【名器】ストラディバリ、3億2千万円で落札

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
イタリアの名匠ストラディバリ(1644−1737年)が手掛けたバイオリン「ソロモン、元ランバート」
が2日、ニューヨークの競売商クリスティーズでオークションに掛けられ、272万8000ドル
(約3億2000万円)で落札された。

このバイオリンは、ストラディバリの円熟期に当たる1729年の作品。英バイオリニストのマレー・ランバート
らに愛用された後、米国の収集家の手に渡ったという。
(時事)
[朝日新聞]2007年04月03日12時09分
http://www.asahi.com/culture/update/0403/JJT200704030005.html

落札された名匠ストラディバリのバイオリン「ソロモン、元ランバート」=ニューヨークで2日、AP
http://www.asahi.com/culture/update/0403/images/APX200704030002.jpg
2名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:25:47 ID:ApAq/q6c0
2
3名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:26:26 ID:sXwi0pxM0
リストラでバリバリ荒れる父
4名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:32:47 ID:CaruPYnVO
さぞすばらしい快感を得られる名器なのでしょうね。
5名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:34:04 ID:xEeRAjNn0
贋作キタ
6名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:34:08 ID:yklBEgeb0
諏訪内晶子のと比べてどっちがいい音するかな。
7名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:34:14 ID:SnwdyYEK0
こういうのって実際どれほどすごい音が出るの?
8名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:34:40 ID:Qhhm0w7l0
ハンメルが4億で落札されたのに比べれば大分安いな。
9名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:35:20 ID:Uzv3meAG0
ミミズ千匹じゃないのかよ!
10名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:36:31 ID:7K1a2cBt0
名器に当たったこと無い(´・ω・`)
11名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:37:27 ID:NU5B5lbi0
レッドヴァイオリンとどっちが高いの?
12名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:37:45 ID:h79tDdGZ0
名器・・・・
13名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:38:10 ID:9ZUTzigm0
3億2千万とか新規の荒しじゃねーの?
きっとメール打ってもレスすら来ない
14名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:38:44 ID:vF7IGZ7J0
>>3
何か好き
15名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:39:03 ID:w0JhZOwj0
ビロビロ出てるのはちょっといや
16名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:39:42 ID:nS4gW8WT0
20年ほど前、蔵に入っていた古い物を処分した時、裏庭でストラディバリを燃やしたうちの祖父
ケースだけ残してどうするつもりだったんだ?
17名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:40:02 ID:5Sn37cto0
聴いてる方より弾いてる奴の満足度の問題なんだろ
18?:2007/04/03(火) 13:40:09 ID:g+67dXiX0
それはそれは

ひー ひー 言わせる事ができるのでしょうな
19名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:40:18 ID:tJBPDlUg0
値段は3000倍
だが感動はせいぜい20倍といったところだ
20名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:40:25 ID:X08lTdd30
>>15
あれが絡みつくからいいんじゃないか
21名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:40:36 ID:Qhhm0w7l0
>>6
諏訪内のドルフィンは3大ストラドのうちの1つだから、いい音出すだろうな。
22名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:42:11 ID:X1DkhVC20
ストラトヴァリウス
23名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:42:51 ID:v1lscSYrO
うーん、思い出せん。
ガダニーニと、ストラディと、あと一個、なんだったっけ?
24名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:42:58 ID:e95WPq4T0
クイズ番組で 1万円のと 聴き比べたら 大して変わらんかった。
ピカソの絵と同じで 芸術的価値は 数万円だべ。
25名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:43:10 ID:2G0cxxMW0
まだ若い日本人のバイオリニストとかがストラディバリとか持ってるのが不思議だったが、
こうしたオークションの落札者が貸し出すんだな。
26名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:43:40 ID:s1YeLwqY0
諏訪内晶子がドレスを着て演奏するのと
全裸で演奏するのとどちらがいい音になるのか
27名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:44:00 ID:yklBEgeb0
>>21
そんなにすごいのなんだ。ハイフェッツか誰か有名な人がが使っていたは聞いたが。
28名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:44:08 ID:jDvtxCxY0
安っし〜
29名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:44:13 ID:sD9a6vci0
ストレディバリって300本近くあるんだよね?
30名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:44:24 ID:2k9ZbaxMO
ストラディバリウス
そう思ってた時代が俺にもありました
31名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:44:45 ID:JOrMIXApO
こないだ2chでコレ持ってるヤツいたろ。
うpしてたの見たけど、かなりビビった。
32名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:45:18 ID:ExGUeOadO
魔人デイビットが持ってるやつか
33名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:45:36 ID:stn1Xt6B0
吉田秀和さんではなかったかと思うが、ずっと前ブラインドでストラディバリ
とヤマハをお聴きになったとき、わからないと正直に申されていたが、最上の
ヤマハとストラディバリの最上のものとの差など、ほんのちょこっとした所に
一瞬現れるだけなのだよな。車でも時計でもオーディオのアンプでも楽器でも
みんなそういうものだろうが、ハイレベルのもの同士になると、AとBの差な
どほんのちょこっとのものだ。車で言うならゼロヨン13秒2と13秒5の差
くらいなものだ。その差に億の金を出してもいいと思うか、くだらないと思う
かは、純粋に個々人の価値観によるところのものだ。
34名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:48:23 ID:KRvFAuC80
もう300年前の製品!?
スゲー
木とかボロボロになってこないんですか?
35名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:51:48 ID:2G0cxxMW0
木は伐採されてから徐々に硬度を増すよ。
500年ぐらいで最高になるんだったかな・・・?
法隆寺の本で読んだけど、詳しいことは忘れた、ググるのも面倒、自分で調べろ。
36名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:54:35 ID:UecUMYro0
クラフトワークのこの曲、好き。
37名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:55:22 ID:ec3J3WqmO
乾燥して硬くなるけど、その分割れる可能性が高くなるから、
保管には細心の注意が必要だろうな
38名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:56:47 ID:QmXKiNc90
名器とやりたいです。

