【防衛】 情報収集衛星1基が故障…最初に打ち上げられた「レーダー1号機」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★
◇情報収集衛星1基が故障

 政府の情報収集衛星4基のうち、1基が故障で運用できない状態になっていることが
27日分かった。内閣衛星情報センターによると、故障しているのは4機のうち最初に
打ち上げられた「レーダー1号機」。
平成15年3月の打ち上げから4年間を経て、電源系の耐用年数の5年間に近づいた
ことが原因とみている。

 政府は平成10年の北朝鮮による弾道ミサイル発射を受け、1日1回は地球全体を
監視できる4基体制を目指してきた。

http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070327/ssk070327005.htm
2名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 20:58:00 ID:k/tAqtct0
3名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 20:58:42 ID:UkItXYdZ0
また中華デブリかっ!
4名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 20:59:21 ID:BrKDo0SS0
もうかよw
5名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:00:09 ID:ALziY6bJ0
あじゃ、デブリ食らったか。
6名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:00:31 ID:qtVCRKc30
こんなこと秘密にしておけよ。ホントアホか。マジ使えねえな、運用のボンクラども
7名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:01:15 ID:XzwlLDHP0
5年しかもたねーのかよ
8名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:02:01 ID:4PzjDA6jO
予算うp
9名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:02:07 ID:FWqAdOWyO
寿命5年のとこ、4年もったらまあまあちゃうの。
10名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:02:20 ID:p3ZDEIxR0
やっぱり電源系なんだねぇ・・・なんとかせんと。
11名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:02:39 ID:qtVCRKc30
イヤ、これが偽情報ならたいしたもんだが
12名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:02:39 ID:B6R4rlnhO
おまんこ
13名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:03:17 ID:LeQkoegL0
使えなくなった と思わせて実際は現役バリバリとか。

考え過ぎか
14名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:03:26 ID:owmIGgbp0
こっ、これは新しい衛星を打ち上げないと
15名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:03:33 ID:XhJ+tfsq0
実はウソ

って事は無いかなw
16名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:03:33 ID:WEQF7nnI0
ひまわりとか耐用年数超えてもがんばって動いてたよな。
やっぱりレベルが落ちてるんだ
17名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:03:51 ID:llbUxKmz0
中国は火星探査機を飛ばす計画があるのに、日本のレベルは
この程度か。
18名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:03:54 ID:JTbfGzr30
まだまだ性能も二流の発展途上だし、
必要なのは高性能なものだろうから、
耐用5年くらいでどんどん打ち上げ繰り返すほうが良いと思うけど、、

5年が4年で壊れるというのは情けない酷さだな
今後頑張れ
19名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:06:00 ID:zP5PXseL0
ソニータイマーらしいぞ。
20名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:06:14 ID:69u929qx0
今度のH2Bで一気に6個ぐらい打ち上げちまえ
21名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:06:47 ID:tR14JZNm0
低予算でしょぼいもんしか作らせてもらえないからなぁ
日本の宇宙開発には妨害が多いが妨害にめげずにもっと予算増やしてあげてください
22名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:06:50 ID:U8rtnp+WO
要約すると、
壊れたから新しいの買ってー
ってことだな
23名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:07:11 ID:bUqoNZ920
電源部にデブリ食らった。
24名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:07:17 ID:JXoOVuUd0
2009年打ち上げ予定を早めるのかな?
25名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:07:48 ID:6SqLZGh20
予備電池積んでいればよかったね
26名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:08:43 ID:Cx7bWFHC0
壊れました、ということにして本当は…
な展開だったらいいんだがな。
27名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:09:14 ID:BGg9qbwd0
まぁ、低軌道衛星だから寿命が短いのは仕方ないが故障は困る。
28名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:09:15 ID:V+QjdN1z0
潜水艦と同じじゃないの
早め早めに引退させる
29名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:10:06 ID:LFUcrsSe0
偵察衛星は低軌道を周るから寿命が短いというが、
こんなもんなの?
30名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:10:08 ID:zjCcMrZE0
スーファミのバックアップ電池も10年持ってるのに
情報収集衛星ときたら
31名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:10:32 ID:JXoOVuUd0
>打ち上げ予定の衛星
>情報収集衛星光学3号機
>2009年打ち上げ予定
>最大分解能を40cmに引き上げ、姿勢制御能力を大幅に向上させて様々な角度からの撮影を行うことを目標として開発される。
>衛星からの画像を処理するための地上システムも同時に増強予定。
>情報収集衛星レーダー3号機
>2011年打ち上げ予定

これ早くしよーぜ、ってことじゃねぇの?
32名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:10:44 ID:GsZIMd8e0
本とは八基体制にしたいけど貧乏なので出来ません
33名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:11:53 ID:SSzFau++0
急かし過ぎなんだよ
もっとゆっくり開発させろ
34名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:12:38 ID:jWNXY4ra0
耐用年数くらい持たせろよ…
35名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:13:01 ID:d4nMzhyA0
                           \   |  /  
               ̄ ̄ ̄ ̄-----_______  \ | / /
             ---------------------   。 
             _------------ ̄ ̄ ̄
                           / / |  \ 
                          /   /  |    
      。                  /   /  .| 
   [ ● ]|                      ./    | 
        |
:.... . ∧∧ |  ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )|  (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ... ............. ........... . ..... ....
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三  |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
36名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:13:45 ID:daIj1nuf0
>>30
バックアップ電池は長寿命なのw

ノーパソの電池なんか3年くらいで逝かれる。
37名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:14:30 ID:P6aN2wym0
頼むから予算もっと増やしてやれよ・・・
38名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:16:09 ID:eB5FBkNt0
「レーダー1号機」なんて名前がよくない。

