【都知事選】 ドクター中松氏、ついにテレビ朝日を告訴…公職選挙法違反容疑で★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ドクター・中松:討論番組に出演させないテレビ朝日を告訴

・テレビ朝日が東京都知事選候補の討論番組に自分を出演させず選挙の公正を害したとして、
 候補者のドクター・中松氏(78)が4日、公職選挙法違反容疑の告訴状を警視庁に提出した。

 この番組は、今月1日放送された「サンデープロジェクト」。知事選の候補者14人のうち吉田万三
 (59)、石原慎太郎(74)、浅野史郎(59)、黒川紀章(73)の4氏が出演し、ドクター・中松氏には
 出演依頼がなかった。同氏は「事実をゆがめて放送するなど表現の自由を乱用して選挙の公正を
 害してはならない」と定めた同法に違反すると主張している。

 テレビ朝日広報部は「出演者の決定については、候補者の実績や世論調査などに、独自取材の
 結果をふまえたうえで総合的に判断している。公選法に違反しているとは判断していない」と
 コメントした。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070405k0000m040161000c.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175706142/
2名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:47:22 ID:1FeMulZj0
(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
3名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:47:28 ID:nHod10oC0
勝手に判断すんなってことか
4名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:47:30 ID:EgIvmboB0
訴状が届いていないので、なんともいえない
5名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:47:30 ID:TbFvvseZ0
3
6名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:47:40 ID:Qh/0Ohyt0
おせーよ!



>>1
7名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:48:10 ID:3HfAnoFK0
中松と黒川で、そんなに支持率に差があるとは思えない
8名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:48:25 ID:6LjuuhLY0





フロッピーディスクと関係あるんだっけ?


中松氏




http://www.nicovideo.jp/watch/sm101678
9名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:48:40 ID:na9jE3NQ0
なぜこれほどスレが・・・?

てことでドクターに一票
10名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:49:16 ID:ApFnsqmz0
これはもうドクター中松を支持するかもわからんね
11名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:50:13 ID:8+90asFO0
ドクター中松が博士号を取ったという記録はないらしい
12名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:50:30 ID:ooIF3Uut0
これで立候補した意義が出たってもんだ。

選挙事務所(自宅?)下馬にあるんだよな。金持ちめ。
13名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:50:47 ID:+eOjneasO
ドクターGJ!
14名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:50:50 ID:vWDFHRIE0
なんでTBSにしないんだ?空気嫁
15名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:50:50 ID:GleaIOm/0
しかし公平さを保って外山とか呼んでも放送できんだろ
16名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:51:56 ID:aYMQEtIg0
中松は嫌いだが
これには賛成
17名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:52:33 ID:ApFnsqmz0
>>15
だったらはじめからやらなければいい
18名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:52:45 ID:ooIF3Uut0
マスコミを困らせるためなら300万は安いな。
19名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:53:21 ID:Qh/0Ohyt0
>>14
TBSは討論番組自体やらない偏向局だから。
筑紫の番組で浅野呼んで反日オナニーするくらいだろ。
20名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:54:11 ID:ICqhgiTX0
単なる言い掛かりっぽいけど、面白いからもっとやれwww
21名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:54:40 ID:teuVfuG/0
ドクター・中松氏(78)
石原慎太郎(74)
黒川紀章(73)

日本人男性の平均寿命 79歳
22名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:55:12 ID:ammlHy5W0
全員呼んで時間均等にわりふったら政見放送とかわらんだろ、じいさん
23名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:56:04 ID:j4rBtQWd0
中松が当選する可能性は低いが、正式に立候補が認められたのに、他の候補だけ公共の電波に乗せるのはまずいだろ。
24名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:56:46 ID:gcZefWBT0
明らかに選挙法違反じゃん。
テレビ局の好きな奴よんでいいなら、浅野だけとか
石原だけでも問題なくなる。
25名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:57:15 ID:So2JTPkR0
さすがドクター中松!
2ちゃんねらーが心のなかでは思っても決して現実ではできないことを平然とやってのける!
そこにしびれる憧れるうっ!
26名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:57:20 ID:dbKJ0/Rm0
立候補はTV討論で言いたいこと言うための方便、とかいうやつがあらわれると
メディアはたいへん困ります。

突然チベット問題について演説ぶちはじめたらどうするよ。
27名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:57:28 ID:HF8IPdb+O
そんな事より早くミサイル防衛の発明してくれ
28名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:57:30 ID:3fgOlkm30
去年の選挙では刺客とかいって民主党が中松みたいに無視されてたな。
この際、選挙関連で泡沫候補として黙殺していたマスコミを全て裁いてくれ
29名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:58:06 ID:t9RJx/iH0
中松はいらんけど、テロ朝を逮捕してくれそうだから応援する。
30名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:58:09 ID:7Q8Oh3WD0
     _,,_
   -´・。丶
     l.゙` (;;ミヽ、.___
      `ン‐シ"゙ ̄ ̄
      ´ ´
ばぐたかわいいよばぐた
31名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:58:32 ID:JPWAPKRNO
理屈はわかるけど言い掛かりにこの件は思える
選挙期間中に討論番組をしようとしたテレ朝がくそなんだろうけど
ただあの番組はABC制作だろ?告訴相手間違ってないか?
32名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:59:22 ID:4aMqL7gm0
ドクター中松は東大卒業後、三井物産に入社してヘリコプターをいちばん売ったらしい。
なんでも、ヘリコプターを売るためにまずヘリコプターの免許を取って
日本中を飛び回ってから、どうしたら売れるかを考えたそうだ。
しかも、会社の金でなく自分の金で免許取ったり、ヘリで飛び回ったりしたらしい。
33名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:59:40 ID:Z9g0Jdu+O
ガタガタ言ってる奴はスピード違反で捕まった奴の言い訳そっくりだな
34名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:59:45 ID:0+3sxkxo0
呼ばれた4人のうちの誰かが出演辞退しておき
事が起こった後に、他の3人とテレ朝を公選法も知らないと批判していれば
票数稼げたのかもね
35名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:00:01 ID:glX8lewJ0
>>15
候補者からの要請があった場合は
拒否してはいけない
中松が俺も出せって言ったのに出さなかったら選挙法違反

呼ぶか呼ばないかは論点すり替えだって
36名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:00:01 ID:u36avpxo0
>>31
火消し必死だなw
37名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:01:31 ID:15GZrHB70
イグノーベル賞って胸張っていえるもんなの?
38名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:01:49 ID:9wNx8aHw0
まぁ当たり前だわな。明確で理屈の通る筋でもなけりゃ候補者はたまらんだろ。
39名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:03:03 ID:qqWiSArn0
いいぞいいぞ ど く た あ
40名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:03:13 ID:7hduHNmp0
TV局が独自に候補者呼んで
何かする必要なんて何もないんだよ
必要なし 
41名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:03:23 ID:t9RJx/iH0
>>1
はじめは放送法違反だって言ってた気がするけど、公選法違反に変えて来たんだな。
42名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:03:26 ID:Q32b1k5F0
テレビ朝日って法律のこと知ってるのか?
お前らスタッフが勝手に判断して法律を歪めるわけだ
最低だなテレビ朝日って!!!!!!!!!!!!!
43名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:04:50 ID:5fAuneTH0
>>31
放送法には、「責任は製作者じゃなくて放送事業者のほうね」って書いてあるから。
44名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:05:02 ID:ApFnsqmz0
テレビ局は言論の自由だとか言ってるけど
自分たちに都合のいい言論を垂れ流してるだけなんだよな
45名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:05:16 ID:H9GY2SLL0
まあ、確かに不公平ではあるんだよね。

同じ知事候補なのに、知名度とか政党支援とか前知事だからといって、
四人とか絞ってテレビに出したら、テレビに出るほうは圧倒的に有利。

その四人に絞った理由はなんなのか?
テレビ局の都合かもしれないしな。
そしたら、テレビ局の都合で選挙がコントロールできるわけで。

一応、すべての候補者は公平にテレビ出してやるべき。
外山などを含め。
46名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:05:50 ID:7hduHNmp0
候補者の実績を考慮してって何だよ
何の実績だ 政治家としての実績か?
それとも社会人としてのか?

政治家としての実績なら新人に不公平だろ
47名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:05:55 ID:XX0xsFi6O
>>31
火消し乙
48名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:06:26 ID:k2w8Mg4WO
仲松GJ!
TBSとテレ朝は潰れろ!
49名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:07:42 ID:If5kqLbM0
>テレビ朝日は「独自取材の結果をふまえたうえで判断している」とコメントした。

だめじゃん
50名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:08:39 ID:5fAuneTH0
ま、刑事で罰金刑を出した後は、民事で供託金程度の金額で和解・・ここらが落としどころか。
51名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:08:41 ID:7Yrm1Otn0
フジテレビの報道2001ってのも候補者4人だけだったよな
フジも同罪。

ついでに言えば、外山もここで一発飛び出してこいって〜のw
52名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:09:04 ID:9I3CSMKZ0
選挙の結果を左右できるような媒体が、勝手に選挙の「有力候補」を
選別して、その選別した人たちだけの情報を提供したわけだからな。
これを許せば「自分たちが推す候補」だけを「有力候補」として勝手に
選別して放送することが可能になってしまう。

法的に違法なのはもちろん、道義的にも許されるものじゃないだろう。
ドクター中松の発明や経歴が怪しいというのとまったく別次元の問題。
53名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:10:26 ID:t9RJx/iH0
>>51
フジのほうは、中松が出演を希望しなかったんだろ。
出演したいとも言わないのに出演させる義務はさすがにどこにもない。
54名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:11:52 ID:JrhgqaRIO
次の朝日の行動
「ドクター中松氏にも出演依頼をしたが辞退されたので問題無い」
55名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:11:59 ID:3QS7/dsd0
黒川紀章出しといて中松は駄目ってのは筋が通らんよなあ。
56名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:12:31 ID:KFumDlQB0
ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね
ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね
ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね
ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね
ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね
ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね
ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね
ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね
ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね
ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね ばぐ犬氏ね
57名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:13:31 ID:KhcXaLEL0
どうやら放送すること自体は問題ないみたいだな。
全候補者に呼び掛けていないのが問題になるかどうか。
58名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:13:51 ID:CX9HkL0I0
マスコミに制裁を!! 
59名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:13:53 ID:Aoluhb1L0
中松支持が多いな
泡沫も平等に扱ったら報道なんかできないだろ
時間にも紙面にも限りがあるんだから
60名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:13:54 ID:3fgOlkm30
又吉のときも全候補の特集で無視されていたな。
ただ東スポだけは違ったが・・
61名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:14:11 ID:KfVkYmVi0
何言ってるの?
都知事戦に出るの4人だけだよ?

オレはちゃんとTV見てるんだぜ
62名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:14:12 ID:6rTUilaC0
たった300万の供託金を出せば誰でも立候補できるんだから、今回のように泡沫候補が
乱立した場合、全員を出さなければならないとなれば候補者同士の討論番組など
不可能になってしまう。
公共の電波を泡沫候補の売名行為に利用させるなんぞもってのほか。
63名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:14:38 ID:Oil79pO+0
だよなー
満遍なく取り上げるべき
64名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:15:00 ID:3QS7/dsd0
>62
イヤなら法律を変えろ。
65名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:15:01 ID:9I3CSMKZ0
選挙で候補者を選ぶのは「有権者」であって、テレビ局ではない。
これをやってもOKと思う感覚というのは、「自分たちは世間の代表だ」
「自分たちの感覚が正義だ」という勘違いの増長した思い込みが原因
だろう。選挙で選ばれたわけでもないのに。

こういう「感覚」こそが、昨今のさまざまなマスコミがらみの問題の
根底にあるということが、わかってないんだろね。
66名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:15:28 ID:2e21nv3z0
>>57
声をかけないどころか、中松の出演したいという申し出を断ったんだがw
67名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:16:25 ID:6uvY7rxW0
泡沫の黒川がいるのが納得いかん。
有力者なら有力者だけに絞れ。好みで加えるな。
68名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:16:30 ID:h5Ajoe4+0
泡沫候補までTV討論に呼ぶ必要はないと思うが、泡沫黒川なんか呼ぶから
「それなら何で俺も呼ばない?!」と言い出す奴が出てくるのも仕方がない
69名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:17:42 ID:Aoluhb1L0
黒川はコネがあったんじゃね?
70名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:17:56 ID:6EpmPx6XO
中松!中松!
選ぶのはマスゴミの仕事じゃない。都民の仕事。
知事に選出するかは別として、この件に関しては全面的に支持するぞ。
71名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:18:04 ID:esg4zLEcO
文句があるなら発明すればいいじゃない

発明家だもの
72名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:18:22 ID:5fAuneTH0
>>62
有力候補は選挙期間前から、「オレは出るぞ」と表明して、
すでに活動を始めているのだから、選挙期間前にやるべきだった。

選挙期間にはいってからやってしまったのがテレ朝のミス。
73名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:18:53 ID:6rTUilaC0
そもそも黒川を呼んだのが間違い。
実質3候補の争いなんだから泡沫候補なんぞ一切テレビで取り上げる必要は無い。

>>64
そうだね、今回のような事態を想定すれば法改正が妥当。
74名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:19:36 ID:ix87ZTCK0
総合判断で売国もできたりするんだな。。。
75名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:19:51 ID:Z3CLpv5s0
自分たちの見せたいものしか報道しないマスゴミの糞基本姿勢を何の疑問も持たずにやっちゃったんだろ
しかしマスゴミの思考回路を軽く凌駕する天才ドクター中松には通用しなかった

つーか他の候補も訴えろよ
こういう事をキチンキチンとしていかないから何時までたっても泡沫なんだよ



76名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:20:10 ID:Aoluhb1L0
>>71
国の借金をゼロにする発明や
テポドンをUターンさせる発明はできるのに
なぜ「必ず当選する発明」はできないのだろう?
77名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:20:16 ID:L8L2d8B40
>>62
黒川だって泡沫候補じゃんか。たぶん得票数5位以下になるよ。
78名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:20:27 ID:2/cglGRU0
そうだよ
選挙期間中に特定の候補だけ出演させたら
明らかに不公平だよな
79名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:20:36 ID:t9RJx/iH0
事実確認

※中松は「出演したい」と希望を言ったのに、出演を断られたので告訴するのです。
  呼ばれなかったから告訴だと言っているのではありません。
80名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:21:38 ID:xaO+D38a0
>>73
実質石原の信任投票なんだから、浅野も吉田も呼ぶ必要ない。

といわれたらどうすんの?
実際、石原は圧勝するから、かなり説得力あると思うが。
しかも、他の4桁しか得票できない泡沫と異なり、
中松は6桁得票する。吉田とは3倍程度しか変わらない。
中松吉田間と、石原吉田間だと、差は後者のほうが圧倒的にでかいぜ。
81名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:22:02 ID:wplR4bjx0
都知事候補が全員揃ったら、それはそれで凄い画面になりそうだな。。。
82名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:22:10 ID:ZLSp8kt+0
石原圧勝で、中松、黒川が僅差。
あとは論外の結果だったらどうすんだろw
83名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:22:28 ID:uiPAzzyv0
放送法第52条
一般放送事業者がその設備により又は他の放送事業者の設備を通じ、
公選による公職の候補者に政見放送その他選挙運動に関する放送をさせた
場合において、その選挙における他の候補者の請求があつたときは、料金を
徴収するとしないとにかかわらず、同等の条件で放送をさせなければならない。

以上、テレビ朝日はちゃんと同等の条件で放送するように。
84名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:23:44 ID:jk3BEwPb0
これは、広まってしまうと完全にアウトな話題。
「あるある」レベルに糾弾されても不思議じゃない。

だから朝日は、ともかくこのことを「報道しない」に徹するだろう。
この問題を封殺しようとするわけだ。
だがこれは、
朝日が民主主義の基本を踏みにじった看過できない問題なのだ。
85名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:23:54 ID:hQx54ux1O
>>1の『独自取材の結果をふまえて』とやらがあやしいわけだか
86名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:24:07 ID:Xnpb3m+10
4人が違反で失格になったら  誰が有利なの?

外山?
87名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:25:09 ID:yYPEOiz20
ああ、あのテレビ朝日の馬鹿番組か
88名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:25:10 ID:ApFnsqmz0
>>84
視聴率を取りたいがために
日本の民主主義の根幹を脅かす許せない行為だよな
89名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:25:25 ID:2/cglGRU0
黒川は泡沫候補だよな

中松や外山より言ってることおかしいし
あ、浅野もおかしいと思うけど
90名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:25:54 ID:sqWd4ov50
テロ朝もなんだが、このインチキ科学者もなんだな・・
91名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:26:00 ID:ix87ZTCK0
アカヒと一緒な論調だがな、まぁ、一緒だけどもw
92名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:26:13 ID:jhabiwpw0
公正な選挙は民主主義の原点。
放送局の暴走から民主主義を守るためにも、国民はドクターを応援する義務がある。
93名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:26:24 ID:/Id49+z50
なんか石原以外の候補者に石原を批判して欲しい、ってな空気があった気がする
94名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:26:54 ID:mdlQtU1e0
コレは、我が国のマスゴミの公正中立という姿勢が欺瞞だと言うことの証拠になる事件だね。

マスゴミの理念が変わるよ。真面目な人を欺くようなことをするとどういうことになるか。

法律違反を犯すとどういうことになるか。マスゴミは身を以って体験してもらわなければならんよ。

中松氏は真面目な人だからな。真面目な人を怒らせると怖いよ。





95名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:26:57 ID:7Yrm1Otn0
TBS(度重なる捏造でアウト)
テレ朝とフジ(選挙法違反もしくは放送法のどうちらかでアウト)

ただ、この番組に総務大臣が出てたのも気になる。
そういうコネクションがあるとたちまち何もなかったかのように鎮圧化されるのは世の常
96名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:26:57 ID:rR+QxGkY0
これが許されるなら、公職選挙法は存在する意味がない。
テレ朝に処罰を。
97名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:27:51 ID:yYPEOiz20
ドクター・中松氏は当選の暁には、テレ朝を東京から追い出して、東京に電波を入れさせない様にすると良い。
98名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:27:59 ID:6rTUilaC0
>>80
石原圧勝が確実な情勢でも討論番組をやること自体には意義がある。
浅野、吉田と中松の大きな違いはそれぞれ民主社民、共産という都議会で
一定の勢力(無所属含む)を持つ政党の後押しがあるかどうか。
石原が圧勝で当選したとしてもこの8年の都政の問題点、課題についてそれらの
候補と議論することは今後の都政運営のためにも極めて重要。
あと吉田は反石原票をかなり吸ってるから中松の3倍って事はないと思うがな。
99名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:28:03 ID:ooIF3Uut0
テレビ朝日は民主主義の破壊者。

>>81
テレビ屋のくせにそういう発想はないんだな。
100名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:28:10 ID:9IiyfZZg0
マスコミが勝手に候補者を選別するのは異常すぎるだろ。
世論調査で低い奴は放送しないんなら、最初から知名度がなければテレビに出さないってことじゃねえか。
無名でまともな人がいざ政治家になろうと思っても、実績なし、知名度なしで無視なのかよ。死ねよ増すゴミ。
無名候補を取り上げないことで今回の選挙結果が変わることはないだろうけど、
こういう候補者を選別する放送してるから政治家を目指す人がずっとタレントやら有名人だけになるんだよ。
無名候補もテレビに出して、主張させる時間を十分与えろや。そしたら選挙が変わるから。
101名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:28:15 ID:Xnpb3m+10
選挙管理委員会へ

              4人失格まだー?


102名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:28:46 ID:5fAuneTH0
>>86
テレ朝が「4人の候補に脅迫されて仕方なく・・」と主張して、その主張が認められれば別だが、
この件に関しては、4人に問題が広がることはないので、4人は失格にはならん。
103名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:28:59 ID:+dYwcbqc0
浅野陣営、選挙違反が明確になりました。
本当にありがとうございました。
ttp://netuyoku.blog67.fc2.com/blog-entry-437.html
104名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:29:01 ID:j2f17U0I0
俺もドクター中松の意見に賛成です。
泡沫候補は切り捨てるというテレビ朝日の傲慢さが気に入らない。
テレビ朝日は、投票日までにドクター中松と外山恒一を討論会番組に出演させるべきです。
105名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:29:11 ID:If5kqLbM0
3人がテレ朝に出演できたのは裏金を渡してたからだろ、それ例外に、
圧倒的有利な中松氏を出演させないというのは理解できない。
106名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:29:54 ID:sqWd4ov50
ぜんぜん当選する気もないのに立候補してるのを、議論にまぜても
有意義じゃないけどな。そのへんどうなんだろ
107名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:30:06 ID:7Yrm1Otn0
フジテレビも訴えろよドクター中松さん
これはもう選挙贔屓だって。
108名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:30:46 ID:uprTf1ma0



  外山も出せよテロ朝

109名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:30:50 ID:a71XSC1B0
テレ朝が、いつものように
公正でないことをしたのは、明らかだろ。
110名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:30:54 ID:U4037Oi90
選管は都知事選を無効にして、テロ朝に賠償請求汁。
111名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:31:09 ID:7hduHNmp0
>>62
だからTVでそんな討論はする必要がないんだよ
112名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:31:22 ID:FLOoFIPR0
これは中松に分が有るなぁ
113名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:31:39 ID:mdlQtU1e0
テロ朝には前科があるしな・・・・。


   椿発言   このとき、総務省や選管から厳重注意を受け取るだろが!

