【公共放送】NHKがトヨタ自動車のカーナビを宣伝…エンジンかける度に自動更新と

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホームページラーメンφ ★

□地図を自動更新 カーナビ開発

 車のエンジンをかけるたびに、新しい道路の情報などが通信機能に
よって取り込まれ、自動的に更新される新しい機能を盛り込んだカーナ
ビゲーションが開発されました。

 これは、トヨタ自動車が10日、発表したもので、このカーナビゲー
ションの最大の特徴は、エンジンをかけるたびに自動的に通信センター
につながって、最新の道路や施設などの情報が書き込まれた地図に自動
的に更新される初めての機能が盛り込まれていることです。
 このサービスで自動更新される地図情報は、あらかじめ各自が設定し
た一定の範囲に限定されるということですが、これによって、定期的に
販売店に出向いて最新の地図情報の入ったソフトに交換する必要がなく
なるということです。
 このほか、このカーナビには、携帯電話に取り込んだ音楽を無線通信
で送って再生することができる機能も盛り込まれており、トヨタでは5
月からこうしたサービスを始め、今後は中国市場への投入も検討してい
ます。
 自動車メーカー各社は、国内市場で新車の販売が低迷する中、独自の
カーナビサービスで顧客を囲い込む動きを強めており、トヨタ自動車の
豊田章男副社長は「これによって低迷する国内市場を盛り上げていきた
い」と話しています。

出典:NHKオンライン  4月10日 17時20分
http://www.nhk.or.jp/news/2007/04/10/k20070410000135.html
http://www.nhk.or.jp/news/2007/04/10/d20070410000135.html
2名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:24:32 ID:S4tDt+GW0

キンタマウイルスは偽装していることが多い
またウイルス対策ソフトにしても、キンタマは次々に新しい種類の
ものが出るから検知できないことも多い
キンタマに感染しているかどうか、一つの判断基準として、
タスクマネージャーを開いてsvchost.exeが3つ以上ある(普通は1つか2つ。あったらとりあえず削除した方がいい)
program fileにxeroxフォルダがある
特にそのフォルダの中にnwwiaという空フォルダがあれば確実にダウト
今すぐ回線を切って削除か電気屋に行った方が良いでしょう
電気屋なら3000円前後で確実に削除してもらえる

3名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:24:45 ID:14ptxRB60
また流出かよ・・・・・・・・
4名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:26:08 ID:KzEnqx5Q0
パナソニックのノートパソコンもニュースで宣伝してたよ。
金は子会社にでも入っているのかねぇ
5名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:26:44 ID:bRwTCeZr0
アカ舐め連やりたい放題だな
6名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:26:45 ID:RaljnEGT0
一方その頃、PS3は買い取り3000円、旧世代機PS2より価値が無いゴミと化していた。
http://voiddd.com/up2/data/1176006782-200704081333.jpg
7名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:27:30 ID:8FAPqsFE0
>>4
やってたな
「高さ70cmから落ちてもHDD保護機能が働いて大丈夫」とか
NHKでジャパネットかw
8名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:27:40 ID:/nQwqrvQ0
>>1
>豊田章男副社長は「これによって低迷する国内市場を盛り上げていきた
>い」と話しています。
ムリ。金がないもん。
9名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:27:47 ID:Ixeb4M230
■トヨタ専務がNHK理事に就任

2006/7/26
NHKは2006年7月25日、トヨタ自動車の金田新専務が9月1日付けで理事に就任する、と発表した。
会長以外で理事が民間から就任するのは70年以来36年ぶり。視聴者サービスを統括する業務を担当する。
金田氏は8月末でトヨタを退社する。橋本元一会長は記者会見で「民間企業の気風や知見を導入して、
執行部の活性化や気風の刷新に尽力していただきたい」と話した。

http://www.j-cast.com/2006/07/26002265.html
10名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:27:58 ID:Huc4a2ne0
俺のAIRNAVIも似たようなもんだ
11名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:28:34 ID:FvMFG6dX0



NHKの実体

 www.lcv.ne.jp/~kobamasa/

 をアドレス欄にコ○ペ


12名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:29:39 ID:8c4QRTVA0
NHKよ、亀の子タワシに謝れ!
13名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:29:45 ID:JYgzcdr40
>>9
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
14名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:30:58 ID:LW56pwLF0
一ヶ月でどのくらいパケット通信料がかかるんだろ・・・。
まさか、無料で受信できるわきゃないよな。
15名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:31:17 ID:Ixeb4M230
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html

