【国民投票法案】 最低投票率の既定がないことへの意見相次ぐ・・・新潟での公聴会、衆議院憲法調査特別委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 衆院憲法調査特別委は28日、新潟市で憲法改正手続きを定める国民投票法案に対する公聴会を開いた。
陳述人からは、一定の投票率を下回ると投票が無効になる最低投票率の規定がないことへの意見が相次いだ。
民主推薦の馬場泰・新潟県弁護士会長は「少数の意思で改正が行われてしまう。基本的設計が誤っている」と訴えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070328-00000044-mai-pol
2名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:47:42 ID:dBredrqP0
3名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:49:05 ID:gzCMb0Vo0
投票していない人の分を0.5票として賛成反対に分配すればおけ
4名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:51:15 ID:Bl7Jo5vL0
最低投票率の規定があると、反対派がそれを逆手にとって、
投票ボイコットなんてやるからだめ。
5名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:51:16 ID:vjtIVkmS0
参政権を自ら放棄してる奴にいちいち配慮する必要があるのか?
6名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:53:24 ID:rDWxBBC90
>>5
情報がないから放棄しているだけだろうから
投票しないと罰金みたいな 欧米みたいにしたほうがいいかと
7名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:53:44 ID:P51xUnBe0
最低投票率の既定がない=少数の意思で改正が行われてしまう

何故?
8名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:53:53 ID:gmn+AHh90
>>4
そのボイコットで実際の投票率が最低投票率を下回るほど改正反対派が多いと思ってるのか?
9名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:54:21 ID:yGrAr2EY0
投票しない=白紙委任と見なして賛成票とする


以上
10名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:55:29 ID:WQ7yxIPLP
>>6
罰金制、いいな。
選挙も行かないと罰金でも良いんじゃね?
2〜3k、いっても五千円くらいかな。
11名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:56:05 ID:8Ce1SVcd0
普通の選挙にも最低投票率導入しないか? 80%くらいで。
12名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:57:51 ID:0XciU3BwO
>>7
組織の票で改正が容易
13名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:59:03 ID:hplIcBJM0
それよりさ、一括改憲できないのが問題じゃないのか?

この法律案だと、一から新たに憲法を作り直すことが不可能になる。
14名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:59:15 ID:yGrAr2EY0
投票しないというのと反対票を投じる、というのは実はかなり違うぞ。
反対票を投じるよう押し付けるのは罰せられる可能性があるが、
投票に行けないよう会社なり所属する組織なりが、縛りをかけることはできる。
メディアも、反対に国民を仕向けることはできないが、
投票することが意味の無いことだと思い込ませることはできる。

最低投票率の規定を入れれば、必然的に反対票が有利になるのは確実。
15名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:59:50 ID:gzCMb0Vo0
無投派層は勝った方に従うという究極の保守層。
よって投票しない者を考慮する必要なし。
16名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:02:11 ID:lSD5PmbB0
投票しない人は罰金100万円払うぐらい罰則も受ければ!
国民投票はやっぱり国民の義務として投票に行くべきだろ。
17名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:03:26 ID:UsWnxcTG0
・・・反対票を入れればいんじゃないの?
18名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:05:46 ID:D4FFJjT+0
>>13
項目ごとに賛成か反対いれられる
から9条反対でも他は賛成とかもおk

19名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:07:05 ID:5Tra3bu60
無投票が多ければ多いほど某カルト宗教団体の組織票が有効に働く。
20名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:09:00 ID:gzCMb0Vo0
投票率60%で賛成:反対が2:1だとするとその構成は下記のようになる

投票者60%
  賛成派40%(2/3)
  反対派20%(1/3)
棄権者40%

この構成で投票が成立すれば賛成派の法律が通る
仮に最低投票率が50%であれば反対派が棄権すると投票率が40%になり
50%を下回るので選挙自体が成立しない

最低投票率を設定すると棄権者を全員反対派に取り込むことになるのが問題。
21名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:09:15 ID:gxDHVQpF0
スレタイの字は既定なのかえ
22名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:14:22 ID:/naWtYgX0
公職選挙法にすら「投票率が低いから選挙のやり直し」なんて規定は無いし、
一回目の結果によって二回目の結果が不自然な逆転をした場合、
どちらが有効なのかとか問題になるだけかと。

で、投票率が低い事を懸念している人間が居る内は民主主義で居られるさ。
投票率が低いからやっても仕方がないと考える人間がトップに居座ったら
そのときに民主主義が崩壊する。
23名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:15:02 ID:0jeKj5Mo0
権利がある事を万民に知らせるのは政府の義務だが、
それでも自らに与えられた権利を行使もしない人間は、
それによる弊害を感受するのもやむを得ない。
24名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:15:59 ID:xe7Q8j0F0

『どちらでもよい』が全て『反対』にカウントされるのはおかしい。

左翼的に言えば、「投票をしない人」の自由を侵害してる

25名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:16:15 ID:FrYPc8bd0
最低投票率の規定の大切さがよくわからない奴がいるようなので、例を出す。100人投票するとする。そのうち25人が敬虔なイスラム教徒だ。
コーランを憲法にするとの法案。そんなのアフォか、通るわけがないと、残りの75人は思っていた。だいたい、25%しかイスラム教徒はいないし。
そんなわけで、投票自体に対する一般人の関心も低く、投票率が50%を切っていた。

25人のイスラム教徒は組織統制がきちんとされており、全員が投票した。結果、過半数が賛成となり、75人が反対しているにもかかわらず、コーランが新憲法となった。
75人は、そんなばかなと思ったが、もう手遅れだった。
26名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:18:39 ID:1CpjQQLg0
>>25
まぁ、そう言うことですな・・・
憲法改正の為の国民投票手続きを法定するのは憲法が要請してるんだから、
国民投票法案を毛嫌いするんじゃなくて、問題点を具体的にした方が建設的。
27名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:19:01 ID:yGrAr2EY0
>>25
> そんなのアフォか、通るわけがないと、残りの75人は思っていた
単なる自業自得。
そもそも、この国民投票はそんなに乱発されるものではない。
そんな間抜けな投票をすることを前提に最低投票率の規定を入れるのはおかしい。
28名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:20:25 ID:/naWtYgX0
>>25
そこで民主主義が終わるって事さ。

民主主義を望まない人間が多かった、それだけの事。
29名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:21:21 ID:JEQblALa0
ヒトラーだって選挙で選ばれたんだし自業自得つうか選挙行かない奴が馬鹿なだけじゃん
30名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:23:20 ID:SeJJcO7i0
>国民投票法案
18・19は投票する。
31名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:24:03 ID:wmV8Xr5U0
32名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:26:39 ID:zDTwrIma0
間を取って、最低投票率5%くらいの低めに設定すればいいだろ。
33名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:27:02 ID:D4FFJjT+0
>>29
フセインは100%の得票率で圧倒的支持されていたがww
美しい選挙ですな
34名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:27:46 ID:xMngZ1Y90
>25
それも国民の選択。
国民全員の意見を聞くことが理想だという理由ならば、
最低投票率の設定よりも棄権者への罰則の方が理に適うな。
35名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:30:03 ID:JEQblALa0
>>33
別にヒトラーは選挙で9割とるとか圧倒的な支持されてたわけじゃねえぞ
36名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:30:07 ID:0jeKj5Mo0
>>25
それ民主主義的には、投票しないやつが悪いんだよ。
もちろん投票がある事も知らなかったならともかく、知っているのに行かなければね。
37名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:30:19 ID:gzCMb0Vo0
最低投票率の規定が絶対だと考える議員殿におかれましては
自らの選挙区における投票率と得票率から絶対得票率を計算して
場合によっては辞任していただくことになりましょう
38名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:32:16 ID:yGrAr2EY0
>>33
ヒトラー:当時最も進んでいた民主政のもとで、
     国民の公正な投票によって選出される
フセイン:圧政のもとで、事実上選択の自由が無い状態で投票
39名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:34:22 ID:UpWcljxTO
投票を権利ではなく日本国籍を持つための義務としたらいいんじゃね
罰則つきで
40名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:34:45 ID:FrYPc8bd0
>>27
それを自業自得と言ってしまうのは簡単だが、本来、多数決で物事を決定するはずの民主主義の根本が成り立っていないことが、実は大問題。
>>36
投票しない奴を切り捨てるのは、民主主義の理念からはほど遠いよ。
>>31
確かにそういう問題はある。もっとも、最低投票率を規定することで政府に対して選挙を成立させるように努力させる効果があるのでは。
41名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:38:23 ID:gzCMb0Vo0
>>40
政府はもちろん国民一人一人が選挙を成立させるよう努力するのは当然のこと。
この規定を逆手にとって棄権するよう呼びかける勢力が出る可能性があるとき、
その努力は罰則という形で国民に牙を剥くことになるわけだけど、それでも構わないの?
42名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:39:24 ID:3NDtgahq0
今年産まれた下流民の子が奇しくも日本軍第一期志願兵になった〜ってなるんだろw
華氏911に出てた二力゛ーみたいに
歴史の裏で絵図書いてる奴はやっぱ一味違うわ
43名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:39:44 ID:UHFugXh60
>>40
>>投票しない奴を切り捨てるのは、民主主義の理念からはほど遠いよ。

投票しない奴が民主主義の理念からほど遠いよ
44名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:40:27 ID:ETEmPhrP0
最低投票率の規定の恐ろしさがよくわからない奴がいるようなので、例を出す。

1.最低投票率の規定はテロを誘発する。

ここでテロとはイラクのような爆弾テロ、自爆テロだけを意味するものではない。
投票妨害行為一般を指す少数反対派の暴力的行動と解してもらいたい。
テロ行為は反対派にとってのみ合目的性が有り、賛成派にとっては無意味である。
最低投票率の規定があれば、反対派は無差別的に有権者の投票を妨害するだけで目的が達成できるのだ。
たとえ現実にテロを起こさなくても、謎のテロ組織の犯行予告さえあれば国民投票の実施は不可能となるであろう。
その時、とある新聞は社説でこう主張する。
「テロ行為は断じて許されない。しかし、それは政府が国民の理解を得ていないことを示唆している。
となれば国民投票の実施は時期尚早であるし、無辜の民を危険に合わせることはあってはならない。
国民投票は中止するべきである。」と。

2.再投票の実施が不可能となる。

テロを怖れて中止するにせよ、投票率が最低投票率を下回ったにせよ、一度没になってしまうと、
二度と国民投票は不可能となる。再投票実施の要件が定義できないし、誰にもその判断が出来ない。
政府だけが一方的に税金の無駄遣いと批判されるからだ。
イラクでは、自爆テロの恐怖に怯えながらも多数の国民が選挙権を行使した。
しかし、平和ボケでひ弱な日本人には、そのような真似はできない。