その昔、中田氏したあとに、
「えい!えい!」
って、中で根元を締め付けられたことがあります。
あれが忘れられないよ。ユカ。。。
39名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 13:57:07 ID:ly/ZHQsQ0
新品買っても大差ないのにな
40名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:00:15 ID:jIntSy9Z0
チン ショウゲンに比べればみんなカスバイオリンニダ!
41名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:00:49 ID:Hs6/Z8wO0
いい道具を使うと言い訳ができなくなるので上達する。

とりわけ名器など使うと、絶対に道具のせいになどできない。
いい演奏ができないのは100%自分が悪いのだ。

お前らもなんかやるなら自分なりに道具や環境にこだわれ。
「弘法筆を選ばず」はガセ(うそつき)なのでよろしく。
42名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:01:59 ID:ec3J3WqmO
しかし、収集家の手に落ちるのは勿体ない
音に関して全然詳しくないけど、こういうものは演奏家に持ってもらいたい
43名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:02:36 ID:8JWJgqLG0
不毛
44名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:04:51 ID:xW7VyEHi0
なつかしい!

(・∀・)コンピュータワー
45名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:07:30 ID:k34va4pY0
私のも名器だょ・・・
             __
             /:::::::::::ヽ
            |;;;;ハ;;;;;;;;;;|     , r−、
   ,r‐-、      トイ ^ o^ t;|    /    `、
  /  、 \     >‐-ュr'ニヽ、  /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 /       l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ       ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡     .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
46名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:12:33 ID:+VXtHkQh0
芸能人格付けで安いのと比較したが、
素人でもわかるくらい違ったよ。
47名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:14:01 ID:n6/cKbP50
ホームズがDQN古道具屋から激安でせしめたアレの事か?
48名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:14:26 ID:qqJEQhTM0
>>23
えーと、アマティじゃなくて?
49名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:15:00 ID:W4Aov78P0
千住真理子 1716年製ストラディヴァリウス「デュランティ」
高嶋ちさ子 1736年製ストラディヴァリウス「ルーシー」

まぁ、最終的には腕の問題だろう
50名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:15:38 ID:WVjr2/FlO
>>23 ガルネリ?
51名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:16:02 ID:b+ypac5V0
音色は古すぎても駄目だとかでガダニーニやグァルネリのが良いってヴァイオリニストも多いよな。
52名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:17:38 ID:+xzA8Mwa0
東京名器物語
53名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:22:55 ID:dU4lj3ez0
3億ってばかじゃねーの。
飾っとくんじゃなくて、塗料を分析しておんなじの造る研究でもしな。
54名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:30:02 ID:VtMpntyo0
素晴らしい音楽家はどのような条件であっても、与えられた条件下で最高の
パフォーマンスをする。
名器でしか演奏しない人は、単なる演奏マシンでしかないのでつまらない。
また、名器なんてものは野球選手で言うところのゲルマニウムネックレスの
ようなものであり、プチ成功者で言うところの宗教のようなもん。
不安感や孤独感を排除するための変な迷信を基にした心の支え。
要するにそんな楽器に頼っている奴は基本的に糞。
55名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:33:02 ID:f3U8q7Te0
素人の俺でもわかるような代物なんだろうか
56名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:33:11 ID:v1lscSYrO
>50
ガルネリだ。ありがと
57名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:34:53 ID:dt4qwC6d0
58名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:35:37 ID:ibnoCjt20
名器に反応するの禁止
59名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:37:10 ID:4X8rK7Ct0
>>49
この人たちのも何億かするの?
60名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:37:20 ID:kGcODnDhO
>>31
お宝スレのオチだったな
61名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:38:01 ID:jbg/8JoPO
あはは
楽器より価値ないオレ
62名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:38:55 ID:dY3WfTD40
>>3
不覚にも
63名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:39:14 ID:gYWIwbrA0
楽器って風化しないの?
64名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:39:50 ID:3pE4bXzA0
桜ちゃんのお父さんが売ったんだな
65名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:40:58 ID:SX3osFfD0
>>30
今、この瞬間まで思っていました><
66名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:41:58 ID:4X8rK7Ct0
川井郁子さんのもストラディバリだったような
67名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:42:12 ID:webgcedd0
>>65
それは人名
68名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:45:24 ID:hr4wXWzpO
カズノコテンジョウ
69名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:45:47 ID:QoLvRosUO
芸能人格付けチェックはヤラセ