どうせなら「レーダーマン」にすればよかったのに( ゚д゚)
39名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:18:23 ID:0ZUdQ1FoO
日本の衛星のこんなものですか?
韓国の衛星は10年は故障しませんよ。
40名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:19:26 ID:zZ7qWHlR0
まぁ寿命になっちまったんだろう
しかし定期的に打ち上げられんと駄目だなぁこういうのは。

性能向上版を開発して打ち上げてくれ



もちろんその分の予算を増やして
41名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:19:39 ID:fezXuJJR0
>>16
ひまわりは米国製だからな、やっぱり国産は造りが甘いようだな。
どしどし打上げて経験を積む必要が有るな。
42名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:19:55 ID:PIp5ApEC0

擬人ロボットレーダーマン1号
43名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:20:00 ID:ESQ1iZ7R0
>>39
そりゃ打ち上げ時点から故障してるからな
44名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:23:05 ID:EtMqwZCc0
予算は余剰公務員の余分な給料を差し引けばよい。
無駄な箱物なんかでもOK。
あと株取引にもたっぷりと税をかければいいんだよ。
日本の国防優先なんだから文句言うやつは有無を言わさず処刑ってことで。
45名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:24:39 ID:eB5FBkNt0
>>42
レーダーマンがお好きな貴兄に
http://www.youtube.com/watch?v=k3HWgaYSCZ8
46名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:24:50 ID:EmebgNUFO
宇宙開発事業にもっと金注ぎ込めよ
狭い島国先進国が設けようと思ったら技術力しかないんだからさ
47名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:25:04 ID:4RgXgqEg0
落としてやれ!
どこにとは言わんがw
48名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:25:48 ID:IEH6ebo90
イラク戦争に参加したご褒美なので、使用期限が過ぎたら故障するタイマーが付いてます。
49名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:25:59 ID:JXoOVuUd0
>>47
言ってやって、言ってやってw
50名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:26:24 ID:tWYKtSK80
計画前倒しの為の嘘だとしたら大したもんだ。
・米の民主党躍進
・北京オリンピック終了まで1年半弱
・支那のデブリテロ
・止まらぬ北朝鮮の核開発
etc.
条件は揃い過ぎてる
51名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:27:01 ID:5jym5ikvO
ここでピンチヒッター、だいち!
52名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:27:25 ID:zZ7qWHlR0
そーいや米国の光学衛星「キーホール」の4基中2基、
レーダー画像衛星「ラクロス」の3基中2基が耐用年数過ぎてるようだ。

まぁ一応動いてはいるようだが。
53名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:27:33 ID:rCCSKaXo0
次いこうぜ次
54名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:30:15 ID:qOXjBZz+0
中国大陸からの低レベルレーザーで駄目になったか
55名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:31:03 ID:nBxa3Q3J0
>>1
> 電源系の耐用年数の5年間に近づいたことが原因とみている。

どうせならもう少し長持ちさせることってできなかったのかね?
偵察衛星なんて15年くらいは使い続けられるでしょ。
56名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:32:27 ID:t7PG6Qva0
5年しか持たんの?俺のボロ車のほうが立派じゃ
57名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:33:25 ID:7aWlcdtc0
日本って電源系がほんと弱いなー。

58名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:33:42 ID:zZ7qWHlR0
>>55
無理。
高度を上げれば寿命は延びるだろうが、そうなると画像の精度が下がる。


偵察衛星の寿命は大体5年前後が目安
59名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:34:07 ID:S97uWS2y0
日帝タイマーニダ。
60名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:34:27 ID:UoYfoxJ9O
打ち上げ計画の前倒しを希望ス
国防費枠でもいいから予算up
61名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:36:35 ID:zZ7qWHlR0
>>60
そして空自のF-X予算や高高度無人機の開発予算が削られるんですね!
62名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:37:02 ID:htWvLxa/0
偵察衛星に関する情報がこんなに簡単に流れる国って日本ぐらいじゃね?
63名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:37:24 ID:2TG0MI4q0
宇宙空間の放射線に晒されれば電子回路も駄目になる。
日本はまだその辺のノウハウがアメリカやロシアより不足してんだから、
今は5年程度が限界だろうよ。
64名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:39:47 ID:UoYfoxJ9O
>>61
それは困る心神には早く完成してもらわんと
65名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:41:04 ID:JXoOVuUd0
>>61
防衛予算とは別だろ? とマジレスw
66名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:42:31 ID:zZ7qWHlR0
>>65
>>60が 「国防費枠でもいいから」 と言ってたもんでな。
防衛費にネジ込んだら自衛隊のほかの予算が圧迫されるのは目に見えてるわな。





まぁねじ込まなくても圧迫されるだろうが
67名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:43:31 ID:LFUcrsSe0
>>61
いや、それよりも陸自のコピー機がモノクロになったり
移動時に高速道路を使えなくなったりする
68名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:43:34 ID:JXoOVuUd0
>>66
ああ、そかスマソ。
まあ緊縮だからなぁ。
69名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:44:41 ID:zZ7qWHlR0
>>67
コピー機のリース代や高速道路料金が隊員の自腹or給料天引きになるなw
70名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:45:58 ID:LRwxHeWC0
へぇ寿命は5年しかないんだ。
...ひまわりはすごっかたんだな。
71名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:48:10 ID:LFUcrsSe0
>>69
そして、駐屯地の近所のコンビニに防秘の資料を忘れてきて
懲戒処分される隊員が続出
72名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:48:26 ID:P6aN2wym0
>>67
ETCつけて自動引き落としになるのかーーーー
73名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:51:05 ID:tKN7a40c0
落下する時はソウルか大阪にお願いします、一発なら誤射だしぃ
74名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:52:22 ID:W3HP52ibO
>>69
公用車は自転車だな。
75名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:53:49 ID:DST9+1/a0
1つ故障したことにして、予算獲得 ウマー
76名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:55:59 ID:eB5FBkNt0
実はレーダー1号機はSOL うわなにをするくぁwせdrftgyふじこ
77名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:56:06 ID:fezXuJJR0
>>55
数ヶ月なんてのもあるよ。
低高度で飛ぶほど寿命が短い(空気の摩擦で落下が早まるから)
78名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:57:01 ID:yx4tlnVq0
日本のロケット開発の方向性は間違っている
大型ロケットより中小型ロケットを数多くこなす方べきだ。
・大型ロケット→多大な予算をつぎ込むから失敗できない→保守的な設計→技術革新低調
・中小型ロケット→比較的低予算→リスクを負える→革新的な設計→目覚しい技術革新
79名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 21:57:07 ID:4uNx11oq0
>>76
SOLだ! SOLを使うぞ!
80名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:00:30 ID:u/2JNuB50
>>78
だな。
H2は欲張りすぎ。
中型固体ロケットをもっと研究するべきだった。
81名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:01:00 ID:UoYfoxJ9O
無人機?
82名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:01:13 ID:8W86NH+G0
これで何か不都合はあるんですか?

