【社会】読売・女性記者、タクシーの“乗車拒否”に怒り狂う…運転手「女性は、近距離が多いので…」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
3月30日夜、友人らと食事に出かけ、気がついたら31日午前3時を回っていた。
終電など、とっくにない。場所は新宿・歌舞伎町。さらに、週末、月末、年度末、
と「末」が三つも重なった最悪の深夜である。いやな予感はした。

もちろん、歌舞伎町のど真ん中でタクシー争奪戦に参戦するほど、「初心者」ではない
友人(女性)と私は、歩いて新宿の外れに向かった。中心部さえ外せば、道路は空き、
空車のタクシーが増えてくるはずだ。

実際、某地点まで来ると、赤い空車サインが何台も見えてきた。ところが、である。
手を挙げても、車道に身を乗り出して叫んでも、空車タクシーがとまらないのである。
運転手は、こちらを見ようともせず、新宿に向け走り去っていく。

暗くてこちらが見えないのか、とも考えたが、私の服装は、金色のコートにショッキング
ピンクのストール。どう考えても、闇に紛れるはずはない。また、酔っぱらいは起こすのが
大変なので嫌がられるともいうが、同夜、私はほとんど酔っていなかった。念のため。

結局、数十分後、怒り狂った私たちは、赤信号で動けない車に狩人よろしく飛びかかり、
ようやく帰宅の途についた。車中、運転手に、乗車拒否について質(ただ)したところ、
「女性だからじゃないですか。近距離が多いんで嫌がるんですよ」と常識のように
言うではないか。

確かに我が家は、新宿から比較的近い。しかし、歩いては帰れないのだ。そもそも、
タクシーは客を乗せて走るのが仕事であろう。結果的に長距離の客がつけば「ラッキー」
だろうが、だからといって、タクシー側が客を選別し、近距離の可能性のある客を
切り捨てるのは、サービス業として許されないはずだ。

同じ悔しさを味わったことのある女性は少なくないと思うが、いかがだろうか。

http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_070410.htm

※前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176202158/
2名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:07:55 ID:DQrXvNVU0
金色のコートて
3名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:07:56 ID:TF3+7Pax0
【女性の権利】
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。

専業主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児は平等に分担ね。ただし離婚したら親権は母親のものだけど。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。だいたいそんなの面倒くさい。
でも妻には扶養請求権だってあるんだから妻を養うのは男の当然の義務。
それから妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。夫が妻のセックスの求めに応じないと
離婚事由になるけどね。離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。そんなの窮屈で面倒だし、男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。

少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。

え?レディースデー?あれはいいの。別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
4名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:08:02 ID:6SlyGGrT0
なんというインターネット・・・
レスをした瞬間に罵倒の言葉が返ってきた
この掲示板は間違いなく2ch
       

  || ̄ ̄ ̄./ ̄\
  ||氏ね  |o^   |
  ||___\_/
  \__⊂´   )
      (  ┳
5名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:08:32 ID:SbBuSOva0
だがちょっと待ってほしい
6名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:09:15 ID:6kFJ2UjWO
タクシースタンドに並ぶヨロシ
7名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:09:46 ID:2f/oTWY00
金色のコートにショッキングピンクのストール

こんな格好が原因なんじゃ
8名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:10:18 ID:+v66pggm0
>金色のコートにショッキングピンクのストール。

どう考えても、堅気の人間じゃない
9名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:11:57 ID:6zGhQTDQ0
こんな日々の愚痴書いて金貰えるんだからいいよなあ。
田口の日記でも読んで少しは勉強してほしいわ。
10名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:12:43 ID:1+4wvrXQ0
タクシー乗り場に並ばず、ずるしようとして何を言ってるんだ?
マスゴミも都合の悪い記事は載せないくせにwwww
11名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:12:50 ID:creXgLyh0
>タクシー側が客を選別し、近距離の可能性のある客を
>切り捨てるのは、サービス業として許されないはずだ。

客を選ぶ権利だってある!
12名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:12:53 ID:N0+HSM+M0
讀賣の記者ってこんなセンスの無い服装してるのかよwww
13名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:12:59 ID:XwwDr2av0
大人しくタクシー乗り場で待てよw
14名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:13:40 ID:mupHKvQ20
>>1
けしからんな。
もう一生、タクシー乗るのなんて辞めちまえ!
15名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:13:41 ID:dKpcIuok0
夜中とか雨の日とかの大きな駅の近くでタクシーが止まらないのは常識。
16名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:13:42 ID:ki3a3rXc0
新宿から比較的近い場所に住めるのは、新聞記者はやっぱり高給なんだね
17名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:13:56 ID:P+DpAlNM0
>結局、数十分後、怒り狂った私たちは、赤信号で動けない車に狩人よろしく飛びかかり、
>ようやく帰宅の途についた。車中、運転手に、乗車拒否について質(ただ)したところ、



こういう迷惑な行動を取りそうだから、避けられてたのでは?


18名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:14:14 ID:3ibHF1za0
>>11
 営業ナンバー返上して白タクでやるなら問題ない。ほかの問題があるけど。
19名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:14:35 ID:xHx8aXSL0
個人的な鬱憤を公器である新聞紙上で晴らすのはいかがなものか
20名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:14:50 ID:ZbWVP+iU0
>金色のコートにショッキング
ピンクのストール。どう考えても、闇に紛れるはずはない。

どう考えても、関わりたくない。
21名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:14:51 ID:05aOGZJ40
・3月31日午前3時過ぎ
・金色のコートにショッキングピンクのストール

どうみても水商売、売春婦という筋の人
時間的に水商売の仕事帰り
長距離でも乗せたくない客です
22名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:14:54 ID:WfJ1eNFJ0
せつこ!あれ螢やないか!!!
23名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:15:16 ID:2f/oTWY00
近距離だけど歩いて帰れないってのも高度な謎掛けだ
5kmくらいなら女の足でも歩けるよな
24名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:15:20 ID:oaZ0eKok0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  ここはお前の日記帳じゃねえんだ  |           |   チラシの裏にでも書いてろ    |
.\_______  _______/         \_________  ____/
    /::::::::::::<    ∨ \ィ,:::::::::::::;N ヘ                r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >:::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/   ヽ.     /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i.   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N:::::::::::   >>1 :::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
25名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:16:12 ID:nFgXb/eD0
ただ乗車拒否とか、比較的近場を指定したときに露骨にがっかりする仕草(舌打ち)とかはマジむかつく。
運助さんは嫌い。
26名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:16:14 ID:7cluwGIn0
そんな時間なんだから、近場に住んでるホステスと間違われただけだろ
いちいち馬鹿言ってんな酔っ払い女
27名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:16:19 ID:OeZMm+P40
知り合いの女性が東京駅から銀座までタクシーで行こうとしててビックリした・・・
電車ならまだしも東京駅から銀座ぐらい歩けよ・・・
金もってるのね・・・
28名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:16:25 ID:kl/jAZ490
駅の乗り場で待つ人を優先するんじゃねーの?

捏造か?
29名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:16:32 ID:hZ/MZhqN0
乗車拒否ってのはこんな場合に使うのか?
赤信号で止まってる車に無理矢理乗り込むなんて犯罪までして
30名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:17:31 ID:05aOGZJ40
>>23
俺、左足首骨折したとき暇つぶしに病院から家まで松葉杖で帰った
5kmくらいの道のり1時間半かかったw
31名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:17:36 ID:y1QvheKz0
女性がタクシードライバーになって女性だけを乗せれば解決
32名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:17:43 ID:e7SbNx8l0
つうか、こういう世の中を望んだんだろう?
大して売り上げにもならない客を乗せたくないと言うのも
立派な競争原理だ。
33名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:18:06 ID:1L3LP0uA0
年収1000万の30歳女性新聞記者が年収300万の55歳タクシー運転手を説教するの巻〜
34名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:18:20 ID:5wBvuDup0
これは乗車拒否じゃないだろw
35名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:18:26 ID:n5hkZHQ7O
>>21
我が家の近くではオカマさんがこういう格好をしている…
36名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:18:37 ID:LkJKFysc0
電車を24時間運行にすればいんでねの。
1時間に2本くらいなら何とかなるだろ。
37名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:18:45 ID:snpIH2CL0
>>6 >>13
待つのは嫌だってさ。

>もちろん、歌舞伎町のど真ん中でタクシー争奪戦に参戦するほど、「初心者」ではない
>友人(女性)と私は、歩いて新宿の外れに向かった。
38名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:19:03 ID:kLOsFVzR0
だから始発まで覚悟決めて飲めよ半端な女だな
39名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:19:09 ID:0C5GOU7H0
こんなくだらん記事を本紙に載せているわけではないだろうな。
そうだとしたら、即、解約だ。
40名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:19:11 ID:Hn89wy500
こんな姿を真夜中で見たら、普通は乗せませんよ。

 乗るのが権利って、客を選ぶ事が自己防衛だよ。
41名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:19:14 ID:I6KjGLxN0
タクシー運転手も塗装工、配管工、鉄筋工並に2chで活躍したいわな
42名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:19:36 ID:2f/oTWY00
>>36
いつ線路保守するんだよ
43名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:19:37 ID:UOoM4Rqm0
鈴木美湖


3月30日夜、友人らと食事に出かけ、気がついたら31日午前3時を回っていた。終電など、とっくにない。

 場所は新宿・歌舞伎町。さらに、週末、月末、年度末、と「末」が三つも重なった最悪の深夜である。いやな予感はした。

 もちろん、歌舞伎町のど真ん中でタクシー争奪戦に参戦するほど、「初心者」ではない友人(女性)と私は、歩いて新宿の外れに向かった。中心部さえ外せば、道路は空き、空車のタクシーが増えてくるはずだ。

 実際、某地点まで来ると、赤い空車サインが何台も見えてきた。

 ところが、である。

 手を挙げても、車道に身を乗り出して叫んでも、空車タクシーがとまらないのである。運転手は、こちらを見ようともせず、新宿に向け走り去っていく。

 暗くてこちらが見えないのか、とも考えたが、私の服装は、金色のコートにショッキングピンクのストール。どう考えても、闇に紛れるはずはない。また、酔っぱらいは起こすのが大変なので嫌がられるともいうが、同夜、私はほとんど酔っていなかった。念のため。

 結局、数十分後、怒り狂った私たちは、赤信号で動けない車に狩人よろしく飛びかかり、ようやく帰宅の途についた。

 車中、運転手に、乗車拒否について質(ただ)したところ、「女性だからじゃないですか。近距離が多いんで嫌がるんですよ」と常識のように言うではないか。

 確かに我が家は、新宿から比較的近い。しかし、歩いては帰れないのだ。

 そもそも、タクシーは客を乗せて走るのが仕事であろう。結果的に長距離の客がつけば「ラッキー」だろうが、だからといって、タクシー側が客を選別し、近距離の可能性のある客を切り捨てるのは、サービス業として許されないはずだ。

 同じ悔しさを味わったことのある女性は少なくないと思うが、いかがだろうか。


こいつは読売の記者だめったざしにして刺し殺せ。
44名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:19:47 ID:JXGBMoq00

OLが、やりたがらない仕事ベスト6

@成果がはっきり評価される仕事
A完成度を高める為工夫が必要な仕事
B専門知識・技術が要求される仕事
C意見・アイデアが求められる仕事
D多くの人と関わる仕事
E接客・お茶くみ・電話取りなどの雑用係

http://www.geocities.jp/mendoumei/olhonne.html
45名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:20:07 ID:WfJ1eNFJ0
参考画像がないことには判断できそうにもないな
46名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:20:29 ID:XwsemVrSO
漫喫で始発待て
47名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:21:06 ID:9XwYIOdn0
だから再販価格維持外してから言ってくれとwww

 
48名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:21:07 ID:1L3LP0uA0
おいおい、これってよく読んだら、乗車拒否したタクシー運転手に取材したんじゃなくて、
乗せてくれた運転手の推測の言葉を、裏も取らずに断定して、そして読売の力を借りて
タクシー運転手一般を叩いてるのか?

こんなんで新聞記者って務まるのかよw ガキでも出来るよこんなのw
不満ぶつけたいだけならブログに書けよw
49名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:21:09 ID:qJTTWpaH0
>>36
騒音問題があるから無理
50名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:21:23 ID:mupHKvQ20
歌舞伎町で深夜3時まで、女2人で何やってたんだろうね
ホスト遊びか、おかまバーだろうなw
読売の記者は金持ちだからなあ
51名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:21:42 ID:iMDg3pAm0
手を挙げても止まらないってのは厳密には乗車拒否じゃないよな
本気で気づかないとかここで止まると危ないとかかも知れんし
乗って行き先告げて近いから降りろ言われたら近センでも運輸局でも苦情言えばいい
52名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:22:00 ID:/K6SfHc6O
>>1
これが記事?
単なる個人的な愚痴じゃねーかよ
53名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:22:06 ID:s1huZRmw0
>>30
それは脚に悪いだろ。
知り合いが足首を骨折した時に、痛くないから松葉杖を使わないで歩いてたら、
治りが遅いって医者にバレて怒られたらしい。
54名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:22:24 ID:YbtsK27/0
>>1
>金色のコートにショッキングピンクのストール

乗車拒否の理由はどう考えてもこれだろw
55名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:22:28 ID:o8UgP9VlO
>>3
あるある…
56名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:22:35 ID:iDWyW5x+0
問い質したのは乗車拒否したタクシーの運転手じゃ無いのに・・・
ここまで妄想全開でぶち上げる精神が分からん

言うなれば「私が出前で頼んだラーメンが来ないのはなんで!?」って全然関係ないコンビニで聞くようなもんだ

57名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:22:49 ID:M1r6fQz3O
なんか頭悪そうな記事だな
ちらしの裏にでも書いて頂きたい。
58名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:22:54 ID:e4yAXNdV0
みんな、聞いてくれ。
漏れ、どうやら風邪を引いているらしい。
喉が腫れ、鼻水も止まらず鼻で息できない、体の節々が痛く、目も充血しまくりだ。
頭もガンガンするし、吐き気もして景色がブラックアウトしかける。いわゆるフラフラだ。

藻前等のアドバイスは「スレ違いだ」「家で寝ていろ」「病院行け」になるだろう。
もっともだ。藻前等が正しい。

しかし、問題が発生。
今まで狙ってた経理の女の子を口説き落とし、ここはラヴホテルの中だ。
どうしよう。おっきしないお。目の前も若干歪んでる。
シャワーから出てくるお。
59名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:23:09 ID:dGVXQefj0
>>28
それだ!
良くあるよね。
駅で並びたくない客がちょっと離れてタクシー捕まえようとするが
タクシーの運転手はそれをなぜか見破るというw
60名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:23:38 ID:LLtidXdB0
記者だったら足を使って歩けないんかバカタレレレ
61名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:23:53 ID:05aOGZJ40
>>53
暇 つ ぶ し
62名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:24:16 ID:IknYF1WFO
キショ
63名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:24:21 ID:iuCNA9vj0
>金色のコートにショッキングピンクのストール

オレも止めなくないな。
どう考えてもヤクザの愛人とかだろ。
64名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:24:32 ID:E5jMt/Ut0
気がついたら3時だったというが、
山手線の終電は0時45分頃だ。
小田急も京王も同じだろう。

2時間早く飲み食い止めてれば間に合ったろw
何で終電に間に合うようにしなかったのだ?
自分の不注意でもある。
65名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:24:53 ID:qJTTWpaH0
つーかタクシー乗り場で待ってる客を優先しないとダメじゃないの?
そんなインチキ乗車しようとしてる女はほっとけよ
66名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:24:58 ID:xeWUQCQP0
>>1
駅で並べ。
みんなそうやってんだから。
67名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:25:13 ID:wwLrFET40
まあ近距離でブーブー言う雲助は商売変えれば?と思うけど
車体の色で近距離OKとか区別してくれ
68名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:25:57 ID:/K6SfHc6O
>>58
前立腺刺激する為にその辺にある物ケツに突っ込め
69名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:26:11 ID:3ibHF1za0
>>59
 乗り場以外で乗せたくないなら回送札を掲示しようね。
70名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:26:11 ID:LkJKFysc0
42,49
おまいらずいぶん後ろ向きだなぁ
71名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:26:42 ID:edGQY46B0
鈴木美潮か・・・・

いい名前だ・・・・
72名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:26:44 ID:FvJI0WB20
グーグルでイメージ検索しました、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
彼女の金色のコートにショッキング
ピンクのストール
を想像したら、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


73名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:26:54 ID:G4qotrIi0
>>59
てか近距離なのに乗り場のタクシーに乗るのって悪くない?
申し訳ないから、わざと近くで別のタクシーつかまえたりしない?
74名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:27:07 ID:1+4wvrXQ0
>>64
馬鹿だな、こいつら最初から電車なんて乗るつもりは無いよ。
多分、普段の通勤もタクシーだよ。
75名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:27:14 ID:cLpofXIB0
タクシー供給不足の中で素通りされて腹立てる奴は大体わがまま。
アンタが乗れないって事は、他の誰かがタクシーに乗れるって事を意味してる。
供給不足の最中での納得の行かない料金不正行為とかならば糾弾されるべきだが、
これはどうなんだかなあ。

あまりにも自己中心的すぎやしないか、このオバサン。


76名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:27:26 ID:1L3LP0uA0
つーか、女性客は近距離が多いなんて聞いたこと全然ないんだけど。
なんか勘違いしてないか。
女性客は近距離が多いなんてことはないぞ。全然聞いたことない。

繁華街で乗せた客で近距離が多いの間違いなく、そのスジの職業の人だろ。
ホステス、ホスト、ヤクザ等。この人たちは近くに住んでるから近距離客。

リーマン、OL等は遠距離客と普通は思うだろ。
性別による差別じゃないよ、職業による差別だよ。

この記者は服装からホステスと勘違いされて、それゆえに近距離客と思われただけだろう。
タクシーの運ちゃんは気を使って「女性」って言ってるだろうが、それくらい気づけよ。
人の発言の真意も読み取れないようでよく記者なんてやれるな
辞めちまえ
77名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:27:28 ID:Um+vhG7k0
乗車拒否ってのは
「駐停車中又は客を認めて一時停止もしくは徐行を行い、運送の
申し込みを受けてから、正当な理由なくその引き受けを拒否する事}
および{運送を開始してから正当な理由なく、これを中断すること}
と定められています。」ってあるから、
「手を上げても駐まってくれない」は違うんじゃないのか?
78名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:27:34 ID:m9M/mTr/0
近距離の女性はチップが弾むらしいっていう噂が出るぐらい大盤振る舞いすればいいんじゃねえの
79名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:27:50 ID:JXGBMoq00
>結局、数十分後、怒り狂った私たちは、赤信号で動けない車に狩人よろしく飛びかかり、
>ようやく帰宅の途についた。車中、運転手に、乗車拒否について質(ただ)したところ、
>「女性だからじゃないですか。近距離が多いんで嫌がるんですよ」と常識のように
>言うではないか。

↓変換

アフターオール、数十分後、怒り狂った私たちは、レッドライトで動けない車に狩人よろしく
飛びかかり、ようやく帰宅の途についた。車中、運転手に、乗車拒否について質(ただ)したところ、
「ウーマンだからじゃないですか。ショートディスタンスがメニーなんでヘイトするんですよ」とコモンセンスのように
言うではないか。


80名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:28:17 ID:hZ/MZhqN0
http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_061222.htm
http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_060707.htm

こいつタクシー運転手に恨みでもあるのか
81名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:28:47 ID:IcdyeL0j0
逆に昼〜夕方あたりってタクシーが乗り場で列作って客を待ってるよね。
昼間駅の近くでタクシー拾おうとしたら「向こうに乗り場があるから、先頭のに乗って」って言われた。

>>1の場合みたいにタクシー乗り場が比較的近くにあるところで客をかっぱらうと、同業者から顰蹙買うんじゃないのか?
82名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:28:58 ID:edGQY46B0
http://www.loft-prj.co.jp/interview/0311/07.jpg

公明党の女性議員みたいなファションセンスだね。
83名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:29:06 ID:gN8BFVUL0
>>1
夜中3時まで飲み歩けばタクシーがない事ぐらいリスクへッジしておかないと。
それも出来ないアフォなら素直に切り上げて終電で帰れば済む事だ。
わたしは女であるが、この手のあまちゃんな「女性差別反対」発言にはうんざりである。
運転手は性別ではなくもうけを考えて客を値踏みしただけだ。
短距離の客は儲からないからスルーしたい。
しかし誰が短距離の客かは止まって行き先聞いてみないとわからない。
止まった後で乗車拒否は職業倫理上まずいから
止まらないで過去の経験(=統計)にもとづいて客の選別を心がける。
その統計の中に女性客と言う変数があるだけの話じゃないのかな?


84名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:29:32 ID:CWM0+m0O0
>>79
レッドライトは酷すぎる。レッドライト。
85名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:29:36 ID:6cjRfiXs0
>>1
タクシー待ち場に並べ!
自分のブログに書け!
86名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:30:14 ID:1L3LP0uA0
>>80
タクシー使い過ぎだよ。
どうせ自腹で払ってないんだろうな。
マスコミ業界はすぐタク券が出るから。
87名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:30:15 ID:W/mVkCCB0
金色のコートにショッキングピンクのストール

これで何言っても説得力なくなった、残念
88名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:30:18 ID:R68Rdmo+0
>金色のコートにショッキングピンクのストール

何かヤバそうな人間と思われたのでは?
89名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:30:31 ID:k4MK38sl0
>>82
グロ画像はらないで。。
90名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:30:46 ID:sPYz9Eoj0
この読売女記者が言いたいのは、私はそこら辺の貧乏OLと違って、高収入の新聞記者よ、住んでるのは新宿近くの都心よってことだろ
91名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:30:52 ID:e4yAXNdV0
>>68
漏れ、痔だから無理。
もう無理だ。オッパイもんで、マソコいじって、気絶するお。
さよなら。モマイら。不能者として十字架を背負って生きていくお。
92名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:30:59 ID:Xgzsgzav0
>金色のコートにショッキングピンクのストール

なんやこのチョイス byたむけん
93名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:31:19 ID:qJTTWpaH0
オバサンをバカにするな
http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_060502.htm
94名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:31:28 ID:eJwGLpgv0
タクシーは雇われのくせして完全歩合制なんだろ?
会社はメシ食えるぐらいの給料払ってやれよ
そんなんだからサービス低下するんだよ
乗車してもらってナンボなのに拒否なんて問題外だろ?
何故こういう状況が生まれるのか会社フロントはよく考えろ
95名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:32:34 ID:KnH/8aUR0
乗車拒否って、単にタクシーが止まってくれなかっただけじゃねえか、、
96名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:32:42 ID:cLpofXIB0
>乗車してもらってナンボなのに拒否なんて問題外だろ?

乗車拒否した方が効率がいい時もあるの。
97名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:33:02 ID:wnCdO6J6O
俺はタクドラだけど、新聞記者は電車等には乗らないよ。
出勤は行きも帰りもタクシーかハイヤー、もちろん会社のチケット。
支局から近所の飲み屋もタクシー、もちろん会社のチケット。
絶対自腹では乗らないよw
98名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:33:21 ID:05aOGZJ40
>>71
確かに・・・
99名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:33:32 ID:31YAv+cB0
読売の女性記者は特権意識で勘違いしているんじゃねーの?
100名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:33:44 ID:FAIA9XZ7O
どこよ。
バブル期ならともかく今はタクシーは極貧、食えないもん。
ワンメーターでも拒否るタクシーなんてそうそうないはず。
101名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:33:52 ID:iDWyW5x+0
 とりあえず、新宿に向かって歩いたのでは、タクシーはあるまい、と判断し、河の「上流」である四ッ谷方向に向かってずんずん歩いていくことに。
これがまた、同じことを考える人が多いようで、深夜の路上は、ちょっとしたゲルマン民族の大移動状態(笑)。さらには、本当にそのあたりで飲んでいた人も加わっての大タクシー争奪戦。

 ここで、本当に、さっきのサラリーマンではありませんが、キレそうになりました。だって、後から来て、私たち(女2名)がタクシーを待っているのをみて、
あえていきなり5メートルだけ「上流」に走っていって、ようやく来たタクシーを捕まえるヤツがいたんですよ。それも、男性の一人客!!女性からタクシーを奪い取るとはなんたる所業!

 私の長年のタクシー争奪経験からいって、女性でこれをやる人はほとんどいません。必ず、男性の、しかも一人客。
「この国の男に、騎士道とかないのかあああああ!!」と夜空に向かって叫び、友人に「あなた、一応テレビとか出てる人なんだから、やめなさい」と、止められました。

 そりゃ、「お互い様」といったらその通りなんですけど、それにしても、あの「5メートルだけ突然走っていって車をかすめとる」行為が、どうしてもむかつく(笑)。
もっと堂々としていられたら、それほど腹、たたないんですけれどね。

http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_061222.htm



乗り場より前で捕まえようとした説が濃厚だな
102名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:33:54 ID:AmBeT9Va0
>91
販売機でヴァイヴ買って、バックから挿入してるふりしてごまかせ。
あとはお前のテク次第だ。検討を祈る。











部屋真っ暗にして、ここの童貞と代わってやれ。
103名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:34:01 ID:W/mVkCCB0
高給取りの新聞記者が低賃金であえいでるタクシーの運ちゃんいじめんなよ
104名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:34:27 ID:pJKuw79l0
乗車拒否権があったっていいと思うのだが?

