【読売新聞社説】新・人材バンク構想は非現実的だ 時代の要請に応えられる保証はない 拙速を避けよ
1 :
春デブリφ ★:
国家公務員の“天下り”問題の改革は必要だ。だが、国の運営の重要な基盤の一つ
である国家公務員のあるべき姿から考えるべき問題だろう。
経済財政諮問会議は、「新・人材バンク」構想など、公務員制度改革に関する政府
の基本方針を了承した。
内閣府に置く新・人材バンクは、国家公務員の再就職を一元的に管理する。首相は、
各省による権限・予算などを背景とした押しつけ的なあっせんによる天下りの根絶が
目的だ、と説明している。
首相は、速やかに設置し、設置後3年以内に一元化すると言う。だが、具体的な設計
は、今後、有識者懇談会にゆだねる。現時点では、仕組みや運用の詳細は、まったく
不透明だ。それが、各省などの不安の声や、反論となっている。
確かに、各省がそれぞれ天下りをあっせんしている現状では、第二の人生のための
天下り先を確保する上で、何よりも省への忠誠を尽くそうとしがちだ。「省益あって
国益なし」と言われる各省の縦割りを生む一因ともなっている。
政府は2000年に現在の人材バンクを導入したが、各省の天下りあっせんを規制
していないため、これまで人材バンクを通じた再就職は1件しかない。有名無実化して
いるのが現状だ。
国家公務員の再就職支援を内閣に一元化することは、こうした問題の解消、是正に
有効とは思えない。
新・人材バンクが十分に機能せず、公務員の将来に不安を抱かせるようなことが
あれば、現職の公務員の士気にかかわるのは無論、優秀な人材が国家公務員を志望
しなくなる恐れがある。
(中略)
国の基本にかかわる問題だ。拙速に進めるべきではあるまい。
政府の基本方針は、能力実績主義の導入を主要な柱としている。年功序列、横並びの
昇任、昇給を是正するために、当然のことだ。専門スタッフ職の実現や公募制の導入、
官民交流の拡大、定年延長なども時代が要請するところだろう。
だが、新・人材バンク構想は非現実的だ。この要請に応えられる保証はない。
■ソース(読売新聞)(中略部分はソースで)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070327ig90.htm
2 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:25:17 ID:xkFW7Y9kO
にげっと
オラオラ、たまちゃん様が3getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/ `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
>>2二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9(俺以外)以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
4 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:28:10 ID:qJhlR9Zw0
>新・人材バンクが十分に機能せず、公務員の将来に不安を抱かせるようなことが
>あれば、現職の公務員の士気にかかわるのは無論、優秀な人材が国家公務員を志望
>しなくなる恐れがある。
なに読売は書いてんだ?税金納めてやってる民間を不能な下っ端扱いかよw
参院選に向けて必死だなw
まじ、中身しっかりしないと国終わるぞ。
タイゾーとかが議員でやっていけるのは官僚あってのもの。
官僚に頼らないのなら、政治家の秘書が官僚の役目をしなくちゃいけない。
安倍ちゃん、しっかりしてくれ。
ほんといやな予感が当たってきた。
6 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:30:13 ID:zIBKRR4z0
読売はつまらないところで保守的になるね
道路公団の民営化委員会の最終報告出した時も、他の新聞が一様に
評価してたのに、一紙だけ最終段階の混乱を執拗に叩いてて異常だった
ナベツネのアレなのかな
8 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:32:15 ID:lQypePSE0
>新・人材バンクが十分に機能せず、公務員の将来に不安を抱かせるようなことが
>あれば、現職の公務員の士気にかかわるのは無論、優秀な人材が国家公務員を志望
>しなくなる恐れがある。
役人でさえこんな露骨なこと言わないがw
9 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:34:53 ID:E/zb7GCt0
優秀な人材は民間で生きていけよ
官僚なんてボンクラでもできるじゃん
出来なかったときには民間頼れ
10 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:35:30 ID:oBSPgJdF0
国家公務員の犬=ゴミ売りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:36:57 ID:Z9oFUVEN0
つまるところは、談合防止の方策なんだろ。
こんなの、談合に関与した企業が、倒産するぐらいの罰金を課せば、全て解決。
どの企業も談合しなくなるし、談合が無くなれば、好き好んで、給料の高い官僚上がりなんか雇う企業なんて無くなる。
定年まで勤めればいいじゃん。
定年後まで働かなくていいじゃん。
再就職なんて必要ないじゃん。
官僚の定年後の面倒まで税金で見なくていいじゃん。
13 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:40:36 ID:ZPkQma+P0
さすが朝鮮読売新聞社らしい社説だな。
今まで官僚を優遇してきた結果、モラルの崩壊を招いたんだ。
それなら官僚から特権を剥奪しようと試みるのは自然の流れ。
これはもう、読売の購読者層を完全に馬鹿にしているぞ。
ケケ中が人材派遣会社の役員か何かをやり始めたって話を、
どっかで読んだんだけど、どこの会社だっけか?