83名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:03:22 ID:UR16rpWk0
>>82
一日一回地上のどこでも撮影できると言う観測体制に穴が開く。
特にレーダー衛星なので雲の下の地上を撮影する場合に支障をきたす
84名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:04:22 ID:UoYfoxJ9O
ミサイル発射の兆候を見逃す確率が上がってしまう
85名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:05:26 ID:8W86NH+G0
>>83 ありがとうございます

そうすると、次の打ち上げって話になるでしょうが
早くしたほうがよさそうですね。

86名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:07:10 ID:UoYfoxJ9O
次は月だったと思う
87名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:07:51 ID:1qYlQHH10
中国デブリ?

88名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:08:52 ID:uJYFwSKn0
中型ロケットって・・・GX?
89名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:09:12 ID:dbsheAB10
うちのパソコンだと、それぐらい叩いたら直るんだけどなー
90名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:13:03 ID:5XRT8ibR0
>>80
固体ロケットでは打ち上げがハゲしすぎて
情報収集衛星みたいなデリケートであることが予想される
衛星にはあんまし向いてないでしょう。
91名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:14:15 ID:pSiI4hI20
>>89
ほら、宇宙まで行って叩いてこれねーじゃんか。
行けたらきっと叩けば直ると思うんだけどな。
92名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:15:05 ID:CiHxyMe90
>>64
ハリボテに何期待しているの?
93名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:16:31 ID:sbLZ4fBa0
マイクロ波をンKWなんていう出力で バカバカ発射すりゃ そりゃ短期間で壊れるわな
94名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:17:39 ID:UoYfoxJ9O
ロボットアームみたいなの付けて自分で衝撃を与えるシステムがあればオケ
95名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:18:45 ID:WOAPjM530
これはアメリカの仕掛けた工作だな。でなかったら中国。
日本の航空宇宙産業を潰したがってる国っていったらこの二カ国。
アメリカは日本の対米依存度を増進させるため。
中国は日本の軍事力を弱めるため。
96名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:19:21 ID:JXoOVuUd0
>>94
究極のバックアップシステムだなw
97名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:19:42 ID:zZ7qWHlR0
>>92
そりゃ、ステルス設計に、実証エンジンに、推力偏向パドルに、
高機動飛行制御システムの技術実証だろう。

後はコンフォーマル・レーダーもあったっけか。



まぁ、あくまで技術実証機だし、実戦転用までは期待してはいないが。
98名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:22:01 ID:daIj1nuf0
こんどはスペース・コロニー作って、どっかに落そうや!
99名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:22:31 ID:zZ7qWHlR0
>>98
そこで月に軌道エレベータですよ!
100名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:24:55 ID:UoYfoxJ9O
>>92
私はいま少し高く評価しております

ハリボテはヒドス
101名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:25:04 ID:sg/uXrqD0
ショベーなー。
ランニングコスト高すぎるわ。
102名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:26:31 ID:daIj1nuf0
>>101
アメリカもべらぼうに高い開発費を払って来ている。
103名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:26:59 ID:E586sOM/0
>>100
凄いものという印象は受けるけど
量産されないと評価は出来ないでしょ
104名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:28:16 ID:zZ7qWHlR0
>>103
技術実証機を量産してどうする気だお前
105名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:29:26 ID:MEXsxFvY0
おいおい、耐用年数5年ってどういうことだよ!!!!!!!!!!
政府は何考えてるんだぁぁぁぁぁぁ
106名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:29:59 ID:NIYkLr8W0
更に高性能なスパイ衛星にすり替える言い訳作り乙。

107名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:30:14 ID:E586sOM/0
>>104
量産しないから実証機は評価出来ないってことを言いたいんだけど
108名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:30:27 ID:sg/uXrqD0
ほんでどうすんの?
また2機打ち上げて4機体制を維持するの?
109名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:30:40 ID:zZ7qWHlR0
>>105
偵察衛星ならそんなもんだ。
特別短いってわけじゃない。


まぁ耐用年数過ぎても稼働し続ける姿を期待しなかったわけじゃないが
110名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:33:20 ID:zZ7qWHlR0
>>107
何故量産しなければ評価できないんだ?
量産しなくても技術の実証は出来るし、それに対しての評価は可能。

「実戦投入した時の有用性」に関しては確かに評価できないだろうがそれは元々想定されて無いし。


それともXシリーズを量産してないアメリカは実証機の評価をした事がない、とでも言うのか?
111名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:34:04 ID:F9eVdV0x0
アシモを飛ばして修理に向かわせる。
112名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:34:57 ID:MezmTvXm0
偵察衛星なら古いのを使いまわすより
ときどきちゃんと新しいのに変えれたほうが良いだろ
113名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:36:00 ID:8RgFEE+h0
>>105

