【政治】警察の取り調べ可視化(録音・録画)の導入 自民党法務部会「検討を」 鹿児島の選挙違反12人無罪判決受け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★可視化の導入 自民「検討を」 鹿児島の無罪受け

 自民党法務部会は22日、鹿児島地裁が脅圧的な取り調べの存在を指摘、
12人全員を無罪(確定)とした選挙違反事件について議論し、複数の議員から
「警察での取り調べの可視化(録音、録画)も検討すべきだ」との意見が出された。

 野党は既に可視化の導入を求めているが、与党内でも同様の指摘が出たことで、
議論が一層活発化しそうだ。

 部会では「当時の県警本部長に対し厳重注意では甘い」と捜査側の処分に批判が集中。
さらに、可視化の導入を求める理由として「供述の任意性を争う不毛な議論がなくなる」
などの意見があった。これに対し、部会に出席した警察庁の太田裕之刑事企画課長は
「(可視化が導入されれば)取り調べの中身が公になる可能性があり、
重大事件であればあるほど容疑者の供述が得られなくなる」と説明した。

西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20070323/20070323_002.shtml
2名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:53:28 ID:vdFmc20F0
              ト、             /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j



 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ おうおう!
| ヽ ヽ   |             |  /  / |   かかってこいや!
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /    勝ったら俺が2GETするぜ
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\
    //\|           |/\\
    //\|           |/\\
    /   /\_____/\   \
3名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:55:21 ID:O4Vk+6Fs0
>「(可視化が導入されれば)取り調べの中身が公になる可能性があり、
>重大事件であればあるほど容疑者の供述が得られなくなる」と説明した。

よっぽど見せられない事やってんだろうなあ…
それでちゃんと真犯人だったら賛否はあろうが別に良いんだけど
無実の人まで犯罪者にしちゃうから問題なんだよな。
真犯人が捕まらないで被害が拡大しちゃうし。
鹿児島のなんかそもそも事件すらなかったし。
4名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:57:03 ID:84Y/mJ850
公務員は公務員を裁けない、無作為抽出民間人が裁く法案を提出して下さい
5名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:57:24 ID:WL96piEs0
同時に司法取引も導入すれば?
6名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:58:02 ID:OtthrQlh0
数々の精神的拷問させられる上に、
とりしらべで殴ったりとか普通にあるよ。
骨折したらさすがにやばいからそこまでやらんけどね。
その寸前までならいくらでもあり。
7名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:01:18 ID:YzXgrkZp0
取調べをリアルタイムで見れるようにするのが当たり前、日本の警察は異常

こんな事だから白人連中に「東洋の猿は人間じゃない」って言われるんだよ
8名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:03:50 ID:XM209vjg0
当然だろ

ついでに手術の録画も義務化しろ
9名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:04:53 ID:dL+AQp1rO

早く導入してください。
10名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:05:22 ID:qpmWTJdQ0
大分県警 

●身内かばう体質露呈 巡査部長万引事件で県警は、現職警察官の万引は場合によっては公表しなくてもよい―との認識に加え、
正式な会見をしないなど説明責任を果たさなかった。管理責任があるはずの上司の処分もしなかった。”身内”をかばおうとする県警の体質が問われそうだ。 
県警幹部は「本来は公表する事案ではなく、会見するレベルの問題ではない」と繰り返し、
「謝罪」に関しては県警監察課次席が宇都宮首席監察官のコメント文を読み上げただけだった。 
他県では現職警察官が万引で逮捕されたケースがあるが、巡査部長は「容疑を認めている」などとして逮捕されず、
任意で取り調べを受けた。 同課は「任意調べの場合は氏名、年齢は公表しないことになっている」として、
一般人の任意事件と同じ扱いで処理。犯罪を取り締まる立場の警察官が起こした事件だが、氏名だけでなく年齢すら非公表とした。 
巡査部長は懲戒処分となったが、「職務命令中の行為ではない」として、監督する立場にある上司の処分はなかった。
「勤務時間中」と「職務命令中」の違いについても納得のいく説明はなく、
「平素の(上司の)指導状況も特に不十分とは確認できなかったので、責任を問うまでのことではない」と言っている。 
宇都宮首席監察官は「真摯(しんし)に対応してきた」としているが、逮捕しなかったことなどを疑問視する声が大分合同新聞社に寄せられるなど、県民の県警への視線は厳しい。



ttp://megalodon.jp/?url=http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi%3f1172847600%3D11728821296072%3D1&date=20070304233827