http://www.2ch.net/kouhaku/1136373536/70
7069:2007/04/03(火) 14:49:53 ID:QoLvRosUO
芸能人格付けチェックはヤラセ

http://same.u.la/test/r.so/sports2.2ch.net/kouhaku/1136373536/
7170:2007/04/03(火) 14:52:20 ID:QoLvRosUO
芸能人格付けチェックはヤラセ

http://same.u.la/test/r.so/sports2.2ch.net/kouhaku/1136373536/70
72名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:57:00 ID:owDqyZYz0
秋葉原で3000円でバイオリン売ってたよ。

これで十分じゃん。
73名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:58:01 ID:H/50GTpM0
>>42
演奏家に貸し出すという話もあるらしい。
ソースは不明なのでそう願うばかり。
74名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 14:58:08 ID:Zxtsl47V0
アマティの方が好き
75名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:00:49 ID:fiAOfi+k0
3000円のバイオリンだと、音が出ないらしい。
中国製で、初心者の練習に使うとかじゃないか?
76名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:03:36 ID:06c5fbvSO
>>73
たいていは自分が好きな演奏家にひかせるらしい。
楽器収拾家の大半がコレ。
77名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:03:38 ID:aS1787x40
俺はこういうものの価値はわからん。
楽器は音を出してこそ価値があると思うんだが。
いま、採算を度外視して特注で精密なすばらしいバイオリンを作ったとしても、
これより一桁も二桁も安く作れると思うんだがなぁ。
78名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:04:51 ID:Ibc0mirV0
【ストラディバリ】家宝 一等級 楽器 教養+10
79名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:06:00 ID:h6aZkphi0
東京名器
80名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:06:55 ID:dETrn8EtO
落札されたのはストラディバリじゃなくてストラディバリウスだろ。
81名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:07:20 ID:lEc3scZ/0
こういうのって
突然、床に投げつけて
こわしたくなる衝動がこないのだろうか?

俺は、壁いっぱいの不意ギアを
ぜんぶ、叩き壊したら
ああ楽になれると思う瞬間はある。
82名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:07:56 ID:aqLiYzALO
名器があると聞いて、ティムポおっきさせて駆けつけますた
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
83名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:08:23 ID:jMUv/vBgO
>>77
ストラディバリは造れない。
というか、人の手で造られたヴァイオリンは個々全て音色が違ってくる。

これだけの価値はあるさ
84名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:08:49 ID:4xECMWNB0
ストラディバリとストラディバリウスは別物?同じ?
85名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:11:22 ID:A8a8519jO
確か同じニスが作れないんだよな。
86白鳥麗次:2007/04/03(火) 15:12:27 ID:S1SAoPplO
こち亀乙
87名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:13:14 ID:06c5fbvSO
>>83
同じではないが、科学的に分析されて近い音ならだせるようにはなった。

>>84
本名がストラディバリでバイオリンにストラディバリウスという名前を入れたことからストラディバリウスとも呼ばれるようになった。
どっちも同じ。
88名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:16:56 ID:2G0cxxMW0
高嶋ちさ子のストラディバリも、収集家からの貸し出し。
本人がテレビでそう証言していた・・・
89名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:17:27 ID:WBiU0irx0
郁子の演奏聞いたことあるけど確かに好き好きあると思うけどバイオリンの音はいい。
が、腕は素人目に見ても大したことはない。本人の雰囲気で聴かせるタイプなんだね。
正直競演していた某楽団コンマスの手で聴いてみたかった。
90名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:18:40 ID:+I9wddCJO
かずのこ天井
91名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:18:54 ID:j3CjPlh/0
ストラディバリ(Stradivari)→イタリア語
ストラディバリウス (Stradivarius)→ラテン語
ストラド→ry
92名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:21:54 ID:gd2NYE4Z0
ヨーロッパでは、音大とかで優秀な学生に、もっと励むようにと貸し出したりする。

3億なら、妥当なんじゃない?

