【政治】違法派遣 是正指導中のフルキャストに厚労省が業務委託

このエントリーをはてなブックマークに追加
58名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:41:07 ID:C0BE+HQ30
フルキャストなんてあんなのまともな企業じゃない
そんな連中に仕事発注する国はどうかしている
むしろいまだに延々と続いている奴らの不法行為を何とかしろ
59名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:59:11 ID:C0BE+HQ30
フルキャストなんてあんなのまともな企業じゃない
そんな連中に仕事発注する国はどうかしている
むしろいまだに延々と続いている奴らの不法行為を何とかしろ
60名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:01:25 ID:Eo60EJ4E0
厚生労働省ってホントに外務省並にクサレ省庁だな
61名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:02:16 ID:egWaQkg+0
こないだの選挙で共産党の市議に投票した俺GJ!
62名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:10:45 ID:Ptw6R02F0
片方で改善命令もう片方で業務委託

さすがにこれは酷い

デタラメな国になったな・・・
63名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:15:47 ID:g60+7o+k0
どうなっているんだ日本は
64名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:16:31 ID:l/5iRsvr0
フルキャストが厚生労働省の顔をつぶしてるだけなのに
それを日本共産党が攻撃する図ってのも変だよなw

皺寄せがいくのは一番立場が弱い派遣社員で
それは、階層的には共産党に一番近いだろうに…
65名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:44:28 ID:Ptw6R02F0
>>64
>フルキャストが厚生労働省の顔をつぶしてるだけなのに
10年ぐらい前の役所じゃ考えられんな
良くも悪くもそんな下々の事情など考慮せず
バッサリ切ってたのに・・・

なんでこんなgdgdになったんだろうか?
66名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:47:18 ID:m2CCU/REO
なあなあも極限だな
67名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:06:36 ID:8/53ZDF8O
ということでコイツらズブズブですか
68名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:13:34 ID:3oMTWND60
こういう話になるとなんだかんだいって共産党GJやね
マスゴミも取り上げろよ
おんかほーなんぞどうでもいいから
69名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:16:23 ID:jlm6UiZ20
派遣は賤業
70名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:20:33 ID:MKA2yTvR0
自民党が主張する「規制緩和、構造改革」とは既存の利権を取り上げて
内閣と総理の人脈に再分配するだけです
利権を無くす事ではないので誤解しないように

【政治】国家公務員再就職先紹介、竹中氏顧問の人材派遣のパソナが仲介 総務省が外注
   http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174032449/l50

【美しい国】奥谷社長の「ザ・アール」、日本郵政公社の仕事を四年間で七億円近く受注★3
   http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174464128/l50
71名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:23:52 ID:U0t7mLtg0
↓これなに?

24 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:47:41 ID:kB0yWF6g0
  フルキャストの派遣スタッフチェックリスト

長髪      金髪     茶髪   激茶髪
ひげ      スキンヘッド   爪難有 不潔感
清潔感    ピアス多   ピアス耳 40才超
言葉使い悪 言葉使い良 容姿優 容姿老
太め      虚弱体質  刺青   眼鏡
72名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:35:53 ID:Vl74jSTu0
>フルキャストが厚生労働省の顔をつぶしてるだけなのに

いずれにせよフルキャすとは潰れろということですね?
73名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:10:48 ID:P3ZuJq6Z0
もうわけがわからない・・・
74名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:14:35 ID:3AuiZpWN0
キチガイ役人死ね
75名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:19:56 ID:uXXlswdy0
これが厚生労働省クウォリティ


ま、ワークシェアとかニート対策と全然できてないバカ官庁だし。
76名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:27:09 ID:0QkVTo1e0


問題の責任の所在を求める上では、ネカフェ難民よりもフルキャスト難民としたほうがいい。

77名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:29:30 ID:/FOQQViE0
マンガみたい
78名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 03:57:12 ID:Rlbwmpoe0
何かしらの民間委託云々は
国民が言い始めたからだよね?
「**は税金の無駄だ、民間委託しろ」
が一例だけど、君たちはどう思う?
民間委託すると費用が安くなって、すべてが良くなる
魔法の薬と思いこませたのはマスコミだけどね。
79名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 05:45:53 ID:/74QP1+D0
29 名前: 340 投稿日: 02/04/07 00:40 ID:NQeAPscb