■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。

> 「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
> 検索結果 1件中1件

> 閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fmag_top.jsp
16名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:31:38 ID:hXcs4zmS0
>>7
マジすか
どうかしてる
17名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:31:46 ID:cjl9dJYUO
もう民営化しちゃえよ…。
18名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:33:07 ID:h1zijiMGO
しなでも売るってさ。そのために日本は犠牲にされるのかねこりぁ
19名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:33:59 ID:cwCZpdrK0
プロフェッソナル仕事の流儀で
ソニーの家庭用フルHDカムの宣伝もしてたぞ
宮崎駿がカメラマンと小さなカメラ一つを条件に取材を受けたとか言って
音声はイマイチだったが映像はめっちゃキレイでびっくりした
20名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:34:34 ID:W/4aut8E0
NHK不要論爆発
21名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:34:56 ID:ziO/F5Ee0
TOYOTAの犬HK
22名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:34:57 ID:7vLq0Fil0
日曜の昼一でもノートPCの宣伝やってたな>NHK
創価炸裂とか、もう狂ってるとしか思えん。
23名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:35:08 ID:yaJHLbU6O
別にいいと思うけどな
NHK教育の科学番組で「某企業の研究所で〜」
とか言ってたけど、せっかく協力してもらったんだから
企業名くらい出してやれよと
24名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:35:36 ID:1Mx86Szq0
このスレタイはないだろ
25名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:36:38 ID:B2qkxoLl0
受信料はメーカー様にお願いしろよ
26名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:37:02 ID:POMx74sCO
NHK=いぬ あっち いけー



裸足のゲンより 抜粋
27名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:39:28 ID:j7DNA+Jm0
>>26
IAIになるよ
28名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:40:06 ID:s62xQOdA0
29名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:40:45 ID:f5bpFPZG0

もはやカネの為ならナンデモアリだな

解体若しくは民営化希望
30名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:40:51 ID:Gel3d5ThO
>>24
だな。ソニーがCDプレーヤーを発表した時も各界著名人のコメント映像とともにニュースで紹介された記憶があるが、そういうのも>>1にとっては宣伝なんだろ。
31名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:41:22 ID:4isRM9+I0
売国盗用多は氏ね
32名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:42:10 ID:mmUhG+/f0
教育テレビのがきんちょ番組でも
缶ジュースに上紙被せたりしてるのに・・・

トヨタだけは実名かよ
33名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:42:15 ID:AVK6Cp8vO
>>1はNHKのニュースもまともに見たことなかったってのはわかった。
民放のバカな番組垂れ流しで育ったんだろうなぁ(涙
34名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:44:35 ID:+i23VRl30
つーか、エンジンをかけるたびに自動更新って、
そんなに凄い画期的な新製品なのか?

そりゃまあ、便利かもしれないけど
業界を革新する大発明ってこともなく、別にたいしたことないと思うんだけど。

そんな程度の新製品ニュースをNHKがやる必要性は全く無いと思う。
35名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:45:32 ID:Fatk8KTM0
プロジェクトXで、取り上げた会社から後で数千万円の金を
取ってたっていう話もあったな。
36名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:48:30 ID:HwBYtYU60
なんだ。NHKにもスポットCM枠でも出来たんか?
新技術云々でなく、発売間近の商品紹介するとは。流石、犬HK
37名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:49:07 ID:LW56pwLF0
カーナビを使うのは自分があまり行かない知らない地域で使うのがほとんどで、
自分の家の近辺の知ってる地域が頻繁に更新されても意味が無いと思うんだけど。

うちの車にもカーナビ付いてるが、うちの近くで車乗る時は普通のテレビしか見てない。
38名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:52:11 ID:Z9i8xV+d0
これは、宣伝で番組を維持しているから受信料は不要ということですね。
トヨタ関連以外の方は、受信料契約解除の良い機会ですよw
39名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:52:47 ID:C3ZQcGWW0
ちょっと前にNHKラジオでも宣伝してたな。
「トヨタ自動車のカムリが全米最高峰のレース、那須カーについに参戦、全米が注目!」

だとか。
40名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:54:30 ID:hDxizaqKO
>>37

テレビは見るなよ(笑)

あぁ、ママンに送迎してもらうのか。
41名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:55:04 ID:H6fj3HOp0
とれたまレベルの商品だな。
42名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:56:18 ID:fKDy/rqa0
こういうバカがいるから普通に企業名も表示出来なかったりしたんだろうな。
43名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:58:23 ID:u/rjyKTV0
この前BSで、ミルメークを紹介するのにミルメークという商品名も隠したし牛乳のメーカー名も
しっかりテープで隠してあった。そういうところは徹底している。

ところが、ニュースとなると「このメーカーがこういうものを開発した」といわざるを得ないのを
逆に利用して企業広告枠になっているんだな。パスモだって、ニュース7で宣伝しまくり。
一体どこの企業があんな宣伝してもらえるというんだろう。どれだけ広告費が浮いたことだろう。
パスモは利用者殺到でうれしい悲鳴だそうだ。
44名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:58:37 ID:v47IQEuq0
はやく民営化しろ
45名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:58:37 ID:Ixeb4M230
■NHK INFORMATION 
「NHK役員一覧」

理  事
金 田  新
(平成18年9月1日就任)