地表の写真を撮るためには低軌道に位置する衛星でなければなりませんが
地球に近いところだと引力の作用を大きく受けるので姿勢の制御などに燃料などを消費し
さらに移動を繰り返すなどの通常の衛星にはないさまざまなタスクを抱えています
結局のところ寿命はかなり短いものとなります
114名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:36:16 ID:4W3pAHMoO
まぁ、低予算でやりくりしているから
過剰スペックに期待するのは無理な話だな。
115名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:44:10 ID:yZdfs6v00
もう面倒くさいから宇宙戦艦でも建造したらどうだ。
116今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/03/27(火) 22:45:00 ID:hMpdKLKr0
>>1

『1日1回を目指す』とは、しょぼ杉。低高度軌道の早期警戒衛星を
1基打ち上げれば、敵国の上空を数時間に1回通過します。日本の
早期警戒衛星は、中国と半島とロシア沿海部をサポートして欲しい。

根拠はないんだけど、10基くらい打ち上げればいいんじゃないかな?


117名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:48:59 ID:zZ7qWHlR0
>>116
光学衛星5基+レーダー衛星3基を保有するアメリカでも、
一箇所を撮影するのは一日に数回が限度だぞ。


もちろん衛星の寿命を無視して燃料使いまくれば話は別だが。
118名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:49:56 ID:sg/uXrqD0
>>113
>>地球に近いところだと引力の作用を大きく受けるので姿勢の制御などに燃料などを消費し

文系ちゃんは無理すんなよ。
119名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:50:09 ID:UoYfoxJ9O
なんかシャトルで打ち上げ予定の実験棟『きぼう』にはロボットアームがあるらしい
中に人がいてロボットアームを動かして作業をする
モビルスーツは実現しそうだね(ボールのが近いかな)
120名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:52:03 ID:fezXuJJR0
>>105
偵察衛星の寿命なんて数ヶ月〜数年が普通
121名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:53:47 ID:Yi5wniMu0
>>17
まだ何もできてない「計画」と比較してどうする。
日本は実際に火星探査船を飛ばしたぞ。
122名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:00:40 ID:bB/hBX6T0
なんともお粗末な。
123名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:06:18 ID:NUvYkLIN0
>>116
金くれ
124今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/03/27(火) 23:08:53 ID:hMpdKLKr0
ちなみに日本は偵察衛星も軍事衛星も持っていませんよね。

政府は、民需用に打ち上げた衛星なのに偵察衛星のふりをしとる。
実際には軍事用衛星の1/10以下の精度しかないんですよ。

内閣のインテリジェンス室が独自予算で早期警戒衛星を10機保有し、
他省庁にデータを分け与えるシステムきぼん。


125名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:09:33 ID:5PDioR1c0
>>78
H2が失敗していたのは、そういう意味での大きさの問題じゃ
ないんだよ。
同じクラスのペイロードを持つ他国のロケットと比較すると
分かるけど、H2はかなり小さくて軽い。アメリカのロケット
の半分くらいしかなかったはず。それで同じペイロードなん
だから、そもそも少々技術的に無理な点がある。
126名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:11:52 ID:1fRllaO60
>>78
H-II系は保守的どころか開発当初から結構な高望みをしている
シャトルくらいでしか使われていない2段燃焼サイクルエンジンや世にも珍しい再々着火可能な2段目など
日本じゃ世界初とかそういうのを盛り込まなければなかなか予算が下りない。

まあ、そもそもロケットで技術革新とかそんなに必要とは思わないけどね。
127名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:15:41 ID:fezXuJJR0
>>124
早期警戒衛星の軌道と任務を判っている?
128今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/03/27(火) 23:15:57 ID:hMpdKLKr0
>>78
H2が失敗していたのは、団塊がおのれの思いつきに固執したんだろうね。
基本設計に欠陥があったと妄想します。そして、若手が指摘できない
雰囲気もあったんだろう…。

129名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:17:19 ID:MLospXBQ0
ガミラスめ
130名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:17:24 ID:zZ7qWHlR0
>>128
量産を意識した設計にしようとしたら、予算を削られまくって職人技に頼るハメになった、
と言う話を聞いたんだが本当だろうか
131名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:17:44 ID:fezXuJJR0
アホを相手にすることを禁止します
132名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:18:30 ID:JXoOVuUd0
>>128
H2Aになって失敗なんてほとんどなくなってるし。
133今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/03/27(火) 23:19:27 ID:hMpdKLKr0
>>127

教えて。1機の衛星でどのくらいの範囲がカバーできるのか知りたい。

134今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/03/27(火) 23:25:19 ID:hMpdKLKr0
衛星が10機なくても、無人偵察機でカバーできるかな???



135名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:27:19 ID:1fRllaO60
>>39
>>41
日本にも10年20年動くのはざらにある
特に科学衛星は長持ちする傾向にある
http://www.jaxa.jp/projects/sat/egs/index_j.html
http://www.jaxa.jp/projects/sat/akebono/index_j.html
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/complate/yohkoh/index.shtml

もちろんどこの国の衛星も設計寿命は5年前後だけどね
136名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:29:47 ID:Yan4UY1K0
次の光学衛星は解像度が数十cmになるんだっけか。
(今は1mぐらい)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%8F%8E%E9%9B%86%E8%A1%9B%E6%98%9F
137名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:30:08 ID:FbB6Pfpm0
>>4
耐用年数を大幅に超えてがんばったひまわり5号は米国製の器に国産観測機器を付けたもの。

