【療養病床】削減に悲鳴 家族に負担、病院も混乱【介護保険】

このエントリーをはてなブックマークに追加
400名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:36:04 ID:Lgr1JNqdO
>>396
一応こっちも色々なケースを見てますんで…。
401名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:36:42 ID:ZqQYWKQ40
日本人は外国人介護士にはフィリピン女性をと思っているが
彼女らは英語できるんで世界中で人気高くて
言語違う上に労働環境劣悪な日本には魅力感じないらしいね
402名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:41:31 ID:vBn3SfCr0
逆説的に言えば病院にいようがいまいが結果が変わらないのに入院してる意味って何か?ということかな

何も変わらないけど家では手がかかって困るってのは社会的入院と言うもので国が言うところの必要ある医療ではないわけで
国が一生懸命やめさせようと言ってることに対して現場に文句言うのは筋違いというものじゃあるまいか
403名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:47:09 ID:/MbQ9NNG0
>>399
それは逆。バブル弾けて以降は消費不況。贅沢をしなさ過ぎた。
国の借金の本質ってのは、国民が使わないから代わりに国が使うってものだよ。市場の資金の流れ
がまったくわかってないね。使わない金が国債に流れる。使ってたら国債買えないだろ?
まずはデフレの意味から勉強しなおすことだ。
404名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:50:29 ID:zSHyoeJB0
>>390
病院も含めた有床の全ての施設から医師がいなくなるねw それも国民の選択。
よく、裁判官は国民が選べないと反論されるんだが、三権分立などを含めた、司
法制度を知ってりゃ、トンデモ裁判官も実は国民の民意で選ばれている事が明白。

そうそう、完全自費の患者さんは別ですよ。長くいてもらっていいですよ。出すお金
によって受けられる医療の限度は変わりますが、ちょー大金を寄付してくれるなら、
病院葬になりますよ。

アメリカ型自由診療と違うのは、本当に最低限の医療は健康保険が効くこと。
イギリス型と違うのは、お金さえ払えば公立病院でも早期に高度な治療が受けられること。
本当はもっと違いはあるけど、大まかにはそういうこと。ただし、日本に公立病院が
残るかどうかは見もの。潰れまくるか、巨大資本に買収されまくるか、
金融屋の視点からは興味深い。民間病院はほとんど全部を差額ベッドにするだろうな。
405名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:59:00 ID:zSHyoeJB0
>>403
それはケインズ流の考え方。だからケインズ流の総需要増加政策を打ったけど
全く効果が無く10年がたった。マネタリストも実体経済よりマネー経済を重視し
ているだけで、本質は変わらんし、父ブッシュ・クリントン時代に絶滅した。日本
じゃ不良債権と膨大な財政赤字を作っただけだ。ちなみにケインジアンは
レーガンが滅ぼした。

今の経済政策が成功しているのは、>153-155に書いた政策。1990年代にアメリカ
がこれで成功し、数年前から日本が導入してやっと好景気に変える事ができた。

ただし、貧富の格差が極端に開いたがね。しかしこれしか打つ手が無かったわけだ。
なお、この政策が打てるのは世界でも限られた国だけ。大輸出産業がないと成り立
たない。中国・韓国・東南アジア・ロシア・・・先進国の組立工場に過ぎん。
406名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:01:54 ID:gtJCeb7G0
>>1
マスゴミ主導で医者叩きさんざんやってて、その言い草はどうかと。
今更そりゃないんじゃね?
407名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:04:01 ID:/MbQ9NNG0
>>405
>ケインズ流の総需要増加政策
具体的によろしく。逆にデフレ促進ばっかりやってたようにしか見えんが。
今は好景気というが、成長率見てみ。期間が長いだけ、人件費削って企業利益上げただけの上げ底
でしかない。ここから成長率を上げるためには人件費増しかないが、それだと前提が崩壊するだろ?
だから、人件費抑制をそのまま続けるならば、このまままた不況になる。
輸出産業の一部が潤っても意味はない。結局、貿易黒字ってのは国内で使わない余りを海外に投資
するってことでしかないので、黒字をどれだけ増やしても結局儲かるのは海外。
408名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:06:35 ID:t9tKhWQd0
亀井が作った介護保険自体無理があるんだよ。