又しても・・・・。と思われるんじゃねえの??
114名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:31:55 ID:jk3BEwPb0
中松氏は、選挙活動ももちろん大事だろうけど、
むしろ、こっちの方を徹底的にやったほうが
世の中の為になると思う。

最近の全国キー局の横暴ぶりは目にあまる。
自分達の意見を国民に既成事実のように押し付け、
他者の悪事をあげつらうクセに、自分達のことだけは特別あつかい。
歯向かう者は「犯罪者」にしてしまう。
まさに、現代日本の暴君。
115名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:32:32 ID:Iq6bHqU70
っていうか全てを公平にしろよ。
選挙資金、街頭演説時間、電話禁止、TVの出演時間。
マニフェスト以外のアピールを認めるな。
116名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:32:44 ID:7Yrm1Otn0
【都知事選】】石原慎太郎知事 ヤジにブチッ「うるさい、黙ってろ!」…8日都知事選
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175731279/
117名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:32:44 ID:bBZDfXx40
>>42
いや、その、日本の法律はチョット・・・って感じぢゃネェの(^^;
118名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:33:17 ID:NuU+JYb10
>>114
ただのネタ候補かと思ったが、結果的に中村さんは何気にGJな大仕事をすることになるのかも試練
119名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:33:18 ID:/n3KtRC/0
ヒント:連座制
120名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:34:22 ID:Xnpb3m+10
選挙管理委員会へ

              4人失格まだー?
121名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:35:11 ID:/IiB6Byu0
中松の言わんとしてる事も分からないでもないが、
これを言い出したら政治家を広告媒体で使いにくくなるし
国民のニーズに不要なものまで提供しなければならない悪平等
で情報が入りづらくなる可能性も。

この問題の場合、候補者14人全員をテレビ出演させなければならないし、
そのまんま東に代表される選挙前の突出したマスコミ露出も問題。

どうせ泡沫候補なんだしスルーしとけよってのが正直な感想。
122名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:36:10 ID:5fAuneTH0
>>106
当選する気があるかないかを判断するのは本人で、
当選するかしないかを判断するのは有権者で、
ルールを作るのが政治家で、
ルールを守らせるのが司法で、
どこに放送業者の判断が入る余地があるのよって感じ。

民主主義の建前上、立候補したら「やる気がある」ってことなのよ。
日本の報道機関が、本音はどうであれ、建前の民主主義を否定したらいかんでしょ。
123名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:36:13 ID:uz3PIHFD0
四人の中に、どちらかといえば泡沫候補が一人居るな。
そりゃドクターも怒るわ。
124名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:36:21 ID:8RuQxl6+0
■「告訴」と「告発」は意味が違うわけだが。。。
与太記事を書いたのは、時事通信or毎日新聞 さぁどっち???

----------------------------------------------------------------------
>告発状を警視庁に提出した。
【時事通信】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070404-00000193-jij-soci

>公職選挙法違反容疑の告訴状を警視庁に提出した。
【毎日新聞社】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070405-00000013-mai-soci
----------------------------------------------------------------------
125名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:36:33 ID:mdlQtU1e0
>>118

中村さんって誰なんだよ??
126名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:36:43 ID:B9SC/eor0
たしかに、前からテレ朝はこういう企画を選挙中にやりすぎ。違法行為。
127名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:36:46 ID:tkRQc/g60
都知事を選ぶのは都民。
メディアには選ぶ権利はないし、泡沫候補かどうもメディアが決めることではない。
選挙期間中であるのにメディア側が4人だけ選定して放送するのは図に乗りすぎ。
128名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:36:56 ID:kUr1UpF6O
バカヒの言い訳苦し過ぎw
TBSもろとも消えろ(励まry
129名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:37:29 ID:7Yrm1Otn0
>>121
そうだな、そんまんま東の一件も掘り下げれば選挙法違反かもしれんね。
130名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:37:30 ID:jk3BEwPb0
>>121
>この問題の場合、候補者14人全員をテレビ出演させなければならないし、

それはちがう。
今回の場合、中松氏が「自分も参加させてくれ」と頼んだにも関わらず
それを蹴ったというのが問題。

桜キンゾーなんかは、自分からそれには出ない意思表示をしたし。
討論についていけないからだそうだ。
131名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:37:38 ID:sqWd4ov50
反面、本当に当選したら困るって本人も明言してる候補者なんか

議論聞く意味もないよな。目立ちたいだけだしな。そのへんどうなん?
132名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:37:54 ID:Iq6bHqU70
>>123
年齢的には皆泡沫候補の悪寒。
133名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:38:43 ID:If5kqLbM0
テレビ朝日「だって、出したくねーしw」
134名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:39:20 ID:wRD5iRd20
そういや、言われるまで気づかなかったが、
確かにおかしい話だな(・ω・)
135名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:39:28 ID:fF93Y6OkO
俺この前、キャッツアイ(中世の仮面舞踏会みたいの)
付けてジャンピングシューズはいたスーツの爺さんに
超至近距離から睨まれた恐らく中松氏だと思うんだが
普段からアレなのか…
136名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:39:31 ID:9I3CSMKZ0
>>117
「この法律はちょっと・・」と思うのなら、選挙で選ばれた国会議員に変えて
もらうしかない。「変だ」と思う感覚が、普遍のものと勘違いしている可能性
もあるからね。君の個人の感覚=2chの多くの人の感覚=多数派の感覚では
ないから。

そういう、「個人的な感覚」を「みなの感覚と同じ」と勘違いして勝手なこと
やってるのが昨今のマスコミの問題でしょ。
137名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:39:39 ID:7Yrm1Otn0
泡沫、泡沫ってどれだけ日常的に「泡沫」って単語を使うやつがいるんだよ
何かの影響だとか考えたことないのか?
138名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:40:48 ID:VUwdERxk0
>>31
自分が何を言っているのかわかっているの?
139名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:40:51 ID:L1L7N1ah0
テレビ関係者が世の中仕切っていると思い上りか?
TBSだって当然話題になってテレビ界全体の質が問われるな
140名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:40:51 ID:rLYPHWTyO
今は泡沫かもしれんが中松は小学生に人気がある
つまり12年後は中松は最有力候補
未来の最有力候補に対してあまりに無礼だ
141名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:41:05 ID:5fAuneTH0
>>131
テレ朝(に限らず、放送機関)の出演依頼に、
「辞退いたします」と連絡し、テレ朝が番組の最初と最後に、
「○○候補は出演を依頼しましたが辞退されました」とテロップ流せばそれで終了。

機会を平等に与えることが法の趣旨で、内容を平等にする必要はない。
142名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:41:57 ID:bBZDfXx40
>>136
オマエなに噛み付いてんの?
俺のレスとその元レスを冷静に読み返せよ。
俺がイツ法律がおかしいと書いた?
143名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:42:17 ID:jqXTNBC6O
>>121
14人全員呼ぶのが当たり前打と思うが。
でなけりゃ公平じゃないだろ。
144名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:42:19 ID:jk3BEwPb0
>>131
どんなにいいかげんに見えるとしても、
現在の法律で公式に「候補」と認められたからには、
平等にしなければならない権利というものがあるんだよ。

そんなことを言い出したら、
「インテリの票は、その辺の奴等の票の倍の数カウントしよう」
とか、そういうことになりかねない。
だれが優れていて、誰が劣ってるのか、決めるのは誰か?
誰が本命で、誰が泡末なのか?

・・・それを勝手に自分で考えるのはいいけど、
そんなことに結論を出せるのは神しかいない。
145名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:42:42 ID:jhabiwpw0
>>131
聞きたくない人は聞かなければいい
聞きたい人の権利まで奪うのは公正ではない
146名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:43:04 ID:mbc+QdfJ0
4人に絞るより【立候補者全員で朝まで討論会】やったらどうなんだ。
147名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:43:30 ID:mdlQtU1e0
>>139

問題を起こしていないテレビ局を探すほうが早い。
今はそんな状態だな。

NHK,TBS、テロ朝、日テレ、フジ

真面目なテレビ局はないような希ガス。
148名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:43:45 ID:6WlHp2FHO
ドラえもんもスネ夫も泡沫候補だろ!
中松が納得出来ない気持ちもわからんでもないよ
149名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:44:10 ID:Iq6bHqU70
>>136
その国会議員は自身や周りに都合の悪いようには変えないけどね。
その選挙にでる香具師が選挙のルールつってんだから
民主主義も糞もない。監視、告発、逮捕する人間がいるなら良いけど
野中の例見りゃわかるように日本は三権分立してないし。
150名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:44:11 ID:/IiB6Byu0
>>130
そうなの?知識不足スマン。
ただ、一面からみると民主主義に反するけど
別の一面から見ると資本主義としては当然の行為だからねぇ。
簡単じゃないわな。
151名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:44:22 ID:j2f17U0I0
テレビ朝日は 東京都民をなめた !!!
152名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:44:42 ID:Ca4VVb1G0
正論だ
どうせ当選しっこないんだからこのぐらいのことやらなきゃ
153名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:45:39 ID:Xd8hORJo0
>>146 年寄りが不利だから出たがらない

154名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:46:08 ID:NuU+JYb10
>>125
ごめん間違えた


前なんとかさんだった
155名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:46:10 ID:9I3CSMKZ0
結局「あるある」と同じなんだわ。
「効果がある/ない」を、「テレビ局が勝手に決めて」作って、問題になったわけだから。
それを決めるのはアンタがたじゃないでしょ、という事だわな。
156名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:46:13 ID:IPSbM70/0
今のメディアに公平性なんてものは存在しないしなぁ。
まぁ選挙期間中にやっちゃった事は違法だ。処罰されてくれ。
157名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:46:17 ID:rLYPHWTyO
アシュラマン「弱体候補にはテレビ討論参加をご遠慮願おうか。
ねえ中松さん」
158名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:46:24 ID:jk3BEwPb0
>>150
>資本主義としては当然の行為だからねぇ

資本の追求は、この国では、
「法律を遵守する範囲で」許されている。
159名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:46:55 ID:glX8lewJ0
>>62
だから、候補者から直接要求のあった場合は
拒否したらダメなんだって
160名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:47:00 ID:Iq6bHqU70
>>153
そもそも年寄りのほうが金持ってて有利なんだから
そういうのはあっても良い希ガス。
161名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:47:12 ID:xQOwEHXdO
んと、公職選挙法のくわしい内容は知らないけど

“「俺も出させてくれ」と要請された場合“には応じなければならないって事なのかな?

「呼んでくれなかったからむくれた」ってことならドクター乙だが
要請があった場合には応じなければならない規則があったとして、それを理由もなく却下したのならアカヒ乙
162名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:47:24 ID:Cv/6PTRI0
>>121
政治家を広告に使うのは問題ないだろう

選挙期間中以外なら。

今回のは選挙期間中に法律で定めがあるにもかかわらず遵守しなかった
テロ朝の問題。
ミサイルUターン発言でご主人様が怒ったんじゃね?
163名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:47:31 ID:5fAuneTH0
>>62
必要な供託金を上げるしかないね。これはこれで問題は多々あるけど。
164名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:47:33 ID:ZM0hcnAf0
>>22
だから政見放送だけにしろって話だろ。
泡沫候補だからってTV局が軽重を判断していいわけない。
165名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:48:35 ID:9I3CSMKZ0
>>149
だが、「現状のシステム」では、そのプロセスがもっとも妥当。他にプロセスはない。
それが嫌だからと勝手に法律違反をするなら、捕まっても文句はいえない。
どうしてもこのシステムが嫌ならば、革命でも起こしてから好きにすればいい。
166名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:49:46 ID:j4rBtQWd0
>“「俺も出させてくれ」と要請された場合“には応じなければならないって事なのかな?
違う。
特定の候補だけ出演させて、特定の候補は出演させない。というのは違法なだけ。
つまり
もし、ある候補を出演させた場合、他の候補から出演を求められたら、それを無視して特定の候補だけ出演させることは出来ない。
167名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:49:46 ID:sawJN76/0
スマン誰か教えて。

これは法律的には100%中松側の勝ちだよな?
そんでもって、この放送法って奴には罰則規定が無いよな?

てことは、裁判の場で朝日側が負けたとして、なんか問題あるの?朝日的には。
168名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:49:48 ID:rvHhAV2u0
テレビ朝日の社長以下取締役辞任
テレ朝電波停止 無期限
テレ朝に出演した4候補の逮捕
ついでにTBSも倒産

これが一番ベストな形だな
169名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:51:02 ID:Iq6bHqU70
>>165
まーそういうこったね。
いくら奇麗事言っても現実はこれだから。
何が改革だ、二大政党だ。詐欺グループ同士が争ってるだけじゃん。
170名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:51:09 ID:glX8lewJ0
>>95
フジは「他の候補者の請求」は無かったからせーふだ
171名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:51:27 ID:FEhfKkr80
ドクター中松氏、本気なんだ…。

みんな!
中松氏、本気だよ!本気出しちゃってるよ!
172名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:51:49 ID:caDianxG0
気持ちはわかるが全員出したら収拾がつかんだろ
173名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:51:53 ID:2mBvP18j0
てか、討論版愚民を設定したのは、テレビ朝日だけだったの?
174名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:52:37 ID:Cv/6PTRI0
>>147
それでも俺達にはテレ東が残されている・・・
175名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:52:54 ID:KhcXaLEL0
>>170
後からでも請求できるんじゃないか?
176名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:52:56 ID:tkRQc/g60
少なくとも、メディアが選管委員のまねごとをするのは気に入らないな。
メディアは自分所の討論番組なら、テーマや方向性、候補者のイメージすらコントロールできるんだし。
177名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:53:23 ID:5fAuneTH0
>>167
放送法には規定がないが、放送法を根拠とする公職選挙法に規定がある。
まあ、30万程度の罰金だけどな。テレ朝という法人と社長にそれぞれかかる。

あと、この判決を根拠として、場合によっては供託金や選挙運動費を中松側が賠償として
取れる可能性は残るが、可能性は薄いな。

まあ、放送局としての一番のダメージは、「民主主義の原則を守れなかった報道機関」という
レッテルが貼られることだけどな。
178名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:53:39 ID:kxsrqnJ30
>>172
それは局の都合 収拾付かなきゃやめれば良いだけ
179名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:53:42 ID:0+3sxkxo0
最近のTV局の不祥事を考慮して、放送免許の数を減らした上で再度割り当てます
免許を割り当てられる局は国民投票によって決定します
選挙期間は暫定的に国営放送(not NHK)が全ての報道を行います

なんてことになったとして、テレビ朝日は泡沫候補として討論会への参加を拒否されても
一切文句は言わないって事ですかね
180名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:54:07 ID:aVSPaSZY0
このおっさんより外山がみたい
181名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:54:28 ID:vStq1PM8O
テレビ屋に期待しちゃいかん。
182名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:54:39 ID:j2f17U0I0
テレビ局がデタラメばかりやるのは別に今に始まったことじゃない。前々から分かっていること。

ドクター中松は正論を言っただけ。

4人の候補者を失格にして、テレビ朝日から放送免許を取り上げれば問題解決です。

それができないのは、ハッキリ言ってもう日本が腐っているからです。

日本の未来は腐敗臭に満ちています。
183ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/04/05(木) 12:55:15 ID:dAExo1CW0
>>141
出演した立候補者も「立候補者が4人だけでは不公平なので出演を辞退する」とズルイ出演を拒否すれば正義的だった。
ところが、あの4人は出た。

「ケッケッケ…、儲け儲け」
184名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:55:37 ID:kUWi+OsZO
>>172
でも中松の言い分のほうが正しいのも解るだろ?
185名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:55:39 ID:7Yrm1Otn0
ドラえもん=吉田
のび太くん=浅野
ジャイアン=石原
スネ夫=黒川

出来杉くん=ドクター中松

「俺も映画に出演させろよ、訴えるぞ」
186名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:56:48 ID:I6WHFxBC0
>>167
放送法じゃなくて公職選挙法だろ
187名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:58:00 ID:CqzW+aiD0
外山とセットで出してやれよ!
188名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:58:57 ID:XIl3qnwL0
★去年の元祖ピックル祭りスレ★

【ネット】亀田擁護カキコミは 「プロ工作員」の仕業?…TBS「よくわかりません」★12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155383189/l50
【ネット】ネット「世論操作」、「工作員」暗躍してカキコミ…請け負う会社の正体★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155382839/l50
【ネット世論操作】亀田選手の協栄ジム掲示板や某オークションサイトも? 書き込み不可なのに、なぜか賞賛コメントだけ毎日追加★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155760177/l50
【ボクシング】亀田興毅 協栄ジムHPの怪 (ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155863225/l50
【亀田王者】書き込み不可なのに何故か賞賛コメントだけ毎日追加 協栄ジム掲示板 疑惑指摘後に閉鎖
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156233876/l50
189名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:59:43 ID:FEhfKkr80
レオナルド熊はどうした?
190名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:59:51 ID:VDfiMZOi0
放送法第52条 その選挙における他の候補者の請求があつたときは、料金を徴
収するとしないとにかかわらず、同等の条件で放送をさせなければならない。

「同等の条件」だろ? 同一番組とか 、同じ時間だけとか書いてないぜ。
日本の選挙が面白くない=国民から乖離しがちなのは、既成政党による徹底的
な選挙規制がかけられているからだ。テレビ局が自己の判断で、候補者をセレ
クトするのは、むしろ必要なことだと思う。
191ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/04/05(木) 13:00:12 ID:dAExo1CW0
これが許されたらネットでの選挙活動も許されるのが美しい
192名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:00:13 ID:xaO+D38a0
>>98
共産党の実績からいって、せいぜい4倍がいいところ。
吉田は共産色に染まりきったというほどじゃないが、
三上のように無党派から集められる候補じゃないしな。

一定の勢力ってのを決めるのは誰なんだ?
中松は10万という一定の勢力を持ってるぞ。
前回の共産候補は35万だったかな。
他の泡沫候補は、1万以下だ。
193名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:00:23 ID:04KiOX3P0
法律を読んだ上で「判断している」とかよく言えるな
その判断を禁じてるんじゃないの?
194名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:01:22 ID:7Yrm1Otn0
少数派の諸君、選挙で何かが変わると思ったら大間違いだ!
所詮選挙なんか多数派のお祭りにすぎない。
我々少数派にとって選挙ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
多数決で決めれば多数派が勝つに決まってるじゃないか!

どうせ選挙じゃ何も変わらないんだよぉ!
195名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:01:39 ID:z6Qb8QqP0
なっぜ黒川を呼んだのかこそが疑問だが
196名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:01:39 ID:tvdpYvnB0
守られなければ、法律なんか意味ないな
197名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:02:16 ID:sawJN76/0
>>177
>>186
なるほど。ちょっと勘違いしてたわ。アリがトン。
198名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:02:58 ID:Xnpb3m+10


         朝日はいつも選挙を操作してるのか?



199名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:03:43 ID:glX8lewJ0
>>121
なんでだよ要請のあった候補だけだぞ?
200ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/04/05(木) 13:06:08 ID:dAExo1CW0
選挙結果が接戦なら物言いは付くと思うよ。
201名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:06:13 ID:7Yrm1Otn0
>>195
そういえば、黒川のおいちゃんの講演会での演説がようつべに挙がってたけど
テレ朝に出さないとかテレ朝側から圧力があって
出演にあたり条件出されたって言ってたな。
探してみてくるといいよ
202名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:07:19 ID:/IiB6Byu0
>>158
言わんとしてる事はわかるし中松の言い分が原則的に正しいと言うのも分かる
ただ、その結果が国民にとって得になるかどうかが微妙なんでね。
203名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:07:38 ID:aZd9Rvtw0
検索してドクター中松氏のサイトhttp://dr.nakamats.comに行ったら
ブラウザか勝手に小さくなって迷惑だった。
204名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:08:49 ID:KhcXaLEL0
そもそも選挙期間中に4人だけの討論会を企画しても平気なのか。
205名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:08:59 ID:Tz49FTdiO
大勢の人が支持している人間の演説なんてあらためて聞く必要あるのか?
寧ろ少数派の意見をじっくり聞いて見たら、案外いいこと言ってるなってこともあるかもしれん。

現時点でこの人が優勢っぽいなんて勝手にテレビが指定しちゃいかんだろ。
間接的な特定候補の助長&阻害に繋がる恐れは十分ある。
206名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:10:06 ID:FEhfKkr80
黒川を信じろ!
アノ人は俺たちを絶対に裏切らない。
207名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:10:36 ID:04KiOX3P0
>>202
下らないバラエティ垂れ流しにした方が国民にとって得なのか、そもそもある番組が国民にとって得かどうか誰がどうやって判断するんだ
208名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:10:37 ID:z6Qb8QqP0
>>204
それはいいけど、放送とか新聞だと問題なんじゃないかな
209名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:11:52 ID:xaO+D38a0
>>202
公示後にやらなきゃいいだけだ。

あと、もともと放送局に判断する権限はないが、
あったとしても中松を外すのが妥当かどうかは疑問が残るぞ。
当選可能性の話をするなら、吉田はほぼ100%無理だし、
浅野だって十中八九は無理だ。黒川なんか中松より下回るかもしれん。
中松は他の泡沫候補とはまさに桁違いの集票力があり、
オーダーとしては吉田と同レベル。
210名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:12:18 ID:Xnpb3m+10
>>208
意味不明
211名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:12:39 ID:Cv/6PTRI0
>>202
ドクターが勝訴したとして、具体的にどう国民に不利益がでるのか詳しく。
212名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:15:17 ID:99akVGdh0
拝啓 ドクター中松様

貴殿がテロ朝・T豚Sなどに出演されては
貴殿の品格を著しく損ねます。
213ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/04/05(木) 13:17:15 ID:dAExo1CW0
都知事選立候補者が4人しか出演しなかったサンプロを視聴したけど
石原の体調が悪そうで、このままでは政治判断に体調の悪さが影響してしまう気がした。
そういう観点から個人的に石原知事が悪意的な4人だけの出演にOKしたことが頷ける。
214名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:18:19 ID:iG0QHiWl0
>>209
んで、中松を誉めてんだか貶してんだか、、、
215名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:18:31 ID:Kj3Yu71J0
>>209
黒川は中松の下だったら、首吊るかもしれんぞ。
216名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:18:50 ID:6yktb2Hk0
なにより
吉田みたいな共産主義者の演説を放送して
中松の科学主義を拒否するというのは
国益に反する。

いつからテレビ局はオカルト専門になったんだ。
217名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:19:17 ID:j2f17U0I0
激突!朝まで生討論会

ドクター中松 VS 外山恒一

これはけっこう視聴率取れると思うw
218ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/04/05(木) 13:20:36 ID:dAExo1CW0
黒川は紳士的な浮幽霊が昔の東京の町並みを懐かしんでいるように見えた。
219名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:23:44 ID:jk3BEwPb0
確かに言えることは、
正道の為に巨大な権力に立ち向かう中松こそ本当のロックだということだ。

中指立ててテキがってる外山など、
中松の足元にも及ばない。
内田裕也 でもこんなことはできないだろう。
220名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:23:51 ID:fziEyw9r0
まさに朝日は独裁金正日テレビだな


TBSは論外でw
221名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:24:08 ID:oVjN+WdY0
>>215
さすがにあり得んだろうけど、
浅野が中松より下だったら参院選出馬やニュースキャスターの線も潰れそうで面白そうなんだがな。
マスコミが泡沫扱いしてた候補より下になったら慶応に居座ってもさすがに居心地悪いだろう。
222名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:25:37 ID:xaO+D38a0
>>214
事実書いてるだけだよ。黒川よりは都知事候補として実績あるし、
吉田とは同じオーダーの集票力を持つ。他の泡沫候補とは比べ物にならない。