問題は、どんなに素晴らしい音色を出す楽器でも
腕が良くなければ、価値のないところだな。
93名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:24:04 ID:SdBUkkHG0
ヴァイオリンは木でできているが木は一本一本違うもの
その時々で最高の材料を選び生かしている

温暖でカラリとした気候と北向きの斜面に生える年輪の緻密な木が必要だが
イタリアでは伐採しつくして良い木がない
だから二度と同じ名器はできないといわれている
94名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:24:40 ID:zIsnn15s0
>>66
大阪音大のな。
あれは楽器が気の毒だな。
95名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:25:00 ID:Oa8ODavW0
こういうモノって「旬」みたいのはないの?
どんな名器でも、時間が経つと劣化してきて
昔ほどの精彩はなくなったりしそうだけど。
96名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:27:33 ID:+VXtHkQh0
>>95
当然ある。
数十年後には違う作者のものが評価されてるんじゃないかな。
97名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:28:22 ID:zIsnn15s0
>>95
ある。
ずっと現場にあったストラディバリはさすがにもう劣化している。

千住のデュランティは現場に出たことのなかった逸品。10億以上って言われてるが、
今でも欧米から買いたいって話が来続けているらしい。
98名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:28:36 ID:Ybwob+ww0
>>94
ワロタけど同感。

よくNHKに出てるおばちゃんのもそうだったよね。
借り物だと思うけど。
ロシアの美術館にも3本収蔵されていたけど、あれは弾いてもらっているのかな?
99名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:28:43 ID:2G0cxxMW0
だいたいプロの音楽家でも絶対音感のあるなしや、可聴域の微妙な違いがある。
名演奏家、作曲家が異常な音感の持ち主であるとも限らない。
ベートーベンなど耳が悪いどころか、最後はほとんど聞こえてなかった。
指揮者のなかには、かなり異常というか天才としかいいようのない人がいるようだが。

ストラディバリと他の一流の楽器(数百万)との微妙な違いにしても、そうした異常な人間の領域の話ともいえる。
某有名なバイオリニストがそう変わらないと言ったところで、ああそう、としか言いようがない。


100名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:29:22 ID:sxhB94g30
>>95
楽器って、楽器全体が共鳴して音が出るから、新品のまだ素材が硬い時と
年月が経って柔らかくなった時とで音色が変わってくる。
使われている木材の寿命を考えると、数百年経つと音が劣化してくることも
考えられるが、作られてから100年くらいは十分いい音色が出てると思われる。
101名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:32:42 ID:Oa8ODavW0
>>96>>97>>100
勉強になりました。

道具は、使って育てて寿命をまっとうするのが
いいんだろうな。


102名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:34:29 ID:gd2NYE4Z0
珈琲豆みたいだな。
必ずしもニュークロップが、美味で上等ではなく
年をとったものには、それなりの個性的なよさがある。
103名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:35:00 ID:W9wMkDr5O
貧乏な俺はヴィオームで限界です。
練習しなきゃ・・
104名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:37:18 ID:uE9ZKgrc0
そう考えるとアコギって安いね。
105名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:40:35 ID:CtmQe2owO
ハイフェッツが使うドルフィンは良かった
106名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:44:59 ID:yklBEgeb0
高嶋ちさ子もストラディバリだったかな?
107名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:49:55 ID:BoKdeAcK0
>>102
>年をとったものには、それなりの個性的なよさがある。

うちの42歳の独身OLがよくこのセリフを使ってる。
108名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:52:39 ID:YAXpsb1o0
ストラディバリの凡作を愛用していたと聞いてから、
オイストラフがますます好きになった。
109名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:52:48 ID:KFDq5+oi0
>>104
ギターは出来たのが最近だからな。
プレミアつきようがない。
ヴァイオリンだってキチガイじみた値上がりするようになったのは最近だよ。
ギターでも後100年もすると結構高値で取引されるかもしれん。
110名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:53:01 ID:j3CjPlh/0
スタインウェイ安杉ワロタw ってなるわな、ストラドとかと比べると
111名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:57:48 ID:06c5fbvSO
>>109
有名人が使っていたギターで2000万円くらいのやつがあったが、億まではいかないよなぁ。
普通高値といや百万単位だし……
112名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:57:52 ID:uE9ZKgrc0
>>109
残念ながら死後の話か。
アコギも最近急騰してきたが、桁が違いすぎる。
113名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 15:58:56 ID:/0X9RpCn0
>>109
既に、50〜60年代のレスポールだとウン千万とかあるんだけど・・
まぁ、この価格は自慢&誰が売るかゴルァ価格だけど、ウン百万はザラっす。
114名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 16:01:43 ID:QpzHWzGWO
ブランド物じゃないけど、
1912年にイタリアで作られてドイツで使用されてたのを持ってる。
バイオリンはロマンがあって(・∀・)イイ!!
115名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 16:02:30 ID:WQPhxcYQ0
>>113
ヴァイオリンで数百万だとフーン
って感じだぞ
116名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 16:48:12 ID:4VdgMdp+0
117名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:05:18 ID:gd2NYE4Z0
>>115
ある程度金がたまって時間が余ったら始めようと思ってる20代後半。
いまは、ピアノの練習してある程度引けて音符がスラスラ読めるようになったら
始めようと思ってる。
初期投資が高いからね・・・。 
数万のガラクタで練習しても、みじめな気持ちになるだけだから。

