【政治】 空き室続けば13億円の赤字…赤坂議員宿舎、どうするの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東京都港区の一等地に完成し、今月入居が始まった衆院赤坂議員宿舎。破格の家賃
 設定への批判が高まる中、入居希望議員も、二の足を踏んでいる。

 宿舎ができたのは戦後間もない1948年だった。議会ではさまざまな住居問題が論じられ、
 その中で議員宿舎も取り上げられた。
 議員「東京での宿泊所がない。政府は新たな代議士が議会に集中できるような途を開いて
 やらねばならぬ。バラックでもよろしい。そう困らぬものを考えてくれなければ不親切だ」
 政府委員「地方から出て来られている方が、宿泊のために非常に迷惑をしておられることは
 痛感している。議会の総意が仰せの通りに進めば、努力したい」

 結局、建設が決議され、2年後にまず木造50戸の赤坂宿舎が完成した。家賃は1日10円
 (当時の国家公務員の初任給が2300円)。格安ではあったが、住居確保が切実な時代だった。
 それから60年後。都内にマンションがあふれる中で赤坂宿舎(3LDKが300戸)は新築
 された。家賃は月9万2000円。

 入居を嫌い民間マンションを借りた河村たかし議員(愛知1区)は怒る。
 「格差是正を公約した自分たち(民主党議員)が特権的な宿舎に入居するのは詐欺だ」

 入居はしたが「こんなに批判を浴びるなら、質素なワンルームマンションにしてくれれば
 良かった」と言うのは自民党、大前繁雄議員(兵庫7区)。
 ともかく新宿舎はできた。家賃も国家公務員宿舎法施行令に準じており、むやみに上げ
 られない。他の宿舎廃止を含む30年の事業計画の間、同じ空き室状況が続けば最終
 収支は「13億円の赤字」になる可能性もある(駒崎衆院事務総長の答弁を基に試算)。

 どう帳尻を合わせるのか。今月3日、衆院議院運営委員会は入居を呼びかける委員長
 談話を出した。国民の関心が薄れれば、これに応じる議員が相次ぐかもしれない。一方、
 全国市民オンブズマン連絡会議が3月に実施した議員アンケートには「民間に売却」
 「空き室に管理職の公務員を入居させる」などのアイデアが寄せられた。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000020-maip-soci
2名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:06:36 ID:yuahS8/90
2げっと
3名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:06:41 ID:ZLloVY6i0
ああ
4名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:07:18 ID:K6LcZfXo0
>>1
民間業者に利益供与した河村孝は逮捕だな。
5名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:07:19 ID:hVdly02i0
同じ家賃で俺が住むってことで
6名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:07:35 ID:Q35k6zYhO
空き室があるなら俺が入ってやるぜ
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:08:25 ID:FWfjOHh30
カモン! ホ〜ムレス
9名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:08:37 ID:d5LMIkNk0
            ,.r彡三三==- 、
            /彡三三三彡ノノ))ゝ_,
           /彡彡=='''"""ハ}}川ト}ソミミ、
        /彡ソ'´       }トミミミhミミュ
         {// l            ト}}ミミミ}}川|li
        v' '         ヽ{{トトト{{州||l!
            |-=-  -==-      }}川}}州}}}}!
         k oュl  ro >     }川レ⌒州!
         〉` /          レ'リ  /〃
           l ( .__ヽ        i  ノlii{
          、 , '            ,' {川リi
            、t=-、 )      /  }彡リ それでも住むさ!悪いの?ねぇ?
            、ニノ      /  / ト、
              :.       / /  | \
               `ーt--‐ ´ /    l   ハ¨ ‐- _
            ,.   ´ l{  ,/     l    l
10名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:08:57 ID:Brg45C740
マスコミは、騒ぐだけ騒いで、
「どう帳尻を合わせるのか。」と言っておしまいかい?
一番、損害食っているのは、国民なんだから、
さっさと解決策を見つけたら>マスゴミ
11名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:09:03 ID:IwJ8Y8BS0
政治屋をのさばらせるからこの通り。なにはともあれ政権交替だよ。政治屋はコキ使え。
12名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:09:16 ID:2ZDdZgwz0
               __,/__/⊥...--‐=' -'ー─--- 、._
       ,.ィニニ.ヽ_,/ - '´ - 、         ̄ ̄- 、 ̄``ヽ
   ,. -‐←─---くァ'´/, '´ ,. --、           `ヽ、
  〈:.:.:.:.:.:.ヽ ̄,. ‐'7   /   //- ヽヽ  ヽヽ ヽ ヽ ヽ \ ヽ.
  ヽ:.:.:.:.:.:.V:::::::/   / / // l  ! i   i ヽヽ ヽ ヽ ヽ.ヽヽ.ヽ
.  / ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:イ ,ィ′   i::i:l l: lji :トi  lLl__:}i .:}}、 .:}、.:::i. l i }
  l / 〉.:.:.:.:.:.N`<:::l:    l::/l,ム‐7 l l |:: il l i: l`Tトl、:l l l ト、: |
  |' /7   l ト、::`!:   ,レ'7' j::/- リ ! リ j lリ,ュj ハ:|l:l:l !l l:|
  l i l    l 〉:ヽ|::   i | _,.ィテラ/  レ′ ノ1ノiトj | lリ リ ,リ
. l l └ ┬--iハ::l:::   i l7トッ:チi|        トッi| l |  
 l  !: l::::/ :: l:.:.:.:゙l::::   .い い:::_,! ....::::::: , └-' l l   .>>☆ばぐた☆さん、スレ立て乙です♪
 | l:: l:/    l:.:.:.:.:l::::. . い `¨´:::::     ー' ::::: ノ ハ  にはは
 l l::./    l.:.:.:.:.:l:::::. ヽ ヽヽ       ´  /  い.
. l l└- ..__l.:.:.:.:.:.:':::::.:..ヽ. `弋 - ..____, イ:::::  :い、
.  い::::::.::::::::レ_.:.:.:.:.:.:l、::::::.. ヽ. \____|┐   l::::::.   ::い.
  ヽヽ.:.:::.::::::::i丁丁´ ヽ:::::::::...::::....`ヽ、.ヽ   ヽ::::.. .:::iい.
   ト、ヽ.:::::::::::l:l::::| /,> 、:::::::::::::::::.... `ヽ.   ヽ::::.. ::i. '.
   lj ヽ. .:.::::::::il::::|〈ィ´,ィ´ ̄` ー- 、_:::..:. ヽ   ヽ::. :::l  l
.   /  :ヽ.:.::::::::l::::l l7//        `ヽ:::. '.   i:::..::l: |
  /   .::} .::::::::l:::l |//              ヽ: }   |::.:::l: l
13名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:09:43 ID:axwyMMQm0
家賃上げりゃいいだけ。

