【国際】 「日本の新幹線技術、フランスなどより優れている」 ロシアが導入を検討
★ロシアが日本の新幹線技術導入を検討
・来日中のロシア・ニジェゴロド州のシャンツェフ知事は11日、都内で共同通信と
会見し、モスクワと州都ニジニーノブゴロド間約400キロを結ぶ高速鉄道を建設する
構想を示し、日本の新幹線技術の導入を検討していることを明らかにした。
ロシアでは長年の懸案であるモスクワ−サンクトペテルブルク間の高速鉄道建設
計画が進行中だが、好景気を背景に、モスクワと他の地方拠点都市を結ぶ計画も
動きだしているようだ。
知事は、日本の新幹線技術について「フランスなどより優れ、効率がよい」と評価。
ロシア鉄道のヤクーニン社長も計画に同意しており、知事は今回の来日で、
森喜朗元首相や関係省庁とも協議したと述べた。
同州への高速鉄道計画には、首都機能が一極集中するモスクワの負担軽減の
狙いもあると指摘した。
ニジェゴロド州はロシア欧州部の東にあり自動車、化学工業や軍事産業などロシア
有数の重工業地域。モスクワとニジニーノブゴロド間は現在、鉄道で約5時間かかる。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070411-183078.html
2getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホルしてるのは本人だけで、他の人間からはキモウゼェと思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ
⊂ /" ̄ ̄ ̄ヽ、 っ
/ ヾ、 っ
"/ 〃 \ | イ
‖l リ人 \ヽ \j ノ)
‖l N∨ヽNヽ\フイl7
‖l c> <|ーlヘ/L
`Nヽl""r―ュ゛゛ノ(6}
乂ヽ`(て)〃>ヽ
/トイ>⌒)l
(⌒Y_ノ{ソ\/ 人
平地はTGVでいいだろ。
ぜってーだまされてる
5 :
エラ通信:2007/04/11(水) 18:56:31 ID:s9XvKOFK0
ロシアは極寒仕様代金不払い なんで無理。
6 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:56:58 ID:TS156mrn0
北方領土と交換しない?
寒すぎてトラブル起こると思うなあ。
>>知事は今回の来日で、 森喜朗元首相と協議したと述べた。
('A`)悪い予感が・・・・・
9 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:57:33 ID:KJ+L8U2eO
ロシアだったら平地が多いんだから
絶対機関車型のほうがいいんでないの?
しかしロシアの大地で世界最速を出してみたい
10 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:57:40 ID:yHWd2uRZ0
下関からロンドンまでつながる弾丸列車が新幹線でできたらいいのに
めざせモスクワ
12 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:58:15 ID:koiCVvWY0
>フランスなどより優れ、効率がよい
もう少し、くわしく。
森はやればできる子ではあるが・・・なんだろうこの不安は
14 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:58:36 ID:83mmHBZN0
新幹線は日本人が日本で運営してるからこそ高い品質を維持できると思うぞ
15 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:58:37 ID:Brg45C740
16 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:58:43 ID:eCHwc1P40
↓ムネオ登場
17 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:58:49 ID:RqOoAVkb0
>>7 北海道での実績があるからロシアでも問題ないだろ
北方領土周辺の漁業権利だけでもいいからくれよう。
そしたら日本の意地にかけても完璧な新幹線技術を提供するからさあ。
どうせロシアからもらえるはずの日本の利益を減らして、減らされた分が欲しければ新幹線技術を…とか言うんだろうな。
ロシアの極東が栄えたら、そこを足がかりに南下企むのは目に見えてる。どうせ裏切られて終るんだからあっちのお願いなんか蹴っちまえ。
19 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:59:00 ID:vqXIi0DyO
ロシアは日本好きだなwホルホルホルホル
20 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:59:10 ID:Bhk5ln2h0
そのかわり北方領土返せ
21 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:59:15 ID:dq3HiHKv0
これは騙されてるな
地形と気候的にもフランスのほうがあってるんじゃないの?
だからぁ〜新幹線システムの優秀さ以上に、維持する人間の勤勉さが大事なんだってば…
23 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:59:22 ID:aTff7tBL0
日本人の俺が言うのもなんだが平地が広がってるロシアならフランスのTGVのがいい
25 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:59:26 ID:ZUTu5pzo0
サハリン2 の柳の下の土壌狙いでしょ。
馬鹿にしてる。
外国技術の高速鉄道なんて愛着湧かないだろ?
自力で頑張れよ
27 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:59:51 ID:bnqc7ePv0
上越みたいに豪雪な場所でもないんだろ?
