【研究】 タミフル耐性ウイルス、人から人に感染…研究グループが初確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
129名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 20:07:34 ID:K3fwkoE60
ラムちゃんのために、買ってやたんだろ日本がw
130名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 20:23:27 ID:WaMn98OI0
効きが悪くなってるってのは本当かもな。解熱剤も併用してはじめて熱が下がる感じ。
131名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 20:36:57 ID:kl1avc4BO
このあとは、第2世代タミフルを開発しました〜って流れになる?
132名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 20:38:42 ID:mEb3ar9y0
つうか明らかに異常行動が増えてるのは新型インフルエンザってことじゃねえの?
パニックになるからってへんな報道の仕方になってね?
133名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 20:38:56 ID:iVV70+6n0
レスほとんど読まずに書くが、
ありがちな、
「タミフル問題に決着をつけるために、ウイルス側をいじった」
とかいう陰謀論が出てそうだな。
134名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 20:41:15 ID:ZTfwGATz0
>>133
何がどうありがちなのか分からんが、おまいが文系なのは分かった
135名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 20:50:19 ID:ZmHeYy1O0
スペインかぜの時代クル━━━━━━(゚∀゚ )━━━━━━ !!!!
136名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 21:06:29 ID:PuSpJWBV0
リスクが高い
C型には効果ない
B型も感染から48時間以内
新型への効果は未確定
耐性が既に発生

研究者への金漬け、公務員の天下り。
誤魔化しの報告書。高い医療費。

インフルエンザへの対抗策はタミフルで
いいのか?厚生省の以前の予算では
700億円の税金を使う予定なんだけどね。
本当に、これで、いいのか?


137名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 21:07:46 ID:6jRUpRIJ0
もう、だめぽ。
138名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 21:09:45 ID:WaMn98OI0
ダメだこりゃ・・夜になったらいっぺん下がった熱もまた上がってきやがった
今度は解熱剤飲まずに一晩しのいでみるか
139名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 21:12:49 ID:+N2SmJ4x0
日本人金持ちね、タミフル使用率高い
多分日本人が耐性タミフル作ったあるよ

ばかあるね
140名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 21:12:52 ID:via5auhH0
これってインフルじゃないのかも
141名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 21:16:22 ID:d4XJhnZY0
危機感煽ったって無駄。

人から人に感染なんて、伝染病なら当たり前。
インフルエンザだけが特別じゃない。

タミフルがなんぼのもんじゃ。
142名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 21:17:53 ID:RGDf1gOG0
ユダヤウハウハ
日本あぼーん
143名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 21:21:18 ID:S/qO9ynWO
>>133
存在しないタミフル耐性ウイルスの危険性をでっちあげ、タミフルをじわじわ消して騒動の沈静化をはかる…が正解w
144名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 21:45:11 ID:PuSpJWBV0
タミフルの耐性ウイルスって以前から問題になっていたよね。
人から人に感染しても特に驚く事じゃない。
タミフルの利点の一つに耐性ウィルスが出来難いと、
言う点が挙げられていたが、400人中7人では
もう利点はないね。
145名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 21:51:21 ID:e9SQ6xJO0
タミフル信者が使え使え言うから仕方なく出してたんだろうけど
自分のことしか考えないやつって迷惑だよな
146名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 21:56:29 ID:IvlRXFsc0
奥の手は最後の最後に使うものなのに
頻繁に使用して使い物にならなくなっちゃたね
147名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 22:00:00 ID:RrqWcgGf0
>>138
ちゃんと薬飲めよ〜
熱せん妄でダイブは勘弁。
148名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 22:00:50 ID:7ojTMOxn0
タミフル信者や擁護者は
自分や家族には使わせない。
149名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 00:23:40 ID:ynzFFZ6h0
>>146
> 頻繁に使用して使い物にならなくなっちゃたね

まだ、そこまで事態は悪化していないと思う。

ただ、今の日本のような多用を続けていたら、パンデミックを
前にして、最後の切札さえも無くなるのは間違いない。

パンデミックが起きるまでは、タミフルの使用禁止も止むを
えないだろうな。
150名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 01:22:33 ID:s6AwhsAj0
日本オワタ
151ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/04/05(木) 01:23:48 ID:9AGdk3f20
ウイルス適応はえー
なんで?
152名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 01:25:45 ID:wro3j1MqO
ちゃんと治る前に飲むのをやめる輩が悪い
153名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 01:36:00 ID:ILYxGKH80