最初にケースなど含めて25万でそれプラス稽古代だな。
どれだけ練習するかが重要なんだけど
118名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:05:40 ID:jbg/8JoP0
>>102
50年、100年ものの梅干みたいなものだよ。
119名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:12:58 ID:mc/W9y1lO
ワインとか、その価値がわかるのは羨ましい。
オレの味覚のレンジはせいぜい牛丼と焼肉の間。
120名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:14:03 ID:UM3zNQdo0
>>25
演奏されてナンボのもんだからね
使わないと鳴りが悪くなるし
121名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:16:32 ID:UM3zNQdo0
>>110
最高級フルコンサートグランドでもカタログじゃ2000万くらいだしね
ただし、有名国際コンクールに持ち込むようなのだと調整費とか含めると億単位の金が掛かってるみたい。
122名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:17:56 ID:UGrVjxrR0
>>119
私は母の漬物のレシピが変わったのがわかったが
そのレベルではダメか?
123名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:25:47 ID:mc/W9y1lO
>>122
オレがいいたいのは味覚の幅だよ。
それは幅の内での敏感さだろ。
124名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:27:27 ID:Mfftwh690
何が違うの?ニス?木材?
125名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:31:27 ID:6g5byLB90
>元ランバート
>元ランバート
>元ランバート
>元ランバート
>元ランバート
>元ランバート
126名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:33:15 ID:xL1hFcAP0
>>124
何もかも。そして復元不可能。
現存がなくなったらお終い。だから億の値がつく。
収集家の元にわたるなんて悲劇だ。
演奏に使ってこそ楽器だろうに。
127名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:35:51 ID:06c5fbvSO
>>126
だいたいは気に入っている(多くは人気がある)演奏家にひかせる。

逆に億注ぎ込める金持ちの演奏家はどれだけいるか、だな。
128名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:37:18 ID:H/50GTpM0
>>76
ありがと。ちょっと安心。
>>126
というわけで >>42 >>73 >>76 を参照すれって書こうと思ったら
>>127に先を越されたか。
129名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:39:09 ID:ga7ZX2g/O
そこらのバイオリンと音は変わらないだろ
130名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:39:10 ID:RMz5xlclO
G線はガルネリの方がよく響く気がするな。そんなにたくさん聴き比べたわけじゃないが。
ところでアッカルドの楽器って何であんなに味気ない音色なんだろうか
131名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:39:17 ID:Ka6bDQLiO
本来の音を出せる調律師が現代に居るのか疑問
132名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:04:02 ID:lGppAm6Y0
俺なんかフォアダイスだぞ
133名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:12:59 ID:MeMaMzwv0
うちに古いクラシックギターがあるけど、弦がすぐに緩むw
これも大丈夫なのか。
134名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:37:19 ID:gd2NYE4Z0
ギターは、安物だから、大衆に人気なんじゃない?

日本人にとって、多くが手に届きにくいものだ。
ピアノは電子ピアノがあるし、ピアノ教室もヴァイオリンと比べればたくさんある。
小中など学級で数人はまあまあ弾ける人がいるがいるけえど、ヴァイオリンはいたら奇跡というほど。
あと、日本の商業的な音楽はほとんどが歌謡曲で、ヴァイオリンを弾きながら歌を歌えない。
ヴァイオリンに合う歌謡曲が見いだせてないってのも理由の一つだろう。

しかし、マスコミに踊らされている若者が少なくなってきているように感じるから
完全な世代交代が訪れたら、ヴァイオリンももっと広く親しまれていくかもしれない。
135名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:43:05 ID:0/sS4wjN0
>>126
収集家っていっても、たいがいは音楽家のパトロンを兼ねてるんだろ?
お気に入りのバイオリニストに貸し出すんじゃないの。
136名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:46:35 ID:r4PL+nuN0
wikiによれば現在のもののほうがはるかに技術は高いそうだが、これは本当なのかな?
ストラディバリウスの音がいいのは材質の経年変化によるものだとか。
137名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:48:40 ID:yWtdy3DS0
>>136
経年による熟成上昇なら、現在それらがピークを迎えてるので
あと百年もすれば下降線をたどると言われているよね。
138名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 19:27:35 ID:gd2NYE4Z0
ということは、現代の良質なヴァイオリンをたくさん購入して、
防温湿室にしまって、定期的に手入れをすれば、100年後の
若い世代に宝を残せるってわけだな。
139名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 19:45:59 ID:NrLJL3R00
「やっぱりバイオリンはパーッと演奏してやんねェとかわいそうだ!おめェも、そう思うだろ!」
「う…うん!まあ!」
140名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:17:15 ID:WRMNKaqB0
>>16
本物だったの? 偽物も大量にあるらしいけど。
141名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:18:11 ID:67XXptYL0
>3
2分で書いたことを評価したい。
142名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:44:43 ID:KUo/mdWA0
バイオリンってちょっとあこがれるな
どうせ弾きこなせないから手出してないけど
中古の安いのでも、上手い人だといい音出るんだろうなぁ。

ところでストラディバリウス、他一番高いバイオリンって何十億くらい?
143名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:50:11 ID:fdpZIUBY0
マジレスすると音の良し悪しtとういうより希少価値があるから値が付く
144名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:50:57 ID:Wqj7Y+Dv0
3億2000万か
昔見たのは2億だったが…すごいな
145名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:51:37 ID:Wqj7Y+Dv0
>>142
ギターと同じで引き方を覚えれば「とりあえず音は出る」
弾きこなせるかは練習次第。
146名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:52:50 ID:Tv8Uh2eN0

何個目だ?

