【国際】 ペットの犬猫多数死亡で、中国産小麦製品の輸入停止…米
ニコニコ
3 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 17:54:53 ID:Ni6KN+SZ0
日本でも禁止して下さい
それが叶わなければせめて原料の生産国表示を義務付けて下さい
メラニンマン
ペットフードの商品名はなんざんしょ?
国内産小麦粉だけだと粉食でも高くつくけどしょうがないと思ってる。
早くパン作り上達したい。
8 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 18:01:39 ID:snG7lPc+0
, -―∧∧
/:::::::::::::/ 中\
l:::::::::::::( `ハ´) 知った事じゃないアル
ヽ、:::::::::フづとノ'
`〜人 Y
レ'〈_フ
10 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 18:07:08 ID:9gsLs1b30
有名所いっぱいだよ。
アイムス、ヒルズ(サイエンスダイエット)、ユーカヌバ、ニュートロなどなど。
有り難がってプレミアムフード喰わせて死なれちゃかなわんな。
>>6 モルトシロップとかモルトフラワーを使うと割と良いような気がするお
特にあまり砂糖を使わないやつ
今日の製菓・製パン板の出張スレはここですか
13 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 18:19:57 ID:ULuw3PtZ0
安売りの乾麺・うどんなんかは
やっぱり買わない方がいいね
14 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 18:22:42 ID:TJxz+nWp0
何で中国の輸出側の名前は出てこないの?
15 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 18:22:46 ID:7UwlAeHc0
あの世へ ネコまっしぐら
16 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 18:23:24 ID:u/xyITqo0
中国はだめだな死ねよ
余った中国産小麦が安くなって日本に入ってくるな。日本も輸入規制しろや。
19 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 18:34:04 ID:MrLX2N36O
これに比べれば不二家の不祥事は可愛いもんだ
20 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 18:34:05 ID:x4Ygm7X+0
サイレンスキラー
シナ産の農産物
米が麦輸入停止か。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>11 d
ぐぐったら簡単に入手できそうなんで試してみる。
パンは饂飩みたいに簡単に作れないから困るよ。
24 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 18:41:54 ID:BDxB1eea0
>>24 怖くて開けられないよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
26 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 18:52:25 ID:CtinAaaZ0
輸入小麦の監督官庁は
厚生労働省なの?
もうペットフード食うのやめよっと orz
28 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 18:56:09 ID:i2lyjQTO0
中国産農産物の農薬規制を解除すれば低所得者層みたいな生活保護予備軍が死んでくれる
ので格差OK
29 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 18:59:51 ID:t+8uvVvaO
アメリカぎゅうだと
ひとつの食品工場でさえ全面停止できないんだよね
30 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 19:45:26 ID:ewlROqn70
中国産と韓国産は、日本へ輸入するするおもちゃにワザと針を入れたり
食物には汚いものを入れたりすると聞いた
その小麦粉もワザとじゃないの
31 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 20:03:40 ID:yWYdCq0b0
日本の国産小麦なんてシェア約1割
9割は外国産w
だからと言ってそれが中国産とは限らないけどな、、と言いたいが検索して調べるの面倒くせぇから、どうだかなぁ
中国こわっ…
でも危険な牛肉売り込むアメリカが被害者なんで、ちょっとザマーミロ気分
33 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 20:08:33 ID:S/qO9ynWO
近所のローソンに置いてあった、
『中国内モンゴル自然塩使用キムチ』
いつのまにか消えたんだが、ドコにいったのかしら?w
>>1 >中国からの輸入業者は3日、小麦商品を回収すると発表した。
アメリカ相手だとさすがの中国も素直だなあw
これがアメリカじゃなく日本相手だったら逆ギレしてたんじゃない?
「その検査・調査結果が間違っている、意図的に中国を貶める捏造だ」とか
35 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 20:12:09 ID:dXQ3i2Yg0
げー、マッドマックスのファンになってから
ペットフードを小腹が空いた時の補助食にしてた俺はどうなるんだ。。。
アメリカに輸入されてるって事は、日本も当然同じはずだし
なんで日本じゃ情報ないんだ? これもまた中国への配慮か?
ペットフードは人間も食ってんだぞ。
36 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 20:12:46 ID:1J9g3IyAO
メーカーどこ?