この条件で、石原浅野吉田黒川を呼んで中松を呼ばないのは、
筋の通った説明は無理。言ってることが電波だからってのは、
それこそ判断基準としては使っちゃいけないこと。
223名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:28:08 ID:jk3BEwPb0
朝日が愚弄したのは中松候補ではなく、
議会制民主主義そのものだ。

なぜなら、朝日は自分で勝手に「良い候補」と「悪い候補」を区分けし、
「さあ、これが良い候補ですよ」と、国民(視聴者)に差し出したのである。
自分達が政治を左右することを、むしろ当然と思っているらしい。

どの候補が素晴らしくて、どの候補がそうでないか、
決めるのは、おまえらではない。
ひっこめ! 朝日!
224名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:28:16 ID:6rTUilaC0
>>192
一定の勢力というのは都議会での議席のことだ。(民主や社民系の無所属も含めて)
都政運営においては都議会の野党勢力とも渡り合っていかなければならない。
都知事選は政党同士の戦いの側面もあり主要政党の支援を受けている候補と
そうでないただの泡沫候補を区別するのは当然。
225名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:28:51 ID:nOBEjUU20
中松が正しい田原は外山や中松を無視すんな
少数意見にも配慮するのが民主主義ってもんだ
226ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/04/05(木) 13:29:33 ID:dAExo1CW0
普段、朝日を叩いてる香具師はこういうことには激怒しないのか。
結局は自民が有利なら良い悪い関係なく叩いてるってことか。
227名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:30:03 ID:6yktb2Hk0
>>222
言ってることが電波?
おいおいテレビ朝日は前世の霊の存在(貴族に限る)を信じてるんだぞ。
おまけに共産主義による都政を信じてる。

どういう価値基準だよ。
228名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:31:30 ID:/IiB6Byu0
>>207
中松の言うとおりにすると、ほぼ無駄と思われる泡沫候補まで
出演の打診をしなけりゃいけないし、全ての広告媒体に適用されるんなら
時間枠やら紙面枠で政治家関連が忌避される可能性は大いにありうるからね。
資本主義だし、逆に情報が入りづらくなるような。

>>209
単純に有力候補上位四名だと思ってたけど。
中松ってそんなに人気あんの?
229名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:33:32 ID:7Yrm1Otn0
で、この4候補者は今のところ

報道2001
サンデープロジェクト

だけなのか?
悪いのは一番最初に4候補に絞ったところと
中松の出演を拒否したところだな
230名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:33:47 ID:xaO+D38a0
>>224
では、そのまんま東は討論に参加させるべきじゃなかったとでも?
傲慢なんだよ。
231名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:34:20 ID:jhabiwpw0
>>224
全国に無党派知事が誕生している現状を踏まえていないな。
232名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:34:31 ID:Kj3Yu71J0
>>221
じゃあ、浅野が嫌いなら中松に入れろってことか
233名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:34:39 ID:jk3BEwPb0
>>228
まだそんなこと言ってるのか。
この国では
議会制民主主義 > 資本主義 なんだよ。
法治国家なんだから。

14人が立候補した今になったら、
14人全員に打診するのは当然。
それで討論番組が成り立たない(?)と思うのだったら、
討論番組をしないコトだね。
234名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:35:48 ID:6yktb2Hk0
>>228
無駄って誰にとって無駄なんだよ?テレビ局の功利主義になんで憲法が侵害されなければならないんだ。
235名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:35:58 ID:6rTUilaC0
>>230
>>231
「今回の」都知事選と言えば良かったかな。
無党派でも泡沫でない有力候補がいれば当然事情は異なる。
236名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:36:01 ID:3fgOlkm30
民主主義で一番重要なのはもちろん選挙
マスコミのやっていることは民主主義では大問題
今まで問題にならなかったほうがおかしい
237名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:36:01 ID:p3cftqqJ0
新聞各紙も記事が何だかなぁ。
このスレでどういう経緯があってどう違反の容疑がかかっているか分かった感じ。

テレ朝広報は問題点を直撃した回答をしてるな。
…公示後でこの回答じゃアウトだろ。
238名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:37:35 ID:eG2q0ryu0
まー 東京都知事選なんだから他の地域には関係ないことで不平等だ!
ていうのはないのかねw
239名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:38:17 ID:6yktb2Hk0
>>238
関係あるじゃん、全国のキー局だろテレ朝。
240名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:38:50 ID:Q7Of0S8f0
田原なんて、がちがちの権力亡者で石原シンパ
241名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:38:59 ID:VDfiMZOi0
>>233
なるほど。
平等が栄えて自由は滅びるってやつだな。
242名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:39:19 ID:xaO+D38a0
>>228
都知事選で連続して10万の票を集めてる。他の泡沫は1万以下でまさに桁違い。
既に書いてるが共産候補は、候補によって無党派の取り込み具合が
違うので一概に言えないが、共産色の強い候補の場合30万〜40万程度。
10万って、過疎県なら知事選挙次点になるレベルだよ。
243名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:40:24 ID:6yktb2Hk0
>>241
被選挙権の自由を侵害してるんだよ。おまえはなにもわかってないな。
244名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:40:58 ID:jk3BEwPb0
>>241
>平等が栄えて自由は滅びるってやつだな。

自由って誰の自由?
お前と朝日のか?w

全員に可能な限り自由の保証を「平等」と言うんだよ。
245名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:41:10 ID:9IiyfZZg0
>>241
自由が死ぬって、テレビ局が候補者を選別する自由が死ぬってこと?
246名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:41:32 ID:/IiB6Byu0
>>233
>討論番組をしない

それが予想されるから微妙なんだけど。
中松の言ってる事の正しさは分かってるつもりだが結果がね。
247名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:41:38 ID:Kj3Yu71J0
確かに、「中松は泡沫だから」って理由なら、石原以外もみんな呼べないわな。
248名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:42:45 ID:TDaozzkQ0
ファッキンハゲも動けw
249名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:43:51 ID:6yktb2Hk0
>>247
ていうか過去に都知事選挙にでた経歴を考えたら
石原と中松ははずせないだろ。

黒川や浅野のような初選挙のやつが外されるべきだろ。
基準自体がそもそもおかしいんだよ。
250名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:44:19 ID:jk3BEwPb0
>>246
>それが予想されるから微妙なんだけど。

何か問題でもあるのか?
それが「法」というものだよ。

だいたい、今回は4人しか立候補していない時点で、
民放各局持ち回りで討論会やったじゃない?
4人しか立候補していない時点なら、
それはもちろんOKだよ。
ただし、14人立候補した今では、今回みたいな態度はダメ。
251名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:45:25 ID:6rTUilaC0
>>242
しかし中松ももう78だからなぁ。
今回10万獲るのはもう無理だろ。(この一件がどう影響するか分からんが)
共産は石原人気の衰退と力の入れ具合からして前回の36万は大きく上回るだろうよ。
252名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:45:47 ID:hUJURbqm0
>総合的に判断している

テレビ朝日が判断することじゃない。
これがOKなら、総合的に判断して反日候補だけを大々的に特集することもできる。
253名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:47:28 ID:apgW/akA0
黒川は泡沫代表ってことでOK?
254名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:47:30 ID:9IiyfZZg0
討論番組ができないって言うけど、14人を3グループぐらいに分けてグループごとに順に討論すればいいじゃん。
無名候補たちの討論じゃ視聴率取れないっていうのは、資本主義の権化であるテレビ局の勝手な都合。
利益がでることしかしないんなら、テレビは公共性を持つとかいうなっつーことだよ。
255名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:47:57 ID:5fAuneTH0
たとえ1票でも、その有権者の権利であるので、
○票以下が予想される候補は外す〜というのは、その投票をした有権者の
人権を否定することに他ならず、民主主義の報道機関としては許されることではない。

テレ朝が「10万人の人権などたいしたことではない」と判断したのなら、それはそれで
すごい事実だけどな。
256名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:48:30 ID:+O7Dl9FB0
なんか脇役が頑張ってるじゃねえか。しかも勝てそうだしw
テレビ局なんぞ、どんどんつつき回してやっていいよ。
257名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:49:10 ID:6rTUilaC0
>>249
中松なんて売名のために毎回出てるだけだろ。
地方政治については何の実績も無い。
258名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:49:51 ID:6yktb2Hk0
>>255
確かにその通り。
しかも黒川も浅野ももともと都民じゃないし、都知事選挙の過去の実績もない。
テレビ朝日は東京都民をないがしろにしている。
都知事というものをなんだと思ってるのか。
259名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:50:58 ID:xaO+D38a0
>>251
俺自身は中松はまったく支持しないし、今回も10万取れるとは思ってない。
吉田は40〜50万と見てる。ただ、それは朝日が取り上げない理由にはならないね。
260名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:51:30 ID:9IiyfZZg0
普段はマイノリティーの意見を聞けとか言ってるくせに、
選挙では無名候補、泡沫候補は徹底排除。
261名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:52:12 ID:jk3BEwPb0
>>257
>中松なんて売名のために毎回出てるだけだろ。

キミ個人がそう考えるのは勝手。
朝日の幹部がそう考えるのも自由。

しかしそんな「自分の考え」を根拠に、
法的に保証されてる他人の権利を侵害することは許されない。
選挙ならなおさら。
262名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:52:40 ID:h/lApcuu0
浅野の時間を中松に使えば良かったのにな
263名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:53:48 ID:sawJN76/0
>>259
そもそも集票力は関係ないしね今回の場合。
264名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:54:27 ID:O4pw3trs0
マスゴミが自分達のいいように選挙をコントロールする国であってはならない、と
265名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:54:49 ID:6rTUilaC0
>>261
だから法改正して悪平等をやめろと言っているわけだが。
テレビ出演が保証されて大々的に売名できるなら供託金の300万なんて安いもんだ。
266名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:55:29 ID:7Yrm1Otn0
そもそも全国放送枠でやるのが間違い。見てるほとんどの人に投票権はない。
267名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:56:44 ID:/IiB6Byu0
>>242
それなら中松も打診するべきだったな。
それにしても・・・結構、物好きがいるもんだw

>>250
まぁ、確かにそうだね。
268名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:56:54 ID:N3zgDfRlO
中松頑張れ 選挙はもういい。
こっちに全力投球しろ
269名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:57:09 ID:jk3BEwPb0
>>265
>だから法改正して悪平等をやめろと言っているわけだが

「悪平等」って何?w
キミ個人が勝手に「悪いモノだ」と思ってる「平等」だろ?

そんな私見を通したいなら、キミが皇帝にでもなるしかない。
恐怖政治でね。
270名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:57:33 ID:eG2q0ryu0
>>238
>>266

まあ首都だし派手だからほんとに無関係とは思わないけどさ
271名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:57:37 ID:Nb/kkiY80
22 名前: 名無しさん@七周年 [sage] 投稿日: 2007/04/05(木) 11:55:12 ID:ammlHy5W0
全員呼んで時間均等にわりふったら政見放送とかわらんだろ、じいさん



こいつには呆れた
272名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:58:02 ID:UmrMG+7u0
裁判になったら、だんぜん応援しちゃう!!(・∀・)
273名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:58:47 ID:6XPhOcKoO
勘違いしてる奴が多い。
朝日が中松を呼ばなかったのが問題になってる訳ではなくて、中松の出演申し入れを朝日が断った事が問題なのよ
274名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:00:55 ID:7Yrm1Otn0
誰が何万票とか泡沫候補だとか
入れる側は自分の意思で思いを馳せて入れるのだから・・・てのはやっぱタテマエか?
結局は組織票での争いになるわけだね。

ところで、この番組見てたけど、
何度も田原が石原に目で合図を送ってたことは誰も指摘しなかったのか?
田原って露骨な石原シンパっぽくて嫌だね。
せめて公平な司会者にやらせたほうがよかったんじゃないか
275名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:01:28 ID:6rTUilaC0
>>269
当選の可能性が皆無、主要政党の支援もなし、特に識者の注目を集めるような
主張も見られない。こんな泡沫候補を全て平等に扱うことに何のメリットがあるというのか。
完全に平等でなければいけないというなら泡沫候補の乱立を防ぐための供託金制度
も廃止すべきだな。俺は安すぎると思うがね。
276名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:01:35 ID:pPh9noFO0
>>257
>中松なんて売名のために毎回出てるだけだろ。

あの人はどこかに行っちゃってるような人だからな。
もうそれほど売名の必要があるとも思えないし、本気で当選できると考えているフシもある。
そして本気で都政をやりたいと考えてるんじゃないかな。

まあ、おまえがどう捉えようと自由だけど、売名のためにやってると断定し、朝日を擁護することはできんぞ。

277名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:01:54 ID:UmrMG+7u0
>>273
有権者が「4人以外の立候補者の政策を検討する権利」を侵害されたのだな(・∀・)
278名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:02:41 ID:iWtwQCl30
身内がほぼ毎日TVに出ていること自体、選挙活動の一環
政治うんぬんとは別なことになってくるわな。
279名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:03:16 ID:3a5HhZ+Q0
さすが行動が早いね
280名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:03:40 ID:Nm9sD3I60
そもそもメディアが意図的に露出させないから泡沫なんであって。

得票予想では石原以外は泡沫だろ。
281名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:04:17 ID:jk3BEwPb0
>>275
>当選の可能性が皆無、

お前になぜそんなコトが断言できる???

朝日とお前の、共通した間違いが何か教えてやる。
「中松が泡沫候補だというのは、宇宙の真理だ」と思っているコトだ。

それはね、宇宙の真理なんかじゃなくて、
キミ個人の考えにすぎないんだよ?
誰が立派で、誰がそうじゃないか、断定するのはキミじゃないし、
朝日でもない。
282名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:04:40 ID:KhcXaLEL0
>>273
討論会自体に中松を呼ばなくてもいいって事なら、出演を断っても問題なくなるだろ。
283名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:05:04 ID:IXf6hbaS0
中松って、「フロッピーディスクがあればどこまでも行ける」って言った人だっけ?
284名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:05:15 ID:p3cftqqJ0
>>273
勘違いなのか?

わざと話題逸らししているように見えるんだが。
285名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:05:27 ID:xaO+D38a0
>>275
ある程度の足きりをするために、法制度として供託金があるんだろうに。
それを払って立候補した候補を、放送局の都合で選別するのは許されんよ。
供託金を高くすべきと主張するのは勝手だがね。
しかも、そのまんま東はOKじゃスジも通らん。
286名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:06:23 ID:/PYYIkq50
つまり、外山恒一も呼ぶべきなのだ
287名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:06:28 ID:tCojwEHM0
泡沫候補なら宮崎の東国原なんてそうだったよな初めのうちは
288名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:06:29 ID:HX0WnqMc0
渋谷のスクランブル交差点のど真ん中にほとんど停車状態のナメクジ運転で
演説してたくせに告訴とは片腹痛い。
289名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:06:59 ID:jziSECoy0
違法行為なのに告訴状が無いと動き出さない当局もオカシイだろ。
290名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:07:19 ID:B33T6AL60
>>282
これは・・・
291名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:07:21 ID:H9GY2SLL0
>>281
本末転倒で、
「泡沫候補」とマスコミが決めるから、だれも投票しようと思わないってこともあるよな。

中松も金蔵も外山もタクシーのおっちゃんも公平にテレビ映すべき。
292名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:08:05 ID:N+OlhzI10
ぜひ立件して最高裁まで行ってほしい事件だ。
どっちが勝っても憲法の教科書に載るよ。通称「ドクター中松事件」。
293名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:08:08 ID:j4rBtQWd0
中松が泡沫とかは無関係。
法律ではすべての候補を対等に扱う義務があり、違反すれば犯罪。
朝日は犯罪を犯している。
法律が悪いと屁理屈をつけて、だから法律を守る必要は無い。ってのは2ちゃんではOKでも。
一般社会では全く通用しないキチ外論法。
294名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:08:48 ID:6rTUilaC0
>>281
「お前」とかいうような人とはあまり議論したくないんでそろそろNG登録するが、
中松と浅野、吉田の決定的な違いは>>98>>224
当選の可能性についてもし個人の考え云々というならそれは君の主張も同じだね。
295名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:10:04 ID:RmVEtiCD0
good job!
ドクターは天才だな。
最初から掻き回すのが目的なわけだ。
296名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:10:17 ID:FX8+vrDX0
言われてみれば、そうだよな。
ちゃんと全員揃えなければいけないよな、確かに。
297名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:10:36 ID:aV0tsTHn0
黒川と中松はあんま変わらんような気もするな
298名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:11:35 ID:hUJURbqm0
候補者の実績や世論調査なら、石原以外はいらないのに。
299名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:11:47 ID:jk3BEwPb0
>>294
>「お前」とかいうような人とはあまり議論したくないんでそろそろNG登録するが

くだらないw
反論できないだけだろう。

>中松と浅野、吉田の決定的な違いは>>98>>224

「決定的な違い」なんて、ない。
法的にそんな違いは認められていない。
これは「選挙」なんだよ?
「候補者は、候補者である時点で、みんな平等」
知らないのか?
明治維新の前まで戻らなければならないのか?
300名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:13:36 ID:RmVEtiCD0
つうか何でこんなに朝日擁護する香具師が多いの?
やっぱりN速+に入り浸ってるのがそういう層だからなのか。
301名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:14:14 ID:f6kmL2sj0
インターネット上で選挙活動ができないとか、
選挙法改正のいい機会だね
302名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:14:17 ID:6fCw0f9g0
テレ朝職員ヒマなんだろ
303名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:14:57 ID:6rTUilaC0
>>285
供託金の足きりについては泡沫候補の乱立を防ぐことの公益性は認めるわけだ。
ならば放送局の都合というが公共の電波を利用している以上当然放送内容の公益性に
配慮する必要があることも理解できるだろう。
出演する候補者を限定することによって実のある議論ができるなら14人全員(仮に希望した場合)
を出して散漫な議論になるよりも公益に適うと言える。
そのまんま東のように当選の可能性があり世間の注目も高い候補ならもちろん泡沫候補ではない。
304名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:15:52 ID:MnbnP+35O
ミスター中松がんばれ
305名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:17:25 ID:9IiyfZZg0
>>294
政党の支援を受けてる人も受けてない人も平等に扱うのが民主主義の選挙じゃないの?
あと、当選の可能性については、
>>281の考えは公平で平等な原則をいってるのに、あなたのは主観的な規則を言ってるだけ。
「どちらも個人の考え」とか話の次元を変えて相対化するのは初歩的な詭弁だよ。
306名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:18:03 ID:UmrMG+7u0
>>303
>>出演する候補者を限定することによって実のある議論ができるなら14人全員(仮に希望した場合)
を出して散漫な議論になるよりも公益に適うと言える。


選挙が始まってるのに、そもそもこういう企画の番組の放送なんてやめりゃーいいんだよ(・∀・)
中立で公平な番組を維持できないなら放送しない。それですべて解決。
307名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:18:11 ID:hUJURbqm0
知名度もあり組織の支援も期待できる桜金造が呼ばれないのはおかしい。
308名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:18:39 ID:jk3BEwPb0
>>303
>放送内容の公益性に配慮する必要がある

その「配慮」のさじ加減を決めるのは、
どこのどんな神のような人なんだろうね?w

何が公益性に利して、何が反するか?
この判断の中に、ただの個人的な判断が入るだろう。
特に朝日ならねw
309名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:18:46 ID:0+3sxkxo0
ID:6rTUilaC0は泡沫住人なので相手にしなくていいですよ
310名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:22:32 ID:8qexZOhG0
これは中松が正しい   つーか政見放送以外出演禁止にしろ 過去3年くらい・・
311名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:23:11 ID:/n3KtRC/0
白黒ハッキリしてる話だからな。
関係者か、頭のネジが緩んでる春厨くらいだろ、テロ朝擁護してんのww

それにしても、都政と直接無関係なミサイルUターン発明とか、テロ朝告訴とか。
そういう方向ばかり目立ってるドクター乙。
312名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:23:19 ID:6rTUilaC0
ああスマン何人かNG登録させてもらったので見えないけど気にしないでくれ。
全員の相手はしてられないしね。
313名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:24:00 ID:jk3BEwPb0
いいかい?
「選挙」というのは、
ピンもキリも、立候補した人をともかく全員紹介して、
その上で、だれが素晴らしいと思うかを多数決に任せるというシステムなんだよ。

朝日の決定的な間違いは、誰が「ピン」で誰が「キリ」か、
多数決とる前に自分達で決めちゃってねところにあるんだよ。
314名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:24:17 ID:UNgLVrKT0
ID:6rTUilaC0が今日の踊り子さんですか?
315名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:24:24 ID:j4rBtQWd0
>中松の言うとおりにすると、ほぼ無駄と思われる泡沫候補まで
>出演の打診をしなけりゃいけないし
だから法律で決まっているの。中松のいいなりとかじゃないんだよ。
朝日が法律を破って犯罪を犯しているんだから。
どうも、朝日が犯罪を犯しているってのを誤魔化したい奴がいるな。
316名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:24:34 ID:p3cftqqJ0
>>309
まだこいついるの?
317名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:25:48 ID:UVFoOcjkO



【テレビ】ドクター中松氏が公選法違反でテレビ朝日を告発 警視庁が告訴状を受理
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175721871/


318名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:26:04 ID:6rTUilaC0
>>306
>>98で書いたように討論番組自体には意義があると思うよ。
選挙期間に入ってからもやるべきかどうかについては議論の余地があるがね。
319名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:26:11 ID:skkbKXQA0
中松の出演要請を拒絶してるあたりもやばいんでないかい?
320名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:26:44 ID:5MmZWom60
浅野に肩入れしてるクソフェミババアどものせいで
浅野からどんどん票が逃げています。


石原圧勝(笑
321名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:26:48 ID:MKnjD7uK0
たしか売名の為に選挙に出てはならないという法律は無いよな。
322名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:26:48 ID:ERG8QDUSO
中松GJ
323名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:27:44 ID:j4rBtQWd0

朝日が当選させたくない候補は、出演させなくてもOK。

って本気で合法だと思っている?選挙期間中だよ。特定の候補だけ出して良い訳ないだろ。
324名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:27:58 ID:UmrMG+7u0
>>313
>>いいかい?
「選挙」というのは、
ピンもキリも、立候補した人をともかく全員紹介して、
その上で、だれが素晴らしいと思うかを多数決に任せるというシステムなんだよ。
朝日の決定的な間違いは、誰が「ピン」で誰が「キリ」か、
多数決とる前に自分達で決めちゃってねところにあるんだよ。