昭和45年 4月 トヨタ自動車工業株式会社入社
平成13年 6月 トヨタ自動車株式会社取締役 広報部部長
平成15年 6月 トヨタ自動車株式会社常務役員
平成17年 6月 トヨタ自動車株式会社専務取締役
 渉外・広報本部本部長
平成18年 6月 トヨタ自動車株式会社専務取締役
 情報システム本部本部長
平成18年 9月 日本放送協会理事

http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/yakuin/index.html
46名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:58:43 ID:1Mx86Szq0
>>39
NASCARはアメリカでNFLに次ぐ人気を誇るスポーツ
そしてネクステルカップの参戦メーカーはフォード、ダッジ、シボレーのみだった
そこに海外のメーカーが初参戦するんだからそりゃ注目するだろう
47名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:59:34 ID:Fatk8KTM0
週刊誌でも記事に見えて、実は広告ということがよくあるでしょ。
この手のも、ニュースに見えるけど実は広告なんだろうな。
48名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:59:38 ID:NPSMw3IN0
スレタイが捏造である件について
49名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:59:50 ID:pARWsdic0
>>34
車載用のこういう道具は耐久性の問題もあって、結構保守的だからね。
普通に可能な技術でも、それを車載用にすることは「経済的な」面からいえば意味は有る。
最先端の技術じゃないPS3なんかが発売されたってNHKではニュースになるのは、経済的に意味があるからだ。
まあ結果、売れてねえけどなw
50名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:02:45 ID:M2zQLczm0
なぜスズキじゃないんだ?ん?


51名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:05:16 ID:Fatk8KTM0
テレビ番組っていうのは、番組そのものがCMになっていることもあるわけよ。
NHKの子会社が、冬のソナタ関連グッズで大儲けしたりしてたでしょ。
パチンコ冬のソナタっていうのもあったけど、NHKがテレビで冬のソナタを
放送したからこそ、そんなパチンコも売れるわけだし。
52名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:05:52 ID:OYpMfDeN0
NHKの経営委員会委員長って、辞任したけど、次が
まさか、いくらなんでも、奥田ってことは、ありえんよな、
53名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:09:01 ID:/VlBdmnw0
NHKは海外企業の名前はそのまま出すのに日本企業はほとんど匿名なんだよな。

NHKの特集で酷かったのが
「韓国大手家電メーカーサムスンやLGは次々大型テレビを市場投入しています。
迎え打つ大手家電メーカーは亀山工場・・・」
シャープのシャの字も出てこないのに韓国企業だけ名前出してるんだよな。
54名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:10:17 ID:e1fXU7320
>>46
それは一部日本の知ったかにわかファンが言ってるだけ。NFLに次ぐ人気を誇るスポーツのわけねーだろが。
選手の顔や名前を知ってるのはそれなりのマニアとファンだけだよ。まっったくもう、カー雑誌に乗せられちゃって恥ずかしいやつ。
55名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:10:52 ID:cjl9dJYUO
>>41
トレたまなめんなよw
56名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:15:45 ID:LW56pwLF0
のりたまなら知ってるけど、トレたまって知らない・・・。
57名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:17:28 ID:1Mx86Szq0
>>54
適当にぐぐったらこんなの出てきた、信憑性しらんけど
あとカー雑誌なんて読まんよ

-----20%---------------------------------------------------------
19.7%  NFL AFCディビジョナルプレーオフ(IND@KC)
19.4%  大リーグ アメリカンリーグCS第7戦(大リーグ最高視聴率)
19.3%  アテネオリンピック最高視聴率
19.0%  NFLディビジョナルプレーオフ平均視聴率(準々決勝)
18.2%  ワールドシリーズ最高視聴率
15.8%  ワールドシリーズ平均視聴率
-----15%---------------------------------------------------------
14.4%  シュガーボウル(大学アメフト最高視聴率)
14.4%  NBAファイナルズ最高視聴率
11.5%  NBAファイナルズ平均視聴率
11.0%  NFLマンデーナイトフットボール平均視聴率(ABC中継)
11.0%  大学バスケチャンピオンシップ  
10.1%  NFLレギュラーシーズン平均視聴率(FOX中継)
-----10%---------------------------------------------------------
*9.7%  NFLレギュラーシーズン平均視聴率(CBS中継)
*8.8%  大リーグオールスターゲーム
*7.6%  NFLプレシーズンゲーム最高視聴率(練習試合)
*5.9%  大リーグディビジョンシリーズ最高視聴率(準々決勝)
*5.6%  NASCAR平均視聴率(FOX中継)
*5.1%  NBAオールスターゲーム
------5%---------------------------------------------------------
*4.4%  大学アメフトレギュラーシーズン平均視聴率(ABC中継)
*4.2%  NHLスタンレーカップ第7戦(NHL最高視聴率)
*2.7%  大リーグレギュラーシーズン平均視聴率(FOX中継)
*2.4%  NBAレギュラーシーズン平均視聴率(ABC中継)
*1.1%  NHLレギュラーシーズン平均視聴率(ABC中継)
*0.8%  MLSカップ決勝
58名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:22:32 ID:dBYgcbbC0
数年前ラグビーの試合で審判のユニホームに朝日新聞とロゴがデカデカ。
知らされていなかったとしてこの放送局逆上して放送やるやらないのって
当日まで揉めてたの思い出す。
あのときの反省今いずこ、受信料も裁判沙汰だもんな、スクランブルかけろよ
59名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:22:45 ID:6MEnDzqh0
>>33
m9(^Д^)プギャ−−ッ
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /


             / ̄ ̄^ヽ   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
             l       l / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
       _ /,--、l       ノ /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l |      // tーーー|ヽ       |
  ,/   :::         i ̄ ̄  | |      ..: |    |ヽ       |
/          l:::    l:::    l  |       | |⊂ニヽ| |      |
l   .   l     !::    |:::    l  |     | |  |:::T::::| !       |
|   l   l     |::    l:      l \:     ト--^^^^^┤    丿
|   l .   }    l:::::,r-----    l  \::      ̄ ̄^ヽ    丿
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /        __o
                              | 二|二゛  ___
                             ノ   |  ヤ
60名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:25:02 ID:eDN4pGf20
これで通信費とコンテンツ代で、毎月数万取られたら笑う
61名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:26:31 ID:XATuBjMX0
>>59
お前はホームページラーメンφ ★か
62名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:26:34 ID:Xd+6CWwW0
昨日はパナソニックのパソコンをニュースで宣伝してたぞ
メーカー名や機種名まで詳しく取り上げていたんでびっくりしたわ
63名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:54:44 ID:rjr3cwpJ0
>>2
そんなことコピペして楽しいのか?
64名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:23:32 ID:osDBEIGf0
NHKは新製品を宣伝するなよ
65名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:03:48 ID:BG8iK6Ol0
つまり受信料はもう払わなくていいってこと?
66名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:07:04 ID:FvMFG6dX0

NHKスペシャルに、自動車メーカーが広告費1800万円

NHKスペシャル「奥ヒマラヤ禁断の王国・ムスタン」で、やらせが発覚した。

自動車メーカーにNHK関連会社へ一千八百万円の資金を提供させ 
と同時期に、この番組のチーフディレクターが、番組の中で自動車メーカーのステッカ(NISSAN)を映し出すよう指示していたことが明るみに出た。
 この番組の取材に同行した写真家の小松健一は振り返る。
 「ロケヘの出発前からディレクターの言動がおかしくなってきました。番組とタイアップした写真集を出す条件で、
出版社から一千万円ぐらい集めてきてくれ』と無理難題をふっかけられた 
。『広告代理店の計算によれば、
NHKの宣伝効果は一分間で四干万円のCMにあたるそうだ。
 このチーフディレクターは、問題発覚後に停職六カ月の処分を受けたが、のちに制作現場に復帰、
定年まで要職を務めている。(文芸春秋2004/11月号より)
www.lcv.ne.jp/~kobamasa/ をアドレス欄に
67名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:09:47 ID:+J0IS+kX0
>>19

あれは宣伝にならんよ。ソニーのHC1だかHC3は
BS-hiの日本のマジョリティでスタジオの解答者席に
置かれとったよ。4台だか5台。しかもテレビに映るようにな。
68名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:09:57 ID:zpyV3Bs+0
広告だらけさ

メジャーリーグの
イチローの打席映したら
任天堂

マツイの打席映したら
小松とかミサワとか

バッターボックスの後ろ看板だらけじゃん



691000レスを目指す男:2007/04/10(火) 21:13:39 ID:SGTShb1V0
でも、BBCとかが新製品の紹介しても、全然宣伝臭さがないのはなぜかな。
車の番組なんて、車と飛行機で旅行の競争させたり、車と一緒に戦車まで宣伝したりしてるのにね。
70名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:14:43 ID:t587+ivp0
昨日は松田聖子を宣伝してたな。
民放でもあそこまでやらん。

プロジェクトXの頃から癒着が露骨になってきた。
民放で放送枠買うより犬HKのプロデューサーと関係作るほうが安いって事だろ。
71名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:15:43 ID:FvMFG6dX0
545 :名無しさんといっしょ :2006/11/05
今NHK総合で「エアロビ大会」やってるよ、こんなごく一部の趣味
の大会
が「国民の福祉向上」と何の関係があるのだろうか。
それにしてもバックの看板の「SUZUKI」の文字にモザイクかけろよ。
「公平、中立」の「公共放送」が軽自動車業界トップの企業のCM垂れ流し
したら「放送法」違反だろうが。

あれはいわゆるその、団体から金を払わせて放送してやってるというパターンのやつですか 立花氏?

548 :立花孝志 ◆2006/11/05
>>545
このエアロビは、私が直接担当していたので熟知しています。
まずNHK情報ネットワークがエアロビック協会からビデオ制作の仕事を受注する(一千万円前後)。次にそのビデオを放送権付きでNHK本体が購入(100万円前後)して放送する。
つまりエアロビの放送は冬ソナや映画と同じ関連会社からの購入ソフトなのです。
ソフト購入委員会にかけずにスポーツ報道センターが勝手に契約しています。
スズキからは数千万単位のスポンサー料がエアロビ協会に支払われていると聞いています。
だから看板を隠す事はできないのです。
「関連会社」はエアロビ協会からも金を巻き上げ、NHKからも金を受け取り
両方から2重に金が入ってくる。 「関連会社」が太っていく。  
そこはNHKの天下り
www.lcv.ne.jp/~kobamasa/ をアドレス欄にコ○ペ
72NHK可死:2007/04/10(火) 21:18:03 ID:/AZ/8m2h0
受信料で経営しているはずの日本放送協会は、
豊田自動車様の軍門に下ったのか?(・∀・#)

もうビタ一文払わん!
73名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:18:59 ID:Nb3yvW8e0