反対派はいかなる口実を捏造してでも最低投票率の規定に執着し、国民投票そのものを葬り去ろうとするのだ。

45名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:43:10 ID:6VBmRWFt0
よう分からんが最低投票率の規定が無い方が、選挙成立、憲法改正しやすいってことだろ?
創価の組織票大喜びだな。
46名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:46:19 ID:FrYPc8bd0
>>41
罰則を伴った強制は、民主主義の理念からは遠ざかるだろうから、そうではない方法でがんばってもらいたい。
今現在でも、投票率が上がらないほうが政府にとって都合がいい場合が多いので、実際には、最低投票率の規定のような現政府に不都合なものはできないだろうけど。
棄権するように呼びかける勢力というのが、まさに現政府と重なる。

>>45
そういうこと。現政府の都合のいいように変えられる可能性が高い。それが国民にとっても、いいものになればいいけれども。
47名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:48:48 ID:/naWtYgX0
>>37
あと、本来なら他の党の議員が当選していたはずなんだけど
おこぼれで当選した政党とかも、議員辞職すべきかな、と。

民意を受けてない訳でしょ、あれは。
48名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:50:08 ID:QS2jeNO/0
最低投票率の規定の有無より投票率が低いのが問題ようだな。

規定があれば、反対派が手段を選ばず投票に行かせないようにする事で廃案にもちこむ
規定がなければ、賛成派が投票率を下げ、組織力で可決する(今の選挙はこっち)

ってとこか

49名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:50:20 ID:roH4w5RaO
>>40

投票しない人を切り捨てるのではなく、投票しない=白紙委任するという意志を積極的に受け入れるのだから民主主義とは矛盾しない
50名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:50:28 ID:FrYPc8bd0
>>43
民主主義の理念についての理解が足りないと思う。賛成派も反対派も、投票する人も棄権する人も全て同じ権利を持っていて、尊重されなければならないということ。
棄権することは憲法で認められた権利でもあるから、投票しないことはその権利を行使しているだけのことで、民主主義の理念からほど遠いということはないよ。
51名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:50:35 ID:A2k15OJj0
>>5
俺も、そう思う
52名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:51:50 ID:0Y1z9gDw0
>民主推薦の馬場泰・新潟県弁護士会長は「少数の意思で改正が行われてしまう。基本的設計が誤っている」と訴えた。

たぶん改正に対してハードルを高くして現状維持したいという意味だと思うけど
白紙表は反対とも賛成ともいえないから、最低投票率に達しなかった場合選挙は不成立
不成立と言うことは現状維持でもないし改正憲法でもない
国会は改正どころか新たな憲法を作る義務が生じると言うこと
なんと言っても最低投票率に達しないって事は議員さんたちへの不信任と言うことなんだよなw
その場合は総選挙だな、現職再選なしでww
53名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:53:52 ID:roH4w5RaO
>>50

そうそう
深夜にだけ投票を受け付けるとか意図的に投票を妨げなければ投票率が低い事は投票率が高い事と同じだけ民主的であり国民の意志を反映したものと言える
54名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:55:17 ID:gzCMb0Vo0
>>46
現政府が棄権を呼びかけて反対派が棄権する可能性は低い
これに対し、反対派が反対派に棄権を呼びかけて同調する可能性は非常に高い

また、>>44におけるような強制措置で投票率を下げるような行動を取る政府が
国民に支持されることもない
55名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:58:09 ID:MiPEQx3Q0
>>49
白紙で投票されたものは白紙委任だけど、
不投票=白紙委任ではない。

勝手に都合よく解釈するなボケ!
56名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:59:33 ID:gHgcbH0e0
最低投票率決めないと、組織票=創価しだいになるぞ、いいのか?
57名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:59:35 ID:QS2jeNO/0
最高投票率規定ってないの?
58名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:00:07 ID:JQWTQ5xf0
組織票もってるところが、でかい顔しそうだな。
どことはいわないが。
59名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:00:09 ID:FrYPc8bd0
>>49
>>50 にも書いたけれども、オレも投票しないことについては、権利行使として問題ないと思う。ただし、投票しない=白紙委任という積極的な意思とみなしていいのかどうか。
白紙委任という積極的ない意思の人もいれば、そうみなされてもいい程度の人、無関心など色々だし。
>>55
同意だけど、ボケ!は止めような。
60名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:00:09 ID:gzCMb0Vo0
>>55
白紙委任ってそういう意味じゃないよ・・・
61名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:00:13 ID:roH4w5RaO
>>55

白紙投票も、不投票も白紙委任
不投票=白紙委任

勝手に都合よく解釈するな!!ボケッ!
62名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:02:50 ID:5cDuH76u0
てか馬野郎は憲法改正が嫌なだけだろう。
>一定の投票率を下回ると投票が無効になる最低投票率の規定がないことへの意見が相次いだ。
投票率の低い日本では、憲法改正が通る事はないって算段ですか?

30%よりも高く設定して憲法改正を未然に防ごうという腹ですか。
63名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:03:03 ID:gHgcbH0e0
憲法改正のため、アベは大作先生詣でか?また。
64名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:03:46 ID:JEQblALa0
組織票うんぬんいってたら衆参議員選挙とかもだめになるんじゃね
65名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:04:30 ID:IA243V5Q0
何人さくら
66名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:04:33 ID:DVnTNSB30
最低投票率があれば、『どちっでもいい』という現状維持派の意思を忠実に表現できる。
67名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:05:03 ID:jBFhbR3L0
>>1
> 一定の投票率を下回ると投票が無効になる最低投票率の規定がない
とんだ欠陥法案だな。
68名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:05:34 ID:roH4w5RaO
>>59

無関心で投票しないという積極的な政治行動を選択したんだろ?
関心を持たずに投票しないってのも政治行動だぜ?
それを続けると例のナチスのコピペと同じことになる危惧はあるが、民主主義なら仕方がない
違うというなら民主主義を否定するか、限定的にのみ認めないと
69名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:06:23 ID:xgwHV5gcO
無関心作戦で投票率を下げたり投票日に道路を封鎖したりする気だろ
ダメダメ
70名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:07:06 ID:EKi/waU80
投票しない人に罰金3万円の制裁をかせばいいんだよ。

そうすればみんな投票するよ。
71名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:07:43 ID:5cDuH76u0
>>63自民党叩きのために必死に単発か?
安倍が創価って証拠はない。
朝鮮宗教が日本の憲法改正に賛成するとはどうも思えんね。

>>59最低値を設定する理由はなんだ?
少数の投票で駄目になるってんなら自分たちの選挙にもその制度を導入すべきだ。

組織票を恐れての話なわけねーだろ。
棄権も民主主義で認められた権利であり、それを踏まえて選挙すべき。

この国はただでさえ選挙率は低い、マスゴミが憲法改正選挙について報道するわけはないし、
国民投票率が高い数値いく訳ねーだろ。
72名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:09:40 ID:RWakfU1j0
投票しない(無関心)=反対票。なんて考える方がどうかしている。

73名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:11:22 ID:FrYPc8bd0
>>68
無関心で投票しない、という行動が、結果的に政府に利用されてしまうんだよな。民主主義として認められた権利を行使し、民主主義の理念から後退するという。
74名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:12:13 ID:OLwIqHat0
まあ、最低投票率の規定はいらんだろ。
好き好んで投票にいかない奴の意見なんかどうでもいいからな。
最低投票率の規定が必要だよ派は、何%ぐらいを最低投票率とする予定なのかね。
75名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:12:30 ID:0Y1z9gDw0
>>72
そういうこと
現行憲法もダメだが改正憲法案もダメ  と言うことだってあり得る
76名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:12:39 ID:Lb9yzBh90
不投票=白紙委任 だろ。常識的に考えて・・・。
77名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:13:46 ID:gzCMb0Vo0
・投票所で2枚チケットをもらう
・投票者は賛成と反対の箱にこの2枚のチケットを投じることで投票とみなされる
・反対なら反対に2枚入れればいいし、棄権なら賛成と反対に1枚づつ入れてもいい
・投票時間が終了したら来所しなかった者のチケットを半分づつ賛成箱と反対箱に入れる
・開票する

これで公平なんじゃないかな
78名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:14:24 ID:5cDuH76u0
>>73しかし白票=反対とはかぎらんだろ。
てか日本には腐るほどプロ市民団体や平和団体があるわけで。

民主党はそれら組織の力をもってしても、国民が投票する限り敗北の可能性があるから、
投票率に制限設けて少しでも可能性をおとそうとしてるんだよ。

制限が50%とかに設定されたらどうする?

100%不可能だ。
79名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:16:09 ID:xgwHV5gcO
最低投票率なんてものを設けたら護憲派は投票日が近づいた時にそこら中にノロウイルスをばらまきそうだ
そうしたテロを防ぐ為にも余計な規定は一切必要無いな
80名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:16:10 ID:BLCzLqc90
国民投票と選挙では、これまでの投票率なんて関係ない。
選挙なんて、誰になっても同じだろって思ってる人が多いから
投票率が低いわけで、重要な事項について賛成か反対かを投じる
国民投票の場合は投票率高いと思う。

もし、消費税増税します、賛成か反対か。という投票があったら
多くの人が反対票を投じに行くだろう。

憲法改正は、今の曖昧な条項だから解釈次第で何でもOKみたいな事になってる
わけだから、イラク派遣のような事も絶対できないように改正してしまえ。
81名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:16:28 ID:kV5Jl2850
>>73
「政府に利用される」とする根拠が全く不明。
反対派が組織的に動けば(9条改正案が出たらそうなることは確実)、無関心で投票しないという行動は
明らかに反対派が利用するところとなる。
82名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:18:05 ID:OLwIqHat0
先の衆院選は投票率が67%、参院選は56%ほどだったか。
まあ、50%なら余裕だけどな。
80%とか言い出したら、やる気ない証しだな。
83名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:19:50 ID:vl8M2Qi10
ま 5割の投票率くらいはクリアすべきだと思うがな。
ただそれは 国会の議決が2/3の場合で。

現行の2/3の議員の賛成の時点で相当高いハードルだし、有効投票率50%で十分だろ。
84名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:20:04 ID:0Y1z9gDw0
最低投票率云々言うなら投票方法とか投票期間とか考えるべきだね