嫌な予感がする。
29 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:00:09 ID:GmJpAI/IO
北海道新幹線延伸(札幌〜旭川〜稚内〜カムチャッカ半島〜シベリア鉄道乗り入れ)でok
建設費はコサック持ちで
だが断る
31 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:00:20 ID:77NkPPOY0
検討するのはありがたいが、モスクワ〜ペテルブルグ間で新幹線の需要があるかどうかだが。
32 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:00:25 ID:a6Uo4UdR0
消去します 投稿者:丸木水産漁業株式会社 投稿日:2007/04/11(Wed) 06:11 No.1260
不適切な書き込みがありましたので消去いたします。
今後、あまりにもエスカレートする場合は、掲示板を閉鎖
します。
その後も何かありましたらホームページを閉鎖します。
お客さんには申し訳ありませんが、当社の通信販売は
自分の趣味のような感じでやっています。
よって、こちらとしましてもはっきり言いますがお客を選びます。
自分の気に入ったお客にしか魚は売りません。
注文があってもお断りいたします。
http://www.marukisuisan.co.jp/cgi-bin/bbs/ibbs.cgi?
33 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:00:38 ID:WWKeBP300
どーせ金払わないんだろ?あのインチキ国家に構うな
34 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:00:43 ID:hxYZkccA0
>10
KTXと相互乗り入れか・・・ハァ・・・
35 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:00:46 ID:/5ieH7Kr0
技術だけ盗まれて糸冬
36 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:01:08 ID:mXBEwJWc0
や め ろ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111111
37 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:01:14 ID:ayghzB0q0
樺太くれよ〜
38 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:01:29 ID:KhHTSiP/0
ロシアの航空宇宙技術と交換ならいいな。
ところで、日本はアメリカに新幹線を売って欲しい。
おれもTGVの方が、ロシアに合っていると思う。
豪雪対策で、全線地下にするんなら別だが
40 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:01:53 ID:/ytlQXcg0
ロシアが新幹線を導入すれば、日本→台湾→中国→ロシアの
ルートが確保されるな。
日本、台湾間をどうするかが問題か。
41 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:02:02 ID:B6gEhlsQ0
同時に新幹線の実験線(直線500キロとか)も引かせてもらって高速走行のテスト路線にするってのはどう?
42 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:02:14 ID:BiJAA2+gO
フランスへの当て馬にされたな。
TGBに決まってるだろ。
あれ?
フランスのTGVが時速575km/hで世界一じゃないの?
露助とシナは信用するな
45 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:02:16 ID:XC5ybwTI0
ロシアうぜぇ
自分の都合の良い時にばっかり良い顔する奴は殴り殺したいほど嫌いです。
よってロシアは今すぐ死んでください
新幹線とフランカーのバーターで
47 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:02:30 ID:O/NXYlJy0
断ってしまえ。ロシアは信用出来ない。
チベット鉄道みたいにカナダの鉄道を買えばいいのに。
スピードはどうだか知らないが寒さに強いんだそうだ。
49 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:02:31 ID:yiJ/0XQg0
駄目だ。また技術パクられてチョンだぞ
50 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:02:32 ID:x8tbhgmV0
日本人なら騙し取れるが
フランスはちとむずかしい
から新幹線にしますた
とロシア人がいいますた
51 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:02:46 ID:4SyXnDJJ0
露助に新幹線あげたら侵略されるぞ。効率的な兵隊の輸送手段だからな。
露助なんて中国以上に全く信用できないよ。なんたって条約破った国だからな。
52 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:02:49 ID:7BF3jQVq0
森喜朗元首相が絡んでると良くない事が起きる
じゃあサハリン2と引き換えで
54 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:02:57 ID:74ZFPpXL0
TGVでいいんじゃね?
無理にやるこたぁないよ
55 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:03:00 ID:lTq6YqaS0
日本の新幹線って言うのはだな
日本人技師の細やかなメンテナンスと、
保線に務める民度があって初めて成り立つものでだな
大陸的おおざっぱな管理では、宝の持ち腐れというか
そのうち大事故起こると思うよ。
そのときに日本のせいにしないでね
56 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:03:25 ID:0iurgR1a0
こんなの、当て馬にきまってるやん。
57 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:03:42 ID:WlJqqZcy0
ロシアって夏になると土に含まれていた氷が解けて土がgdgdになるとか聞いたのだが大丈夫なのかね?
