【政治】 次期主力戦闘機、最有力に最新鋭ステルス機「F22Aラプター」…防衛省★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
344名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:20:49 ID:rcNNjHL20
F-117とB-2買った方がいいんじゃないか
345名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:20:56 ID:W629qh9K0
シーファーが駐日大使を辞任しないかぎり、絶対にアメリカの兵器を買うべきじゃない。
裏切り者から武器を買う奴はいない。
346名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:22:38 ID:3kdR2yA80
>>338
それアパッチ
347名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:24:33 ID:j39ovdUwO
>>346
アパッチだったっけ?
いかんな、記憶が混乱してきた
指摘d
348名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:24:38 ID:aSh/GGcG0
>>343
まあでも、現状では一箇所でも漏れがあるとステルス性が台無しになるから、
中ロと米の技術の差は以前大きいと思うよ。
349名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:25:51 ID:8UdqbB2Q0
F-117はユーゴ空爆んときだよ
350名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:27:09 ID:0NsESKeF0
>>334
そうだね、ぷろてぃんだね。
・書き込みの前と後にサーをつけなきゃいけない
・スレ主に「スノーボール」とか無理矢理コテハンを与えられる
という噂は本当ですか

>>338
マタギ兵部隊の夢が・・・


>>345
それは一理あると思う。
というか「思いやり予算来年度分停止」にすればいいのに。
もう謝っても絶対許してやんない方向で。
「発言は慎重に、正確にね」という教訓込めて。
351名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:27:27 ID:dNsuQgz+0
>>341
ざんねん

たとえば翼の部分はカーボンコンポジットのハニカム構造になっていていて、
ハニカムの内壁には電波吸収体が吹き付けられている。そうやって吸収率を
高める構造になっている。電波暗室の壁の構造によく似ているようになって
いる。入ってきた電波は内部で吸収されるようにもなっている。
352名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:30:54 ID:jjvMsaYU0
>>333
アメリカ様の機嫌損ねないんなら
F-18でもF-15でもいいじゃん
353名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:31:02 ID:WVxPqyQZ0
らぷたー なんてイメージ湧かん

日本にきたら、「キングギドラ」とか「エヴァンゲリオン」とかいう名前にしてね
354名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:34:58 ID:0NsESKeF0
>>352
これの開発にも参加したらいいじゃん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-35_%28%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%29
日本の地形には合ってると思うんですが。

もしかして、「エンジン一機だからダメ」ってやつですか?
355名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:35:24 ID:lB86HyD70
>>354
間に合うの?
356名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:35:48 ID:j133dcj20
F-22だと米から買うことになりそうだが
それだと三菱の技術者、大幅削減されるんじゃないかな・・とかいらん心配してみるw
357名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:37:06 ID:3UCyeAND0
タイフーンで良いよ、化け物みたいなラプタンより
クロースカップルドデルタ萌え
358名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:37:28 ID:aSh/GGcG0
>>351
はあ?それも表層レベルの話だろ。
吸収するが、吸収しれない分は反射するんだよ、つまり表面の塗装と同じ話ね。
積極的に、機内に電波を引き込んで吸収しようってコトではないので勘違いしないようにw
そもそも、表層より深く電波の進入を許したら、燃料系統や、動翼のアクチュエーターなどすべての部品、
ボルト単位まで電波の計算するハメになるって話だ。

359名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:37:47 ID:9JxsIEOZ0
>>354
単発は嫌われ者。
空母導入しないかぎりそれを購入することは無いと言い切っていいだろう
360名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:37:56 ID:rcNNjHL20
三菱は単独で、雪風作れば無問題
361名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:39:44 ID:gt4enomL0
>>354
引用文献くらいちゃんと読んだらどうだ。
362名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:39:58 ID:dNsuQgz+0
>>358
マヌケなこといってて恥ずかしくない?
363名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:39:58 ID:v4/Tk2Jz0
>>354
既に遅いおまけにイギリスが我侭言って計画自体あぶない。
364名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:41:37 ID:tEof1flb0
ドラキー(北)ゴースト(中)相手にはがねのつるぎ(ラプター)買うのはバカげてる
365名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:42:07 ID:EUdQhoaNO
もうタイフーンでいいよ
機密情報垂れ流しの現状ではそれすら危ういが
366名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:42:31 ID:j39ovdUwO
F-35このままいくと一機いくらになるんだろうな
367名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:43:40 ID:aSh/GGcG0
>>362
具体的な反論できずに、「まぬけ」の捨て台詞のほうが恥ずかしいかなw
368名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:43:40 ID:0NsESKeF0
>>361
うんだらふんだら書いてあるwikipediaをじっくり読むより、
_ヲタさんがたの要点まとめのほうがスマート。

>>355
無理ですか。

>>359
やっぱり自衛隊、単発嫌いなんですね。
「わが国は不沈空母だから」じゃダメですか?