一企業のCMに俺たちの受信料が使われていると思うと腹が立つ
74名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:20:14 ID:ZnWpDVrY0
受信料の徴収諦めたのか?
75名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:21:07 ID:Os/OGu7M0
何これ?
エンジンかける度に通信料を取られるんですか?
パケ地獄ですか?
76名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:21:26 ID:FvMFG6dX0
競馬中継をNHKが放送している事はおかしすぎます。競馬をスポーツというなら
放送でオッズを紹介している理由を説明してほしいです。
私もスポーツに赴任したときにこのことをCPに聞いてみました。
競馬を主催している農林水産省との兼ね合いでNHKが長年放送しているそうです。

更にNHKマイルカップやきつらぎ賞というレースにはNHKが資金や賞品を提供しています。
毎年2月に行われる京都競馬場のきさらぎ賞(NHK賞)の視察に行った事がありますが、VIPルームランチつきで競馬を堪能しました。
更にNHKのスポーツ報道センターには中央競馬会からダービーや天皇賞などの記念ネクタイが(1回300個くらい)(年に数回)ダンボールで
送られてきます。私は10本位中央競馬会のネクタイ持っています。 
  by元職員立花氏のレスより
www.lcv.ne.jp/~kobamasa/ をアドレス欄に
77名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:21:44 ID:6XWCP+QAO
カーナビ必要ない。
78名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:23:34 ID:a3Rki5lX0
宣伝しながら公共放送なんていう曖昧な立場に立つぐらいなら
国営放送になるか民間放送になるかどっちか選べよ。
何でこんなとこに視聴料徴収された上税金をつぎ込まんといかんのだ。
79名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:28:48 ID:ILpnG3P20
カーナビ、トヨタ両方イラネ。www
80名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:35:27 ID:FvMFG6dX0
政治家対策について
女子バスケットボールリーグ(JBL)の会長は前総務大臣(現外務大臣)麻生太郎
さんNHKはJBLを長年放送し続けている。しかし年間放送権料2000万円も支払ってだ。
バドミンドン協会会長は前衆議院議長綿貫民輔さん、NHKはジャパンオープン
バドミントン権料100万円と全日本総合バドミントン権料80万円とマイナースポーツ
であるバドミントンを年2回も地上波で放送している。
中曽根元総理の息子さんは全日本綱引き連盟の会長でNHKは綱引きの放送も毎年
実施している。他にも政治家がスポーツ団体の会長などの役員をしているマイナー
スポーツを数多く放送している。   by元職員立花氏のレスより
 www.lcv.ne.jp/~kobamasa/ をアドレス欄に
81名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:37:24 ID:wHXMB3nc0
NHKが放送することか?ってのはあるな。
尾身財務大臣に一票。シネよ。
82名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:40:01 ID:GEXGVluP0
緑の中を走り抜けてく真っ赤なソアラ、なら良かったのか。
83名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:40:12 ID:uqBc7saz0
朝のニュースの街角情報局なんてまんまTVショッピングだよ
どうやって見つけるか超不思議なコアなユーザーが紹介される
84名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:41:05 ID:1Mx86Szq0
>>69
トップギアはいい番組だ
何故かマツダ車が揃って高評価なのもいい
85名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:44:20 ID:IypZjJbs0
新技術は割と昔から紹介してたでしょ。
初代シビックCR-Xなんかは軽量化に樹脂部品を多用してるとかで紹介してたよ。
日本メーカーの場合は企業名は出さないこと多いけど、外国メーカー、
特に特亜系はメーカー名は詳しく紹介するよね。
86名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:45:07 ID:xbOUoy+w0
誰かカーナビの話しようぜw
ニュー即+ならではの耳寄りな情報が聞けると思って来たのに。
87名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:50:11 ID:pLUPZxvi0
NHK&トヨタ
堂々たる嫌われ者同盟(笑)
88名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:51:14 ID:1NOPNEZf0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   ペンは剣より強い。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  しかし銭には弱いのだよ。
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ


89名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:52:05 ID:CsRI21PhO
NHK不要
90名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:53:32 ID:1Mx86Szq0
>>86
ニュー速+でNHKやトヨタの話題が出てまともな話になった試しがない
91名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:55:20 ID:v47IQEuq0
>>88
うまいこというなーw
92名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:56:01 ID:43pqQdH1O
JBL≠女子バスケットボールリーグ
ですが何か?
93名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:02:41 ID:mgURDaBU0
>>4
昨日か今日のNHKラジオで聞いたニュースだ。
運転中だったから、なーんか違和感が…としか思わなかったけれど。その時は。
94名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:06:10 ID:rQHT8QZe0
>>42
つーか、普段は企業名をわざとらしく隠すのに
こういうニュースをたまにするんだよ。
95名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:16:31 ID:a5wqkw3x0
民間のお偉いさんが、退職後、別の民間の役員になる
これは天下りではないが
場合によってはその悪質さは天下りと全く変わらないのではないのか
96名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:22:18 ID:9JEVFpwY0
>>23
そう別にいいんだよ

だから受信料を廃止して民放みたいにスポンサー付けてやればいいだけのこと。
こういうことが後ろめたいことになるのはそもそも間違っている
97名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:24:40 ID:a5wqkw3x0
けど、スポンサーという一企業には逆らえない
98名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:25:10 ID:GXjqCjH80
でっ、6時間使用すると100万円の請求が来るんだろ?
99名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:29:44 ID:FsyVXy4Y0
NHKの番組で使う乾電池はNational製だけ。
NHKの番組で使うカメラやモニタはPanaだけロゴを消さない。