ただし外からは見えないので「長距離のみ」など行き先別乗車場を
分けるとか行灯をすべきだろう。少なくとも流しのタクシーは
拒否権あってもいいと思う。変な客を乗せると危ないし。

もっとも一般道路でデマチ・ろ中してるタクシーは拒否権行使するなら
デマチ禁止すりゃいいと思う。
105名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:34:28 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
106名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:35:44 ID:JXGBMoq00
>確かに我が家は、新宿から比較的近い。しかし、歩いては帰れないのだ。
>そもそも、タクシーは客を乗せて走るのが仕事であろう。
>結果的に長距離の客がつけば「ラッキー」だろうが、だからといって、
>タクシー側が客を選別し、近距離の可能性のある客を切り捨てるのは、
>サービス業として許されないはずだ。
>同じ悔しさを味わったことのある女性は少なくないと思うが、
>いかがだろうか。

↓変換

シュアにアワーハウスは、新宿から比較的ニヤー。しかし、歩いては帰れないのだ。
そもそも、タクシーは客をプレイスオンしてランするのがワークであろう。
リザルト的にロングディスタンスの客がつけば「ラッキー」だろうが、だからといって、
タクシー側が客を選別し、ショートディスタンスのポッシブル性のある客をカットダウンするのは、
サービス業として許されないはずだ。
セイム悔しさを味わったことのあるウーマンは少なくないと思うが、
いかがだろうか。
107名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:35:54 ID:1L3LP0uA0
>>100
週末、月末、年度末、送別会シーズンで超書き入れ時。
長距離客を乗せたいのが本音だと思うけど。
108名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:36:06 ID:y2lNbQVyO
バブル期と同じですね

私の場合、通勤で使い
一萬円を差し出すと、タダで良いよと言うかサッサと降りてくれみたいに言われた
109名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:36:16 ID:05aOGZJ40
>>101
ひでぇwww
もしかして界隈で有名だったり・・・
110名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:36:22 ID:7C6Al55W0
歌舞伎町でそんな服装してる方が悪い
111名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:36:36 ID:4Mh0YRNj0
>>81
駅に向かう途中で客拾うと最悪会社レベルで苦情来るんじゃなかったかな。
割り込みと同様の扱いをされるはず。タクシー乗り場への乗り入れを妨害されたり、
露骨な割り込みにも文句が言えなくなる。
ソースは運ちゃんとの世間話。聞けば普通に教えてくれるよ。余程話術に問題があるなら知らんが。

そんなことも知らずに偉そうな文章書いて飯食えるっていい商売だよねぇ。
112名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:36:52 ID:N0+HSM+M0
>>101を見た
もう讀賣と契約することはないだろうと確信した
113名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:36:56 ID:4kKizhJ60
金色にピンク・・・・・
そんな奴を歌舞伎町の近くで拾いたくは無いだろうし、
この記者も自分の服装をチェックした上で「問題ない」
と判断したんなら、やはり酔っ払っていたんだろう。
記事を書いている時点でも酔いが残っていたんだろう。
そう思わないと、この記者が可哀想だ。
114名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:36:57 ID:WHrmAX8/O
タクシーだって慈善事業じゃないんだから、
売り上げ重視に決まってるじゃないの。
しかもほぼ歩合給だろ。
タクシー会社に対する批判ならばアリかもしれんが、
運転手を批判するのはまったくの筋違い。
115名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:36:58 ID:pJKuw79l0
つーか「サービス業とは」を読売の記者に語られたくないね。
サービス業を奴隷かなんかとおもってねーか?

別にサービスするためにいるわけじゃなくて業務をしているだけ
なのでそこのところ勘違いしないでもらいたいね
もちろんいやな客を拒否する権利だってあるよ
いい客には特別対応したりね

なんかおかしいんじゃねえの?やっぱコネ人生なんだろうね
読売の女性記者なんてw
116名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:37:02 ID:AmLWnvg+0
読売の婆、痴態晒すな
117名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:37:02 ID:8VuhE0qzO
こんな長文で書かなくても「タクシーにスルーされてむかつくた」でいいのに。
118名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:37:05 ID:k4MK38sl0
>>101
この人はなに、こんな誰も得しないような日記を書いてお金もらってるの?
119名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:37:26 ID:kLOsFVzR0
>>16
>今夜もタクシー争奪戦 (12月22日)
>酒飲みの私は、「タクシーで帰れる場所」というのを自宅の場所の最大の条件としています。

てかこの人タクシーのコラム何回か書いてるね。
120名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:37:49 ID:sS3oxfYG0
金色のコート・・・
ショッキングピンクのストール・・・
「念のため。」・・・
「仕事であろう。」「許されないはずだ。」・・・


どこまで俺を笑わせるつもりなんだ。

そして「女性だから」って運転手の優しさだろ。
タチの悪くて近距離な水商売のババアだと思ったから、だろ。

こんな気持ちの悪いオバサンが勘違いな駄文を全国紙の名前で全国に、
いやネットだから全世界に発信している読売新聞って相当ヤバイだろ。
121名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:38:02 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
122名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:38:02 ID:xeWUQCQP0

 三割り増しの タクシー代は もちろん 会社もち
123名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:38:34 ID:qJTTWpaH0
>>120
この女いわくオバサンは蔑称らしいよw
124名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:38:56 ID:bq8mNX0C0
これはどう考えてもこの女性記者が悪い
125名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:39:09 ID:4Eo+9lw80
低俗な私怨記事
126名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:39:21 ID:MBSdxmZA0
取材だといって、新聞社の契約ハイヤーを呼び出せばよかったんだよ。
127名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:39:46 ID:o8UgP9VlO
>>80
まったくだね。
実情の勉強不足を棚に上げチラシの裏に書くレベルの駄文を
128名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:40:33 ID:vYKEAimd0
この毎日新聞の奴も、自分がムカついて怒鳴り散らしたのをコラムに書いてるが。
新聞記者ってどうしようもねーな
http://www.sponichi.co.jp/gamble/column/okera/KFullNormal20061220000.html
牧 太郎(毎日新聞専門編集委員)http://www.maki-taro.net

とにかくあちこちで怒鳴りちらす人のようです
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/maki200604/news/20070220dde012070002000c.html
129名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:40:53 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
130名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:40:59 ID:wUGJzkAU0
>>1
通り過ぎるのは乗車拒否ちゃうやろw
131名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:41:04 ID:bh5yYSsb0
(゚」゚)アイヨーされなかっただけ良かったじゃないか
132名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:41:38 ID:829i4CFo0
タクシーって薄給だからなー
規制緩和でタクシーの台数を水増ししまくった政府を恨め
133名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:42:06 ID:1L3LP0uA0
>>129
失せろ工作員
134名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:42:21 ID:FFqkQNNu0
「日本は女性への暴力や部落・アイヌ差別がある」…米国国務省人権報告書の報告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175869219/
【北朝鮮】「女性は産む機械」発言引き合いに、日本を批判…国連人権理事会
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174476531/
民主・小宮山氏「子供2人は健全発言、産む機械より酷い。撤回を」→厚労相「撤回する理由ない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170914776/
福島社民党首「また頭数で言ったことに強く抗議」 輿石民主党参院議員会長「2人以上産まない女性は健全じゃないのか」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170751698/
円より子民主党副代表「日本は女性を蔑視する国だという認識が海外に」 福島社民党首らと外国特派員協会で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170417315/
【中国】柳沢発言、中国にも発信…怒りの輪が拡がっている−柳沢厚生労働大臣をぶっ飛ばせ!中国女性ボディガード
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170936376/

【国際】「日本の女性、大変でしょう」「マンガの女性表現は?」 仏大統領候補ロワイヤル氏、社民党・福島瑞穂氏に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166881678/
【人権】 在日外国人・障害者・部落・ホームレス・女性を差別から守れ!人権擁護法の成立目指し、研究者ら報告…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166373901/
【差別される側の視点で】 女性、在日外国人、アイヌ民族、被差別部落ら団体が「人権市民会議」結成
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143726878/
「男・女らしさ否定=ジェンダーフリー」教育反対採択に、女性団体が抗議
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059686595/
【国際】女性差別解消「遅すぎる」、日本に厳しい指摘続出…国連女性差別撤廃委員会
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057728463/
日弁連、「雇用などでの女性差別」で国連に報告書
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054429538/



民主・菅氏も不適切発言!…「愛知も東京も経済生産性はいいが、子供を産む生産性は低い」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170943407/
135名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:42:28 ID:cLpofXIB0
>>1
そもそも、ライターはクライアントから依頼された文章を書くのが仕事であろう。
結果的に単価の高い仕事があれば「ラッキー」だろうが、だからといって、
ライター側が出版社を選別し、ベストセラーの可能性のある依頼を切り捨てるのは、
文筆業として許されないはずだ。

この基地外女ならこのセリフ言いかねん。
136名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:43:32 ID:6B4CPuuZ0
「女性は近距離が多い」というのがよくわからんのだが・・・
深夜なんだから乗るとすれば男女問わず家に帰るのがほとんどだとすれば、
行き先は家であり、それが女であれば近くて男であれば遠いという事にはならないと思うんだけど。

それにしてもこれを個人のブログではなく読売の「記事」として載っけるのはいかがだろうか。
137名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:43:33 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
138名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:43:38 ID:kB6UpQGE0
てめえでてめえの恥を晒すとは。
139名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:43:40 ID:G5YUsCSm0
>>1
お前らの好きな市場原理主義じゃ
儲からん客を相手にして利益が減れば株主に訴えられます
140名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:43:44 ID:D/hSlbG90
>>1

明らかに世間知らずのバカ
西口ロータリーのタクシー乗り場なら
拒否などくらわないだろが
もっと頭使え
141名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:44:36 ID:t1vOC+Go0
>金色のコートにショッキングピンクのストール。

まあ、普通のせたくないだろうな
142名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:44:45 ID:h126Ay3a0
>金色のコートにショッキングピンクのストール。
143名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:44:56 ID:W/mVkCCB0
ただの新聞記者じゃなくて、タレントもどきみたいなこともやってるみたいだねこの人

心の中で思ってもあんまり世界に向けてこんな愚痴発信しないほうがいいのにね
なんもせんでも、高給取りの新聞記者ってだけで反感かうんだから
144名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:45:52 ID:0cYkFE2O0
日常の愚痴レベルの話を記事にするなよ…
もうライター辞めろクソ女。
145名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:45:53 ID:cOngnoYo0
これはどう思うんだろう。

【社会】 「女性しか乗れませんよ」 女性専用車両で、乗車可のはずの障害者男性らに“冷たい言葉”…周知不足で★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176098645/l50
146名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:45:56 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
147名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:46:02 ID:fY7oTiMm0
鈴木美潮って日テレの夕方の番組に出てる早口のおばさんでしょ
あの滑舌は驚異
148名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:46:02 ID:snpIH2CL0
>>80
うわああ・・・なんだこのババアは・・・
149名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:46:16 ID:Pij5wT3cO
ほんと女はあほだな
150名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:46:26 ID:qJTTWpaH0
昭和のぴろやきう選手みたいな格好じゃねえかw
151名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:47:46 ID:oIVl6Ry+0
>金色のコートにショッキングピンクのストール

三国人のホステスと間違えられたのかも、新宿近くなら
三国人は因縁つけて料金踏み倒すから新宿にはいきたくないという
運転手が多いんだよな
152名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:47:48 ID:wUGJzkAU0
>>1
ま、タクシーの運ちゃんよりさらに支持率の低い自分の職業について、
一度じっくり考えてみてから愚痴りましょうって事で。
153名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:47:51 ID:1L3LP0uA0
>>136
「(繁華街で乗せるホステスみたいな)女は近距離が多いので」だと思われ
154名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:48:40 ID:m92ZeAIl0
重度の特撮ヲタで記者権限でイベントやったりしてる気持ち悪い人だな
155名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:48:50 ID:0Gv0ulBCO
当方女ですが、3年くらい前、銀座で飲んでたら終電を逃し、早稲田に住む友達んちまで
タクシーで行こうと思ったら所持金1000円…。捕まえたタクシーはカード使えないというので
1000円しかないと告げると近くのキャッシングの機械の場所までタダで送ってくれた。
深夜なのでキャッシングすらできなかったワケだが
運転手が外で待っててくれて、もう帰ろうと思ってたとこで方向が同じだから
乗せてってあげるといわれた。仲間に見られるとマズイので
体はかがめていてといわれて、かがめていたが前も見えないし
どこを走っているかもわからない。
酔いも覚めてきてどっかに連れ込まれたりしたらどうしようとか
ちょっと恐くなってきたころ普通に早稲田に着いた…。
本当に良い人だったんだな〜疑ってごめんなさい。
そんな良いタクシーの中の人もいるというお話。
156名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:48:51 ID:5uTs7zli0
女なんだから嫌われて当然じゃん。
女なんて利己主義の塊なんだから。
嫌うのは最低限の権利ですよ。
157名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:49:05 ID:NFmxHfSf0
金色のコートにショッキング
ピンクのストール。どう考えても、シロウトさんには見られなかったろうな

記者っていい暮らししてるんだね
格差社会をひしひしと感じております
158名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:49:08 ID:MGvAYuCg0
ブログ書いて給料貰えるのっていいね。
こんなの通すデスクも狂ってるが。
勘違い馬鹿が偉そうに私憤を晴らすな。
159名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:49:33 ID:wIcF2mpG0
>>104
残念だがタクシーは客を選んじゃいけないんだよ(正当な理由があれば別)
160名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:49:45 ID:ioM3mwWX0
歌舞伎町近辺でも暗黙の協定で乗り場見たいのが何箇所かあるだろ
その近辺だと手を上げても止まってくれなかったりする
ちょっと離れただけでは駄目だったりするんだよね
並んでる人がいるから
何処まで離れたか場所が特定できないとなんとも言えないな

でも理由はこれ
>私の服装は、金色のコートにショッキング ピンクのストール。
161名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:49:45 ID:283yjzYq0
手あげても素通りされたらすごく恥ずかしくなる自分は小心者
しかしこのスレは女性批判で満ち溢れていて悲しいわ
162名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:50:04 ID:ufknxIL10
うーむ すごい衣装だな
http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_050530.htm
163名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:50:09 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
164名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:50:53 ID:GLqNuUIg0
「鈴木美潮のdonna どんな」にメールしたったw
165名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:50:56 ID:qro+t1ue0
終電後の田町駅前とかも凄いよ。

東京駅へ向かうタクシーが120kmぐらい出して通過している。
停めようとした人を車でどついたりしている。まぁ、そんなもん。

ヲレも去年、夜近距離乗ろうとしたら、車内で因縁付けられたから
仕方なく5駅先の東京駅まで延ばして800円ぐらいで済むところを
3000円ぐらい払って済ませた。東京駅だったらからか、運ちゃん
上機嫌だったw
166名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:51:00 ID:SbBMIOUz0
流星号を呼びつければいいのに。
マッハ15のスピードで帰れるぜ。
167名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:51:11 ID:0ICRXaE50
なんか予感がしたんで開いてみたら案の定340たんだったーヽ(´ー`)ノ
そろそろお酒は程々にな
168名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:51:31 ID:6B4CPuuZ0
お店出るちょっと前にタクシー呼んで貰えばいいんじゃない?
近距離でも来るよね?
169名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:51:41 ID:eJwGLpgv0
近距離じゃ食っていけないということなんでしょ?
やっぱり給料体系を見直さなきゃ話にならないね
もっと労働者が安心して働ける環境をつくらないと
じゃないとサービスどころか安全すら守られないよ
170名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:52:02 ID:1L3LP0uA0
>>162
結婚してんのか。
結婚してるのに3時帰りか。すげえな。男でもなかなかいないぞ、そんなツワモノ。
171名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:53:01 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
172名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:53:16 ID:vKWIME/Y0
金色のコートにショッキングピンクのストールは危なすぎる。
タクシー運転手も自分の身を守ってもいいじゃない。
俺だって逃げるぞ。死にたくないから。
173名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:53:20 ID:dKpcIuok0
>162
この世のものとは思えないほどブスですねwww
バカな上にブスかよ。
174名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:53:23 ID:1io+tPxZ0
女は(臭いので)乗せたくないです^^;
175名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:53:58 ID:259WOObs0
格差の温床私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧

【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 医師国家試験の合格定数40%はこの金銭医大の為に用意されています。】
05)関西医科大学・・・・・3014万円 (+寄付金)
06)順天堂大学・・・・・・3050万円 (+寄付金)
07)大阪医科大学・・・・・3156万円 (+寄付金)
08)東京女子医科大学・・・3208万円 (+寄付金)
09)東邦大学・・・・・・・3229万円 (+寄付金)
10)久留米大学・・・・・・3237万円 (+寄付金)
11)昭和大学・・・・・・・3250万円 (+寄付金)
12)日本大学・・・・・・・3336万円 (+寄付金)
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円 (+寄付金)
14)岩手医科大学・・・・・3448万円 (+寄付金)
15)近畿大学・・・・・・・3483万円 (+寄付金)
16)杏林大学・・・・・・・3655万円 (+寄付金)
17)獨協医科大学・・・・・3730万円 (+寄付金)
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円 (+寄付金)
19)福岡大学・・・・・・・3772万円 (+寄付金)
20)愛知医科大学・・・・・3800万円 (+寄付金)
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円 (+寄付金)
22)北里大学・・・・・・・3921万円 (+寄付金)
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円 (+寄付金)
24)金沢医科大学・・・・・4041万円 (+寄付金)
25)川崎医科大学・・・・・4100万円 (+寄付金)
26)東海大学・・・・・・・4211万円 (+寄付金)
27)帝京大学・・・・・・・4919万円 (+寄付金)

ttp://sword.txt-nifty.com/guideboard/2006/09/__9966.html
【コラム】国立医学生に多額の税金使われるという神話
176名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:53:58 ID:kdQw9tal0
慈善事業じゃないからある程度はしかたないかもしれんが
よれよれの老人も拒否するのはやめて欲しい
足がうまく動かないオレの爺さん断られた
177名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:54:13 ID:SwRLuyBr0
読売は一ヶ月に一回は「法の不整備」とか「匿名無法地帯」とかいって2chやネットの匿名性を
叩く記事を載せている。2chとしたら読売と野球は潰すべき
178名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:54:25 ID:IknYF1WFO
>金色のコートにショッキングピンクのストール

プロレスラーのきらびやかな入場シーンが目に浮かんだ。
179名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:54:48 ID:yu344dQEO
タクだって商売でやってんだから、乗車拒否はありだろ!?
服装云々で【お断り!!】の店だって沢山あるじゃん
180名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:54:55 ID:O+6M+EFY0
決定的瞬間を捉えた映像
こんなにひどいことをやっていいのかー!!!えーコラあああー!!!
         ↓
http://www.youtube.com/watch?v=hwdc2NGG1B8&mode=related&search=
http://up.viploader.net/src/viploader14701.zip.html


181名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:54:57 ID:s1huZRmw0
>>136
夜中まで遊び呆けてる女なら職場や市街地の近くに住んでると思われるんじゃない?
増してや、水商売丸出しの格好だったらなおさら近くに住んでると思われるかと。
182名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:55:00 ID:vn0jkFPB0
この人、たしか一人っ子だ
マイペース
183名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:55:14 ID:XalwVb2p0
なんですか?このキチガイ記者?
184名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:55:23 ID:XwwDr2av0
>>162
なんか骨格がしっかりしているなぁ、特に顔。
ケンカ強そうだ。このスレの連中なんかみんなぶっとばされるんじゃないか?
185名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:55:40 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
186名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:55:57 ID:qro+t1ue0
それ以外にも一度、1000円ぐらいの距離で
乗ろうとしたら、凄まれて仕方ないので、30分
余計に大回りさせて、5000円払ったこともあるよ。

夜の運ちゃんって怖いからね。
187名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:56:00 ID:1ZmF02uo0
>>177
2chと交流してるオタ記者いるのにな
188名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:56:02 ID:283yjzYq0
>>173
あの、この人がブスなら、自分は確実に
人間外なんですが、どうしたら良いでしょうか。
189名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:56:33 ID:kdQw9tal0
>>170
記者は大変なんよ
190名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:56:39 ID:oIVl6Ry+0
この日は、タクシーにとって年に一度か二度の稼ぎ時だったんだから許してやれや
いつも女は優待されてんだから、たまにこういうことがあったくらいで
ヒステリックになるなよほんと
191名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:57:18 ID:hMOIrBXk0
乗車拒否ってちゃんと止まって行き先聞いたり客の見た目で判断して乗せない事じゃないのか?
なにこの被害妄想
192名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:57:43 ID:1L3LP0uA0
>>167
マスゴミのお仲間さんか?
マスゴミの屑は大嫌いだ。市ね
193名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:57:45 ID:gF4/lsKM0
>もちろん、歌舞伎町のど真ん中でタクシー争奪戦に参戦するほど、「初心者」ではない

新宿駅なら普通にタクシー乗り場でちょっと待てば乗れるだろ。
乗り場近くの路上だと大抵乗せてくれない。
玄人ぶって素人丸出しだなw

194名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:57:46 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
195名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:57:59 ID:wUGJzkAU0
>>189
ホントだよな。んな大層な仕事するワケでも無いのに妙に忙しい。
196名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:58:03 ID:3ibHF1za0
 正直政治部記者だけは好きになれない。
197名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:58:44 ID:FG/TrKDE0
>>145
ありがたい女性専用車両
大型連休明け、首都圏の主要な私鉄と地下鉄に、女性専用車両がお目見えした。ラッシュ時の痴漢対策だという。
新聞社は、定時出社、退社ではないため、出勤や退社の時刻が電車のラッシュと重なることはめったにない。さらに、
どうやら既に痴漢のターゲットゾーンの年齢から外れているようで、ここ数年、痴漢を意識したことはなかった。
しかし、思い起こせば、セーラー服だった中学、高校時代、そして大学時代と、
電車内で壮絶な痴漢とのバトルを展開したものだ。触ってくる手をグーで叩(たた)いたり、
痴漢の向こうずねを蹴(け)りつけたりと、相当な「武闘派」だった私。時折、間違えて違う人の手を叩いてぶぜんとされ、
「スミマセン」と謝ることもあった。だが、私よりもっと痴漢の多い路線沿線に住んでいた同級生は、まち針をカバンに常備し、
それで痴漢の手を突いていると話していた。当時、女性専用車両があれば、ありがたかっただろうと思う。
女性専用車両の記事を読んだ知人の男性は、女性会社員の「男性との密着がなく、気持ちよく通勤できた」という
コメントに軽いショックを受けたようで「オジサンってそんなに嫌な存在なんだ……」とつぶやいていたが、オジサンがどうこうというより、
「この手は痴漢か、込んでいて当たっているだけか」と余計なことを考えなくてはならないことが、うっとうしいのだ。
それにしても、専用車両が必要なほど、痴漢がいることには、あきれるばかりである。
198名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:59:08 ID:JJi+RjfN0
同じ女として恥ずかしい
199名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:00:12 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
200名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:00:19 ID:3ibHF1za0
どうせあと10年もすれば議員になるよ
201名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:00:26 ID:1L3LP0uA0
>>189
馬鹿か?仕事で3時帰りじゃねえぞ、遊んで3時帰りだぞ。
1くらい読んでからレス書けよ、低能
202名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:01:00 ID:q+MhWMAC0
若くして格差社会の頂点に君臨する勘違い女記者が
奴隷の態度が気に入らないという私情を
公権力に載せて鬱憤を晴らす。

全く以っていいご身分だな。
203名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:01:01 ID:VYXTeqgW0
夜遊びしまくってタクシーに文句言って、給料もらえるオバハンがいるというのに。
204名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:01:03 ID:IknYF1WFO
>金色のコートにショッキングピンクのストール

きらびやかな衣装で踊るマツケンサンバを思い出した
205名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:01:31 ID:JXGBMoq00

OLが、やりたがらない仕事ベスト6

@成果がはっきり評価される仕事
A完成度を高める為工夫が必要な仕事
B専門知識・技術が要求される仕事
C意見・アイデアが求められる仕事
D多くの人と関わる仕事
E接客・お茶くみ・電話取りなどの雑用係

http://www.geocities.jp/mendoumei/olhonne.html
206名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:01:38 ID:l/pg10mf0
時間帯と服装の連携による問題のような気がしないでもない。
207名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:01:52 ID:GS0LTjLvO
女のくせにこうしゃくたれてんじゃねーよ、すっこんでろ
208名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:02:02 ID:7ougj74qO
ハゲ同
209名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:02:41 ID:3Q8iDu1zO
>>199
お前DIONじゃないよな?
210名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:02:51 ID:SHlyixTx0
昔(バブル期)飲んでた2丁目のゲイバーで、
帰りのタクシーを心配してた。3時位にママ(180cm以上の
カズコさんw)が一緒に靖国通りまで一緒に来て、空車を
体を張って止めてくれた。いつの時代も、オカマさんは凄いw
211名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:02:53 ID:ROJYYGaT0
>202
ブン屋如きじゃ頂点じゃないよ
下を見下したい盛りの中の上って感じだろ
212名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:03:09 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
213名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:03:15 ID:YbtsK27/0
>>136
「(職場の近くに住んでいるホステスの)女性は近距離が多い」
214名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:03:21 ID:y22m5pLa0
元タク運だが、歌舞伎町あたりの女でもどんどん拾ったがな。
葛西とか吉祥寺とかけっこう距離も稼げたけどな。

おそらく停車しずらいところで手を挙げてたに決まってる。
215名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:03:23 ID:6+Y3BS5T0
おれも腐れタクシー屋に言いたいことはいろいろあるが
これはいくらなんでも捏造作文だろw
216名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:03:43 ID:GLqNuUIg0
「鈴木美潮のdonnaどんな」についてのご意見、ご感想を受け付けています。と
あったので感想をメールしたが、無視されるんだろうな
217名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:04:06 ID:ocyfem/30
乗せてもらえる人は乗せてもらえるでFA
218名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:04:09 ID:ZNFWievw0
タクシーも商売だからな。
近距離の時に気前良く料金大目に渡す女性が増えれば、
女性客争奪戦になるんじゃねーかね。
219名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:04:24 ID:OpWsbWkP0
どんな事情があれ、乗せてくれたタクシー運転手に
「乗車拒否について質す」
ことが出来る神経が理解できない。
最低でも、紙面を使ってお詫びすべきだと思うが、いかがだろうか。
220名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:04:31 ID:oLuCVhkE0
当たり前だろ!!!!

女だからじゃなくて金にならない人間の確率高けりゃ会社は相手にせんよ
悔しかったらたまに長距離使えや、アホ
221名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:05:14 ID:wUGJzkAU0
>>217
そんなトコじゃね?
記者なんて賎業やってるもんだから、タクシーすら素通りする人相になってんだろ。
222名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:05:15 ID:WMEQ1QJL0
>また、酔っぱらいは起こすのが 大変なので嫌がられるともいうが、
>同夜、私はほとんど酔っていなかった。念のため。

お前が酔ってないかどうかなんてタクシーから見てわかるかよ
馬鹿な自意識過剰ババア
223名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:05:18 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
224名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:05:30 ID:8BNHAl+b0
そのタクシー会社が乗車拒否OKって方針なら客は文句言えないんじゃないか?