そのとおりだ(・∀・)
被害を被ったのは中松候補だけではない。
一番の損害を受けているのは、われわれ有権者なのだ。
325名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:28:53 ID:B33T6AL60
法>テレビ局の判断って考えのやつに何言っても無駄じゃね?
326名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:28:55 ID:jk3BEwPb0
>>321
好ましくはないけど、
その人が売名の為に出てるのかどうか、絶対的な判断を下せるのは
神しかいない。

マタヨシのことじゃないよw
327名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:29:19 ID:cOqAn+dk0
石原と3人出して石原以外を叩くだけ叩いて、中松は叩く価値も無いってか
328名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:30:15 ID:ci3SpZGX0
どんどん訴えろ
329名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:30:46 ID:UmrMG+7u0
>>318
>>選挙期間に入ってからもやるべきかどうかについては議論の余地があるがね。

だよな!(・∀・)
330名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:31:13 ID:NpZkBXNi0

テレビ朝日が勝手に判断するとは「けしからん」
331名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:32:24 ID:H9GY2SLL0
>>289
公職選挙法って、選挙終わった後じゃないと動けないんじゃなかったっけ?
332名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:33:42 ID:VOVPNpqk0
>>326

>神しかいない。
>
>マタヨシのことじゃないよw

異議あり!
又吉以外の神って誰よ?
333名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:35:43 ID:Ku23rT5p0
これ公職選挙法違反か?
334名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:37:38 ID:FU05zLjx0
>>59
どこで線を引くかが難しいからな。
黒川を出した時点で朝日の負けだな。
これで票が黒川より多ければ、朝日の主張が恣意的で間違いであることの証明だからな
335名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:37:45 ID:jk3BEwPb0
>>332
そんなところに食いつかんでよろしいw

でも、「神」っていうのはオフザケで言ったわけじゃなくて、
「中松なんて外すのは当然だろ?」とか言ってしまう奴や(個人意見は別として)
朝日はまさに、
自分の判断を神の判断だと思ってるってコトなんだよ。
だから、神である自分が候補者を「選定」するのは
当然だと思ってるわけだ。
336名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:38:35 ID:6rTUilaC0
>>305
えーっとね、いくら平等が建前でも現実は政党政治だから、例えば国政だと政党と無所属の間には
大きな格差が認められてるんだよ。政党助成金にしても代表質問の時間にしてもね。
今回の都知事選は来年の参院選を占う意味でも重要な選挙、国政とリンクさせるのはマスコミの対応としても当然。

後段についてはNGの人なので言及しない。
337名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:39:05 ID:xaO+D38a0
>>303
>そのまんま東のように当選の可能性があり世間の注目も高い候補

だからこれを誰がどう決めるんだってことだよ。
338名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:40:24 ID:jk3BEwPb0
>>337
「神のようなオレ様」が決めてるワケだw
339名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:41:10 ID:r+FGMSAT0
ドクター中松が中学高校の先輩なわけだが・・
なんでそれを言うと笑いがとれるんだ!すげぇって言うとこだろ!w
340名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:42:39 ID:mTEO6YFU0
2なら外山恒一に悪意の一票
341名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:42:54 ID:6rTUilaC0
>>337
放送局が世論調査なんかのデータと常識に基づいて判断すればいいんじゃないの?
現行の公選法だとそれはダメなんだろうけどね。
342名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:44:09 ID:E+GhGtIO0
>>335
番組を流すのは朝日なんだからある程度の裁量権は与えられて然るべき
神とまでは言わなくても主体が朝日であるのは間違いないんだから

視聴者は別に朝日を見ることを押し付けられてるわけじゃないし、嫌なら見なきゃいいだけ
343名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:44:20 ID:jk3BEwPb0
>放送局が世論調査なんかのデータと常識に基づいて判断すればいいんじゃないの?

有名な「朝日RDD方式世論調査」と、
「オレ様の常識」で決めるのか。
なるほどなw
344名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:44:43 ID:FU05zLjx0
>>336
共産党以外、無所属なので、その主張も通らない。
それなら、現役と共産候補の一騎打ちで良い。
実質政党支持とか、国政を占うなんていうのは、恣意的だし、都知事選に関係ないこと。
当然とするのは無理がある。
345名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:45:08 ID:xaO+D38a0
>>341
だからさ、支持率何ポイント以下ならいいわけ?
常識って誰の常識?

たとえ公益性の観点からある程度以下の候補を切る権利を放送局に認めるとしても、
ハッキリしない恣意的な基準できるのは、どうあっても正当化できんよ。
346名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:45:14 ID:7Yrm1Otn0
これは厳重注意されて罰則受けたほうがいい、同時にフジテレビもな。
で別件でTBSぼ厳重処置。どこもかしこもこれを機会に猛省しなきゃ駄目だわ。
347名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:45:29 ID:NcRKJrO40
>>341
放送局なんて社主個人の私物にすぎん
348名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:47:11 ID:xaO+D38a0
>>342
放送局が、国民共有資源である電波帯を独占利用してることを失念してる。
上記により、見なければいいとはならない。雑誌などの自由参入可能な
メディアとは、求められる公平性の次元がまったく異なる。
だから放送法で平等が規定されてるんだよ。
349名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:47:44 ID:oVjN+WdY0
>>341
でも候補者の知名度や印象に大きな影響与えるのもマスコミだろう。
それだとマッチポンプみたいにならね?
350名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:48:02 ID:jk3BEwPb0
>>342
>番組を流すのは朝日なんだからある程度の裁量権は与えられて然るべき

今回、中松氏の「自分も討論に参加させてくれ」という
候補者なら平等に扱われるべき法的義務のある要望を朝日が蹴ったことは
「ある程度」を超えている。

>>347
公共電波を使う者は、その為の法を遵守しなければならない。
従わないなら、免許剥奪も妥当。
351名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:48:14 ID:6rTUilaC0
>>344
無所属でも実質的に政党の支援を受けてるだろ。
恣意的というが自民や民主の組織は現実に動いてる。
無関係いうのは無理がある。
352名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:48:41 ID:3fgOlkm30
>>326
爆笑した
でも本人は本気で自分が神だと思っている
353名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:48:40 ID:0zUHiIjK0
この人がフロッピー発明したって本当?
だとしたら超大金持ちなんじゃないの?
354名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:48:45 ID:7Yrm1Otn0
今度の選挙は面白イベントが満載だねw
355名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:49:14 ID:Ca4VVb1G0
あの番組の田原の泡沫にたいする扱いは酷かった
石原だけはケツの穴まで舐めそうに丁重ダター
356名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:49:28 ID:hUJURbqm0
そういえば、黒川は無所属じゃなくて党首だな。
357ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/04/05(木) 14:50:33 ID:dAExo1CW0
築地とテポドンとどっちが重要だと思ってるんだっ!
358名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:50:49 ID:5mJYU+AB0
>>59
じゃ報道したらいけないってのが今の法律

全員を出す必要はなく機会を与えて相手が断れば無問題
359名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:51:10 ID:xaO+D38a0
>>351
黒川は?
360名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:52:58 ID:t4/hz/1e0
ドクター中松ってAV女優にフェラしてもらったことあるよね?
しかも公衆の面前で
361名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:52:59 ID:6rTUilaC0
>>345
具体的な基準については様々に議論の余地があるし法改正の際に検討すればいい。
しかし前回得票率2.5%の中松とそのまんま東じゃ誰が見ても明らかな差があるだろう。
362名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:53:11 ID:/n5WTfbm0
           

 TVに出た立候補者本人も 
 公職選挙法違反に問われるだろう 逮捕勾留はしないのか・・
         
363名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:54:14 ID:UmrMG+7u0
>>342
>>視聴者は別に朝日を見ることを押し付けられてるわけじゃないし、嫌なら見なきゃいいだけ


オマエみたいなノータリンが多いからこの国がおかしくなったんだよ(・∀・)
364名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:54:30 ID:5fAuneTH0
>>362
具体的に何条に違反なんだ?
今回、放送業者のテレ朝は放送法及び公職選挙法に違反しているが、
番組に出た4人は、テレ朝が「4人から脅迫されたので」とでも言わない限り問題なしだ。
365名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:54:59 ID:jk3BEwPb0
>>362
>TVに出た立候補者本人も公職選挙法違反に問われるだろう

問われない。

彼等は、当然の権利を認めてもらったにすぎない。
中松氏だけが、認めてもらってないだけ。
非は朝日のみにある。
366名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:55:27 ID:6rTUilaC0
>>359
上でも書いたがもちろん出すべきじゃないね。
黒川を出してなければテロ朝もここまで批判されることはなかっただろう。
367名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:56:33 ID:+c7/MnJN0
(候補者放送)
第52条 一般放送事業者がその設備により又は他の放送事業者の設備を通じ、
公選による公職の候補者に政見放送その他選挙運動に関する放送をさせた場合
において、その選挙における他の候補者の請求があつたときは、料金を徴収す
るとしないとにかかわらず、同等の条件で放送をさせなければならない。

これが放送法なんでしょ
公職選挙法違反は何になるの?
368名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:57:00 ID:E+GhGtIO0
>>345
今回の4候補は、告示前に頻繁にテレビ出演し、公開討論会も行っている
この4候補が有力候補であることは誰の目にも明らかだろう
ここで朝日叩いてるやつらも内心それは認めてるはずだ

>>348
放送局が電波を独占してることはまた別の問題だろ
上場している営利企業でもある以上、多少の公正を害してでも視聴者のために
脚色し演出するのは十分許される範囲だ
でなきゃ表現の自由が侵されることになる
369名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:57:15 ID:OEhmMPVv0





              テレ朝にもジャーナリスト宣言をさせろ





370名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:59:59 ID:Z/O8xYrLO
テロアホさらし上げ
371名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:00:14 ID:5mJYU+AB0
>>368
表現の自由を利用して放送局が押す候補者なかりを
放送しないように出来た法律の意味を考えろよ。
372名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:01:26 ID:7Yrm1Otn0
知事の多選は避けるべきか?
http://www.law.tohoku.ac.jp/~kawato/ugsem2002/horiguchi.htm
373名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:01:38 ID:jk3BEwPb0
>この4候補が有力候補であることは誰の目にも明らかだろう
>ここで朝日叩いてるやつらも内心それは認めてるはずだ

「選挙はえこひいき原則禁止なんだ」という
小学生でもわかることが何でわからんかね・・・

>表現の自由が侵されることになる

朝日の野望が侵されるのマチガイだろw
374名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:01:40 ID:hUJURbqm0
>>368
有力候補は石原だけ。
あとの13人は束になっても全然勝負にならない。
375名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:02:48 ID:JcFUaEeF0
反石原票は、『無所属なのに社民・民主ベッタリな朝鮮一派アサノ』からどんどん遠ざかります(笑)
376名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:02:49 ID:zA60CIqS0
朝日に真っ向から立ち向かってくれる奴いたなんて・・・
中松最高!
377名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:03:04 ID:MQnCzJqT0
>>368
吉田、黒川は少なくとも「有力」候補じゃないだろ?
378名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:03:26 ID:XmN1Kla7O
ここで外山くんの登場ですよ
379名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:04:15 ID:xaO+D38a0
>>368
別の問題じゃないよ。
新聞は偏向が許され、放送局は許されないことの意味を良く考えろ。
380名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:04:26 ID:QW15tyee0
ドクターは自ら君が代のうたを歌い
CD化するくらいな完全な右寄りな人だから
朝日が避けたんだろ
381名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:06:07 ID:CjBX4CK40
これが討論会みたいな政治色の強い番組じゃなくて
「ドキッ!候補者だらけの水泳大会 ぽろりもあるよ」てなかんじの
単なるバラエティ番組だったら問題無かったのかな?
382名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:07:19 ID:jk3BEwPb0
「表現の自由」とかいうトンマなことを言ってるボケがいるが、

この日本では、「自由」は、
法律を守っている範囲の中でのみ、許されているのだよ。
383名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:07:51 ID:Ku23rT5p0
テレビ朝日でなくても、中松呼ぶ局はないと思うが。
同じ趣旨の企画で呼ぶにしても、結局は石原、浅野
黒川、吉田の4人になると思うが。
中松呼ばないのは公選法違反だと言って、公平にしろと
言うのなら、その他の泡沫候補まで呼ばないといけなくなり
収拾つかなくなるぞ。
384名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:08:28 ID:xaO+D38a0
>>383
黒川を呼んで中松を呼ばない合理的な理由を説明してみ。
385名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:09:00 ID:5fAuneTH0
>>383
その難関があるので、多局は選挙期間中の討論会を避けてる。
386名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:09:58 ID:hUJURbqm0
>>383
泡沫候補の中で、浅野、黒川、吉田の3人だけ呼ぶのは不公平だろ。
387名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:10:46 ID:jk3BEwPb0
>>383
だから。
今回は、中松が、「オレにも参加させろ」と言ったのに、
それを蹴ったのが問題なの。
そんなことをする権利は朝日にはない。

同じ候補でも、キンゾーはその番組に「出ない」と言った。
388名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:11:32 ID:/n5WTfbm0
>>365

 (他の演説会の禁止)
  第百六十四条の三  選挙運動のためにする演説会は、
  この法律の規定により行う個人演説会、政党演説会及び政党等演説会を除くほか、
  いかなる名義をもつてするを問わず、開催することができない。

選挙カーでの名前の連呼は認められているが、
これら、動画に出ることも違法じゃないのか・・・・
   

389名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:11:36 ID:7Yrm1Otn0
もうさぁ、持ち回りで一定の候補者に順番に都知事をやらせれば?
石原は8年もやってきたんだ。
ほかの候補者ならどれだけのことができるのか比較対照することも出来ないよ
390名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:11:57 ID:80NTtOaE0
有名か泡沫か、売名かどうかなんてテレビが判断してはならない。
テレビは政治的には公正であることを建前とした許認可事業なんだから。
民主主義の基盤である選挙に恣意的な影響力を発揮していいわけがない。
むしろ、ネットの選挙活動はもっと自由でなければおかしいな。
391名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:13:00 ID:KLMfeZzs0
>公平にしろ
は、当然だろ
392名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:13:35 ID:KhcXaLEL0
番組自体は合同個人演説会という扱いなのかな
393名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:13:41 ID:XuqVowXe0
フロッピーディスクに

 選挙公約のムービーを入れて

   街頭で配れ
394名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:15:02 ID:xW7DVs5nO
この訴えが認められたら俺も立候補したらテレビに出られるんだな。
サンデープロジェクトに出て朝日新聞批判とかたっぷり述べて
ブサヨ糾弾したい。
395名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:16:59 ID:hUJURbqm0
>>394
外山みたいに政見放送で言いたいこと言えばいいよ。
396名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:17:12 ID:jk3BEwPb0
>>388
演説会っていうか、個人の発表会だよね。 政見の。

一個人の独壇場をA候補にだけ許して、B候補やC候補には許さんというなら、
これは誰が見ても違法。
しかし、討論会は個人的な発表会じゃないからね。
少なくてもカタチの上では。
397名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:17:40 ID:/n5WTfbm0

>>367

公職選挙法 第百六十四条の三
398名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:18:35 ID:BGpcOR260
>>394
この訴えが認められなくても、できるよ。
外山を見れ。
399名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:19:50 ID:Ku23rT5p0
>>395
ああ、あの糞サヨクか。
400名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:27:25 ID:wNf9WuGg0
>>342
>ある程度の裁量権
法律を無視できる裁量ってすごいですね
どれだけ特別なんですか?
>嫌なら見なきゃいい
政見放送のようにバラバラに出して持ち時間を決めたものならばそれを主張できる
401名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:30:30 ID:GEzHeiPO0
中松の勝訴だろうな
死ねよテロ朝
402名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:35:07 ID:oVjN+WdY0
>>383
どの局でもそうだろ、じゃこの場合全然有効な弁護にならないんだな。
どの局にしろ訴えられたら終りってだけのことでさ。
まあ今回はたまたまテロ朝だったんだけど、違法行為じゃないという弁護がでjきないと苦しいね。
403名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:39:39 ID:mBgTCI5R0
全員呼べないだろとか言ってるけど呼べないならはじめから誰も出さなければいい
404名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:41:29 ID:Ku23rT5p0
おまいら、口だけは達者だな。
405名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:42:59 ID:8mRXIcmV0
ドクター中松やるな〜!GJ!!(*´∀`*)
406名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:43:11 ID:I1ImPdF+O
マスコミがおかしいだろ。
なんで候補者を選択できる立場にあるんだよ。公平公正ではない。
407名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:44:06 ID:H9GY2SLL0
>>389
えーと、浅野は12年も知事をやってきたんだが・・
408名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:44:38 ID:NcRKJrO40
      _,,,
     _/::o・ァ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
409名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:46:00 ID:+KCuZq4c0
おいらはもう、こういう糞放送局供の思い上がりにはウンザリなんだよ・・・・
410名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:46:30 ID:gKuFke7rO
中松は裁判慣れしてそう…
411名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:50:26 ID:k2w8Mg4WO
徹底的にやれ!
412名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:50:37 ID:kyJXGG3N0
>>26
一般視聴者は、まったく困らんがね

それより仕事しろカスゴミ
413名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:52:12 ID:sUR+Go420
一応、選挙期間中なので受理はしたけど
なんにもならないだろうね。
この人に警察や検察を動かす力はないだろうな
警察や検察を動かす発明もしないと。
その前に選挙に当選する発明な
414名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:52:50 ID:VDfiMZOi0
日本の選挙制度は、公平、公正を建前に、選挙運動を雁字搦めにして
結局、既存政党の権益を擁護するだけのものに成り下がっている。
そもそも公平も公正も、十分な政治アピールができなきゃ論じる意味
がない。極端にいえば、何も選挙運動しなけれ、最も公平、公正にな
るわけだ。しかし、それじゃ、民主主義は死んじまうだろう?

そろそろ、量的絶対的平等の弊害を訴える動きが出てきたっていいん
だがな…。
415名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:59:42 ID:wyugMtXo0
もしかして都知事になりたいんじゃなくて選挙を正すという目的で立候補したのか?
本当にそうだったら凄い
416名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:05:12 ID:ooIF3Uut0
>>413
警察が動かなかったら裁判おこすだけ。
具体的な不利益を被ってるから棄却されることもないだろ。
417名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:05:30 ID:MOvJI/F20
ドクター始まったな
確実に黒川は超えたw
418名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:06:10 ID:RZwTIWzj0
告訴状も受理されなければ意味なし。
419名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:06:43 ID:lTNgBPdGO
>>366
どうみてもあんたの負けだな。
420名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:10:10 ID:t5FdMhOM0
中松がんばれ。TVを見ていて毎回疑問だった。これほど候補者差別する事が許されるはずが無いのに、公然と行われ続けている
マスゴミの異常行動を正せるのはキミしかいない。都知事の椅子は忘れてこっちの裁判をがんばってくれ。
421名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:13:44 ID:+KCuZq4c0
422ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/04/05(木) 16:13:51 ID:qTCas5cA0
>>365
本当にそうかな?