沢山ありすぎ・・・ドラマでも何個も破壊されてるし・・・
147名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:53:03 ID:kwYIfeAt0
いるんだよな。決して早い方じゃないと思うが、
動かしたら出てしまう!
ってくらいのミミズ千匹に出会ったことがある。
148名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:54:57 ID:m44kp+360
>>24
テレビのスピーカーが悪かったんだろ
149名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:55:25 ID:VSZjUpSN0
まあワインの年代物は間違いなく価値がないな
純粋に自己満足だけのもんだ
150名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:56:39 ID:Wqj7Y+Dv0
結局、どれだけ古くても欲しがる人がいなければ無価値だし
(学術的価値というのもあるけど)、ま、ま、新しくても欲しがる
人が沢山いればすごい値がつく

そういうもんだ
151名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:59:06 ID:tfB1kV31O
うちにはチェロがあるよ
152名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:59:50 ID:gd2NYE4Z0
>>150
しかし、新しいものは、生産待ちがあるから、値上がりは高が知れてる。
153名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:00:26 ID:1KEkL3vY0
>>146
ストラディバリは一人じゃなくて何人もいたからね
154名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:01:05 ID:t/tjEwBs0
バイオリンは楽器本体も高いが、弓も本体と同じぐらいかかったりする。
155名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:02:28 ID:gd2NYE4Z0
>>151
うちにはセロがあるよ。
156名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:08:31 ID:YBfhJ4wD0
>>134
ピアノとギターはそのあり方において別格だと思うよ。
157名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:09:25 ID:FtmWshlF0
ギターの寿命は高級品で100年ぐらいと言われている。
それ以降は骨董的価値しかないと思うよ。
俺のを含めみんなが持っているようなギターは何年持っていても
中古ギターの域を出ないよ。
>111が言うように
1000万円以上するギターって多分有名人が使ってたギターというのしか
ないと思う。
158名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:09:41 ID:TFklUyY+0
ここ見てみ↓まさに末期。
35歳以上のヒッキー、リア厨にワイセツ行為
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1156451471/l50
159名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:10:31 ID:SYaoxLuQ0
>>155
セロ弾きのゴーシュ?
160名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:10:43 ID:O8iindP40
この前、どっかのスレで見たぞ
161名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:10:56 ID:mwjrGv/M0
なに?戦車?
162名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:13:05 ID:IrtiWu/f0
俺の年式不明のレスポも価値あるぞ。
ジェフ・べックにちょこっとだけ触ってもらった。
163名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:15:24 ID:dwvShP9D0
秘訣は処女の生き血だろ?
164名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:15:29 ID:3C7eeA7l0
>>160
東アジアの「海を越えたヴァイオリンスレ」?
165名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:16:39 ID:IrtiWu/f0
>>33
車をゼロヨンだけで決めるなよw
サーキット、ターマック、グラベル…。
車とバイクは単純に比べちゃダメな代表的な物だ。
自転車は乗る人で99%決まってしまうがw
166名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:18:35 ID:ApRM3ygR0
>>165
そういう話じゃねーだろ
マニアは余計な知識をそういうとこで持ってくるからうざい
167名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:24:42 ID:gd2NYE4Z0
だからキモいんだよなww
168名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:31:03 ID:y2cfjkU/O
ティモ・トルキは鬱病。
169名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:36:34 ID:qPKK5b7D0
こういうのって、落札して自分だけニヤニヤしてないで
有望な若手にレンタルしたりするんでしょ?
170名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:44:05 ID:C0vMMQo40
>>161
ボウズ…お前、ハンターなんだって?
171名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 22:05:14 ID:xW7VyEHi0
>>116 そこ面白いね。弟の作ったRPGを実況するスレ読んで泣いた
172名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 22:06:48 ID:GTpLdvnd0
最高のバイオリンは最高のバイオリニストに無償で与えるべきだ
173名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 22:16:51 ID:godUHxPu0
>>172
たいていは無償貸与してるじゃん。
174名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 23:01:12 ID:RfyofRJz0
エリア88で出てきて知った
175名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 23:03:03 ID:UJPoItqn0
自分はホームズだな。
176名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 23:06:15 ID:78MnmmVs0
ミソラヒバリ
177名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 23:24:09 ID:CzRmf2s30
メタラーにはストラトヴァリウスやガルネリウスのほうが馴染み深い
178名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 23:43:05 ID:2WDWWns90
フォアダイスワロス
179名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 00:00:04 ID:gJjZZzqN0
ロケットの糸川日出夫博士が、ストラディバリよりも音がよいバイオリンを発明した、とか言ってなかったかな。
チェロだったっけ?