このスレ終
14名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:09:58 ID:aU/mNtM+0
取り敢えず入る予定だった奴は入れよ
15名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:10:56 ID:jLFAOIVc0
そんなの俺に貸せば解決だろ。
あほじゃね?
16名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:11:02 ID:FJs6r5ZQ0
俺が借りてやる。
17名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:11:41 ID:HFsHILUM0
まったくシロアリ公務員は困ったもんだな

昨日TVで「ドクターヘリ」をピックアップしてたが、
年間2億の予算で運用できるそうじゃないか。

無駄遣いしてる額を考えると、ドクターヘリの
運用コストなんか安いもんじゃねぇか!

この国は どーなっとんじゃごらぁー
18名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:12:21 ID:jpxfv7vDO
この家賃だったら満室でも12億9000万の赤字じゃね?
19名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:12:49 ID:NjX93eam0
なんで家賃を上げようとはしないわけですか?
一般的な家賃値か、それより少し安くても今の馬鹿みたいに安い家賃と比べればマシだし、
市民はそれなりに納得すると思うのに。
20名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:12:59 ID:7oNBvLvM0
いままで何のためらいもなく住んでた議員たちの変貌ぶりが滑稽だ
21名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:13:19 ID:1OwOwHAZ0
>>1
>>「空き室に管理職の公務員を入居させる」などのアイデア

公務員死ねの合唱がまた聞けそうですw
22名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:14:09 ID:HDLrVTdh0

オレが住む。
23名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:14:34 ID:tkWRov/e0
わざと作ってからどうするの?だってwwwwwwwwwwwwwww
作る前に気がつくでしょう? 普通???