あと、個人でやってるタクシーなら拒否されるのも仕方ない。
225名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:05:33 ID:1L3LP0uA0
>>216
なんて送ったの?
226名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:06:19 ID:YbtsK27/0
ここまでのスレのまとめ

停車拒否の理由は
1.駅へ向かう途中を狙った、割り込み同然の客として無視された。
2.服装がやばすぎて止まれなかった。
3.止まりにくい場所で止めようとしていた。

現在の結論は2となっております。
227名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:06:51 ID:D/hSlbG90
まぁ、学生時代など、銀座で終電なくなるまで飲んだら
新宿のちょい先の自宅までよく歩いて帰ったもんだよ
10キロ程度だからたいしたことはないがな
タクシーなど夢の乗り物だったよw
228名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:07:07 ID:GS0LTjLvO
読売とフジテレビは最凶フェミ迎合メディアだからな
229名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:07:26 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
230名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:08:05 ID:O+6M+EFY0
決定的瞬間を捉えた映像
こんなにひどいことをやっていいのかー!!!えーコラあああー!!!
         ↓
http://www.youtube.com/watch?v=hwdc2NGG1B8&mode=related&search=
http://up.viploader.net/src/viploader14701.zip.html
231名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:08:14 ID:3ibHF1za0
>>224
 白タクでやれ
232名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:08:17 ID:68dA3WhV0
勘違い記者だなww

氏ねよ
233名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:08:17 ID:gQ6Kxr7fO
読売は契約会社のチケット使ってんだろーが!
使用でもチケット使う連中が嘘つくなっ!
234名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:08:21 ID:qro+t1ue0
深夜乗るなら、例えば1万円を手に持つとか、
何か紙に『1万円出します。お釣りはいりません。』と書いて掲げるとか
235名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:08:40 ID:y22m5pLa0
>>219
乗せた客がタクシーの文句を言うことはたまにあった。
「違う会社とはいえ本当にすいませんね」と謝ったりしていた。
悪いタクシーも実際多いからね。

ただこの>>1の記事は、立証不可能な状況下の被害を論じている時点で、
ただの愚痴でしかないと思うけどね。
子供っぽいね。
236名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:08:49 ID:HQVMopbI0
最低だなこの読売女 普通に歩いて帰れよ
237名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:09:10 ID:v8B9Q4Eq0
こんな取るに足らない事に義憤を感じて記事にするとは、あきれ果てる。

「 あ ん た 馬 鹿 で す か ?」 
238名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:09:20 ID:JJi+RjfN0
http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_050530.htm
>披露宴の中で印象的だったのは、美潮さんが小欄でも再三、「結婚後、自分も生活も変わる気はないし、
>変えられない」「家事はできない」と強調していたためか、だれも「結婚後は、だんな様を支えて、
>家庭的になってください」などと無謀なあいさつはしなかったことですか。言おうと思っていた方も
>いたかもしれませんが、他の方のスピーチなどを聞いて空気を読んで、自粛したのでしょう。
239名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:09:57 ID:cLVYJss20
飲み屋でタクシー呼んで貰えばすぐ乗れるじゃんね。
240名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:10:03 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
241名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:10:06 ID:saZRuWIy0
てめえの年収はタクシー運転手10人分あんだよ
わかったかこの利権やろうが
242名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:10:28 ID:0s7Vhuxz0
雲助なんてゴミの集まりだけど
そのゴミにさえ無価値と見られた女性記者ワロス
243216:2007/04/11(水) 02:10:34 ID:GLqNuUIg0
長いから二回にわける

鈴木美潮様
初めまして。「鈴木美潮のdonna どんな」許せぬ タクシーの客選別の記事を読ませて頂きました。
鈴木様が言われる様に、一部の心ないタクシー乗務員が、近距離を嫌がり乗車拒否をする事は許され
ない事だと思います。
しかし、今回の鈴木様の記事の内容では、申し訳ありませんが、賛同しかねる内容です。
自己の都合で起こった私怨を記事にされた感が拭えません。
私は大阪に住み、東京の事情は分かりませんが、記事を読む限り、タクシー乗り場では無く少し離れ
た場所でタクシーを拾らおうとされた見たいでしたが、そのタクシーは、記事に書かれた歌舞伎町の
乗り場へ向かっているタクシーでは無かったのでしょうか?(歌舞伎町に乗り場が在るかは分かりませ
んが)
もしそうだとすると、並んでいるお客様を優先されたのかも知れません。並んでいる方を差し置いて
横から奪い取るような行為です。

244名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:10:56 ID:v9bxQuFi0
レイプされて死ね
245名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:11:46 ID:qro+t1ue0
>>240
そんなにしつこく書くと、公安に目付けられるよ。
246名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:12:11 ID:1L3LP0uA0
>>231
あのさあ、乗車拒否って「一度停車して行き先等を聞いてから拒否する行為」じゃないの?
素通りするのも乗車拒否になるのか?

http://www15.ocn.ne.jp/~shikoku/taxi4.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210951792
247名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:12:26 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
248名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:12:34 ID:3ibHF1za0
>>233
 読売はどうか知らんけど某新聞社は「本社〜  」って書いた新聞社内の配車伝票そのもの
で本社からタクシー乗れるので私用では使えない。
 流しのタクシーには乗れないので出かけた先で何時間も待たすことになるから料金すごいこ
とになるんだけどね。
249名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:13:25 ID:p2E0w+lCO
傲慢な糞女。ロクな死に方はしないな
レイプされて犬の糞喉につめられて窒息して死ね
250名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:14:01 ID:L+UU4oZe0
馬鹿じゃねぇかこの女記者。

運転手だってノルマがあるんだから、正規の乗り場で待ってる長距離客を狙うに決まってるだろ。
しかも一人の運転手の意見を捉えて勝手に「女性だから」としているところが気に入らない。
鈴木美潮って、あの夕方にくだらねぇコントともニュースともいえないミニ番組を垂れ流しているアマだろ。
251名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:14:46 ID:3IrNxyZs0
歌舞伎町に女二人で繰り出すって、ホストクラブか?
普通女二人で飲みに行く街じゃないよね。
大体、店でタクシー頼めばいい話なのに、なにやってんだろう。
それに記者なのに、なじみのタクシー会社に登録もしていないとは。
電話一本で「○○様〜」と応対してくれるのに。これじゃ機動力ないじゃん。
一般企業の社員の自分でも、なじみのタクシー会社数社に登録してるよ。

大体「週末、月末、年度末」の深夜という認識があるのだったら、
早めにタクシー会社に予約入れとくものだろに。判断力ない記者だな。
252名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:14:50 ID:Jms6ow/c0
>金色のコートにショッキングピンクのストール。どう考えても、闇に紛れるはずはない。

どう考えても乗せたくないファッションセンスである。
253名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:14:51 ID:y22m5pLa0
>>246
会社の指導では「目に入らなかったお客様はいなかったのと同じこと」とされていました。
でもクレームの電話が入ればもちろん会社は謝ります。

ただタクシー番号を通報されても上の理由で処分の対象にはなりません。
乗車拒否はあくまで行き先を聞いてからの拒否になります。
254名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:15:01 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
255名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:15:36 ID:Kefnaid3O
>>239
結論でました
256名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:15:54 ID:yLvo/FuVO
記者やるような人なら、電話でタクシー呼ぶとか機転を聞かせろよ!
257名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:15:56 ID:8BNHAl+b0
てか、近距離の客はタクシーにとっては損なの?

乗るだけで600円とか取られるから、
いままで客側に損なシステムだと思ってたよ・・
258216:2007/04/11(水) 02:15:58 ID:GLqNuUIg0
120秒規制うぜー

つづき

また、拾らおうとした場所は、駐停車禁止場所であったり、交差点、横断歩道であった場合、タクシ
ーは道路交通法により止められる場所ではなかったのかと推測します。

また文中に「手を挙げても、車道に身を乗り出して叫んでも、空車タクシーがとまらないのである。
運転手は、こちらを見ようともせず、新宿に向け走り去っていく。
暗くてこちらが見えないのか、とも考えたが、私の服装は、金色のコートにショッキングピンクのス
トール。どう考えても、闇に紛れるはずはない。また、酔っぱらいは起こすのが大変なので嫌がられ
るともいうが、同夜、私はほとんど酔っていなかった。念のため」と書かれていますが、鈴木様の行
動にも問題があったとも思いませんか?

一般乗用旅客自動車運送事業標準運送約款に「運送の引受け及び継続の拒絶」(第4条) があり、
旅客が行先を明瞭に告げられないほど又は人の助けなくしては歩行が困難ほど泥酔しているとき
運送が法令の規定又は公の秩序若しくは善良の風俗に反するものであるとき
に該当したのかもしれません。
歌舞伎町で深夜3時で、しかも車道に乗り出してとありますので、乗務員が勘違いされても不可抗力な
気がします。
また、これは噂ですが、女性を乗せたために慰謝料等の請求があった場合もあるみたいです。よった
女性客を乗せ、目的地に着いたが、女性が寝ていた為、起こそうと肩を擦ったら、酷い場合だとセク
ハラだと訴えられるケースがあるようです。女性にそんな事を言われたら男は逃げられません。痴漢
冤罪と同じです。そのような心無い女性も一部にはおられ、女性客を敬遠されるようです。
そんな事を流石に言えませんから、お乗りになった乗務員が「女性だからじゃないですか。近距離が
多いんで嫌がるんですよ」と言われたかもしれません。

私はけして悪徳ドライバーを擁護する訳ではありません。殆どか良心的なドライバーばかりです。そ
の事も記事に踏まえてください。

最後に駄文、長文、失礼いたしました。
鈴木様のご活躍を期待いたします。
259名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:16:34 ID:3ibHF1za0
>>246
 その元となってる文書は大阪陸運局の通達なんだけど「こういうことをしたら指導する」って
内容の文書なのね。
 で、一時停止したり徐行したら手上げたのみえてんだろ、指導しちゃる、って内容なのね。
減速してないと運転手に「気がつかなかった」っていわれると本当かどうかわからないからね。
だからといって気がつかないふりをするのは乗車拒否なんだよ。取り締まれないけどね。

 行き先を聞く前であろうが乗車拒否になる、とははっきり書いてある。
260名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:17:04 ID:1L3LP0uA0
>>253
なるほど〜、ありがとう。勉強になりました。

ということは、スレタイも間違ってますね

読売・女性記者、タクシーの”素通り”を”乗車拒否”と思い込んで怒り狂う・・・・

にしたほうがいいかも。
261名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:17:14 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
262名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:17:15 ID:cLVYJss20
それにしても、怒り狂うだの、乗せてくれた運転手に質すだの、はしたないよ。
連れも注意しなよ。
263名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:17:30 ID:miyrI/ZK0
ふー、びっくりした

サイレントマジョリティを考慮すると乗車拒否は正しいと決定しました
264名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:17:33 ID:cuh14iWc0
>もちろん、歌舞伎町のど真ん中でタクシー争奪戦に参戦するほど、「初心者」ではない

で、タクシー捕まえられず逆ギレって・・・「玄人」気取るのも大変だな
265名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:17:50 ID:wUGJzkAU0
普段は何も気にせずに、サンダル代わりに乗り回してるもんだから
たまに不都合があるとスグこれだ。たまには我慢の一つや二つしてみ。たまには歩け。
266名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:18:45 ID:IknYF1WFO
夜中の3時・歌舞伎町で、こんな格好の人がタクシーをひろおうとしていました

http://direct.nagase.co.jp/dvdirect/itemjpg/GNBL-1015.jpg
267名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:19:34 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
268名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:19:37 ID:ZXDShpun0
午前3時だろ。
金色に光る人影なんて、不自然だから、お化けだと思って、見ない振りしたんじゃねえの。
269名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:19:58 ID:1L3LP0uA0
>>259
う〜ん、タクシーの元運転手さんと言ってることが違うな。
元タクシー運転手を信じるか、それとも、読売以外の新聞社の非政治部記者のID:3ibHF1za0さんを
信じるか・・・・

俺はマスゴミ大嫌いなので元タクシー運転手を信じるよ!
せっかく書いてくれたのにごめんマスゴミ君。
270名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:20:24 ID:cLpofXIB0
>>246
乗禁地区なら素通りOK。
基本的にそれ以外はダメだが乗車拒否の立証は絶望的。
てか、素通りするくらい繁華街に客が待ってるんだったら、繁華街の客に取ってはプラスになる。
誰かの役に立っているんだから、眉を吊り上げて怒るよではあまりにも安直で自己中心的過ぎるのでわ。
271名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:21:00 ID:Ymu9Vo0V0
>>262
本人は否定してるけど酔ってるよな
酒になのか根拠不明の正義感になのかしらんけど
272名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:21:10 ID:y22m5pLa0
>>257
損かどうかは運転手によります。
長距離だけを狙うまさに雲助は不精者が多いです。

ただ初乗りが安すぎるから乗車拒否が起こるのは確かです。
初乗り1200円なら安定するのでは、という試算が調査機関から出ていました。
273名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:21:58 ID:7SvNe6vE0
なんだかコピペの多いスレだなあ
274名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:22:36 ID:WjfkQjGNO
ヒス女ウゼー
275名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:23:42 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
276名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:24:46 ID:ocyfem/30
この状況で近距離利用は迷惑なのがわからないのかね?
タクシーにも他の利用客にも。
本当にタクシー使わないと無理って人が沢山いるんですよ。
終電までに帰ろうよ、な?
277名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:25:49 ID:qro+t1ue0
>>257
660円(約5分)、で深夜なので拾うのに10〜15分掛かるとして、
3時間で最大10人程度だろうから、10×660円=6,600円

対して、長距離客なら1回で1万〜1万5千とか。あるいは
中距離客3000円〜5000円を3回こなすだけでも近距離客
運ぶより軽く超えるだろう。
278名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:26:34 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
279名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:26:50 ID:s1huZRmw0
>>269
なんだ、そのサイレントマジョリティな結論はw
280名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:26:52 ID:y22m5pLa0
>>269
あくまで会社の言うことですから、通達の方が正しいんだと思います。
会社は運ちゃんは頭が悪いから噛み砕いて説明することが多いです。

あと寝ている客を起こすときは「絶対体に手を触れては駄目」と念を押されましたよ。
屋根をバンバン叩いたり、窓を開けて風を入れたり、泥酔客のあつかいは大変です。
281名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:28:01 ID:qro+t1ue0
飲んだ場所から徒歩2時間半以内なら
歩いて帰るべし。それ以上なら、仕方ないかもしれんが、
それでも外堀通りを1周ぐらいすべし。
282名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:28:10 ID:0Eej6VQN0
今日の「チラ裏(ry」スレはここですか?
283名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:28:58 ID:OpWsbWkP0
読売新聞に投書しようか。

まずは下準備として、購買を考えていると連絡→サンプルを貰う。
んで、キッチリ1ヶ月で購買終了。何があっても継続しない。
で、何か言ってきたら(社説を引用して)
下のような感じで投書or電話orメールしたら、どう答えるんだろ?
「新聞社側が客を選別し、短期間購買可能性のある客を
切り捨てるのは、サービス業として許されないはずだ。」と。
284名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:29:00 ID:F97c3bFS0
聞かれた運ちゃんもフェミだと知ってればこうは言わなかったんだろうな
「流しで捕まえる客は短距離が多い」とか適当に言っとけば良かったのにな
285名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:29:48 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
286名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:30:02 ID:JJi+RjfN0
●「鈴木美潮のdonnaどんな」についてのご意見、ご感想を受け付けています。
http://www.yomiuri.co.jp/donna/form.htm
287名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:30:38 ID:oIVl6Ry+0
こんな白痴原稿載せるなんて整理部も無能なのか?w

タクシー乗り慣れてるなら、この日はタクシー難民が出るのわかりきってること
仕事してたならともかく、飯を3時間も食ってるこのババアが馬鹿なんだろ
288名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:30:57 ID:QArlcJGT0
日記がお金になる商売っていいなあ

でも金色のコートにショッキングピンクのストールって
どういうセンスしてんだ?
289名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:31:00 ID:/cK2EavM0
>>266
おれもそれ想像したw

運転手の本音は「お前の服装なら怪しすぎて乗せたくないよ」だろ。
ストレートに言ってたら後でタクシー会社に苦情の電話が来てただろうな。
290名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:32:10 ID:YqEK94YP0
誰だって特攻服着たヤンキーを乗せたくないだろう。
ちゃんとした格好をしていれば、乗せてくれたんじゃないだろうか。
291名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:33:09 ID:1L3LP0uA0
>>279
いや〜、軽い冗談ですよ。あはははは

いろんな人のレスを総合すると、
・気づいた後の素通りは乗車拒否
・気づかなければ乗車拒否じゃない
・気づいたか気づいてないかの区別は付かないから、素通り程度で乗車拒否と騒ぐな

ってとこかな


>>280
大変ですね。自分もタクシーに乗るときは決まって泥酔状態なので(それ以外のときは
もったいないので絶対乗らない)、迷惑かけちゃってます。
292名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:33:18 ID:4Eo+9lw80
わざわざ乗車拒否される所までいくほどの初心者
293名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:33:51 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
294名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:36:22 ID:qro+t1ue0
基本的にはタクシーは1000円単位で金を払い、
釣りは受け取ってはいけないもの。それが
判らない私を含めカスは乗ってはいけないということ。
295216:2007/04/11(水) 02:36:55 ID:GLqNuUIg0
もしメールの返答があって、このスレが落ちてなかったら報告します〜
296名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:37:00 ID:KBCz8K000



>285 >293 通報スましタ






297名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:37:30 ID:1L3LP0uA0
>>295
乙&よろ〜
298名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:37:33 ID:Dp4DIoAq0
>暗くてこちらが見えないのか、とも考えたが、私の服装は、金色のコートにショッキング
>ピンクのストール。どう考えても、闇に紛れるはずはない。
夜の視界の悪さはかなりの物だよな・・・
歩いてるときならまだしも、車の運転をしていれば、発光している物以外は見えないと理解すべき。
コイツは、頭で考えてる時点でアホ丸出し。

>また、酔っぱらいは起こすのが大変なので嫌がられるともいうが、同夜、私はほとんど酔っていなかった。念のため。
それを車の中からどう判断するんだ?
とんでもないアホだな。
見えていたというのなら、その頭のよろしくない見た目が乗車を拒否させたんだろ。

このような意見は読者の声として、是非とも記事にして頂きたい。
299名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:37:56 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
300名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:37:57 ID:dlW3qQNT0
こんなチラシの裏の愚痴を
記事としてGO出すこいつの上司ってどうなのよ
301名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:38:42 ID:4kKizhJ60
まぁ乗りなれているのなら最初から信号待ちのタクシーを捕まえる。で、
「近くの〜までだけどいい?」とか一応聞くけどな。
大抵気分良く乗っけてくれるし、もし嫌な顔されたらスルーする。
302名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:38:58 ID:3ibHF1za0
>>287
 えーっとこういうなんかよくわからんメディアに露出している記者とか作家とか有名人とかが
書いた文章は一切手を加えられないのです。たとえ文法的におかしかったとしても。コラムで
すし…
 本来直接の上司なら言えるんでしょうがこういう立場になると上司よりえらいですから…

 どうやって出世したのかは興味がありますが。
303名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:39:08 ID:p3wTsZ8f0
地方だと当たり前でないの?
近距離だと露骨に嫌な顔しやがる。
領収書も拒否する。

まあそういうものなのかと。
304名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:41:16 ID:jD4SgExJ0
小町以下のネタでガッカリした
305名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:41:40 ID:deIT5f+O0
バブル景気の時代にこの記事があったな。
タクシーの運ちゃんが乗車拒否したって。
306名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:42:54 ID:+5mVOTAN0
あまりの服のセンスの悪さに笑った。
他はどうでも良くなっちゃった。
307名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:43:20 ID:XgYAY4dK0
うち、読売なんでさっきこの記事読んだんだけど(ちゃんとした記事じゃなくてコラムみたいな感じ)
文面から生理臭がしてくるようだったよ
保険の掛け方も嫌らしいよね、「酔っていなかった」「金色のコート」とかさぁw
凄い嫌悪感を感じて、名前チェックしたよ
まさかここで話題になっているとは思わなかったけどwやっぱみんな嫌悪感抱くんだなw
308名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:43:53 ID:dGVXQefj0
タクシーの運転手って儲からないんでしょ?
規制緩和で競争が激しいとかで。
その上にこんなことまで言われてカワイソス。。。
309名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:44:19 ID:70bbKbiN0
読売の勧誘員にお断りを言うと捨て台詞はいて去っていく

そんな感じだね、このコラム。
310名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:44:33 ID:dlW3qQNT0
>1989年入社
あぁバブル期入社世代か
納得
311名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:45:22 ID:jSJa43np0
硬い文体の愚痴じゃねえか
312名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:46:54 ID:c1M33zu00
金払えば何をしても良いという思想は団塊だけのものだと思っていたが。
常に上から目線の人間が思わぬところで叩かれると怒り狂うもんだなんだね。
313名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:48:11 ID:7EZjhqT10
女性専用車両があるんだから、男性専用タクシーがあってもいいじゃない
314名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:48:19 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
315名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:48:28 ID:26s+1l0B0
>金色のコートにショッキング ピンクのストール


ここ重要だなw
316名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:49:14 ID:GLqNuUIg0
ID:UOoM4Rqm0

しつこいよ、あんた
317名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:50:23 ID:33P+ypDa0
駅前で大行列になってたらそっち優先する運転手だっているだろうに。
自分だけ並ばないで早く家に帰りたいからって大新聞に載せるような話か?
318名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:51:27 ID:qQUXN1860
タクシーは歩合だから、客を選ぶよ。
短距離いくら乗せても生活できないからな。

それが嫌なら、固定給払ってるタクシー会社のタクシーに乗るんだな。
319名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:52:05 ID:3ibHF1za0
 で、金色のコートって何かな?毛皮のことなのかな?
320名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:52:17 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
321名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:52:23 ID:Ca7VRI8k0
金色のコートにショッキングピンクのストールの
女性記者が、硬い文体の愚痴を書いてると聞いてとんでry
322名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:52:38 ID:33P+ypDa0
悔しかったら神南のNHKみたいにタクシーが喜んでやってくる会社になりなさい>読売
323名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:52:53 ID:mR+O6RtZ0
基地外がいますね
324名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:53:49 ID:HoeX0dk4O
正論なんだけど上から物言うみたいな文章ムカつく
325名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:53:58 ID:vuqhgC4t0
だって慰安婦み見えるじゃん。しかも深夜で当然酒を飲んでるだろ?
そんな中で乗せて吐かれでもしたら太マンねぇ世
326名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:54:09 ID:Ub+tBxe2O
私は近距離だと流してる車か客降ろしたての車しか拾わないよー。
逆に遠距離だと車のグレード選ぶよ。
この記者は記事は書けても空気読めないんだろうねー
327名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:56:43 ID:HRMt++aA0
こんなババアが金色のコートにショッキングピンクのストールなんて・・・
イメージ検索するんじゃなかったよ(´・ω・)
328名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:57:36 ID:1L3LP0uA0
鈴木美潮記者って、特撮好きで有名みたいだね。
ロフトプラスワンで特撮イベントのプロデュースや司会などもしてる。
まぁ、おそらくは姉御肌でサバけた感じの女記者なんだろう。
特撮好きの間では有名らしい。評判まではわからないが。

大学は法政だが、留学してボストン大を卒業しているから、
優秀でなおかつ行動力もあって、バイタリティあふれる人柄が想像できる。
普段からエネルギーが有り余って仕方ないような人だと思う。

そんな人でもこんな記事を書く。
そして、おそらくは、聞く耳を持たない。
個人の資質の問題ではないだろうな。マスゴミという業界が腐りきってるから
どんな人も、最低限の謙虚さえ失ってしまうのだろう。
329名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:57:52 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
330名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:58:36 ID:Ymu9Vo0V0
>もちろん、歌舞伎町のど真ん中でタクシー争奪戦に参戦するほど、「初心者」ではない
>私の長年のタクシー争奪経験からいって、女性でこれをやる人はほとんどいません。必ず、男性の、しかも一人客。

レベルの高い馬鹿を自慢してるようにしか見えない

331名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:59:33 ID:SE/WWORR0
これを紙面には、載せてないだろ、と思ったら載せてんの・・・ブログでやればいいのに基地害に権力持たすと怖いわ。金正日花とかと同レベルだ。やりたい放題
332名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:59:34 ID:cuNU+FtR0
金色のコートってマジシャンくらいしか思い浮かばないんだが
333名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:59:41 ID:Ca7VRI8k0
上司もやっぱ女なのかな。
 「うん。いいわ、よく書けてる。これでいきましょ!」
テレビ東京でやってたドラマみたいな感じで
そいで、同僚の男とかが不満たらたらみたいな展開だったり
334名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:00:42 ID:aVq5NXfC0
タクシープールで散々順番が来るのを待っていたタクシーの方が、
近距離に対するダメージが大きいよ。
流しのタクシーのほうが、タクシー行列の最後尾に並んで客を待たなくて済む分、
停まれる場所なら停まってくれる。
335名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:01:33 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
336名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:01:40 ID:brUuN4kK0
夜中くらい乗せてやれよ。
337名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:02:10 ID:BDYE+nvf0
>>329
通報しました
338名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:02:29 ID:dfiLeQ7/O
怖いねぇ。個人的な怨み妬みをこんな記事にしちゃうなんて。

まったく何様のつもりなんだか。
自分が正義と思ってるのか?