ところで国勢調査の回収率ってどのくらいだったっけ 
85名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:20:05 ID:xgwHV5gcO
護憲バカのやっすい作戦なんてお見通し
無駄無駄(笑)
86名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:20:23 ID:gmn+AHh90
ほとんどありえないとは思うが万が一投票率が10%とかだと、
賛成が勝つか反対派が勝つかに関わらず、さすがにまずい気がするなあ。
10%とか15パーセントとか、この辺で調整すればいいんじゃね
ついでに普通の国政選挙や地方選挙でも最低投票率決めればいいよ
87名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:21:20 ID:OLwIqHat0
>>83
まあ、50%なら余裕だからいいよ。
88名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:21:26 ID:sAzHq/zI0
投票年齢を18にするのってネトウヨのオコチャマを取り込みたい魂胆がミエミエ
89名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:23:39 ID:RMrURcc90
棄権は白紙委任と同義だろ。
問題なし。
90名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:24:53 ID:OLwIqHat0
>>88
18は民主党の主張だからな。
世界標準は18だとかなんとかという理由だったと思うが。
91名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:24:56 ID:gzCMb0Vo0
>>82
その数字で最低投票率が50%だと危ない。
前回衆議院での野党各党の合計得票率は比例区小選挙区ともに50%前後。

つまり、衆院選の投票者67%の半数が棄権することもありうる。
すると投票率が33%になり、規定投票率に達しないため廃案となる。
92名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:27:47 ID:OLwIqHat0
>>91
野党各党というが、みんな護憲ってわけではあるまいに。
社民と共産と民主の一部だろうから、半分はないだろ。
93名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:28:02 ID:xgwHV5gcO
>>86
有り得ないから規定は必要ないんだよ
規定なんか作ると有り得ない事を実現しようと異常な連中が頑張る羽目になり何をしでかすかわからないから危険
規定さえ作らなければ投票率なんてのは普通にクリア出来る
94名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:28:09 ID:28Rvg/uoO
最低投票率を高く設定して棄権を煽るのが第一防衛ライン。
更に是の割合について分母を全投票数にするか投票資格者数にするかが第二防衛ライン。
さらに有資格者基準や投票方法など様々な話し合いが待ち受けている。
強行突破しないと10年とか掛かってしまうな。
95名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:29:13 ID:CH6MYE2j0
>>86
15%程度だったら創価の力にかなり左右されるからマズい。
96名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:29:43 ID:VxNsH2bEO
>>88
正直今時20歳てのも中途半端と思うぞ。
高卒年齢の18歳か大卒年齢の22歳辺りの方がすっきりすると思うが。
97名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:30:03 ID:Lnd/IFh/0
>>88
本当に民主がそう考えて出した案ならアホだな。
民主ってのは他の法律との整合性を考えられないアホばかりなのかと。
98名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:31:29 ID:LOXwTC4a0
>>86
国民を信用できないなら、国民投票など止めればよい。
それは日本国憲法を否定しているのと同じこと。
99名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:32:09 ID:CObMPHFa0
>>6
違憲になる可能性が極めて高いので無理。

憲法第15条4項
すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない。
選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。

「選挙に行かない」という行為もこの手の投票の選択に該当すると解釈できるだろ。


>>93
反対派がテロ行為や圧力等によって投票行動を妨害するとかなら別だと思うが
今の日本は投票に行くかどうかは完全に自分の意志だろ?
そこでそういう"最低投票率"というものありそれ以下で無効になるという仕組みで
皆が投票に行かずにその最低投票率を下回ったという事は
国民が改正を望んでないという意志の表れに他ならぬ。

>有り得ない事を実現しようと異常な連中が頑張る羽目になり
実現しようと頑張るのは、法に触れさえしなければ当人の自由だろ。
100名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:34:11 ID:CObMPHFa0
>>97
与党案でも18歳以上で決着ついたの知らんのか?

ソース
与党が国民投票修正案を提出 投票権は18歳以上に(タイトル:中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20070328/mng_____sei_____000.shtml
101名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:34:30 ID:3Dm3YvXX0
>>98
国民が合理的な投票行動をとるとは限らないなんて
もはや小学生でも知ってるはずだが?
102名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:34:46 ID:xMngZ1Y90
>99
>皆が投票に行かずにその最低投票率を下回ったという事は
>国民が改正を望んでないという意志の表れに他ならぬ。

なんて都合の良い解釈なんだ……
私はどうでもいいから、投票する人の判断にお任せしますという意思表示だろうが。
103名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:34:54 ID:0zB5B/W20
>>88
どう考えても「日教組の洗脳がまだ効いてる世代」を入れたかったんだと思うんだが。
本当に効いてるかどうかは知らないけどね。
104名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:35:07 ID:3jPMxCtG0
今の政治だって小数の金持ちのために運用されてるんだから何も問題無いよ
105名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:37:30 ID:vl8M2Qi10
まぁ でも憲法改正に反対だから棄権するなんて恥ずかしい真似やるんだろうな。筑紫や社民党みたいなのは。
憲法改正の投票率が5割切ったらどんだけ恥ずかしい社会なんだよw

でもよくよく考えれば、現行憲法上の憲法改正の発議に対して 投票しない奴は意見にいれなくていいよ。
国会議員の2/3の問いかけに対して意見を表明しない奴の意見については他の国民に委任ってことで無視でいいだろ。
選挙に無関心なのはいいが、憲法に関して投票しない奴は罰金でもいいくらい。

何年に1度 憲法変えてる国ならともかく、20年に1度もない問題について意見行使をしない奴については無視。
106名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:37:31 ID:CH6MYE2j0
>>99
じゃあ、先に国民全員から5000円くらい所得税とかから5000円天引きして投票所で返却すればいい。
107名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:38:39 ID:CObMPHFa0
>>102
都合が良いか?

そもそも国民投票法案ってのは、
衆院選以上に国民にとって重要な事柄であり、
その投票率が相当低い状態になることは普通ありえない。
衆院選でも5割あるわけだしな。

それが相当低い状態になるってことは、
何か特殊要因が発生したか、最低投票率という制度を決めた場合において
国民がその制度を利用して投票自体を拒否したかどっちかぐらいしかない。


大体、諸外国でも国民投票法案に最低投票率設けてるところ多いだろ。
選挙と違って誰か決めなきゃいけないってわけじゃないし。


>>103
それなら民主案の16歳以上のところをつっこんで。
108名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:38:40 ID:3Dm3YvXX0
改正の発議には”総議員”の3分の2の賛成が必要なんだから

改正には”総有権者”の半数の賛成を必要とするのが自然
109名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:39:02 ID:LOXwTC4a0
>>101
>国民が合理的な投票行動をとるとは限らないなんて

それでも日本国憲法は国民主権を謳っている。
もはや小学生でも知ってるはずだが?
文句があるなら、日本国憲法を変えてみろよ。
110名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:39:56 ID:xgwHV5gcO
>>99
テロは普通に有り得る
思いつめた護憲バカは9条で写経の真似事をしたりする訳のわからない連中だから
防衛省昇格採決の時に反対派の民主党議員はノロウイルスにやられたから棄権しますなどと言っていた
思いつめた連中がウイルスを利用する可能性は高い
111名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:40:17 ID:o2FK9N770
大潟村で、
「村にコンビニを作るか作らないか?」
なんていう意見を聞く選挙をしたとき、
反対派は
「選挙に行かないでください」
って運動をしてたからな。

コンビニごときでこれなら、もっと大きな問題なら・・・という恐怖はある。
112名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:41:39 ID:CObMPHFa0
>>106
無理。
それは事実上の罰金と裁判所は判断する。

公的にも私的にも投票行動における責任は問われないわけだから
それ自体無効。



>>110
それってさー、別に最低投票率決めなくても起きる可能性ないか?
何かこじつけすぎだ。

>防衛省昇格採決の時に反対派の民主党議員はノロウイルスにやられたから棄権しますなどと言っていた
国民投票法案と国会の決議一緒にしないでくれますか?
113名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:41:47 ID:vl8M2Qi10
憲法改正についての国民投票で 投票しない奴は罰金でいいだろ。
それで 投票率5割切ったら、憲法改正不可でいいよw
114名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:43:18 ID:OLwIqHat0
>>108
総有権者の半数ってすごい数だなw
115名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:43:18 ID:3Dm3YvXX0
>>109
国民の判断を無条件に信頼しないことと、
民主主義を掲げることは何ら矛盾しないことなど
産まれる前から誰でも知っているわけだが?

君って直接民主制マンセーのプロ市民?
116名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:44:17 ID:o2FK9N770
「投票しないでください」
って運動した奴を選挙法違反で罰すればよくね?
117名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:44:46 ID:CObMPHFa0
>>111
「選挙に行かないでください」というお願い以上の行為をしたら
公職選挙法違反。遠慮なく引っ張れば良い。

>>113
だから、憲法15条4項改正しないと無理。
まさか改正できるとでも思ってる?まだ9条の方が改正できる可能性高いよ。

>>115
あの、これ"国民投票法案"ですよね?
118名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:45:41 ID:xgwHV5gcO
>>107
だからこそ規定は要らないんだっての
規定を設けずに投票したら投票率は普通に確保出来るのがわかりきっているのだから
規定を設ける事でおかしな行動を取る護憲バカが出てくる
119名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:46:16 ID:5cDuH76u0
>>108どこが自然なんだよ、投票率の低い日本で50なんて絶対不可能だ。

民主党は絶対憲法改正したくないからごねてるだけだろ?
://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=3Dm3YvXX0

【政治】 「地震の人命(被害)は幸い少なかった。1人だから」 防災担当相発言に、記者団「不適切発言では?」…安倍首相は理解示す★3[1件]
>安倍チョン三信者クオリティ高杉

てめーがチョンだ、プロ市民野郎。
120名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:46:17 ID:7dbvRrNt0
サイレントマジョリティを考慮されても困る
121名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:46:44 ID:OLwIqHat0
つーか、市民団体とやらの「投票に行くな」という運動を見て、
はいそうですかと本当に行かない奴なんてどれほどいるのやらw
122名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:47:08 ID:CObMPHFa0
>>118
おかしなことやったら引っ張ればいいだけだろ?

そういう連中を豚箱に追いやれてお前らも満足だろ?
123名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:47:20 ID:gmn+AHh90
>>93
> 投票率なんてのは普通にクリア出来る
一定の投票率をクリアすべきとは思ってるのか?なんだかよくわかんねーな
最低投票率導入に反対する人って、だいたい「別に投票率が低くても問題ない、棄権するやつが悪い」という立場だよな
テロがどうたらってのを根拠に導入に反対するってのはなかなか斬新だな
124名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:47:56 ID:3Dm3YvXX0
>>117
> あの、これ"国民投票法案"ですよね?

国民投票法案であるから改正案成立要件に慎重さを求められるんでしょ?