>>363
英国のわがままなのか、米国のオレオレなのか。
ま、できてから買う買わない考えればいいか。
369名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:44:14 ID:8UdqbB2Q0
>>366
120億円超えるのだけは間違いないね
すでに失敗だよあれは
370名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:46:06 ID:aL0Q19OB0
F-35Cをベースに双発に改造させてくれたらなぁ・・・・
371名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:46:32 ID:9JxsIEOZ0
日本版NSC イージス情報流出問題、ラプター導入問題
すべて繋がっている。
372名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:46:38 ID:lB86HyD70
>>368
グダグダで交渉の材料にもならないかと・・・
373名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:46:54 ID:j39ovdUwO
>>369
安価が売りだったのになぁ・・・
374名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:46:54 ID:9sSKAW3gO
ドラキーゴースト十年たったらどうなってんねん。

ドラキーはないか。
375名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:47:32 ID:e2n0PLBD0
ステルス機の電波反射特性って、入射方向への正面反射さえなければ良いってことじゃないの?

対ステルス機用に、探査電波の発信源と、受信元を遠隔地に置いてリンクさせるような
新型のレーダーとか開発されるんやろか?原理的にすごく難しそうだけど。
376名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:49:11 ID:8UdqbB2Q0
>>375
基本はそうです
どうしても放射するから吸収関連はそれを抑えるためでステルス性の1割も関与してないはずです
377名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:50:43 ID:n7Qra5yrO
>>369
てことは、日本に買ってちょーだいコールがあってもおかしくないな
今回のF-X選定とは別に
378名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:50:54 ID:VFZQz4Wa0
>>203にもあるけどはだしのゲンが悩みまくるおなじみのコラで上段右から4つ目の
超スーパーステルス戦闘機って何ていう機なの?
379名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:51:06 ID:v4/Tk2Jz0
380378:2007/04/06(金) 15:53:51 ID:VFZQz4Wa0
ごめん、右から5つめだった
381名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:53:52 ID:8UdqbB2Q0
>>378
心神?
382名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:54:04 ID:j39ovdUwO
>>378
技本が開発中のATD-X心神
383名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:54:49 ID:px4beyt/0
>>376
複数レーダーシステム間の通信遅延同期の修正は問題ないと思うし、
例え大形の鳥並にしか写らなくても、高速で移動する物体なら識別できそうな気がする。
で、ロックオンできたら周波数と出力を調整して解像度を上げてあぶり出すとかすればよさそうだが。

素人考えかな?
384名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:55:05 ID:3UCyeAND0
経国と殲撃は美しいなぁ
385名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:56:13 ID:Z6rlU4yu0
>>369
なにがまずかったんだろうなライトニングUの開発は
386名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:56:44 ID:v4/Tk2Jz0
>>368
英国が空母型の航続距離を伸ばせと言って文句言っているので話が進まないとか。
>>378
心神今の所は、実験用の模型
387名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:57:01 ID:jjvMsaYU0
いろんな国が集まってるからだと思う
388名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:57:30 ID:x5MFaIfP0
まずはスパイをなんとかしろやwwww
389名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:57:31 ID:9MI3ZqKi0
船頭多くして船山に登る
390名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:57:43 ID:j39ovdUwO
>>385
開発国にイギリスが参加してる事
391378:2007/04/06(金) 15:58:03 ID:VFZQz4Wa0
みんなサンクス!こんなのあったのねー
392名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:58:50 ID:8UdqbB2Q0
>>383
今のレーダーほどの射程を諦めれば単純に周波数上げればいけるはずなんだけど
それは単なるIRSTだったりするかも

ロシアがこの辺強くて既に探査距離が50Kmぐらいにはなってるって話なんで
F-22の優位性もあと10年ぐらいなんだろうけどね

F-22を射程100Km超えで見つけられる装置はどうなることやらよーわからん
ガメラレーダーの発展系が現状では候補だろうけど
393名無しさん@七周年
>>386
垂直離着陸機能をつけた上で、なおかつそれだろ。
どう考えても無理だよなぁ。