15 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:43:47 ID:TBhyXapv0
ハローワークでは駄目なのか。
16 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:45:06 ID:fYcyDIwD0
5年は必要です。
まず、天下り団体を作る
完成するとそこに公務員が入り込む
17 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:48:10 ID:PNwPFAa00
天下りを禁止したら霞ヶ関に人材が集まらない、役人になる希望が持てない。
ってほざいてる自民党議員がいた。
普通に定年まで働かしてやれよ。
40代で肩たたきにあうシステムがどうかしてる。
19 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:50:38 ID:Rvjpp4zO0
口利きできなきゃ民間が天下りなんぞ受け入れるか!
20 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:57:10 ID:inreje3K0
要は、無駄飯喰らいの公務員が多過ぎる事が問題な訳だが、
まあ、結局は何も変わらんだろwww
21 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:57:56 ID:tMUtvErC0
こうゆうことを言うからには
で、天下りし放題だった過去から現在にかけて優秀な人材は集まってたんだろうな?
借金1000兆も作っておいて
22 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:01:12 ID:77WN6UUb0
>新・人材バンクが十分に機能せず、公務員の将来に不安を抱かせるようなことが
あれば、現職の公務員の士気にかかわるのは無論、優秀な人材が国家公務員を志望
しなくなる恐れがある。
これが論拠かよwww
拙速過ぎる記事だなw
23 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:04:25 ID:2w0Uk4pG0
だれかアポーなオレに「人材バンク」なるものがなぜ必要なのか
教えてくれ?
再就職したいなら、ハロワに行く
それで十分じゃないのか?
24 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:05:41 ID:ds7CVeTx0
>>1 プロ野球の希望枠撤回反対の論法と全く同じだな
本当にゴミ売は腐ってんな
25 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:06:03 ID:Rvjpp4zO0
将来に不安がある派遣労働者は無能でいいってことですよね。
26 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:06:07 ID:91hcmzEP0
ほとんどの派遣労働者は残念ながら・・・
28 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:25:32 ID:rM9mMEoK0
>>23 安倍も始めはそんなものつくる気なかった。天下りをもっと厳しく規制する。
と宣言したら、途端に自民党の幹部連中と、そいつらと仲良しの官僚様が
「そんなことをすれば日本が崩壊する!」「出来るわけない」と烈火のごとく
怒りだして、政府とでも徹底抗戦すると逆ギレ。
結果、安倍と自民党が双方折れる形で、今までの天下り制度はなくすけど
それに変わる就職斡旋システムは残すよ。ってこと。
口利き無くせば民間企業の再就職先斡旋と同じようなもんじゃねーの?
30 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:45:04 ID:2w0Uk4pG0
要するに
「財務省専用ハローワーク」、「厚生労働省専用ハローワーク」、etc
が新たに作られる「国家公務員専用ハローワーク」に一本化される
ってだけの話なんでしょ。
31 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 03:49:41 ID:KCJ6Te5n0
わざわざ専用の人材バンク作るという発想がよくわからんのよね。
32 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:01:32 ID:qJhlR9Zw0
てゆうか本当に優秀な人材が欲しいなら公務員の年齢制限撤廃して
誰でもいつでも何歳でもチャレンジできるようにすべきだろ。
これから辞めようとする奴の斡旋をなぜしなきゃならんのだ?