いつかの選挙みたいに熱狂だけで政策を決定するような真似を繰り返したいわけ?
125名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:49:22 ID:5cDuH76u0
>>115無条件に信頼するなって?コレは国民投票だが?
なんだかんだごねて憲法改正をやめさせたいだけだろ。

プロ市民乙
126名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:49:44 ID:CObMPHFa0
>>124
熱狂?何が?国民は極めて冷静な判断をしたよ。
大体俺は"低投票率は無効にすべき派"。つまり慎重派だよ。
127名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:51:33 ID:3Dm3YvXX0
>>119
国民投票における棄権というのは「現状で良し」とする考えの現れなんだから
総有権者の半数で何らおかしくない
128名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:53:53 ID:5cDuH76u0
>>126工作員だよ。根っからの自民批判者で

108 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/03/28(水) 16:38:40 ID:3Dm3YvXX0
改正の発議には”総議員”の3分の2の賛成が必要なんだから

改正には”総有権者”の半数の賛成を必要とするのが自然



なーんてあほなこと言う奴だ、どうもプロ市民だの、チョンだのが腐るほど湧いてそうだな。
129名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:53:55 ID:CObMPHFa0
俺の案は
・総投票数のうち賛成過半数で改正とすべき
・投票率が3割とか低い場合は無効にすべき

全有権者数のうち過半数など無理。そんな非現実的な数値で決めるべきではない。
有効投票数のうちだと、何を基準に有効票とするか曖昧になる恐れがある。
総得票数とするのが一番適当だろう。


>>127
これまたおかしな考えだ。
7割の投票率で7割の賛成で改正しないという方がおかしい。

何でこうどっちも極端なのかねぇ。
130名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:54:52 ID:xgwHV5gcO
>>112
思いつめたバカの発想なんてのはいつでも同じだよ
131名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:56:34 ID:3Dm3YvXX0
>>126
冷静www
太平洋戦争の被害者数知ってるのか?
132名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:57:06 ID:LOXwTC4a0
>>122
>おかしなことやったら引っ張ればいいだけだろ?

そんなことできないって。福島弁護士がいる。
だいたい地下鉄サリン事件の裁判って何年やってるか知ってるか?
投票所サリン事件を起こしたいのか?
133名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:57:29 ID:nmHg2Flz0
つーか、憲法の章ごとに○×つけられるようにしろよ。

とにかく北朝鮮が危険だから!軍隊のために新憲法を!とか言って。
それ以外は欠陥憲法だったらどうするんだよ。

労働問題グチャグチャだろ。
サビ残合法化、過労死自己責任、一生低賃金奴隷化とかの
罠が隠された詐欺憲法だったらどうするんだよ。

賛成か反対かの2択を選べって言われても選べねーよ。
134名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:58:42 ID:5cDuH76u0
>>127
>国民投票における棄権というのは「現状で良し」とする考えの現れなんだから
お前の希望を話すなよ、よっぽど憲法改正されると困るみたいだなぁ・・・?

>>129
三割だって十分非現実じゃねーか、あって一割が限度だろう。
てか、プロ市民よりのマスゴミが選挙のこと報道なんてするわけないし、情報がうまく伝わらないんじゃないか?

民主党はそこを狙ってるとしか思えないんだが?
135名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:58:42 ID:CObMPHFa0
>>132
何で最低投票率を設けるだけでサリンが出てくるのか。
極端にも程がある。

あと、投票行動妨害とかなら余裕で引っ張れますから。
136名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:58:44 ID:3Dm3YvXX0
>>129
> 7割の投票率で7割の賛成で改正しないという方がおかしい。

ただの言葉遊びだろ?
137名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:59:07 ID:OLwIqHat0
>>132
裁判が長引いても、その前に逮捕はされてるわけだろ。
それからサリンだと予備罪があるから、公安がしっかり見張ってれば、
実行前に逮捕できる。
138名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:01:34 ID:CObMPHFa0
>>136
言葉遊びじゃなく、一般的な感覚ですが。

>>134
何を言ってるんだ?
大体国民投票法案の投票率が5割切るなんて普通ありえんぞ。
"反対"の意思を示す事も出来るわけで。
139名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:02:00 ID:gzCMb0Vo0
ちょっと意見変更な、最低投票率の規定が危ないってのは維持だけど。

>>91で書いたけど、与党野党の得票率ってほぼ拮抗してるわけ
つまり、普通に最低投票率を設定せずに投票を行っても結果はどう転ぶか分からない。
むしろ与党系保守派が現状維持を望めば過半数が反対になることもあるだろう。

ところが、最低投票率を設定すると調子に乗った一部政党が棄権を呼びかけかねない
これで最低投票率に満たなければ、廃案になるのでそれに越したことはないが、
棄権への賛同者不足で最低投票率を満たしてしまった時、その得票率は
賛成派に大きく傾いた数字を示してしまう。

この結果が民意になってしまうことの方が怖い。
140名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:03:02 ID:xgwHV5gcO
>>132
思いつめた護憲バカってのはカルトの発想と同じだから
9条を写経までしてる真性のキチガイ
141名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:04:03 ID:OLwIqHat0
>>134
すべてのマスコミが国民投票をスルーなんてありえんよ。
だいたい政党による無料の放送も決められてるんだし。
142名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:05:33 ID:3Dm3YvXX0
憲法改正なんだから誰もが納得する条件が必要だろ?

総有権者数の半数なら概ね全員が納得できるし
憲法条文とも矛盾するところがない
143名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:06:17 ID:GP/p8vX/O
最低投票率を導入した場合、充たない場合否決と同等の効果が生じる。
一般的に棄権した者の投票は、賛成とも反対とも採らず、他の多数者の投票に委ねる行動ととられる、
従って最低投票率という考えは多数決を原理とする民主主義を逸脱している。
144名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:06:21 ID:5cDuH76u0
>>138
棄権=すべて反対 じゃねーだろ。

>大体国民投票法案の投票率が5割切るなんて普通ありえんぞ。
国民の選挙率自体が低い国で3割はありえねーだろ。
俺はもともと国民投票という形をとった時点で限度があるのが理解できんのだが?

マスゴミがチョン資金にずぶずぶのこの国で、限度があるのは明らかにおかしいと思う。
145名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:08:28 ID:LOXwTC4a0
>>135
想像力が足りない人には何を言っても無駄かも知れないが、この世には想像を絶する行動力の
ある人がいることは知っておいた方がいい。
最低投票率規定は、テロを誘発するだけで害あって益なし。
サリン事件他いくつもの凶悪事件を起こしたオウム真理教に破防法が適用できないのが日本の現状だ。
であれば、もっと軽微なテロは、ほとんどスルーーされる。
共謀罪もマスコミ、弁護士、大学教授、日教組、市民団体の猛反発で葬られた。
市民団体の国民投票妨害行為は、同様の猛反発でまず逮捕すらされないだろう。
ファシズムだの戦前の治安維持法だの人権弾圧だのと大騒ぎになるのは、火を見るより明らか。
146名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:08:54 ID:3Dm3YvXX0
>>138
改正したいと思う人が国民(有権者)の49%しかいないので改正されませんでした

なにもおかしくないw
147名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:09:14 ID:CObMPHFa0
>>144
だから、そのありえないことが起きた場合のケースについて言ってるんだよ。

投票反対行動に多くの人間が賛同した場合、それもまた民意だろ?
148名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:09:41 ID:gmn+AHh90
>>139
なるほどなーという気になるけどさ、それならそれでいいんじゃねという気もするな
それこそ棄権を呼びかける政党がアホ(自業自得)だってことでさ
どれくらいの人間が呼びかけに応えて棄権するかはまた別問題だが
149名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:10:09 ID:xgwHV5gcO
最低投票率を設けない事で改憲派も護憲派も自らの主張を繰り広げ議論は深まり投票率も高くなる
当然国民が良く考えた上での民意が反映される事にもなる
何ら問題無い
150名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:11:54 ID:CObMPHFa0
>>145
>市民団体の国民投票妨害行為は、同様の猛反発でまず逮捕すらされないだろう。
普通に逮捕されますが。警察舐めてない?

この手の団体が何かやらかせばここぞとばかりに引っ張りたい連中だぞ。
151名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:12:56 ID:OLwIqHat0
>>150
まあ、あんたの言う通り、極端な人が多いなw
152名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:14:56 ID:uEQvGuFM0
国民投票を行うってのはそれだけ重要な案件だけだろ。
事前投票の期間を思いっきり長くして、住基使って他市町村でも投票できるようにして、
投票箱の脇に棄権箱を置いて、投票しないことへの罰則規定でも設けたほうが早くねぇか?

入院とか国外不在とか相応の理由が証明できる場合のみ罰則免除ってことで。
153名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:15:01 ID:5cDuH76u0
>>147だから 白票が 反対とは かぎらんだろうが。

この国は政治への関心が低い国民が多い、更にマスゴミはちゃんとした情報を伝えないだろう。

加えて言えば、そいつらは反対でも賛成でもないし、選挙率低い=否決 じゃ不公平だろうが。

選挙率に限度を求めるなら、投票しない奴になんらかペナルティを設けたりとかな、
少なくとも情報がうまく発信できないこの状況じゃ、あきらかに無理があるだろ。

>>143をよく読め、せめて選挙やり直すとか必要だろうが。
154名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:15:55 ID:xtWpj24C0
国民投票法案には最低投票率の規程は絶対に設けなきゃダメだ

けたくないと思っている政党があるなら、それは都合の良いように
国民投票を使おうと思っていると考えた方がいいぞ
155名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:16:05 ID:LOXwTC4a0
>>150
市民団体舐めてない? 投票所を人間の鎖で包囲するぐらいは朝飯前だよ。
今だって、そんなの日本全国で起きてるんだぜ?誰も逮捕されてないし、マスコミにも一切報道されない。
156名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:17:20 ID:2WnLdAsi0
公聴会って参加者の出自はとってるんだっけ?
平日の昼間に出歩けるヤツは無職か職業市民だけだろ?
157名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:17:31 ID:CObMPHFa0
>>152
>投票しないことへの罰則規定でも設けたほうが早くねぇか?
だから、それは違憲の可能性が極めて高い。

>>153
>選挙率に限度を求めるなら、投票しない奴になんらかペナルティを設けたりとかな、
選挙とごっちゃに考えてるようだが、
選挙の場合、"誰かを決めないといけない"わけで
国民投票とは性質が違うだろ。

あと、ペナルティに関しては上で言ってるように無理。
158名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:20:25 ID:CObMPHFa0
>>155
国政選挙において
その手の市民団体が投票所を封鎖した事件って聞いたことないんだけど。

その団体が封鎖をして警察が逮捕したりその封鎖を解かず、
結局投票できない人が多数出たって事件ってあるの?
ここ20-30年ぐらいで。
159名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:21:13 ID:xgwHV5gcO
まあ普通に与党案が通るから護憲バカは投票率を下げてやろうだとかくだらない作戦は諦めて、なぜ護憲の必要があるのか国民に説得力のある理屈でも考えてくれ
護憲バカに説得力があれば国民は積極的に憲法改正反対の票を投じるだろうから
160名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:21:37 ID:5cDuH76u0
>>157だからお前が違憲だの言うように、民主党が狙ってるのはそことしか俺は考えられないわけ。

>>143をよく嫁、白票の賛成か反対かわからない以上投票率いかんで棄却ってのがまずありえないだろうが。

どう考えても不公平だ。
161名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:22:09 ID:3NFFqXvU0
憲法改正したいが為にズルでも何でもOKみたいな今の2ちゃん世論はどうにかなんらんかね。
正しいと思うなら正々堂々とやれっての。

それに、どんどん外人人口が増加している現状で白紙委任みたいな考えでいると
あっという間に国を乗っ取られちまうぞ。
在日参政権ももう規定路線なんだから。
162名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:23:57 ID:FdXRxhCHO
投票しないのは
その改正案が可決/否決のどっちになってもいい人だろ

そんなのを多数決の分母に持ってくるほうがナンセンス

投票するのはその案に関心ある人々なんだから
その人々が投じた票の大小で決められても問題なし

163名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:25:47 ID:5cDuH76u0
>>161憲法改正したくないが為にズルでも何でもOKみたいなのは、民主党およびプロ市民及びチョンだが?