後、子供全員保育園化もな

元々、各家々で、育児や家庭教育、介護をやって、
尚かつ間に合わないものを公が手助けするスタンスでなきゃ
世の中回っていくわけ無い

アホの大声に、血迷った政府が、家庭内外注化で
ぐちゃぐちゃなってるな






409名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:12:20 ID:zSHyoeJB0
>>407
153-155読んだ? 今の政権は富の再分配を否定しているんだよ。皆が儲からなくても
上流階級が裕福になればいい、企業が好調ならそれでいい、大衆は死なない程度に
生きてもらえば結構、再チャレンジに使う予算ももったいない

それが、竹中流政策(小泉は・・・竹中にとって後見人みたいなものか)。

確かに、小渕時代に国債発行しまくって一時的に景気はよくなったが、その後は財政
金融政策ともに身動きが取れなくなって、デフレになっちゃったんだろ。もちろんそれに
対する反論は知ってるよ。いわゆる「小渕の呪いは嘘」ってのね。

話がそれまくってるな
410名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:13:14 ID:1sGLam5a0
そう言えば、千葉あたりで「檻に入れてた」ってグループホームが騒がれた件はどうなったんだろ?

「15万で面倒見てくれるなら、檻でも鎖でも何でも」って問い合わせが殺到したんじゃないかな?
411名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:14:24 ID:yaK55pRs0

これからの更なる高齢化社会、「死因=在宅放置プレイ」ってのが急増するんだろうな…。
412名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:17:43 ID:zSHyoeJB0
>>408
介護保険は急ぎすぎた。急いだ理由は、健康保険と違って企業負担をなくすため
と聞いたよ。
413名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:19:25 ID:ZU+DO8Ik0
>>409
今回の地方選で格差を問題に上がったにもかかわらず、結局与党側が勝利したことは
中間層がいずれ自分たちが貧困層に落ちるって事をまだ認識してないって事か?
414名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:23:46 ID:/MbQ9NNG0
>>409
だからそれが失敗だと言ってる。で、それって総需要の増加策じゃないだろ。
そもそも小泉政権下では国の借金は増えこそすれ減ってはいない。
法人税が増えたっていってるが、その前に激減させてるだろ。これは株価も同じだが。
何がやりたいんだ?国の借金を減らしたいなら、今の政策じゃ無理なのはもう証明されている。増税し
たら好景気とやらも終わるぞ。終わったら税収減るから、増税したって税収増にはならんしな。

>>413
地方では格差拡大政策で当選してないぞ。地元にどれだけ雇用を持ってくるかで当選してるのが地方
の自民だ。そのあたり勘違いしてはいけない。
415名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:24:02 ID:pDxT2BZM0
儲けがでねぇっつってじいちゃん病院追い出された
416名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:25:17 ID:kZEJopcG0
>>413
候補者選定の際に考慮した項目は?との調査でダントツ一番だったのが
「顔を知ってる(マスコミ露出度)」
政策内容のを参考にしたのは20%以下だったそうな(いわゆる無党派層)


もはや自分の将来どころか、選挙が政策を選ぶ事だという事実からも目を背けるようになってしまった。
417名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:25:38 ID:igpv+eG50
>>413
現にワーキングプアや若者なんて選挙すら行かないし

つうか選挙出る層がそもそも、クチだけで「格差是正」を唱えるくせに
みんな金持ちだしね
418名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:27:43 ID:yNXyC6110
医者の給料高すぎとか
医者儲けすぎとか
未だに本気で言ってる奴らって
高校の同級生とか親戚とかに医者がいません。
って言ってるようなもんなんだよな。
要するにそういうレベルの方々と。

たち悪いのは厚労省の役人だ。
失脚した岡光はかねてより
「高校の同級生で俺よりバカだった奴が医者になって儲けてる。けしからん」
って言ってたらしいが、これは例外として
ほとんど親兄弟親戚友人に医者がたくさんいる奴ばかりなのに、
知らんふりして医者いじめに精を出している。

そのあげく子供は産めないは急病人は間に合わないは。
自分らだけコネで心配ないようにしてるんだろうか?
419名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:28:38 ID:kZEJopcG0
>>414
富の偏在を促進して自身が富裕化する事が目的で、国がどうなろうが総成長が無かろうが
知ったこっちゃねぇって立場を取っているように見えるがな>>現行政策
420名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:29:59 ID:B22xaF2d0
>>409
ソースをつけて「富の再配分の否定」といわないと、どんな言葉の届かない。