計画した香具師を切腹させる必要がありますね。
24名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:15:50 ID:ZLloVY6i0
会社から近いんだよね
25名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:15:53 ID:5LUaNP3N0
売却しろ
26名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:15:55 ID:DHfzkEgZ0
鳩山が補填してくれるんじゃない?
27名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:16:42 ID:RIKZmPiH0
あれだけマスゴミが騒げば入らなくて当然だろ
で、入らなくて赤字ならまた騒ぐ
馬鹿馬鹿しい ほんとゴミだな
28名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:17:05 ID:pKS/WdCG0
>>13
>家賃も国家公務員宿舎法施行令に準じており、
>むやみに上げられない。

これだけ上げるわけにいかない。法律には根拠がいる。

29名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:18:50 ID:EJTRH7xB0
家賃を普通にすれば議員も入りやすくなるんじゃない?
30名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:18:56 ID:gzSX/VDy0
マスコミが被害の補填しろよ。
31名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:19:14 ID:mtmibLm50
あの飛鳥会同和利権の闇を抉り出したMBS VOICE。

次のターゲットは、UR都市機構。

「独立行政法人 都市機構」の625億円塩漬けの土地問題を追求中。
http://up.uppple.com/src/up3029.jpg


「借金15兆円の公益法人が“豪華オフィス”」
http://www.mbs.jp/voice/special/200703/01_7038.shtml
「追及!都市再生機構 天下り先企業は“超優良”」
http://www.mbs.jp/voice/special/200611/23_5779.shtml
都市再生機構、構造計算書紛失は1879棟
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20060425it17.htm
32名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:19:39 ID:IRqv97O20
某局マスゴミは「贅沢すぎる。入居する奴なんて庶民感覚を忘れたバカだ。」と言っておきながら、
「自分が議員としての仕事とプライドが十分であれば入居するはず。入居しないのはヘナチョコ議員が増えた証拠。」
と、ワケのわからないコメントをしていたな。
33名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:19:51 ID:qVKIza8xO
もう出来上がってしまってんだからさ、入らずに一般人に貸せばいい。
赤字って笑わせるな〜国民が言うならともかく政治家が言うなw
34名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:20:44 ID:B8tNVvah0
これはいいマッチポンプですね
35名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:20:51 ID:FJs6r5ZQ0
俺が借りる⇒他人に50%アップで貸す⇒ウマウマ
36名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:21:20 ID:BFwBaehV0
高級ヘルスの貸し部屋にすればすぐ解決するよ。
37名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:21:33 ID:EJTRH7xB0
民間に売り払えば?
38名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:22:57 ID:jLFAOIVc0
国営の高級まんしょんとして一般人かせばいいだけだろ。
39名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:22:57 ID:8fzM3V9m0
>>28
なら全部あげちまえ。
40名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:23:11 ID:LQwVkB+8O
事務所にすればええ
41名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:23:37 ID:ZLloVY6i0
>>39
そうなんだよね
42名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:24:42 ID:kCJthkdt0
平均年収が1200万円のマスコミの方々が家賃54万円で借りればいいじゃん
43名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:25:36 ID:XBOQjP1/0
下らん難癖気にせんでさっさと入居しろや馬鹿共。
44名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:25:39 ID:YEEqGkbCO
困ってんなら住んでやろうか?
45名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:26:03 ID:2GLpvktK0
空いてる部屋を、同じ家賃で民間に貸すでいいじゃん。
46名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:27:02 ID:EUobeXYU0
そもそも職務を遂行するのに便利なように立っているわけで、
解決策としては、議員は強制的に住まわせるべきです。
邸宅でぬくぬくしてるばやいでない
47名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:27:15 ID:xGuWqN+l0
俺に貸してくれといいたいが家賃9万円すら払えんのが悲しい。
48名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:27:22 ID:StLQ4/6m0
家賃上げればいいだけ
49名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:27:25 ID:gzi/lk4Y0
こういうの価格設定は何部屋埋まったら赤字じゃなくなるんだ?
贅沢とか文句言って赤字になるほうがよくないだろ
50名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:27:45 ID:+kH1jP4C0
普通のマンションに比べてはるかに安いから元々赤字なんじゃね?!
51名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:27:57 ID:E5NKC76E0
【祝】杉村太蔵先生に長女誕生
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1176216615/
52名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:28:17 ID:FSbrFo2n0
これ、珍しくタイゾーが正論言ってたやつか。

その分いい仕事して還元すればいい。
53名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:28:55 ID:Gst4Vi4F0
> 空き室続けば13億円の赤字