ひまわり6号はスーパー301条絡みで事実上アメリカに押し売りされた上に、
米国の衛星制作会社が倒産して追加料金を払わされた。踏んだり蹴ったり。

ひまわり7号はいろいろ手を打ってなんとか押し売りから逃れた。

衛星の押し売りは、相手国に衛星を作らせないことで技術力を停滞させ、
自国の優勢性を保つという狙いもあるのだろう。
アメリカは宇宙や防衛のことになると日本に独自開発はさせじと理由を付けては口を突っ込んでくる。
138名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:32:26 ID:Yan4UY1K0
>>126
GX・・・
139名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:32:58 ID:fezXuJJR0
>>134
領空侵犯で撃墜されます。
140名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:36:20 ID:1fRllaO60
>>138
GXは… 比較的安価で技術革新を盛り込んだ中型になるはずだったが…
141名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:37:06 ID:6SqLZGh20
はやくバックアップ電池衛星を打ち上げて充電するのだ・
142名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:37:30 ID:Sg6plvue0
電源系って太陽電池パネルがいかれたのか?
でなければ予備の回路くらいあるだろう。
143名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:40:10 ID:qoe5MC4nO
これでまた予算が取れると喜ぶJAXAであった。衛星も新型に替えられるんだと喜べ、お前らも
144名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:40:56 ID:ziNtLRol0
まぁでも、アメリカの誰でも使える商用衛星の方がはるかに高性能だしw

アメリカに担ってもらえばいいんじゃないの?
わざわざ日本が金出して打ち上げるより、アメリカにアウトソーシングしたほうがコスト削減になるよ
借金だらけの日本で無理する必要は無いと思う
145名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:42:00 ID:PDLjVqFV0
中国のデブリだろ
早く一機をうちあげろ
146名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:52:50 ID:bTy/leeD0
「レーダー1号機」 この名前じゃダメ

かわゆい名前よろ
147名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:54:48 ID:g6RNhwJY0
               __, , ,,-- --、_      ハ
           , -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、  /::::::ヽ
     _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
 r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
  _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
  / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ _,/
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ  犯人は中華デブリだ!
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
         /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
        /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/
         〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
        i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
        V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
         ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
148名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:57:10 ID:PDLjVqFV0
>>146
「気象衛星ひまわり」みたいに
「偵察衛星たんぽぽ」みたいな名前の方がいいのにね
149名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:57:51 ID:JXoOVuUd0
>>148
「軍事偵察衛星みかりん」
150名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:01:05 ID:OdfATJ9F0
>146
瑠璃子さん
151名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:02:13 ID:0km4vZl/0
>>144
偵察衛星も長征ロケットで打ち上げればコスト安!
152名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:04:09 ID:qrYVOzCi0
最後は再突入体のデータ取りに使おうぜ
153名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:06:01 ID:mu9V0/MQ0
>>144
それは事実だが、日本の物じゃないよ。
154名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:06:26 ID:U76iQ5NyO
情報収集衛星『しょうじめくん』
日本版エシュロン『かべみみくん』
155名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:09:45 ID:dFG2FBT/O
>>144
うん、素人は黙れ
156名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:19:51 ID:r2nUGAst0
セレーネと予定を入れ替えても 本体が間に合わないだろうね
157名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:23:00 ID:UpJggdi70
1号機か、入れ替えて性能アップでいーんじゃね?
158名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:23:59 ID:evpgn5hz0
耐用年数通りで壊れたか。タイマーを設計した人は優秀だったんだな。
159名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:28:31 ID:zOcBY9cwO
実は壊れていなくて新型衛星を打ち上げる理由付けじゃね?
160名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:37:23 ID:PUHVCuN+0
>>159
うちあげが繰り上がったらその可能性大だな。
161名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:37:42 ID:PkbVNJvmO
チョニータイマーでスペった
162名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:38:14 ID:syHj58VQ0
つかスパイ衛星は寿命短いの当たり前だから仕方ないだろ。

アメリカなんて毎月スパイ衛星飛ばしてる感じだしな。
163名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:39:50 ID:bRK/JdNMO
屋台の金魚より寿命が短いって……
164名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:46:30 ID:kLfkKvvx0
>>143
IGSは従来の予算を削って割り当ててるのでJAXA的には金額的メリットは無い
H-IIAの打ち上げ回数だけは増えるかもしれんけどね
165名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 00:53:01 ID:mu9V0/MQ0
>>164
これまでまともな実用衛星なんぞ打上げたこと無い。
初めて本格的な実用衛星を打上げる事が出来るのだから、
当然の処置。
166名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:00:56 ID:OoihUwbo0
>>137
ま、独自開発したところで、信頼性はことごとく無い訳だし・・・
H-2Aも大部分、90%がアメリカ製だしね
見かけだけ国産と偽ってても信頼性はごまかせないからね
アメリカ製部品を使わないと信頼性が確保出来ないんだろう

こんなので成功率が上がったあがったと騒いでる連中が可哀想に思える
打ち上げても壊れるのだから、無理しないでアメリカに作ってもらえ
167名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:01:17 ID:f2ppMm/H0
>>165
気象衛星はまともな実用衛星じゃないのか?
ひまわりは、1号以外は全部日本のロケットで打ち上げたぞ?