>>日総社員OBさん
貴重な情報本当にありがとうございました。
やはり不当な”人貸し業”容認には自民党議員がかかわっていたんですね。
でもちょっと○○川た○○議員についてはいまいち名前が浮かびません。
あとで調べたいと思います。
それに自動車業界が人貸し業容認に圧力をかけていたのは意外な事実でした。
こうゆうことはマスコミも知っていて取り上げませんからね。
というか、自動車業界は大事な広告スポンサーというのもあると思います。
藤○孝○の件はよく知っております。当時 就職雑誌等の広告で虚偽の掲載
が多く労働省は就職雑誌に対する規制を検討していたころですよね。
これに危機感を覚えた江副がコスモス株をばら撒いたて潰そうとした。。
この人藤○実刑でしたっけ。
平成の派遣法改正時に、
私の記憶では、平成の派遣法改正時には高梨○(日が上下)という男も関わって
いたと思います。たしか派遣法の父と呼ばれた方で労働に関して危険な
思想をお持ちの方です。この方の詳しい情報をおもちでしたら教えてください。
それと小泉が狙っているのは日本国民総派遣社員化みたいですね。
坂口労働大臣が解雇ルールの法制化を叫んでいるのは危険な兆候です。
本来労働法審議に関しては従来は中央職業安定審議会で審議されてい
たものが小泉は勝手に総合規制改革会議委員なるものを立ち上げ
労働法改正に意欲を燃やしているみたいです。労働者代表が一人
もいない異常な事態です。日総社員OBさんどう思われますか?
80名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 05:47:10 ID:LOaCThTI0
いっそ国家公務員を派遣にしたらいいんでね?
81名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 05:47:57 ID:/74QP1+D0
総合規制改革会議委員名簿

議長
宮内 義彦 オリックス株式会社代表取締役会長兼グループCEO

議長代理
飯田 亮 セコム株式会社取締役最高顧問

委員
生田 正治 株式会社商船三井代表取締役会長兼会長執行役員
奥谷 禮子 株式会社ザ・アール代表取締役社長
神田 秀樹 東京大学大学院法学政治学研究科教授
河野 栄子 株式会社リクルート代表取締役社長
佐々木かをり 株式会社イー・ウーマン代表取締役社長
鈴木 良男 株式会社旭リサーチセンター代表取締役社長
清家 篤 慶應義塾大学商学部教授
高原 慶一朗 ユニ・チャーム株式会社代表取締役会長
八田 達夫 東京大学空間情報科学研究センター教授
村山 利栄 ゴールドマン・サックス証券会社調査部マネージング・ディレクター
森 稔 森ビル株式会社代表取締役社長
八代 尚宏 社団法人日本経済研究センター理事長
米澤 明憲 東京大学大学院情報学環教授
82名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 05:48:08 ID:MOi5Mk5a0
ひ、酷すぎる。

もはやコントの世界だ。
83名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 05:49:40 ID:6lLWakis0
天下りがいるはずだ。
調べろ。
84名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:33:45 ID:+E2pmMv90
>>79
そのスレッドを教えてほしい

85名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 13:41:28 ID:xhbipa3P0
美しい国、美しい国っと
86名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:09:22 ID:8ct7Gf7V0
ハローワークに管轄する地域の隣接する市町村名の読み方も知らない馬鹿がいるんだけど、あれって派遣なのかなw
87名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:11:52 ID:qiLllhFQ0
>>1
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GFRC,GFRC:2007-08,GFRC:ja&q=%e3%83%8e%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%a2%e5%8f%b7%e3%80%80%e6%97%a5%e7%b3%bb