37 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 20:15:23 ID:Bad6kNwuO
私はドギーマンを使っているから愛犬が死ぬ確率は比較的低いだろう
この前ドギーマンのジャーキーが売り切れていたので日昇社(仮名)の乾燥ジャーキーを手に取ると中国産の文字が
犬には悪いがその日のおやつはおあずけにしておいた
38 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 20:16:17 ID:SC5dsjafO
パッケージに中国産試用って書いてあるのか?
40 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 20:21:07 ID:NWWvWOJY0
吉岡さんちのドッグフードに
してる俺は勝ち組?
41 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 20:21:17 ID:aR0kPFEG0
ダイエットサイエンスは猫缶か。ホッ。。。
スーパーで売ってる冷凍食品はほとんど中国産
メラミンてプラスチックじゃないのか?
>>38 書いてない、あくまでも成分表示のみ
日本のメーカーはその成分表示さえないから怖いろ言われている。
あっちの方は動物愛護団体の圧力強いから厳しい。
これが日本なら、輸入停止とかならんだろうな・・・
45 :
異形粒子兎:2007/04/04(水) 21:46:57 ID:dd1jZBxB0
こんなときのためにチョコやキシリトールをあげてください
今日の伸びそうで伸びないスレに決定!
テレビのニュースでスルーしてるからかな?
48 :
名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 22:56:49 ID:Cbz/CZ6m0
じゃなくて、古い話題だから。
3/17に1スレ目が立ったんだよ。これは続報。
49 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 03:50:20 ID:zPdP8vyU0
50 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 03:51:19 ID:hcDFM9WF0
賢い選択
51 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 03:55:01 ID:lERcdsnS0
メラミンて学校給食の食器だったような((((;゚ ゚ ))))
52 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 03:56:19 ID:Fwe2s0LO0
中国産はマジ洒落にならんな。死ぬんかい・・・
53 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:32:14 ID:gYvv6jLR0
おれ、業務用スーパーの強力粉使ってパンを作っているんだ。
あれの産地は中国か?
55 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:35:30 ID:TkuoNIK00
これって結構すごいニュースだよね
日本はできないのかよ!
57 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:37:27 ID:IzzHd0vZ0
>>34 「中国からの」輸入業者、は中国の会社じゃねーわけだがw
58 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:42:15 ID:Jc7x8VfW0
59 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:46:34 ID:jwVs9ZhQ0
アメ牛のとき騒いだマスコミが
静かですね。
60 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:46:45 ID:Gl+2ediD0
中国から輸入してもいいのってなんかあるか?
61 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:52:57 ID:OoyC8Gz/0
小麦はアメリカカナダが世界1、質もよしだから
中国の生産量に脅威を感じてこうなってるんじゃね
日本じゃ腎疾患の猫すごいいっぱいいるよ
世界中の景気悪くしてるのは中国だから不買運動推奨
62 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:56:11 ID:e3X8YTYX0
>>1 日本でもやってほしい・・。
生産国表示も怪しいけど一応信頼してるよ。
でも幾らチェックしても、加工されてるとお手上げです。
63 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:56:32 ID:7zrEd/ywO
ちょっと前サイエンスダイエット食って犬が死にまくって裁判になってたが、これだろうな
ボッシュやろうぜボッシュドイツの技術は世界一イイィィィ!
まあ俺は犬飼って無いんだけどね
64 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:58:37 ID:L14Gvj98O
5束100円位の安い乾麺ウドンとかヤバいんじゃないの?
65 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:01:45 ID:3lqHAqE1O
おーい、メラニン。
元気かー?
66 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:08:03 ID:nYjpZgdO0
>>63 ちょっと前サイエンスダイエット食って犬が死にまくって裁判になってたが、これだろうな
アメリカの事件?
67 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:24:12 ID:7k+DnvO70
>>59 静かと言えば金属盗難事件も最近サパーリ報道されなくなった気がするんだ
やっぱ宗主国様からマスゴミへ指示があったんかね…
珍しく中韓と絡めて報道する所が多かったからGJと思った矢先にコレだ
>>67 そうか?けっこう犯人つかまったって報道されてるぞ
69 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:45:16 ID:sPV+wR+u0
アメリカのニュースか、こりゃ大騒ぎになるな。
70 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:46:06 ID:Fi8vcFz60
中国ってどこまで害なんですか?いい加減にして下さい
72 :
名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 20:59:50 ID:7k+DnvO70
>>68 現行犯とかで「日本人が犯人」と明確に解る物だけな気がするんだ
単に報道が飽きただけってのもあるかもしれないが
外国人窃盗や不明な物はニュー速でもあまり見なくなったように感じる
73 :
名無しさん@七周年:
テロ