県警本部長:室城信之
11名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:06:44 ID:E0MYEc0E0
このスレは爆発的には伸びないがじわじわ伸びる。
12名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:07:00 ID:dybA/eXx0
録画は義務化して閲覧は裁判官だけに限定すれば問題ないじゃん。
13名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:12:31 ID:Afb2+Sn+0
これは当然だろう。
日本の刑事司法は遅れているよ。
代用監獄なんかも問題だ。
しかも旧態然とした自白偏重主義も罷り通っている。
ここら辺は刑事訴訟法ないし規則をちょこっといじったくらいじゃ
変わらないだろうけど。
あと、可視化はいいが、都合の悪いデータの消去や変造、偽造ができないよう
データ管理を警察・検察にやらせないようにすべし。
奴らに任せるとだめだ。
14名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:13:51 ID:E0MYEc0E0
>>13
証拠採用に当たっては撮りっぱなしが条件だな。
15名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:17:42 ID:wBjSed4c0
これ、議員が無罪だったから検討って遅いよね。
今までのパンピーの冤罪はスルーしてたのに。
16名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:21:04 ID:GraAhGZH0
富山の件は実際にあった事件を事件解決したいという正義感からきた誤審

鹿児島の件は警官の点数稼ぎと出世の為にでっち上げた八百長

鹿児島の件を内部調査でなく内部捜査にできないのなら可視化はやるべきだろう
17名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:22:14 ID:xALG4RHK0
どうせ検察が恣意的に利用するような制度になるんだろ
18名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:26:26 ID:wESpS/5a0
これ導入したらヤクザは一切喋らなくて済むなw
いまヤクザ落としてる方法は3日間ぐらい寝かせないで
自供させる方法だし。可視化されて、時間とか管理されたら
凶悪犯は落ちないよ。
19名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:29:41 ID:CNlr/RgI0
これができたら
20名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:34:39 ID:N018XF/TO
事件は現場で起きてるんじゃない取調室で起きてるんだ!!
21名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:36:42 ID:UardCvU4O
富山の完全に冤罪だった暴行事件とか
いったい何人の罪のない人が警察側の手柄目当てのために
刑務所に入ってるのかとか思ってしまうよな
22名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:37:06 ID:O4Vk+6Fs0
>>16
>富山の件は実際にあった事件を事件解決したいという正義感からきた誤審

正義感なんてないだろ。
23名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:38:37 ID:s5pTYwjD0
取調べにおいて
 本当のことをおっしゃってください
 おれはやっていない

 では結構です

 そして,凶悪犯は再度野に放たれる
24名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:39:35 ID:GraAhGZH0
>>22
まあ一応建前だけでもそう言える
25名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:40:49 ID:IumvMwOj0
犯罪検挙率50%ダウンてかんじだな
日本が犯罪天国になるのは間違いない
26名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:41:55 ID:8FPiJNSYO
>16
本当に正義感があれば真犯人を捕まえようとします。
正義感なんかみじんもないから、適当に犯人に仕立て上げているだけです
27名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:42:01 ID:xALG4RHK0
>>23
自白させないと犯罪を立証できない検事なんて税金で飼う意味わかんねーよな
28名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:42:14 ID:maeHkjaf0
調書作成するときに、嫌がらせで関係ないところまで削除、捏造して、
プリントアウトして判子押す所で気がついて、何回か書き直しを要請すると
「協力的な態度じゃない」wなどと言い出す阿呆が沢山居ます。
嫌がらが警察の仕事、何でそんなとこまで削るんだよw

それに、ワープロすらまともに打てなかったりしますが、署内でそいつが一番
ワープロ得意らしく、交代すらしませんでしたね。
29名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:42:43 ID:1ThWH+HI0
取調べで拷問しても良いと思ってる人治主義者多すぎ
おまえらシナチョンかよ。
30名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:42:43 ID:E0MYEc0E0
そろそろ頭の悪いのがかぎつけてきたか
31名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:43:46 ID:GraAhGZH0
可視化の是非より罪を認めれば減刑という今の制度を見直すべきだ
犯罪的な取調べと罪を認めれば減刑されるよという悪魔の囁きとセットで冤罪が生まれる