映画・エイリアンシリーズで、

宇宙船・ノストロモ号の乗組員の命よりも、未確認生物(エイリアン)のサンプル持ち帰り
を最優先として、アンドロイド(イアン・ホルム)にプログラムしたのが
日系企業”ウェイランド・ユタニ・カンパニー”(2作目で明らかになる。) らしい.w。
88名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:26:42 ID:QUrfnJlF0
下らんシナブタの報道よりこういう事を報道しろよ
絶対にNHKには受信料払わない
89名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:38:07 ID:Wkd/lYSAO
クリスタルGのやり方に不満持った人が立ち上げた会社だから
昔、フルキャストは良い会社だったんだよ

今では当時のクリスタルとかわらなくなったみたいだが…
90名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:38:40 ID:BAuGyaDf0
えーと・・ちょっと整理させてくれ。

ザ・アールが郵政で、パソナが天下り管理で
フルキャストが厚労で・・・

他にないか?
91名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 18:01:53 ID:LgSOf9wwO
マジレスすると業務委託も今は入札だから社会的に害をなす会社でも
よほどの理由がないと除外できない。
安ければいいっていうのが今の社会。

是正指導したっていう事実も「刑法犯として罪が確定した」
わけじゃなく単に行政指導(強制力なし)しただけなので
前科のように扱うことはできない。
92名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:47:19 ID:tqdOTRO3O
自民党が勝てば
俺は嬉しいしな。
日々の活力。
自民党の頑張っている姿をみると、
俺は派遣社員だけどさ、会社で頑張れるよ。
売国政党なんて
糞食らえ。
93名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:48:21 ID:T39sxldi0

ネオリベ利権
94名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:49:33 ID:qFl1ndhY0
政策もコンサルにまるなげ
95名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:50:26 ID:d3tirCeBO
美しくなってまいりました
96名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:55:40 ID:jCp+6npf0
自民ってもしかして派遣会社から相当金貰ってんじゃないの?
そうでないとここまで野放しってありえないだろ
97名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:56:24 ID:T39sxldi0
             ∧..∧ 
            (´・ω・`)   美しい国
           cく_>ycく__) 
           (___,,_,,___,,_)   ∬
          彡※※※※ミ  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   どっ!!     /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
98名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 19:58:28 ID:Cg7wqdI0O
美しい国ドコー?
99名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:01:45 ID:m3hY9BUz0
ハケンなんぞしなきゃいいのにー。使われてポイじゃないか。
年齢があるていど若ければ、ちょっと努力すれば正社員はそう難しいコトじゃないとおもうのだが。

100名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 20:41:36 ID:DmeQm8+J0
民主でまともな奴引っこ抜いて共産中心に労働党を作ろうよ
10年後には絶対に政権とれるから
101名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:04:27 ID:t1vSmnCK0
>>99
職安行ってみなよ。
求人は派・請負・パート・アルバイトばっかり。

正社員の募集は悪評高い消費者金融とか白アリとかリフォームの営業とか。
102名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:10:50 ID:eEU48tTR0
パチンコ(賭博) ハケン カネカシ
この特殊3業は、税率を通常法人の3倍にしろ。
103名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:11:06 ID:eULBIjkl0
三井住友時、金利スワップ」の押し売りしていた西川が郵政社長になるぐらいだからなぁ
104名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 21:15:07 ID:e1d5ufQM0
>>91
>単に行政指導(強制力なし)しただけなので
マジレスとかいって真理を語ってる気になっている人に横槍入れて悪いけど

ほとんどの会社に縁がない行政指導されてる時点で異常だろ。
105名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:45:02 ID:j20Nw+2f0
まあマジレスすると派遣はこれからもっともっとおいしい天下り先になるから
邪険にはできないというだけなんだけどね
106名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 01:51:14 ID:UBkH7X6K0
派遣会社、偽装請負常連大企業、過労死過労傷病続出企業、その他労働基準法違反常習企業
電通、創価学会、統一協会、暴力団、外国間諜
アメリカ大使館、中国大使館、在日アメリカ商工会議所

が討ち入りされて、
要人が拘束され
ありとあらゆる資料が公開され
そして財産を奪い返される事態が起こらないと何故断言できようか
107名無しさん@七周年
ま、はー、良いんじゃないの、ハロワ民営化の前倒し。