自分の職権乱用で好き勝手…タクシーの運転手とやってる事が変わらないと気付かないのか?
339名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:03:06 ID:hy3NJSZiO
どうせ馬鹿女が間抜けな場所(工事中の明治通りの交差点とか)でタクシー捕まえようとしたんだろ。

ゴールドとピンクを着込んで尚且不細工でうるさそうで金にもならないオバハンなら乗せないのが正解。
340名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:03:10 ID:Q8zN4eKk0
ははは、笑い話だろこれ
341名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:04:02 ID:r6+vyath0
読売新聞の社員って、特に記者は人間的になんか欠落している人が多いように見受けられますね。
さすが発行部数世界一だけ有るな。
脳の障害がある障害者も雇用しているのだから。
342名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:04:09 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
343名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:04:14 ID:HxgXEczU0
つまるところ「乗車拒否」を禁止したしっぺがえしじゃん。
サービス業就労者=機械じゃねーんだから、そら客に対してえりごのみくらいあるわな。

日本の法ってそういうの無視しすぎてるよな。
344名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:04:36 ID:8vg/+ejn0
新宿で食事に出かけて夜中の3時って馬鹿じゃないの?
ほとんど酔ってない?嘘付けって感じ。
それに、きちんとタクシー乗り場行って待てばいいのに。

同じ悔しさ?勘弁して欲しいよ。こんな自分勝手な女大っ嫌い。
345名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:04:43 ID:C5hBh16/O
なぜこいつは女性差別みたいな言い方してるんだ?
346名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:05:03 ID:cuh14iWc0
酔っ払いには見えなかったかもしれんが
>金色のコートにショッキングピンクのストール
・・・・これじゃ「薬やってるな」と思われても仕方ないだろ
347名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:05:21 ID:fYLjDi2HO
これ、なんて日記帳?
348名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:05:33 ID:HvQ9zJNk0
>>328
クウガ映画化署名運動は、この記者と彼女の
高校時代の腐女子友だちが東映に頼まれて行ったやらせ活動だった。
349名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:05:55 ID:IsBEAVDf0
フェミ丸出しでキモイわ こいつ
ああ、やだやだ


350名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:06:42 ID:OhW+MdKO0
俺なんか小学生の頃に都庁へ見学ってことで親に連れられて1回しか乗ったことないよ
これも、年収の高い記者との格差でつね
351名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:07:03 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
352名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:08:03 ID:BG8Nq0XG0
>赤信号で動けない車に狩人よろしく飛びかかり

ネタじゃないなら普通に道交法違反だな
353名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:09:11 ID:fYLjDi2HO
こんなキチガイ乗せないで正解
354名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:09:19 ID:cLpofXIB0
「乗車拒否」を禁止した根拠は官の保護下「総量規制」と引き換えにしたからこそ実現できた。
通常はたかがサービス業の客選びに官が口出ししてはいかんだろと。
355名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:10:41 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
356名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:11:34 ID:HLWAL5dW0
どんな商売でも客選ぶ権利はあるよ
商売人は奴隷じゃないし、客と対等
駄目な客相手してたら食ってけない
357名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:12:53 ID:K6DOiGR60
タクシー側が客を選別し、近距離の可能性のある客を
切り捨てるのは、サービス業として許されないはずだ。


同じような理由で男性を切り捨てているサービスが
世の中に沢山あるわけだが。
358名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:13:31 ID:UHVFyIS80
金とピンクって夜そうとう目立ちたいバカなんだろうな
少なくても車には目立って跳ねられそうも無いなww
359名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:14:01 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
360名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:14:33 ID:l1jp/Ry20
この記者は「ぜひ取材しに来てくれ!」という要請を
イヤな顔ひとつせずに全部受けてるんだろうなぁ
だから客を選別する運転手が許せないんだよ
361名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:15:00 ID:eRlDBdmNO
皆の税金で造った道路を使った公共サービスだからな。

雲助が嫌なら辞めればいい。
362名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:15:35 ID:r6+vyath0
読売ってだけで反応しちゃったよ。 鈴木みしおさんなのね。この人テレビで見るようにかなりの調子
のりだね。 いわゆる“天狗”ってかんじだな。
バブル時代の悪い面を引きずって生きているって感じ。面白い事を言う反面、感性が鈍いというか安っぽい。
これで読売の販売部数2%ぐらい下げるかな。 お前らがんばれ!
363名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:16:32 ID:vrX30drNO
よみうりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:17:00 ID:xcG1yUl+0
これは女性記者が正しい。
白タクならかまわんが。
365名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:17:24 ID:/SfswJsW0
近距離が嫌がられるってよく聞くけど本当かね?
少なくとも俺は嫌な顔されたことはないが。
嫌がられるのは客のせいじゃねーの?
366名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:17:52 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
367名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:18:23 ID:Ag/+oISy0
歌舞伎町の入り口の靖国通りでいくらでも拾えるだろ?
入れ食い状態で客拾えるならタクシーも客選ぶ必要ないんだし。
阿佐ヶ谷あたりまでなら歩いて帰れる。
368名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:18:39 ID:yu0eBWt20
むかつくなら今後乗らなけりゃあいい話
369名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:20:04 ID:G6LsukFWO
忙しい時期の深夜
新宿でこの女の人と同じ手口で
メインから少し外れた場所でタクシー止めようとする時
3台目までにはだいたい捕まえられる。
男といても結果はさほど変わらず。
この人何回拒否られたか知らないけど
それが嫌なら歌舞伎町なんか行くなってだけの話。
370名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:20:25 ID:1TiT5r/RO
キチガイ糞ババァのヒステリックは気持ち悪い

そして、その馬鹿丸出し日記を紙面に掲載する新聞社w

両方共ゴミクズ
金色のコートとショッキングピンクのストールもゴミクズw
371名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:20:46 ID:PMVh09/I0
こういうことやるから犬猿されると気づかない


馬鹿女  それが記者やってる 読ウリ伝聞
372名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:21:37 ID:cLpofXIB0
>>361
バーカ、道路つかわねえで生きてる奴なんて居ないよ。
お前のその意見はあまりにも究極的。
犬や猫でも皆の税金で造った道路歩いてるんだよ。
お前暇そうだからワンコロ相手に税金でも徴収して来い。
屁理屈言いたがりの暇つぶしにゃ丁度いい。
373名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:22:18 ID:cuNU+FtR0
>>365
本当。
水商売の女は近くに住んでることが多いから外見だけでスルーされる。
俺もススキノでバイトしてた頃、拾い役をよくやらされたよw
374名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:22:28 ID:i1cONa5R0
そんなかっこで深夜うろつくなwww
375名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:22:43 ID:HxgXEczU0
>>364
走りすぎる車の中から「酔ってないと見抜け」っていうやつのいいぶんが正しいのか?
帰宅直後に書いたblogならまだしも一週間以上経ってしらふでこの記事かいたっツーなら
ぶっちゃけ記事かかせないでネタあつめにまわしたほうがいい人材だわ。
376名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:23:00 ID:bDTzgT2n0
> 暗くてこちらが見えないのか、とも考えたが、私の服装は、金色のコートにショッキング
> ピンクのストール。どう考えても売春婦です。本当にありがとうございました。
377名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:24:03 ID:CyEni1m/0
鈴木美潮が馬鹿でアホで救い様のない自己中フェミニストだってことはよくわかった
さっさと退社して売国アカピか国賊売日にでも移籍するといいよマジで
378名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:24:41 ID:PMVh09/I0
格差社会の頂点の人間が


最下層のタクシー運転手を叩いてウサ晴らし


(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
379名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:25:49 ID:Fx4TWbGKO
女を乗車拒否するのが暗黙の了解で決まってるタクシー会社がほとんどらしい。
380名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:25:54 ID:HvQ9zJNk0
>>377
朝日と読売は普通につながっている。
だからテレビ朝日でやっていたクウガの映画化署名運動を
読売の彼女がまかされたんだよ。
381名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:26:27 ID:6i8fdkjC0
家から新宿まで行く時、大通りでタクシー捕まえて(麻布→新宿)
「新宿までお願いします」って言ったら
すんごい怒りながら「新宿は込むからイヤなんだよ!」
「それに俺はもうこれから帰るのに」って言うから、
「じゃあ乗せなければいいんじゃないですか」ってこっちもフテくされて言ったら、
「乗車拒否できねんだよ!」って。
そこから重い空気で新宿まで行ったんだけど、
>>1の記事読んだら実は運転手さんいい人だったのかもしれないとオモタ。
382名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:27:29 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
383名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:28:40 ID:XxPIqUxPO
やっぱ服装が原因だろ。
イカレタ格好してたら誰だって避けるわ。
384名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:28:50 ID:CyEni1m/0
>>380
(゚Д゚)マジか?
ゴミ売が定期的に左にブレるのは、そう言うわけだったのか
385名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:30:39 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
386名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:31:08 ID:jiSkevQOO
おい、読売ってのはこんなバカ女の個人的プライドの文句を公共の紙面に載せてんのか。まさか金取ってんじゃねーだろうな。読売は無料なんだろうな、おい。
387名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:33:29 ID:bDTzgT2n0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l  >>386
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 讀賣はバカの日記帳なんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    な!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
388名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:34:29 ID:QaWU1tYa0
でもさ、最近のマスコミの不祥事をみていると、対象を明確に書いていない記事は
全部世論形成のためのねつ造に見えて仕方がないよね。

これなんかも、仮にねつ造記事だとしても、読み手には確認のしようがない。
新聞は正しいんだという前提の元に読まなければ意味のない記事だけれど、
その正しさが揺らいでいる現在、新しく信頼を積み上げるためには、明確にタクシー会社の
名前を入れて、読者が確認できるようにするべきじゃないのかな。

社会的影響が大きすぎて名前が入れられないと言うのなら、最初からそんなもの
記事にするなと言いたい。
389名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:34:48 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
390名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:35:26 ID:HScWj5wd0
タクシー乗り場から少し離れた場所から乗る客はろくでもない客
と運転手から聞いた事がある。
たいてい近いから並んでらんねーとかいう理由らしい。
391名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:35:40 ID:SWFEjS6o0 BE:182448757-2BP(7)
2時間もしないで始発動く時間じゃないか。そこまでしなくても…。
392名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:36:40 ID:HvQ9zJNk0
>>384
マジっす、グループ企業じゃないけど
人的交流はかなりなもん。
393名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:36:51 ID:RvKqq+V4O
やっぱ女は馬鹿だな
394名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:38:09 ID:1TiT5r/RO
金のコートにショッキングピンクのストールを羽織った奴なんて
色彩感覚どころか、一般常識も狂っていそうで
真っ昼間でも近寄りたくないだろ。

ましてや深夜なら、運転手の防衛本能が働いて拒否するわな
395名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:38:24 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
396名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:39:05 ID:/SfswJsW0
>>390
なるほど、この女の言動とぴったり符合するな。

やっぱりこの女の自業自得。
397名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:40:46 ID:tPZ4kBSC0
この女は私怨を記事にしてるね
どうしょうもないね

例え男でも近場は乗車拒否されることはあるよ
世間知らずも甚だしい
398名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:41:31 ID:K+tdUc/W0
乗車拒否でむかつくのはわかるけど、紙面で私怨を晴らすようなことするなよ。
399名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:41:50 ID:HpEB4pKkO
これは乗せてくれたタクシーの運ちゃんの話だろ
つまり自分を褒めて他の運ちゃんをけなしているだけなんじゃないか
400名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:41:59 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
401名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:42:09 ID:llCg8hmdO
どんな仕事でも選ぶ権利はあるだろう
マスゴミも内容を吟味して掲載してるだろう、何をほざいている、糞メスブタども
402名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:42:51 ID:zVHZD4AS0
金さえ払えば相応のサービスを買えると思ってるのがおかしい。
男性の大人社会にはそれなりのルールがある。
前、わりと雰囲気のいいジャズ喫茶に行ったとき、
ああいうところは男一人がバーボン飲みながら沈鬱にジャズを聴くところなのに、
「お嬢さんたち」がテーブルの上にいっぱい料理並べてべらべら喋りまくっていた。
ああいうのが一番迷惑。
403名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:44:31 ID:FgU2xaUwO
あんなのに並ぶなんてバカじゃね?
とか思ってる傲慢な客は嫌だろうよ。

お行儀よく並んでる育ちのいい紳士淑女乗せた方が楽に決まってる
404名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:44:55 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
405名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:45:38 ID:HvQ9zJNk0
>>402
客に注意できない店は良い店とは言えない。
そこはろくな店じゃない。
406名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:45:40 ID:BG8Nq0XG0
>>399
怒り狂ったヒステリー女に話合わせただけかもよ

この女「乗車拒否されたんだけど、私が女だからでしょ?」
運転手「そうですね(興味なし)」
407名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:46:27 ID:NFmxHfSf0
>>390
>たいてい近いから並んでらんねーとかいう理由らしい。
なるほどねw
408名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:47:56 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
409名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:50:57 ID:8dVPT4bCO
あーあ
また逮捕者でるよ

2ちゃんねるってバカばかり
410名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:51:15 ID:zJ9A3WK40
DQN両成敗
411名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:51:35 ID:2f393add0
>どう考えても、闇に紛れるはずはない。

 どう考えても、人間には見えない。
412名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:52:33 ID:MDrVGfIr0
>金色のコートにショッキングピンクのストール
どこの怪人ですかww
413名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:53:18 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
414名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:54:00 ID:SUqlBx/90
こういう飛び道具的なヤツは重宝すんだろうね会社も。
問題起こすまで放し飼いだな。しかし帰国&バブル女て・・・
415名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:54:04 ID:L+UU4oZe0
スイーツ(笑) パスタ(笑) ランチ(笑) セレブ(笑) ビビッド(笑) 女性の鬱(笑) 癒し系(笑)
マイナスイオン(笑) Wハッピー婚(笑) ダイエット(笑) エステ(笑) フェミニン(笑)
専用コスメ(笑) ナチュラルスイーツ(笑) 夏色コスメ(笑) 秋色ファンデ(笑)働く女性(笑)
レディースプラン(笑) アメニティライフ(笑) 自分らしさを演出(笑) 隠れ家的お店(笑)
マイブーム(笑) 若い女性に人気(笑) 思い切って残業(笑) デキる女性(笑) 岩盤浴(笑)
がんばった自分へのご褒美(笑) 高級ブランドショップ(笑) セルフプレジャー(笑) お忍び(笑)
等身大の自分(笑) ピル(笑) Wハッピー婚(笑) くつろぎインテリア(笑) 常に上目遣い(笑) 
愛され上手(笑) さぁ自分磨きがんばろう!(笑) ロハス(笑) スローフード(笑) デトックス(笑)
ダメージヘア(笑) 納豆で血液サラサラ(笑) 保湿成分配合(笑) ふわモテカール(笑) 
アロマテラピー(笑) 小悪魔メイク(笑) 自立した大人の女性(笑) そんな彼女の普段の顔(笑)
ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー(笑) スローライフ(笑) ガーリッシュ(笑)
アダルトなショットバー(笑)  流行にキャッチアップ(笑) キラキラ小物(笑)詰め放題(笑)
モテカワ(笑) ピラティス(笑) ホットヨガ(笑) ハリウッドスターにも大人気(笑)
骨盤体操(笑) くつろぎの温泉宿(笑) ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!(笑) 艶女(笑)
キッチュなサーフガール(笑) 酸素バー(笑) 可愛い顔が台無しだぞ!(笑) かわいい(笑)
鏡に向かって頑張れ私!(笑) Lady nanoty(笑) ヤバイ(笑) キテる(笑) スパ(笑)
ハニートラップ(笑) 女だけで、楽しむ。(笑) 新定番(ニュースタンダード)ヒロイン(笑)
春色フルーツカラー配色レッスン(笑) ヲタージョ(笑) ワーキングビューティー(笑)
ワザあり!下着(笑) 着回しトップレス(笑) 真似したい総決算(笑) 女ヂカラ(笑)
ケータイ小説(笑) おやすみ、マンモス。(笑) ガイタメジェンヌ(笑) 美肌のカリスマ(笑)
ハートフルストーリー(笑) ちょいワルマタニティー(笑) ○○男子(笑)
お化粧も仕事も自分らしくないと嫌(笑)
416名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:54:31 ID:t2i2KkeD0
金色のコート着てるような奴は怖くて乗せられないね。
新宿は物騒だから、なるべく普通の目立たないような格好をしてる人を乗せたいよ。

運転手の気持ちはわかる。
417名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:00:17 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
418名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:00:20 ID:s1n0EF0yO
こんなヒステリーババアは後ろ手に手錠して上の口には靴下、下の口にはバイブで
事故死してしまえ
419名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:00:33 ID:mvfSRWxH0
去年、大阪の南森町あたりで
黒人の父らしき男と小さい子が道路で手を振ってたが
タクシー全て素通りしてたのを見たことがある
黒人私服だったがコザッパリしたカッコでインテリの旅行者ぽかったが
雲助的にはNGなのか
420名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:00:37 ID:HytiTjjK0

読 売 新 聞 社 員 だ か ら 

乗 せ て く れ な い の さ
421名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:03:03 ID:UbwgYLsPO
ん?これ記者の個人ブログやmixiじゃなくて記事なのか?信じられないwww
422名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:03:24 ID:4WwhEpbK0
>私の服装は、金色のコートにショッキングピンクのストール。

どうみてもDQNです。本当に(ry
423名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:03:32 ID:SUqlBx/90
マグマ大使はタクシー乗れないだろ常識的に考えて。
424名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:03:37 ID:L+UU4oZe0
こいつじゃん。未来報道デジャヴで男性差別連発ってスレにあった書き起こし↓
・・・・・
(ここで登場女の権利ばかり主張する女)
読売新聞政治部記者 鈴木美潮(以下鈴)「平沢先生と原口先生にお聞きしたいんですけども、
                   じゃあ少子化対策は何のために必要だと思われますか?」
平「いやこれは当たり前のことで、このままいったら日本は危機的な状況になるわけで・・・」
鈴「それはすごい分かるんですけども、そう言う議論ばっかりがどんどん進んでいって
  それは誰の幸せのために必要かってのがないから〜、
  女の人はそこ敏感に感じ取って、国のために産めと言うことだと
  まるで子供が部品みたいな気になっちゃうんですよ〜。
  実は男性の働き方とかの問題で、オ ト コも育児に参加するじゃなくて、
  するべきかどうかと言うことよりも、したいかどうかと言うことだと思うんですよ。」
平「例えば欧米でも・・・例えばフランスなんかでもですね、
  やっぱり男の育児休暇とかそう言うのをどんどんやっとるでしょ。
  日本では男ってのは働くもんだと・・・って〜考え方が強いですからね。」
(続く)
425名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:04:14 ID:/u+Sx/yjO
そりゃ金にピンクなら警戒色だよ
コイツヤバいだろ
俺も逃げるね
426名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:05:40 ID:L+UU4oZe0
>>424の続き
・・・・・
鈴「働いてそれでちょっとだけーそうなんですよ一日帰ってきて
  お風呂に入れて育児に参加してますって言うことで・・・
  実は日本では8割の男性が育児は妻任せって答えていて、
  やっぱりそう言うところで私今結婚して1年なんですけども〜、
  子供作ることを考えちゃいますよね〜。(踏みとどまると言うこと)」
南「作りたいと思うんですか?欲しいと思うんですか?」
鈴「あのー・・・出来れば出来てもいいと思ってたんですよ〜。
  ただやっぱりウチの夫もNHKで政治部の記者をやってるんですけども〜(苦笑)・・・
  あのー同じように一緒に働いていますからー、時間がものすごくータイトですよね。」
(あまりに中身がなく男性敵視した自分語りに男性は反発する気もなく、
空気が悪いからか南原が話をそらす。カットしただけの可能性もある)
南「幼稚園とかもねー、まあ僕子供小さいんですけど、話になるとね、
  都内の幼稚園がもういっぱいだとか言われるんですよ。」
サンズエンタテインメント野田社長(以下野)「要は、女の子が・・(女呼ばわりでもないのに気を遣って言い換えて)
                 女性が安心して子育てに邁進できるようなー、収入を得られるように、
                 保障してくれればいいんですよ。」
427名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:06:31 ID:jWaNF1f50

男装すれば解決じゃね?
428名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:07:50 ID:sFgnBZgF0
そんなに義憤ぶるならタクシーの運転手になれと。
読売の記者はおいしいからやめられませんってか?
429名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:08:47 ID:Au1ynAsTO
警戒色w
野生かw
430名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:09:11 ID:t2i2KkeD0
こういう女記者がいるから、世の女子の品格が下がる。
同じ性別のみなさんも少しは疑問に思ったほうがいい。

さぁ、書き込もう! 氏ね と。 


  || ̄ ̄ ̄./ ̄\
  ||氏ね  |o^   |  なんというインターネット
  ||___\_/
  \__⊂´   )
      (  ┳
431名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:10:04 ID:/u+Sx/yjO
なるほどこの女は頭のピンがとんでるだな
エゴ丸出しで醜いな

自分が間違ってると思ってないから、議論が成り立たない
432名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:10:07 ID:AX+N4zMX0
美潮さん叩かれてるなぁ。
特撮オタのおもろいオバちゃんなんだけどなぁ。
433名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:11:16 ID:mlgisRcP0
繁華街で深夜にタクシーが乗車拒否するぐらい、東京あたりは景気が良くなってきたって事だわな。
80年代後期のバブル時代の週末もそういう感じだったらしい。
しかも規制緩和で都内のタクシー数は、バブル期よりも多いんだそうだ。
434名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:12:31 ID:mS+adNsU0
【プチバッチ!】「女性セブン」巨乳記者、下半身接待!!(2)785号[03/28//00]
====================================================================
URL http://great.mailux.com/mm_search.php?sh_mm_id=MM3D9411DEDEAA1
====================================================================
●小学館激震!! 「女性セブン」巨乳記者、その後の下半身接待!?(その2)
 ウチはハメ写が好きやねん。
 小学館社内の蛆虫Xからの報告です。編集部内でいろいろあり、内心忸怩
たるものがあったのでしょう。「(記事の続きを)早く出せ」と毎晩のように
電話を掛けきて非常にうるさい。仕方がないので、彼奴が話したことをその
まま載せることにする。
「実は今年1月ごろ、東スポからOTという記者がセブンに移籍してきた。
業界内では東スポの記者は意外と評価が高い。セブンの思惑も『東スポの記
者なら仕事ができるはず』とのことで取った記者でした。
 が、OTという男は週刊誌&夕刊紙業界でも”使えない記者”として有名
な人物。『話してつまらない、ネタはとれない、書けない』の3拍子揃った
筋金入りの大バカモノです。
 なのに、社員として入社。いきなり、年収は千数百万円。風俗・キャバク
ラでは大豪遊。ぜんぶ、セブンで領収書を切ってます。東スポ時代は、人に
たかりまくってたくせにね。絶対に許せません」。
 ようするに、である。
 嫉み僻みで腹立たしいから記事にしてくれ、というわけだだ。ひどい話で
ある。
 が、俺も同和と朝鮮人と金持ちと毎日セックスが大嫌いで、欲求不満のう
っぷんばらしで記事を書いているのは否定できないし、本誌は公称30部にも
かかわらずマスコミ関係者の購読率が非常に高く、ちょっと何か書くと業界
内でウワサとなって面白いのでそのまま記事にすることにした。
 蛆虫Xは話を続ける。
→続きは
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1153892285/l272
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1153892285/l284
435名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:13:22 ID:/SfswJsW0
つか、普通に近代化センターとかに通報しておけば済むだけの話じゃね?
どういう対応されるか知らんが。

わざわざ紙面を使うなよ。
436名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:13:52 ID:useMsFIr0
この新聞記者、定年迎える前に職失うだろ。
それでヒステリーになってんじゃねーの?

新聞購買者は下降線の一途。
勿論おれも取ってない。
437名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:15:38 ID:t2i2KkeD0
この記者の私怨記事、トラックバックがひとつもついてないな。

このままでは2chがチキンになってしまうので、
ブログやってる人は、きっちりとトラックバックつけておいて下さい。
438名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:16:49 ID:Bf9aMvBn0
>もちろん、歌舞伎町のど真ん中でタクシー争奪戦に参戦するほど、「初心者」ではない

糞ワラタ
なに通ぶってるんだよw
439名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:17:17 ID:1xfozy+VO
そういう時は夜明さんに頼めば、おk
440名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:18:01 ID:/u+Sx/yjO
記者のクセに自分の言わせたいことにばかり強引にもっていってる
インタビューとか議論とかのレベルじゃないだろう
まさにマスゴミの典型
堂々とやってるから質が悪い
いい人とか関係ない。
記者なんかやめておばぁ相手に井戸端会議でもしててくれ
441名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:18:37 ID:p7W2csFc0
俺は理解できるよ
何度も乗車拒否されたし、わざと遠回りされた挙句に因縁つけられた事も一度じゃない
ごろつき運転手ってのがなんとも多いもんだね
442名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:18:39 ID:bzxi7xyK0
女性がどうとかじゃなくてそのタクシー会社と
ドライバーの名前晒せばいいじゃん。
443名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:19:37 ID:X2s5OpXbO
金色のコートにショッキングピンクのストール

その恰好を見て、みんな危ない奴だと思ってスルーしたんじゃねぇの?
俺だって、もしそんな奴に遭遇したらスルーするだろうし、眼を合わせたくないし。
誰だって危ない奴には近付きたくないからな。
444名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:20:00 ID:YlyTDtD50
ヒステリー女なんて乗せたくないだろ
445名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:22:12 ID:EDoWTivT0
>>441
せめて服の趣味の悪さをうまくオチに絡めれば、同意者も多かったろうに
この女の高圧的な決めつけで台なしに
446名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:23:16 ID:MLokwF7Z0
http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_070127.htm

あるある捏造に乗せられて納豆ダイエットしてた奴が、偉そうに説教ですか?
447名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:24:31 ID:/u+Sx/yjO
闇夜に浮かび上がる巨大な金桃コガネ虫。

タクの運ちゃんなんだろなあれと思いながら通り過ぎたんだろうなぁ
新宿のキッカイなモノのひとつに過ぎないんだろうけど
448名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:25:31 ID:tj8z50hP0
無茶苦茶だが、タクシー業界の苦しさを考えたら
経験の積み重ねで、少しでも効率性を選ぶんだろうな・・
本当に女性が近距離だけなのか、こいつがたまたまそうだっただけなのか
客観的データが無いから判らんが
449名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:25:46 ID:oPFvx+xeO
>>91ねぇねぇどうだった?乗車拒否いくないお。
450名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:28:09 ID:33P+ypDa0
記者は特権階級だって勘違いしてるのが多いよな。
不祥事企業の会見なんか見てたらビックリするくらい大いばりしてるの多いもん。
社長が出てなかったら上場企業の重役に向かって社長出せっていうやつがいるし。
451名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:28:32 ID:K7jpxV53O
たまに交番とかで、女性客とタクの運ちゃんがもめてるなw
452名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:28:35 ID:tPZ4kBSC0
>>448
東京のタクシーは儲かってるだろ
453名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:29:46 ID:/u+Sx/yjO
>>446
うわ、コイツ真性のDQNか

記事書くってレベルじゃないだろう

読売もよくこんなコガネ虫飼ってるな
454名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:30:45 ID:tPZ4kBSC0
>>438
ホントは外れではタクシーが止まらないことを知らない「初心者」なんですけどね
455名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:31:09 ID:33P+ypDa0
自分より年収が3分の1しかないタクシー運転手を批判する特権階級記者参上
456名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:32:18 ID:sHPwOl9tO
タクシーにだって客選ぶ権利くらいあるだろ。でも態度悪い運転手多すぎて乗る気しねー
457名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:33:35 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
458名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:33:55 ID:tj8z50hP0
459名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:33:55 ID:edGQY46B0
>そもそも、タクシーは客を乗せて走るのが仕事であろう。
>結果的に長距離の客がつけば「ラッキー」だろうが、だから
>といって、タクシー側が客を選別し、近距離の可能性のある客を
>切り捨てるのは、サービス業として許されないはずだ。


これは違います。
タクシーは、有償で客を乗せて走り、利益を得るのが仕事であり、営利事業です。
結果的に短距離の客が多いと、かけた時間に対して得る利益が少なく、生計が成り立ちません。
ゆえに、近距離の客は、ある程度切り捨てざるを得ません。

そもそも、「サービス業」とは、利益を度外視した道楽という意味ではありません。
たしかに、距離を問わず客の数を増やすことも必要ではあります。
しかし、それは利益を得られることを前提としています。
タクシーは非営利事業ではないのですから、いたずらに客の数のみ増やすことが目的ではありません。

この記事を書いた人は、考え違いも甚だしい超弩級のトンマと言えましょう。
460名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:34:09 ID:tPZ4kBSC0
461名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:34:11 ID:sFgbo2J50
無茶苦茶だけど一応奴らも客を選ぶ権利あるんだよね
462名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:36:04 ID:9beg6JgFO
俺も一度ワンメーターで乗ってしまった事がある

