【民主党】重要法案への対案提出に積極的だ。今国会に提出したか、する予定の対案は約10本に。ほとんどが党の独自色を強調する内容だ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★:2007/04/05(木) 07:18:33 ID:???0
★民主党、重要法案の対案10本程度に

 民主党が後半国会に向け、重要法案への対案提出に積極的だ。
社会保険庁改革法案にぶつける歳入庁設置法案を含め今国会に提出したか、
する予定の対案は約十本に上る。修正協議を通じて政府・与党案に
自らの主張を反映させることを目指していた過去の「対案路線」と異なり、
ほとんどが党の独自色を強調する内容だ。7月の参院選での野党共闘をにらみ、
安倍政権との対立軸を鮮明にする狙いがあり、政策面で攻勢をかける。

 対案のうち、与党との修正協議に含みを持たせているのは憲法改正手続きを
定める国民投票法案くらいしか見当たらない。イラク復興支援特別措置法の
廃止法案を筆頭に政府・与党案と全く相いれないものばかりだ。(07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070405AT3S0401D04042007.html
2名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 07:20:55 ID:qNwv12Aj0
>>2は創価
3名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 07:21:10 ID:7NTIHZsD0
 ___                .l                         |
    /      /      ー―┼― \ ___    \          ├―‐      |   |
  ∠__     /          /  |        ヽ     \__       |         |   |
    /    /  /|       / ┌┼-            /        ┌┼ー       レ  |
    l__  L/  .|_ノ   /  | |   ゝ___     |___     | |            |
                     └┘                       └┘           ノ
..- /-/-  _|__\     / ─┼─          
─ |┼-    |   |    /│  /\    \   /  
─ |┼-    /   .|      │  ┌┼┐     \/   ┌── ┌── \  / 
□ |―-   /  _丿      │  ├┼┤     /     └─┐ ├──   × 
                  │  └┼┘    │     ──┘ └── /  \  
                  │   └─┘   └──    

 |        |_      ー-     l
 |       ̄| /         _     |  _  l
 |        |/⌒ヽ     ̄ /   ̄| ̄ ヽ |
 l       /|   _|    /    |   │
 ヽ__/   |   (_ノ\ /⌒ヽ、_  |   ヽl
4名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 07:27:22 ID:iWt38P7K0

日本の恥 民主党
5名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 07:27:33 ID:NR1HsAaYO
>>2
そうか。
6名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 07:30:52 ID:X3SWHUnS0
旧社会党系とズブズブのミンスじゃなにもできねーよ
7名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 07:39:01 ID:sNUpeMWzO
何でも反対か(笑)
8名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 07:58:30 ID:WKDH00T50
「無駄な努力」の使用例
9名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 08:12:26 ID:JzUjTkwv0

外国人参政権だとか

人権擁護法案だとか

女性と子供が何だとか、

極左色鮮やかな対案が期待できそうですね w
10名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 08:15:20 ID:ammlHy5W0
姿勢は悪くないが、出てくるのが所詮売国・フェミ政策ではな。
11名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 08:39:00 ID:CcG4tZ+h0
教育基本法は、政府案と比べての話だが民主案のが優れていたが、

国民投票法案は、重要法案の採否を含めるのは、迎合しすぎだし、
議会制民主主義の根幹にかかわる。
12名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 09:03:07 ID:NznUFbQW0
【自民党】高額事務所費問題で自民党が「領収書義務」見送りへ 光熱水費については総額のみを記載すればよい
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175551912/l50

これに対して民主は領収書添付法案を提出。まあ自民党に数の力で廃案にされたけどな。
でも自民に法案を廃案にされたあとは、民主は1万円以上領収書添付を党内ルールとして定めた。

これに対して自民党は、領収書添付法案に反対するだけで何もしていない。
13名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 09:05:15 ID:TmLFyjXd0
憲法は民主党案の方が議会とおりにくくかえにくくなってるからそっちのほうがいいな
 
14名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 10:11:49 ID:Hld4B5Ht0
いい仕事をしている
15名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 10:15:33 ID:2/Z5BQwK0
しかし丸飲みされると反対する
16名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:40:52 ID:Uyt3SQJE0
>>2
自己紹介乙
17名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:54:21 ID:D7b6WEMt0
対案しか出さない、様子を見てころころ変える、金の裏づけが無い…
何年も政権準備しているなら、対案じゃなくて先にきっちりしたもの出せよ。
ポーズとはいえ、何でも反対するのもだめだよな。(案外本気?)
どうせ国対担当が裏で話をしているんだろうけれど。
18名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:36:10 ID:6IM429RH0
ただただ反対して時間稼ぎしたいだけだろ。
生産性のある議論などする気もない事は、実績から明らかだ。
売国民主は日本国政府にとって邪魔なだけだから、無害な審議拒否でもやってろ。
19名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:23:29 ID:UMn4TscFO
野党って本当にずるいな、
選挙に勝つためには、どんな手でも使うんだな…。

最悪だろ。
野党すべての政党で
民主主義を守る最後の良心である自民党を批判・中傷するなんて…。
20名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 00:06:47 ID:DQfTNVWT0
日本の戦後政治に対して「自民党の一党支配が続いた」と批判する人がいるが、その原因を
つくったのは社会党(現・社民党)であり、自民党以外の選択肢がなかった結果なのである。
英国の保守党/労働党、米国の共和党/民主党の様な2大政党による政権交代が出来なかった
のは、自民党に対抗する野党第一党の社会党が「自国否定政党」であったことによる。
英国や米国では、政権が交代しても「自国国民の幸福追求」という大方針に違いがないが、
日本では、社会党が政権をとると、コミンテルン指令に基づく革命=米国追放ソ連進駐が現実
となるので、民族の文化や伝統を破壊されたくない多くの日本人は社会党を選択できなかった
のである。社会党が言う「非武装中立」とは、自衛隊廃止/日米安保廃止だけが宣伝されてい
るが、廃止後の空白地帯へのソ連進駐が本音だったのだ。
現実世界で国家が自存自立し、国民の生命と財産を守るという当たり前のことをやらない政党
が「自民党以外の選択肢」であった不幸が、日本で政権交代が出来なかった理由である。
その結果、自民党は「権力は腐敗する」のテーゼ通り腐敗し、90年代の「自社野合政権」と
いう恥ずかしい体制を経て崩壊し、やっと現在に至っているのである。
民主党は、内部に巣食う旧社会党の売国サヨクを放逐し、日本人の幸福を追求するという当た
り前の考えをもった政党になってもらい、国民に現実的な「自民党以外の選択肢」となっても
らいたいものだ。
21名無しさん@七周年
この路線を続けろ