>それに、どんどん外人人口が増加している現状で白紙委任みたいな考えでいると
>あっという間に国を乗っ取られちまうぞ。
こと、今回にいたっては白紙を反対ととらえる限度は不公平。

>在日参政権ももう規定路線なんだから。
かってに規定路線にするんじゃねえ。
164名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:27:22 ID:3NFFqXvU0
>>163
少しは最近の外人優遇制度の急拡大くらいに目を向けろや。
165名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:27:49 ID:kWsf4Tgj0
選挙ボイコットで国保失効
衆参、地方統一選挙解禁で国保の本人負担1割

アメとムチ
166名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:28:07 ID:xgwHV5gcO
在日参政権なんか実現するわけないだろ(笑)
頭弱過ぎ
167名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:29:59 ID:0H8KT+/20
>>163
民主は圧倒的多数が改憲派だろ。
ただ、改憲のために与野党協力してここまできたのに、
安倍が“法案が成立したら、改憲を参院選の争点に(して民主に勝とう)”と言い出して
協力体制がストップしてるだけでね。
168名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:31:01 ID:5cDuH76u0
>>164そんなもん知ってるわ、だが規定路線と誰が決めた?
気持ちが悪くなるから最悪な事いうんじゃない。
大体 外人優遇 じゃなくて 朝 鮮 人 優遇

言葉を選ぶのは結構だが、いかれ反日サヨクと同じロジックだな、外国人みんな優遇だからウリだけではないニダ〜的な。

白紙を反対ととらえる限度は不公平、お前が反対なのはよくわかったから少し黙れ。
169名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:34:15 ID:3NFFqXvU0
>>168
近年の外人の権利主張の暴動を見て、まだそんな甘いことを言ってるのかw
日本政府なんて日本人には嫌に厳しいが、外人の要求には簡単にへこたれてばっかだろ。
そういう現状を無視して自分の思い込みのみで大丈夫と叫ぶそっちの方がどうかと思うがね。
170名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:34:53 ID:xgwHV5gcO
>>167
民主党なんてのは改憲派を装っているだけの護憲派が大半だろ
事実こうやってゴネ続けている
国連待機軍などという寝言で結局身動きのとれない日本を目指しているだけ
所詮は帰化人政党
171名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:38:12 ID:5cDuH76u0
>>169大丈夫なんて一言も言っていない、気持ちが悪いから、変な事言うなと言ってるだけだ。

あと外人権利主張じゃあない 朝 鮮 人の権利主張だ。

お前はどうしても反日サヨク的なロジックから抜け出せんのか?

>>167 じゃあこのごねてる奴はどうなんだよ?
どうせ自民党が憲法九条改正するって言ったから反対してんだろ?
172名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:38:28 ID:W5/cAxde0
在日外国人に参政権を与えようとしているのに、
日本国民の投票率低下には目も向けない

日本がよくなるためには、
在日外国人の意見を取り入れることも大事であるが、
日本国民全体の意見が反映される事が最重要であり、

民主党のように、一部のキチガイが最優先されるような
愚かな考えでは、日本は全く良くならない。

参政権を、参政の義務に変え、
投票が100パーセントにすればいいだけ
173名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:39:44 ID:RWakfU1j0
選挙への不参加の罰則規定は必要でしょ。
適切な理由なしで選挙に行かなかった人は罰金、って事で。
ただ施行が難しいので、逆に選挙に行った人には所得税の控除がある、って言うのはどうだ?
選挙に行けば、生命保険の控除証明書みたいなものが貰えて、確定申告の時に添付して控除が受けられる。
費用は大してかからずに投票率アップが出来るぞ。
174名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:41:25 ID:3NFFqXvU0
>>171
フランスとかの暴動見ろっての。
移民するような外人の性質の悪さに国籍なんて関係ねえんだよ。
特に経団連の要望から、これから各国から底辺の連中が山ほど入って来るんだから。
全く、他の外人に幻想でも見んのか……。
175名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:42:30 ID:b7ZO346/0
最低投票率なんていらねーだろ
反対派に有利に働くだけ

絶対にやらなきゃいけないのは最低投票率の設定じゃなくて、
「必ず全国民に投票を周知する体制を整えること」「投票したい人が必ず投票できること(委任など)」
だけだろう。
176名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:44:21 ID:5cDuH76u0
>>174
なんで朝鮮人と言わないのか激しく疑問なんだが。
>移民するような外人の性質の悪さに国籍なんて関係ねえんだよ。

一番日本で多いのは在日朝鮮人であり、一番犯罪を犯しているのは特定アジア人なんだがな?
加えて言うと在日選挙権を得ようと目論んでいる大半の民族は朝鮮人であるんだが?

経団連を叩きつつ、朝鮮人を保護しようとするとお前のようなレスになるのか・・・
177名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:47:34 ID:LOXwTC4a0
>>158
>その手の市民団体が投票所を封鎖した事件って聞いたことないんだけど。

最低投票率規定が無いから、そのような事件は起きない。
ただし住民投票に関しては、様々な妨害事件が伝えられている。
とはいえ、妄想か事実か判別しかねるので、ここには記さない。
>>173
税金を納めてない人、確定申告しない人には無効。
178名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:48:18 ID:3NFFqXvU0
>>176
何処がどう保護なんだが。
移民で来る奴らの大半はそっちの底辺がたいはんだってのに。
それにチュンチョンの移民促進はアジアゲートウェイ構想を見ても国の政策だっつの。
179名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:50:21 ID:5cDuH76u0
>>178俺はおまえが 外 人 っていう明らかに間違った言い方をしなければ満足なんだ。

さあ 朝鮮人の権利主張、朝鮮人優遇と言いなおそうか?
180名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:51:15 ID:ZL9JbN0Z0
投票しない奴には一律税金を賦課すりゃ済む話だ。
181名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:53:26 ID:5cDuH76u0
>>178
>それにチュンチョンの移民促進はアジアゲートウェイ構想を見ても国の政策だっつの。
国策だから、チョン優遇はいいんですか?
182名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:54:45 ID:3NFFqXvU0
>>179
外人なんて底辺は本質的に何処も似たようなもんだ。
何処の国の人間だから底辺でもモラルが高いとかそういうのはねえ。
それなのにひっくるめる事の何が悪い?
お前のくだらねえ自己満足を満たすために俺は生きてるわけじゃねえぞ。
183名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:55:32 ID:Z2veLqvS0
今、国内外の反日工作激化はこれを阻止したからなんだろう。
成立したら日本の政治が劇的に変わる。
で、特亜がどんな手を使ってでも安倍を引きずり降ろさないことには成立しそうだからな。
184名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:55:49 ID:sUMJpugC0
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!マンコってなんですか?
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
185183:2007/03/28(水) 17:56:40 ID:Z2veLqvS0
阻止したから  ×
阻止したいから ○
186名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:56:51 ID:/naWtYgX0
>>184
9999個の次の単位です。

はい次。
187名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:56:58 ID:3NFFqXvU0
>>181
悪いから移民叩いてんだろ。
フランスなんて不良外人養うためにフランス人が我武者羅になって働くようになってるくらいだ。
日本に来る外人なんて底辺だけなんだからいらねえよ。
188名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:57:03 ID:j4QmKNyZ0

【社会】 “日本人限定、やめます” 職員採用の国籍条項、完全撤廃へ…新潟・上越市★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175071716/


('A`)新潟
189名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:57:17 ID:xgwHV5gcO
まあ護憲派さんは無駄な抵抗は諦めて正面から堂々と何故護憲でなければならないのかを国民に訴えていきたまえ
あとは国民が判断する
190名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:57:55 ID:5cDuH76u0
>>182
>外人なんて底辺は本質的に何処も似たようなもんだ。
>何処の国の人間だから底辺でもモラルが高いとかそういうのはねえ。
>それなのにひっくるめる事の何が悪い?
うん悪い、朝鮮人が大半ってか在日参政権なんて朝鮮人や中国人ぐらいしか求めていない。

だから外人という言い方は不適切。


それに俺の自己満足を満たしてくれるためには、お前が間違いを正してくれるだけでいいんだw
簡単だろ?お金も何もかからない。

なにか不満でも?
191名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:59:26 ID:0H8KT+/20
>>170
自民さまの言うとおりにするのが正義で、より良い憲法にするための議論でも“ゴネ”なんだなw
>>171
このって誰よ?
192名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:02:03 ID:xgwHV5gcO
外人を一括りにするなよ朝鮮人
反日洗脳で頭が染まった特ア人と日本に憧れて日本に来た外国人とでは全然別物なんだから
193名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:03:19 ID:XWqbGN7z0
よりにもよって、新潟なんかで公聴会か
194名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:03:20 ID:5cDuH76u0
>>191よくみたら党員じゃなかったね(´・ω・`)推薦馬場泰・新潟県弁護士会長

でも民主が憲法(一部)改正反対ってのは間違いないだろうよ。

195名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:04:18 ID:3NFFqXvU0
>>190
単にお前の認識不足だな。
現地の人間と同等の権利を求めて外人が暴動なんて日常的だろ。
先にも出したフランスではそういう行動を起こしてるのはシナチョン以外がメインだ。
そんな現状で外人の国籍に拘る馬鹿が何処に居る。
不良外人は全部排除でいいんだよ。
196名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:06:24 ID:WQ7yxIPLP
( ゚д゚)
197名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:08:35 ID:5cDuH76u0
>>195俺は別に朝鮮人と中国人以外ならってか反日外国人以外なら日本に住んでもいいと思うよ?

>先にも出したフランスではそういう行動を起こしてるのはシナチョン以外がメインだ。
お前の認識のほうが足りん、もともとフランスと日本では場合が違う。

前述したように日本で利権拡大を目論んでるのは朝鮮人だし、優遇されてるのも朝鮮人だ。
なぜお前はそれを語らない?外人なんて間違った言葉を使い続ける?