車両も軌道も信号も土木も、全部日本企業でやらせてもらえれば、
事はスムーズに進むが・・・
59 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:04:11 ID:w7B2TVUQ0
金正日と水野晴郎のためにシベリア鉄道を全部新幹線にする気か
60 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:04:13 ID:I4HTKJeg0
事実を言ったら反発する国がある
61 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:04:21 ID:d5LMIkNk0
車掌はアル中
62 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:04:34 ID:d172dJ9K0
どこかの国と違って素直に褒めてくれるのはうれしい。だが・・・
63 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:04:38 ID:dMcYBKqg0
さんざん渋ってから返事したほうがいいと思う。
ロシアなんて簡単に信じたらダメだろ。
64 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:04:38 ID:4FFOVkm7O
絶 対 ロ シ ア と は 関 わ る な
ロシア、中国、北朝鮮、韓国とも関わるな
工事完了したところで環境破壊を理由に全部没収されます。
66 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:05:01 ID:5qOWgB8U0
だまされるな!
67 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:05:16 ID:ayghzB0q0
俺中国よりロシアの方が嫌い。
何で北海道の上に白人が住んでるの?
何気に占領してるし。
68 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:05:37 ID:qGL18xn60
貧乏人は、黙ってTGVにしとけ
69 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:05:43 ID:pghpciKP0
大陸にはおフランス製の方がいいだろ
俺もロシアはKGBのほうが向いてると思う
71 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:05:55 ID:GmJpAI/IO
>>58 台湾新幹線が悲惨だったからな。
あれで事故起きたら日本の新幹線バッシング起きるだろうな
72 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:06:32 ID:/JK3lm+x0
また森か!?利権は最高だね
73 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:06:36 ID:/ru6oij30
ウォッカで走ればいいんだろ
74 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:06:42 ID:qzD5EKGa0
フランスが発狂してTGVの導入をゴリ押しする展開キボン
75 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:06:47 ID:97eGSp9i0
あんな寒い所で誰が作業するんだよ
死者でるって
76 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:07:08 ID:xoNUemvv0
白人って朝鮮人のこと?
77 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:07:12 ID:x8tbhgmV0
一方ロシアは新幹線ry
79 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:07:37 ID:lTq6YqaS0
80 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:07:41 ID:mc6METn80
TGVは直線番長だからな。
81 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:07:48 ID:ayghzB0q0
何気に環境破壊の予感
82 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:07:49 ID:Y9JNB1h30
まぁ北方領土を代金としてくれるぐらいじゃないと
協力するだけ無駄だわな
しかしうまく新幹線を使える国なんて日本しかなくね?
あとドイツくらい?
勝手に導入を検討されても困るのだが。
85 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:08:10 ID:9SWBNPHU0
露助は信用できん。
ロシア鉄道の軌道幅って新幹線の標準軌より更に広いんじゃなかったっけ?
87 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:08:22 ID:wqblQHyp0
客室でウォッカを飲んで酔っぱらった客が、走行中に非常ブレーキボタンを押したりドアを開けたりしないか心配だ
駅間距離が長いからTGVのほうがいいだろ 500kで爆走しちゃってください
89 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:08:38 ID:JP9VBYlF0
新幹線なんて米原でちょっと雪降っただけで徐行してるじゃん
ロシアなんて走れる分けないわ
90 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:08:40 ID:ll+r70TL0
ロシア語に訳すと「フランス産を導入します」という意味なんだろう。
それだけ日本人はロシアを信用していない、ということだ。
いや、支那と露助はちょっと・・・。
KTXでもお求め下さい。
車と一緒でどんないい車でも使う人間によっては大事故だ、日本のせいにするなよ。
ロシアも中国も信用できんw
不払いだけならともかく、技術盗まれたり、賠償求められるのはごめんだ。
95 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:09:20 ID:2gh+oSk30
これは完成間近で工事で自然が破壊される可能性があるとイチャモンを付けて
工事代金踏み倒した上に、ロシア企業に事業を無料で譲り、格安で日本が
下請け工事を再契約させられる予感。
96 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:09:36 ID:u4wqABLS0
ロシアって蛇口を捻るとウォツカが出てくるんでしょ?
97 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:09:41 ID:Jkj2sIHG0
ちょっと前のニュースではロシアのシベリア鉄道の素晴らしさが云々とやっていたが、やっぱり最新技術にはかなわないよな。
98 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:09:44 ID:/5SKVkUq0
露助は信用できねーから、止めとけ。
韓国のKTXなんざいかがでしょうか?>ロシアさま
100 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:09:53 ID:mL/yxdd/0
新幹線はロシアの冬に耐えられるのか?
フランスもだと思うけど