でもタクシーの運転手さん、
何も小銭を外に投げつける事は無いと思うんだわ…

夜で拾えなかったし
463名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:37:41 ID:Kre7GV4KO
文体には書いた人間の中身や性格や育ちが如実に現れるもの。

この記事を書いた女は絶対に知り合いにはなりたくないタイプだ。
464名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:39:04 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
465名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:40:22 ID:oPFvx+xeO
>>94
規制緩和でタクシー台数が大幅に増えたんだよ。
観光パスなんかもっとひどいんじゃね?
466名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:42:38 ID:MZWCs2uF0
>>460
アニメとか特撮とか興味ないので、頭のおかしい40代のおばさんとしか思えない。
467名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:43:27 ID:tj8z50hP0
需要は減っていくのに、供給は増えてるしな
これ以上続くとヤバイトラブルに巻き込まれそう
468名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:43:48 ID:pEeRAT3M0
タクシー業界も最初から初乗り2000円で5キロとか
近距離がイヤならそういう設定でいけばいいじゃん。
しかし不況の時は近距離でもどうぞ、って言っておいて
少し身勝手な気もするが、客の方も身勝手なのは同じだからなぁ


469名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:47:54 ID:tj8z50hP0
まぁ基本直接契約する仕事だから
運転手、客どっちかがDQNだと酷い目に合うからな
両方DQNなら良いんだが
470名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:48:49 ID:i3ZjdMGl0
あたしは、チケットなのに、と
471名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:48:59 ID:PWCavDg50
夜中3時ならタクシーだって帰宅モードだろ。
営業はせいぜい2時ごろまでだ。
472名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:49:14 ID:5Jt9xKeL0
>金色のコートにショッキングピンクのストール

>結局、数十分後、怒り狂った私たちは、赤信号で動けない車に狩人よろしく飛びかかり、

こんな奴乗せたくないのは人情だろ
やばいオーラ出てるんだよ
で、

>車中、運転手に、乗車拒否について質(ただ)したところ、
>「女性だからじゃないですか。近距離が多いんで嫌がるんですよ」
>と常識のように言うではないか。

これも、自分たちの欲しい答えが出るように誘導したんだろ
一番嫌な客じゃねぇかw
473名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:51:36 ID:RwupR7Q30
>>471
 タクシーは朝から翌朝までの24時間勤務ですよっと。
474名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:51:36 ID:Ixydrxug0
読売ってやたら自由競争とか実力主義を称揚してなかったかい?
彼らだって生き残りに必死なんだからそりゃ儲けが望めない客は切り捨てるよ。
それが競争ってもんだろ。まぁタクシー運転手の生活苦なんて将来に不安のない
新聞社勤めのおばちゃんにはわからんのだろうがね。
475名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:52:05 ID:s1n0EF0yO
午前3時なら新宿駅前のタクシー乗り場が一番早いだろ。
乗車拒否なんかしようがないし。
むしろそんな時間に街から外れると歩いて帰れる距離と思われるんじゃないか?
街の外れで変な格好して発狂した客を乗せたいと思うタクシーはいないと思う。
性別の問題じゃなく人間性の問題だ。自分の格好や行動や思考が間違ってるだけだ。
明け方に乗車拒否されたと被害妄想で狂乱した珍ドン屋みたいな格好のババアを
誰が乗せたいと思うか冷静になって考える脳を持った方がいい。
476名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:52:10 ID:52cvpkuhO
事象に対する
知識も対応力も、
何より記者にも関わらず
事象の本質を見抜く洞察力と
(従い)表現力もない。

つまらない仕事ぶりだと心の底から思う。
477名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:52:12 ID:MTXMXH/N0
女は釣り銭のチップも期待できないだろうしな
自業自得
478名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:52:12 ID:LBev1LyU0
タクシー運転手は固定給の会社員と違うんだからある程度はしょうがないよ。

この記者だって、何台かにスルーされただけで待ったのは たった数十分だし
別に短距離だからって暴言吐かれたわけでもない。

結局書いた本人がわがままってだけだと思う・・・
タクシー争奪がそんなに嫌なら、電車のあるうちに帰ればいいんだし。
479名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:54:28 ID:232UDrdL0
>>80
亀レスだが、所々に軽く自慢っていうか「私は特別なのよ?」的な事が入ってて笑った。
480名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:55:51 ID:cLpofXIB0
客を選ぶ権利も何もあ〜た、需要が供給を上回れば客があぶれるのは小学生の算数でもわかるでしょう。
そんな自然現象に腹を立てた挙句、タクシーに批判の刃を向けるとは少し甘えてんじゃないの?
タクシーが規制に甘んじてその上にアグラをかいてたなんて批判があるが、少なくとも運転手は
必死に売上挙げようとして(つまり輸送を実施)頑張ってたんだよね。

たまたま自分があぶれたからってむやみやたらに目先の批判をするってーのはいかがなもんだろう。
それに現在では規制が解かれてるから繁忙期にタクシーが捕まらない事自体を誰かのせいにするなんてのは
もう不可能でしょう。
この女は未だに過去の規制時代の亡霊を引きずってんじゃないか。
新聞記者にしては不見識もはなはなしい。

481名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:57:22 ID:5Jt9xKeL0
>歌舞伎町のど真ん中でタクシー争奪戦に参戦するほど、「初心者」ではない

こいつ何様のつもりだw
いちいち鼻につく物言いだな
482名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:58:09 ID:K7jpxV53O
この女性記者の根底にあるのはマスコミ特有の特権意識か?
サービス云々より、自分を無視したのが許せないと?w
よほどタクの運ちゃんを見下してたのかな?w
確かにタクシー運転手にはDQNも多いが、
記事にして怒るほど珍しい現象ではない。
 
この記者は、今まで何不自由なく暮らしてきたんだろーなwww
483名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:58:20 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
484名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:59:17 ID:pURn9hKG0
こういう女に青筋立てて怒り狂うのは女だけだったんだけどな
男まで必死になるようになったんだな 時代だなー
485名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:00:28 ID:yid7Ey1I0
>金色のコートにショッキングピンクのストール

こんなん乗せたら後で何されるかわからんよ
486名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:01:10 ID:TQcHF46g0
この記事はおかしい。

>歌舞伎町のど真ん中でタクシー争奪戦に参戦するほど、「初心者」ではない

ということはタクシーに乗りなれているってことだ。
つまりほとんどの場合は乗車拒否なんてされていないってこと。

きわめてレアなケースだけをことさらに取り上げて文句を言っている。

487名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:02:37 ID:F7pmyl7R0
久々にひどい記事を見た
488名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:02:57 ID:HxgXEczU0
>>484
>>3みたいな現実になっちまったからな。
489名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:03:35 ID:rwUg0kBF0
自分も同じことされたら「もーーー!」って思うだろうけど
ここまで本気で頭にはこないと思う。
タクシー乗り場に並ばず、その手前でタクシー捕まえようとすることあるけど
タクシーが止まればラッキー、止まらなければ諦める。
友達と一緒なら、「むかつくねー」って感じのノリで文句は言うだろうけど
記事にするほど本気で頭に来たりはしない。
文句いいながら楽しむ余裕持てばいいのに。
490名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:04:30 ID:s1n0EF0yO
>>80
こんなにネチネチくだらない愚痴をタクシーに何度もぶつけてるんなら
電話でタクシー呼べばいいのに。学習能力ってもんがないんだろうか?
491名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:04:40 ID:0LGQ59Om0
>>486
簡単な推理ゲームだな
492名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:07:09 ID:HxgXEczU0
つか、そんなにタクシーが嫌いなら自分でクルマ運転すりゃいいんだよ。
天下の読売社員さまがクルマ1台もてないはずもあるまいよ。


ま、酒豪を自称するくらいだから飲酒運転でヒト轢いて自ら記事になるのがオチだろうけどな。
493名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:07:46 ID:qJTTWpaH0
>>486
というよりも、この話そのものが事実かどうかも怪しい。
いくらでも脳内で作れるレベルだからね
494名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:07:47 ID:zzpK5kGvO
>>478
そういうことがわからず、わかろうとさえせず、女性上位を平等と履き違え、わめき散らし今の職に就いたからこういう嫌がらせのみの私情まみれの記事を書いたんだろうね。恥もなく。
こういう人間こそが女性の最大の敵だという認識をもつまともな女性読者も減ってるから困ったもんだ。
495名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:08:16 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
496名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:08:34 ID:kDUtnyX30
こういう奴が女性ドライバーが少ないとか文句つけるんだろーな。
497名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:10:10 ID:rwUg0kBF0
タクシー会社ってたしか、タクシーをよべる時間が決まってた気がする
早朝何時から深夜何時までって。深夜三時だと、電話しても呼べないとおもう
498名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:10:50 ID:PRvG6SeA0
顔が怖かった、ケバクテ臭そうだった、と本音をタクシー運転手さんが言える訳もないのに。
文系って本当にコミュニケーション能力が無いと思う。
499名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:11:54 ID:qJTTWpaH0
「女性だからじゃないですか。近距離が多いんで嫌がるんですよ」

乗せた運転手がこんなことを言うのっておかしくね?
思ってたとしても口には出さないと思うが。
500名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:12:08 ID:Q1AgTNsN0
タクシーなんか、はなから乗ろうと思ってもないので、腹を立てたことも
ない。
家族や友人、恋人に前もってお願いしておくのが吉。
501名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:12:19 ID:l7RjS9uW0

>同じ悔しさを味わったことのある女性は少なくないと思うが、いかがだろうか。

↑この文章は違和感ありまくりだな。
はじめっから、女性はこんな差別受けてるんです、って
言いたいだけで、ただのこじつけ。
乗車拒否されてる理由が、「女性だから」って
他の女も言われたり、それを分かってるってことになる。

んなわけないだろ!
アホとしか言いようがない。
俺に記者やらせろ。


502名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:12:57 ID:q5nXmpRfO
>>497
どこの田舎だよwww
503名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:15:50 ID:K+tdUc/W0
ペンは剣よりも強しとは良く言うものの、
ペンという強い権力を愚者が持つとどうなるかを示す好例
504名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:15:56 ID:edGQY46B0
>>499
これはおそらく捏造だな。
505名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:16:15 ID:tGIpvyc00
こんなアホな記事書いて1センマン
読売の姉ちゃんは気楽でええのぉ

タクシーの運ちゃんはサラ金の支払いで必死よ
506名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:16:49 ID:VNixW0Pr0
タクシーは新聞と違って競争が激しい
そりゃ近距離は嫌だろう
507名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:16:56 ID:IUovtI7dO
アホか?

乗車拒否なんて、よっぽど醜くみすぼらしくもない限り、ありえないだろww
508名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:17:03 ID:rwUg0kBF0
>>502
タクシー予約したことないの?
それに曜日、時間帯によってはいくら電話しても出払ってるといわれて来てくれないよ。

バカでしょ?
509名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:17:28 ID:kDUtnyX30
そもそもなんで女は近距離が多いんだ?
510名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:17:34 ID:7vvRMsFg0
金色のコートにショッキングピンクのストールって「関西人かよ」。
そのかっこのせいだよと言わないタクシー運転手に優しさを感じた俺。
511名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:18:30 ID:rWPL5JTr0
ムカつくな、この女。
歩いて帰れよ。
512名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:18:52 ID:JhOn7ch80
女は歩け
513名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:19:54 ID:rwUg0kBF0
駅のタクシー乗り場から半径何mでタクシーを捕まえたり、止まったりしてはいけないルールあるよ。
その中だと、タクシー運転手はみつかると、締め出されるのでリスクおかしてまで、止まらないこと多い。
私は、それでも止まってくれること多いからたまにやるけど。
514名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:19:54 ID:s1n0EF0yO
>>499
同情するフリした営業トークだよ。
クレーマーみたいな奴には、そうやって溜飲を下げさすんだよ。
そんな考えの奴も中にはいるんですよって。
あなたの格好がとか必死な形相が、生理的に受け付けなくて、と本音は言えんだろ。
515名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:19:57 ID:O2j9dYiUO
タクシーが止まらない、じゃない

タクシーが止められない女、
だろ
516名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:21:09 ID:l7RjS9uW0
>508
タクシー会社によりけりなんじゃないの?
MKタクシーとか何時に電話しても来てくれるけどね。
517名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:21:51 ID:5Jt9xKeL0
>>501
何か少し前に似た台詞どこかで聞いたと思ったら

辻元の女性の代表発言だったw
518名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:22:06 ID:vqm2vV140

>>80
受けるw
この女おかしいわ・・
519名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:22:09 ID:o8UgP9VlO
本文にも書いてある様に、年度末の週末の…と末の三つ並ぶ程の年に数回の繁忙日なのに、容易にタクシーなんか掴まらないと頭の良い記者ならば飲食の前に分かってて当然なのに…
自己都合で深夜三時にタクシー乗り場ではなく、道路で怒りの形相で停めようと。運転手も人の子ですから、出来る限り何事もなく穏便に業務を全うしたいと思うのは人の常。
負け犬呼ばわりされてる社会弱者のタクシー運転手を公器である新聞社が安易に叩いて良いものか?
もうひとつ。別の記事にありましたが自分らの5メートル上流を男性が駆け抜けて横取りしたと。
タクシー乗り場に居る人達にとってその行為は前述の横取り行為と同列では?
しかも信号待ちしてるタクシーとは、当然の事ながら交差点内。交通違反を強要している訳で、常識ある記者とは思えず、利己的で傲慢で我儘なオバタリアンを彷彿させます。
巨人ファンで読売新聞を定期購買してたのに解約致します。非常に残念です。
520名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:22:19 ID:V86PUlAe0
タクシー乗り場に並ベ
521名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:22:31 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
522名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:22:50 ID:s1n0EF0yO
>>508
それこそどこの田舎だよ、じゃね?
523名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:24:15 ID:CCOtfRVb0
>>509
歌舞伎町の水商売の女は近くに住むことが多い
こいつの場合はオカマと間違えられたんだろうけど
524名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:24:16 ID:oPFvx+xeO

しょうもない愚痴を垂れるよりTBSの捏造でも記事にしてみやがれ。このすっとこどっこい。
525名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:24:36 ID:rwUg0kBF0
>>522
わるいけど、千代田区、港区、中央区、界隈でよく起こった現象です。
ごめんなさいね、田舎でwww
526名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:25:32 ID:HxgXEczU0
ばかじゃね。田舎でタクシー頼むやつなんざいねーよ。みんなクルマ持ってるし酒飲んだら代行運転頼むだけ。
527名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:26:55 ID:s1n0EF0yO
>>525
午前3時に受付なかったり、出払って呼べないタクシー会社ってどこ?
528名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:27:19 ID:creXgLyhO
腹のたつはなしだひどいなあと思ったが

金のコートにショッキングピンクのストールてのは、、
ねえ、、
529名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:27:29 ID:IUovtI7dO
どうやらご本人様がおいでのようで。
530名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:27:48 ID:o8UgP9VlO
>>499
それは運転手の嫌味かと。
お前も近距離じゃねえか
     と
531名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:28:33 ID:tGIpvyc00
>>80
これ読んだらだんだん腹立ってきた
こいつ運ちゃん舐めてんのか?
読売といえば庶民派だろーが
ここまで偉そうに運ちゃん批判する前に
運ちゃんの置かれた過酷な状況を取材すべきだろ
何のために新聞記者になったんだ?こいつ

「貴族の私が運ちゃんごときに拒否られるなんて許せない、ムキーッ」みたいな
こいつ餓鬼か?
読売も陥ちたな
532名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:29:24 ID:JmEbqPx40
>運転手に、乗車拒否について質(ただ)したところ、「女性だからじゃないですか。
近距離が多いんで嫌がるんですよ」と常識のように言うではないか。

ふーん、この運転手の推測がすべてのタクシーが通り過ぎていった「動機」かどうか
はわかんねーだろ。頭に血が上って自分に都合のいい推測でタクシーを責めるわけだな。

百歩譲って万が一その推測通りだとしよう。タクシーも競争が激しくて大変なんだろう。
新聞やテレビがタクシーだけじゃないけど働けど働けどわが暮らし楽にならない仕事人
の大変さとも読み取れる。そこを深めながらタクシーの運転手にも考えさせるように
書かなきゃね。どうも最近の新聞記者の書くコラムはその場の怒り先行だけで深みがないね。
まあ、こんな「格差社会」をどうにかするのが新聞の役目だろうがね。「お前が言うな!}
533名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:29:27 ID:kDUtnyX30
>>523
なるほど。
534名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:29:51 ID:8twpGL0I0
こいつただ寝言を記事にしてストレス解消かw
仕事じゃないなw
535名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:30:46 ID:PNkDzEMd0

 読売新聞以外の新聞は特定団体の機関誌ですから。
536名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:30:57 ID:ztCtXyn6O
年度末の週末なんかで手前で手を上げた順に乗せて貰っていたら、還6より内側にタクシーは入って来れないだろw
都心部なんかでめったに飲まないオレにとっては、そっちの方が有り難いけどなww
537名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:31:08 ID:MNbZt+6VO
これってさ、皆並んで待ってるとこにいきなり割り込むのと変わらない気がするんだ
538名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:31:23 ID:wQSTWUlI0
ま、こんな新聞を金払って取ってる奴がいるからつけあがるんだよ。
539名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:32:56 ID:udxrdwm60
痛い女GJ!雲助にはいい薬だ。
540名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:33:07 ID:7vvRMsFg0
>>523
なるほど、ガッテンだ。
説明不足でこの文章読んだだけでは意味が良くわからん。
541名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:33:30 ID:3sWLS+yHO
短距離うんぬんは良い
タクシーの運転手はちゃんと道おぼえるかナビつけろ
どこどこに行ってくれって言っても、すいません分かりませんなんて言う運ちゃんが多すぎる
特に練馬区
542名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:33:45 ID:yid7Ey1I0
>>521
なんかの工作員みたいだな
読売の記者を脅してどうなるの?
ひょっとして…あれですか?
例の記者に靴下を口に突っ込んで粘着テープで窒息死させた犯人?
あれ酷いよね。誰が見ても他殺なのに警察はなぜか即SM事故扱い。
いずれ全てバレるよ
ネットではもう真相知ってる人たくさんいるし
国家ぐるみの犯罪なんて最大のスキャンダルだね
543名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:33:50 ID:l51Jmeih0
バカを自覚せん奴が本当のバカなのだ
544名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:36:14 ID:U0x5KLBN0
>>542
日本語わかんないと思うよ。
545名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:36:21 ID:lPcKDXco0
スキンヘッドの黒人が必死でタクシー止めようとしてたけど、
全部華麗にスルーしてくのを見たときはワラタw
546名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:36:41 ID:qJTTWpaH0
>>514
なるほど。ドライバーとしてはそういう輩が居る事を認めつつもあくまで極少数だよといいたかったんだろうな
547名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:36:58 ID:+DfKIHCb0
深夜、しかも年度末
駅から降りてくるリーマンの方が長距離の可能性が高いのに
繁華街から外れた場所ではまず停まってくれんだろ

ところでタクシーの乗車拒否ってなんか罰則とかあるん?
この御時世だし、タクシー側がお客を選ぶのもありだと思うんだが
548名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:37:04 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
549名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:37:22 ID:x2Rf3Lo/0
駅のタクシー停留所で並べば何の問題も無かったのにねえw
550名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:38:18 ID:MNbZt+6VO
>>543目から鱗が落ちますた
551名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:39:58 ID:3CoVBzvv0

記者の特権意識キモい
552名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:41:17 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
553名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:41:21 ID:qJTTWpaH0
金色のコートなんて横山たかししか着ない
554名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:41:35 ID:+7weDurQ0
タクシーうんちゃんに言われたことがる
昼間は10円単位のおつりはいらないというのが客としてのマナー
夜は100円単位ももわらないのがマナー
そういう常識をしらない客が多いんだよね〜
だそうな
俺はそれまでそれが常識だとは知らなかったぜ
555名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:41:43 ID:gPMKTPkI0
タクシー乗り場から近すぎたら男女問わず乗せてもらえないよな
この記者の嫌いな割り込みだし
556名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:42:01 ID:YPZEdOuf0
痛々しいな。大人しくタクシー乗り場で待ってろよ…。
557名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:42:09 ID:PhLg17hj0
>>1
>私の服装は、金色のコートにショッキングピンクのストール。


どんなセンスやねんwwwwwwwwwwwwwwwwww
558名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:42:58 ID:s1n0EF0yO
>>546
それをタクシー業界の常識ですって開き直って話すバカはいない。
あくまでも、そういう奴も少なからずいるんですよ、災難でしたねぇって話を
歪曲して記事にして私怨をぶちまける浅ましさがこの人の人間性を現してると思う。
559名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:43:11 ID:232UDrdL0
>>553
紅茶吹いたww
てかコートじゃねぇだろw
560名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:43:34 ID:RwupR7Q30
 金色ったってマジシャンのようなコートはないだろうから毛皮のことだろうな。

 ますますお水だ。
561名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:43:47 ID:HjjBKaEl0

私 の 服 装 は 金 色 の コ ー ト に シ ョ ッ キ ン グ ピ ン ク の ス ト ー ル

動 け な い 車 に 狩 人 よ ろ し く 飛 び か か り

跳 ね ら れ て 氏 ね !
562名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:44:18 ID:BAK5Bb0eO
3時まで飲む馬鹿が悪い。
563名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:44:23 ID:JfzalhgF0
女が深夜にウロウロすんじゃねぇカス
レイプされて側溝に頭突っ込んで死ね
564名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:44:41 ID:Vo67HR8Z0
怖いな
565名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:44:48 ID:RjfNMghh0
意識ははっきりしてる少し酔った状態でタクシー乗って寝た振りしてたら
わざと遠回りされた
566名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:44:49 ID:yyB+2rxGO
>>1
どんな店で飲み食いしてたのか知らないが、タクシー呼んでもらえばいいじゃん

わけわかんね
567名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:45:26 ID:Xz/jKzAu0
>3月30日夜、友人らと食事に出かけ、気がついたら31日午前3時を回っていた。
>終電など、とっくにない。場所は新宿・歌舞伎町。

>暗くてこちらが見えないのか、とも考えたが、私の服装は、金色のコートにショッキング
>ピンクのストール。どう考えても、闇に紛れるはずはない。


そりゃあ、ヤバイやつだと思われるわな。
女性は近距離が多いとかの前提があるなら、なおさらだろ。
568名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:45:47 ID:ztCtXyn6O
新聞配送のトラックに乗せてもらえよw
569名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:45:54 ID:Ihdq64aA0
真夜中にタクシーの呼び出しが出来ないとか言ってるやつは妄想やめてくれ
昼間のタクシー控え場と夜間のタクシー控え場を見比べてみることまじお勧め
俺の目の前がタクシー控え場だったんだが、真夜中はずらーーっと車が控えてる
控えてるってーか運ちゃんがガソリン入れたり掃除したりして整備してるな
で、昼間はみ〜んな出払ってて2,3台しか駐車してない。つまり夜の方が確実に電話は有効

さらに、タクシーの無線を聞いてるとわかるが、
○○地区○○前でお客様がお待ちです。近隣を走行中の車両はーとか言って
無線で呼び出しをかけてるだろ。仮に控えの車がなくても、ちゃんと送迎の手配をしてくれるんだよ
まったくこれだから
570名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:46:08 ID:V1fplqZy0
サラリーマン=家庭持ち⇒郊外
明け方まで飲んでる女⇒独身⇒小金持ち⇒都心に住んでる

3時といえばタクシードライバーの最後の一本で短距離はきついんだろうね(w。
手を上げる⇒契約の申し込み、スルー⇒拒絶。
何ら悪いことじゃありませんよ。
女性や老人に押し売り契約してるような新聞会社が非難できるんですか?

571名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:47:20 ID:IrO88nomO
>>1
どう見ても仕事終わったキャバ孃です。
本当にありがとうございました。
572名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:47:22 ID:x2Rf3Lo/0
女が深夜3時まで飲み歩けるなんて日本は平和だぬ
573名無しさん@恐縮です:2007/04/11(水) 05:47:52 ID:1BrLiMxP0
私怨で都知事選立候補したあの変なオヤジと変わらねーじゃん
574名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:47:54 ID:XtmloWgr0
まだやってたのか
このスレ人気だなw
575名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:47:55 ID:Gm5+MXjH0
電車に置き換えてみようか。女性専用車とか
576名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:48:39 ID:0Dpk+0JA0
気持ち悪い記事だな
577('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2007/04/11(水) 05:49:14 ID:q9PugsWo0
おまいら、お話がループしてますよ
578名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:49:29 ID:EoFEKGPV0
大きな駅だと客も並んでるがタクシーも並んでるから
見た目ほど待つ事は無いのにな
しかも早くしろよって空気が客にもタクシーにもあるから
どんどん列が進んでいく
579名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:49:57 ID:HxgXEczU0
>>568がいいこと言った
580名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:50:01 ID:kDUtnyX30
>>80の記事を見たが、なんなのこの勘違い女。
そんなに男ムカつくならどっかに女だけのパラダイスでも作って消えてくれ。
581名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:50:18 ID:RjfNMghh0
http://www12.tok2.com/home/nanako/nadesiko_p.JPG
金色のコートってこんなのか・・・これは避けるわ
582名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:50:38 ID:ndHrHqYX0
客に気を遣わせるサービス業はタクシーくらいか。
どこにあるのか分からないから、タクシーに乗って行き先だけ告げた。
運ちゃん数秒後にため息ついてた。一日中運転して疲れてるんだろうなぁ。

100メートルくらい走ったら路肩に止めやがった。
なんでこんなところで止まってるんだろうと思った。
運ちゃん指差して「ここ」。ため息が分かった。
いつも通り、つり銭をあげた。急にうれしそうになった。
そのほうがオイシイんだろ? 客が気を遣うのもオカしな話だよ。

自分の都合ばっか考えてんじゃねーよw
583名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:51:13 ID:ZJKSfhJ20
>>553

>金色のコートなんて横山たかししか着ない

すまんのぉ〜 許せよ〜
584名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:51:36 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。

585名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:51:48 ID:s1n0EF0yO
>>554
そう言えば騙されてくれそうだ、と思われたんだろ。
そう言って快適でスムーズならチップとしてあげれば良いだけだし
ダメなら、こんな運転じゃ端金すらやる気になれんと説教。
対価なんだから。
586名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:51:56 ID:akXmvasBO
>>568
天才あらわる
587名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:51:56 ID:JfzalhgF0
>>581
全裸に金粉まみれのほうがマシ
588名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:52:26 ID:kE/ZViTN0
なにこのキチガイ(゚Д゚)

自分に嫌な事があったら紙面で叩くのか
新聞は公器とか言ってなかったっけ?