ずっと以前に日産のSUV(テラノ?)のロゴを延々写し続けてたって事件もある。

高校野球は、新聞社の冠番組。
球場の広告を映すだけでは飽き足らず、
高校名を宣伝しまくり。
(学校名じゃなくて「鳥取代表」とか「岩手代表」で十分なのに)

まぁ、「宣伝しない」なんて嘘だし。
100名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:39:43 ID:YW9kxOIB0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (      |     )●(  |  |  21世紀のリーダーシップの条件は神の足音が聞ける人
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ <  
      |      ノ \____/   |  http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070314AT3S1401214032007.html
      ∧     トェェェイ  ./      | 
    /\ヽ         /       \_________________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
101名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:41:36 ID:pLUPZxvi0
高野連が出場校から裏金むしってた、って話があったら暴露して!
102名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:06:10 ID:FvMFG6dX0
NHKの番組、プロフェッショナル、仕事の流儀 
は、またキリソの再放送だった。他にもあらゆる場面にキリンの商品名が 
堂々と出てくる
特に話題になったワケでもないのに、
何故、今頃、キリソの再放送なのさ・・・?
ワールドカップのスポンサーを務めるキリソの
宣伝の相乗効果を狙ってだわな。

キリソから賄賂で大量に送られてきた
ジュース、ビール、自宅のガレージに貯めとけよ。 
103名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:08:59 ID:jjsFJtPj0
ディズこー関連もよく出る
104名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:15:35 ID:CKtN0diB0
そもそも歌番組で歌手に歌わせたら、その曲の宣伝になってるわけだが。
もっと言えば、タレント自体が芸能事務所の商品なわけで・・・
105名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:39:14 ID:334CuQWU0
CM枠作って受信料の徴収を廃止したら色々解決
106名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:42:58 ID:Fatk8KTM0
>>104
みんなのうた、なんてそういう使い方され始めてるよね。
事務所からのキックバックがあるはずなんだよ。
ドリフのプロデューサーの本には、アイドル事務所からの
キックバックで飲み会を開いたっていう話が書いてあるし。
NHKの場合は、それが個人の懐に入るのではないかと。
107名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:44:24 ID:69gpe5WI0
元々は正社員だったのに取引先にフリーのほうが稼げるとか騙されて
結局派遣やってるバカがいるんだけどw
なんか派遣先といい関係、とか言ってたから思わず吹き出しちゃったよw
そもそも信頼されてるなら直接契約するか正社員にするはずだが、
いつでも切れる派遣会社経由って舐められてんだよ

派遣期間が長くならないうちに早く就職しろ、と忠告したら、ウッキー!って逆ギレw
バカで頑固だから何度言っても理解できない
騙されたとはいえ結局は自分で決めて派遣やってる癖に逆ギレしちゃってまぁ
人間として本当に恥ずかしい
108名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:46:52 ID:PBRN7i8Y0
これでパケット通信料がかかることになったら、知らずに契約した老人が
次々にパケ死の餌食になるんじゃ?www
109名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:52:23 ID:iapaaZJv0
携帯じゃねww

無銭LANを各交差点に整備して

「信号待ちの間にデータ更新」

これ
110名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:53:13 ID:Omw/dOLA0 BE:73858122-2BP(2990)
紅白のポルシェを思い出した。
1111000レスを目指す男:2007/04/10(火) 23:54:38 ID:SGTShb1V0
でも、商品名を出さないで、なんたらの取り組みとか言って放送するのって、一種のサブリミットナルな手口だよね。
112名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:08:42 ID:+Qk87DEh0
あーあ、トヨタから理事なんか呼んでくるから…
113名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:12:03 ID:iieTVUOX0
>>109
その方法は交差点の度に位置情報を無線LANで照合して
速度違反自働検挙に繋がりかねないから・・
114名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:39:02 ID:GQyyagfg0
日本人でちょうふじおという名前の人間は

張富士夫(トヨタ自動車取締役会長)
張不二夫(三菱自動車常務取締役・国内営業統括部門担当)

の2人だけ。豆知識な。
115名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:41:51 ID:mF7yxEG+O
微妙だな。
CMではないな。
この手の新商品は前から企業名出してたしなあ。
116名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:11:37 ID:l/pg10mf0
相撲中継の懸賞幕入場時の引き画・文字被せと場内アナウンスOFFは律儀だよね。
117名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:52:47 ID:zhuScCA/0
大昔、テレビ朝日のTVスクランブルで、TVスクランブルの懸賞を
相撲に出したらNHKはどう放送するか、っていう実験をやってたな。
思いっきりカメラをひかれてた。
118名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:07:10 ID:OKSQAhyn0
ほんま日本でジャニと盗用多ぐらいやでwww
公に行動しているとこが殺人犯しても目を瞑ってもらえそうな組織わwwwwww
119名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:10:46 ID:eWxH2KURO
nhkはDoCoMoとも仲良いね。
120名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:24:56 ID:ZtY4ym2+0
だからさ、もう無理なんだよ。必ず切り口や視点ってのがある。
見方によっては、それが宣伝幇助になりかねないってこと。
公共放送なんて自分じゃ言ってるけど、個人の視点・心情が多様になるほど、んなもん成り立たなくなるのさ。
成り立つとすれば、万人にどうでもいい内容になっちまう。
さっさと受信料制度撤廃して、NHK見たい奴だけで勝手に支えててくれ。