この制度のどこが再チャレンジの美しい国家を反映してるんだよw
33 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:02:20 ID:aKfyJ2Ti0
>>1 普通にハロワに行くなり、民間の紹介会社なりに行って
職探しして下さい。一般庶民はそうしてますから。
ハローワークでよいだろ、どう考えても・・・。
役人出身者が登録すると役所関係の仕事を優先的に紹介してくれたり
するんだぜ。
相手が元役人だったら教育する手間も省けるからな。
35 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:06:50 ID:2w0Uk4pG0
大体、ホントに優秀な人材ならあっせん部局なんか作らなくても
民間からヘッドハンティングされるんじゃねーの?
36 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:10:05 ID:kncCiHk80
こんなん続けても政権維持できる美しい日本。
37 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:15:04 ID:jA47UEns0
最初から次官候補は1名だけに
38 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:20:42 ID:AV6LfD9eO
まず読売新聞幹部が関連会社に天下るのを禁止しろや
元NHKの海老沢も読売関連が引き受けてたな、巨人戦放映権料を民放の1.5倍で買ってた見返りかよ
人材バンクにパソナはダメだ。
40 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:30:35 ID:+hXkXTTC0
すげえ。読売が信頼できると思った。
拙速は最悪だろう。ノータリンに改革させるなってことだぜ。
行政は利権だからな。脇の甘い改革をして、濡れ手に粟のように、
悪党に利権をつかませてはならないと思う。
41 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:33:38 ID:ULx0r9z50
相変わらず御用新聞の看板を掲げているのか
日本の二大新聞と言われているのは互いに香ばしいな
42 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:35:10 ID:0m+1oRH10
>>28 それは嘘だな。仕方なしと見せかけてそれ(人材バンクなるもの)こそが連中のやりたかったことだ。
漫画の「金と銀」の世界のように、個人情報、人の職業をこそ握って
国を支配しようとするたくらみを今、竹中とパソナの社長(創価信者)は抱いている。
ここに危機感を感じるべき。
43 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:37:26 ID:INEk31I10
>>41 頭悪いな。御用新聞じゃないだろ。
安倍政権のやることに真っ向から反対してるんだよ。
危険だ、と呼びかけて。
44 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:41:41 ID:t8yogO0O0
55歳から70歳までの公務員の後半生15年分が、
この組織に握られるということだぜ。
何が起きるのかということをまともに考えろや。
必ずすべての公務員(技官とかは除くかもしれんが)がこの組織に尻尾をふる
感じになるだろう。
官界全体を裏から支配するような組織になる。
それを竹中とパソナの社長が支配しようとしている。
最近の日本はこういう陰謀を平気で行う連中がうようよしているからな。
もっとどういう悪党がどういう利権をつかむのか、という
視点で見ようぜ。
45 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:42:11 ID:pVCLNUtoO
支持率下がると公務員天下り対策やリストラやるのは常套手段ですけど
46 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:43:13 ID:ULx0r9z50
>43
安部ー渡辺が一生懸命やっているのは知っているよ。
でもその他の政府与党は総掛かりで骨抜き作業に入ってるじゃない。
そういう意味で御用新聞と書いた。ま、俺が頭悪いのは指摘されなくても分かってるよ。
47 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:45:06 ID:c6TyLv+80
48 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:47:45 ID:ULx0r9z50
>47
渡辺が分かっていればいいのでは?
安部はしっかりした後ろ盾であればいいと思うんだが
49 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:48:16 ID:cOB9/R7l0
>>35 公務員がヘッドハントされるってどんな状況だよ?