お里が知れるぜw
198名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:08:51 ID:M3HG3wVb0
最低投票率は必要だと思う。なぜなら憲法は硬性であるほうが望ましいから。
容易に改正が出来る憲法では最高法規性が損なわれる。
また、衆愚な政府によって容易に改正が行われる可能性を考慮しなければならない。
硬性憲法で厳しい要件を課してもなお改正できるなら、それは仕方のないことだ。
それがいかに愚かしい内容であっても、その結果に対する責任を国民は他者に転化できないからである。

投票率が低いと言うことはすなわち、改正への関心が低いと言うことであり、
それは現状(その時点での現行憲法)への消極的同意と見なすのが自然である。
現状に重視すべき不満がないからこその無関心であると考える故である。
もし改正の必要があると感じている(不満がある)のであれば、少なくとも投票を行うくらいの行動はおこすべきである。
現状を変えるのであるから、それには明確な意思が伴うべきである。
どっちでもいいなどと言う曖昧な気持ちで憲法改正を扱うなどあってはならない。
それは理解不足であり、そのようなことを肯定的に捕らえることはできない。
199名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:11:07 ID:3NFFqXvU0
>>197
愛知の外人問題の数々を見てもそういうか。
反日だろうがなかろうが、連中は問題を起こしてるだろうが。
200名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:11:42 ID:5cDuH76u0
>>198
>>143をよく読め、白票=反対って考え方は限りなく不公平。

>投票率が低いと言うことはすなわち、改正への関心が低いと言うことであり、
>それは現状(その時点での現行憲法)への消極的同意と見なすのが自然である。
何をもってして自然なのか?反対の人からみれば棄却になるならなんでも自然に思えるだろう。
情報が伝わらない可能性なんぞいくらでもある。

>どっちでもいいなどと言う曖昧な気持ちで憲法改正を扱うなどあってはならない。
それで反対されるのもあってはならないだろうな、当然。
201名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:12:09 ID:asqRol4K0
202名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:12:59 ID:LOXwTC4a0
>>198
分かった、分かった。
それでは最低投票率を設けるかどうかを、最低投票率規定のある国民投票で決めようや。
それなら文句ないよな?
203名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:16:12 ID:5cDuH76u0
>>199愛知県の外人は優遇されてるの?参政権求めてるの?意味不明なレス誘導はやめようね?

俺は愛知の問題など知らない、それを話題に絡めるってんならまず愛知の問題を俺に紹介してもらわんとな。

俺が言いたいのは、

朝鮮人の権利拡大運動を外人と擁護するようなレスは間違ってるって言いたいんだが?
204名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:18:28 ID:r9WEie2pO
国民盗聴法案ならとっくに出来てるのにな。
205名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:19:48 ID:kWsf4Tgj0
>>195
書類申請すればいつでも帰化できて参政権得られるわけだからな
外国人の参政権は要らないよね

特に外人優遇の現状ではね・・・
206名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:20:44 ID:rfMoebM90
どんな選挙にしろ、投票しない奴は罰則規定設けろよ。
まあ、設けて困るのは公明・自民だから絶対やらないだろうがw
207名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:21:03 ID:5cDuH76u0
>>205詳しくは朝鮮人優遇だがな。

外人という括りで分けるには朝鮮人の割合が多すぎるだろ。

実際に優遇されてるのも朝鮮人だし。
208名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:22:26 ID:3NFFqXvU0
>>203
愛知は既に国籍条項撤廃されてるだろ。
勉強不足だな。
209名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:22:28 ID:Dae+xudWO
国民投票は国民の義務として、棄権の場合は罰金をとるなりすればいいだろ
投票率さえ上げれば問題解決すんだから
210名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:23:41 ID:3NFFqXvU0
>>207
2ちゃんのデマを真に受けてる馬鹿だったのか。
申請しすりゃ素行不慮じゃなきゃ100%通るっての。
211名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:25:05 ID:5cDuH76u0
>>208俺が勉強不足なのはわかったが。

現在朝鮮人だけが優遇されている状態で、外人括りを使う理由はなんですか?

てかお前はなんでそうかたくなに朝鮮人という言葉を避けるの?
212名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:26:11 ID:WQ7yxIPLP
投票率を上げる事は必要。
なのでまず国民投票で「憲法第15条4項」改訂の是非をw
213名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:27:12 ID:5cDuH76u0
>>210馬鹿はお前だw

俺は帰化申請で朝鮮人が優遇されているなど言っていない。
朝鮮人だけが確実に優遇されている中で、外人という括りを使う事が間違っていると言ったんだ。
214名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:29:20 ID:3NFFqXvU0
>>211
今以上に多国籍の外人が増加すれば第二第三の在チョンと化すからだ。
在チョンがウザイのはその性質以上に、人数の多さに問題がある。
そして他の国を見るに、国籍問わず増えたら権利ばっか主張して不良化するのは目に見えている。
だから外人そのものに反対してるんだよ。
215名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:30:30 ID:xgwHV5gcO
>>198
まったく無意味な言い分だな
護憲バカの妨害活動を考慮していない時点で論外
つーかいい加減ふざけるな
216名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:30:49 ID:JuXBK8Na0
ところでここまできて昨日のエジプトの憲法改正国民投票の話題が出ないのはなぜだ?

ちなみにこの国民投票、反対派がボイコットを仕掛けて
政府発表では投票率27パーセント、反対派は5パーセントだとか(改正自体は賛成多数)
217名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:31:30 ID:SiPCKS0d0
まあな、
どこだったか日本海側の町だったかな、パキスタン人が好き放題してたよな。
ブラジル人やペルー人も最近はいろいろあるシナ。
218名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:31:35 ID:5cDuH76u0
>>214
>今以上に多国籍の外人が増加すれば第二第三の在チョンと化すからだ。
俺が言ってるのはそうでなく現実に優遇されているのは朝鮮人だけだっと言っている。

だから外人が悪いなんて括りはまともな外人に失礼だし、朝鮮人の責任を薄める効果もあるから
俺は間違っていると言っている、あと補足だが、毎年一番増えているのは朝鮮人だ。
219名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:33:40 ID:M3HG3wVb0
>>200
棄権は無関心、無理解ということだろう。
どちらでもいい=現状のままでもいいけど、改正してもよい
ということ。
現状のままでも良いと思っている以上消極的に同意していると考えられるだろう。
これを消極的否定と見ることも出来るが、変化をもたらすべきと考えるのであれば、
どっちでも良いというレベルの意思では不足であり、明確に変えるべきだという意思が必要であろう。
ものが憲法であれば尚更だろう。
故にどちらでも良いは現状への消極的同意と見なして、棄権を改正に不利な形で取り扱うのが適当であると考える。
イギリス議会の投票が賛否同数なら議長は否決に投票するというのもこのあたりの考え方と似ている

最低投票率を割った場合は反対多数として扱うのではなく、無効として扱うのが相当だろうね。

>それで反対されるのもあってはならないだろうな、当然。
反対と言うより現状維持で置いておくということだよ。変えるならそれなりの意思が要求される。
直接民主制的手法は衆愚直結という感じで好かないので、できるだけ厳しい方が好みという個人的背景もある。
これは徳島の第十堰の住民投票の最低投票率規定とかが参考になるような気がする。

>>215
護憲バカの扇動を粉砕できない程度の必要性を感じさせられないならそれは改憲派の負け。
空気で改憲するなんて出来ない。
ちなみに俺は自衛隊明記を求める立場だけど、あ法学徒の末席として憲法秩序を衆愚な国民に荒らされたくないだけ。
220名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:42:34 ID:Vj0JFLtm0
最低投票率は設定した方がよいな。
どうでもいい人が多いなら、変えなくていいよ。
当然、投票妨害者には、重い刑を科す必要はあるな。
221名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:44:09 ID:xgwHV5gcO
まあ今更護憲バカがどう足掻いても与党案が通るのが現実
護憲バカに残された手段は正面から護憲の必要性を訴える事のみ
ボイコット呼びかけなどという姑息な手段は出る幕無し
222219:2007/03/28(水) 18:44:30 ID:M3HG3wVb0
自己訂正
>イギリス議会の投票が賛否同数なら議長は否決に
ここは政府提出法案には可決だね。現状維持の原則。
223名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:45:13 ID:4wJbyaOh0
要するに創価学会狙いだろ。。
224名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:46:27 ID:5cDuH76u0
>>219護憲馬鹿に少しでも有利な配慮は不公平だと思うが?

>>143をよく読め、妨害が成立するような条件を盛り込む時点で駄目だろ。

>護憲バカの扇動を粉砕できない程度の必要性を感じさせられないならそれは改憲派の負け。
だからそれが不公平だと思わんのか?

馬鹿の扇動が成立する時点で駄目だろ。

225名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:49:00 ID:LOXwTC4a0
>>220
分かった、分かった。
それでは最低投票率を設けるかどうかを、最低投票率規定のある国民投票で決めようや。
それなら文句ないよな?
226名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:50:36 ID:5cDuH76u0
>>223はいはい

朝鮮宗教が憲法九条改正を盛り込んだ自民案に賛成しますかね?

どう考えても妨害するのが目的だろ→最低投票率
227名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:55:15 ID:55htTIs9O
最低投票率は50%でいいよ。
228名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:57:05 ID:M3HG3wVb0
>>224
不公平ではない。
なぜなら改正の対象が国家の骨組みである「憲法」だからとしか言えない。
また現状維持の原則などというものもあるのだし、明らかな変化の意思が求められる。

扇動といってもそれが言論の範囲であるならば、それはどうにもならない。
改憲派はその論を論破して棄権する人(中間派)や反対派を投票に行かせて賛成に投票させなければならない。

その扇動が投票妨害という意味であれば、それは認められない。
それは一般の選挙でも同様だと思う。
229名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:03:35 ID:5cDuH76u0
>>228
>扇動といってもそれが言論の範囲であるならば、それはどうにもならない。
>改憲派はその論を論破して棄権する人(中間派)や反対派を投票に行かせて賛成に投票させなければならない。
だから、今回最低選挙率が求められている時点でボイコット工作されたら棄却になる可能性が高いっての。

第一マスゴミのような情報機関の殆どがプロ市民寄り、情報がうまく行き渡らない可能性が高い。
ただでさえ投票率の低いこの国で、最低選挙率だのと反対派に有利だからとしか言いようが無い。

だから工作がまかりとおるような制度は不公平だって言ってんの。
大体現状維持の法則なんてのは真っ当に賛成反対が拮抗している場合だろうが。

10%ぐらいならともかく50だの30だのは工作の可能性も高いし、現実的な数字ではない。

やるのならば10%以下、無論やらないのがベストだ。
230名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:04:26 ID:ANt4j8An0
ネット投票できるようにすれば国民総数の3分の2にできるのに、、、
あまり低いと外人勢力とかカルト教団とかに掌握されてしまう
231名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:08:29 ID:kWsf4Tgj0
>>207
朝鮮が好きなようだが在日韓国>中華>朝鮮の割合だよ
あと優遇されてるのは特亜であって朝鮮人だけではない