元村上ファンドの村上被告のインサイダーは、たまたま情報を聞いてしまったことで有罪。
番組に出た4人はたまたま出演してしまったことで有罪の可能性が否めない。
「選挙の公正に欠けるので出演しない」という選択する余地があったかどうかが究明されるべきと思うよ。
423名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:14:26 ID:MQnCzJqT0
>>422
馬鹿は死んだ方がいいよ
424名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:15:20 ID:49vyas6K0
これは中松の言ってる事が正しい
黒川紀章と中松の泡沫レベルはたいして変わらない
メディアが候補を呼ぶときは全員呼ぶべき
外山と石原の討論はやる価値あるだろ
425ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/04/05(木) 16:16:50 ID:qTCas5cA0
>>382
違うよ。

この日本では、「自由」は、
法律を守らなくて良い領域でのみ、許されているのだよ。
426名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:17:32 ID:qockZXF30
こうなったらテレ朝を潰すとかまでいけ
427名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:20:56 ID:49vyas6K0
>>425
馬鹿は死んだ方がいいよ
428名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:21:34 ID:dQNfcLQ10
選挙はどうでもいいけど、裁判には興味あるな。
429名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:22:30 ID:LVWNLVub0
桜金造はなんてコメントしてるんだ?
430ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/04/05(木) 16:22:42 ID:qTCas5cA0
>>423 >>427
お先にどうぞ
431名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:26:25 ID:Rfj/MWoD0
ID:qTCas5cA0がファビョってももう告訴は受理されたのであった。
432ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/04/05(木) 16:28:30 ID:qTCas5cA0
>>431
一緒にどうぞ
433名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:36:17 ID:OAxRV2bm0
>>381
「おおっ!浅野氏、ハミチンです。石原さんはなんと赤フンで登場だっ!!」
み 見たくねえよっ!!
434ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/04/05(木) 16:38:04 ID:qTCas5cA0
石原陣営の餅つきがいなくなったみたい。
他人の所為にばかりして自分の罪は認めないのが自民党の文化だから仕方ない。
これも日本の美しさ、日本の文化。
435名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:39:02 ID:MQnCzJqT0
>>433
黒川はビキニかw
436名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:43:44 ID:OAxRV2bm0
>>435
なんとなくドクターはひざまである横シマのワンピースのような気がする
437名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:02:57 ID:aE34E8pm0
   
※ 公職選挙法第151条の5  (選挙運動放送の制限)
 
※ 何人も、この法律に規定する場合を除く外、
※放送設備(広告放送設備、共同聴取用放送設備その他の有線電気通信設備を含む。)
※を使用して、選挙運動のために放送をし又は放送をさせることができない。

明らかに、違法行為だろうが。
逮捕勾留しろよ 東京地検。
438名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:04:16 ID:wHtJ/nRH0
日本のエジソンがんばれw
439ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/04/05(木) 17:08:05 ID:qTCas5cA0
外山とか他の泡沫と呼ばれてる立候補者も他局もがんばれ。

自民、民主、共産と選挙の為の政治団体を一緒に犯罪へ巻き込んだ朝日は乙。
440名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:08:18 ID:yPR0Uorx0
圧倒的にマズイ立場だわな。
今後の展開が楽しみだわ。
441名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:10:55 ID:7ThzsJXVO
中松はあくまでも自分が選ばれなかったことで逆恨みをしているだけ

候補者全員を出せとは言ってない
ただ自分可愛さだけでしかない
442名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:14:16 ID:DIRqKKf/0
どっちみち当選しないのは鼻から明白だが
何か変えてくれそうなのはドクター中松と黒川以外にいない
他の奴が当選してもどうもならん
443名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:18:30 ID:5lEth0uA0
吉田が2位になって浅野が3位とかになったら
笑うんだけどなあ
444名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:23:09 ID:EYZUn52t0
中松、GJだな
445名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:25:51 ID:aE34E8pm0


  >公職選挙法第151条の5
  >(選挙運動放送の制限) 
  >何人も、この法律に規定する場合を除く外、放送設備(広告放送設備、
  >共同聴取用放送設備その他の有線電気通信設備を含む。)を使用して、
  >選挙運動のために放送をし又は放送をさせることができない。

コンプライアンス重視の東京都警察は すぐ逮捕しないのか。

446名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:28:14 ID:dJX/0csr0
>>442
はぁ?黒川?ww
447名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:29:28 ID:yPR0Uorx0
黒川が浜村淳にみえて仕方がないんだがどうすればいい。
448名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:34:53 ID:Rfj/MWoD0
>>445
選挙に影響があるかもしれないから
逮捕するにしても選挙後だろう。
449名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:44:58 ID:5lEth0uA0
これで中松氏が落選したらテレ朝は逮捕だな
450名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:46:27 ID:rvHhAV2u0
テレ朝の電波停止
テレ朝の社長以下関係者全員辞任
テレ朝に出演した4名の候補者を逮捕

これで万事解決でしょ
何も困らないよ
451名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:49:10 ID:gD7XZ9KX0
常識を逸脱はしているが、確かに頭だけはいいからな
面白い事になりそうだw
452名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:50:51 ID:Kz31MftK0
>>1
>「出演者の決定については、候補者の実績や世論調査などに、独自取材の

世論調査???
社内調査の間違いだろ。
しかも独自取材ってwww
453名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:51:40 ID:KSnqU9vs0
たいした罪にはならんだろうね。
これでテレ朝が始終中松パッシングをはじめたら笑えるがw
454名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:53:12 ID:Ye7Xbmla0
>>445
同法第151条の3により、「放送事業者は」放送法の規定に従った上で、
虚偽の事項、事実を歪めて放送する等の自由を乱用して選挙の公正を害しない限り、
放送番組を編集する自由がある。

よって、151条の5、「法律に規定する場合に該当する」ので、放送自体は問題なし。

公職選挙法上での問題は、テレ朝側が出演者を限定したということが、
「放送番組を編集する自由」の乱用にあたるかどうか。

その訴えた側の根拠として出てるのが、放送法52条。「立候補者の機会均等」。
455名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:53:46 ID:aE34E8pm0
       
>>448
コンプライアンス重視なら
有権者は 法律違反な選挙はしたくないだろうし
違反者に公職に就いてもらいたくないだろう。
       

                 
456名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:55:54 ID:gD7XZ9KX0
これはドクターに分がある
まあ、適当な理屈つけてもみ消すだろうけどw
457名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:58:19 ID:y9nSda9N0
東京楽しそうだな。

都会が嫌いな俺は東京に何の魅力も感じないが、
四年に一度のこの季節に限り、かなり羨ましい。
458名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:06:11 ID:ZO1srF+t0
すばらしい発明

もしアカヒが潰れたらノーベル賞あげてもいい
459名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:06:50 ID:bU4n0WO60
いいなー楽しそう
460名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:13:18 ID:aE34E8pm0
>>454

第151条の3 は 過去の映像を編集する自由を言っている。

公職選挙法は 告示日から選挙期間中は 広報かNHKの政見放送以外 
動画による選挙活動は認めていない。

ゆえに、放送者側も、出演者側も違法行為だろう。

第151条の3 (選挙放送の番組編集の自由)

  この法律に定めるところの選挙運動の制限に関する規定
  (第138条の3(人気投票の公表の禁止)の  規定を除く。)は、
  日本放送協会又は一般放送事業者が行なう選挙に関する報道又は
  評論について放送法の規定に従い放送番組を編集する自由を妨げるものではない。
  ただし、虚偽の事項を放送し又は事実をゆがめて放送する等表現の自由を濫用して
  選挙の公正を害してはならない。
461名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:17:03 ID:FU05zLjx0
>>368
それは違う
マスコミが、故意に作り出した状況だろ。
462名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:21:35 ID:KHGvMCdw0
公平に出さないんだったらやるもんじゃないな
463名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:27:55 ID:pfFQZlO+0
普通に考えたら違法だね。
でも、スルーされるんだろう。

ほんとマスコミは馬鹿ばっかり。
464名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:45:57 ID:CUlYtg8z0
ドクタ中村先生には難としても痴事になって欲しいものだ。
465名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:47:15 ID:HWpyXRDB0
社会の汚物に汚物と言ったわけだ
さて、汚物はどうのたうつやら
466名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:47:55 ID:KV8vPmJP0
まあ何百万円かで手打つんじゃない?
467名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:49:26 ID:IqtkHT5d0
ドクター中松ぐらいの人の扱いは難しいんだよね
テレ朝も迷ったとは思うんだよね
どこまでがマジでどこまがギャグなのかがわからない
外山は100%ギャグとしても
この人過去の選挙で10万票得票した実績があるからね
ギャグ候補と同じ扱いを受けるのは不当だろうね
前候補を平等に扱えってのはそれは絶対無理だよ。
300万払ってギャグやるやつがいるからねw
468名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:53:38 ID:3fDs2iCC0
>>467
>10万票得票

そのうちの1票は俺だな。
いまは東京を離れたから投票できない。
ちょっと残念。
469名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:55:46 ID:jWB9I7iL0
テレビ朝日は選挙までに候補者全員呼んで討論やり直すしかない
470名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:56:38 ID:p+gX0Yo10
ドクター中松 GJ!

当選しないだろうけど、良い仕事したね。
エロイ!
471名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:57:13 ID:3DnqTSUe0
>出演者の決定については、候補者の実績や世論調査などに、独自取材の
>結果をふまえたうえで総合的に判断している

あはは。嘘だな。朝日系は嘘を平気でしゃべるな。どう考えても、
独自取材とかは、周りの人間にちょいと聞いた程度だろ。
勝手にディレクターが判断してるだけだろ。
472名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:58:09 ID:EAaZqCeu0
>公職選挙法違反容疑の告訴状を警視庁に提出した
その手があったか…
473名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:58:30 ID:IqtkHT5d0
今回の都知事選は選挙よりも
こっちの方が面白いことになるかもね
どうせ選挙は決まってるんだからさ
テレ朝が「実績」って逝っちまったからな
得票実績のない黒川は出したからね
なかなか面白いことになりそうですよw
474名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 19:00:43 ID:/un5Mmyg0
>>467
もしそういう理由だとしたら、驕り高ぶった判断だと
いわざるを得ないな
何様よって思うね
475名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 19:01:52 ID:RL73zaXU0
屑同士の争いかw
やれやれw
476名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 19:05:09 ID:osJinBYF0
選挙期間中はホームページの変更さえ出来ないのに
こんな番組やっていいわけが無い。
477名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 19:08:40 ID:gD7XZ9KX0
ドクターは金に困ってなさそうだしな
丸めこむのは厄介そうだ
478名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 19:09:51 ID:im6FK1t80
黒川出すんだったら、
中松出してもいいと思うがな。
479名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 19:14:06 ID:I+MnLYHRO
フロッピーを作ったのはドクター中松ではなかったと
知らされた時の衝撃と言ったら、そりゃもう。
480名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 19:18:56 ID:p3cftqqJ0
>>479
フロッピーの話題を広めたのもTV局だよなぁ。
おそらく。
いつ頃広めたんかなぁ。
481名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 19:22:57 ID:I3XGD9zaO
テロ朝電波停止
まだーーー?
482名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 19:26:49 ID:iqiuT03P0
どこもかしこも遵法意識ゼロじゃないか、テレビ局は。
483名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 19:30:34 ID:sfAWsCWD0
早く続報来ないかなー
484名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 19:44:57 ID:APDq8FIb0
                            
  政治家は、法令条令、ルールを作る側になるのだから、
  法を犯して選挙に受かったらおかしいだろう。
  
      
485名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 20:18:54 ID:IqtkHT5d0
おそらく、選挙の開票が終わるまでは何も動かないだろうな
486名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 20:21:12 ID:/bUOOY530
ドクター中松が当選したら
FDドライブ買うよ。
487名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 20:36:21 ID:rs3H7hgg0
こんなどうでもいいスレがこれだけ伸びるのが如何にも2ちゃんらしい所だなw
488名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 20:45:26 ID:3fDs2iCC0
>>486
スーパーピョンピョンくらい買ってやれよ。
489名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 20:48:23 ID:j4rBtQWd0
朝日は明らかに犯罪を犯しています。
490名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 20:58:21 ID:B5Ub2mlP0
この人、これやりたくて立候補したんじゃないか?
って思えるほどイイ仕事。
491名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 21:08:59 ID:1ZlJG+Jc0
松本明子の「ピカ・ピカ」というギャグはドクター中松の発明だぜ!
492名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 21:18:27 ID:pfFQZlO+0
>>487
どうでも良くはないよ。
これがOKなら、マスコミが推薦する候補だけを出演させて
選挙を有利に進めることが出来るから。

選挙期間中はニュースで候補を取り上げるときも注意するし、
選挙前ならともかく選挙中の番組としては許せないレベルだね。
493名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 21:19:36 ID:uEgE2+IOO
>>490
中松は以前に立候補した時の体験談を著書に書いている。
マスコミが特定の数人を有力候補として重点的に取り上げたこと。その一方で自分を泡沫候補として平等に扱わなかったこと。そして自分は当選こそならなかったが10万票を取り、マスコミが有力扱いした候補の一人は供託金を没収されたこと。などが書かれている。
そして「同じ立候補者なのに何をもって有力候補、泡沫候補というのか、マスコミは私に説明してもらいたい」と結んでいる。
494名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 21:21:10 ID:j60JM6Nz0
灯油ポンプと醤油チュルチュルは別物だからな。
いいかお前ら、灯油ポンプはこいつの発明じゃないぞ。
当たり前だが、フロッピーもこいつじゃないからな。
495名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 21:22:18 ID:ET/i0/wL0
どちらにしても、ここの議論はある程度オワッタ。

あとは続報待ちだな。
496名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 21:22:41 ID:mtHtQ+g60
ぇぇぃ中松なんぞいい!外山を出せ!
497名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 21:25:08 ID:DIRqKKf/0
外山はマジどうでもいい
売名のために立候補してるような糞は死ね。
498名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 21:40:39 ID:rs3H7hgg0
>>492
泡沫なんだから仕方ねえだろw

つかこれがフジや日テレ相手だったら
バカも休み休み言え痴呆ジジイwwwwwwwwww
で終わりだろ。
スレなんそ大して伸びないしドクター擁護のレスはまず皆無。

何このダブスタ。
499名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 21:48:58 ID:nkbWmVhq0
前々回の都知事選の時、フジテレビのビッグトゥディというワイドショーで
都知事候補者討論会が行われたのに、ドクター中松は呼ばれなかった
その番組中、いきなり「私も出せ!」という大声とスタッフのあわただしくしている音が
その翌日の放送で、実は昨日の討論中に不審な男がスタジオに乱入してきましたと言っていたが
あれはどう考えてもあれは中松の声だった
500名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 21:49:01 ID:pfFQZlO+0
>>498
で、中松が泡沫で黒川が泡沫じゃないという根拠は。
泡沫の線引きはどこにあるのかな。
線引きによっては、吉田も泡沫かも知れない。

選挙が終わるまで、誰がどれだけの票を取るかわからない。
結果が出て泡沫というのはかまわないが、選挙中に勝手にマスコミが
選別するのは良くないし、違法と言われてもおかしくない。
あの東も立候補したときは泡沫候補扱いだったんだし。
501名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 21:53:32 ID:R6PTDE1N0
偉い余裕だな これ3月31日だぞ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~wa9t-nkn/turu19033001.jpg
502名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:02:47 ID:PwAUzfdC0
>>498
泡沫だろうが一候補者にはかわらないのだから。
候補所を平等に扱えないのなら放送しちゃいけない。
それが今の法律
503名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:07:10 ID:bBZDfXx40
ID:6rTUilaC0大漁みたいだなw
504名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:11:54 ID:y9JILp7l0
浮動票が宮城人に流れなくければいいんでないか
505名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:13:20 ID:yy97bCPo0
黒川紀章はTV出演OKなのに、ドクター中松と桜金造が出演NGなのは何故?

マスコミにはこの疑問に答える義務が有るぞ。
506名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:13:25 ID:vMfVXpA30
この人と一緒に1回プリクラを撮ってもらったことがある。
選挙は道楽だろうね。普段は至ってまじめで気さくな人だった。
507名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:15:44 ID:jJfFX54O0
>>505
  どうかんだ
508名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:19:26 ID:LwJuKKMq0
例えば現時点でまったく知名度の無い候補でもだ
有力候補との討論によって見直されるという事も充分ありえるわけだ

まず第一に一民放が立候補者のテレビ討論などを企画したのが誤り
政治的公平性を求める放送法違反

そして第二に全立候補者に均等の機会を与えていない
明確な疑いようの無い公選法違反

しかしそんなこと以前に公共の電波を使う姿勢として腐っている
509名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:24:34 ID:cqi5lkp20
>テレビ朝日は「独自取材の結果をふまえたうえで判断している」とコメントした。


ハナクソくらいの票しかとれない共産党員を出してるくせによくいうよ
510名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:27:42 ID:iqiuT03P0
選挙がらみだと警察が動くのは選挙後だから。
まあ、週明けまで待て。
511名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:28:15 ID:d13wrb6WO
ドクター中松は実はかなりの愛国主義者だからな。
朝日はあんまり保守派を出したくないんだろう
512名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:29:01 ID:HqDPt9zO0
外山は結構視聴率とりそうだな
513名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:36:16 ID:3/ed+sDi0
ドクトルGJ
514名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:37:37 ID:3Q0+3mPf0
ドクター中松、すばらしい!
515名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:38:16 ID:2bBQ0g+s0
公職選挙法違反で、上4人が落ちたら、ドクター中松に当選の芽が出てくる。
516名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:38:47 ID:Le6yMBgS0
>>498
正確にいうと中松と桜はどの局も5・6番手で評価してる。
純粋な泡沫でもないからかえって微妙な扱いなわけ。
517名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:43:31 ID:2AQZX/K90
あれ?ドクター中松は番組に出演して公約を解説した4人も選挙法違反で告発してなかったっけ?
518名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:49:41 ID:MeJYtaEm0
事実確認

※中松は「出演したい」と希望を言ったのに、出演を断られたので告訴するのです。
  呼ばれなかったから告訴だと言っているのではありません。
519名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:52:30 ID:CPbuEZggO
放送局としては視聴率を稼げる立候補者以外の出演は無意味なんだろうけど、やはり立候補者全員に公平かつ均等に機会は与えるべきでしょうね
520名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:54:49 ID:S0ylPm+p0
>独自取材の結果をふまえたうえで総合的に判断している。
なんて傲慢な野郎だ、勘違いすんなよマスゴミ。
521名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:55:28 ID:IHjoLN6Z0
桜金造も出なかったんだな。
522名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:56:08 ID:2AQZX/K90
中松の政見なんかどうでもいいけどテレビ朝日は放送停止にしてほしい。
523名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:57:33 ID:+cY+ZSmN0
テレ朝は選挙前にネクスト内閣だかの民主党しか放送しないで、選挙開票番組を自民がボイコットした過去を持つ
524名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:02:51 ID:cxaQIlLc0
黒川紀章の講演がようつべにあがってたから見てみるべし
たしか、テレ朝から番組出演に当たっての圧力があった。
条件を飲まないと出演させてもらえない、みたいなことを言ってたぞ。
もしも条件を拒否してたら候補者3人だけでの討論会になってたわけだね。

ついでにこの件でテレ朝を責めるなら他の局も同様に責められるべきでないのか?
中松の要請はなかったかもしれないが、フジテレビでも候補者4人だけを出演させてたはず
525名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:05:03 ID:iqiuT03P0
一点の曇りもない明白な違法行為です。

処分はCMの後で。
526名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:05:17 ID:+cY+ZSmN0
>>524
はずってだけでソースがないと告発できない
527名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:06:49 ID:HWpyXRDB0
だからマスメディアは社会の汚物なんだお
528名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:07:02 ID:oETvanRCO
どうせ当選するわけねーだろ
当選したら大爆笑だ
529名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:08:32 ID:gtF9e8ai0
別に中松が番組出たって当選できるわけないだろ
出てたら当選したり接戦できると本気で信じてるんだな
ここでテレ赤批判してるネトウヨは
530名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:10:59 ID:0zgzBkU10
公共の電波を利用している以上は、
出馬している連中は全員出すべきだろ。
531名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:11:48 ID:nkdwJMPB0
何を馬鹿なことをw
ってのを跳ね除けてこその発明家だと思うんだよね。
だから立派だと思うよ、俺には出来ない事をやってのけるんだから。
532名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:12:32 ID:Q3ty9CB40
テロ朝の過去の不祥事ってどんなのあるの?
教えてエロイ人!!
TBSも祭り状態この機会にテロ朝の悪事を晒し上げて
多くの国民に知らせマスゴミの売国奴を駆逐したほうがいいんじゃまいか?
533名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:13:00 ID:2AQZX/K90
ポスターに落書きするだけで逮捕されるほどに公職選挙法は厳格なのに
テレビ局の意図的な一部候補優遇が見逃されてよいわけがない。
534名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:13:03 ID:mcxi9eqnO
当選の可能性は関係無いんだよ。
ただ単にテレ朝が出演する候補者の選抜を勝手にやって、その中で中松を勝手に排除しちゃっただけ。
公示前なら問題無かったのにね
535名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:13:11 ID:3Q0+3mPf0
>>529
何を飛躍した解釈してんだw
当選するかどうかではなく、
勘違いして越権行為甚だしいメディアに喝を入れたことに評価してるだけだろ。
現状、当選は無理というのは周知。
これでメディアのでかい態度が少しは直ればいいけどな。
536名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:13:48 ID:B+VdX6300
年とってもなお醜いというのは
537名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:15:52 ID:IqtkHT5d0
多分、北朝鮮のミサイルをUターンさせる発明
詳細はいえない。が朝日の中の人を困らせたと思うんだよね
要するにひらりマントを開発するって言ったんだから
ドラえもんの中の人が怒っちまったんだろうな
あの公約が無ければ出れた気がするんだよな
こういう中の人扱いが難しいんだよね
下ではないんだけど上でもないという
538名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:18:44 ID:6yktb2Hk0
>>537
その前に「政治とは見えない技術です」って前振りしてるよ。
そっちは石ころ帽子かい?

発言をぶった切って取り上げてるだけじゃん。
539名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:23:17 ID:XxCmdA+40
>>529
もしやお前はドクター本人も当選できるなんて思っていないことに
気付いていないのではないか?
540名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:26:53 ID:cxaQIlLc0
マスコミは「たられば」だよ。
例の4人の候補者が有力視して見られるのは支持団体の存在もあるだろうけど
マスコミの影響も多い(ニュースや報道系の番組などのイメージなど)
同じ条件では2度とやり直せないからね。
541名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:30:56 ID:GOjmZ1U9O
いや、当選するしないに関わらず『候補者は対等に扱う』必要がある訳で。

仮に当選しないにしても、出演することである程度票が割れる可能性もある訳で。
542名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:31:33 ID:HWpyXRDB0
>>529
民主国家の建前を守らないのに、どうして、そんな痴呆症患者が本気で政治屋やら官僚を批判できようかとマジレスしてしまいました
543名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:33:05 ID:WS74nLX/0
これがどうでもいい事だと思っているおめでたい奴がいるから日本はこんな国になっちゃったんだろうな。
議会制民主主義を根底から覆す大事件なのに。
マスコミの上層部は政権与党と血縁関係を結んでズブズブなわけだし、このままではどっかの半島の国と
本質は同じになっているぞ。
544名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:36:41 ID:cxaQIlLc0
マスコミの洗脳偏向の手口がネットでどんどん晒されまくってるな
実にいいことだ。今の世の中マスコミが強大すぎる。こいつら裏に回って調子乗りすぎ。
545名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:40:18 ID:njd/d40vO
裁判とかおこしたら、みんなに変なヤツと思われるかな〜とか思ってしまう。
俺ならできない。
546名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:42:26 ID:eeZBT7zu0
>>545
選挙に出てる時点で変なやつだろ
547名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:43:22 ID:Bpvmm3vK0
中松って海外では滅茶苦茶偉い人なのに
かつてのオルブライト国務長官くらい
クリントン元大統領に表彰されたよ
548名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:46:30 ID:GSb2NV0O0
投票したくなる電波とか流すからキケンだよ、
549名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:47:09 ID:BUC4S9Zw0
中松博士はやっぱこうこなくちゃ。
外山も何かやれ。
550名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:47:23 ID:6yktb2Hk0
ていうかさあ
浅野は元宮城県知事で都民でもなんでもないし
黒川は元石原の選挙対策参謀で立候補経験ないし
吉田は都民だけど共産主義者だし

こいつらより100万倍中松のほうがましだよ。
都民だし立候補経験あるし、科学的だし。
551名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:48:44 ID:GS/Sm4zF0
民主主義を一番解ってないのが朝日だと言う事がばれちゃいました。
552名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:49:15 ID:ayjXU5UD0
さくらってかると宗教なの?
553名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:54:30 ID:yumze4OwO
TBSに朝日に…この体たらくw
今年はメディア改革年になりそうだなw
554名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:54:34 ID:JojCPmfb0
もう、テレビ局推薦候補ってことにすればいいんじゃね
555名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:55:10 ID:Pbwwj2YC0
ここまでのスレで「建築」で1スレも該当が
無かったことに若干憤りをかんじる今日この頃の建築学生
556名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 23:56:55 ID:uRmPsnGp0
>>550
科学的?w
557名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 00:02:30 ID:Rq/8bEto0
ドクターはキテレツだけど筋が通ってるよな
558名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 00:03:20 ID:6tBoTuKf0
中松があと15歳若かったら票を入れるんだがなあ
559名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 00:06:44 ID:4LkUy+S30
>>543
はげど。
日本人は『民主主義』とか抽象的な言葉には酔いしれるくせに、
民主主義を実現するための具体的な制度やその制度を具体的にどう守らせるか
と言った部分には無関心。
こういう現実で問題となる具体的な部分がいい加減だから、実際問題として民主主義が成立していない。
560名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 00:13:30 ID:NwafzMNH0
>>550
発想は変だけど、マイナスイオンだとか、ナノイオンよりは十分科学的じゃないか。
561名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 00:19:31 ID:+gZt22fi0
>>26