そういや参院選だな。片山を落とすところから始めないと。岡山県民頼むぞ。
121名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:33:22 ID:srRmojmP0
朝のニュースは酷いだろ。
あれならはっきりCMと銘打った方がマシなくらい。
122名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:35:42 ID:7taKaFfq0
プラネットアースでも開発したカメラとかの紹介をTVショッピングなみにやってるね。
だれの金で開発したのかわかってわってるのか知らんけど。
123名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:37:20 ID:RALBlHRN0
政治】公務員制度改革、自民党側が非営利法人へのあっせんを一部容認する対案を示すも結論出ず 
1 :春デブリφ ★ :2007/04/10
 官僚の天下り規制強化を柱とする公務員制度改革をめぐり、政府、自民党の
実務者協議が10日午前、国会内で開かれた。自民党側は政府案への対案を示
したが結論は出ず

 自民党側から中川秀直幹事長、片山虎之助参院
幹事長らが参加。政府側からは塩崎恭久官房長官、渡辺喜美行政改革担当相 らが出席した。
> 片山氏らは、非営利法人へのあっせんを一部容認し
>新人材バンクのスタッフに
>出身省庁職員の再就職への関与を一定期間認める案を提示した。
 政府側はすべての非営利法人をあっせん規制の対象とし、出身省庁職員の再就職 には関与させない方針を示している
・天下り先の99%は非営利法人、非営利法人への天下りを一部認めろということは骨抜きにしろということ、官僚はこれを骨抜きにしようと
必しに動いてる、そしてその官僚の手先になり、この法案を骨抜きにしようとしている
のが片山虎である

■ソース(共同通http://www.47news.jp/CN/200704/CN2007041001000293.html
124名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:40:02 ID:aX2SD/wc0
トヨタとNHK・・売国つながりですか
125名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:40:16 ID:kXe0Tj/c0
NHKの朝や夕方のニュースなんて宣伝ばっかりじゃん。
大事件の時以外見なくなった。
126名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:42:09 ID:zWHuq6n10
説教部屋スレどこよ?
>>1のバカはイエローカードだろう馬鹿
127名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:48:19 ID:98Dz3oVl0
東海理化の加藤さんのスレどこ?
128名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:09:18 ID:DW2fLitSO
カロナビは地方に行った時にスカスカである道が載ってないのが多数
全く使い物にならなかった。あそこは地図をまともにしないとダメ
129名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:15:12 ID:tEzdOMZPO
スーパー大企業のCMを認めて受信料を無くす方向でヨロ
130名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:22:58 ID:Jbjfc+1qO
T車カーナビはD製だからな。
中国人によるデータ餅出しな上に、中国慢性に洗脳されている。
131名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:26:17 ID:DAHPOmBQO
公正中立(笑)
132名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:30:54 ID:wUgBfFP3O
>>126
バカはお前だ、バカ。
133名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:36:58 ID:a/xEs2gQO
Vistaだって報道してたじゃん。

トヨタは別格よ

日本の貿易黒字の7割が小型自動車。
そのうちの7割がトヨタ車。
トヨタが無ければ国滅ぶ。
134名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:37:19 ID:lg9Xkz7B0

何をいまさら、韓国語講座は韓国映画や音楽のCM番組と化してるじゃん
視聴料徴収する根拠なんか、何年も前から半島関係で崩壊してる
視聴料の裁判になったら韓国講座の実態を言えばいい
135名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:40:44 ID:3qOGyygm0
来月、三角合併が通ってしまうと盗用多の死亡フラグも確定だな。
136名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:45:50 ID:DW2fLitS0
>>1
おまえら、天下のNHKに文句を言う暇があったら、
受信料きちんと払えよ糞ドモ。
おれは、勝手に電波が入ってきているから、
払ってねえけどよ。
明日のイチローVs松坂のBS1Dが楽しみだぜ。
いいか、おまえら、きちんと受信料は払えよ!!
137名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:11:13 ID:tN9ANuG90
ダウンロード?
それより、せっかくのHDDなんだから出来立ての新しい道を走ったら次回から道として表示するようにしてくれ。
あとSDスロットかUSB付けて地図情報を自宅PCで編集できるようにしてくれ。
138名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:11:55 ID:l+bGhVzs0
目新しさがないし、特定企業の商品に対する宣伝以外の何物でもないな。
iフォーマットフォーラムの駄目っぷりも問題だが。