ビジネスで実績ゼロの公務員に声がかかるとしたら完璧に省庁のコネ目当て
50 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:52:14 ID:c6TyLv+80
>>48 渡辺って今みたら当選回数5回らしいな。
どこかよそのマリオネットだろ。
51 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 04:59:12 ID:ULx0r9z50
>50
もし本当に操り人形ならまたまた騙されてしまいました、だな
でも今現在確かめようもない
52 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 05:14:15 ID:p9T1oAf20
>>49 法案のプロだから関連業界からお誘いが掛かるのはよくあること
天下りと勘違いされるけど全然違う
独禁法とか農薬・食料とか退官すると聞けばGO!!!!!
53 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 05:16:56 ID:wmAeaulE0
そんな人材バンク作るのエネルギーの半分を
もうちょっとピンハネ少ないようにする派遣規制に回せよ
54 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 06:10:40 ID:1RoWV06S0
下手に人材バンクつくっても
従来の非公式省庁斡旋は温存される気がするのはたしかだけどねー
讀賣社説はなんか論点が違うな
早期勧奨退職の慣行があるから天下りがあるわけで
給料下げても定年まで雇用するのようにするのが普通だろう
こんなザル法案作って天下り規制してるように装う自民党は最悪だな
もっと簡単に「公務員は定年まで働く。天下りは10年間禁止」これでいいんだ
定年までいれば年金と退職金が高いからすぐに働く必要はない
職業安定所いけ
57 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 06:15:45 ID:tv6cPkRF0
>>54 定年まで雇用したら、トップが指揮権を発揮しにくい。
若い方が体力があって潰しが利くので定年間際の人はもう外に出てもらいたい。
こういう理屈は承知してるんだろ?
どうも最低レベルの運用ノウハウの共通認識すらなさそうな発言が多いようで。
>>57 早期退職しても仕事が成りたつ環境がよくないんだな
公務員を多く採用しすぎているからだ
採用数を減らして定年まで働かせる
これですべて解決
指揮権が発揮しにくいとかアホな論理はやめれ
59 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 06:25:34 ID:tv6cPkRF0
>>58 今の政治だって官邸主導がどうとか言ってるじゃん?
船頭が多くなるのは好ましくないとする判断は、それなりに理解して尊重すべき。
人は定年までつめ込んどけ、文化は破壊せよ、じゃ美点を壊す方が多くなるだろ。
>>59 意味がわからん
権限のあるポストは特定の一人の人間のはず
複数いるわけないじゃん
船頭は一人
61 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 06:31:41 ID:vsnnQ4dyO
新たなる天下り先の誕生。
民間同様、職安でいいだろう!
62 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 06:32:15 ID:tv6cPkRF0
>>60 もちろんそうなんだが、若手が話しをつけにいくとき、
自分の縁のある年配者に行きたくなる。
つまり役職につかなくても重鎮みたいな人が何人もトップ以外にいる状況になる。
そうしてご意見番みたいに物を言う。
これがいいのか悪いのか判断はつきかねるが、好ましくないとする判断もありだろう。
63 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 06:32:49 ID:rnB3NN5m0
公務員なんて民間企業では(談合の調整以外)絶対使い物にならん。
したがって人材バンクは機能しないのはあたりまえだのクラッカー!
64 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 06:37:50 ID:Ie6pJ0pbO
同期が上司なんてのはヤダ。シャクにさわる。
俺より若い上司なんて反対。
って事だろ?
それでも、天下りがある国家公務員はどうにかなった。
天下りのほとんど無い、地方公務員はグダグダ。
公務員を特別扱いするのは
政府の権力重視思考の現れ
『聖域無き構造改革』
国民を騙しましね、嘘をつきましたね。
66 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 06:41:46 ID:Ie6pJ0pbO
>>62 民間企業では、どうやってるんだ?
教員とか以外は、組織体系としては民間も役所も変わらない筈だが。
あっせん的天下りってどういう意味だよ?
たとえば人材バンクが出来たとして
求人だす建設会社が「経験者希望。国土交通省の人を希望」と言えば、
キャリアに応じたいい再就職となりこれは『あっせん的天下り』じゃないわけだ?
つまり今までの天下りを追認するだけのザル法案ってわけだ
合法的に天下りを許可するだけの法案にも見えるが???