チラ裏ネット以下 まさにゴミクズ
589名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:52:42 ID:ztCtXyn6O
>>578
新宿とかに比べて、練馬だの足立だの駅のタクシー乗り場のタクシー来なさと言ったら…
乗車拒否するタクシーが来るだけでも、大いなる期待があるじゃないか
590名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:53:35 ID:WtqTAtNzO
あたまわるいな
591名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:53:58 ID:mx1J4+AR0
>1の人は何で携帯でタクシー呼ばなかったんだろう?
592名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:54:06 ID:PhxGIGEc0
金色のコートにショッキングピンクのストール

・・・売春婦と間違われたのでは?
593名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:55:45 ID:A6JXmdBX0
たまたま乗り合わせた、たった一人の運転手の話を
さも業界全体の問題であるかの様に書き立てるなんて
公器たる自覚ゼロだな...
ガキが拳銃で遊んでるような危うさを感じるね。自分が持ってるオモチャの
威力を全く理解していないw
とりあえずタクシー業界は苦情を申し立てるべき。

タクシー乗り場で待たずに、敢えて流しを拾おうとする客って
相当自己中心的な人物か、酔っ払い・無銭などの訳アリの可能性が
高いと簡単に予想出来るだろ。

大人しく並んで待つ人達を「初心者」と見下すモラル欠如、
加えて、そのセンスない服装www
運転手達の危惧も当然だろ。
594名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:56:32 ID:ZJKSfhJ20
>>582
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

595名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:57:01 ID:esDW+55U0
>>1
の記者よ。てめえの愚痴話なんて記事にするなボケ
596名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:57:07 ID:RRmD+cUr0
読売新聞は入社拒否で怒り狂えば入れてもらえる企業なのか?
金になる文が書ければ中卒でも雇うのか?
サービス業なんだから当たり前なんだろ?w

たいした利益にもならんのに乗せてくれたタクシーのうんちゃんに感謝するべきだな
597名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:58:04 ID:ox+kOkL90
バブルのころには片手に数枚もった一万円札を振って、タクシーをとめて、
窓の隙間からねじ込んで乗せてもらっていたらしい。
バブルのころはいい時代だったらしい。もういちどバブルがこないかなあ
598名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:58:06 ID:PRvG6SeA0
リンク元みたら、鈴木美潮じゃん。
鈴木美潮が金色のコートにショッキングピンクのストールで、
深夜3時に歌舞伎町で闇夜に浮かび上がったら、
子供なら失神すると思う。俺でも泣く。
599名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:58:19 ID:0Dpk+0JA0
女は楽することしか考えない
わざわざ2階までエレベーター使う女とか
電車で席取るために猛突進してくるババァとかうざい
600名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:58:34 ID:ndHrHqYX0
チップチップって、このスレにタクのおっさん何人いるんだ。
おめえらに乗るかよ。顔見て乗らねぇ。その脂ぎった顔整えとけ。
大体、個人タクシー以外乗らねぇ。
601名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:59:06 ID:j5I3H0Fj0
>>592
しかも日本人のじゃないよなw
602名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:59:09 ID:cfRTJuYl0
つうか歩けよ
デブ
603名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 05:59:38 ID:vvj5nCQi0
こういうのがいるから来月値上げするのか?
660→800
604名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:00:32 ID:mx1J4+AR0
「女性より男性が優遇されている」って言わんばかりの記事。

どうして携帯を使って呼び出さなかったのか。
なぜタクシー運転手にも稼ぐための都合があると考えられないのか。

>1のような自己中心的でヒステリックな部分が同性からも嫌悪されていることに、
いい加減気が付いてもらいたい。
605名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:00:43 ID:/zAoY+++O
誰か殺してください。
606名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:01:38 ID:L+UU4oZe0
>>484はいきた↓の通り

毎度毎度思うんだけど、
ある「事柄」に対して、批判されて当然の内容があがってて、
その件について女に批判が行くのは、それは言うまでもなく当然のことであって。
話題が違ってもし男がなにかしたら「〜する男なんかもう・・・してしまえ!!」
って形でスレッドは進行するし、それは当然のことで、そんなことを男は絶対に
「男ばっか批判して」「ここで男叩いてる女は友達いないんだろうねー」
みたいな議論に全く関係のない、
議論の中身よりも、なぜか性別が集中して叩かれてること自体に固執して、
しかも勝手に相手の地位や立場を想像してレッテル張りをしたりなどしようとも思わない。

なのに女は、「女が批判されたこと自体」を、
いつ何時、どんな話題でも必ず女が批判されるたびに
執拗にテーマとして取り上げるよね。ほんとに分かりやすいぐらい。
論理では絶対に正当性で男(日本)に負けるから、
「証拠も論拠もなにもないけど、とにかく男(日本)が悪い、
こんなに女(韓国)を差別していじめて権利を奪って残酷なことを平気でする! 」
とか、とりあえず日本を悪者にして論拠も出さずに
ワンワン新聞で喚いてる韓国の姿とそっくり。
共通してるのは、男=日本が再三言ってる「中身」には目もくれず、
男=日本が女=韓国に本気で対峙してきたこと自体が許せない、信じられない。
自分より下の身分の人間が自分の利益・国益を考えだしたことが許せない。怖い。
男=日本は、欲を捨ててひたすら女=韓国のために働き、常に平身低頭で
女=韓国を持ち上げ、時に正論でも黙って我慢して、女=韓国のわがままを受け入れろって
思想まんまなんだよね。

自分がその女特有丸出しの「女が叩かれること自体が許せない」って
幼稚な性差レベルの特徴さらしてるのに、
「すぐ女全般を叩く(性差ではなく個人の問題なのに)」とか言ってるのが心底笑える。
607名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:01:46 ID:eRBMKhmi0
怒り狂うババアの記事にムキになって怒り狂うν速+
608名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:02:58 ID:K+tdUc/W0
女の敵は女だな
609名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:03:18 ID:j5I3H0Fj0
ムキになってたらトラックバックとかすごいことになってるはずだが
610名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:03:23 ID:SQbrOTIP0
>>596
雇用と業務の区別がつかない馬鹿。
いいかげん死ねば?
611 ◆65537KeAAA :2007/04/11(水) 06:03:34 ID:BwJOrAaW0
タクシーの運ちゃんに「タバコいいっすか?」と聞いたら
「最近のサラリーマンの方は皆さん聞かれてからお吸いになるけど
 若い女性は聞かずに吸い出す」
と言ってた。
612名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:04:01 ID:cfRTJuYl0
夜中の3時まで飲み歩きタクシーが捕まらない
乗車拒否だと
怒ってんのか
ババア
挙句にそれを記事にして読めだと
舐めてるな
こいつ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
613名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:04:05 ID:GolR6dck0
バスや電車ならともかく公共のサービスでもないタクシーが客を選ぶのは自由
614名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:04:05 ID:UV8HQNjs0
なぜタクシーには契約自由が認められないか考えるべき
615名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:04:37 ID:pWF+sgFZ0
えーなー……。
深夜のタクシーに、家まで乗れる。
夢のようだ。

午前3時なら、あと1時間を漫画喫茶あたりで過ごして
始発に乗るわ。俺。

読売の記者ともなると、余裕なんだろーなー。
616名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:04:48 ID:PRvG6SeA0
深夜三時の歌舞伎町(しかも歌舞伎町からは少し離れたところ)に
金色のコートにショッキングピンクのストールで、鈴木美潮が
立ってたら普通に怖いと思う。

読売新聞社は、金色のコートにショッキングピンクのストールの鈴木美潮が怖いと言う
事実をあえて無視して、乗車拒否をあげつらってると思う。
有る意味捏造というか、やらせと言うか、
幾ら乗車拒否が法律違反だとか言っても、怖い物は怖い。

読売新聞社の企業姿勢を疑うよ。
617名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:05:04 ID:232UDrdL0
>>611
関係無いがそれって遠まわしに喫煙断られてね?
618名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:05:11 ID:ffEFA1l2O
つーか夜の歌舞伎らへんやったら、ばばぁなんかのせるよりキャバじょのせたほうが楽しいにきまってんじゃん
619名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:05:18 ID:MCR0tP1Z0
日本のタクシー業界って、会社が儲かる仕組になっている
完全に個人の免許制にしろよ。
香港やマカオなんかは、タクシーは足代わりに使っている
人が降りたら、次の人が乗るくらいに
料金もメーター制で格安だからね
620名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:05:32 ID:w48/oCVUO
突っ込むところは
「私の服装は、金色のコートにショッキングピンクのストール」
なんだろなぁ
621名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:06:21 ID:V1fplqZy0
>>610
同じ私人間の契約だが?どう違うの?
622名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:06:32 ID:U1aqlGG10
乗車拒否というより、乗車断固拒否!!でもいいだろ。
サービス業。稼いでなんぼだろ?安い客はいらねえよ。
623名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:06:46 ID:89MVTQs+0
女性専用車両にも同じ事を言え
624名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:07:20 ID:bNlj5HXM0
どう見ても格好がイカれてるからだろ
625名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:07:33 ID:irw8E3U50
> 金色のコートにショッキングピンクのストール

なんという下品な女だろう。これは確かに乗せたくない。
626名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:07:34 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。

627名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:07:35 ID:L+UU4oZe0
>>607
はいまたきた>>606のコピペ通り。

「女に批判的な内容が来るだろうことが予想されるスレでは、
必ずスレッドの流れを監視して
その流れが女に否定的だと
スレッドの話題すっとばしてその成り行きを俯瞰した話、
男性批判・男性揶揄をグチグチとやる女が必ず出てくる。
これは男性に批判が集まるスレッドには絶対にありえない現象。」

例:父子家庭の子殺し→全会一致で「こんなオトコ死刑にしろ!」
  母子家庭の子殺し→「なんか男がここぞとばかりに女批判してるのがなんだかなあ」と
            女の横槍
 

628名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:07:39 ID:4A/kku740
店から呼べばよかったのに。
629名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:08:54 ID:cfRTJuYl0
http://www.loft-prj.co.jp/interview/0311/07.html
  ↑
あっ悪い
おれでも乗車拒否するわww
630名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:09:02 ID:WZj9XqcsO
>>1
こういう奴はサービス業と一括りにして何を期待してるんだ?
高級ホテルと違うんだぞ。
631名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:09:13 ID:eRBMKhmi0
歌舞伎町で金色のコートだったら乗せてもらえるだろうに
632名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:11:04 ID:TQcHF46g0
これ、記事というかブログなんだね。
633名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:11:24 ID:eRBMKhmi0
新宿駅前で並べば絶対に乗れるのに
634名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:11:26 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。

635名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:11:51 ID:F9SsbmlY0
乗車拒否られるのがいやなら、マン喫行けよ
636名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:12:31 ID:d14Sr2Mk0
女性限定メニューとか注文したら断られた。
男だということで切り捨てるのは、
サービス業として許されないはずだ。
637名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:13:08 ID:cEGxTKIu0
景気がいいからって調子こいてるな
バブルの時もそうだったみたいだし
638名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:14:45 ID:ZJKSfhJ20
そもそも金色のコートを持っているという時点で
普通ではない件
639名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:15:05 ID:lTZ7rJyrO
女がのさばる社会は衰退す
今こそ我々の国を復興すべく立ち上がろうぞ
640名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:15:47 ID:rrl6Kwwz0
>>632
夕刊のコラムと内容は同じ
641名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:15:55 ID:cMWySZXxO
外出かも知れないが三流会社の運転手に一日中貼りついて追っかけてみるといい
「これぞ人間の本性!」というのが見られるぞw
642名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:17:36 ID:3j8KLjftO
殺人教唆してる馬鹿がいる。通報するか。
643名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:17:40 ID:bqhWxp2kO
せこい事しないでタクシー乗り場並べよ。
ちゃんと待ってる人の元にタクシー行くの当たり前。
644名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:18:26 ID:RwupR7Q30
 普段なら雲助って言って「おいおいそれは運転者がかわいそうだろう」って内容でも運転手
ボロクソにたたかれるのに女&マスコミだと…
645名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:18:37 ID:biASmeUD0
金色のコートにショッキングピンクのストール

ウヴォァー
646名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:18:40 ID:9nSw7U3F0
読売新聞は最近おかしい
647名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:19:00 ID:8/beqTCNO
レディースデーは利益になるからおkと主張




なら乗車拒否も利益を考えておkだろ…
648名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:19:17 ID:II/+d9xN0
客を選ぶ権利があるのは分かるが
短距離でも別に問題ないだろ?

何で短距離は嫌がられるの?
649名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:19:29 ID:vuqhgC4t0
女は産む機械だろうが。
650名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:19:33 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。

651名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:19:44 ID:eRBMKhmi0
しりあがり寿のマンガであったな
絶対にタクシーをつかまえてみせるOL
652 ◆65537KeAAA :2007/04/11(水) 06:20:30 ID:BwJOrAaW0
タクシー乗り場とかないの?>歌舞伎町
653名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:21:02 ID:r5r7zPMi0
読売の新聞記者ってこんなモンかよ。

規制緩和してもこんな状況なら別な問題点があるんじゃないのかな。
そっちのほうが記事になると思うが。
654名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:21:10 ID:irw8E3U50
普通、たくさん買うと、安くなるだろ。

そこでだ、短距離は高く、長距離になるほど比較的安くなるようにしたら、短距離の拒否は無くなるのではないか。
655名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:21:27 ID:7gspTqAU0
女というかマスコミ人特有の職業病やね
656名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:21:39 ID:86qzrqi40
タクシー乗り場が近いのにそこ意外から客乗せるのは禁止ってタクシー間で取り決め
あんじゃないの?
657名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:22:01 ID:iNFSWpr60
>>648
面倒くさいからでしょ・・・

むしろワンメーター未満の近距離を何回もこまめに走ったほうが、利益
率は高い。
658名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:23:12 ID:c6YcbWVh0
女が深夜三時にぶらぶら出歩いてるから立ちんぼと思われたんだろ
タクシー運転手が勤務中に女買うかよw
659名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:23:43 ID:SRC8NYwZ0
そろそろタクシーの運転手が乗せたくない客は
ひき殺しても良い時代なのではないだろうか?
660名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:23:47 ID:9wPYrrzT0
気にくわないことがあると記事にしてウサ晴らしできるなんてうらやましい商売ですね
661名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:24:46 ID:5E/BYi/1O
有能な尾根遺産なんだからプライベートでもハイヤー使えるんでないの?
662聖帝エリザー☆l16szCCGO:2007/04/11(水) 06:26:24 ID:yA+ech+OO
店から呼ぶなり何故考え付かない?神様から頂いた大切な脳みそを有効に使って欲しい。記者の仕事は抜けてる人には出来ないものと思っていましたが、、、、
663名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:26:32 ID:W6M5UGtVO
なんでこんな記事がのびるの?読売だから?女性だから?w
664名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:26:39 ID:2lVwpQVS0
>私の服装は、金色のコートにショッキングピンクのストール
売春婦と勘違いしたんじゃないの?
665名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:26:52 ID:yaz7YMy30
やあこれは酷い風説の流布ですね。
666名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:27:05 ID:RjfNMghh0
タクシー乗り場だと客乗せるのに順番待ちしてやっと順番来たと思ったら
短距離だったらまた直ぐ戻ってきて一番後ろに並ばないといけないからな
それが近距離が嫌われる理由なんだが、客拾う分には近距離で問題ないような・・・
667 ◆65537KeAAA :2007/04/11(水) 06:28:00 ID:BwJOrAaW0
新聞社なら提携しているタクシーでも呼べよな。
668名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:28:10 ID:oDD1Spdy0
てst
669名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:28:10 ID:oNhlLaYq0
赤信号のところに乗り込まれて質問にも答えたら記事にされて・・・
このタクシーの運転手ももう乗せたくなくなるんじゃないの?
670名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:30:11 ID:esDW+55U0
女性が主張する男女平等ほど偽善にみちた物
結局は女性の私利私欲を満たす為だけにある
671名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:30:34 ID:dVm+EZJMO
>私はほとんど酔っていなかった
みなさんそうおっしゃいます(^^)
672名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:31:06 ID:irw8E3U50
> 3月30日夜、友人らと食事に出かけ、気がついたら31日午前3時を回っていた。
飲みに行ったの間違い。

> 同夜、私はほとんど酔っていなかった。
酔っぱらいはみなそう言う。
673名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:31:06 ID:6nL0Nc1y0
論理的に叩けないならスルーすればいいのに。
どうでもいいことにケチをつけるしか出来ないのは
みっともない。
674名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:31:25 ID:ChXoQPeM0
>>1
こんなどうでもいいことをいちいちネットに載っけるなヴォケ!
だいたい夜中の3時まで夕食でひっぱるな!店が迷惑だ!
675名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:31:34 ID:ucbEA/X10
>>27
かかとの高い靴はいた女は歩いちゃいけないんだお。
もちろん歩かせちゃいけないことも覚えておくとよろし。
676名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:31:44 ID:2sWBvDQv0
こんな女と結婚した旦那の包容力に感心するよ。

いや、だまされたのかも(藁
677名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:32:34 ID:8AJxysAp0
つうか日本は、女が「タクシーの男性運転手に体を触られた」とか言えば
大して調べもせずに強制わいせつ罪に出来てしまうからな

正直どんな女が乗ってくるかわからないし
被害者なのに加害者にされるっていうのは、脅されて金持って行かれるより怖い
678名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:32:41 ID:WZj9XqcsO
論理厨がやっと北か
679名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:32:53 ID:0CBzlJZX0
> 大変なので嫌がられるともいうが、同夜、私はほとんど酔っていなかった。念のため。
酔っ払いはみんなこう言うよな
680名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:33:12 ID:QjbVtKfh0
初乗り料金考えれば短距離の方が得だと思うんだが違うの?
無駄に走る時間も合わせれば更に乗せたほうが良い気がする。

まぁ客選ぼうが相手の勝手か
681名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:33:19 ID:wUGJzkAU0
私の服装は、金色のコートにショッキング
ピンクのストール。どう考えてもドキュンですありがとうございました

って誰か絶対書き込んでるだろw
682名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:33:42 ID:SRC8NYwZ0
>>676
脅された可能性は?w
683名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:34:23 ID:VvIETvRk0
女は不浄なんだから外に出るな
684名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:34:37 ID:89MVTQs+0
女性専用パスタ店にも同じ事を言え
685名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:35:24 ID:YgZEZZhH0
気がついたら31日午前3時を回っていた
「初心者」ではない
車道に身を乗り出して叫んでも
金色のコートにショッキングピンクのストール
私はほとんど酔っていなかった
怒り狂った私たちは、赤信号で動けない車に狩人よろしく飛びかかり
歩いては帰れないのだ
タクシーは客を乗せて走るのが仕事であろう
サービス業として許されない

ど・・・・・・どこにつっこんだらいいんですかぁ・・・・オロオロ
686名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:35:45 ID:aSUe+E720
午前三時に街をウロウロしているほうがよくない
687名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:36:07 ID:kwnCKwjO0

今気付いたんだが

なんかニュー速と痛いニュース+がおかしくなってないか?
688名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:37:04 ID:2sWBvDQv0
>>682
その可能性もあるな。

まぁ、数年で離婚でしょう。
689名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:37:32 ID:kDUtnyX30
>>687
芸スポもね
690名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:37:39 ID:/BXrPXQ4O
ヴァカが規制緩和などするからタクシーが溢れかえって質が限り無く低下する。
イギリスのように国家資格にしろ!
691名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:39:35 ID:f1YhV+kCO
午前三時で
いい歳こいて痛い格好で
二人でタクシーに突撃
近距離って運ちゃんも可哀相だな

こんなDQNがジャーナリストかよww
692名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:40:27 ID:k9cbI6vV0
>680
ヒント:深夜 

距離あるほうが運転手にとってはウマーではないのかね。
まぁ俺がその運ちゃんだったとしても、そんな怪しい客
乗せたくないけどね(´・ω・`)
693名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:41:01 ID:gSr6SIC+O
>3月30日夜、友人らと食事に出かけ、気がついたら31日午前3時を回っていた

>金色のコートにショッキングピンクのストール

深夜になんちゅう格好なんだ。乗車拒否されても仕方なかろう
694名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:41:33 ID:rTaTssSa0
さすが年収一千万稼ぐ読売の記者だけはあるな
695名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:42:09 ID:PRvG6SeA0
>>691
カッコ形は構わないと思うけど、深夜3時の歌舞伎町から外れたところで、
美潮が金色のコートにショッキングピンクのストールで立ってたら、警察に
通報されても仕方ないという、社会常識を持ち合わせてないのが、

じゃナーリストとして、どうかと思う。
696名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:42:35 ID:awD7D75a0
何このいいがかりwwwwwwwww
697名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:43:03 ID:nmVuHvC00
会社から家まで一時間くらい平気で歩けるんだが・・・
歩けよボケ
698名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:43:15 ID:0qQiz2uB0
>確かに我が家は、新宿から比較的近い。しかし、歩いては帰れないのだ。

国境検問所とか、海峡とか、断崖絶壁とか、弾丸飛び交う紛争地帯でもあるのか?
699名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:43:16 ID:2f/oTWY00
タクシー電話で呼べばいいんじゃね
700名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:43:51 ID:lAzREpHdO
いまだに乗車拒否とかあるのか。
昔から比べるとタクシーってよくなったと思ってたのに。
701名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:44:47 ID:Yu7HQDZL0
深夜、女性一人客はトラブルになった時命取りだから乗せたくない
って話は聞いたことがある

痴漢冤罪の事を考えれば強ち間違っては無いのかな
702名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:45:17 ID:irw8E3U50
歩くことで健康増進効果があるぞ。

まあ単に、酔眼の中年女としてはタクシーに乗る必要があったと思われる。
703名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:46:17 ID:RwupR7Q30
>>698
 でじゃぶ
704名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:47:17 ID:Fnt+S/ru0
天然でこの手の理屈をこねてしまう女は
タクシー運転手やその会社の利益を奪うだけではアリマセン

突き詰めていけば、この調子で
日本の利益を奪い、国家を衰退へと導くサイアクのイキモノだと思うんですww
705名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:48:03 ID:WZj9XqcsO
ていうかこんな糞感想文、2ちゃんにいっぱいあるレベルだろw
706名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:48:59 ID:Bxg7oR5kO
女性の一人歩きが危険だから
近距離でもタクシー使うんじゃないか
707名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:49:40 ID:vb5ml1FU0
女は馬鹿なんだから死ねよ
708名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:49:51 ID:irw8E3U50
まあー、一人歩きが危険と思われる女とそうでない女といますな
709名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:50:33 ID:cJ7qIBqC0
> 私の服装は、金色のコートにショッキングピンクのストール。

ワロタw そして、これを記事に書けるセンスに脱帽…。
710名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:50:37 ID:tGIpvyc00
芸スポ、落ちてる?
711名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:51:05 ID:h/CDp8wdO
年収一千万の言う発言ではないよ。
シネよ、クソババア
712名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:51:15 ID:kpPYgyoc0
まさに2chレベルの便所の落書き

マスゴミは特権階級でえらいですねえ〜
こんな人を見下してるクソババア俺でも乗せたくねーよ
713名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:51:20 ID:eRBMKhmi0
>>705
そこなんだよな
どうでもいいんだよ要するにw
714名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:51:50 ID:NqmCtPrbO
客を選ぶのは自由だろ
715名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:52:01 ID:Pnu4D47q0
深夜の歌舞伎町で金色のコート着た女なんて俺だって乗せたくねーよwww
716名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:52:04 ID:k0UyXCnmO
クレームばかりつける1割の客は捨てて
新規開拓してるだけ

最近読んだビジネス本に書いてたお( ^ω^)
717名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:52:21 ID:8/beqTCNO
>>706
>>1みたいな格好なら熊でも逃げるわ
718名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:53:01 ID:d14Sr2Mk0
> 私の服装は、金色のコートにショッキングピンクのストール。

一人歩きは危険、と考える女はこんな格好はしない罠w
自ら相手を挑発してるしw
719名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:53:01 ID:DQwsq/hiO
もやもやする記事だ
言い掛かりじゃん
720名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:53:15 ID:wXzPbTYMO
一人歩きが危険なら乗り場から乗れと
721名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:53:25 ID:ayb/vokZ0
終電までに帰れよ糞女
722名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:53:46 ID:KW2TQcpJ0
>私の服装は、金色のコートにショッキングピンクのストール

俺がタクシーの運ちゃんでも、こんな女乗せるのは嫌だ。スルーするだろうな(´・ω・`)
723名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:54:14 ID:1oPEqecz0
午前三時に、金色のコートにショッキングピンクのストールの女と
かかわりたくない。どうみても、変な女だ。
724名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:54:49 ID:eRBMKhmi0
深夜の歌舞伎町だぞ
金色のコートなんて普通だ
日本人じゃないけど
725名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:54:50 ID:pwptAvyz0
女性以前に何様のつもりのマスゴミ。うそばかりつくくせにえらそうにするなよ
726名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:55:16 ID:Upw7iGsMO
この女はバカか
727名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:55:36 ID:wPaYSXknO
なんで叩いてるの?
至近距離だからと乗せないのはおかしいだろ。
728名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:57:04 ID:6nL0Nc1y0
ソース第一主義で論理的な反面
思考が硬直化していて柔軟性がない
という負の一面を持つのが2ちゃんねら。

このスレにはその負の面が見事に現れてるね。
729名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:57:06 ID:kpPYgyoc0
>727 ちゃんと記事嫁

至近距離だから乗せなかったと決まったわけではない
たぶん要因は他にある
730名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:57:29 ID:nRblAWfRO
気が付いたら3時って…
3時まで気絶でもしていたのか?
731名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:57:33 ID:eRBMKhmi0
男だって乗車拒否ぐらいされるわい
乗れる場所と乗れない場所ってのはあるよ
732名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:58:14 ID:LQywzFal0
拒否する権利はあると思うけど、いまどきそんなんでやっていけるのかなとは思っちゃうな。
733游民 ◆Neet/FK0gU :2007/04/11(水) 06:59:02 ID:3/Hyzn5t0
>タクシー側が客を選別し、近距離の可能性のある客を
>切り捨てるのは、サービス業として許されない

それは不景気だったころの常識だろ
734名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:59:08 ID:fyWSQaLt0
泥酔した女は、たちがわるいからだろ。
乗せてしまったら、そうとは言えない。(実際、悪かったわけだしw)

眠ってしまわれると、起こせないらしい。
揺すったりすると、痴漢だなんだと大騒ぎするそうだ。
735名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:59:55 ID:OL6JUrlcO
午前3時に新宿でタクシー待ちしてる人間が
私は酔ってなかったといってもなぁ
736名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:00:12 ID:ylTGinR+0
>>場所は新宿・歌舞伎町。さらに、週末、月末、年度末、
>>と「末」が三つも重なった最悪の深夜である。いやな予感はした。
予想の範囲内なんだろ、切れんなよ。