2001年10月 iフォーマットフォーラム設立総会
http://www.iformat.org/japan/topicshistory.html
 ↓ 4年後
2005年10月 地図の「差分更新フォーマット」の標準化に着手
 ↓ 4ヵ月後
2007年02月 トヨタがカーナビゲーション用地図差分配信技術「マップオンデマンド」を開発
http://www.toyota.co.jp/jp/news/07/Feb/nt07_0201.html
 ↓ 2ヶ月後
2007年04月 トヨタが新テレマティクスサービス「G-BOOK mX」を発表
http://www.toyota.co.jp/jp/news/07/Apr/nt07_0403.html
139名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:14:24 ID:T0WzW6Pc0
これは見事なお節介機能ですね
140名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:25:06 ID:/Ktg+zu00
更新が終わらないと、車を発進できないのか ?
141名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:41:36 ID:DW2fLitS0
>>1
将来は、月々の受信料を払っていないと自動更新も出来ないし、
動かないようにするんだろ。
B−CASカードに変わってC−CASカードでも導入するんかな。

142名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:53:59 ID:6K3fDJ2B0
NHKのアニメも露骨な原作の宣伝になっているような気がする。
単行本の帯に「NHK教育テレビでアニメ放送中」と表示したりして。
143名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:58:11 ID:6K3fDJ2B0
144名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 13:04:44 ID:j0t9Td0wO
昨日のサラリーマンネオのセクシー部長も間接的にAXEのCMみたいなもんだな
145名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 13:09:24 ID:z04jIhvgO
正規ディーラーで車検受けたら、無料で地図更新でどうか?
2年に一度ならちょうど良いじゃん
146名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 13:10:47 ID:877CuOC50
>エンジンをかけるたびに自動的に通信センター
>につながって、最新の道路や施設などの情報が書き込まれた地図に自動
>的に更新される初めての機能が盛り込まれていることです。

ウザくて使い物にならねえと想像出来るな。
PCのアンチウイルスソフトの自動更新ですらイライラすんのに。
急いでいるときにこれやられたら腹立つだろうな。
147名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 13:15:29 ID:6eTHbxuO0
公共放送が国内の最新技術紹介して何が悪いんだろう?
なんか変なイデオロギーと結びつけようとしている人がいるけど
工作してるの?
148名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 13:58:02 ID:7B5I2Opj0
Nシステムいらないんじゃ・・・
149名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 14:06:11 ID:SCtaJOEUO
>>147
昔紅白歌合戦で歌詞に
「真っ赤なポルシェ」
という部分があってな
それが宣伝行為に当たり公共放送としてふさわしくないという理由から
「真っ赤な車」にかえたそーな
150名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 14:17:16 ID:LQwVkB+8O
日本変態協会ととよ中の癒着か死ねよ売奴カスドも
151名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 14:44:42 ID:M4vcaK/t0

理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
152名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 15:12:56 ID:uBxCPCUL0
>>104
伊代はまだ16だから〜♪

私まだ16だから〜♪

って、NHKじゃなかったっけ?
153名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 15:35:51 ID:zhuScCA/0
>>142
アニメは、番組自体がキャラクターグッズの30分CMだからね。
商業ベースでは絶対に不可能なアニメを放送するならともかく、
そんなの放送してないし。
154名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:31:02 ID:h3uPDmoe0
>>147
NHKの場合、社名を伏せるのが普通だから。
155名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:02:07 ID:QU6h3YOP0
>>153
NHKだったら完結した原作をアニメ化したっていいはずなのだよね。

連載中の原作でないと出版社にメリットが無いということなのだろ。
156名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:48:48 ID:CDDxilpW0
別に大した機能じゃないよな・・。
157名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:25:04 ID:TH39ckgn0
ETC利権はトヨタと天下りの巣窟

◆ORSEの役員(平成18年9月7日現在)
理事長   張富士夫(経団連副会長・トヨタ自動車(株)取締役会長)
専務理事 村岡憲司(元国土交通省北海道局長)
常務理事 石原孝(元国土交通省大臣官房総括監察官)
       他2名
理事    名尾良泰(元経済産業省関東経済産業局長)
       吹譯正憲((社)電子情報技術産業協会専務理事・元通商産業省東北通商産業局長)
       辻英夫((財)道路新産業開発機構常務理事・元国土交通省北陸地方整備局企画部長)
       他6名
監事    賀来敏(元警察庁関東管区警察局長)
       他2名
http://www.orse.or.jp/annai/pdf/yakin.pdf

◆HIDOの役員(平成18年6月23日現在)
会長    奥田碩(元経団連会長・トヨタ自動車(株)取締役相談役)
理事長   鈴木道雄(元建設事務次官)
専務理事 田中正章(元建設省建設大学校長)
常務理事 田島正興(元国土交通省大臣官房審議官)
       辻英夫(元国土交通省北陸地方整備局企画部長)
理事    青木保之(元建設省大臣官房総務審議官)
       鈴木政徳(元建設省建設経済局長)
       立石真(元建設省住宅局長)
       豊田高司(元建設省建設技監)
       藤川寛之(元建設省道路局長)
       他12名
監事    滝田清(元国土交通省大臣官房審議官)
       他2名
http://www.hido.or.jp/01annai/annai/kou/yaku.pdf
158名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:05:06 ID:ezszI7YL0
メジャーリーグ中継なんか企業広告の看板映りまくりじゃん

巨人戦も



159名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:07:33 ID:4BiiCyQa0
日惨哀れm9(^Д^)プギャ----ッ!!!
160名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 23:57:25 ID:DA/e8k6b0
>>2
お前嘘書くなよな・・・
161名無しさん@七周年
これ、情報勝手に送信すんでしょ。
スパイウェアみたいだな。