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< ソレダ!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
562名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 00:21:34 ID:z/tMUmflO
>>559
日本人は念仏唱えてれば何とかなるという考えだからなぁ。
太古から変わらん。
563名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 00:24:48 ID:S6O3bMjb0
>>559
天皇陛下が民主主義に変わっただけだし。
564名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 00:52:47 ID:etICNkSA0
まずは記者クラブを解体しろ
565名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 01:37:35 ID:iFXPB8lb0
選挙がどんどん面白くなるが、一番の隠し味は出口調査ってやつだな。
出口調査で「当確」とでたあとに落選してしまう奇特な人がぜひ出てほしいものだとワクテカものw
566名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:57:55 ID:hNdXSP4T0
>>549
外山のスタンスは選挙そのものに批判にあるからこの戦法は無理
そもそも外山に投票する意義はワンウエィメディアの所業への批判があるので
ワンウェイを利用した戦法はやらない方が良い
メディアを双方向メディアの力だけに絞る事に勝機がある
567名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:20:20 ID:Yh0nOXqp0
>>549>>566
外山なんかに中松のマネができるもんかいw
あんな奴、朝日から何か言われたらヘコヘコ従うだけだろう。
本当のロックとは、
中松のこういう行為のことを言うんだよ。
568名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:40:27 ID:hNdXSP4T0
何をどうしようが浅野には票は流れない
泡沫を支持する人間を叩くと石原が鉄板になるだけ
569名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 05:55:06 ID:3OVMORaN0
ドクターGJ

これで残りのメンバーも告訴すれば
伝説の告訴祭りが幕を開ける
570名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:06:51 ID:g5ocwlMF0
中松は特許の管理やなんかで弁護士雇ってるんだろうな。
そのうえで勝算があるんだろう。

ま、公共性の強いテレビ局が
選挙期間中に、
特定の候補者だけに発言の場を与えるなんて、
裁判の結果がどうあれ良識がないと思うけどな。
なにがジャーナリスト宣言だか・・・。
571名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:10:28 ID:c58384A60
いたいた、いきなり選挙用ポスターに貼ってあってワロタよ
浅野は何で張り替えたのかね
572名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:13:56 ID:Rs5u76H30
中松GJ!たしかにこれは絶対おかしい。がんばれ!
573名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:17:08 ID:PlN67T000
うわ面倒くせー奴だな
特許ゴロって噂は本当だったのか
574名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:25:16 ID:THT81dv70
目パチクリ>プレスリー>>>万三>>黒川=毒多
575名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:27:07 ID:hNdXSP4T0
公共物で社主の独善を風説するだけのTVこそ巨悪
576名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:42:03 ID:24xCXOO60
候補者全員を出演させなかったテレ朝が悪い。
候補者全員を出演させなかったテレ朝が悪い。
候補者全員を出演させなかったテレ朝が悪い。
候補者全員を出演させなかったテレ朝が悪い。
候補者全員を出演させなかったテレ朝が悪い。
候補者全員を出演させなかったテレ朝が悪い。
候補者全員を出演させなかったテレ朝が悪い。
候補者全員を出演させなかったテレ朝が悪い。
候補者全員を出演させなかったテレ朝が悪い。
候補者全員を出演させなかったテレ朝が悪い。
577名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:48:04 ID:rpiBaCxu0
都知事選って毎回かなりの候補が出るのに
なぜ黒川のようないかにも泡沫な人が出てきた時大々的に取り上げたのか
それだけは気になる。
マスコミの力がなければ数千票レベルの人が「有力候補」に祭り上げられることで100倍の得票ができそうなんだけど
それをもってドクターより上と言われてもなあ
578名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:49:56 ID:Q34fUvPTO
訴えられてもしょうがないだろ。中立じゃないからな。中松がんばれ。
579名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:50:45 ID:wCdHEOTP0
いや泡沫候補をテレビに出して討論させたら票が増えちゃうだろ
テレビに出たくらいじゃ票が伸びないような有名候補を厳選して出演させるのは当然だと思うが
580名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:03:00 ID:tY/AhsdM0
彼の中ではテレビ朝日の選挙妨害で落選したことになるんだろうな。何の関連もない磁気記憶装置のアイディアを
フロッピーディスクの発明ということにしてしまう人だからね。
581名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:06:53 ID:natJbGT30
TVでの選挙活動がそもそも不平等なのに、
ネットの選挙活動にイチャモン付けるやつもいるしなあ。
これは正直、中松を応援したい。
泡沫は所詮泡沫だが、それでもまともに選挙活動する権利くらいはあるだろう。
582名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:56:03 ID:LnPyB9Oc0
やっちゃったな。アサヒ
583名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 07:57:08 ID:YVeqLGwu0
ドクター中松って死んだと思ってたよ
誰と勘違いしたんだろ
584名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:01:05 ID:gGKj7Po10
>>583
左卜全に30チュルチュル
585名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:15:38 ID:hNdXSP4T0
>>583
城南電機の宮路社長じゃない?
586名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:18:31 ID:hWsWomiG0
そのうち、朝日は現職知事も泡沫候補認定するのだろうね。
587名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:18:33 ID:dZxRqZrRO
せ い ぎ た ん じ ょ う
正   義   誕   生
588名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:44:03 ID:kd6Z4FuJ0
昨日、都内でドクター中松の選挙カーみたお。

車の上に変な風速計のようなもの乗っけて、テープで
テンテケテケテン、ドクターナカマツ、ドクターナカマツ、テンテケテケテン、ドクターナカマツ・・・・
と言うフレーズを流しながら走ってたお。

なかなかユニークだったおw
589名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:46:33 ID:1uo+IOM30
>>576
出演させる必要はないけど、出演する機会を与える必要はあった。
590名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:17:22 ID:R1NltUg+0
候補者全員に招待状を出して、希望者が出る形式以外は、違法だな。
591名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:18:00 ID:zOV/S1U9O
〉〉583
丹波哲郎じゃね?
592名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:30:50 ID:F8v9xGv0O
>>588
お前は田尾か
593名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:33:25 ID:NgIigTQW0
>独自取材の結果をふまえたうえで総合的に判断している

これがひっかかるという罠。もはや有罪確定。
594名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:40:26 ID:RL5pUV5R0
>>588
>車の上に変な風速計のようなもの乗っけて

風力発電でもしてテープ流してるのか?
595名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:41:29 ID:BSvEBl0N0
相手がアサピなら中松でも応援しちゃう
596名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:07:00 ID:g6gg5DAD0
相手が朝日かどうか関係なく、これは中松氏が正しい。
徹底的に朝日に立ち向かって行ってほしい。
597名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:57:30 ID:bIoYlDfQ0
選挙終わるまで動きはないだろう。
来週が楽しみだ。
598名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 12:11:26 ID:K54g911N0
>>595
どちらも応援しないと言う手もあるぞ。
599名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:58:43 ID:WAjdAjFa0
よくやった!応援する。
600名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:06:07 ID:mEhsqrwS0
    公職選挙法第151条の5
    (選挙運動放送の制限) 
    何人も、この法律に規定する場合を除く外、放送設備(広告放送設備、
    共同聴取用放送設備その他の有線電気通信設備を含む。)を使用して、
    選挙運動のために放送をし又は放送をさせることができない。

選挙期間中 立候補者の TV討論番組出演は
選挙運動になるから違法行為です。

           
 
601名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:31:31 ID:BJEEzD+G0
「選挙運動のために」ってのがミソだな。
602名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:36:14 ID:wO3U8vEM0
テレビ局がデタラメばかりやるのは別に今に始まったことじゃない。前々から分かっていること。

ドクター中松は正論を言っただけ。

4人の候補者を失格にして、テレビ朝日から放送免許を取り上げれば問題解決です。

それができないのは、ハッキリ言ってもう日本が腐っているからです。

日本の未来は腐敗臭に満ちています。
603名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 16:21:04 ID:gv1/SOz00
>>602
そこまで行くと逆差別だろ
この件で候補者に責務は無い
604名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 16:58:05 ID:utP5Ms+W0
>>603
んじゃ、立候補を取り下げで許してやるよ。
不公平が生じていて解決法が無い以上、しかたない。
605名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 17:43:17 ID:EwZE8YkS0
>>603                       
違法行為に、加担したのだから、同罪だろうに、
これが、無名の外山恒一候補らが数人でTV討論番組に出れば
逮捕だろうな・・・・
        
606名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 17:48:09 ID:F3iOXzuHO
吉田よりドクター中松のほうが投票数が多かったら朝日は敗訴の予感
607名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 17:49:12 ID:KCpnljJ50
でも、こういうのが行き過ぎると
「すべてのシーン(ニュース、セリフ、etc)を写さなかったから
 国民の知る権利を侵害した」とか言い出す馬鹿が出てくる予感。
608名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 17:49:15 ID:DAn64TnX0
得票数なんか関係なく処罰されるでしょ
609名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 17:53:39 ID:j8gfOxto0
テレ朝涙目www
610名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 17:55:49 ID:4wAC/Lvc0
実害受けた東京都民が選挙無効訴訟を起こさない限り、そのまま流される予感。

東京都民の民度が問われる展開となりました。

611名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 18:01:58 ID:vVf0HLrJ0
共産が外されてれば騒いだんだろうけど
612名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 18:06:46 ID:06wiEDIa0
メディアはニュースを"伝える"自由が認められてるだけで
自分達で勝手に捏造したり、世論を操作する自由なんて認められないんだからな!
よく覚えておけよ。
613名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 18:11:28 ID:eyPqxv5k0
電波ちゅるちゅるとか発明して乗っ取ればいいのに
票フエールとかでもいいな
614名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 19:48:56 ID:DnlOhrxI0
>>579
だからそれはそれでも良いんだよ機会が均等なら
昔のケネディはテレビ討論で大統領になったようなもの
615名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 19:49:08 ID:GMlbu6Fx0
>>607

候補者の訴えたい事を伝えたら違法だとする
公職選挙法 自体おかしいのだが、実際おかしい法が存在する。

    公職選挙法第151条の5
    (選挙運動放送の制限) 
    何人も、この法律に規定する場合を除く外、放送設備(広告放送設備、
    共同聴取用放送設備その他の有線電気通信設備を含む。)を使用して、
    選挙運動のために放送をし又は放送をさせることができない。

しかしこんなおかしな法律でもひとによっては罰せられるのだから、
公平な法の運用をしてもらわないといけない。
                  
           
      
616名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 19:54:56 ID:WGRGb8kX0
>>455
朝日TVの社長が都知事に立候補してんのか?
617名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 20:56:02 ID:GMlbu6Fx0
>>616

公職選挙法第151条の5
において 告示日以降 
NHKによる 政見放送以外は動画による選挙活動は禁止されている。
のに、候補者がそれに出演し抱負を語った。
ということは 違法行為でしょう。

618名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 21:02:08 ID:guKNuATe0
>>614
それはきれいな見方でしょう

キング牧師を助けたり、マフィアに票をまとめさせたりと
ニクソンのポカとマフィアのおかげで大統領になっただけ。

その後、ニクソンは証拠揃えて法廷に行こうとしたが、アイクに
止められてやめた。
619名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 21:02:16 ID:gGKj7Po10
>>187
候補者の中で最も議論が噛み合わない組み合わせではあるが、視聴率は極めて高くなる。
620名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 21:08:53 ID:oImHfYfm0
>>中松
はぁ?テレビに出ようが出まいがおめえが当選するわけねーだろ
テレビにでてーだけじゃねぇかよ、ずうずうしんだよおっちねハゲ
雑魚はすっこんでろや
621名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 22:25:09 ID:uV7SeBDT0
石原なんてTV出演がなかったら芸人扱いで5万票くらいしか獲得できないだろうな
浅野なんて名前も覚えられずに消えていく泡沫候補
ちゃんと全候補平等に扱え
できないなら電波なんて放送すんな
恣意的に情報操作するTV局は消えてしまえ
622名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 22:32:26 ID:DnlOhrxI0
>>618
すごいね
マフィアってのはテレビよりも影響力を発揮できるのかw
623名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 22:34:58 ID:DnlOhrxI0
>>620
それでもルールに則って立候補しているのだからルール無視の放送局よりはりかにマシ
624名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 22:39:03 ID:em4MmsU0O
では外山恒一もテレビに出せと?
早朝ではなく真っ昼間に?
625名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 22:43:28 ID:aRj0894i0
東郷健を出せ!
626名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 22:47:36 ID:vsRD/FsY0
>624
対立候補が出たいと言ったら出すのが決まり
627名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 22:51:59 ID:J4wcZ3IMO
無名な候補が、ただの飛沫候補なのかどうかを判断するのは
一般市民であって、マスゴミじゃあないよな〜
628名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:05:22 ID:B4R9wE6v0
選挙法より放送コードに引っかかる
629名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:18:00 ID:0De2n+V60
フロッペーデスクを開発したとか豪語してるが、
実は開発したとこの会社の株を二束三文で買
って愛ベーMに売っただけの男。
自分で開発したのは、アフォジェットと、跳ね跳ね
シューズだとさ、頭、悪すぎるのが一目瞭然だね。

630名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:24:01 ID:q867lemv0
ドクター中松は全然支持せんけどどんな判断がされるかは注目だな。
631名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:25:59 ID:aIAjdIkD0
中松GJ!
632名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:26:00 ID:Jf0uwx5f0
>>629

お前もかなり間違ってる

633名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:28:10 ID:0De2n+V60
>>632
そうか、じゃっ素直に聞こう、
どこがなのか教えて下さい。
634名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:33:17 ID:Gsw5bB9p0
>>624
建前を守ろうよって話でしょ
民主主義なのに建前さえ守らないなんて滅茶苦茶じゃん。情報を正確に伝える義務が連中にはあるのに、
連中ときたら、権力に対して金魚の糞みたいな状態になって俺たちは偉いと勘違いしてんだから始末に終えねえ

建前があるからこそ、糞みたいな連中ぼろ糞に言える
昔の日本やシナ、北チョンあたりみたいな国に今から変貌すると、俺もお前も全員逮捕だって
635名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:33:31 ID:aIAjdIkD0
>>633
ドクター中松特許・実用新案リスト
http://page.freett.com/turumaki/koho.html
636名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:34:52 ID:7AyQRZM00
ルールに則さんとな

ああ、マスコミは自分がルールというキチガイだったか
しかも朝日か
637名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:35:43 ID:4lFctVVz0
GJ!
ついでにTBSw
638名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:36:18 ID:0De2n+V60
>>635
ろくなもん無いし、カスばっか。

639名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:36:50 ID:knPxGeE8O
いままで誰かがやりそうで誰もやらなかった事だな
そういう点で評価できる
640名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:37:37 ID:WGRGb8kX0
>>617
中松はオレを出さなかったということで訴えたんだろ。
641名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:38:07 ID:7efRoNw70
泡沫候補に対してメディアの行っている明らかな選挙妨害について


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%A1%E6%B2%AB%E5%80%99%E8%A3%9C
642名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:45:22 ID:0De2n+V60
>>639
本当にそう思うならおまえは出世しない。
こいつの技は、何でもかんでも実現できないような
事ほど、特許申請して誰かが実現する時を待ってる
んだよ。
そんで、誰かが実現した後で特許権を楯にして金に
する商法なんだよ。
643名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:52:33 ID:xnHPeVyS0
フロッピーの件がそうだったな
644名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 23:55:38 ID:Jf0uwx5f0
>>641

この件も新聞ではやったけどTVでは黙殺だし
645名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 00:01:01 ID:bbYusla60
>>642
今回の事と何の関係があるんだ?
646名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 00:02:13 ID:PGeLtXWM0
>>642
意味が通じてないぞ、お前は出世しない
647名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 00:54:34 ID:1QoCuvNQ0
ひとつ確実に言えること

知名度なら中松は石原の次

浅野?

誰それ
648名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 01:03:15 ID:Ih0P+jgX0
>>620
当選するわけがない人間がテレビに出るなというなら、
石原以外映る必要がないだろうが。
649名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 01:16:15 ID:77sSLWOe0
外山とかいうのは2chでも随分話題になったが、
それ以外の占い師みたいなのとか、どこにも出てこないな。
650名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 03:44:51 ID:PyBpp5tG0
皆さんこんばんは。
偏向ステーションです。
651名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 03:47:31 ID:qkAZwHhx0
中松GJ!
652名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 04:47:57 ID:Ap8S+9IM0
黒川と中松の存在を泡沫などとバッサリと切り捨ててるのには納得がいかないな。
どちらも専門分野においては秀でるほど有名な二人
分野においては石原や浅野などよりも評価されてる人間だ。
しかも黒川に至っては放送で意見を聞く限り、かなりまともな提案をしている。
ほかの候補者ですら手をつけない問題にも果敢的だ。都知事としての才覚は間違いなくある。
なのに、それを泡沫などという扱いしてはドクター中松共々まったく失礼な話だ。
どんどん訴えて訴訟問題にするがよろし。この件に関してはどうみても中松の意見のほうに分がある。
653名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 04:50:56 ID:bEKjvhEE0
一応言っとくけどフロッピーや灯油給油ポンプを発明したのはこの親父じゃ

ないからね。こいつの発明したのは灯油じゃなくて醤油ちゅるちゅる(んなもん

中松家以外にどこで使ってるんだよ)
654名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 04:53:46 ID:/hGgBcPf0
俺「有権者諸君!俺のターン!
皆さーん!元気ですかーーー?
ういーっす!○○中出身の○○!
最近乳酸菌とってるぅ?
中学の頃は禁則事項です、バーロー。
趣味は音楽鑑賞ですぅ、一万年と二千年前からよろしくおねがいします。
僕達が出会えたのも運命だと思います。運命は、英語で言うと、デスティニ−。
あと、手品が得意......かも。信念のない娯楽は堕落だと考えてます!
好物はメロンパンです、カリカリモフモフがたまりません。
あと鯛焼きも好きです。食べるとうぐぅってなりますって別にあんたらのために言ってるんじゃないのよ。
うちの犬はオメガかわいくて、でも母が着せる犬用の服はマキシマムダサいです。
左右対称でない物は許せません。僕の部屋は完璧な左右対称です。
約束をするときは小指でぎゅってしてね。しなきゃ乱闘パーティだ。
きもいとかそんなこという人は嫌いです。 僕はまじめオブジイヤーです。
中学の頃に、モナリザの手を見て勃起したことがあります。
って、卑猥なセリフ、禁止! ブロッコリーとカリフラワーの区別がつきません。
子供のころは紅白帽頭にウールトラマンとかやってました。最近では飛行機雲追いかけてます。
光るかぜを追い越したら何が待ってると思います? まっすぐGO!
もうゴールしてもいいですよね…?スカッグッシャアア!
一年間めがっさがんばりますのでよろしくお願いするにょろ。って私のゴーストが囁くのよ。」
655名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 04:57:44 ID:lu6bHqTcO
ドクター応援するぞ!糞テレ朝に謝罪させろ。
656名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 05:08:51 ID:zhPh6BhB0
ごもっとも
657名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 05:09:02 ID:vOB2vL5b0
泡沫って言うの流行ってんのか?
限られた時間でキティや金造の論説まで放送してらんないだろ普通に考えて…
658名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 05:13:11 ID:RQdTZvZGO
ミサイル防衛でミサイルをUターンさせて防衛するって言った時点で
放送事故の香り満載だろよ
659名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 05:13:34 ID:SRjUnZdG0
テレ朝、かなりやばいじゃん
660名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 05:24:13 ID:+YjOPuZPO
黒川はかなり専門的な感じしたよ、トンデモ中松とは違う
661名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 05:31:26 ID:Y05kJX0U0
泡沫候補で中松だけ取り上げた放尿捨てわらた。

圧力に屈するテレ。最低ってか見るに耐えんな。
662名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 05:31:45 ID:wGYrSUeC0
テレ朝、完全に黒だな。
これで何事もなかったように済むなら
既存マスメディアの腐っていることの証明になるな
どうなるか楽しみ
中松グッジョブ!
663名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 05:46:08 ID:q7dKeJS7O
中松は最初からこれがねらいなんだろ
664名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 05:56:15 ID:pzCFkVMT0
いよいよテロ朝もタイーホかな、WKTK
665名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 06:04:29 ID:mBlyImLM0
今、民放キー局とのバトルが熱い!

不二家とドクター中松は
真のデモクラシーを守るために立ち上がった!!
666名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 10:31:55 ID:inZkfBm30
出世する、ってのもどうかと思うぜ
ゴマすり名人だって言ってるようなもんだからなw
667名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 11:01:05 ID:PVcOuIsA0
選挙期間中 立候補者の TV討論番組出演は
選挙運動になるから違法行為です。

    公職選挙法第151条の5
    (選挙運動放送の制限) 
    何人も、この法律に規定する場合を除く外、放送設備(広告放送設備、
    共同聴取用放送設備その他の有線電気通信設備を含む。)を使用して、
    選挙運動のために放送をし又は放送をさせることができない。
668名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 11:07:08 ID:odRh2qDb0
選挙期間中に特定候補者だけ集めて討論会の放映は
どーうみても法的にまずいだろ

俺だって2chの書き込みですら、候補者に対するコメントには
一応遠慮というか公職選挙法違反にならんように配慮してるんだが

巨大商業マスコミやらTV局なら、何をやっても許されるという権利でもあると勘違いしてないかな
669名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 11:16:40 ID:s6Ne8Ye00
ドクター(,,゚Д゚) ガンガレ!
670名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 11:19:33 ID:bbYusla60
>>667

◆大阪市長選・4候補者生出演「どうする大阪市!徹底討論」◆
27日に迫った大阪市長選挙、きょうは出馬した4人の候補者が番組に生出演した。

http://asahi.co.jp/move/calendar/20051115.html
671名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 12:54:11 ID:ZtcP+LGo0
>>670

公職選挙法によると、選挙期間中 ビラ、葉書なども規制があります。
動画でのアピールはNHKの政見放送以外 違法選挙運動になるでしょう。
警察は現行犯逮捕しないのでしょうか。
           
   
672名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 13:07:06 ID:H97xiIPZ0
>>671
告示前じゃね?
673名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 13:28:50 ID:2qdzWJXI0
>>667
TV局の編集権内のことです。

(選挙放送の番組編集の自由)
第151条の3 この法律に定めるところの選挙運動の制限に関する規定
(第138条の3(人気投票の公表の禁止)の規定を除く。)は、日本放送協会
又は一般放送事業者が行なう選挙に関する報道又は評論について放送法の
規定に従い放送番組を編集する自由を妨げるものではない。ただし、虚偽の
事項を放送し又は事実をゆがめて放送する等表現の自由を濫用して選挙の
公正を害してはならない。
674名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 13:33:28 ID:RgeMukwE0
こんな泡沫は相手しなくていいよ。
675名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 14:28:10 ID:JEdHxMCZO
ドクター中松は順番を間違えてるように思う。
ミサイルUターンは当選後ではなく選挙前に実現すべき。
そしたら間違いなく日本の、いや、世界の救世主となって
トップ当選間違いなし。
676名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 15:32:47 ID:FzNp1BEn0
明日投票日だろ。
テレ朝に残された時間はあと8時間半だよね。
677名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 16:58:16 ID:0l42lFizO
選反でTBSタイ━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━ホ!!