優秀なら自力でなんとでもできるだろ。
69 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 07:13:43 ID:p9T1oAf20
事務次官=社長だろ?
事務次官の命令で動いている若手の邪魔するご意見番なんて
普通はクビだよクビ
民間じゃ絶対に有り得ない話
70 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 07:18:40 ID:6J44PHIb0
職安登録でいいじゃん。公務員だけ特別扱いずるい。
71 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 07:21:02 ID:4DdNHzSu0
40代後半から50代のおっさんをわざわざ再就職させてやるなんて
企業、現れるわけないだろ。何のメリットもない。
新卒を採ったほうが遥かに企業にとって有益。
東大出て年収1000万いくかいかないかのうちに、50歳で次の仕事なし
こんな条件で集まる奴いるわきゃない。
税金で定年まで面倒みるわけにもいかない。
72 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 07:26:35 ID:iTXP1zxK0
地方公務員を盾にして国家公務員は天下り。
考えてみたが地方公務員ならその職員の給与で収まるものが天下りになっちまうと
法人作って天下りは理事として知事以上の給料になるし、へんなコネの職員分の
給料も世に出るでもない本や資料のための経費も使う。もちろん国の補助金、税金で。
悪質だな。
73 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 07:27:41 ID:ec3sPANF0
74 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 07:28:49 ID:/nYWrjlw0
優秀な人が集まってる状態でこのていたらくじゃ尚のこと未来はないな
別に公務員に優秀なひとが行かなくてもいいじゃん。
まじめでありさえすれば。今は優遇しすぎ、人材を公にとりすぎだよ。
優秀な人間は民間で力を振るい、国家の指針を決めたい奴は政治家になる。
それでいいでしょ?
76 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 07:33:01 ID:PaDp9IYP0
>>53 ピンハネする側の人間がルールを作ってるからなあ。
公務員改革で最大の抵抗勢力は自治労w
公務員改革で最大の抵抗勢力は自治労w
公務員改革で最大の抵抗勢力は自治労w
78 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 07:54:21 ID:J4IuBDpaO
>>75 お前みたいに短絡的な考え方しかできないやつに
国家の指針を決めてほしくないな
79 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 07:59:48 ID:7nPe8jmo0
公務員は仕事やめたら死ねよ
大好きなピンハネ派遣会社を指名して一元化しろよ
本来、老人にまともな仕事はないんだから日雇い派遣でもやらせればいい
ゆとりを作ったカスやらいろんな売国奴も最期は奴隷ってことで
自民党は派遣や格差問題を誤魔化すためにこんなザル天下り容認法案を出してきた
82 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 09:19:59 ID:8YiOt0nX0
阿呆
天下りを日本企業は必要としてるのか?
読売は天下り役人を必要とするか?
全企業が天下りを拒否し天下り利権を拒否すれば?
天下った企業に発注しないとすれば?
本当に必要なのは技術者ではないのか?
受注に天下り役人を必要とする風土がおかしいのでは?
受注は実績とコスト、技術などで決められるものではないのか?
どうせ、これも新しい天下り先作りだろ?
議員にまともな政策作成能力なんて無いんだから、官僚が馬鹿になると困る。
議員がもっと優秀になればいい。
85 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 10:05:35 ID:4C7rdw1m0
昨晩のNEWS23では内情を知る元キャリア官僚のキャスターが
珍しく鋭く切り込んでいたが、参院選前のパフォーマンスだと
言われても渡辺行革相も苦しい返答しか出来なかった
受け入れる側の大半が民間なのである、幾らかは望まれてスンナリ
決まるだろうが大半は強く要請しなければ無理だろう
お願いするということは今までの天下りと大きな違いはない
今でも官庁の人材バンクはあるのだが7年間で1人しか再就職できていない
官から民への転職が容易でないことは誰でも知っている
選挙までにどれだけ具体的なプランに出来るか?それで評価される
しかし現実的には絵に描いたモチになるだろう
なぜ出世レースに敗れた者は全員定年前に去らねばならないのか?
民間同様にすればいい話ではないか?