>>酔っぱらいは起こすのが
>>大変なので嫌がられるともいうが、同夜、私はほとんど酔っていなかった。
>>念のため。
んなことは、結果論。
 朝3時まで食事、って酔っ払いと思われて当然。
ttp://www.yomiuri.co.jp/donna/do_070203.htm
それに、↑みたいなこと書いといて、よく言うw

>>1
男女差別について言いたいのだろうが、ただの愚痴にしか思えない。
 こんなこと書いてたら「男女平等」なんて言葉の重みを下げるだけだろ。
 男だろうが女だろうが記者の書く記事じゃないと思う。
737名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:00:30 ID:KW2TQcpJ0
>>727
「女性は近距離が多いから」って答えたのは、このタクシー運転手の優しさ。

本当の理由は、この女の服装と時間帯・場所だよ(;´Д`)
そんなことも見えてない馬鹿女だから叩くさそりゃ…
738名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:00:35 ID:6brmGbQ00
自分に酔っている。
739名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:00:54 ID:RwupR7Q30
 タクシーに乗客を選別する権利なんかありません。やりたきゃ白タクでやりなさい。
740名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:01:53 ID:kCJthkdt0
>暗くてこちらが見えないのか、とも考えたが、私の服装は、金色の
>コートにショッキングピンクのストール。

完全に立ちんぼ娼婦と間違われてるだけじゃんw
まともな格好しろよ
741名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:01:57 ID:mPMp5eblO
こんな記事書いて記者は恥ずかしくないのか。
742名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:02:17 ID:WZj9XqcsO
>>716
そうだよな、少数の基地外クレーマーは無視した方が効率良いもんな。
日本の企業は苦手そうなイメージ。
743名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:02:33 ID:wAhHI52pO
交差点の角でタクシー待ってるバカがいるが、いくらタクシーでもありゃ止まりづらいだろ。
迷惑を考えない奴最近多いよな。
744名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:02:34 ID:Y8+z1WQI0
>私の服装は、金色のコートにショッキング
>ピンクのストール。どう考えても、


どう考えてもパンスケです。
本当にありがとうございました。
745名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:03:16 ID:yAmyDWao0
女は近距離が多い傾向だからって意味じゃん
この女逆恨みして新聞に書くとは公私混同と自らの権力についての判断が出来てないな
746名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:03:19 ID:SwmRle3a0
個人のブログかと思いました。
747名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:04:15 ID:JG7+dsVl0
公私混同甚だしいとはこのことか
748名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:04:16 ID:TNcGNIrH0
タクシー運転手も生活かかってんだからねえ・・。
749名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:04:33 ID:kDUtnyX30
はじめっから赤信号で止まってるタクシーに乗せてもらえばいいじゃねーか。
数十分も待つ必要ねぇだろ、初心者じゃないんだから。
750名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:05:10 ID:rmPEjSWgO
女は自己中心。
751名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:05:38 ID:Yu7HQDZL0
>>728
法律的には、手を上げたら客を乗せなければならないってなってるんだが・・・
それを額面通りに押し通そうとしているのが女性記者。
状況によっては運ちゃんの拒否したい気持ちが分かっているってのがネラー

的確に情報を集め、柔軟に判断するってのは本当に重要だよね
752名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:05:46 ID:UZIvYlhO0
歌舞伎の深夜3時頃なんて男でも拒否られるつーの。
この馬鹿女みたいに止まってる車を強引につかまえなきゃ無理。
女を全面にだして記事にするところが糞だし記者だからといって
自分の糞みたいな私生活を記事にのせるなよ>ゴミウリ

753名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:06:29 ID:pDGM4AaKO

自己中よろしくとはこのことか。
754名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:06:58 ID:LQywzFal0
サービス業だからってサービスを提供する義務はないだろ。
客は誰からサービスを受けるか選択できるんだから。
自ら業務を放棄した、だけであって本来困るのは運ちゃんの方。
755名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:07:08 ID:noVV78OE0
こういう輩が医療記事を勝手に書くから、
医療崩壊が進むわけだよ

イイ話ダナー
756名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:07:48 ID:2lrn8o+f0
>>743
大阪では交差点の角で待ってるバカタクシーがいるぞ。
腹立つからそういう時は横断歩道から乗り出して
車の前ふさいで信号待ってやる。
757名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:07:58 ID:A5L+Y34V0
乗車拒否は確かに腹が立つ。
だから、なるべくタクシーは使わない。
758名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:10:39 ID:jz/thCBC0
数十分もありゃ歩いて帰れただろう馬鹿だな
759名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:10:50 ID:m8xULrl1O
服装が怖かったんじゃねーの?
760名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:11:19 ID:l3k5Vuwr0
>>751
>状況によっては運ちゃんの拒否したい気持ちが分かっているってのがネラー

まぁ愚痴ってるのが他人だからアレなだけで
自分が手を挙げて乗車拒否されたらネラーも愚痴るだろうな

>>754
>サービス業だからってサービスを提供する義務はないだろ。
あるよ。

サービス提供する義務ないんだから客を乗せるか否かは運ちゃんが決めていい。
ただ、乗車拒否すると乗せれば儲かる分が無くなるんだから。

と、言いたいなら根本的な部分が間違ってるぞ。
運ちゃんは乗車拒否しちゃいけないんだよ。
761名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:11:26 ID:1nSY/2eUO
日記かよ
762名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:11:50 ID:HwDFtYwW0
>近距離の可能性のある客を
>切り捨てるのは、サービス業として許されないはずだ。

タクシーにも客を選ぶ権利はあるはず。
「お客様は神様です」というのは客が神になって良いと言うことではない。
763名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:11:52 ID:atZi2Qdj0
>>708
>まあー、一人歩きが危険と思われる女とそうでない女といますな
乗車拒否される女はタクシー運ちゃんから安全を保証された外見と言えるな。
おまえは歩いて帰っても大丈夫って。
764名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:11:53 ID:KW2TQcpJ0
そもそも、こんな馬鹿文を記事として載せてしまう新聞社が信じられない訳だが…(´・ω・)
765名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:12:17 ID:RwupR7Q30
>>762
 ない。以上
766名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:12:42 ID:fukVM16F0
運転手も、タクシー乗り場の近くでインターセプトしようなんて根性が
気に食わないだけだろ。
767名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:12:59 ID:SwmRle3a0
この記者がむかついた気持ちもわかるが、これは個人の日記レベルだぞ
768名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:13:04 ID:6nL0Nc1y0
>>729
いや、おそらく「女だから(近距離だから)」で間違いないだろう。
それ以外の理由の存在を示すものは何もない。
769名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:13:21 ID:uZmDrNXg0
おれの若い頃は車にのっけてもらうときは、
行き先をプラカードに書いて両手でかざしてたぞ。
770名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:13:37 ID:1AKb63Y/O
金色のコートって売春婦か
771名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:13:40 ID:RjfNMghh0
昔なんかのテレビで移動手段は全部タクシー、近距離でも絶対歩かないって馬鹿女やってたな
かなりむかついた覚えがある
772名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:14:01 ID:LrTqu/M8O
えーと
このスレがここまで伸びてるのは
バブルを懐かしむ人が多いから?
773余太郎:2007/04/11(水) 07:14:06 ID:bHd6x4950
 
 タクシーの女客
 
 もとは、人力車やタクシーは、ハレやケの日の、非常の乗り物だった。
 どちらでもないのに、浮かれて紅灯の巷を往来する酔客は、申しわけ
にチップをひねったのである。
 
 はたまた、道行く人や、寝静まった民家に迷惑をかけるのを恥じて、
頭を伏せて乗ったのである。たかだか、タクシー料金を払っただけで、
ふんぞりかえるような連中は、すでにして運転手に軽蔑されるのだ。
 
 むしろ運転手の視点から、路上の客を眺めてみてはどうか。
 けばけばしい服装で、酔っぱらった女どもが手を振っているところへ、
よろこんで馳せつける運転手はいないだろう。
 
 両手をひろげて立ちはだかってくれば、乗せないわけにいかないが、
気づかなかったといえば乗車拒否にはならない。
 乗れば乗ったでギャハギャハ騒ぐし、無駄口が多すぎる。
 
 黙っていれば愛想が悪い、意見を云えば罵られる。
 着いてからハンドバッグの中をゴソゴソかきまわし、チップはおろか、
端数を値切られたりする。ついでにゴミを散らかしたまま降りていく。
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070409
 続・亡国論
 
774名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:14:11 ID:Zy6xl30A0
権利や主義を主張する前に鏡で自分を見ろ、カス
775名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:14:30 ID:KW2TQcpJ0
>>768
おまいさんは、科学者には向いてないな
776名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:14:36 ID:aOdOSGn00
>「女性だからじゃないですか。近距離が多いんで嫌がるんですよ」
運転手が調子あわせてるだけじゃん。
777名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:14:37 ID:lGde//LiO
>>1
日記みたいな記事だなwwwww
778名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:14:47 ID:FAh3AvcJO
乗ってから短距離じゃねえかと怒鳴られるより
拒否のほうがまだマシ
779名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:15:37 ID:B9QH3pUPO
盛り場付近では正規の乗り場から乗車するがルール。
じゃないと、きちんと列をつくって待っている人達がバカをみることになってしまうから。

運ちゃんがたがスルーしたのは当たり前。
女だから?性別関係なく、常識のない阿呆を放置しただけ。
780名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:15:44 ID:w2i63BLc0
金色のコート…ドルガバですか?
781名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:16:01 ID:zG52Ps2r0
この女の顔を見てからコメントしたいのだが
どっかで見れる?
782名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:16:02 ID:GICFInOB0
「女性だから」を前提にしてるけど、一人の運転手の話にすぎない
783名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:16:21 ID:WZj9XqcsO
>>764
だよな。これが日本を代表する新聞社かと思うと・・
784名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:16:34 ID:esLYHP56O
金色のコート
ショッキングピンクのストール


どう見てもドラッグクイーンです
785名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:16:57 ID:kDUtnyX30
786名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:17:05 ID:s1n0EF0yO
>>775
科学者はおろか他人に自分の意見を言うことが向いてないと思う。
787名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:17:39 ID:8g9yKDLeO
俺がタクシー運転手だったら、週末の午前3時に歌舞伎町のはずれで
金色のコートにショッキングピンクのストールを羽織った売春婦まがいの女が
殺気立って車道に出てきたら、迷う事無くスルーする。
788名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:17:47 ID:7K1ZwXLc0
ほんとにただの日記だな
せめて現場をビデオで撮って国土交通省持ってけよ
記事はそれからだろ
789名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:18:49 ID:UGP6K2FfO
文句あるなら乗るな
790名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:18:56 ID:4kKizhJ60
是非とも女記者に、このスレを読んでもらいたいね。
ゥキーとか言ってぶち切れそうなんだがw

まぁ身近にはいて欲しくないタイプの人間だな
791名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:19:28 ID:0Xyk6g4+0
結局、運ちゃんも生活がかかっているということだろう。少しでも利益挙げたい、生活のために、湖俺が本音だ。
あと、近距離なのに、万札出すのも御法度ね。
792名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:19:47 ID:diMOxLZHO
小町でやれブス
793名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:19:51 ID:jAUFljnb0
タクシーの運転手の発言を捏造して、勝手に盛り上がってんじゃないの?
794名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:20:01 ID:wAhHI52pO
>>768
女は被害者意識が強いからな。
795名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:20:05 ID:edYu8GIh0
歩いては帰れないのだ。

じゃぁタクシー乗ったって帰れねぇだろwwwwwww
796名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:21:09 ID:oPFvx+xeO
>同夜、私はほとんど酔っていなかった。念のため。
それは本人にしか分からないこと。
タクシー運転手さんに多くを求め杉。
乗せてもらったらタクシー運転手さんがいらっしゃるから私達はこんな夜更けでも自宅まで安心して帰れるんです、いつもご苦労さまです。頑張ってくださいね。って言ってワンメーターでも千円払ってお釣りはコーヒーでも飲んでくださいって言わなきゃだろう。
勿論良い運転手さん限定だけど。
797名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:21:20 ID:LOya4hHw0
女性料金は2割増でいいんじゃないか
798名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:21:33 ID:OEY8mkLRO
なにこのお子様記事は。
学級新聞か?
新聞を私物化してんじゃねーよ。
799名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:22:24 ID:wcgzhY8uO
だから女は馬鹿なんだよな
800名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:22:34 ID:rEVBXhwz0
女性専用車にでも乗ればぁ〜?
801名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:22:35 ID:tGIpvyc00
いやしくも新聞記者ならば
「なぜそうなのか」という視点が必要なわけだが
こいつは単純に「タクシーむかついた、氏ね」みたいな感じだろ
ほとんど2チャンのカキコ

2チャンばっか見て本読まねーから
まともな文章が書けないし
記者クラブで楽ばっかしてるから
自分の足で取材して書くこともできない

それに気になるのが
これが読売の記者って所だよ
読売は低級労働者の味方だったはずだが
何、この運ちゃん見下ろした記事?
802名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:22:35 ID:AAs8D6yK0
同じ素材で
「タクシーも客を選べるようになったらしい。景気回復の兆しか?」
なんていう文章も書けるな。
803名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:23:39 ID:mHeNdo/q0
>もちろん、歌舞伎町のど真ん中でタクシー争奪戦に参戦するほど、「初心者」ではない
>友人(女性)と私は、歩いて新宿の外れに向かった。

ここがキモイ
804名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:23:39 ID:ZxydWH3C0
金色のコートは近づきたくないだろう
でも、「そんなガラの悪い格好じゃ止まりませんよー夜中ですし」って言うとカドが立つ
ごまかしてくれた優しい運転手なんだろう

それを勝手に真に受けて自分を省みることなく人を責めるこの女どうかしてる
805名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:23:57 ID:bi/ntNgA0
「タクシーは客を選別します!」
って広報するか、会社単位で
「うちの会社は手を挙げている人が居たからって止まるとは限りません!」
って宣言したら、
>>1
も全然OKだけどな。

やっぱり「余程のことがない限り誰でも乗せるってルールがある」と
世間一般に浸透している状態では理解は得られないだろう。
格好だってそんなに珍しい訳じゃないし。
806名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:24:29 ID:s0jUvy3d0
マスコミの特権意識と女の被害者意識が一緒になると、
胸糞悪い文章になるんだなあ・・・
807名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:25:00 ID:wXzPbTYMO
新宿駅近辺の道路事情知ってれば、乗り場以外の道路でタクシー拾おうとは思わないぞ普通。
ってか、駐停車OKだったのか?その場所は。
808名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:25:00 ID:pMeGj/WL0
>私の服装は、金色のコートにショッキングピンクのストール。

バブルか
809名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:25:34 ID:LvWcfitq0
真夜中3時なら歌舞伎町ど真ん中のほうが捉まるだろ。
810名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:25:43 ID:GVExkfw5O
マスゴミは宗主国の利益のために、報道の自由を楯に、編集権とやらを用いて特アの悪事を報道しないので、
収入の最大化を図るために、同じように乗車の自由を主張して、利用者の選別をしたらいい。
811名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:27:08 ID:fmRY4De1O
今すぐ辞表だして記者辞めろや。バカ女。
812名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:27:26 ID:GeEkiPkJ0
おれも雌車の乗車拒否に怒り狂っていいか?
813名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:27:37 ID:jz/thCBC0
ソース見たらweb日記って書いてあるじゃんか
こんなんでスレ立てるなよ
814名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:28:40 ID:zN+an8Lb0
>>1
> 私の服装は、金色のコートにショッキングピンクのストール。どう考えても、
気質には見えない

> 怒り狂った私たち
こんな匿名記事で金もらっている女性記者とやらの浅ましさの方がよっぽど嫌だ

> 赤信号で動けない車に狩人よろしく飛びかかり、
迷惑行為、DQN

> サービス業
客が選別する、されるのは当然


ウンコ給料泥棒。
815名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:28:54 ID:Frvyjvyo0
>>24
心の底から同意
816名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:29:01 ID:ulJQmbG70
>795
高速道路の真ん中に家があるんじゃないかな
817名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:29:27 ID:s+38iPFjO
別に応召義務は無いから違法じゃないよな
818名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:29:53 ID:RjfNMghh0
>>795
そりゃこんな派手な格好で歩いて帰ったら恥ずかしいだろ
819名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:30:05 ID:pOvpzCxg0
あーークモスケの癖に偉そうだよな!

この記者に同意
820名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:30:51 ID:srRmojmP0
東京に住むのが悪いの一言で片付けられる問題じゃん>>1
821名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:31:08 ID:9fz9JgcmO
いや、これ今週読売新聞の記事で読んだよ。
822名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:31:15 ID:4QUWbHYF0

 ブ サ イ ク だ っ た か ら
823名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:31:18 ID:AAs8D6yK0
広範囲に取材を行ったわけでもなく、たまたま捕まえた
タクシードライバーの発言を業界全体の意見みたいに
紹介しているし。
こういう2ch落書きみたいな文章でカネもらっている
というのがハラ立つんだよね。w
824名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:31:19 ID:ylTGinR+0
>>「女性だからじゃないですか。近距離が多いんで嫌がるんですよ」と常識のように
>>言うではないか。
>>確かに我が家は、新宿から比較的近い。

運ちゃん、正解。
825名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:31:43 ID:Jy8t3ndi0
826名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:32:17 ID:bbBdQMFu0
常識とかマナーとかは
まず食えてからだからなぁ
運ちゃんらも必死だよ
827名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:32:29 ID:ekTuIAT30
タクシー乗り場で並ぶか、店を出る前に無線を呼んでおけばいいこと。
並ばず待たずに乗ろうと姑息な手を使ったこのババァが悪い。
828名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:33:02 ID:wXzPbTYMO
初心者:タクシー乗り場で待つ
初級者:街の外れであがく ←今ここ
中級者:諦めて乗り場で待つ
上級者:迎車を呼ぶ
達人:歩いて帰る
神:帰らない
829名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:33:15 ID:yAmyDWao0
この記事の前の一覧の記事見てると終電前に帰ればいいのにって感じがするな同じ徹踏んでるし
830名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:33:24 ID:tLficqRb0
売春婦と勘違いして面倒ごとに巻き込まれるのがイヤだったんだろ、運ちゃんは。
831名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:33:42 ID:bi/ntNgA0
近距離だからって理由で乗車拒否ってしちゃいけないんじゃない?

だからどうしても近距離が嫌なら、初乗り5000円くらいにすればいいんだよ。
そうすりゃ遠距離の客しか乗らないから。

近距離だからってあからさまに態度が悪くなる運ちゃんは死ねばいい。
832名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:33:49 ID:GolR6dck0
833名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:33:51 ID:gzSX/VDy0
昔からまあタクシーはそうだ。
だから水商売のお姐さん方は、自分のお客さんや、
さもなくばその辺の男性を捕まえて、
「タクシー留めたいので、ちょっと一緒に立ってて」
ってお願いするんだよ。
834名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:34:20 ID:bi/ntNgA0
>>829
同じ「トオル」?
835名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:34:47 ID:/KCrjgGNO
そもそも女が電車なくなるまで遊んでるのがおかしい。
この女は自ら恥を晒したのに気づいてもいないアホ。
乗車拒否もそうだけど、世の中の差別には理由があるのだよ。
女は少しぐらい歩けよ!
醜い日本人体型もマシになるんじゃね〜の?www
836名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:34:53 ID:fRXHK/7rO
客を選別するのは勝手だろ。
文句があるなら万札置いていけよ。
837名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:34:56 ID:WLdP2Y3o0
(誤)タクシーは客を乗せて走るのが仕事
(正)タクシーは客を見極めて載せて、採算を取るのが仕事

>確かに我が家は、新宿から比較的近い
わかってるじゃねぇか。相手だって生活がかかってるんだ。
回転速くて、近距離でもおkなタクの溜まり場を普段から調べておく脳がないのも痛い
838名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:35:13 ID:Cw8TOrqlO
基本的にタクシーの運転手なんてなのはバカばかりだから、遠距離ねらって近いの拒否して結局誰も乗せずに終わったりしてる
839名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:35:29 ID:mHeNdo/q0
この記者がピザだったら比較的近いならダイエットのために歩いて帰れよって言いたくなるな。
840名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:35:36 ID:BLugTPi60
このご時世よほどじゃないと乗車拒否なんかしねーぞ
捏造じゃねーのw
841名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:35:44 ID:bi/ntNgA0
>>836
そんな勝手はありませんが……

どんだけ世間知らずなんだよw
842名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:36:29 ID:AN9hw5FY0
金のコートにショッキングピンクのストールで狩人のように

・・・まさかのヨミウリージョにスリーニキータ
843名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:36:33 ID:C428P/nC0
俺もよく乗車拒否を受けるヨ

ビンボウに見えるからね。実際ビンボウだけど。やっぱ金持ち乗せたいんだろうとおもう。
844名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:36:41 ID:ylTGinR+0
>>795
歩いて帰れない程に酔ってたのでは
845名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:36:52 ID:Lm69V3KK0
jkbnj
846パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/04/11(水) 07:36:54 ID:vIk7nJv30
読売の女性記者ということはナベツネの性奴隷だろ
847名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:37:27 ID:xa8hHqkD0
入店前(乗車する前)は客でもなんでもないただの通行人。

ただの通行人になんでお客様扱いしないといけないんだ?
馬鹿じゃないのw
848名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:37:31 ID:kDUtnyX30
>>844
酔ってなかった(本人談)
849名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:37:33 ID:iP7LdDBsO
ブスだったからじゃないか?
850名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:37:35 ID:8Xc1PQzi0
営利企業が女性限定サービスをやるのが合法なんだったらタクシーの女性排除も合法
851名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:38:32 ID:s1n0EF0yO
>>831
女性記者が被害妄想で乗車拒否と言ってるだけで
タクシー側はただの一台も乗車拒否はしてないよ。
852名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:38:40 ID:bi/ntNgA0
乗車拒否か……あるような、ないような。

でも、ほとんど止まるし、それが普通だと思うんだけどなー。
女だったら、やっぱり止まってくれないのかな。
それはなかなか切ないよな。

ちなみに、ワンメーターとかは、基本的に乗らない。
お互い気分悪くなる可能性が高いから。
853名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:39:03 ID:rglyw12I0
だがちょっと待って欲しい
金色コート着て顔を真っ赤にして「なぜ素通りするんだ!」と
怒鳴り散らす迷惑な客に対してテキトーに答えただけなのに
それが記事になってしまうのは、あまりにも近視眼的ではないだろうか?
やはり、最近流行りのサイレント魔女リティーが関わっているのだろうな・・・
伝説のマスコミにしか見えないという魔女・・・オソロシス
854名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:39:03 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。

855名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:39:34 ID:d14Sr2Mk0
従軍慰安婦の証言に雰囲気が似ている
脳内妄想炸裂って感じ
856名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:39:52 ID:kdPY9Rb10
別にサービスを提供するかどうか選択するのは自由だろ。
何言ってるんだこの女。
857名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:39:59 ID:8Xc1PQzi0
ワンメーターだろうが気にせず乗るけどな
1000円札おいてくけど
858名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:40:05 ID:jAUFljnb0
>>828
電車動くまでカラオケか満喫いくわなw
こいつの場合は地下鉄一駅すら離れてなさそうだw
859名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:40:20 ID:bi/ntNgA0
>>851
そういう屁理屈はいいからw
860都内現役タクドラ:2007/04/11(水) 07:40:53 ID:ZG8VhEMR0
客が手を挙げてるのを確認しながら素通りするのは立派な乗車拒否に該当します。
ただし、見えなかったとか止まれなかったとか抗弁の余地があるんだよね。

普段の深夜3時なら、ホステスだろうと空車は止まります。
記事の日は、年末以外では年に数日しかないタクドラの祭りの日でした。
「今日稼がねば、いつ稼ぐ?」てな感じで、皆ハイテンションのはず。
とにかく、スーツ姿の紳士しか見えないかも?。
861名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:40:57 ID:RcOb57r5O
理解できない。
乗車拒否された事ないし、送ってくれる人いるから。
862名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:41:13 ID:84otB+Ry0
>>1
これさ。。。


ただ自分が腹が立ったから
記事にしただけだろ。





     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |    チラシの裏にでも書いてろよ
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
863名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:41:28 ID:pOvpzCxg0
>>838
莫迦だからなぁ。
864名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:41:40 ID:mHeNdo/q0
>また、酔っぱらいは起こすのが大変なので嫌がられるともいうが、
>同夜、私はほとんど酔っていなかった。念のため。

>車道に身を乗り出して叫んでも
どう見ても酔っ払いの行動です。
本当にありがとうございました。
865名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:42:00 ID:pDGM4AaKO

女ってなんかあると差別だとか宣うやつほんとに多いな。

まさに自己中極まりない。
866名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:42:06 ID:aAGmxmwv0
タクシー乗り場で乗車待ちが列を作ってる状況なら、まずそこの客を消化するのが
サービス業として真っ当な態度だと思うけどな。
列に並ばないで自分だけうまいことやろうとしてるヤツを相手にしないのは、それは
それで一つの見識。
867名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:42:54 ID:rwUg0kBF0
タクシー券でもチラつかせながらタクシー止めればよかったのに。
私ならそうする。
868名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:43:01 ID:ylTGinR+0
>>848
 酔ってたかどうかも覚えてないほどに酔ってたが、
 
 後日振り返り、「酔ってた、という記憶はない」→「酔ってなかった」と判断。

869名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:43:04 ID:jAUFljnb0
金ぴかだったから、踊ってるだけと思ったんじゃね。
870名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:43:07 ID:TlrSQ7HtO
週末なら>>858が正解
871名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:43:08 ID:yAmyDWao0
そういや歩けない距離とかいってる大体がどのくらいの距離とはいってないな
872名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:43:11 ID:s1n0EF0yO
>>859
屁理屈じゃなくて事実だから。
近距離を理由に乗車拒否をされた話じゃなく
被害妄想で乗車拒否されたって言ってるだけだから。
873名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:43:19 ID:tW0tsm09O
午前3時過ぎに歌舞伎町界隈で金色のコートにショッキングピンク
のストール姿の奴を見たら関わりたくないと思うのは当たり前

 
874名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:43:25 ID:IwJ8Y8BSO
昔銀座で仕事帰り、やっぱり止まってもらえなかったので、それからタクシー
乗り場に並ぶことを覚えましたよ。
875名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:43:48 ID:E5IWiGHmO
ちんぴら運転手は公表しようよ。
876名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:44:03 ID:bi/ntNgA0
>>863
実際、色んな職業でクビになった人が最終的に流れ着く職業って
部分はあると思うよね。
(もちろん最初からタクシー運転手希望の人もいるだろうけど)

実際、知恵絞って運営してるタクシー会社のドライバーは、
高収入だったりするんだよね。
877名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:44:04 ID:YeoAt79Z0
東京の店じゃ夜中の3時に客が帰るときに
タクシー呼びましょうかとも声かけないのか?
878名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:44:04 ID:OxpPGIB+0
女が夜中の3時に外をウロウロするもんじゃありません。
879名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:44:32 ID:gErJMcf9O
基地外みたいな服着てるからだろ
880名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:44:35 ID:o/nud/M/O
たまたま乗ったタクシーの運転手の発言が
すべてのタクシー運転手の意見になるんだね。
この新聞社は・・・
881名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:44:40 ID:kDUtnyX30
>>868
なるほど。
ありうるなw
882名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:44:41 ID:np6zENcM0
運転手「女性だからじゃないですか。近距離が多いんで嫌がるんですよ」
女性記者「確かに我が家は、新宿から比較的近い」

分析の結果

当たっている所がスゴイ!
883名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:44:59 ID:SwmRle3a0
>>860
記者ならあなたみたいな現役の意見聞いて、なぜ乗車拒否にあったか調べて
そこから見えてくる社会問題に・・・・

みたいな流れになるはずなんだろうが、まあこれは個人の日記帳なのでべつにいいか。
884名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:45:00 ID:gzSX/VDy0
>>878
三宅さん乙
885名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:45:03 ID:N9AsGhqRO
こういう社会を読売さんは望んでたんじゃないのか?「公平なサービス」なんてのはもはや過去のもの。
886名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:45:06 ID:098f2CcF0
女って男のブルーカラーを露骨に差別するよな。
887名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:45:10 ID:pOvpzCxg0
>>877
それどこの田舎だよwww
888名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:45:17 ID:Gv7Po61Q0
服装が気持ち悪いから止まらなかったんだな
889名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:45:22 ID:bi/ntNgA0
>>872
明らかに手を挙げているのが分かるという状況で
止まらないのは乗車拒否だろうが。
屁理屈じゃなきゃなんて言うんだ、そういうの。
890名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:45:22 ID:UTVd+3jJ0
俺は運ちゃんの気持ちがわかるなぁ。嫌いなんだろ幸せそうな女達が。
底辺で苦労しているからな彼らは。
891名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:45:23 ID:RwupR7Q30
>>874
 銀座は乗車禁止区域ありますよ
892名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:45:59 ID:dixF/vcn0
近距離ってタクシー嫌がるの?
ずっと近距離で乗ってたわ、ごめんね
893名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:46:01 ID:tY1ItxR10
タクシードライバーは眠らない・・・
効率のいい客を求めるのは当たり前だろう。
894名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:46:16 ID:sJt3gjf90
夜中の3時まで遊んでるって、もうあほかと
895名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:46:38 ID:GVExkfw5O
>>859
おまえ、本人だな
896都内現役タクドラ:2007/04/11(水) 07:47:24 ID:ZG8VhEMR0
この鈴木さんが空車にスルーされたのは、女だからという理由だけではないと思われます。

一般的に、車道に大きくはみ出して無理やり停めようとする客にマトモな客はいません。
悪い酔い方をしている事、気が立っている事が推測され、八つ当たりの対象になる事が多いです。
だから、可能なら逃げるが吉!