家賃10万で満室になれば黒字なのか
54名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:29:12 ID:4bcFOmfZ0
人が入ると13億円の赤字が黒字に転換すんの?
55名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:29:23 ID:IRqv97O20
>>28が言うとおり、この宿舎が建設することに至っては議会が承認済み。
ミンス党等の国会議員があーだこーだ言っても実をいうと説得力は無い。
反対するなら法案の時点で反対と声を上げろと・・・・・・・・・・
56名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:29:53 ID:Q7LSrujl0
とにかく作ったんならしょうがねーから入居させろよ。
官僚上位管理職の公務員でもいいじゃん。議員と一緒なんて嫌だろうけど、
赤坂に格安だぜ。
57名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:30:20 ID:LZDKkv+V0
住まなくてもいいから
家賃だけ回収しろw
58名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:30:22 ID:DHYJcsS7O
売却しろ
59名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:30:25 ID:VgHCM/Ib0
値上げして使うとか
60名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:30:34 ID:ovE/+Fe00
       |
   \  __  /
   _ (m) _ ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧   
    <丶`∀´∩  韓国大使館にすれば解決ニダ!
    (つ  丿    ついでに民団も入居させるニダ!
    ⊂_ ノ    
      (_)
61名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:30:41 ID:cgB425p10
議員数そのものを減らせよ
62名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:30:47 ID:BDITi+/t0
いんじゃない?マスコミや低脳国民が喚くように家賃を民間相場に合わせれば月50万
貧乏人は政治家やるなってのが国民の総意なんだろ?
63名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:31:38 ID:Gst4Vi4F0
周辺相場の家賃で入居したら当選できるぞ

参院選に立候補する奴は急げよw
64名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:32:21 ID:krwDQmY50
家賃を上げればいいだけ


終了
65名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:32:23 ID:IiymO3gc0
>1
> 赤坂宿舎(3LDKが300戸)は新築された。家賃は月9万2000円。

空いているのなら、家がない人に貸してあげればいいと思います。
66名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:33:43 ID:gzi/lk4Y0
全室埋まっても1年で3億ちょっとしか収入ないのね
家賃上げるしかないぞ
67名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:33:45 ID:I5xPhfixO
中を改造してホームレスの自立支援施設にする
68名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:34:09 ID:Gst4Vi4F0
ところで議員宿舎の土地って国有地?
69名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:34:27 ID:cPKxMlaIO
だからもお
70名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:34:57 ID:RhL8pKjE0
税金で作ったんだから、

おれ、住みに行ってもいいですかね?税金で建てたんだから、文句ないよね?
明日あたり、荷物持って行ってきますね。
71名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:35:40 ID:Q0nCxAYh0
お前らが無駄金だとか世間の相場と違うとか言ってバッシングしたからだろ。
あれだけ騒がれれば、まともに仕事をしていると思っている人でも入りにくくなるだろ。
お前らマスゴミが原因なんだから、お前らが補填しろよ。
72名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:36:53 ID:I5xPhfixO
俺はマスコミじゃないよ 
テレビに文句言うじーさんみてえ
だせえ
73名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:36:57 ID:3aTQ0JjI0
3.4万家賃を上げればイイジャナイカ。
赤字になるよりはイイだろう。
74名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:37:10 ID:KLIlJGkO0
だからー家賃を40万円くらいに上げて無理矢理議員を詰め込め


どうせ今のままじゃ1年くらいで有耶無耶になって、
ほとんどの議員が安い家賃のまま入るんだから
75名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:38:02 ID:BDITi+/t0
一年の半分は東京にいるんだぜ
必要経費みたいなもんだ
それとも地元の住処とは別に東京の別荘の維持を強制するわけですか^^
76名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:38:08 ID:mCQ8r+a10
共産、社民の議員達は入居するつもりだったのに
民主が馬鹿なことを言い出したために入居しづらくて困ってる。かわいそうに。
と自民議員の秘書が言ってた
77名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:38:34 ID:ZLloVY6i0
つつましさが全く感じられん。
公務員も議員も税金で越え太ること以外考えてねーじゃねーかよ。
78名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:39:27 ID:jLFAOIVc0
>>63
これいいね。
自主的に多く支払えばいいだけだな。

でも、払ってる金も税金なんだなw
給料さげればいのか??
何気に複雑だな。
79名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:39:42 ID:Gst4Vi4F0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   民営化すれば黒字になるだろ…
  |     ` ⌒´ノ    常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


80名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:39:47 ID:jGY9ODS80
宿舎をまるまる民間に売るor委託。
これでいいだろ
81名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:41:33 ID:I5xPhfixO
議員は特権階級なんです
これくらいのうまみは当然でしょ
気にくわない人には自殺をおすすめします 