まぁ、アコギでも3マソと20マソでは音が大違いだから、バイオリンではさぞかし高尚な音が出るんだろうな。
180名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 00:50:22 ID:fjPN6XzI0
>>24
お前が聞いてるのはテレビのスピーカーの音

生で聞けば素人でも違いが分かる
カルテットで一人だけストラドだとその人の音だけ
異様に通るからバランスは悪くなる

一説ではストラディバリが用いたニスに防虫剤が入っていて
木材のセルロースの構造が変化したらしい
181名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 01:08:58 ID:UICn/vXr0
>>24
人気者で行こう、かな?
音の違いはわかって、最初にバリウスの方覚えれば聞き分けられるんだけど
その音自体がイイものなのかは素人にはわからなかった・・。
182名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 01:26:38 ID:YJjFR/h/0
>>1
大きさから考えて、コントラバスだろ。
183名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 01:27:13 ID:dwbYBTc90
現代でも解明出来てない過去の名機ってのはロマンがあるな

日本刀なんかもそうか
184名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 01:50:24 ID:2CpAPgrs0
TVで弾き比べやってるの見たけど、安物のバイオリンだと
プロの演奏家のフルパワーの演奏に耐えられなくて
濁った歪んだ音しか出なくなってた。
100km/h以下だと軽自動車でも普通に走れるけど、
200km/h超えるとポルシェやフェラーリが本領発揮するような
感じなのかなーと見てて思った。
185名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 02:14:15 ID:aQRAPxiE0
高嶋ちさ子の名器を漏れの極太の弓で奏でたい
186名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 02:35:40 ID:RcQ7KbpM0
>>174
あれは「ストラディ・バリウス?」と変なところで区切ってたなw
187名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 02:39:24 ID:hV1eQ7T20
日本人はヘタなくせに高い楽器使ってるって聞いたことある
188名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 03:09:46 ID:dZdzDr1GO
日本人ヴァイオリニストのT.CとかS.Mが使ってるストラディバリウスは、買い手がつかないだろうな。

あそこまでド下手な奴が弾いた名器はもはや音なんかボロボロだ。

楽器が可哀相だ…
189名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 03:39:43 ID:vJnIWD2j0
こんなガラクタに億出して馬鹿じゃね
190名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 03:47:31 ID:NeTcTmrM0
エレキギターは?
191名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 03:49:58 ID:N1W0Unja0
>>188
買い手も何も次は誰に渡るかまで既に決まってますから
あれは一時的な所有権を持ってるにすぎないんだよ
192名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 04:01:06 ID:vcQCyZhdO
プレミアつきまくってるからな。
音的には二千万で釣りが来るだろう。
三回しか聞いたことないけど温室と箔で身震いしたよ。
193名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 04:07:15 ID:JrUuXleb0
ピークはもはや過ぎているのに・・・
194名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 04:07:57 ID:b4r/OqUW0
世界的バブルの象徴であった。
195名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 04:12:54 ID:gvA3u0xy0
しかし、落札してもすぐ貸し出して、さらに>>191のいうように順番とかも決まってるわけだろう?
じゃあ招集家さんはなんのために大金出して買うんだ?

名誉のためか、それともオナニーか。
なんいせようらやましい限りだ。
196名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 04:23:43 ID:eeOi62Sz0
その辺に売ってる1万程度のバイオリンとは
音色にかなりの差があることが分かるけど、
ある程度良いバイオリンとの違いは全く分からん。
197名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 04:26:06 ID:JrM61LiI0
シャーロック・ホームズのヴァイオリンがストラディバリ
あの時代は安かったのかな
198名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 04:28:46 ID:b4r/OqUW0
値段は1万倍
しかし音色の良さはせいぜい22倍に過ぎぬ!
199名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 04:34:55 ID:er4Q0Uo+O
1958年ギブソンレスポール虎目バッチリが5000万以上するんだし
楽器の世界も奥が広いんだな
200名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 04:37:26 ID:9j+Ie7GSO
そいでもバブル期の1/10ぐらいに下がった?
お買得だな、金ある人には。
201名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 04:43:57 ID:9/gWIH/z0
>>195
名器を保護、管理っていう名誉みたいなもんがあるんだろうな

202純・ゲバル:2007/04/04(水) 04:44:13 ID:Bp5qJ+YV0
>>198
今日は、死ぬにはいい日だ。
203名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 04:57:23 ID:OFvL0C8k0
>>196
音質の差はわかると思うよ。
どっちがいいかは人の好みがもっとも左右すると思う。
曲にもよる。
204名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 06:04:45 ID:bM2lHxbh0
>>25
諏訪内のは日本財団所有物。
205名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 06:54:26 ID:54gIokG/0
みんなのうた 何とあのノッポさんが出演!