気象情報は国防上重要な情報である。
168名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:02:44 ID:f2ppMm/H0
>>166
すごい馬鹿もいたもんだな

アメリカ製である部分を全部網羅してみな。90%もあるなら、さぞや大量に出てくるだろうw
169名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:05:04 ID:PUHVCuN+0
>>168
>>166のようなのってどういう人間か大体想像できない?
170名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:05:21 ID:P5ncTFo10
>>1
何てこったw
4つ目で最初のが壊れるって、いたちごっこだな。
でも、必要なものは必要さね。

最初の頃、H2を片っ端から打ち上げ成功を納めていた時分は、日本の
技術力は神がかっているように思えたものだが、上手く行かないもんだなw
171名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:14:46 ID:mu9V0/MQ0
>>167
曲りなりにも国産と言えるロケットってどれから?
N,H1,H2,H2A
172名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:16:31 ID:Jgqqqj/O0
実は壊れてないとかなんてあり得ない。
日本ほど情報が漏洩する国はないわけで、
あっさり事実を公表した方がいい。
173名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:19:00 ID:UMf2nl1B0
>>171
H2だろうね。
それ言っちゃうとMロケットなんかは
相当前から国産なんだろうけど。
174名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:20:34 ID:UpJggdi70
ホントは壊れてなんていないんじゃないか?
と、勝手に自滅してくれる国が周囲にいっぱい。

浮いているデコイが増えるのは良い事だw
日本にとっては壊れていても壊れてなくても役に立つ。
175名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:20:48 ID:17BZS22A0
そういう訳で神のチョップ技能の持ち主を宇宙開発事業団では募集中です。
176名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:24:02 ID:StkFdUZ50
>171
どれからも何も、
最初のペンシルから
ベビー、カッパ、ラムダ、ミューとすべて純国産。

そんな国産の系統にとどめを刺した、現JAXAは…。
177名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:34:02 ID:AQvYVU6d0
純国産なら上げてもらいたいね。その代わり、各社少しはまけろよ。
もう、いいだろう。失敗してもいいから、最新鋭がいいね。
本気でやれやれ。解像度世界一を期待する。目指せ1p以下!
出来るとすれば、日本しかないんだから・・・
178名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:37:38 ID:kLfkKvvx0
>>165
そんなに大事なら政府はもっと太っ腹になってもらいたいね
179名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:40:10 ID:2sBp+OVDO
こないだのスペースデブリのせいなら賠償金請求だな。
180名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:47:45 ID:WwYzE+yb0
一番最初に打ち上げたヤツって役人どもの無知で
軌道データが一般に公開されてたヤツだっけ?
181名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:48:06 ID:l7eF+K1u0
電源寿命早すぎw

これからはコンセントにつないで打ち上げれ
182名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:51:46 ID:gEmRyfwO0
衛星ってずうっと電源問題だな、どうなってんだよ全く。
183名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:52:09 ID:lubGADBu0
謎の妨害電波のせい?

もっと小型化して100個くらい同時に打ち上げればいいのに。
184名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:53:30 ID:OzxGwqtJ0
情報衛星に追加で算つけてやれよ
185名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:58:22 ID:UMf2nl1B0
>>180
役人が無知なのか、それを伝えたメディアが無知なのか、
はたまたそれを受け取った一般の人が無知なのかは知らないけど。
人工衛星の軌道なんて、ばれるという前提で運用しないとね、
という教訓だった訳だな。
186名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 02:01:47 ID:kLfkKvvx0
しかし、2003年ってもう4年も前なのか。時が経つのは早いな
187名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 08:59:27 ID:U76iQ5NyO
軌道てアメリカに暴露されたんじゃなかった?
188名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 09:02:56 ID:143GB+pH0
早く予算化して新しいヤツを打ち上げましょう。
               by 防衛賞

189名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 09:04:31 ID:ChooQvta0
>>162
バッコンバッコン打ち上げているね
http://www.spaceflightnow.com/tracking/index.html
190名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 09:07:08 ID:MNiKIpqx0
>>177
大気の揺らぎがあるから15センチ以下は物理的に無理なんじゃなかったっけ?
191名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 09:09:06 ID:4fw/DAoaO
こういうの軽々しく公表するのはどうなんだよ。
予算目的か?
192名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 09:17:15 ID:PssZvQvk0
設計寿命が今年まででしたので、故障でもなんでもありません

寿命が来ただけです。
左翼三国人メディアが故障ニダ故障ニダ、と幼稚なミスリードしているだけっすね。
193名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 09:25:55 ID:syHj58VQ0
というか本来だったら何機打ち上げてるかも公表しないのが本来の形だよな。

本来の目的忘れてるよな。
194名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 09:29:06 ID:PssZvQvk0
本来の目的は情報収集ですので、スパイではありませんので。
スパイ衛星を名乗れるのは軍事衛星だけです、自衛隊が自由に使えない衛星なんて
スパイ衛星なんてよべません、そもそも日本はスパイ衛星を保有できません。
195名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 09:31:33 ID:ChooQvta0
>>193
公表しなくたって、アメ公もロスケも見張っているから
隠しようがないだろ。
 軌道だって、NORADが追尾しているだろうし。
196名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 09:33:36 ID:PssZvQvk0
低脳ですね、問題は軌道じゃないんですよ
衛星の機能を公表するかしないか、なんですよ。
衛星軌道なんてのは、すべて把握されてます。
問題はその衛星の使用目的を公開するかしないか、の問題です。
ほんとバカばかりだな。早く死ねゴミ
197名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 09:57:32 ID:pBhjUeeK0
耐用年数5年といいつつ、4年しか持たないのに
1年に1個ずつしか衛生打ち上げなかったら
永久に4個体勢にならねえじゃんwwwwwww
198名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 10:10:34 ID:U76iQ5NyO
一回の打ち上げで複数の衛星の可能性は無視?
199名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 12:24:30 ID:NTiPjGbjO
バカみたいに金使ってこれか。はー、働いて税金はらって宇宙にゴミ増やして、あーあ日本のば科学者つかえねぇーー。もうヤメロ。何一つまともに出来ない我が国日本
200どうもシナの工作員らしい:2007/03/28(水) 12:30:00 ID:hktBkssO0
【国内】逮捕のデンソー中国人技術者、図面入手と帰国時期一致、
過去には中国軍需産業管理機関傘下企業在籍も[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174163325/
>>123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/03/18(日) 11:44:29 ID:17Tu5Nn1
そういえば情報情報収集衛星の開発当初、
開発グループに中国人研究者が含まれていたっていうのを某研究所の知人から聞いた。
内閣調査室の指摘ではずされたとか言ってた。