さらに左系特殊法人も同様に優遇されてる日本人であってもね
232名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:11:19 ID:5cDuH76u0
>>231在日韓国人って朝鮮人じゃん。

朝鮮人は南北両方同じぐらい優遇されているぞ?
あと俺は中国人が優遇されているという話は聞いたことが無い、まあ知らないだけかもだが。
233名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:16:19 ID:uHvZBjw+0
違憲だからダメと言う>>99には、
憲法を改正するという考えはないんだろうか?
234名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:18:57 ID:OWLDDlQ4O
最低投票率に達しない時は改憲できないって事前に宣伝しておけばいいじゃん。
235名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:22:34 ID:M3HG3wVb0
>>229
ボイコット工作は明確な否決を求める行為だと思うよ。それも戦術だよ。
例えば、賛成40%、反対20%、棄権40%で最低投票率が50%としたとき、
反対派は反対に投票するよりむしろ棄権して最低投票率を割るようにする。
あなたはそれを悪とするが、果たしてそうだろうか。
少数派の反対派が棄権するだけで国民投票が成立しないような状況で憲法が改正されるなど、憲法の改正上よい姿とは思えない。
改憲派は反対を説得して賛成に転じさせたり、そもそもボイコットを粉砕できるほどの多数を確保するべきだ。
硬性憲法の理念を考えるならば、改正は容易ではない方が望ましい。
また、憲法の重要性を考えても、曖昧な立場が多い状態での改正は望ましくない。
反対派(護憲とは憲法秩序全般を守るといっているように感じられて、現在の左派勢力を指す語としては適切とは思えないので)の工作に漬け込まれるような
票固めしか出来ないなら憲法を変えてはいけない。現状を維持して賛成派を増やす努力をすべきだ。
236名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:24:22 ID:RBLA2o640
経団連は憲法改正で、私権の制限まで主張してます
自民の憲法草案でも私権の制限がありましたね

わが国の基本問題を考える〜 これからの日本を展望して 〜
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/002/index.html
『第IV章.憲法について (3) 国民の権利と義務』
国民の価値観の多様化や個人の権利・自由の拡大につれて、国民の間では、責任を伴う個人主義でなく、
無責任な利己主義が蔓延しつつある。また、個人自らが社会に対して主体的に関与し、「公(おおやけ)」を
担う気概が失われている傾向もある。
(略)
実態としては、例えば、国として必要な様々な公共プロジェクト推進に際して、私権との調整に手間取り、
公共の利益の実現に支障をきたしている例もある。


自民党憲法草案
http://www.kenpoukaigi.gr.jp/seitoutou/20040604jiminkaikenPTronten.htm
四 国民の権利及び義務
4 見直すべき規定
○「公共の福祉」(現憲法12条、13条、22条、29条)を「公共の利益」あるいは「公益」とすべきである。


経団連>公共プロジェクト推進に際して、私権との調整に手間取り、
    公共の利益の実現に支障をきたしている例もある。
自民党>「公共の福祉」(現憲法12条、13条、22条、29条)を
    「公共の利益」あるいは「公益」とすべきである。

公共の福祉・・・「他人に害を及ぼさない範囲」で人権や権利を行使できるという理念。「公平の理念」ともいう。
公共の利益・・・「国家のため」あるいは「社会のため」に個人の人権を制約できる理念。
237名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:29:42 ID:LOXwTC4a0
>>235
分かった、分かった。
それでは最低投票率を設けるかどうかを、最低投票率規定のある国民投票で決めようや。
それなら文句ないよな?
238名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:33:21 ID:xgwHV5gcO
ボイコットだの無関心作戦だの邪な工作は諦めて護憲の必要性を熱狂的に説け
それが護憲派に残されている唯一の方法
護憲の必要性に自信があるのならくだらない工作など考えずにそうするんだな
あとは日本国民がキッチリと判断する
239名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:34:37 ID:rDWxBBC90
>>10
安い。5万くらいでいい。
240名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:34:51 ID:xMngZ1Y90
>235
たった2割のワガママで、国民投票を潰そうというわけだ。
こりゃ絶対に最低投票率は認められないな。
241名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:47:28 ID:NoaqYuuXO
棄権するようなやつの事なんざ考慮する必要ない
242名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:50:56 ID:CObMPHFa0
>>202
国民投票法案は立法府によって成り立つものであって
国民投票の結果はそれを拘束しませんが。
243名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:54:11 ID:M3HG3wVb0
>>240
利益衡量をしたならば、
2割のワガママで国民投票を潰すことより、4割の国民が無関心なまま憲法が改正されることの方がより不利益が大きい、
と俺は思うんだけど、俺がちょっとピリピリしすぎなのかな。
後で文句をつけられる様な手続きで憲法改正してうれしい?俺は嫌だよ。
244名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:56:16 ID:CObMPHFa0
そもそもさ、憲法改正案が一回潰れたらまた出せばいいと思うんだけど。
内容を修正した上で。

ここの連中って1回否決されたら全て終わりとか考えてないか?
245名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 20:15:27 ID:f6YBOta20
>>242
分かった、分かった。
それでは憲法改正の国民投票法は最低投票率規定が必要だというように憲法を改正しよう。
それなら文句ないよな?
>>243
文句つけたいやつは何にでも文句つけるから無意味だな。
1億2000万国民の一人一人に拒否権があるなら、どんな法だって成立しないからな。
新憲法は、また大戦争を起こしてアメリカに決めてもらうのか?
それとも日本国憲法を廃止して大日本帝國憲法に戻すのか?
>>244
で、国家財政が破綻するまで、無限にループさせればいいのか?
246名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 20:22:32 ID:r1pLev7O0
・初の直接選挙であり、投票率の高騰が予想される
・与党支持者が全員改憲派ではない

そのまま投票すれば絶対否決だぜこんなん。

なのに反対派の数を減らして危機に陥ろうとするヤツが政治家におる。
己が不利になるのは構わんが国民の判断を誤らせるのはヤメレ

247名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 20:32:30 ID:O1L9iiylO
今北産業
良く解らない場合は民主党の反対に投票しとけば良いわけだな。
あと3国人を公務員にして日本を内側から侵略する手助けしてる新潟県人の反対の意見を言っとけば尚安心
248名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 20:48:44 ID:4wJbyaOh0
>>226
賛成するよ。彼ら日本を恨む朝鮮人は日本を無茶苦茶に
するために中国と戦争させたい。更にそれがアメリカの武器
輸出産業の利益になる。創価学会と統一教会のバックは
ユダヤ金融機関だよ。朝鮮サラ金とタッグを組んだ外資系銀行
が日本人から金巻き上げてWINWINの関係。これが事実。
なぜ今の安倍晋三率いる統一教会内閣がこれを進めてるのか
分かり易すぎ。
249名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 20:51:46 ID:4wJbyaOh0
>>4
反対派は反対票を入れる。それで良いじゃん。
250名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 20:57:41 ID:D1+McuO40
それをいうなら選挙でもそう言う規定がないのはおかしい。
251名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:03:58 ID:4wJbyaOh0
>>250
選挙にもそういう規定儲けても良いと思う。投票は国民の義務にする。
投票しない人には罰金等の刑を科す。それぐらいやっても良いと思う。
ま、それ以前に日本の政治は訳の分からん朝鮮宗教がアメリカと組んで
電通使って国民洗脳して無茶苦茶。全く日本人の方に向いてない。
252名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:05:34 ID:G5PqmXYN0
投票すればいい
しない奴の肩持つことない
253名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:09:01 ID:yEv0He3ZO
何より動員率の高い、宗教が恐いね
254名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:11:11 ID:D1+McuO40
投票率5割ない選挙は無効。5割超すまで再選挙を繰り返す。
当選者が一人なら得票率は5割。居ないときは上位2人で決選投票。

255名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:11:48 ID:D1+McuO40
これならいくら動員率が高くてもハードルは高いよ。
256名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:26:48 ID:kpAFDu2X0
おまえら頭悪いな

憲法改正案に賛成の人は投票する(白票で可)
反対の人(今のままでよい)は投票しない(投票所に行かない)

これで投票率50%以上なら賛成過半で成立
そうでなければ反対過半で不成立

これで解決する話。いちいち反対票を投票させようというのが、まずおかしい。


なんか問題あるか? この方式に反対するやつは、
少数の投票で全体をコントロールしたい奴だけだろ。それができないと不都合あるからな。
257名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:35:25 ID:4wJbyaOh0
>>256
態度を決めかねる人、何だか良く分からない人、興味の無い人は
どうするんだ?えっそんなの知らなかったって言う間に日常生活に
大きな変化を及ぼすようなおかしな法律が通ってしまうのは困るだろ。
例えば国が一般人には理解出来ないようなすごい難しい法案を国民
投票に採決を委ねたとしたら全く国民が理解しないままその利権に
あやかる者だけが投票する事になる。先の郵政民営化だってそうだよ。
あれ国民の一体何人がアメリカからの命令だったって理解してた?
そういったふざけた法案がバンバン通るようになる。後で気付いて
文句言ってもそれは国民が決めた事ですからって逃げれる。もういい
加減日本人を騙すのは止めにして欲しい。
258名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:37:53 ID:4wJbyaOh0
>>256
ごめん良く読んでなかった。
259名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:40:21 ID:D8JPbmgC0
>>256
それじゃ「有権者の過半数」だろ。
そんな珍説唱えてる法学者なんていねーよ。
260名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:45:23 ID:kmrrqlkJ0
>>256
それだと事実上投票所に行く=改憲に賛成することになってしまう
つまり反対派が投票所周辺を監視して投票者を妨害する可能性がある
そこまでしなくとも「近所の○○が投票に行った」「あいつは改憲賛成の危険人物だ」と中傷される危険がある

これも憲法15条違反ではないかな?
261名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:47:51 ID:diL6FtmV0
>>256
少数の反対者で全体をコントロールできる結構な方法ですな
262名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:48:40 ID:kmrrqlkJ0
>>257
未だに民主党・国営郵政・労組・中共まんせーな人でつか?wwwww
263名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:52:39 ID:kpAFDu2X0
>>260
マスクでもして投票所行けば?

