梱されている受信機は正しく動作する受信機です
↑ _, ,_
合法とか非合法とかではなくて、「正しく動作する受信機」と表現してるのがミソ ( ^Д^)
日本の放送法では、NHKが受信機の仕様を指定する行為は禁じられている(゚皿゚)
違法な受信機に、怪しげな民間株式会社B-CAS がICカードを添付しているのが現状。 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
(NHKがB-CASカード不可欠の暗号放送をするのは、間違いなく放送法第9条9違反)
この件は、放送業界は報道の自由で報道しませんし、追及もしません(´・ω・`)
>>398 それが一台で完結できるのはRD-X6だけでしょ。
415 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:41:12 ID:FehnhzSV0
全然ダメじゃん
416 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:42:51 ID:Vr3aPbJk0
新聞もコピペワンスで
ジジババ団塊世代が死んだらテレビ見る人が誰もいなくなるだろう
まあその前にアナログ停波で視聴者がドッと減るだろうけどね
418 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:43:24 ID:KqA93xJGO
帯湾
まあちょっと年配な人はHDD→DVD焼きはもう無理だね。
制約が複雑で難しい。
台湾製アナログHDD/DVDレコを使わせて頂くのでどうぞご勝手に
レコーダーが売れない。 → テレビの利便性低下 → テレビが売れない
地デジチューナー配っても、横長ディスプレイ無いとすごく苦痛。
旧型テレビに地デジチューナーつけても使い物にならない。
422 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:47:48 ID:TpjuUCC20
>>419 同意
そもそも爺婆はHDDレコの使い方が只でさえ分からないのに
コピワンなんてつけたら益々分からなくなるから買わないだろうな
俺でも爺さんに頼まれて録画してやるのに苦労したんだから
423 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:48:08 ID:46vXkR/R0
最近、美少女な彼女ができてから、
それ以外の全てのことについて興味を
失ったので、どうでもいい。
あずまきよひこも何回も失敗したからな
425 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:49:16 ID:0XxbxTcG0
じゃあアナログ延長の流れになるだろうな。俺はそれで一向に構わん
426 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:49:31 ID:ePvPZfUu0
猛反対の詳細を知りたいな。
賛成派はそれ以上の勢いで賛成すればいいわけだから
コピワン外し普及させればいいさ。
428 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:52:47 ID:qvvKJmdIO
テレビで見ているのはプリキュア5だけだな。
早い話、DVDレコーダーなんぞ買わずに
VHSのデッキ繋げて取ればいいんだよな。
高画質で残さなきゃならない番組なんて
これっぽっちも無いんだし。
最近録画したいような番組なんて無いし、見れなきゃ見れないで何の問題もない
コピーされちゃ困ると心配する以前にコピーしたくなるような番組を作りなさいと
433 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:57:45 ID:Vr3aPbJk0
壊れたらオワリのビデオデッキは手放せませんです
映像編集もアナログでパソでやるのが一番確実な希ガス
>>432 あーそうか・・・
デジタルチューナーにS端子なんて付いてないのかなあ
予想どおりとはいえ2年もやっててグダグダかよ。
こんな不便なもん上手くいくわけないだろうに。
そんなに見せたくないなら放送もやめればいいのにな。
コピー回数制限とかアフォくさ。
一度公共の電波に乗せて垂れ流した物はみんなの物でいいじゃん。
視聴者の大半は1回録画できればいいDQNと無知な爺婆だろ?
ここの連中は少数派だから業界は相手にしないんじゃね?
438 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:01:02 ID:0XxbxTcG0
テレビ側に出力がついてたらVHSでも録画できそうじゃね?
439 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:02:57 ID:jz2w336K0
そんなにコピーされたくなかったら朝から晩まで小梅太夫でも流しとけ
>>434 つーかね、さらに2011年以降はアナログ出力禁止の方向らしいよ
>>434 デジタルチューナー内蔵のDVDレコーダーに普通に付いてるよ>S端子・ライン端子
コピワンがウザいからS−VHSデッキ買おうかと思ったら、テープが高くて断念
つーか、あんまり売ってないな>S−VHSのテープ
まあ長期保存したいような番組もそうないしw
2ヶ月前W録可能なDVDレコーダー衝動買いしちゃいました(2台目)
展示品で4万6千8百円
1台目はW録出来なくて不便だったんで
442 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:06:33 ID:fVEBzHrZ0
コピーワンスか・・・
俺のTVは対応してないから関係ないな
爺婆向けにはチューナー内臓してないと使い難いだろ。予約も。
だからデジチュー内臓VHSにする必要がある。
>>440 え?そうなの??