特に経済論はまったく逆な理論が同時にノーベル賞を取るくらい胡乱なもの。

ソースもなく「富の再配分の否定」と言う人間は信用されない。
そして、そのことがわからない人間も信用できない。
421名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:33:59 ID:/MbQ9NNG0
>>419
そりゃあそうだろうな。法人税・所得税累進が高くなったら「海外に逃げる」って言ってる連中だから、
国がどうなろうが知ったことではなかろう。そこから献金貰ってる政治家もな。
422名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:39:08 ID:ewuQVFdk0
税金が高くなったら海外に逃げると言っている連中で
海外でも日本と同じ位稼げる奴はどれくらい居るんだろう
423名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:41:40 ID:/MbQ9NNG0
>>422
稼ぐのは無理だろうな。死ぬ死ぬ詐欺みたいなモンだから。逃げる逃げる詐欺。
使い切れないほど稼いでおいて、さらに稼ぐことしか考えてない。で、それがダメになったら稼いで
おいた資産で暮らすつもりなんだろう。
424名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:42:33 ID:ArZCmG7q0
>>418

地方の“お受験”中学出身だが、同級生には医者の倅がゾロゾロいたが、例の資格
検索で調べても、引っ掛かるのは数人。その中で知ってる近くの開業医の3つのうち、
2つは老健に、1つは院長死亡のため廃院。儲けすぎっていつの時代のハナシやら。
425名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:47:26 ID:2OYWOq440
>>370

それに尽きる。
が、土建で食っている奴多すぎの現状。
道を間違ったのだよ、この国は。早期に方向転換をしてればなんとかなった。



426名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:49:24 ID:pdg8FOFg0
>現にワーキングプアや若者なんて選挙すら行かないし

なぜそこまで言い切れる?
427名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:51:34 ID:rkNu55iA0
国が福祉の金を削ったのは本当に現場に堪えているよ・・。
人事じゃないよ、本当に。
自民党いい加減に弱い者いじめ辞めてほしいよ。
428名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:57:44 ID:pdg8FOFg0
>>427
本当に辞めさせたかったら政権を取り上げるしかない
429名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:14:04 ID:EpnE3hog0
>>420
ID変わったが、/MbQ9NNG0。

新自由主義自体にまだ明確な定義はないし、自分の妄想だと言ってるジャン。しかも本当
でない事を祈ってるって。自分でも竹中氏の政策がどの程度、実現するか見ものと思ってるよ。
彼は辞めたけど、その結果はまだまだ出ていないからね。
しかし世の中はそちらの方向に向かっているとしか見えないから、恐ろしい。

おっと、ここだけじゃなくてあちこち書きすぎてソースは分散してるな。
http://www.sojitz-soken.com/ 双日総合研究所 吉崎達彦
        溜池通信 vol.343 Weekly Newsletter December 15, 2006
AJER 05-1R 2005年度は減税すべきか、増税すべきか 小野盛司 大西昭
ニッセイ基礎研究所 エコノミストの眼 2002年10月4日号 「消えたGNP」
        経済調査部門 主任研究員 石川達哉(いしかわ たつや)

あたりが、素人でも読みやすいんでない? といいながら私も「医師」であって、経済学者では
ないからあまり突っ込んだ議論はできないけど。

しかし一番良いのは、彼が一般向けに書いた著書を読むのが一番だと思うよ。明確に、累進課税の
緩和や、相続税の減税、公的年金制度の廃止・自己運営化が、書かれているよ。
「竹中教授のみんなの経済学」ぐらいだったら文庫化されてるし。
430名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:47:10 ID:EpnE3hog0
まあ、マクロ経済の話は専門家に任せて(早い話、敗北宣言。だって経済専門家じゃないもの)、
マジで医療・介護の話にもどした方がいいね。

ただし、以前と全く状況が変わったのは、医療と介護を分けて考える事ができなくなった事、
医局制度の崩壊や7:1看護の導入もあって、医療・介護が自由市場化しつつある事、

これは今までにない動きで(グローバルスタンダードではあるけどね)、注目すべき変更点。
これを押さえておかないと今後の予測はできない。

一応DPC導入、混合診療解禁というXdayはあるけど、現実はある日を持って自由市場化ではなく、
徐々に自由市場化に向けて着実に進みつつあるということ。

しかしもっと重要な事がある。

今は医療従事者は「平等に」という教育を受け、それを信念として取り組んでいるけど、「自由に」
というのが当然の事となると、今までの価値観が打ち砕かれる事になり、大混乱する人もいるだ
ろうし、自殺する医療従事者が多数出てもおかしくない。それほど大きな変化がまさに起ころうとし
ている。医療・介護が労働集約型産業である事は、逆に言うと士気の高さ、やる気の有無で全く
違う結果を生むということを意味する(だから、文句言う患者は実は損しているわけ)。

