【ゲノム】がん治療薬開発に道 名大グループがショウジョウバエの細胞分裂に必要な205遺伝子を特定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★がん治療薬開発に道 名大グループが遺伝子特定

 ショウジョウバエの全遺伝子を解析し、細胞分裂に必要な205の遺伝子を
特定することに、名古屋大高等研究院の五島剛太特任准教授(32)らの
研究グループが成功した。6日付米科学誌サイエンス(電子版)に発表した。
がん細胞の分裂を阻止する治療薬開発につながる成果だという。

 五島氏らは、2006年のノーベル医学・生理学賞の受賞対象となった
「RNA干渉法」を用い、約1万4500あるショウジョウバエの遺伝子の
機能を1つ1つ破壊し、細胞分裂に必要な205遺伝子を特定した。

 膨大な数の遺伝子を分析するために、五島氏らは、全自動顕微鏡と
コンピューターによる自動画像解析の手法を確立。従来は5年かかる
分析を1年の短期で実現した。

 五島氏は「今回特定した205の遺伝子のほとんどは、人間にも存在し、
人間の細胞分裂にも重要と思われる。がん細胞の分裂を止める遺伝子治療の
ターゲットとなりうる」と話した。

■かずさDNA研究所(千葉県)の丹羽修身部長の話
細胞分裂に関与する遺伝子を総ざらいして明らかにした素晴らしい仕事。
従来では、予想もつかなかった遺伝子を特定できた。
今後、1つ1つの遺伝子がどのような機能を果たしているのかを明らかにしていくことが大事だ。

中国新聞 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007040690023545.html
2名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:37:52 ID:mVusIeEU0
あほ
3名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:38:45 ID:7V5WfA260
ソース元が中日新聞なのに中国新聞って
4名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:41:57 ID:1Si4ZK0MO
↓パクマンさんが華麗に登場
5名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:43:39 ID:gLpstqMS0
その成果を中国が華麗にGET!
6名無しさん@七周年
昔アメリカの映画で蠅人間って言うのがあったが
あのころから研究されていたのかもしれない
人間と蠅が入れ替わるってやつ