ある評論家の話では子どもの時から常にトップで来たキャリア官僚の
プライドがそれを許さないのだというのだが世間では通用しない理屈だ
86 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 10:09:09 ID:btlbdqMkO
ハローワークに行って自分で探せよ
自分で探せないんでちゅか
民間でも上のほうの連中が再就職する時もハロワなんて使わなくね?
88 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 10:37:09 ID:Kf4LGORf0
>>41 私は常にアンチ権力だが、この読売のヘタレぶりはひどい。朝日には勝てないわけだ。
安倍首相の予算・権限を背景とした押しつけ的就職あっせんは行わないという発言は画期的だ。
自民党総裁が公の場でこの種の発言をすることはできないと(タブー)と思っていた。
55年体制が確立して以来、官僚が自民党のケツモチ(ヤクザ用語と同義)しているのは
上記の事に口を出さないからでしょ。(暗黙の同意をあたえている)
これに税金の還流がからまるとで刎頸の交わりとなる。
自民党のネット班が書いてたけど、安倍さんの本質は馬鹿まじめにあるのでは。
河野談話のグダグダなどこの問題から比べれば小さい。是々非々の態度を持って政治を見よう。
東証社長は民間人になってきているとか、めくらましされないように。
もう一度言う。今この国のもっとも堕落している部分がメディアだ。
本質的競争にさらされ淘汰されんことを願う。
89 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 10:41:52 ID:CzwopDrT0
>優秀な人材が国家公務員を志望しなくなる恐れがある。
別に文型仕事なんて日本以外じゃ通用しないんだから、
優秀な人は民間に流れるだけじゃん。それでなにか問題でも?
>>62 それは組織としての意思決定の仕組みをきちんとつくって
やっていくべきでそれ以上でも以下でもない。
それができないから天下りで外に出すという本来はへんな理屈だし
出した先にも歪みが出るから問題になる。
どこかに無理が来るんだよ。
やはり早期退職しなくてもやっていける組織にするのが筋で
つまらない慣行や感情やプライドがあるからできないだけ。
92 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 11:05:43 ID:VECk608j0
何が問題かわからないような馬鹿は政治スレなんか覗かなければいいのに
2ちゃんのほとんどの政治スレなんて感情論が書きなぐってあるスレばっかりじゃん。
94 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:44:30 ID:j9EX/YrK0
>>88 視野に欠けているよ。
ただでこういう改革はしないということを、君以外の多くの人は見抜いている。
つまり内申書を中学校教師が握って生徒を支配するように、
天下り分配権を握って公務員全体に支配を及ぼそうと考えている人が存在するということ。
君はまだそのことを気がつかないの?
95 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:56:48 ID:b+aFhNKB0
>>94 今、各省庁が握ってるソレを、1組織に握らせること自体に意味があるんだけど?
どっちにしろ腐ってるけど、せめて公務員が省益よりは国益を向いて働く方がマシでしょ。
96 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:01:34 ID:j9EX/YrK0
>>95 パソナは創価学会ですけど。そこが受注するそうですが。
省益を向いて働くことが問題なの?
えらく抽象的だね。一つ一つそういう案件は政治の舞台にあげて潰していけばいいんじゃない?
創価学会が内申書を持つベキなんですか?それはおかしいだろう。
氷河期世代もいっしょに人材バンク登録してやれ、んで美しい国だ
98 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:32:32 ID:4JCdI/jM0
ルール作る側に自浄作用がないと話にならないな、こういった場合結局一番
有効なのはテロなのかもね
99 :
名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:22:18 ID:vxSuFKeZ0
行政法人とか第三セクターとか解体まだぁ
100 :
名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:43:13 ID:CjEjHcVOO
「ハローワーク使えねぇぇぇ」って言ってるようなもんだろこれ。
優秀な役人が作ったシステムだ。せっかくだから自分たちで使え。
101 :
名無しさん@七周年:
人材バンクという雇用差別
ハロワークはどこの機関が運営しているのか?
ハローワークはなんの為に存在しているのか?
ハローワーク一元化すればよいだけの話ではないのか?