「お金持ち・〜医師の兄弟だから全力で治療する」「貧乏人だから適当に」「金がない?人体実験」
というのは、受け入れ難いなあ。けど、今の厚労省の方針は医療従事者にそこまでの意識改革
というより、価値観の入れ替えを求めてきている。けど、これがグローバルスタンダードなのよね。
431名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:48:07 ID:igpv+eG50
>>426
実際年齢別投票率なんか調べればすぐわかると思うが、、
まわりの20歳の大学生や高卒DQN職人がどれだけ選挙行ってる?
大体ツッコミどころはそこじゃないだろう
まさか40歳で若者のつもりでいるのではあるまいな
432名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:49:09 ID:tX9DetJ20
介護保険とかがんがん徴収してるのに
どこに金使ってんだよ
433名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:52:57 ID:/MbQ9NNG0
>>430
それはグローバルスタンダードっていうか、むしろパックス・アメリカーナじゃないか?
別にグローバルなスタンダードじゃないし。

>>431
若者の投票率が高いのは確かにデータでてるし昔っからでもあるが、ワープアは調査してないから
わからんのじゃないか?
なんとなく印象から低投票率(あるいは自民支持)な気はするが。
434名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:10:25 ID:dhM4gZN60
>>399
>医療・介護等、社会保障費を削ってでも金を返さねばならん。

国債の保有者は、95%以上日本国民なワケだが?
金を返すのは当然だが、本来国民が受けるべき行政サービスを削ってまで
返さなければならんものか?

国債発行残高が減るってことは、それだけ国民の貯蓄が減るってことだぞ。
国債ほど安定した投資先が無くなれば、よりリスクの高い投資先に国民の貯蓄が
投資されるということになるんだが?

行政サービスは減るわ、貯蓄は投機性の高いとこに預けなければならないわ
国民にとって何一つ利益が見出せないんだが?
435名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:15:32 ID:0uZYoQV00
>>140
で紹介していただいた改革年表ですが介護の部分がだいぶ省略されております
ので後半を詳しく紹介したいと思います。

2009年10月:
介護保険に自立支援法吸収される形で一緒になる。
全ての障害者の為の介護保険となったため、20才以上の全国民から
介護保険料を集めることとなる。
介護保険施設と福祉施設の再編成が起こり、リハを行う入所期間限定の中間施設、
ホテルコストが自費の生活支援施設、福祉色が色濃く残った養護施設の
3種類に分類される。
リハ機能を持たない介護療養病棟は生活支援施設に転換することとなる。
2010年4月:
診療報酬改定により医療療養病床で入院患者の8割が医療区分2、3である
ことが本来の保険点を請求するための必要条件となる。そのため、医療療養病棟
の1/3〜1/2が介護保険の生活支援施設または回復期リハ病棟に転換する。
介護、医療ともに療養病棟の再編成進み行政の思惑通りに療養病棟の病床数
が2006年度の1/3(14万床)に削減される。
2011年:
宣言通りに介護療養病棟が全面廃止となり、改革は一応終了となる。
436名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:16:19 ID:y67irQit0
ID:pq0vgVBO0
あんた、本でも書いた方がいいんじゃないか。
文章は達者だし、内容も十分過ぎる程あるしさ。
便所の落書きにレスするだけなんて、もったいないよ。
437名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:17:30 ID:fr33CPuf0
いよいよ高齢者福祉がパンク寸前で家族に押しつけて殺すか心中しろってことだろ
今は国家が国民の生命と財産を脅かしてるんだからまさに金正日ところと同じだね
438名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:18:05 ID:EpnE3hog0
>>433
すまん、もとのIDはzSHyoeJB0だった。マジでごめん。

いや、自由診療制度の国は、医師の自由裁量権が強いよ。医療が統制経済に近い日本や、
共産主義国の医療はやはり「平等」が優先されるみたいだが。日本ほど「平等に」が徹底され
ている国は無いんじゃない? 中国はもはや自由診療制のようなものだし、北朝鮮は・・・
出身成分が・・・歯切れが悪くなるな。まあ、察してくださいませ。
439名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:21:21 ID:LtWCZjp1O
美しい国には痴呆老人はいらない。
福祉福祉と叫ぶなら共産党にでも投票したらw
440名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:21:28 ID:Bm2EjbIp0
老人が死ねば医者を訴えて金を取り上げれば元が引ける。
医者を涙ながらに訴えれば裁判官は同情して医者を有罪にする。
441名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:30:23 ID:zDchc9DM0
>>440