更にこれね↓
日本共産党
三菱電機伊丹委員会
http://www3.osk.3web.ne.jp/~meikonwa/

三菱電機の職場の動きの目次
http://www3.osk.3web.ne.jp/~meikonwa/menu/syokuba/syokubamokuji.html
三菱電機「偵察衛星プロジェクト」(98/11/11)
・政府・防衛庁と連動し推進
http://www3.osk.3web.ne.jp/~meikonwa/menu/syokuba/syoku1113.html
201名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 12:54:15 ID:qZ+zvYuj0
>>190
揺らぎは補正できる。
202名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:08:52 ID:CipQUzoY0
>>201
つっても、衛星に搭載できるセンサの規模には限度があるので
一定以上の解像度はスペックだけでは実現できないだろう
203名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:16:32 ID:gUpPPAtz0
衛星望遠鏡にレーザー兵器機能も仕込んで大量に打ち上げろ。
204名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:21:02 ID:mREGldRzO
今日も真っ昼間から自称日本人かよ
205名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:30:21 ID:3FaZNnaM0
北朝鮮対策のために、各省庁が使ってる予算を合計するといくらになるんだろう?
206名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:32:51 ID:rjKzLMqWO
これは敵を油断させるための謀略。
実は現在、最も詳しく監視中。
207名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:35:37 ID:uAOrkgfi0
強力な電波発生地域を監視していたのだな。
そんな所と言えば、あ、何をすくぁwsでrftgyふじこlp;@:
208名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:36:11 ID:ux7fMgjb0
制御不能になり「偶然にも」北朝鮮の各施設へ落下。
209名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:38:09 ID:T4o0bh2Q0
>>206
妄想も大概にしておけ
所詮、これが倭の限界なのだ
210名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:39:02 ID:LdCiOhc1O
>>199
お前は、働いてないし、税金払ってないし、日本人じゃないだろw
211名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:40:27 ID:rF9041vb0
38度線に落ちて北朝鮮が侵攻してくれないかな。
212名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:41:07 ID:T4o0bh2Q0
これで一日一回の監視もままならなくなったな(笑)
213名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:41:09 ID:D+yARoID0
名前がだせぇからこうなる。もっとイカス名前つけろよ。
214名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:50:24 ID:SWqkdVxt0
国はもう少し宇宙航空研究開発機構に金出してやれよ
日本の宇宙航空研究予算は先進国でも最低の部類だぞ
215名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 14:55:47 ID:XdFW3v8M0
日本では古来より新規導入にはご大層な理由がいるものです。
なので廃棄処分や修理名目でないと予算がつかないことが多々あります。
例えば、陸自の装備に「73式小型トラック」というのがあります。
早い話が四輪駆動車なんですが、前期型と後期型で全く違います。
ttp://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/other/73track/military-powers_73track-003.jpg
ttp://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jgsdf/other/73track/military-powers_73track-006.jpg
見てのとおり、前期型がJeep、後期型がパジェロなんですが、制式名称は全く同じ。
つまり、これを新型として予算請求すると予算がつかないので、あくまで「経年劣化による減耗分の補充」
として予算請求したら予算が下りたという結果がこれです。
衛星の場合も初号機はすでに陳腐化著しいはずなので、新型を導入するにはそれなりの理由が必要です。
つまり、「壊れたんで新しいの買って」と。
この場合、「壊れた」「壊れてる?」「壊れたっぽい」「壊れたかも」のどれでも構いません。自己申告なので。
また、代替機が手配できた時点で早々に大気圏突入させれば証拠も残らないでしょう。
216名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:07:50 ID:4mWR3ktF0
猿渡吾郎さえいれば…
217名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:34:46 ID:DBcMtj1Y0
MTBF3倍以上あったはずだがw
他の衛星は寿命の倍以上使えるのが常識だが・・・

>>92
もし関係者だったら黙っててくれ。仕事が増えるw
218名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:59:59 ID:JWUUME7G0
>>201
動体の揺らぎ補正ってどうやんの?
天文学の点光源利用した補正なんてできんのだよ?
219名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:46:06 ID:qZ+zvYuj0
>>218
何で動体なんだ?
220名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:00:28 ID:rGeKcVFA0
>>1
おいおい、直せよ

221名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:47:31 ID:RM8I3OcF0
>>209
その考え方も妄想とは思わないんだ。
222名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:17:19 ID:YG6Or5d00
>>36
AC電源でしか使わないのにバッテリー付けっぱなしで充電を繰り返してるとバッテリーが壊れるよ。

223名無し:2007/03/28(水) 22:01:11 ID:p9NkhdxL0
まだ5年達してないのに故障かよ
4機体制も2ヶ月ももたなかったってこと?
224名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:06:27 ID:Bo/iMuvS0
おまけで上げた光学実証衛星がどんなものかによるな
225名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 23:48:03 ID:dlrTof9L0
>>223
正確に言えば、2月に打ち上げたレーダー2号機の初期機能確認に3か月かかるので
運用面ではまだ4機体制にはなっていなかった。
226名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:03:55 ID:cgLe7u010
実際のところ4機体制なんて本気で目指してないのは三重三重だろ。
潜水艦だって空母だって常時N隻稼動中の体制をするには3倍の数が
必要なわけで、地球全域をモニタするための常時4機体制のためには
せめて5、6機はいるだろ。

もっとも、予算計算している人間にとって見ればこういうのは
必要になるまで削り放題の予算だから、阿吽の呼吸で防衛省側は
目標達成と言うだけは言えて、財務省側は予算削減達成を言える
この最低数になったのかな。
227名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:14:17 ID:ZhRCZjs50
>>1
 