ふざけてんなー。
今でこそ地デジ録画したあと焼きこみ失敗→データ消去の
ろくでもない情況なのに。
完全に個人用コピーすら許さないつもりなのかね。
>>441 >>440の話だと、それも今のうちっぽいな。
それに、確かにテープの値段がやたら高い。
445 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:10:24 ID:l6btY59O0
どうでもいい
DVDレコが売れない状況は変わらない
電機メーカーもさっさとテレビ関連機器の商売には見切りを付けたほうがいいよ
447 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:11:44 ID:4pgxfnoZ0
著作権の寄生虫共、必死だな
448 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:13:08 ID:FKyp9zvO0
テレビが終わる 地デジで終わる 2011〜♪
449 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:13:25 ID:0XxbxTcG0
テレビを見るのが趣味になる時代が来るんだな
450 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:13:49 ID:3BhXKTs20
これは日本向け台湾製アナログレコを買えと言う啓示だな
451 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:14:07 ID:BXkWngZJ0
>>446 そうか。
ちなみに、本格的に導入されるとさ。
今みたいにようつべにうpとかするためには
なんかしらの機材やツールを介して、あれこれ
やらないといけないということだよな。
453 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:14:57 ID:/zmC7ewf0
録画してまで見たい地上波の番組がない現状です
あれちょっと違った
2011年にHD物はアナログ出力禁止
2014年に全てのアナログ出力禁止
レコーダーに撮った貴重な映像を
新しく買ったレコーダーに移すことすら出来ないのは
ほんとに頭にくる。そのせいでHDDが3台に増えた
>>444 VHSの画質だと、いくらなんでも酷すぎるからねえ
でも、一本千円超えるようなS−VHSのテープ買うなら
普通にCPRM対応のディスク買った方がマシww
まあ、2台のDVDレコーダー持ってるなら、
古いVTRデッキのRF出力を使うという裏技があるけど
好きにすればいいさ・・・
テレビをビデオカメラで
録画すれば何の問題も無いし・・・
∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
アナログを禁止にする理由が分からんな
459 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:19:14 ID:eaQCCovs0
NHKは受信料で番組作っておきながら番組の所有権を主張するってどういうことなの?
知るかよ。勝手にしろよ
461 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:19:32 ID:3BhXKTs20
>>458寿命長くて修理もそこ等の町電気屋で簡便にできるビデオデッキを根絶するために禁止する
そんなに見られんのが嫌なら放送自体やめちまえ。
コピワンでファビョッてる人が多いけど、
何をDVDに残したいか教えてほしいなあ
HDDに録画して、1回か2回見て消す
それで不都合が有る番組は、俺にとって音楽関係だけなんだけど
映画を保存したければ、DVD借りてきてリッピ(ryすればいいし
465 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:24:11 ID:Vr3aPbJk0
デジタル波って悪天候に弱すぎでしょ
コピワンコピワンって吠える前に電波障害なんとか汁
SD画質はコピーフリーにすればいいのに。
アナログ出力ってD端子のことで、SDTV映像は制限が掛かってないだろ
468 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:24:34 ID:aRUAzqrP0
これは日本のローカルルール?
外国製買っちゃうぞ
469 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:24:47 ID:eP+wynnY0
今更だけど何のために地デジにするの?
テレビは高いしNHKのこともあるし迷惑なんだけど
470 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:25:32 ID:N3/21YUV0
求めやすい値段で番組やドラマのDVDを売ってくれればなあ。
わざわざDVDに焼くの面倒だし。
471 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:27:19 ID:yeHR02LA0
全ての番組をセルDVDとかにすればいいじゃん、もう。
公共電波使ってもらいたくない。
コピワン・ケノービ
473 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:27:57 ID:o/WsiX9E0
アナログ出力禁止っていうの意味わからん
何を禁止するわけ?