罪を犯した時点でその罪の重さに対して相当の罰を加える
そして裁判中で罪を認めれば減刑などの司法取引において減刑はなされるべきだ
32名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:46:03 ID:GraAhGZH0
あと、盗聴や盗撮潜入捜査おとり捜査
あらゆる捜査手法を導入して警察力を上げてもらいたい

国民が望んでいるのは冤罪の根絶と治安の維持両方なんだから
33名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:48:08 ID:1ThWH+HI0
>盗聴や盗撮潜入捜査おとり捜査

既に全部やってるだろ。 
34名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:49:15 ID:mhG4IbF90
へー自民党法務部会ね〜
政治資金規正法も守れない党がね〜
ひとごとだとまともな事言えるんだな
35名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:49:53 ID:BPmDQavTP

あ〜あ
犯罪者大喜びの悪い方向へ行っているな

改善すべきは「そこ」じゃなくて
結果から結論を導き出すんじゃなくて
結論から結果を強引に導き出す手法だろ

操作して矛盾があったら、方向転換するフットワークの軽さが重要だ
36名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:50:36 ID:XLBVpB940
>>32
>あと、盗聴や盗撮潜入捜査おとり捜査
不祥事の言い訳にしか使われない気がする。

警察が取り調べの可視化に反対しているのは、取調べで犯罪行為をしている事がばバレるから。
(気弱な人に対する調書の捏造、ヤクザに対する便宜など)
37名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:52:42 ID:1ThWH+HI0
本音は裁判員制度の布石だろうけどね。

前々からアメから日本の取調べは後進国家だって
指摘されていたし。
こういうグローバル化は歓迎すべきことだろう。
38名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:53:40 ID:atDyUfpL0
向日町警察署のように警察署が共産化してるのもあるから、自民党がからむ選挙違反
の取調べには導入が必要だな。
39名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:55:02 ID:E0MYEc0E0
>>35
>操作して矛盾があったら、方向転換するフットワークの軽さが重要だ
やれるもんなら今でもやってるって。
おまえは「イチローなんてたいしたことないじゃん。4割打てば抜けるぜ」
と言ってるのと同じ。
40名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:56:38 ID:Y7dIV5D10
>「(可視化が導入されれば)取り調べの中身が公になる可能性があり、
>重大事件であればあるほど容疑者の供述が得られなくなる」と説明した。

 意味が分からん。
41名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:57:59 ID:XLBVpB940
>>40
犯人をデッチ上げられなくなり、ヤクザとの癒着もしづらくなるという事。
42名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:00:16 ID:3mrkyObR0
>>26
正義感だけで誰が犯人か分かるのなら、これほど楽なことはない。
世の中には、正義を説いて行われる悪徳があることを知っとけ。
自分が正義だと信じて行われる悪行ほど、恐ろしいものはないぜ。
43名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:00:38 ID:AMKy8nNP0
カメラがついてたら言い逃れができないし、
何も喋らなくなりそう
44名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:02:38 ID:1ThWH+HI0
>>43
日本の司法制度には黙秘権があるわけだが。
45名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:05:39 ID:XLBVpB940
事件を解決しにくくなると警察を擁護する輩は、
警察は捜査機関だという事を解っているのだろうか?w
捜査能力が無い捜査機関など、ただの税金泥棒にすぎない。
46名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:11:38 ID:zXFdugrf0
短期的には悪い影響ありそうだけど一応賛成だな
長い目で見ればいいことだと思う
47名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:18:28 ID:XLBVpB940
戦前にあった大陪審(陪審制)の様に形骸凍結化されなれければ良いが・・・・。
(警察・検察の反対によって凍結された)
48名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:19:08 ID:Hq7YfLhE0
いいじゃん。真実の血清(自白剤)を使うようにすれば。
人権侵害?んー。
49名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:21:38 ID:cy7dyNpz0
なんか拳銃持って取調室に入ってくる警官と刑事をセットにするのは止めてほしい