まあネット投票とかが発達すればいいけどね
264名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:56:33 ID:xgwHV5gcO
>>248
そうそう
そしてユダヤ人を支配しているのがトカゲ人類なんだよな(笑)
わかりやす過ぎ
265名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:01:40 ID:+0zBgHoP0

選挙の場合は主義主張が同じ様な候補がいないから棄権でもいいが、

国民投票法案に行かない奴は単なる無責任だ、罰金は当然!!
266名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:04:19 ID:+eTLxfha0
>>256
おまえら頭悪いな

憲法改正案に反対の人は投票する(白票で可)
賛成の人(改正に賛成)は投票しない(投票所に行かない)

これで投票率50%以上なら反対過半で否決
そうでなければ賛成過半で成立

これで解決する話。いちいち賛成票を投票させようというのが、まずおかしい。


なんか問題あるか? この方式に反対するやつは、
少数の投票で全体をコントロールしたい奴だけだろ。それができないと不都合あるからな。
267名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:15:13 ID:4wJbyaOh0
>>262
アメリカは郵便局国営だよ。郵政民営化とはウォール街が簡保と郵貯の
350兆を欲しがっただけ。アメリカの犬の竹中と小泉がそれに従っただけ。
まだ気付いてない人が居るのか。。小林興起の「主権在米経済」とか読んでみ。
彼ら反対派が何故反対したのか国民に全く知らされてない。マスメディア、
特にテレビは気持ち悪いくらい全部ダンマリだ。これがアメリカの日本支配って事だ。
268名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:15:57 ID:RIN/nP7zO
結局自民バンザイ、アベちゃんバンザイって言ってたおまいらが悪い。
本質を見てないんだよ。まぁ親のすねかじりのニートばかりだからな、2ちゃんやってるほとんどの連中は。
269名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:19:31 ID:QV+kjzMw0
民主国家で投票しない人間は白紙委任したと言われても仕方ないと思ってたが
何ゆえに最低投票率なんてのが必要なんだ?

法案毎に賛成&反対の人間が動けば良いだけ
それで負けたら民主主義のルール上仕方ないし
いやなら独裁国家に行けば良い
270名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:20:42 ID:4wJbyaOh0
>>264
デービットアイクの本だろ。読んで無いけどあっちでは検閲が
厳しすぎてユダヤの話なんてオカルトを混ぜないと出版できな
いって事情がある。又逆に胡散臭いものにさせたいがために
真実に近い事とオカルトを混ぜる事もある。そこら辺は頭を使っ
て読まないと。

271名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:02:39 ID:cFWl8J4t0
>>266
おまえホントに頭悪いな・・・

変えたい人間が労力払うのが当然だろ
署名集めるときもそうだろうが
バカばっかで困る。
>>256がお前程度の反論を考慮してないはずねぇだろ
272名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:04:17 ID:Ckycvv7v0
あのな。

賛成も反対も言えないバカに遠慮をする必要があるのか?
273名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:05:16 ID:cFWl8J4t0
>>269
いつから民主主義ってそんなルールになったんだ?
おしえてくれよ。
おまえら民主主義原理厨は共産主義者よりも度し難いな。
274名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:07:00 ID:cFWl8J4t0
>>272
賛成か反対しか言えないバカにもなりたくないがな
275名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:09:02 ID:oPg3nevv0
あとさー、憲法だけじゃなくて、重要な政策も国民投票で判断できるようにしてほしいな。

たとえば、核武装をすべきか? とか 北朝鮮と国交を結ぶべきか? なんてやってほしいね。
276名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:19:06 ID:lBNEj/ae0
>>274
他に意見があるなら、国会議員になるしかないのでは?
投票で賛成か反対かを求められているのに違うことを書いたら無効になるだけだろ。
277名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:25:51 ID:cFWl8J4t0
>>275
そういう権力が欲しければ国会議員になったらどうだ?
278名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:29:28 ID:cFWl8J4t0
>>276
つまり国民は賛成か反対かだけを機械的に言えばいい存在だと?
それが民主主義なのですか。

少なくとも
憲法改正案発議→議会解散総選挙→国会決議→国民投票
ぐらいのステップは踏むべきだろうね。
国民の意見はこのぐらい反映されても何の問題も無いと思いますが。
279名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:37:15 ID:lBNEj/ae0
>>278
国民投票法案の最低投票率とその投票内容の話じゃないのか?
総選挙までやって投票率が低いので無効ですとなったら壮大な無駄だと思うが。
280名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:43:29 ID:ixacJa140
無投票(白票)は
「皆さんにお任せいたします、お好きなようによろしくお願いいたします」
って意思表示だろ?

それが選挙のルール(取り決め)だと思ってるのだが。
281名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:02:16 ID:J09n2j/i0
>>280
高校生のガキぐらいならそう考えそうだね。
282名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:03:03 ID:g8IW6ODe0
まぁ公明党有利すぎるから、もう少し考えてほしい
283名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:04:23 ID:E3niY1Xp0
> 少数の意思で改正が行われてしまう

投票に来ない人間に発言の資格なんぞ元々ない。
284名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:20:08 ID:/M6GyVLk0
>280
もし、最低投票率を設定するなら
白票はお任せします、棄権は国民投票を成立させたくないという意思表示と思えばよいのではないか。
後者はどちらとも決めかねているので留保するといった意味合いと捉えてはどうだろうか。
留保が多いということは憲法改正について十分な議論が尽くされていないということだと解釈する。
最近流行の熟議民主主義(Deliberation Democracy)のテイストを取り入れてみる。

>283
来ない人間が多数いる状況で改正するのが間違い。普通の選挙ならそれでもしかたがないけど、憲法はそうはいかない。
普通の選挙の投票率が低くても成立するのは、現状が維持されるから。政権交代などといっても、結局国家の枠組みは変わらない。
しかし、憲法は国家の枠組みを変えることであり、現状の変革を求める行為である。だから改正にはより明確な変化の意思が求められる。
だから、どっちにすべきか決められないという層が多いなら、それは改正を留まるべきなのだと思う。
あと、今安易な改正を認めると、違う政権下でしっぺ返しを喰らいかねないということに思い至るべきだ。
今改正したいからといって、ハードルを下げすぎてはいけない。
変える名とは言わない、むしろ変えて欲しい場所はあるが、安易に変えられる制度では安心できない。
285名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:28:27 ID:cFWl8J4t0
>>283
投票所に来ない人には参政権の資格が無い、という差別発言でしょうか?
すばらしい民主主義ですね。
286名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:30:29 ID:+cVEepE40
なんかさ、最近思うんだけど
参議院て役立たずで全くいらねえよ
なにやってんだよ良識の府とか言っちゃってクソじゃん
287名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:35:53 ID:6O+wtOEo0
>>285
意見を聞かれても黙っているヤツに、決まった内容にケチをつける資格などない
民主主義とはあくまでも「市民に権利がある」ってだけで
その権利を行使しなかったのは自己責任
288名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:43:22 ID:6O+wtOEo0
そもそも白票や棄権とは、意見を聞かれても言わなかったってこと。
それが抗議なのか無関心なのか冷やかしなのかは、エスパーでもなけりゃ分かりようがない。
そんなのを考慮にいれろというのは、

「俺は自分の希望を言わないが、お前は俺の希望を察しろ」

…と言っているのと同じ。
289名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:49:42 ID:J09n2j/i0
>>287 >>288
黙れ小僧w 何をいきり立っているのだ。朝鮮邪教の下っ端か?
290名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:49:56 ID:LuyTvfEn0
投票に行けば解決

のような。
291名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:57:02 ID:c6MAh/Ef0
>>263
ワロス。
意味不明だったらば取り合えず反対票を投じれば言い話だろ。
「解らない=不安→反対」でおk。否決されりゃ「改正は無かったこと」になんだから。
「どうでもいい=どちらでも投票できる」だから可決しても問題ないわな。

なーんでマスクしなけりゃならないようなリスクをせおわにゃならンの。
共産主義国家じゃあるまいし。
292名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:59:37 ID:c6MAh/Ef0
>>285
投票所へは有権者であれば誰でも投票しにいける。
行かないのはその人の責任。

何が差別じゃ。アホか。
293名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 03:01:49 ID:VQSPEUsj0
投票率基準を設けると、投票した人の権利を投票しない人が制限するという由々しき事態が生じる。
逆に、投票した人が、投票しない人の権利を制限することは決しておきない。
なぜなら、投票しない人は、実は投票することもできたのだから。
294名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 03:06:28 ID:1EG0qPNQ0
本来は全有権者の過半数で憲法改正を行うべきだと思う。
でないと、政府、その他の実力を行使できる機関が、
何らかの形で大多数の国民を軟禁状態に置いて投票を阻止し、
ごく少数の投票で憲法改正が成立させることも可能。

これはおとぎ噺であっても、例えば大災害発生時、他国との交戦中、内乱発生時などは、
ごく当たり前の状態でない場合、憲法改正の国民投票は行われないということが担保される必要はあるだろう。
295名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 03:19:22 ID:vg3NlmpnO
最低投票率の規定は要るよね。
だって日本の憲法は堅憲法なんだから少数派の意見に流されるのは怖いよね。
少数派でも必ず投票する草加の意見が通ったら日本は転覆しかねないぞ。
296名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 03:23:16 ID:VQSPEUsj0
>>295
あなたのような心配する人が多数派だったら、反対投票すればOK。
何の問題もない。
297名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 09:36:16 ID:Ib1fh/6E0
>>295
分かった、分かった。
それでは憲法改正の国民投票法は最低投票率規定が必要だというように憲法を改正しよう。
それなら文句ないよな?
298名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 09:46:47 ID:gn8zRGUc0
>>271
おまえホントに頭悪いな・・・

変えたくない人間が労力払うのが当然だろ
署名集めるときもそうだろうが
バカばっかで困る。
>>266がお前程度の反論を考慮してないはずねぇだろ
299名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 11:20:19 ID:cFWl8J4t0
>>297
は?改正憲法案の発議は国会だろうが。
なんでそんな発議をおまえが主張できるんだ?
300名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 11:40:18 ID:J09n2j/i0
まずさ、お前らは郵政で小泉竹中に騙されたって事気付いてないでしょ。
郵貯と簡保の350兆で米国債を買わせるためのアメリカからの要求だよ。
また保険市場の開放って意味もある。外資系保険会社が日本に多数
乗り込んできてるだろ。この国のアホ国民はそれを平気で開放してしまった。
こんな阿呆な国民に国民投票なんてさせて良いわけ無いだろ。
竹中が郵政を民営化させるために頭の悪いイメージだけで動くB層に
ターゲットを絞って選挙戦略立ててた事知らないのか?要するに創価の
洗脳された阿呆を使って自分らの野望を達成しようとしてるだけだよ。
そのバックはアメ公だろ。

B層って言葉くらい知っとけ。お前らイメージだけで郵政に賛成した頭の
悪い層の事だよ。
http://critic2.exblog.jp/2311417
301名無しさん@七周年

カラムバスがインド大陸ことアメリカ大陸を見つけるような宇宙大航海時代にはまだまだ遠いということです