杉村太蔵
82名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:41:35 ID:OZomF7yx0
家賃が安すぎるから赤字なんだろう、相場にすればw
83名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:41:54 ID:jLFAOIVc0
>>80
談合で安くで売られるOR高い委託料をはらう
84名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:42:13 ID:K0HgNwSZ0
みのもんたが阿呆みたく、「入居なんかしたら国民が許さない!」って脅したせいだ。
馬鹿じゃねーの。
85名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:44:04 ID:BDITi+/t0
北海道や九州にいる議員は通常国会中毎日飛行機で通勤するわけだwwwwwwww
それも自腹でwwwwwwwwwww
86名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:45:47 ID:TjxAgJ6y0
恐れながら申し上げます
孔子曰く、過ぎたるは猶(なお)及ばざるが如し
安過ぎるのであれば、
値上げをしてみてはいかがでございましょう
87名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:46:16 ID:uYfG7oj2O
相場の家賃にすりゃいいだけじゃん
赤字でもったいないから入りますって流れにしたいだけでしょ

死ねばいいのに
88名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:47:07 ID:EVPBSRKe0
月9万円だもの、はじめから赤字を税金で補填するつもりだったくせに。
89名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:47:44 ID:UfRLJcn00
マスゴミと乞食国民の責任だな
90名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:48:44 ID:o8Gcm+D80
空き室続けば・・って、満室になれば赤字じゃないのか?
ちゃんと、元取れるのか?!
91名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:49:53 ID:JVHuQdI/0
議員専用でも家賃を民間相場と合わせれば、なんの問題もないだろ

高いから使わないと言う議員は、死ねば良いと思うよ
92名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:49:59 ID:w1y9dZex0
マスコミの情報操作は怖いな
93名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:52:01 ID:MAe8Aba/0
単純に議員を全て追い出して、宿舎はホテルか分譲or賃貸マンションにすればいいと思う。
94名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:52:44 ID:BDITi+/t0
民間相場にしろっていう奴は何の疑問も持たないのがすごいな
95名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:53:18 ID:xYDt+8jg0
家賃下げるかどうかを議論する会議を始めるのに5年
会議で反対意見が出てまとまらず15年
家賃下げる会議が始まるのに10年
会議で反対意見が出てまとまらず15年
とりあえず家賃下げようという方向に議論が進むのに5年
家賃値下げ決定に10年

60年経過してるので宿舎老朽化により立替えです




96名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:53:28 ID:K6LcZfXo0
民間の相場が幾らなのかを調査するのに膨大な時間と費用がかかるわけでw
民間から借りると賄賂や利益供与が発生するわけでw
97名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:55:18 ID:1pdp2vex0


宿舎に住む奴は次の選挙で落とせ!宿舎に住む奴は次の選挙で落とせ!宿舎に
住む奴は次の選挙で落とせ!宿舎に住む奴は次の選挙で落とせ!宿舎に住む奴
は次の選挙で落とせ!宿舎に住む奴は次の選挙で落とせ!宿舎に住む奴は次の
選挙で落とせ!宿舎に住む奴は次の選挙で落とせ!宿舎に住む奴は次の選挙で
落とせ!宿舎に住む奴は次の選挙で落とせ!宿舎に住む奴は次の選挙で落とせ!
宿舎に住む奴は次の選挙で落とせ!宿舎に住む奴は次の選挙で落とせ!宿舎に
住む奴は次の選挙で落とせ!宿舎に住む奴は次の選挙で落とせ!宿舎に住む奴
は次の選挙で落とせ!宿舎に住む奴は次の選挙で落とせ!宿舎に住む奴は次の
選挙で落とせ!宿舎に住む奴は次の選挙で落とせ!宿舎に住む奴は次の選挙で
落とせ!宿舎に住む奴は次の選挙で落とせ!宿舎に住む奴は次の選挙で落とせ!





98名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:55:42 ID:x/O80d3J0
>>13
まだだ。まだ終わらんよ。
99名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:57:35 ID:86GH49cu0
>>97
自分で借りた高級住居の費用を
事務所関連費で落としてる政治家が先だろ

議員宿舎はちゃんと仕事してるんなら問題ない
でも、家賃は上げろ
100名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:58:28 ID:Rklksdnn0
家賃上げればいいだけだろ