【論説】 「日本で“食の認証制度”行えば不合格だらけ」「食欲なくなる“日本政府認証寿司”」…宋文洲★3
952 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:00:14 ID:iHHP5bej0 BE:855684296-2BP(511)
>日本食も貪欲に他の食文化の良い要素を吸収するからこそ、その魅力が増すのです。
>このことは日本食を愛する人たちが一番よく知っています。
たが韓国はいらない。下品だから
953 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 13:15:16 ID:La6T63gv0
>>951 具体的かどーかは個人の判断によると思うが、人称制度のメリットについてはこのスレを全部読むと
結構書いてあるぞ。
これまで「海外における日本の国家イメージ向上活動」は在外邦人にタダでやらせてきたところがある。
遅まきながらこうした国益に直結する活動は政府が公費でやるべきだ。
954 :
758:2007/03/28(水) 13:54:20 ID:KMTtBEJW0
>>935 ちょ、君そういうゾンビ論法止めようよ…
まだ詳細は判らんけど、そもそも「収入が認定料だけ」なんて
どこにも書いてないよん。
啓蒙も兼ねる組織だから特ア系の寄付は自爆になっちゃうし。
寿司協会、組合等業界団体の寄付も普通にあるんでないの。
というか多分認定料はアテにしてないんじゃないかと。
955 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:50:58 ID:f0+W3BzL0
今日のおはよう日本でやってたけど、ロシアでも空前の寿司ブームだそうだね
で、ロシアではロシア人好みにアレンジした創作寿司を出す所が増えているそうだ
そして、すし商同業組合もそういうアレンジ寿司を出す店への支援をしているそうだ
(創作寿司コンクールのに全国すし商組合の協賛が)
つまり、民間レベルでは農水省とはまったく逆のアプローチを仕掛けてるって事ですね
956 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 15:58:55 ID:WGVl/Ts50
>>954 だって一番肝心な運営費の部分は「原則として地元組織でまかなう」だぞ。
これははっきり提言に書いてある。
議事録を見ると、フランスで先行試験やってる和食認定は「当事者であるレストランや関係者の排除」を徹底しているのに、
提言になったらすっぽり抜け落ちてる。
そして日本国内の寿司協会は現地の要請があったら講演ぐらいはやります、というスタンス。
特定アジアのように移民してレストランでぼろ儲けして、なんて意欲はさらさら無い。
現地の「スシ組合」なんかに任せたら、それこそにせジャポだらけで収拾つかねえよ。
そんなに苦しいなら、特亜に帰れよ。。。
958 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:02:39 ID:Uy2RpsJeO
シナチョンは汚染された寿司でも食ってろ
959 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:03:04 ID:kr0jGoe20
食の認証制って理解できんわ
960 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:03:29 ID:ki5prozk0
またか 中共の拡声器
961 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:04:38 ID:ZAq1/DhL0
日本人は自分たちの味覚が世界最高だと思ってるふしがある
962 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:08:25 ID:IC69/JiX0
>>961 いけないか?
少なくとも香辛料漬けで無いと食べられないような代物食ってるどこかよりは確かだと思ってる。
年間500万の水を使わないと真の日本料理とは言えず
964 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:19:43 ID:f0+W3BzL0
>少なくとも香辛料漬けで無いと食べられないような代物食ってるどこかよりは確かだと思ってる。
外国人から見れば「日本人はどんな料理もソイソース漬けでないと食えたもんじゃない」と誤解してるし
「フランス人はどんな料理にもバターをまぶさないと食わない」と誤解してるアメリカ人も多いぞ
965 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:21:29 ID:xDqD+79+0
未だやってんのかよ。
支那チョン必死だなw
966 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:22:54 ID:tRSWZAd10
まあ、日本人も中華料理とかフランス料理とか勝手に自分達の好みに改造してるしな…
実際認定なんて必要ないだろ。
967 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:23:41 ID:Uadm6Vjt0
_ ∩
( `ハ´)彡 中華!中華!
⊂彡
_ ∩
( `ハ´)彡 中華!中華!
⊂彡
_ ∩
( `ハ´)彡 中華!中華!
⊂彡
_ ∩
< `∀´>彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
_ ∩
( `ハ´)彡 中華!中華!