グラスホッパー物語1 バッタの冒険 とべとべ〜羽根を広げ
http://stage6.divx.com/user/taro0609/video/1012717/
グラスホッパー物語2 おはようデス キューン(はぁーと)
http://stage6.divx.com/user/taro0609/video/1175729/
206名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 08:34:28 ID:ShwjVeY30
>>203
あと安物は一人で弾くとうるさいのに
オーケストラの中では音が埋もれてしまうけど、
高い(良い)楽器は一人で弾くと耳に心地良く
オーケストラの中で弾くと逆に、
管楽器にも負けないような力強い響きが出るよね。
207名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 08:36:30 ID:hDiNwQQh0
208名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 08:51:21 ID:1EOm0RPg0
大! 阪! ストラド!
209名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 11:37:12 ID:hhJ9WpXg0

名器すら知らない。
210名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 11:39:24 ID:KD4sR+j/O
名器と聞いてとんできますた(;´Д`)ハァハァ
211名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 11:41:41 ID:aiN19W5l0
またユダヤ系アメリカ人とか?
ユダヤ系のバイオリニストに貸してコンクール優勝とか
212名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 11:53:17 ID:4u7X54lR0
差があると書く人は
名前を証さないで、見せないで、2つの楽器を演奏したら
どちらがと本当にわかるのだろうか?

高名な評論家や演奏家にやってもらいたいもんだ。
213名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 14:05:28 ID:1kaeNuiZ0
>>212
下手が弾けばどちらも一緒。

昔、文化祭のステージでバイオリン演奏をした物好きがいた。
下手が弾くと頭が痛くなるって本当だった。
眠くなる?そんな甘い物じゃない。発狂しそうだった。

最高級と1流の差を比べたかったら世界最高クラスの弾き手を連れてこないとダメだろ。
214名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 15:34:46 ID:MVlQqFlL0
>>212
音楽をやってなくても感性がそれなりであれば分かるよ
クラリネットとオーボエの音が聞き分けられないとかいう人は別だけど

あと弦楽器はホールも含めてトータルの音が出る
至近距離で響かないところだとキンキンでも,大ホールだとppは
繊細だけどはっきり聞こえてffはもちろんホール中に響く

アマチュアの価格帯だと,弾いている人がきれいに聞こえるのと
聞いている人がきれいに聞こえるのは別.両方を満たすと高い.
ちなみにヴァイオリンだとアマチュア初心者で30-100万,
アマ中級者で100-500万,音大生やプロはピンキリ.
管楽器はプロ向けでも200-300万とかで収まる.
215名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 16:53:10 ID:lVllURFo0
>>212
オーディオ評論家にブラインドテストやったら全然聞き分けられないみたいだけどな
216名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 18:30:07 ID:bM2lHxbh0
オーディオ評論家はスピーカー再生音が仕事だから。
217名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:47:42 ID:pr7VE47G0
どんな楽器でも本当に差を感じてるのは演奏者だけ。
聞いてるだけの人間に楽器のコンディションまで判断できる筈がない。
218名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:00:14 ID:be0NFBZi0
小学校の子供の同級生がバイオリンの発表会があって見に行きたいって言うんで
連れて行ったことがあった。

しかしガキのヘタっぴなバイオリンは聴けたモンじゃないな。拷問だよ。
「キラキラ星」を黒板引っかいてるような音で演奏するんだモンな。

ピアノならヘタでも聴けるけど
バイオリンはたまらんかった。鼻血出るかと思った。二度と行かん。
219秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/04/05(木) 16:01:44 ID:Wvb19BD00
('A`)q□  >>217
(へへ     それは判る気がする。

自分でギター弾いてて、今日は重いなぁとか抜けてるなぁとか思うときあるけど
恐らく他人にはわからん微妙な差w 自分で毎日弾いていればこそわかる差だと思う。

220名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:13:47 ID:kASwUZPI0
バットの代わりに振り回してボールを打ち、
裏に釘を打ち付けておいて、一塁手をぶん殴る道具だろ?
221名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:33:37 ID:PWyeCjtQ0
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
222名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 19:38:21 ID:rnLiWan60
>>3 リストラダディ?
223名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:21:21 ID:9OMkwoas0
一日一善がドルフィンを持ってるのか。

貸すヤツ選べよ。
224名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:24:57 ID:s/m3xl2S0
>>214
ある程度小さい箱(カフェなど)だとかえってそんなに高くない奴のほうがいいとかないかな
正直ストラディバリとかより、オーダーで頼んでる奴を弾いてる人のほうがかっこよく聞こえる
225名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 06:33:46 ID:zxzgxXco0
オレはまったくの素人だが、バイオリンを長くやっている友達が、新しいのを買うというので、ついていった。
値段もぴんからきりまであるバイオリンをいくつも聴かせてもらったが、確かに個別にまったく違う音だった。安物の音と高級品の音の違いとか、納得できたな。
226名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:13:34 ID:v38YoXP20
>>225
素人が組み立てキットをで作っても最安の物より良い音するらしいからな。

職人が作ると高級品で、型抜き大量生産が安物だろ。
そりゃまともな音が出るだけで奇跡だ。
227名無しさん@七周年
ヨド○シの楽器コーナーで売っていたので買ってきた。
3億円だったのでポイントが3000万円ついたよ