>>465 地デジは殆ど関係ないぞ>天候
スカパー!はやばいけど、BSデジタルが映らないなんて、年に数回有る程度
>>469 VFH帯の電波を移動体通信に使うために
TV放送は全てUHF帯に押し込める。
さらにチャンネル数も増やせるしね
475 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:29:27 ID:MsMLYJZg0
コピワンって日本だけだよね?
地デジ移行に失敗してテレビ離れが加速しそうだな。
20代男子で既に2割がみてないからなぁ。
>>467 結局それかw
シナ蓄が映画館にビデオカメラ持ち込んで
海賊版作るのと同じ方式だなw
>>1 >「『回数制限ありで1世代のみコピー可』という案が落としどころだろう」
俺はそれで十分。
>>467 D端子,コンポジット端子,S端子など。と書かれているよ
これから先のAACS対応機器だけどね
480 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:31:43 ID:DisgYIQb0
撮っておいても一度見れば
見返す事はないな
でもyoutubeのは何回も同じの見てる
481 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:32:49 ID:BoaDhTmT0
NHKが制作する番組は国民のものだから日本国民はコピーし放題。
で、あるべき。
482 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:33:38 ID:JrpENh3e0
>>479 そうなの、S端子が無くなると非常に困る。
手持ちの機材を長生きさせる方法を考えないといかん
デジタル放送→→→→→→→→→→VR録画(録画時点でSD画質)
↓ ↓
TS録画(ハイビジョン画質) ↓
↓ ↓
レート変換ダビングでSD画質へ ↓
↓ ↓
普通のDVD-Rより割高なDVD-RAM・RWまたはCPRM対応Rディスクを買う
(これが知らないと落とし穴。CPRM対応はあまり見かけない上に間違うと使えない)
↓ ↑
コピーではなくムーブ(移動)を選択 ↑
↓ ↑
決定 →明らかな失敗→オリジナルは残っている
↓
↓→→中途半端な失敗。移動できてるようで出来ていなかった。
↓ あるいはフォーマット(VR・ビデオモード)を間違えて他の機器で再生できない。
成功 ↓
オリジナルは消えているので救いようが無い。
今回の見直しでは、この中途半端な失敗に対して救済できるかな。
>>481 NHKを国営化してニュースと教育と国会と相撲と
オリンピック等世界規模のイベントのみ放送にして
税金で運営。職員は公務員基準の給料。
で、全てのコンテンツをネット等で自由に何度でも
見れるようにする、とかかな。
485 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:35:01 ID:3BhXKTs20
>>478気に入ったマイナー映画はCMカットしてDVDに残したいがな
486 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:36:31 ID:Vr3aPbJk0
視聴料+レコーダー+DVD±R=コピワン
それに、レコーダー搭載のHDDってほんとに信頼出来んのかよ?
テレビ大好きの女性や高齢者のこと考えてるのかなー?
>>472 オビ・ワン
ちなみに飫肥と書いてオビと読む。神社の不思議なw
487 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:37:03 ID:f/GxKb4g0
著作権と心中しろよ、馬鹿業者
アナログ出力禁止だと
今手持ちの機器がいっせいに屑になるのか・・・・
489 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:37:21 ID:aRUAzqrP0
例えば、子供たちのお遊戯なんかでみんなで振り付けを真似る時に
各家庭に練習用のテープを配布する時とか配慮してよ。
次は「2014年アナログ出力禁止」って言うシール付けないとなw
映画とかドラマは発売されるからどうでも良いんだよな
ドキュメンタリーとか生放送等の二度と放送しない奴が困るんだよね。
492 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:41:41 ID:3BhXKTs20
>>483 デジタル放送
↓
TS録画(ハイビジョン画質)
↓
古いVTRデッキに接続してRF出力でTVへ(SD画質)
音声はVTRデッキからラインでTVに繋ぎ、クロス再生でステレオ確保
↓
TVのモニター出力からもう一台のDVDレコーダーへHDD録画
↓
無限に普通のDVD−Rへコピー
>>491 あとは音楽のライブかな
せっかく次世代ディスクとか大容量HDD開発してもムーブだけとかじゃまるで売れないわ
販売用途としてのメディアのコピー対策はするべきだけど
垂れ流しのテレビまで規制するんじゃ誰も見なくなるぞ
そうなったら本末転倒だってわかってるのかね?