⊂彡
968 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:26:32 ID:f0+W3BzL0
>>966 そして、フランス人も中国人もその魔改造を敢えて容認しているのだから
日本も他国人に魔改造されても笑ってスルー出来る品性を持てればいいね
969 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:27:11 ID:d4843y4k0
中華料理うめえってことで・・・
970 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:27:46 ID:k9zsvtYS0
日本政府のお墨付きがない寿司など日本人は食わないよ
971 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:30:34 ID:tRSWZAd10
>>970 そもそも寿司食いたきゃ日本で食え。
海外に行って日本食しか食べない奴はカス。
972 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:30:48 ID:uDB0Z70T0
>>961 >日本人は自分たちの味覚が世界最高だと思ってるふしがある
どの国の人間でもそれくらいは思ってるでしょ。
なんで日本人だけが自民族にプライド持ったらいかんのか判らん。
>>964 >外国人から見れば「日本人はどんな料理もソイソース漬けでないと食えたもんじゃない」と誤解してるし
意味が全然わからん。
君の出会った外国人(勝手に一般化して意見に普遍性持たせちゃいかんよ)は
「日本人はどんな料理もソイソース漬けにしないと食えない」と誤解してるの?
「日本料理はどんな料理もソイソースに漬けないと食えたもんじゃない」と誤解してるの?
どっちの誤解もオレは聞いたことがないが。
973 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:36:16 ID:uDB0Z70T0
>>968 フランスには認定制度あるよーん。
君の中ではフランス人・タイ人・イタリア人は品性が無いってか?
制度を貶めたいからって見も知らぬ他国の人までけなしちゃいかんよw
>>955 ローカライズ料理と伝統料理は並存できるよーん。てかなんで出来ないと思ってるの?
まあどっちもニセジャポとは並存できないかもしれないけどなw
974 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:38:32 ID:f0+W3BzL0
>どっちの誤解もオレは聞いたことがないが。
己の経験を勝手に一般化して意見に普遍性持たせちゃいかんよ
ソイソースを付けて食う寿司・刺身、ソイソ−スベースのつゆに付けて食うそば
ソイソースで味を付けたラーメン、ソイソースで煮た煮物
日本食には醤油は欠かせない代物だが、色も風味も独特だからね
外国人がソイソース漬けにしないと食わないって感想を持つのは自然な事だよ
バターだって、発酵バターを含め多種多様な種類、調理法があって使い分けられてるのに
日本人やアメリカ人は気づかない
975 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:41:27 ID:uDB0Z70T0
>>974 「美味しんぼ」のバターの回からまるまる抜粋したかのような中身の無いレスありがとうw
できればもう少しその意見に普遍性を保証する部分を語って欲しかったよ。
976 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:41:44 ID:f0+W3BzL0
>>973 >フランスには認定制度あるよーん。
はいはいソースソース
言っとくけどミシュランとかAOCを持ち出したら論外だからね
977 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:46:12 ID:uDB0Z70T0
>>974 ちなみに言うと大豆のジャン(醤)は中国・朝鮮半島・タイ・マレーシア・インドネシアなどにもあるし
日本の醤油(君がわざわざカタカナで書いたソイソース)も今や世界中に広まっている。
君が言うほど独特で珍しい調味料じゃないよ。
あとね、単純に
>>964は文章が下手なんだよ、悪いけど。
978 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:46:54 ID:tRSWZAd10
>>975 君も少し冷静に語りなさい。
顔を真っ赤にして中傷しても論理性0だよwww
979 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:47:03 ID:aKOfm1bMO
うまいものはうまい。国が何しようが関係ない。国の認定は最低限の保証程度。フランチャイズのラーメンレベルだろ。
本当にうまいラーメン屋は一軒家で地味でも客くる
980 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:49:40 ID:uDB0Z70T0
>>978 エスパーじゃあるまいしモニターのこっち側なんか見えんだろw
付け焼刃で漫画の知識持ってくるところが浅ましいから笑ってやっただけだが、何か文句ある?