って速報早く来て
678名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:02:37 ID:S8utvPKE0
で、このごろ中松まで放送するワイドショーが増えたな。(ちょこっとだけどz)
層化の力とタレントということで桜金蔵は必ずはいってるw


14人の候補を同じ分数ずつうつすのがほんとうだろ、
そうじゃなきゃ、手だけの出演とかにするべきだ。

679名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:07:35 ID:+n6viSi00
法的にどうなるのか興味はある。
680名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:13:19 ID:LNx7cmNQ0
今日、中松氏を秋葉原で見た。
681名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:14:33 ID:DuiPJ3kJ0
TBSに続いて、テレビ朝日も電波止められちゃうのか?

首都圏カワイソス
682名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:15:14 ID:sA5CEG/w0
腐れ朝日はTBSと一緒にこの世から消えろ
683名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:18:04 ID:vquOKUy50
朝日になら構わないや
684名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:20:03 ID:DuiPJ3kJ0
>>673
放送法
(候補者放送)
第52条 一般放送事業者がその設備により又は他の放送事業者の設備を通じ、公選による公職の候補者に
政見放送その他選挙運動に関する放送をさせた場合において、その選挙における他の候補者の請求があつ
たときは、料金を徴収するとしないとにかかわらず、同等の条件で放送をさせなければならない。


今回は請求があったから、同条件(番組に出す)じゃないと、放送法違反になる可能性アリ
685名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:21:34 ID:Oqg+l5xs0
ディレッタントw

686名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:24:13 ID:DuiPJ3kJ0
>>679
茶番になる可能性大なのに、浅野vs石原で無理やり盛り上げたり、
国は国、地方は地方ってみんな考えてるのに、愛知県知事選で柳沢の生む機械発言がさも大きな論点かのように取り上げたり(実際問題にしたのは4%ぐらい)

そんな、マスゴミのバラエティー番組には付き合ってられないから、滅びればいいよ
687名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:35:11 ID:Oqg+l5xs0
風水研究家w
688名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:38:55 ID:Oqg+l5xs0
ストリート・ミュージシャンw
689名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:41:26 ID:Oqg+l5xs0
勝訴証拠評論家w
690名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:44:06 ID:Oqg+l5xs0
易学者w
691名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:44:42 ID:uv4qRo3T0
なんで朝日だけなの?
他の局もあてはまるのに。
全部訴えるのなら応援するよ
朝日だけなら、やってることはいっしょだよ。
692名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:46:08 ID:DuiPJ3kJ0
>>691
番組やること嗅ぎ付ける→俺も出して→拒否される→告訴

これで罪に問われれば、今後は討論番組やる時に気をつけなければならなくなるなw
693名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:47:14 ID:Oqg+l5xs0
建築家w
694名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:49:35 ID:nB5ufspk0
外山がなんか文句いわれてたけど、
ようつべにも全員の政権放送あるよな?
ビュー数が段違いだからって誰かキレたんだろうな。
695名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:49:38 ID:Oqg+l5xs0
大学教授、元宮城県知事w
696名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:51:40 ID:uv4qRo3T0
>>692
一年中とはいわないが、
選挙期間の報道に対しては 気をつけるべきだと思うけど。
昔の選挙特集の番組で、候補者に対して平等になるようにニュースの報道も
秒単位で、特定の人間の名前が残らないように調整するといってたんだけど。
今はジャーナリスト様がかつぎあげた人間が、誘導できる時代になったのかね。
平等に放送したら、黒川氏と中松氏は似たグループになると思うのだけど、
放送の偏見で黒川氏圧倒に思えてくる不思議
697名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:52:05 ID:Oqg+l5xs0
歯科医師、元足立区長w
698名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:53:21 ID:+drX5bne0
確かに外山を呼ばないテレビ局の姿勢には強烈な違和感を覚えたな
この選挙の唯一絶対的な勝者は外山で間違いないだろ?
699名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:54:54 ID:Oqg+l5xs0
東京都知事w
700名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:55:58 ID:J3SDEvf70
>>673
   >TV局の編集権内のことです。

候補者を集めて、抱負を語らせたのだから
編集権内ではすまない 第151条の5
それに公職選挙法第164条の3 にも違反している。

    公職選挙法 第151条の5
    (選挙運動放送の制限) 
    何人も、この法律に規定する場合を除く外、放送設備(広告放送設備、
    共同聴取用放送設備その他の有線電気通信設備を含む。)を使用して、
    選挙運動のために放送をし又は放送をさせることができない。


   公職選挙法 第164条の3
  (他の演説会の禁止) 
   選挙運動のためにする演説会は、この法律の規定により行う個人演説会、
   政党演説会及び政党等演説会を除くほか、
   いかなる名義をもつてするを問わず、開催することができない。

  2 公職の候補者以外の者が2人以上の公職の候補者の合同演説会を開催すること、
   候補者届出政党以外の者が2以上の候補者届出政党の合同演説会を開催すること
   及び衆議院名簿届出政党等以外の者が2以上の衆議院名簿届出政党等の
   合同演説会を開催することは、前項に規定する禁止行為に該当するものとみなす。
701名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 17:59:59 ID:Oqg+l5xs0
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ国際創造学者78歳!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 選挙がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
702名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 18:05:06 ID:A+iMuRqH0
まったくの無党派人間だが、今回の選挙は悩ましい
某自民の知人に聞くと、某氏圧勝とのこと
雰囲気的にもそんな気がしているので、選挙に行くのも疲れるだけか
てな気分にもなる
しかし、内心ちょっと癪に障るところもある。かといって反対候補に
入れる気もしない品〜
多数の都民が俺と似たような心境にあることだけは、何となくわかる。
こんな俺が投票に行くとすれば、「いっちょやったるか」って気分に
なった時だけだろうが、疲れた体が投票に行くことさえ遮ってくれそうだ。
703名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 18:16:22 ID:mruiMlVP0
>>702
お疲れ様です。 投票は行かなければいいよ。
  公明党が与党ですから。大丈夫。
704名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 18:24:06 ID:exxD+I/q0
これじゃ公平な選挙が出来ると思えないな
705名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 18:31:19 ID:5ieRZ//G0
>>703
公明党へ投票してくれる人は投票へ行かせ、
それ以外の人は投票へ生かせない、それが層化クオリティ♪
706名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 18:33:27 ID:PyBpp5tG0
皆さんこんばんは。
偏向ステーションです。
707名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 18:33:30 ID:EYjcOUFV0
とりあえず選挙終わるまで逃げ切るんだろうなw
708名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 18:37:43 ID:a5ApmDJf0
今日放送やるの?
709名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 18:43:30 ID:kpCNZa7M0
ドクター中松のタスキに貼り付けてあるQRコードの中身を知りたいのは俺だけか
710名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 19:26:04 ID:vOyDpwn50
期日前投票でドクターに入れてきた。
711名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 19:27:10 ID:nuZNnype0
なにこのドクター中松GJじゃね?
712名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 19:28:01 ID:p9so4kEa0
>>710
ヤケクソ?
713名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 19:31:59 ID:vOyDpwn50
>>712
いいえ、本気。
714名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 19:32:52 ID:SZrSBuTx0
どうせ選挙じゃ何もかわらねえんだよ!
715名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 19:50:22 ID:WrTS2mBu0
>>714
変わるだろ

少なくとも外山は選挙に出ることで
所持金500万が外山の口座から消えたはず
もちろん、500万の借金が増えた可能性もあるけど
どうあれ選挙で外山の生活は変わっているはず
716名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 21:27:38 ID:1L0AF+Hm0
中松に投票するつもりは全く無いが、
この件に関しては中松を全面的に支持する。
次回の都知事選に出馬した「俺の投票したい候補」が
テレビ朝日の勝手な総合的判断で出演拒否されたら嫌だもん。
717名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 21:41:09 ID:3eqyXBUs0
これくらい、ハンディがあった方がいいだろ。

何せ、ドクターには選挙に勝つ方程式があるわけだから。

選挙に勝つ方程式だよ。圧勝間違いなし。

つうか他にも盛りだくさんなんだから、こんなんで叩かなくていいだろ。
718名無しさん@七周年:2007/04/07(土) 23:58:17 ID:IrUI9Bc80
いかんな
719名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 00:20:43 ID:zqSxuQPjO
今だに候補者五人しか知らないんだが(´・ω・`)
720名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 02:00:39 ID:I7zf1ebk0



☆ 都知事選、投票直前の総括!
http://blogs.yahoo.co.jp/pachinko_pride/folder/967175.html



721名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 02:08:03 ID:w/XDDfk4O
この件以来、中松もテレビに出してもらえてるようになってたね。
722名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 02:22:12 ID:Ocj4LhDGO
>715
確かカンパだったはずだよ。
723名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 02:25:49 ID:7pXYyC5yO
>>719
選挙公報、来なかった?
724名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 02:45:04 ID:B8Nxxmag0
外山は櫻井よしこと対談してほしい
725名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 02:45:05 ID:6ENDBs2v0
>>719
オレは都民じゃないが4人と、ドクター、金造、外山まで知ってる
726名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 04:22:39 ID:a0cPLvKm0
>>713
そうなの?
この件では中松を支持するが元々中松はTVが発明家として粉飾しただけで
実態は中途半端な思い付きを片っ端から特許申請してて
まじめに完成まで持って行った発明の上前を撥ねてるだけゲスな野郎だよ
こいつの特許で何かが発展してるんではなくまともな物が先に申請されてた中松の
特許のちょっとした部分に抵触してる為に進まないんだよ
こんな奴がいっぱいいるから発明品の価格が意味無く高騰してる
民衆にとって百害あって一理無しだ
727名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 05:24:36 ID:6ILt1Eow0
>>721
今朝の読売新聞にも5大候補として顔写真入!
728名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 05:47:55 ID:a0cPLvKm0
>>727
重ね重ねマスゴミは薄汚い
この件や外山で盛り上がるネットが無ければ何食わぬ顔で4大候補にしてたくせに…
729名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 05:52:35 ID:HJG2745a0
都知事選候補の討論形式で、4候補しか出演しなかった番組

・報道2001
・サンデープロジェクト
・朝ズバ
730名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 06:07:46 ID:N5nQJSkD0
ドクター泡沫 (w 
731名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 06:08:29 ID:hO22C+nD0
全員出演させるべきだな
それは正しい
732名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 06:17:26 ID:S58+dPY+O
>>723
俺は東京都民じゃないが、選挙広報来なかったーよ。
新聞取ってないからか?
折り込みしかないのか?
733名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 08:59:19 ID:K2MmJlbP0
ドクターが10万票以上獲得したら彼女のマソコうp
734名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 09:01:42 ID:SkMgv4C40
通報されるんだぜ?
735名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 09:25:47 ID:AD6fyZhM0
サンプロ打ち切りだな。
田原も隠居しろよ。
736名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 09:31:46 ID:a0cPLvKm0
そんなことより外山IDOLM@STER とかちつくちてをバージョンをミロ
http://www.youtube.com/watch?v=9-SRV3HfwQc
737名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 09:35:23 ID:WJaGSIPQ0

外山も忘れるな!

738名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 09:45:02 ID:j7Bs4ZYOO
まあ、これは中松に理がある
739名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 10:32:50 ID:hGTQzvr50
■東京都の借金時計 *約11兆3000億円 !!

★ー東京五輪誘致 裏事情ー◆ 五輪関連「無駄」整備費総額約【8兆円】!!

◆東京都の第三セクター 負債2兆4000億円 !!

●石原慎太郎 暴言集数々。。Ψ アルツじゃなくて、若い頃から中傷暴言三昧の
 問題人格!。。下北沢でまたやった・
◎公私混同・公金横領・支離滅裂・大多数の都民弱者イジメ・多選弊害
 日本衰退の悪代官石原慎太郎に今日こそ、都民による審判、鉄槌を

・・・潮時だ、潔く引退の花道を飾ってもらおう、石原慎太郎殿―
740名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 10:47:15 ID:TekamBGZ0
NHKニュースでも街頭演説シーンを放映するのは金造までで、
それ以下は名前も出していなかったが、それも違反では?
741名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 10:52:55 ID:LZJVumbX0
もうTV局に選挙を放送させる権利を剥奪するべきだろう
742名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 11:15:50 ID:P3YygVLO0
皆さんこんばんは。
独断ステーションです。
743名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 11:35:44 ID:LapJ2uq80
ドクター最強
テレビ朝日を倒産させてくれ
744名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 12:22:57 ID:zOkxOa/d0
以下の法律は、選挙期間中 第三者が候補者を呼んで 
討論会等を催す事を禁止していて
これまでの選挙では 法律を守り行われてきませんでした。

違反者はいちおう逮捕しないといけないでしょう。
 

   公職選挙法 第164条の3
  (他の演説会の禁止) 
   選挙運動のためにする演説会は、この法律の規定により行う個人演説会、
   政党演説会及び政党等演説会を除くほか、
   いかなる名義をもつてするを問わず、開催することができない。

  2 公職の候補者以外の者が2人以上の公職の候補者の合同演説会を開催すること、
   候補者届出政党以外の者が2以上の候補者届出政党の合同演説会を開催すること
   及び衆議院名簿届出政党等以外の者が2以上の衆議院名簿届出政党等の
   合同演説会を開催することは、前項に規定する禁止行為に該当するものとみなす。


  公職選挙法第151条の5
  (選挙運動放送の制限) 
  何人も、この法律に規定する場合を除く外、放送設備(広告放送設備、
  共同聴取用放送設備その他の有線電気通信設備を含む。)を使用して、
  選挙運動のために放送をし又は放送をさせることができない。
745名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 12:34:25 ID:TekamBGZ0
選管に通報すればいいのかな
746名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 12:36:13 ID:6ENDBs2v0
警察はいつ動くんですか?
747名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 12:36:15 ID:cluKpK970
なんか久々に、中松を応援したくなったなw
748名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 12:36:55 ID:6fZueKkO0
テレビは、一部候補だけを宣伝してもいいのに、
ネットは違反の疑いがあると言われてしまうのは
なんでだろうね?
おかしくないか?
749名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 12:40:14 ID:a0cPLvKm0
>>748
政府でなくテレビが最高権力者だからだよ
750名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 12:45:46 ID:TekamBGZ0
テレビとネットじゃ影響受ける人の数は比較にもならないのにな
751名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 12:51:39 ID:6ENDBs2v0
>>748
だいたいネットなんて見たいから見るわけで
垂れ流しのTVで一部が優遇される方が問題だろ
752名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 12:53:23 ID:/9utb4Rz0
選挙なんかに関わるより、世間がアッと驚くような発明を見せて欲しいな。
最近の発明はどうなったんよ。
753名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 12:57:39 ID:cOZLpdoGO
中松に入れようという勇気のあるやつはいないのか?
754名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 13:00:25 ID:9zqNhdWY0
売国テロ朝をつぶすという公約を掲げてくれたら、
おまえに入れてやるのに
755名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 13:02:39 ID:EiLe3RBg0
上4人が逮捕されれば

都知事は、外山か、中松だよ
756名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 13:03:39 ID:Yy3zFquC0
>>755
その二人は法定得票に達しないので、再選挙だよ。
757名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 13:12:37 ID:a0cPLvKm0
758名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 13:15:53 ID:4dW5zXBj0
>>95
総務大臣はこの一件は知らされずに出演したんだろ?

そのあたりをテロ朝がほのめかしてきたらブーメランに
なると思うけどw
759名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 13:17:09 ID:PcB6dsMP0
まぁ特定の候補者だけ地上波という絶大な武器を使えるって言うのはおかしいよなぁ。
外山候補や中松候補が出て討論したら駄目という朝日の判断がどうやったら正しくなるのか
テレ朝側の言い分を聞いてみたいところ。
760名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 13:29:06 ID:l/Lhtnyn0
生放送に割り込める発明とかすればいいだろ?
北朝鮮のミサイルを追い返せる発明ができるんだから。
761名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 13:30:36 ID:TekamBGZ0
裁判になれば局側は負けるはず
762名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 13:36:37 ID:+jrKLhNqO
残念だけどロケットには片道分の燃料しか積まないんだ…
763名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 13:40:00 ID:UBiEja+h0
>>757
やはり神だな。
764名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 14:14:32 ID:t9IC47MR0
                                    
  公職に付こうとする者が、公器を利用して、
     公然と法律を無視したら あかんだろう。
   
                 

         
765名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 14:17:37 ID:WpkwD/4v0
外山恒一はなぜ出ない
766名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 17:46:06 ID:nErvakUj0
>>759
公平さに欠けるおそれがあるので公職選挙法で 禁止されてている。

   公職選挙法 第164条の3
  (他の演説会の禁止) 
   選挙運動のためにする演説会は、この法律の規定により行う個人演説会、
   政党演説会及び政党等演説会を除くほか、
   いかなる名義をもつてするを問わず、開催することができない。

  2 公職の候補者以外の者が2人以上の公職の候補者の合同演説会を開催すること、
   候補者届出政党以外の者が2以上の候補者届出政党の合同演説会を開催すること
   及び衆議院名簿届出政党等以外の者が2以上の衆議院名簿届出政党等の
   合同演説会を開催することは、前項に規定する禁止行為に該当するものとみなす。
767名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 18:21:16 ID:6kFbsvFd0
>>766
告示前の特定選挙の候補予定者による討論会も、選挙運動の事前運動にあたると言いたいの?
768名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 18:32:59 ID:nErvakUj0
>>767
いや。
 
開催者側、当事者共に 選挙期間中に、
公職選挙法 第164条の3 に違反している。

と言っている。

選管は仕事をサボっているのか・・?
        
769名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 18:35:46 ID:OIRBk0n/0
インターネットは利用者が個人の意思で選択してしちょうしている
だからインターネットでの政治活動を公職選挙法で取り締まるのはいかがなものかと思う
770名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 18:49:42 ID:YCitZNEMO
ま、一理あるよ
771名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 18:52:52 ID:1QEJcpor0
当たり前のように行われてきた事だったが、公選法違反だったのな。
これ、誰かが告訴したら有罪だべ。
772名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 18:56:14 ID:Q6qGMK1S0
中松も外山も出して欲しかった...
773名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 18:58:59 ID:c84/lhMo0
候補者の実績や世論調査・・・・

これが既に違反なんですけど
それとも違反ですが何かと開き直っているのでしょうか?
774名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 19:01:57 ID:T1VM9ymi0
もし、テレ朝が負けた場合、
今後、全員出演させるという判例になるが、もし、候補者が1000人位出たら、全部出演させるわけに行かないだろ。

どーするんだろうなw
775名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 19:02:26 ID:1QEJcpor0
>>774
諦めるしかないだろうw
776名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 19:03:21 ID:zxysKLUa0
これが有罪になってダメージ食らうのはテレビ局と言うよりも有名候補だな。
777名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 19:03:25 ID:+0LWzFpA0
インターネットの普及する世の中は心地良い。
778名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 19:08:21 ID:AkdpuWi60
>>765
坊やだからさ。
779名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 19:08:54 ID:K3/dWhDYO
>>774

クジ引きで分けて討論すればいい
NHKでも(討論ではないけど)そうしている
別に問題ない
780名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 19:09:45 ID:BkLy4u1Q0
どんどんやれ
781名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 19:10:47 ID:/36zv5lc0
外山に負けるだろ…常識的に考えて
782名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 19:14:34 ID:Q6qGMK1S0
ぴょんぴょんシューズで遊説すれば良かったのにね。
783名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 19:16:33 ID:tEmqORUGO
黒川出して、中松出さないっていうのもなぁ。
784名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 19:27:23 ID:CZ77vSGp0
黒川なんてアンチ石原でうまくマスコミを釣っただけで、本来は泡沫だろ。

山口節生、佐々木崇徳、又吉イエスとかの強烈なメンバーだけで討論会やってほしい。
785名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 19:29:45 ID:3gDz2KWz0
泡沫候補はマスコミで扱わなくてもいい、という法律が公職選挙法にあるのを知らないのだろうか?
786名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 19:45:06 ID:0ThA24rtO
>>774
一部都合のいい候補者を撰んでテレビに出す時に、呼ばなかった候補者が「オレも出せ!」って言われたら出さなきゃならない。
オファーは全員に出す必要は無いみたいなんで、候補者が気付かなければ大丈夫なようだ。
787名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 19:52:39 ID:XlmiXSIr0
よっしゃいけいけ!
788名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:07:40 ID:XC2OAQoVO
首都高から見える看板に洗脳された
789名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:08:05 ID:y+8G1ecn0
790名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:18:02 ID:llxHL4mP0
>>774
選挙公示期間中じゃなければOK
立候補者わかってたんだからはじめからそうすれば良かったもの
791名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:22:13 ID:TekamBGZ0
選管に苦情のメールをどしどし送ろう
792名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:23:25 ID:CZ77vSGp0
落ち武者狩りwww
793名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 20:25:29 ID:A9CFdHtg0
 i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l   |:L_ .i`i: : l             /                
 l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:!   ll,._` l.|:!:. l           /             
 l : : : :l : l::l  ,.r‐t-!、 tl   rt-!、 l:l::i.. l            /
 | .: : :;,,l : :l:! / iー' l     l' l l.!i::l:: l       ,.、    
 l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ      ヒノ. 'il:: l:: l       /,,,,,,\  
 l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""    ___ '  "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i   
 ! : : : : : l ::l      !`'  Y   /:r'´ /::/   l ヽ;;;;;;;;;;;l l       法律は守りましょう!
 | : : : : ,: l:::lゝ.,,    ヽ、 ' ,, イ:!i  l;;;;l p   |  l;;;;;;;;;;;l l  
 l : : : : i: :ヽl : : :`T''  r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l  
 l :: :l : :l: : : : :,.K´` t,  λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;//   
 l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´  lヽ;!: !'  /つヘ~t  \ '''''/     
 l :l :l,:: l: : :l,l ::',   .i  (…) .l ヾ、 iλニ l     `´    
 ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l   .l.  '"   l   ヽ,,..〉i⊂ニ !       \  
  ゛   ,ソヽ! ;;i    l     l '´   |;;;;;l,r'         \  
         !.l   .l      l   ,,ィ`ー'            \
794名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 22:01:08 ID:q6U6KRdi0
ドクターは目立ちたがり屋だからな。
お笑いウルトラクイズのダジャレクイズで
わけわかんないダジャレ言いながら、
最後までサウナに残ってたしw
795名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 22:02:57 ID:/gpbBImU0
得票数が黒川よりドクターの方が上になることを期待。
そうなればテレ朝ももう逃げられない
796名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 22:08:42 ID:ZA6PoH7f0
ドクターは条件を飲まなかったんだろ、どうせ。
それだったら、ギリギリセーフ、つかそろそろ公選法自体が直しせにゃね
797名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 22:19:45 ID:80nt8W8j0
>>774
簡単じゃん。
選挙期間中は候補者を一切出演させないという選択肢