全部厚労省と中外製薬のせいだな。

バカみたいに”特効薬”使いまくって耐性菌作るだけ。

結局大して症状ないやつは生きて、本当に死にそうになったやつは死ぬんだな。

154名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 01:40:32 ID:E4FcCj4nO
この嘘っぽさは何だ。
東大絡みの捏造?
155名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 01:46:03 ID:0yP6wZBTO
こうゆうズサンさが薬害エイズやC型肝炎が巻き起こった原因なのに役人はダメや
156名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 01:49:15 ID:0zgzBkU10
そもそもタミフル耐性ってヒトの免疫システムに耐性があるわけではないだろ?
157名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 01:58:30 ID:2haDuNQqO
通常のウイルス感染では必ず血液にウイルスが入るウイルス血症がおこる。しかしこれだけ研究されているインフルエンザなのにウイルス血症になるかどうか調べた研究が「存在しない!」こんな初歩的な簡単な研究が為されていない訳がない。隠されている!!!
158名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 02:08:25 ID:5W9znC7H0
ここでタミフルを擁護している人は
中外製薬に天下った厚生労働省官僚A氏に
風俗接待でも受けたかw。
159名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 02:12:44 ID:2haDuNQqO
タミフルだけではない!インフルエンザ自体に隠された陰謀がある、としか考えられない!
160名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 02:41:54 ID:PnkOSSi4O
てか
自力でしか治した事無い
161名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 06:12:56 ID:JtKHDK1F0
リレンザの出番だろ
162名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 06:55:24 ID:TPLrgqCL0
風邪で高熱が出たら、タミフルは要らないけど、抗生物質は処方して欲しいなぁ
おいら、中耳炎になりやすいから
髄膜炎とかも防げるだろうに
163名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 09:51:38 ID:Cle1Zbai0
ここで富山化学ですよ。
164名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:17:22 ID:7IP1M9kj0
まぁ「タミフル」に限らない話だとは思うが
日本ではすぐに「薬」を使って早く症状を緩和させようとする
それがさらにやっかいな耐性ウイルスを造りだすイタチゴッコになってる

今の「薬」に頼り過ぎる医療を根本的に改めないと
もっと大変な事になりそうな気がする
165名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:09:58 ID:ItOCgA5r0
富山化学工業株式会社(社長:中野克彦)は、抗インフルエンザウイルス薬「T-705」の米国での臨床第I相試験を3月9日(米国現地時間)
より開始しましたのでお知らせします。

T-705は、既存のインフルエンザ薬とは異なるウイルス由来RNAポリメラーゼ阻害剤であり、
ウイルスの遺伝子複製時に作用を示し、その増殖を防ぐ効果があります。
米国ユタ州立大学で行われたH5N1型トリインフルエンザのマウス感染モデルにおいて、
T-705は既存の薬剤と比べ高い治療効果を示したため、H5N1型を含むインフルエンザ治療薬として開発を進めています。

現在、一般のインフルエンザ治療にはノイラミニダーゼ阻害剤が多く用いられています。
また、H5N1型インフルエンザによるパンデミックの発生が世界的に懸念される中、
多数の国でノイラミニダーゼ阻害剤の備蓄が進められています。
しかしながら、H5N1型インフルエンザウイルスに対しての治療方法は未だ確立されておらず、
作用メカニズムが異なるT-705を開発することは、新たな治療上の選択肢を提供することとなり、
極めて有用と考えています。

国内においては、1月下旬より臨床第T相単回投与試験を開始していますが、計画した最大用量の投与は3月初旬までに終了しています。
弊社では、日米の規制当局やNIH(米国立衛生研究所)、内外の専門家等とも緊密に連携、協議を行い、最優先で開発を進めて参ります。

富山化学は研究開発型企業として「新薬開発を通じて世界の医療の発展に貢献する」ことを目指しています。
166名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 12:13:20 ID:iGDqccH00
タミフルは感染後48時間以内に投与となっているので大半のケースは
意味無い罠www
167名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:42:21 ID:HYMHdnPI0
>>166
「発症後」48時間だ。バカ
168名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:10:07 ID:P4fe04u70
タミフル飲んでもインフルエンザ脳症が防止出来る訳ではない
タミフル飲んだら異常行動が発生する可能性がある

これじゃビタミン剤の方がまだマシ。
169名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:43:40 ID:sUARaLj60
>>167
ここには感染2日間以内と書いて有るが?

http://health.yahoo.co.jp/medicine/2/6250021M1027/
170名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:46:54 ID:7IP1M9kj0
>>169
感染後2日以内か…

だとすれば発症してからじゃ遅くね?
でも発症しないとフツー病院なんか行かねーし

まるで意味なくね?
171名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:44:11 ID:F0cH6mOU0
タミフル信者にとっては意味がある
だって、お金が儲かるんですもの
172名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:05:36 ID:2mbd6C6t0
>>170
[医療従事者向け] インフルエンザQ&A 2006-07版
5. インフルエンザの治療薬や予防薬はありますか?
ttp://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/fluQA/QAdoc01.html#q05

これらのノイラミニダーゼを阻害する抗インフルエンザウイルス薬は、
発症後48時間以内に服用することにより、合併症のないインフルエ
ンザでの罹病期間を短縮することが確認されています。
173名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:51:04 ID:kMxCAmy30
>>170
添付文書

用法及び用量に関連する使用上の注意
1. 治療に用いる場合には、インフルエンザ様症状の発現から2日以内に投与を開始
 すること(症状発現から48時間経過後に投与を開始した患者における有効性を
 裏付けるデータは得られていない)。
174名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:04:12 ID:w3mYCulN0
変異型が出てくるのを想定したタミフル備蓄なのに
耐性持ちが出てくるのを想定しないで3500万個も使いまくる片手落ち
在庫感覚で売り捌くのはやめてほしいもんだ
175名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:10:20 ID:F0cH6mOU0
>>174
答えはひとつ、鳥用というのが真っ赤な嘘だったというだけじゃね
176名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:14:01 ID:HYMHdnPI0
感染後48時間でググると結構出てくるなー
どこからこんな誤情報が出始めたんだ
わざわざ発症後ではなく、「感染後」と強調してるところもあったりするぞw
177名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 18:26:44 ID:wwBj15pz0
>>176
それは人間の頭(言語能力)の自然な働きでは?ウェブならそのくらいの誤情報はあって当然と思う。
医者はまさかそんな間違いをおかさないだろうけど。
178名無しさん@七周年
もうバージョンアップ、、、
薬の開発スピード間に合うのか?