普通に路肩(明るいところ)で立ち、静かに手を挙げてくれれば、女性でも空車は停まりますよ。
897名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:47:26 ID:jAUFljnb0
女ってなんであんないいところに住めるんだろ
898名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:47:31 ID:098f2CcF0
女性差別には敵意むき出しなのに
男のブルーカラーに対しては無意識に差別感情を示すこの矛盾。
899名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:47:52 ID:6nL0Nc1y0
>>786
ほほう。
なぜそう思うの?
900名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:48:28 ID:pDGM4AaKO

ブ ロ グ で や れ
901名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:48:30 ID:UOoM4Rqm0
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。
読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。読売の記者などめったざしにして刺し殺せ。

902名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:49:00 ID:bi/ntNgA0
あと、タクシーの運ちゃんに聞いたんだけど、
「タクシー乗り場でさんざん待った挙句に近距離だったりすると、
 正直ガッカリしますよ。」
と言うのを聞いたことがある。
だから、比較的近距離なら乗り場から離れて流してるタクシーを
拾うというのはある意味正解なんじゃないかな。

でも、流してるタクシーが近距離っぽいからって手を挙げてる客から
目をそらして乗せないってのは、やっぱり違うよね。
903名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:49:41 ID:SwmRle3a0
>私はほとんど酔っていなかった。

酔っ払いの私は酔ってない発言ほど当てにならないことは他に存在しねーーー!!
904名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:49:53 ID:ylTGinR+0
905名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:49:56 ID:Q6B0Rvn40
女性差別は生まれつきの問題だからどうしようもないが
ブルーカラーは努力すれば抜け出せる。
906名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:50:10 ID:+vWQaLWRO
一時の感情に任せてこんな見苦しい記事を書いてしまうのは、
だから女はダメなんだ、という説の論拠として十分足りるバカっぷりだな。

このぴーちくぱーちくこうるさいメスどもには、記者としての適性は無いだろう。
907名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:50:17 ID:pOvpzCxg0
>>902
てか、近距離なら、短時間で700円近く稼げるんだから、
数こなせばいいだけじゃねーの?

一発ロングで稼いでやれ!みたいな山師発想が間違ってんじゃねーの?
908名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:50:21 ID:Xih5cYFP0
ゴミ売りの記者なんて、こんなもの
自分が正しいと信じて疑わない馬鹿が多い
909名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:50:23 ID:np6zENcM0
ちなみに韓国は乗車拒否はごく普通。運転手は痰ツボに吐きながら運転。
ゆだんすると遠回り運転逆走有りの命がけの大暴走。
でも超安い!30分くらい走って2000円位かな
910名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:51:07 ID:UTVd+3jJ0
底辺で働いてる彼らに、人に優しくする余裕なんてないんだよ。
糞新聞記者の癖にそんな事もわからないとはさすがマスゴミ。
お前らのようなやつらにジャーナリズムやる資格ないから。
911名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:51:21 ID:EQLPHN0/O
駅で待てばいい話じゃないですか。流しで乗ろうとするからですよ。
912名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:51:47 ID:GolR6dck0
>>907
そんなに乗るやつがいないんだろ。
913名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:52:29 ID:s0jUvy3d0
タクシー乗り場に並べばいいじゃん。
自分たちは特別、という意識がマスコミの非常識さだ。
914名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:52:30 ID:+WHOcyBM0
昼間は短距離でも嬉しがってのせてくれるが、夜はタクシー乗り場待ちがあるからな

何分もまって外れじゃたまらんだろ。
915名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:52:53 ID:RW/4SqJs0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\.        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  ここはお前の日記帳じゃねえんだ  |           |   チラシの裏にでも書いてろ    |
.\_______  _______/         \_________  ____/
    /::::::::::::<    ∨ \ィ,:::::::::::::;N ヘ                r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >:::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/   ヽ.     /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i.   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N:::::::::::   >>1 :::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
916名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:52:55 ID:VvYUxWv60
チラシの裏でおk
917名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:53:28 ID:wAhHI52pO
>>889
後続車やバイクを運転してる俺にとっては、停車したら大迷惑な無謀な場所で手を挙げているバカが大杉。
前のタクシーがスルーしたら「GJ」と思ってしまう。
918名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:53:30 ID:s1n0EF0yO
>>889
明らかに手を挙げているのが分かるという状況で
止まらないのは乗車拒否ではなく素通りしただけ。
回走や送迎かもしれないし、止まらないんじゃなく
発見が遅れたり流れ的に止まれない状況ってのがいくらでもあるから
所定の位置で待つとか、電話するとか常識的な行動をすればいいだけ。
919名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:53:40 ID:Ho/pBfeT0
今気がついたんだが
これ馬鹿女に対する記者の皮肉か。なるほど。
920名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:53:45 ID:kcC0+heW0
ままかりφ ★のスレタイに女への悪意ありまくり
今回の件は明らかにタクシーがDQN

読売叩いてるヤツは池沼か犯珍ヲタwww
921名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:53:54 ID:bi/ntNgA0
>>907
俺もそう思うね。
700円5人乗せるより5000円1人乗せる方が効率はいいだろうけど、
必ずそういう人が乗ってくるとも限らないんだし。

短距離でもいい感じのドライバーなら、できれば次も……って思うしさ。
タクシー会社によっては、そういう「担当ドライバー」みたいのを指名
できたり、タクシーカードを発行して囲い込んでるところもある。
922名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:53:55 ID:gzSX/VDy0
>>907
何度も戻ってくるのがロスになるんじゃ?
923名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:53:58 ID:pOvpzCxg0
>>912
ならば、客の持つ”近距離は嫌われる”みたいな意識を変えるような
アクションてしないの?

してるかどうかもしらんけど。
全体的な潜在顧客の増加ってアプローチは基本だと思うのだが。

まー、景気とかそういう外部要因は確かにあるだろうが。
924名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:54:20 ID:5HnN90vM0
シラフで終電が無くなる時間までいるなんて・・・
それじゃ本当の馬鹿ではないか。
925名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:54:27 ID:0BnImkRC0
だけど、こんなバカ女にまでペコペコしなきゃいけないなんて、
絶対やりたくない仕事だな・・・
926名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:54:53 ID:kDUtnyX30
>>904
はじめて見た。
てかこいつ絶対酔っ払ってたなw
927名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:55:05 ID:BTtdlnLb0
しかし、仕事ないよな。
昔の人はどうやって生活してたんだろ。

高給取りのマスコミが金のない弱者をいじめる。
何時まで続くんだろ。
928名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:55:30 ID:V947NKuD0
タクシー乗り場で乗車待ちが列を作ってる状況なら、まずそこの客を消化するのが
サービス業として真っ当な態度だと思うけどな。
列に並ばないで自分だけうまいことやろうとしてるヤツを相手にしないのは、それは
それで一つの見識。

そのとおり

929名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:55:37 ID:fJexGgzo0 BE:73903272-PLT(10500)
タクシー屋さんだって商売なんだから利益を追求する権利はあるだろ・・・・
930都内現役タクドラ:2007/04/11(水) 07:55:42 ID:ZG8VhEMR0
3月末日の深夜に新宿駅の乗り場でタクシーを待つとエライ時間がかかりますよ。
空車が帰って来る方向に向かって繁華街を離れ、逆方向でも何でも拾うのが早いです。
どんな繁華街にも定番の空車の帰路がありますから、ドライバーに聞いて見ると良いです。
931名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:56:44 ID:VU6jTzWo0
東京じゃあ客を選別する余裕があるのか?
札幌じゃあ客一人に車10台くらいがモノ欲しそうにならんでる
客待ちのタクシーが多くてうざい
すこし東京にもってけや
932名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:56:53 ID:bi/ntNgA0
>>917-918
まったくおまいらの屁理屈と来たらw

いくら便所の落書きだからって、社会人捕まえて
止められる状況じゃないのに止まらなかったって怒ってるって決め付けてるのは
何なのw
普通に考えて止まる(止められる)のが止まらないから怒ってるんだろ?

「回送」(回走って何?)や「送迎」って書いてあれば気付くだろうし。
933名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:57:03 ID:VXS2F7wiO
そもそもがよ、週末の新宿で終電無くなるまで飲むってのは、
始発覚悟が当たり前だと思ってたんだが。
つか、3時過ぎてたんなら、もうあと2時間待ちゃ始発乗れるじゃん。
934名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:57:09 ID:kcC0+heW0
>>918
おまえの言ってることは一般論として正論だが、今回の事例に関しては運転手が
手を挙げたのが女=近距離だろうからスルーしたと吐いているわけで明らかに
「乗車拒否」。

原則論のみで世の中理解した気になってる厨二病、乙wwwwwwwww
935名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:57:14 ID:GVExkfw5O
>>921 ID:bi/ntNgA0
は本人
936名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:57:17 ID:8AJxysAp0
ブログに書けよマジで
こんなの記事にすんなよ
937名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:57:35 ID:bi/ntNgA0
>>922
ロングだと営業区域外に出て戻ってくるまで客拾えないから、
そっちの方が非効率。
938名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:58:12 ID:abelP43DO
つまり、初心者だったわけだな
939名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:58:15 ID:MkryXAf+O
最近タクシーのマナーがことごとく悪くなってるよな。
こないだも交差点を渡ろうとしたら、右折で突っ込んできたタクに挽かれそうになったよ。
940名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:58:20 ID:AoHWGpmU0
新聞記者ってのはいつから推測を元に断定的な記事を書くのが仕事になったんだ?

あと女の酔ってないは信用できん

峠の山賊のような行動取っておいて酔ってないって馬鹿だろ
941名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:58:26 ID:rwUg0kBF0
>>874
銀座8丁目辺りで飲めば、第一ホテル辺りまでいけばタクシーがホテルの周り何重にもにもなって止まってます。
てか、普通はクラブの人がタクシー呼んでくれるけどね。それでも
よんだタクシーを待たせるには新橋の第一ホテルがメッカになってる。
普通に並んでるタクシーの中から、確認した車番探して自分のタクシーみつけるって感じだった。
942名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:58:31 ID:bi/ntNgA0
>>925
残念ながら、客商売はすべからくバカな客にもペコペコしなきゃ
いけないんです。
943名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:59:18 ID:Ho/pBfeT0
>>896
"普通の状態"で路上に出て手挙げる人なんてまず居ないもんな。

というか日本だけだわ手挙げりゃ絶対タクシーが止まってくれると思っている国は。
944名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:59:33 ID:5HnN90vM0
女性達が社会進出してだいぶ経つのに、タクシー会社経営する人いないのかw
小物や化粧品、輸入雑貨とかもういいから、近距離専用のタクシー会社作れば?
945名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:59:34 ID:s0jUvy3d0
タクシー運転手がじゃんじゃん抗議電話したり、
タクシー関連団体が讀賣関係との契約を断ったら、
たぶん、土下座するんだろうにねえ。
946名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:00:04 ID:wuzte8IlO
そもそも規制緩和の最重要課題が客を選ぶ権利を認めることにある。
望まれてないタクシーに乗ろうとするのは道徳違反。
947名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:00:11 ID:ZMT5D8ZLO
金色コートにショッキングピンクww

この女がバカだというのがよくわかった
948名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:00:14 ID:GVExkfw5O
>>942 ID:bi/ntNgA0
本人
949名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:00:35 ID:bi/ntNgA0
>>895 >>935
しつけーw

残念ながら俺にはブラジャーをつけるようなおっぱいはないぞ。

っていうかお前の方が同業(くもすけ)確定くさいが。
950名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:00:53 ID:hraHU7AV0
>>43
こいつって以前「許せん 鬼ババ論」でCS上に自分の番組作った記者じゃね
(「電波男」で紹介されていた記者)

いやだねー こういう女に公器である電波と紙面を私物化されるのは
951名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:00:59 ID:sWAHQLNP0
> 340プレゼンツ
> 340プレゼンツとは彼女が主催する、特撮俳優のトークライブイベントである(○○祭)。
> 友人の酒井一圭が催す「酒井祭」にゲスト出演をしたのがスタートのきっかけ。
> 新宿ロフトプラスワンで不定期の土曜日夜に行われる。現在は主に戦隊の色で決めていて、
> 戦隊の赤とは一体何なのかと過去の戦隊の分析をしつつ撮影裏話をしている。
> メインは題名に関係する役者である。なお毎年8月は「赤祭」をするのが恒例。
> 2005年は結婚のため若干ペースが落ちていたが翌年になりまたペースアップした。
> 最近は戦隊だけでなく、アストロ球団や宇宙刑事関連の祭もしている。
952名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:01:03 ID:yAmyDWao0
女が真夜中までよっても歩いて平気なんてまだまだ日本の治安はいいんだよな
953名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:01:19 ID:VO8qn50qO
巣鴨から高島平まで歩いて帰ったことがある
その気になれば帰れるっすよ
954名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:01:24 ID:r2OpBV8IO
>車道に身を乗り出して叫んでも、空車タクシーがとまらない

これじゃ酔っ払いだと思われても仕方ないな
955名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:01:39 ID:s1n0EF0yO
>>932
まったくおまいの屁理屈と来たらw

>いくら便所の落書きだからって、社会人捕まえて
>止められる状況じゃないのに止まらなかったって怒ってるって決め付けてるのは
>何なのw

状況がいくらでもあるって言うのが決めつけ?
956名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:01:52 ID:bi/ntNgA0
>>895 >>935 >>948
どこまで必死なのこの人w

さて、そろそろ出ます…… おいらバス通勤だからぁ〜
957名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:01:55 ID:TgXmJ3z60
別に女性じゃなくても乗車拒否するじゃん。
あいつらなんてクズなんだから。
958名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:02:07 ID:/bBtbA+z0
32 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/29(木) 21:30:30 ID:Zq9NqsIA0
私女だけどちょっと言わせて。
女はバカって決め付ける男って最低だと思う。
女だって読書するし、知性と感性は男とは比べ物にならないぐらい輝いてる。
今の愛読書は恋空とディープラブとリラックマの絵本とNANAと、あとキャンキャン。
恋空とディープラブは切なくて泣けちゃう。つい自分と重ねちゃうんだよね。
昔の元カレのこととか、すごく思い出して悲しくなる。やっぱりYOSHIは天才だよね。
リラックマの絵本は超癒されるよね。疲れた心を癒してくれるマイサプリ、みたいな。
そういえば、2個前の元カレがちょっとリラックマに似てたカナ?慶應生だったけど、
チェリーだったからちょっとね・・・(苦笑)会話もつまらなかった。
NANAは私のバイブル!夢を追うナナも本当の愛を探すハチも私を見てるみたいで、
NANA読んでて本気で感情移入しちゃった。あ、そうそう。NANAの影響でタバコ吸い始めました。
キャンキャンは女の子の基本ブックでしょ!これ読んでない女の子ってこの世にいるのって思っちゃう?
お手本はもちろんエビちゃん。身も心もエビちゃんのようなデキる愛されガール目指して毎日頑張ってます!
っていうかさ、女の子は恋も仕事もファッションも自分磨きも完璧に頑張ってるけど、男は貢ぐ機械だよね(苦笑)
貢いでくれない男と、話のつまらない男には殺意を感じちゃうよね(苦笑)
959名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:02:10 ID:gzSX/VDy0
今日はタクシーの拾いにくい日と分かってたら、
終電前に帰るか(タクシーで帰るとしても拾いやすい)、
朝まで飲んだくれるつもりで遊ぶか、
どこかに泊まれそうなところや時間を潰せるところを探しておく。
それぐらいは当たり前じゃないのか?
960名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:02:13 ID:0BnImkRC0
>>942
長時間、狭い車に同乗して
客に目を光らされて監視されて、指図されて、料金がどうの、道がどうのなんて文句言われて。

タクシー以外にはあんまりないような気がするけど。
961名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:02:15 ID:s0jUvy3d0
こんなチラシの裏でも年収一千万以上稼げる人間には、
コツコツ稼がないといけない人間の気持ちなんか想像もできないだろう。
962名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:02:35 ID:fq3RwSMN0

深夜3時
新宿
金色のコート
ショッキング ピンクのストール

  普通 酔っ払いの オカマ だと思うだろな
963名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:02:45 ID:pKEHhvDh0
>>942
残念ながらすべからくではない
もっと世の中知りましょうねボウヤ
964名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:02:48 ID:GVExkfw5O
>>949 ID:bi/ntNgA0
やっぱり本人だったなwww
ちまちましてるな
965名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:03:16 ID:d14Sr2Mk0
鈴木さんは逆の立場だったら止まるのかね?
トラブルの可能性は避けたいのが人情でしょ
966名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:03:28 ID:h/ef80DV0
金色のコートにショッキングピンクのストール。

読売記者ってすげーなwww

タ ク シ ー 止 ま ら な い の 、
当 然 で す。
967名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:04:10 ID:PqXxNQlFO
記者ならスルーされたタクシーの車番押さえて、後で運転手に取材に行けやカス
日頃感じた不満書くだけなら代わりに俺がやってやるからスペース開けといて。
968名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:04:36 ID:ylTGinR+0
>>926
いつも酔ってるようなヤシが、月末週末年度末の深夜に
 どんな状態か、なんて考えるまでもないよね。

 唯一なくすのはイヤリング?
 その前に記憶なくしてるよってな
969名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:04:54 ID:r2OpBV8IO
>>949
つまりノーブラか。
970名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:04:59 ID:aR+EqGuc0
こういうのって、バブル時代はよくあった話だよね。
崩壊後はタクシー運ちゃんも謙虚になって良かったなあ、と思って
いたものだけど、最近羽振りいいのか?タクシー業界。
971名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:05:00 ID:60abe1Bp0
残業で深夜1時を回ったとこで
普通に大手町んとこでタクシー止めたらとまってくれましたが何か?
972南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/04/11(水) 08:05:08 ID:C9+T5gRh0
日本は女性差別大国だからな。
例えば、女性が車運転してたら強引に
前に割り込んだりパッシングや
クラクション鳴らしまくり。qqqqq
973名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:05:17 ID:Ho/pBfeT0
> 車道に身を乗り出して叫んでも

叫んでるんだぜ?
金色でショッキングピンクで。
しまいには赤信号で停車中に
自分で"飛びかかり"と犯罪自慢レベルで書いてる。


コロンビアなら撃たれてるわ。
974名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:05:33 ID:sIgsRm1Z0
>金色のコートにショッキングピンクのストール
キチガイだろこれ
975名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:06:23 ID:9Qx0zwKoO
店(売り手)が客を選んで何が悪い?
976名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:06:27 ID:V947NKuD0
タクシー乗り場で乗車待ちが列を作ってる状況なら、まずそこの客を消化するのが
サービス業として真っ当な態度だと思うけどな。
列に並ばないで自分だけうまいことやろうとしてるヤツを相手にしないのは、それは
それで一つの見識。

そのとおり

977名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:06:40 ID:ZObPIlOl0
>1を読んで。

・私は、常に物事の一歩先を読んで行動し---
 >「末」が三つも重なった最悪の深夜である。いやな予感はした。
 >歌舞伎町のど真ん中でタクシー争奪戦に参戦するほど、「初心者」ではない
 >実際、某地点まで来ると、赤い空車サインが何台も見えてきた。
 >赤信号で動けない車に狩人よろしく飛びかかり

・身だしなみだってバッチリ、酒の飲み方も知ってるし---
 >私の服装は、どう考えても、闇に紛れるはずはない。
 >同夜、私はほとんど酔っていなかった。念のため。

・また、なにより、曲がった事が大嫌いな---
 >運転手に、乗車拒否について質(ただ)したところ、
 >タクシー側が客を選別し、近距離の可能性のある客を切り捨てるのは、
  サービス業として許されないはずだ。

・私のような”できる女”が乗車拒否されるなんて許せない!ムキー!!
 でも、話を一般化し、被害者になって共感を得なきゃ(ハート
 >同じ悔しさを味わったことのある女性は少なくないと思うが、いかがだろうか。

随分、自己顕示欲の強い方だと思いました。
978名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:06:48 ID:pKEHhvDh0
「同夜、私はほとんど酔っていなかった。念のため。」

自分の文には酔いまくりですかw
979名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:06:52 ID:wUGJzkAU0
>>958のコピペ面白いから改変して使わせて貰うぜw
980名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:07:40 ID:yAmyDWao0
>>978
ワロタw
981名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:08:40 ID:srRmojmP0
>>977
経歴>>825を見たら自分を特権階級か何かと勘違いしてるんだろ
このアマ
982名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:08:41 ID:s0jUvy3d0
讀賣の読者女性は、夜中の3時まで繁華街で酒を飲んでるのが普通なのか?
983名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:09:09 ID:r2OpBV8IO
ほとんど酔っていない
=少しは酔ってる
=酔っ払い
984名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:09:19 ID:InT3zTDP0
馬鹿かこいつは?
タクシーは基本タクシー乗り場に向かうんだろ
途中で止めようとしても普通は断られる
特に週末の夜の新宿なんて長蛇の列だ
そいつらが全員読売記者みたいな事したらどうなるのかわからんのか?
985名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:09:43 ID:fq3RwSMN0

> 金色のコートにショッキングピンクのストール。

読売の記者って 昼間からこんな格好して仕事してんのがデフォなんか?
986名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:09:52 ID:h/ef80DV0
これ考えてみたら、捏造でしょ、きっと。
どう考えてもこんな記事書いたら、こういう反応があるのは分かっているはずだし、
普通の人間なら恥ずかしくて書いてあるような行動はできない。
と、すると、これは釣り記事、実際はこんなことありもしなかったってことだろ。
あーバカらし。
987名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:10:30 ID:4kKizhJ60
部数世界一の新聞に載せる記事ではない。
この記者も、デスクもみんな酔っ払っていたんだろう。
酒の勢いでも借りないと、普通こんな記事は載せられない。
988名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:10:30 ID:5HnN90vM0
>>954
それをシラフでやるんだから尋常じゃない。
しかも数十分もそんな行動を繰り返してる。
脳に障害があるか、精神に問題があるか、それか薬か・・・

まともな女性ならタクシー乗り場まで移動するとか、ホテルなり、漫喫なり頭によぎるものだ。
989名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:11:21 ID:QrNULZcyO
つか、公務員じゃないんだから客選んでもおkだろ
990名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:11:25 ID:m3V8AcRf0
氏ねばいいのに、こんなばか
991名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:11:35 ID:FupJNVQKO
女なんてきっちりお釣り受け取るしチップ払わないし
992名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:11:47 ID:d14Sr2Mk0
確かに乗車待の行列に割り込もうとしたようなもんだよね
そりゃ断られて当然
993名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:11:58 ID:wHnhiUMsO
オナ記事載せんな
994名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:12:18 ID:6nL0Nc1y0
>>989
プロ失格だけどな。
995名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:12:28 ID:EJx+UZsm0
>>1
こんなキチガイみたいな駄文を書くだけで年収1000万オーバーですか。
新聞社なんか全部潰れりゃいいのに。
996名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:12:52 ID:pKEHhvDh0
「タクシー争奪戦」

勝ち抜き戦でもやってるのか歌舞伎町のタクシー乗り場は
997名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:13:21 ID:fJexGgzo0 BE:211152285-PLT(10500)
1000なんかいらない
998名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:13:39 ID:InT3zTDP0
もしこれが女性優遇だったら文句言わんのだろ
女性はタクシー運転手にとっても安心、選んで当然、とか言って
あームカつくぜ
999名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:13:41 ID:TgXmJ3z60
この日はオレも一時半まで仕事したけど、拾うまで一時間掛かったよ。
@虎ノ門
1000名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:13:51 ID:jAUFljnb0
いまどき、タクシー運転手も女がいるだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。