以前NHKのニュース番組では選挙期間中の遊説の映像は一切出さなかったけど
NHKも方針が変わったのかな
798名無しさん@七周年:2007/04/08(日) 22:25:07 ID:/gpbBImU0
やっぱり黒川の方が票も上だな
テレ朝救われたな
799名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 00:24:30 ID:zGtEZdnd0
>>8
ない。

奴が持ってるのはレコード盤をフエルトに包み込むやり方。
FDとは一切関係ないよ。w
800名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 00:41:39 ID:6TNFJrHH0
ドクターは5位になりそうなんで、
この件で上位4人失格になったら
当選ですか?
801名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 00:46:47 ID:+70pzgpz0
選挙の結果はともかく、
こっちの方はがんばってほしい。

選挙が終わったからハイ終わりとかいう
問題ではないぜ。
802名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 00:49:22 ID:UOK0WhkK0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%BE%E7%BE%A9%E9%83%8E

本人は著作などでフロッピーディスクの発明者と主張しているが、正しくは、
「レコードジャケットに穴を開けてそのまま使えるようにする」という「ナカビゾン」
なる特許をフロッピーディスクの開発者であるIBMが自社の特許に抵触せぬよう
契約を結んだだけである。
契約がされた時点で既にフロッピーディスクは開発済みであり、中松の特許が
フロッピーディスク開発に影響したとは考えにくい。

803名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 02:44:29 ID:gZPLMkPH0
電波系の候補者なんて出演させるだけ時間の無駄。
国民の害だよ。
804名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 04:35:04 ID:smp+Vm5u0
「理想的に生きれば144歳まで生きると。都知事選をやるとすればね、
16回挑戦できるんです。その間に全部もう、Competitor(=競争相手)が
死に絶えてしまいます。最終的には私が勝つということになると思います」
(ドクター・中松氏)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20070409/20070409-00000003-jnn-pol.html
805名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 04:43:11 ID:UPTUV9hn0
放送免許なけりゃ何にもできないクズが、
勝手に候補者しぼってんじゃねえよ。
806名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 04:49:17 ID:w4PvslmI0
てか討論をグチャグチャにしてた黒川は要らなかったろ。
最初から当選する気ないんだから。
807名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 05:09:04 ID:oAVfEVMp0
>>803
中松も外山恒一も同類だよなー
808名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 05:17:04 ID:9l32M8ZV0
ドクター中松が20時以降もたすきをかけて選挙活動をしていたのは内緒
809名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 05:27:58 ID:3TYhW5nr0
クスクス
810名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 05:28:25 ID:gjbqcpGT0
今度はマスゴミが叩かれる番だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 05:28:59 ID:3UaIzA350
頑張れ中松
812名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 06:10:08 ID:vXU62aAu0
告訴する権利はあるだろ。
実際マスゴミの偏向報道は目に余る。
813名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 06:14:28 ID:bVwvJOIn0
一昨日の夕方のニュースで、投票前日の活動を
石原/浅野/吉田/黒川+中松まで映像付きで報道してて激しくワラタ
814名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 06:18:25 ID:l+31rA+o0
中松イラネ。
ただの電波芸人なんだもん。
ニュースで出てきただけでイライラさせられる。
815( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2007/04/09(月) 06:19:16 ID:YraJrlFH0
( ゚Д゚)<面倒な
( ゚Д゚)<人だ
( ゚Д゚)<ねえ
816名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 06:20:52 ID:EA5Ahipz0
ドクターが当選しないなんて都民はどうかしてるな。ドクターがやってくれると言ってるのに。
死んでから偉大さに気付いて後悔しても遅いぞ。
817名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 06:26:29 ID:JYBMEa420
ドクター中松って毎回出てくる人だろ ?
何で稼いでいるのか知らないけど。。。。。。
金持ちの道楽じゃねーか
マスコミもそこんとこ分かっているから出さなかったのでは ?
818名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 06:36:11 ID:Wbi+zCB40
>>817
それは有権者が判断すること。
予断はマズイ。
819名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 06:43:18 ID:0q/4Kczs0
フロッピーディスクを開発・発明したのはIBMなんでしょ。
中松は糞の役にもたたないフロッピーディスクとはほど遠い
記録方法に関する特許を持ってただけとか。IBMもこんな奴相手にするなよって感じ。

どんだけ嘘つきやねん。
でも、日本人でもいまだにフロッピィディスクは中松が開発したものと
思ってる人がおるくらいや。開発や特許というものに異常な興味がある
無能なおっさんでしょ。

こいつの話術や自分をよく見せるための手法はすごいってことやねんなぁ。
知事にはそんな技術はいらんけどね。テロ朝を批判するのはいい事。


ところで灯油ポンプは本当に中松が発明したん?
820名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 06:51:01 ID:x2DWnah7O
最近フロッピーディスクなんて使ってる人いないからドクター中松の売り上げも激減してるかもな?
821名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 06:58:20 ID:FHSnAX5wO
一番いらないのはテロ朝だなw
822名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 07:00:27 ID:ZjZAbegGO
>>819
そんなお前は基地外ニートだから、社会の役にも立たない糞だよなwww
823名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 07:12:24 ID:uBbYn3RB0
「候補者の実績」だったら、ドクターバカ松先生に勝てる候補者なんていないだろ。

結局、対北朝鮮の秘密兵器を開発したドクターワカ松先生にチョンが恐れをなして
遠ざけた結果なんじゃないのか?
824名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 07:14:18 ID:G879e+7i0
この番組に総務大臣出てたよね。
あるあるの件でテレビ局に厳しいことやろうとしてる人だから
この人にメル突するなりして、からんでもらってテレ朝叩いたほうがいいんじゃね?
たぶん、報道せずにフェイドアウトさせようとするだろうから、問題をおっきおっきにしていかないとな。
825名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 07:17:17 ID:a3tfwTXD0
ドクターは最低あと30年は生きるな
次回があるさ
826名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 07:21:10 ID:0q/4Kczs0
>>822
ほぼその通りです。でも、おまえも同じようなもん。
827名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 07:27:38 ID:LQA1sBwbO
中松豪邸のセキュリティのレベルは非常に高い
828名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 09:49:36 ID:k/AG571X0
でもマジメな話、違反になる可能性はないのか?
829名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 12:24:10 ID:/9aZcIk00
  
  結局 東京は、        
  公職選挙法無視の 無法選挙でしたが、
  逮捕起訴しないとおかしいだろう。
   
    
          
   
830名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 12:25:00 ID:cnoxOfWp0

http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000006376
左側の【動画】をクリック

30日、浅野の成城学園駅頭

紙に浅野の名前を大書きした、公選法文書違反をしている支持者が映っています。

小宮山代議士も現場に一緒にいます。

ぜひご確認ください。
831のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/04/09(月) 14:27:03 ID:N4H+1mSc0
>>26
すでに結構な人数がいるような。
討論番組じゃなくて政見放送での話だけれど。政見放送って基本的にどんなことをしてもカットされないから
見てると面白いよね。無茶苦茶な人が結構いる。
832名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 15:04:35 ID:i2CNt6zh0
>>797
NHKでも上位6人だけの遊説シーンを放映してたから、充分違反だと思う
833名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:17:31 ID:ymmBsJUW0
>>830
紙に書いたビラを持っても、違法行為だっけ・・・・?
チラシも制限あるし、
これまでの選挙では 守られてきたのに、

 今回の選挙は、テレビ局も、新聞社も、立候補者も
公然と、法律違反しまくりなのだが ・・・・

公然と法律違反をしての選挙自体 成り立つのか・・・?


 公職選挙法 第164条の3
  (他の演説会の禁止) 
   選挙運動のためにする演説会は、この法律の規定により行う個人演説会、
   政党演説会及び政党等演説会を除くほか、
   いかなる名義をもつてするを問わず、開催することができない。

  2 公職の候補者以外の者が2人以上の公職の候補者の合同演説会を開催すること、
   候補者届出政党以外の者が2以上の候補者届出政党の合同演説会を開催すること
   及び衆議院名簿届出政党等以外の者が2以上の衆議院名簿届出政党等の
   合同演説会を開催することは、前項に規定する禁止行為に該当するものとみなす。

 公職選挙法第151条の5
  (選挙運動放送の制限)

   第138条の3  (人気投票の公表の禁止) 
  何人も、選挙に関し、公職に就くべき者(衆議院比例代表選出議員の選挙にあつては
  政党その他の政治団体に係る公職に就くべき者又はその数、
  参議院比例代表選出議員の選挙にあつては政党その他の
  政治団体に係る公職に就くべき者又はその数若しくは公職に就くべき順位)
  を予想する人気投票の経過又は 結果を公表してはならない。
834名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:19:51 ID:LDDrJBal0
サンデージャポンの捏造インタビューは
公選法的に問題ないの?
柳沢の選挙区の人間が見てた可能性は
あると思うんだけど。
835名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:50:31 ID:ymmBsJUW0
>>834
   >サンデージャポンの捏造インタビューは
   >公選法的に問題ないの?

その放送見ていないが どこか動画はある・・・?
ある特定の候補者を応援している映像を流せば、

違法行為だろう 以下の法律に抵触する。

  公職選挙法第151条の5
  (選挙運動放送の制限) 
   何人も、この法律に規定する場合を除く外、放送設備(広告放送設備、
   共同聴取用放送設備その他の有線電気通信設備を含む。)を使用して、
   選挙運動のために放送をし又は放送をさせることができない。

公職選挙法は あらゆる規制がある。
http://www.houko.com/00/01/S25/100B.HTM
し、違反が見つけるとなんらかの処罰をした。



836名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:53:24 ID:reunBr9n0
タワラって自眠の工作員っぽいw
そう考えれば、彼の矛盾しまくりのコメントも全て頷けるw
837名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:56:33 ID:rI9C+cB40
     ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/    :::::i:.   ミ    (_●_ )    |      ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/   石原が圧倒的だったけど、今
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶       どんな気持ち?悔しかったら当選してね
      /      /    ̄   :|::|反日 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶      
     /     /    ♪    :|::| ブサヨ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 朝日   ::::| :::|_:           /⌒_)      (笑)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
838名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:00:48 ID:AGN96PMzO
都知事戦の報道でドクター中松が有力候補者に入ってるのが不思議だった
839名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:03:28 ID:RodXPTb8O
つーかさ、公共の電波に無駄なもん流せんでしょ
840名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:06:31 ID:oekPG8srO
これは朝日がいい迷惑('A`)
841名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:08:15 ID:9vEyVElO0
純粋に公職選挙法に従った場合、


どういう判断になるんだろう?
842名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:08:35 ID:8SfT43Zb0
泡沫、冷やかしを排除したといういいわけも、黒川出したから成立しないと思う。
黒川の得票数、選挙運動を見る限り、私にはドクターと一緒だ。
それ以外の3人だったらまだいいけど、黒川と他の泡沫の違いが判らん。
843名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:15:29 ID:gVXfgtYE0
がんばれドクター。
捏造テロ朝に負けるな。
844名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:16:00 ID:UPTUV9hn0
こりゃテレ朝日マジやばいな
845名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:25:11 ID:9DG172RTO
>>842
中松は何回か選挙に出ており新鮮味に欠けるが、黒川は初出馬かつ元石原ブレーンであり何と言っても若尾文子の存在が大きく話題性では中松を圧倒している。
846名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:27:50 ID:t4JzgrGYO
テレビ東京 漁夫の利で視聴率アップ! (*^^*)
847名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:28:42 ID:/4VcVzgv0
これは流石に、ドクター中松を呼ばない朝日の選択は正しいけど、
法律上どうなんだろう?
あと、法律問題がクリアになっても、公正中立を掲げてる朝日は何て言い訳すんのかな?












とりあえず、ドクターGJ!
848名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:30:16 ID:yRP6dRhT0
まあ完全な法律違反だからね。
849名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:30:34 ID:Hw+i6AGD0
黒川と中松とキャラが被ったからサイコロ振って黒川にした

某TV局員談
850名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:32:02 ID:kTV8OwcCO
いいぞ中松! 頑張れオヤジ!

頑固なオヤジは貴重です
851名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:33:50 ID:Xy/j42doO
ポスターにヒゲ書いた程度でも逮捕されるのに。
852名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:34:09 ID:C8qKCVKg0
黒川って自分でデザインした変な車にのって市中引き回し状態に
なってただけじゃんwwwwww
853名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:35:20 ID:9DG172RTO
あくまでも「公平」ってことなら候補者全員を呼ばなければならなくなるし当落予想など出来なくなる。テレ朝だけの問題ではないよな。
854名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:35:58 ID:6epF7clEO
なーにが貴重だ
頑固おやじなんて腐るほどいるわ
しかも無能
855名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:38:23 ID:aFKu0lXE0
4月の20日って、珊瑚デー?
856名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:38:35 ID:/4VcVzgv0
>>853
建前上は全員呼ばなきゃいけないんだろうけど、泡沫候補が出ると困った話しだしなw
例えば、5人のまともな立候補者と変な宗教団体が金に物言わせて出した20人で討論会になたら終了だからねw
8割がカルト状態だもんw
857名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:44:27 ID:z4ZLDNoEO








     ビョーン
  ビョーン

⌒γ⌒γ⌒γ⌒γ⌒ζ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
858名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:50:27 ID:gqbXmhdV0
泡沫候補は手間の掛かる選挙運動をしない
たとえばポスターを貼らないか、貼る枚数が少ない。
ドクターは、黒川よりも沢山貼っていたように感じたが、皆様のところではどうよ?
859名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:52:40 ID:gvKPHrJe0
>>1
でも、中松は個人的な所感として選挙資金集めと思っているが。
860名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:52:52 ID:jnaTRnMX0
>>856
そのカルト集団を理詰めで黙らせれば選挙の勝ち確定みたいなもんじゃん
861名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:56:17 ID:HczYejCk0
ゴールデンにドクター中松の特番3時間組んだとしても落選してるって。
862名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:00:52 ID:Qj2rH04DO
ドクターはアレだが正論ではあるよな。

電波に乗らない奴の知名度は上がらないんだから、ひいきで卑怯というのもわかる。


もっとも、テレビに出てもドクターに目があったとも思わないが
863名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:19:19 ID:btfNx0lV0
あんなにテレビに出演しまくった黒川が159.126票
まったくテレビから無視されたドクターが85.946票
ドクターが黒川並にテレビに出れたら20万票は固かっただろうな。
864名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:22:14 ID:bBhPoiel0
誰か特定の人だけを集めて討論会をする場合
他の立候補した人本人から「要請があったら」、
断っちゃいけないんじゃなかったっけ?
法律詳しくないので、わかんないけど。
865名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:22:25 ID:ETeEF0dJ0
警察は、
公然と行われた違法行為を 取り締まらないと示しがつかんだろう。
866名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:23:09 ID:GJUlLL0F0
p
867名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:23:40 ID:v2vguoqd0
ドクター中松はインチキだよ。
http://www.dblab.is.tsukuba.ac.jp/~chx/nakamatu.html
868名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:24:26 ID:RJT9BgtL0
ドクター中松は耄碌しすぎたよな。
秀吉かっ
869名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:25:52 ID:n1Q+Ohk+0
>>860
あなたにはカルトを理詰めで黙らせることが可能なのか?
870名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:25:58 ID:RaGK6smm0
ドクターの根拠はコレ↓だろ?

公職選挙法 第150条
5 第3項の放送に関しては、それぞれの選挙ごとに当該選挙区(選挙区がないときは、
その区域)のすべての公職の候補者に対して、同一放送設備を使用し、同一時間数
(衆議院比例代表選出議員の選挙にあつては当該選挙区における当該衆議院名簿
届出政党等の衆議院名簿登載者の数、参議院比例代表選出議員の選挙にあつては
参議院名簿登載者の数に応じて政令で定める時間数)を与える等同等の利便を提供
しなければならない。

明らかに反してると思うんだが、テレ朝の自信はどこから・・・?
871名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:42:14 ID:xWbORanB0
僕はどちらともいえない。
・何を報道するかは朝日の勝手
・日ごろからの行いが悪いから
何かいわれの無いことで疑われても朝日を擁護できそうに無い。
872名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:04:01 ID:LHMi96MC0
中松vsアカ日。
これはどう考えても中松を応援するしか洗濯はないな。
873名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:09:22 ID:F3mAzHS90
ついでにTBSも!
874名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:12:35 ID:3gZbXOt/O
>872
洗濯しても綺麗にはなりそうもないな
875名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:20:41 ID:tiTs1fDc0
朝日w
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |: 
      :l        )  (      l:  
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
876名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:21:31 ID:fq6YoJmG0

イヤッホー!!!
877名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 00:04:55 ID:epPn8Z+k0
tesutyo
878名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 00:11:09 ID:m0xW9HYQ0
>>853

誰も当落予想して欲しいなんて言ってないんじゃネェの?
879名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 00:14:23 ID:gZG94Ju00
どう考えてもテレ朝やっちゃってんじゃんw
880名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:53:39 ID:SXNXLLSm0
>>863
その20万人とお前は強制収容所に連行して再教育しなきゃならんな
ああいうトンデモを許容する/認識できない馬鹿wは抹殺すべきだ
881名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 02:56:25 ID:340Is7yE0
結局、テレ東が一番まともな放送局ってことなの?
視聴率、視聴率と必死になってる会社ほど危ないって事だな。
882名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 03:02:05 ID:EqLaSuvR0
>>870
>テレ朝の自信
総務省からの天下り頼みかな
厳重注意ですむと思ってんじゃね
TBSが何やっても停波にならないのと同じ構図だろ
883名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 03:08:13 ID:K+kv1tC50
ワクテカして待ってます
884名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 03:09:49 ID:UFZlTlqE0
>>881
実際ニュースなんてテレ東ので十分だしな
885名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 03:11:35 ID:awydMya80
朝日告訴は嬉しいがさすがにこれは八つ当たり過ぎだろ…
886名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 03:12:50 ID:DJWTMXZ50

腐った朝日やTBSはとっとと潰せ
887名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 03:44:33 ID:7Qb3OBvFO
テレ朝は過去の都知事選でドクターを出してたけどあんまりの電波ぶりに出す気が失せたんだろう。
888名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 03:53:06 ID:bfrFNUrGO
>>880
確かに。フロッピーディスクが自身の発明とかいう嘘を演説で平気で喋るボケ老人だからなぁ。
見ていてイタイ。
889名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 05:07:39 ID:IoVNB8eB0
実際ニュースで取り上げる時間に差がありすぎだしな。
泡末を泡末たらしめてるのはマスコミだよ。
そりゃニュースで石原だの浅野だのの名前ばかり出てりゃそっちに票が入るさ。

例えば選挙のニュースに使った時間を全部外山だけ取り上げてみ、
馬鹿にする論調じゃなくコメンテーターや知識人が持ち上げる形でな。
毎日外山大絶賛。きっとアイツでも通るぜ。

・・・いや、流石にこれは無理かw
890名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 06:25:45 ID:+fzJCkTY0
この際、政見放送以外の選挙関連放送は全部NGにしたほうがいいだろ。
891名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 06:37:18 ID:cVT2KQrz0
テレビ朝日的には、次の参院選挙でテレビ朝日に毎日出演できるのは
テレビ朝日認定候補だけ。
892名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 10:07:46 ID:EAXSfHsp0
がむばれドクタ〜〜
893名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 10:13:07 ID:GEXGVluP0
テレ朝に出演できる発明しろよ。
894名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 10:22:48 ID:mDEtd/MD0
>>802
開発に関係したかどうかはともかく
構造が単純でありながらメディア保護のメリットがある良い特許だな。
895名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 10:40:15 ID:L3QJ0/rn0
こんな詐欺師の肩持つ奴がおおくてびっくりした。
896名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 10:54:50 ID:1nPVuVpv0
ドクター中松(・∀・)イイヨイイヨー
897名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 10:55:31 ID:pS6g2QQZ0
ドクター中松GJ!
898名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 10:55:56 ID:DsZ2JPIR0
ドクター中松は裁判を本気でやってくるだろう
なめちゃいけない。そのおかげでネットでの批判も潰されてきたんだから
899名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 11:00:48 ID:fR9j+cq+0
裁判になれば負けるでしょ。
今ある法律に違反していることには変わりないんだから。
900名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 11:03:25 ID:FD7tivaVO
マスコミはもっと痛め付ける必要がある
901名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 11:08:35 ID:EZJPMOWu0
>>839
公共の電波だからこそ、無駄でも公平を保たねばならんのよ。
902名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 11:12:06 ID:Qoe+R8SoO
>>895
詐欺師ってテロ朝の事かな?
903名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 11:12:20 ID:yUN+vrLMO
つぶしあえ(笑)
904名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 11:14:42 ID:h3kWlSyF0
中松氏勝たないかなー。
905名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 11:17:19 ID:YmBN0dxxO
アホかと
906名無しさん@七周年
ドクター中松が「俺も参加させろ」と言ったのに参加させなかったなら、テレ朝には弁護の余地は無いんだけど
実際のところどうなんだろうね