今NHKBSのニュースで謎が解けた。

「・・・この為政府は実験的に上げた新型衛星の運用を
 今年5月からの予定を繰り上げて運用する予定です」

これが狙いです。やっぱりと思いましたw
仮に「本当に」レーダー1号機が壊れたとしても
そんなものわざわざ発表するなんておかしいと思っていた。
安倍内閣なかなかやるなw
228名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:23:24 ID:rzlCoty70
揺らぎ補正は出来るがノイズも増幅されるよ。
229名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:26:01 ID:URg6gdf00
大気の揺らぎが無くても回折限界があるから、解像度1cmじゃ、とんでもないサイズの衛星になる。
物理法則の回折限界を技術開発で変えることは出来ない。
230名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:26:18 ID:icaLOAnk0
電源部分の故障なんて枯れた技術じゃないか!
日本の技術力はこんなもんか??
それともソニータイマーが入ってるのか?
231名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:28:32 ID:9vbnFE0j0
電源故障は日本の衛星で一番多い故障のような
232名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:34:25 ID:KOb9CTz/0
原子力電池にすれば良いのに
アメリカのボイジャーのタフさを見習えよ
233名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:36:53 ID:CXY+eYAiO
なぜ部品の積み忘れをいつまでたっても報道しないのか
234名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:37:59 ID:ohtEA0Lk0

中国のレーザーだな
235名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:39:18 ID:60VkSIrpO

情報収集衛星とか中途半端な名前をつけて民間に軌道の高度がバレるようなことすんな。

軌道がバレたらレーザー衛星でやられるっつーに。
236名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:42:14 ID:p8/41u3V0
>>232
寿命で落下させる時に危険だろ
237名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:47:14 ID:eTdAlbkn0
戦闘機でも核ミサイルでも、日本に造らせたらアメリカから買うのと
同等以上の物ができる、といっている香具師は、こういう宇宙開発事業
で続く失敗のニュースをもっと真面目に見るべきじゃないの。
238名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:48:35 ID:MvuKJaKy0
支那の破壊工作か
239名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:50:40 ID:w5jsOl9s0
>>237
アメリカは失敗してないのか?
240名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:50:48 ID:XtLaBPkaO
>>237
いかにも海外の宇宙開発技術が完璧無比かのような言い種ですねw
流石ですねw
241名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:52:48 ID:9MjPCoWH0
>>237
寿命≠失敗
242名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:55:19 ID:iFd3X2Ge0
もともと5年の運用しか想定してないってのが面白いな
結構低軌道に上げててガンガン更新するつもりだったのかな


しかし、よりによって今かよ
4月になにやらキナ臭い噂がある今なのかよ
なんか裏がありそうだな
243名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:55:36 ID:l8GjW/wG0
自衛隊は、海外の高性能な衛星のデータを使ったほうがマシで、低性能な国産衛星の使用料を負担したくない。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/matsuura/space/070226_4ki/

ところが…

>「光学3号機実証衛星」は純粋に技術試験を目的に運用され、実運用は行わないとされている。
…だったはずなのに、運よく旧性能な光学1号衛星が壊れ、レーダー2号と同時に打ち上げた高性能な試験衛星の出番がきた…
244名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:56:24 ID:xT+Ufqdo0
>>233
何を忘れたんだ、教えてくれ。
忘れ物をしてここまで持ったのなら、たいしたもんだね。
まさか「雑巾」と言うことはないよね。あれは積まれない様に
したんだった。
245名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:59:02 ID:cyS/ZGDa0
中国の衛星破壊の影響。電源周りに当たって損傷したんだろ。
246名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:59:37 ID:SkKuogXi0
誰か行って乾電池交換してこいよ。
247名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 09:00:11 ID:w5jsOl9s0
若いころの失敗は金を出してでも買え、という言葉は国にもあてはまる。
日本は宇宙開発の分野では、まだまだ若い。衛星の必要性はあきらかだ。
国防の観点からも日本の独自開発を7割程度まで引き上げるべき。
いま、どのくらいが独自開発なのかしらないのだがw
248名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 09:01:23 ID:g03pj7K70
○○億が宇宙のゴミとなって無駄に・・・

とマスコミが嬉々として報道する姿が目に浮かぶ
249名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 09:02:23 ID:5/ow0fbe0
1号機で、しかも5年の寿命のうち4年使えてたなら
まあまあだな。
250名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 09:03:41 ID:KOb9CTz/0
>>236
特亜にめがけて落下させれば(・∀・)
251名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 09:10:26 ID:NhpGCDl10
>>215
するどいな
252名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 09:11:22 ID:w5jsOl9s0
>>227
1号機は予定通り4年でフリーになったのか・・・だとしたらたのもしいが
253名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 09:14:18 ID:iFd3X2Ge0
頑張ってるのは防衛官僚で現政権の働きじゃないのかもしれないが・・・

まぁどのセクションにしろやる気持って頑張ってるのは良い事だ
254名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 09:14:25 ID:w5jsOl9s0
>>215
いつも壊れるのは電源、というのもそういうことか?
他の部分が壊れたことにすると、手続き上こまったことになるからか?
255名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 11:57:08 ID:sKHOOftF0
>>228-229
N速で物理法則を理解してる人はいないから無駄だw

地上に置ける大型望遠鏡やレーザー補正装置が付けられるのならまだしも、
高速で移動してる低高度衛星の1mちょいのレンズだけで補正だなんて
256名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 11:57:54 ID:Tq+3oCJD0
新しいの打ち上げればいいだけじゃないの?
257名無しさん@七周年
4年前のじゃ機能も陳腐化してるだろ。
早く新しいの上げてやって。