495 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:44:15 ID:uKBxD9ViO
テレビ局儲けてるのにそれくらいサービスしろ
公共の電波使って稼いでんのに
496 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:44:52 ID:ng3Rz0OU0
放送番組のネットでの検証ができなくなるぞ、
言いっぱなし流しぱなしじゃ放送する側が有利過ぎる。
メディアの暴走をけん制する意味でも制限はやめるべきだ。
>>493 アナログにもコピー制御信号は含まれるよ。マクロビジョン?とか。
だからビデオからの出力ではダビングできないし、
DVDレコは受け付けない。
どう考えても既得権益業界団体として
この先生きのこるのに必死だナ
499 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:46:59 ID:yeHR02LA0
>>492 社会問題として、地デジで放送されるんだろうな。
500 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:48:49 ID:TjUDlg0B0
>>496 このまま視聴者が減るのなら影響力も下がるから検証する必要もなくなる
>>497 RF出力でアナログ地上波の1chか2chに出力しても駄目なの?
映像信号自体に含まれてるから、RF変換しても消えないかな?>
502 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:53:51 ID:pfLbR+AY0
未だにビデオテープは主力商品w
503 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:54:01 ID:16Ps2Fy50
>>501 突破する技術はどうせ出てくるだろうけど、そうまでして見る番組ないだろ。
一年ぐらい皆でテレビを断つ生活してやったら、テレビ業界や広告代理店、カスラックも
現行ビジネスモデルの限界そのものに気が付くだろ。
俺の希望は、テレビが生き残るなら
アメリカのようなケーブルテレビによる300チャンネルぐらいが希望だな。
300もあったらひとつぐらい金払って見ても良い番組があるだろうから。
どう考えても団塊辺りからデジタル化に付いていけなくなり
テレビを使っての広告が意味を為さなくなっていく感じだろ
どう考えても地上波デジタル化計画が、失敗策にしか思えん
505 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:54:20 ID:r/AGCDD60
金を払って今より不便なものを手に入れるのなんて勘弁
506 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:56:08 ID:ilwfGc/y0
PV3は一家に一台は必要だな
>>501 どうだろうね?
RFにも輝度信号は重畳されると思うから
ビデオやDVDレコは影響受けそうな気がする。
AGCが無いビデオなら別だけど。
ま、画像安定装置を買うだけだけどなw
そういやハイビジョン対応版が4月に発売とか噂だがどうなったのだろう?
iLINK出力が可能とか言われているが・・・・
508 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:56:34 ID:YqZaGYiO0
>>10 すでに一社でしか調べていない視聴率に信憑性があるのかい?
509 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:58:30 ID:varsVwfA0
510 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:59:01 ID:YqZaGYiO0
この手の記事を書くときには、導入しているのは日本だけだとはっきり書くべきだと思うけどね。
なんで書かないんだろうね。
>>510 見直す委員会の人が知らなかったくらいだし・・・
技術が進んで不便になるって、バカみてぇ。
経済大国になったのに、仕事に追われてる、みたいな。
>>509 昔ケーブルテレビに加入してたときは
CNNとキッズステーション、ファミリー劇場と
ディスカバリーチャンネルで事足りてたな。
あと、NNN24くらいか。
>>503 見る番組というより、長期保存する番組ね
決して見られくなる訳じゃないw
今までムーブした番組でも、既に殆ど上書きしちゃってるしなあ
映画はレンタルして来てリッピ(ryしたのなら持ってるけどww
>>509 110°スカパー!でサッカー録画して、NHKのハイビジョン特集とか録画してたら
他の番組見る時間なんて無いしなあ。
ネットする時時間も必要だし
民放地上波なんて、レンタルするのも惜しいような映画をたまに見るだけになっちゃったよw
そもそもムーブしたところでメディアが糞だから録画する意味が皆無だな
もって5年程度だろ?糞メディアなら半年ももたずに再生付加
ぼろい商売だなwwwwwww氏ねよ
516 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:02:14 ID:y9Hmkijq0
あまりに“やらせ”“演出”が頻発すれば、誰も録画して後で見るなんて
考えなくなるから大丈夫。。。
現状でもD端子で出力すればコピーし放題だろ?
