【アメリカ】「全ての犠牲者に補償を受ける権利」…ナバホ族の伝統と現代法の調和図る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、ブラマンやφ ★
 米国内のどの裁判所でも見られるように、ナバホ・ネイション(Navajo
Nation)最高裁判所の裁判官らは黒いローブを身につけている。しかし
彼らの仕事は、米国のネイティブ・アメリカンの中でも最大規模である
ナバホ族の伝統と、現代法とのバランスを取ることなのだ。

 米国西部の居留区内及びそこに暮らす30万人に対し司法権を持つ
自治区ナバホ・ネイションは、部族の問題に関しての裁判権を有している。
 しかし、今週ワシントンで行なわれた裁判に見られるように、ナバホ族
の正義を求めることは、ヨーロッパから白人が上陸する以前から存在した
部族の伝統と現代法との衝突の繰り返しなのだ。
 法学部生や一般の人々に、ナバホ族について理解してもらうため、
同部族の最高裁判所は、定期的にその裁判を居留区外で行うように
している。

 今週、ワシントンD.C.にあるアメリカン大学(American University)の
法学部にある裁判が持ち込まれた。
 男性2人と女性1人、計3人の黒いローブをまとった判事が、「nalyee」と
呼ばれるナバホ族の慣習と制定法との間に起こる問題の解決を迫られた。
「nalyee」とは、何かの犠牲になった者は、苦しい感情を消し去るため
補償されなければならないというものだ。(中略)
 連邦及び州法では、原告は立て続けに損害賠償裁判を起こすことは
できない。しかしナバホ族の伝統「nalyee」に基づけば、すべての犠牲者
は苦い思いをなくすために、補償を受ける権利があるというものだ。
 ナバホの下級裁判所は原告の訴えを退けたが、ナバホの最高裁判所
は伝統と法律の問題を調和させる良い機会だと考え、この事件を取り上げた。
ワシントンでの公判のあと、数か月以内に判決が下される予定だ。

(以下略、全文はソース元でご確認下さい)
ソース(AFP BB News) http://feeds.afpbb.com/afpbbnews?m=19317
2名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:29:12 ID:eQN81W+O0
3名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:29:29 ID:JfPZFUbF0
権利権利ってうるせーんじゃないですか
4名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:29:34 ID:d7Uj5vD10
ナボナ族はお菓子のホームラン王です
5名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:31:37 ID:ZtGGAgxj0
てめーの原爆の被害者も全員に補償しろよ
6名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:31:48 ID:twqwGVMW0
シャンプーってほんとに効くの?
7名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:31:56 ID:CfpECtCd0
高度すぎて東大阪大のおれには理解できん
2行で要約してくれ
8名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:32:08 ID:AXYVlUPqO
伝統とは言え古いスタイルに拘泥していると進歩がないよ
守ること自体を目的にするのは文化系だけでいい、法とか秩序は道具なんだからそんな必要はない
9(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/04/08(日) 20:33:13 ID:IgSpzbnN0

アメリカンネイティブの各部族の名前って
つづりが難しくて書けないのばっかり
10名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:33:14 ID:F0IwhD0F0
ホリョダ!

だったっけ?
11名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:33:20 ID:AbMu9tJM0
米国の保証は天文学的数値に上るだろうがいいんだろうな、これ
12名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:34:55 ID:lP+gErJI0
>>3逆に煩い輩がいなければ存続することに支持は得られるだろう。
13名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:37:58 ID:es1rDz7l0
>>1が何を言ってるのかわからない。

14名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:41:17 ID:+KmwMv2j0
>>13
征服したら皆殺しにしておけってことだ
15名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:42:36 ID:uUlldA9xO
日本の部落も居留地にまとめたほうがいいな。そのほうが安上がりだ。
16名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:45:58 ID:Y72dTpyu0
しおうくす族
17名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:46:01 ID:UpXLqrrC0
これだけだと何がなんだか、わからないね。
アフリカの諸部族などにある、同害復讐を求める権利だと思うんだけど・・・?
18名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:56:17 ID:QGhrYAId0
アメリカも先住民を居留地に押し込めて
事実上緩慢な絶滅・民族浄化を図ってるからね。

中国のチベット支配に対して、人権を尊重しろとは言うが
独立させろとは絶対に言わない。
インディアン居留区や黒人、ヒスパニックの多い地区が
独立したら収集がつかなくなる。
19名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:59:25 ID:TULH4Snj0
>>18
アラモの逆パターンだなw
20名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 21:27:19 ID:KvzrQxuA0
>>9
sioux・iroquoi・ojibwa・osage・cheyenne・caddo 等の事か?
21名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 08:13:59 ID:hf8V1ccY0
俺は、ナボハ族のタコスみたいな食べ物が好きだな。意外に美味しかった。
ただ、最近日本人女性をめった刺しにしたのも、ナボハ族。
22名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 10:36:28 ID:0DDWPiN/0
原爆投下による犠牲者に補償を!
アメリカ政府に要求したい。と一言でも云ってみろ日本のゴミ、政治家め!
23名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 10:38:15 ID:y1TSGDfN0
>>14
>>14
>>14


鬼才あらわる!
24名無しさん@七周年
>13
放牧されていた馬が高速道路に迷い込み
高速道路で車とぶつかって運転者死亡 同乗者重症

同乗者が補償を求めて
 運転手の入っていた保険会社
 州政府
 ナバホインディアン
を訴えたけど敗訴
馬の所有者に対して起こした訴訟は勝ったけど
馬の所有者には補償できるだけの財産がない
そこで 馬を放牧させていた土地の所有者に補償を求めた

ナバホ法的には
 「補償がされてないので土地所有者を訴えるのは可」
連邦および州法的には
 「馬の所有者が補償すると判決が出たので、もはや他の人に補償を求める権利はない」