981 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:50:25 ID:40o/4U+90
今晩はギョーザです。伝統的な日本の焼き餃子にする予定です。
982 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:53:54 ID:KMTtBEJW0
>>956 とりあえず君乱発説についてコメントしてくれw
>「原則として地元組織でまかなう」だぞ。
その内容は何も書いてない訳で…。資料が出てこないと判らんけど。
>「当事者であるレストランや関係者の排除」を徹底しているのに、
上の方でも言ったけどまず認証が威力を発揮した場合ね。
で、だとしてもニセジャポの金でちゃんとした日本料理を知らせる事に…。
組合ってのはスマン、日本の組合のこと。
>そして日本国内の寿司協会は現地の要請があったら講演ぐらいはやります、というスタンス。
「数値は出せる」「アメリカに職人送りたいのにダメ出しされて困ってる」、って山縣氏の
コメントからはもうちょい前向きなスタンスを自分は読み取った。
それと料理店は寿司だけじゃないし、輸出振興には40近くの団体が関わってるよ。
983 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:54:01 ID:f0+W3BzL0
>>977 で、その普及のなんたらがソイソース漬けの誤解に対する反証なの?
悪いけどぜんぜん反証になってないよ
ジャンとやらを持ち出されても、海外で普及しているソイソースはキッコーマン製が大半だし、
日本発祥というのは紛れも無い事実だろう
984 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:57:32 ID:f0+W3BzL0
>>981 焼き餃子はマカオや台湾で一般的に食われているのだが
「中国人は茹で餃子しか食わない、焼いた餃子は日本人が生み出した」
これこそ漫画の付け焼刃知識だろうね・・・
醤油がワールドワイドなら
唐辛子もワールドワイドなわけだが
986 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 16:59:20 ID:40o/4U+90
>>984 ツッコミありがとう。おれもそれが言いたかったんだ。
987 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:00:09 ID:PNtxzGOgO
文句があるなら日本でやってみろって話だわな。
ダメージは0だし、それを知っているからこそやらないんだろうけど。
ここまでこの制度を嫌がってるということは
やれの合図w
989 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:02:11 ID:/XS8ilQT0
そうだ、正しい日本食の普及を目的とする和食文化センターを世界中に設置して、
職員を送り込めばいい。もちろん費用は日本政府持ち。
代金は政治経済の裏情報というかたちでいただくけどな。
990 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:04:01 ID:uDB0Z70T0
>>983 「普及のなんたら」って何のこと?
オレは君のレスが漫画からの抜粋丸出しでアタマ悪いなー、と思ったから笑っただけだけど。
反証って、「ソイソース漬けの誤解」は君の個人的見解だろ?
そんなもんに反証しても仕方ないけどその意見を
>>974のように一般化させたいなら
その担保も含めて書きなさいってこと。
ていうか、そもそも文章として
>>964はおかしいからそこをまず直してよ。
じゃないと反証wもできんわ。
991 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:04:15 ID:lHHm9h2ZO
>982
常識的に考えりゃ分かること。
じゃあ運営費をどこから捻出するのかね。日本からは出さない。日本食材に限定しないから、日本の輸出企業にもメリットがない。寿司職人や組合も、現地に店を出したがってるわけじゃない。
SAMSUNGやハイアールに出してもらうか?
提言のルールに従えば、断れないぜw
992 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:04:16 ID:KMTtBEJW0
993 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:06:18 ID:40o/4U+90
うまい日本食は国内だけで十分だよアメリカ人とかに食わせるこたねーよ。
マグロの値段とか上がって食えなくなっちゃうだろ。
994 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:06:51 ID:aYL+orIY0
>>1 認証してもらえば、宋文洲氏が日本政府認証寿司を
食べることを回避できるわけで、むしろ便利じゃないの?
>>991 いやだから、損するだけの認証に特ア系が無駄金払う、ってのが前提なのよ、乱発説は。
>提言のルールに従えば、断れないぜw
断れないけどそれはちゃんとした日本食を伝える事に使われてしまうわけ。
996 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:08:36 ID:ed0Ff7vE0
>>993 マグロ値上がりは、アメリカ人じゃなくて中国人が食いまくってるから。
997 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:10:20 ID:40o/4U+90
>>996 だからそういうことだよ。そういうことがアメリカでも起こると困る。
998 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:10:24 ID:d4843y4k0
まあ、中華料理にはかなわないってことで・・・
ていうか断れるかw。税金が出るんじゃないかとも思うんだよね。特にスタートアップは。
議事録出ないと何とも言えんけど。
1000 :
名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 17:11:17 ID:lHHm9h2ZO
>995
提言読んだの?
判断基準まで現地任せだぞ?
スポンサーのニセジャポが基準になるってだけのシステムだぞこれ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。