PV3みたいなのを中国や韓国のメーカーが大量に作ればコピワンなんて崩壊する。
518 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:04:46 ID:MMWuqZta0
アメリカでは、普通のデジタルチューナーが5000円くらい、
PC用デジタルチューナーも10000円くらいで、自由に録画できるそうで。
一昔前なら貿易摩擦問題になっただろうに、
もう日本市場にうまみが無いから圧力かからないんだな
519 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:05:40 ID:MmizgC6fO
>>484 それ良いね。
ついでに民放は全部無くして、もうテレビはNHKと教育のみでいいや。
民放は、番組を全てソフト化して発売しろ。
これで全て解決だ。
>>515 一番の問題はそこだよ。
現状の主流メディア寿命が短いのに孫が作れない・・・
D-VHS買っとけばよかった。
521 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:08:29 ID:3BhXKTs20
>>515ビデオはベータすら25年持ったんだがねえ
アナログで複製可にすりゃいいのに
523 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:09:24 ID:16Ps2Fy50
>>520 しばらくは悩むだろうけど、そこを突破してしまうと、保存そのものに興味がなくなってくるぞ。
>>523 もちろん俺も見て消しが殆どだよ。
だからめったに無いんだけど、それでも年に数本はあるんだよ。
525 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:11:50 ID:6b3k5P310
そんなにコピーされたくなかったら、放送しなけりゃいいじゃん!!
526 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:12:31 ID:cqBJsDkK0
CM抜きの番組をyoutube等に流されるのが嫌なんでしょ。
いっそ最初からCM付きの動画を流してしまえ。画質や音質を落として構わないからさ。
527 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:12:43 ID:JrpENh3e0
先祖から受け継いだ映像が見られなくなるのが辛い
それより2011年にBS1とBS2を廃止するという案が出てるんですけど
民放のBSデジタルなんか、テレビショッピングばかりやってるのに
なんでNHKばかりが攻撃されるのか?
>>520 今のところあぼーん!したのは一枚もないけど、
どれぐらい保つか不安だよな
しかし、今更D−VHS買うのもアレだし
529 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:13:55 ID:6b3k5P310
ユーザが長期保存するのを妨害したいんだろうな。
530 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:17:00 ID:kIRdOnJl0
個人的にはHDドライブだけでいいよ。
撮るだけとって見てないVHSテープが本棚を支配してるから。
結局TV自体見なくなってるけど。
心の迷いとはいえ録画しようとしたくらいだから、適当に拾って見ても今のTVよりは面白い。
俺がド田舎暮らしじゃなくて、最新の深夜アニメ見放題の環境なら意見も変わってくるが。
531 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:17:27 ID:Vr3aPbJk0
コンセント接続でより正確な視聴率調査出来るんじゃね?
電話回線でもいいけど
視聴率調査会社のブラックボックスを暴露出来るんじゃね?
532 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:19:12 ID:16Ps2Fy50
>>530 ケーブルテレビ300チャンネル時代になったら、アニメだけ流すチャンネルとかできるから、
それを延々と見続ければ良いだろ。それこそ台詞を嫌でも覚えるぐらい流すだろうよw
サンライズ作品オンリーのチャンネルとか、ロボットオンリーチャンネルとか、
エロアニメ専門チャンネルとかな。
533 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:19:34 ID:YxLaYZyBO
んじゃ血デヂイラネ
534 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:22:27 ID:JNjW/1Kt0
まあ不便に苦しむのは日本国民だけでシナチョンは今まで通りなんだけどね
>>532 アニメ専門チャンネルはAT-Xとか既にあるけど
エロアニメ専門チャンネルは聞いたこと無いな、そういえば。
エロ専門チャンネルも3次元ばかりだし。
>>530 110°CSでアニマックスだけ入ったら、月に千円要らないぞ
画質は最悪だけどなw
どうせHDDに録画して一回見て消すだけになるのは間違いないww
長期保存したかったら、レンタルしてきてPCでリッピ(ryすればいいし
気合いれれば画像安定装置・その他でコピーも信号除去もできるわけで、
単に善良な一般人の使い勝手が悪くなってるだけなんだよな。
ほんとに何が目的なんだろうか・・・
538 :
名無しさん@七周年:
_ _____
J( 'ー|[ニ:|ol | | \ ヽ
( つ ∩ ̄ .| | l 二 |
と__)__) |_|__/__/
. |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|