最近では、そういう死体換金ビジネスとして
専門の弁護士がいるそうです。
とにかく、人がしねば何がしかのお金を
病院・介護施設・行政その他にいちゃもんをつけて
お金にかえる凄腕の方々です。
442名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:30:33 ID:EpnE3hog0
>>434
全くその通り。国債のほとんどを邦銀や日本人が買い、量的緩和政策のもと、禁じてといわれる
買いオペまでして、日銀が日本国債を持つという異常事態にまでなっている。

しかし逆に言うと、国債は形を変えた日本銀行券。国債は政府の借金ではなく、国民が政府に
あずけた貯金であり、それは道路や橋など日本人の生活を豊かにするために用いられている。

財政のPrimary Balanceが取れている限り、国債発行額を気にする必要は無く、対GDP比を
目安にするべき。つまり、借金の利息さえ返していければ、いくら発行しようとかまわない。

それがさっき書いた「小渕ののろいは嘘」ということの内容。実際今年、100兆円発行したうち
10年ものの償還期限が来るんだけど、国債の買い替えや新規購入が多すぎてあっという間に
売り切れる大人気商品だよ(銀行の中の人に聞いた)。

・万一借り手がなかったら、金利を上げて国債の買い手を増やせばいいだけです。今の時点の
 金利上げは、ドルの動きもあり為替相場が不安定となりますので、反対意見も多いですが、対
 応としては正しいです。しかしもう少し長い目で見れば、国債の借り手が少ないということは、
 資金が株式・証券市場に流れている事を意味し、好景気・税収増が見込まれます。

・結局、国債より良い投資先がなければまた国債に投資される、新たな投資先が見つかれば景気
 回復するので国債発行量は減る=返還にまわす財政的余裕が生まれる、という事です。
443名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:33:09 ID:EpnE3hog0
>>436
残念ながら「医者」であって、「医療経済学者」では無いですから、本を書くほどの知識は
ありません。ケインズまでは正書をかじったんだけど、以後の経済学はそんなに知りません。
444名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:37:53 ID:7NI9YiTu0
 昔 入院してた時に病院に住んでた患者いたな 複数w
 患者も病院もどちらももうけてたんだろうがな
445名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:40:29 ID:/MbQ9NNG0
>>438
ああ、そういう意味ではグローバルなスタンダードかもしれない。
けどそれって、退化っていうか、後進国に近づくってことなんじゃないだろうか…
446名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:58:49 ID:dhM4gZN60
>>445
>退化っていうか、後進国に近づくってことなんじゃないだろうか…

小泉改革はニュージーランドを手本にして進めていたそうな。

新保守主義の呪縛
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050814

ニュージーランドの実験
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818

文明国家の「死」
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050821

興を削ぐかも知れないけど、結論を書くと、
ニュージーランドの構造改革は、文明国家としての自殺。
だったのかもしれない。

日本も同じ道を歩んでるワケですな・・・
447名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:02:58 ID:EpnE3hog0
>>445
残念ながら、その通りですね・・・国民会保険制度は世界に冠たる優れたシステムでしたが、
結局は国民自身が潰してしまいました・・・介護も巻き込んで。

これからは「平等に」という意識を捨てないといけないんだけど、私にそれができるか、自信は
ありません。やはり困っている人がいると助けてあげたくなるし。しかしこれからは「お金が無
いなら、助けない」というように価値観を変えてしまわないと、自分の首が切られるわけです。

医療崩壊の表面的な現象は、勤務医の減少や診療科の閉鎖といった形で現われていますが、
根本的な現象は、医師の価値観の変化による「やる気の喪失」にあります。厚労省の発表とは
裏腹に、ギリギリの人数で自転車操業みたいなことをしてたのが、心の芯が折れたらどうなる
でしょうか。医師だけでなく、看護師も同様です。
448名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:06:00 ID:EpnE3hog0
>>446
>189で書いたけど、実際にニュージーランド人から聞くと、文章以上に悲惨な現実が
生々しく伝わってきました。
449名無しさん@七周年
>>395

ところがどっこい、新型インフルエンザはスペインインフルエンザ同様
免疫力の強い若者の方が命を落とす可能性が高いそう>国立感染研