「むかついたから」取調室で容疑者にとび蹴りして骨折させた刑事は3ヶ月10%の減給だ
しかし、考えて欲しい

事件解決すると(どんな事件でも)上司から金一封(10万とか)貰えて階級が上がるんだぜ
冤罪が起きるのもこういう「とりあえず犯人にすれば俺出世+ボーナスでウマ‐」な状況が問題なのではないだろうか
50名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:24:43 ID:PnR9MesH0
>「(可視化が導入されれば)取り調べの中身が公になる可能性があり、
>重大事件であればあるほど容疑者の供述が得られなくなる」と説明した。

裁判で公にする供述を得るのが取調べの目的じゃないのかい?
51名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:24:51 ID:0PybmrCb0
録画するのもいいんだけど
取り調べに弁護士の立ち会い認めろよ
52名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:26:00 ID:XLBVpB940
>>48
自白剤使えば自白すると思っているのは、
ドラマに出てくる正義感溢れた人情刑事が実在すると思っているぐらい恥ずかしいぞ。

>>49
>なんか拳銃持って取調室に入ってくる警官と刑事をセットにするのは止めてほしい
ヤクザの脅迫手段と同じだな。
53名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:26:22 ID:PqoQ6jvd0
「こんなの導入されたら痴漢のでっち上げができなくなるじゃないか」
54?:2007/03/23(金) 10:26:51 ID:xIKfAU+40
激しく導入しろ
55名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:28:34 ID:GraAhGZH0
>>51
それだと皆がヒューザーの小島のように弁護士が後ろについて
黙秘ばかりになってしまい両極端になる

黙秘をしようが有無を言わせず有罪にできるほどの捜査能力を警察に与えた上で容疑者の権利を拡充するべきだ
56名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:30:39 ID:VicQoNBg0
マスコミの取材も可視化しないとな。勝手にツギハギされて滅茶苦茶な報道されないように
対策しないといかん。どんな状況で喋らされてるのか、誰のどういう質問に答えたものなの
か。
57名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:30:49 ID:sq+57a9BO
医者だって過誤があれば賠償金負ったり、社会的に抹殺されたりするんだから
警察・検察も冤罪があれば関係者一同が処分される制度をつくるべき。

自分達の進退がかかっていれば何処かで歯止めがかかるでしょ。
警察「キレイに吐かせたよ!……証拠は状況だけだけど」
検察「ちょwwそれで心中は無理www」
みたいな感じで。
58名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:31:49 ID:XLBVpB940
>>55
>黙秘をしようが有無を言わせず有罪にできるほどの捜査能力を警察に与えた上で容疑者の権利を拡充するべきだ
既にあるのだが、警察は使いこなせていない。
ヒント:物的証拠
59名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:32:11 ID:gOYaaom00
陪審員制度が実際に動き出したら警察の取り調べが正当なものかどうかは
当然議論の対象になるだろうね。

密室の中でどのような方法で供述されたか分からない内容は認められないでしょう。
60名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:32:20 ID:GraAhGZH0
具体的に言えば検察がライブドアの内偵をずっとやっていたというのなら
六本木ヒルズと歌舞伎町のメールサーバーの回線を盗聴したり
ライブドア社に捜査員を社員として潜り込ませればもっと証拠を保全できたはずだ
61名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:35:56 ID:0PybmrCb0
>>55
最大限にその主張を認めたとしても
容疑者の権利拡充が先、もしくは同時
でなければ冤罪だらけになるだろ
ってか黙秘するのは権利なんだから
黙秘ばかりになってもいいじゃん
現状でも国家権力対個人で
圧倒的に警察の方が能力有利
62名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:36:39 ID:GraAhGZH0
>>58
そうか?
アメリカがやってるようなエシュロンによる盗聴とか
麻薬取締官が売人になって潜入するとかできるか
63名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:37:51 ID:s2uUF5tn0
バックにうすく音楽流さないとな<演奏時間の長いクラシックとか

編集されそう
64名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:39:08 ID:XLBVpB940
>>59
戦前の大陪審の様に司法関係者によって抹殺されなければ良いが・・・。
http://homepage1.nifty.com/lawsection/tisikibako/baisinsei.htm

>>62
近いもので盗聴法、内偵が既にあるが・・・。
65名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:39:52 ID:0PybmrCb0
>>62
マトリは潜入捜査も囮捜査も認められているが?
66名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:42:38 ID:ACgZFSMS0
富山でも無実の人が強姦罪で捕まって、服役したやつがあったじゃないか。
ああいうの見るとマジで取り調べ室にカメラとかいると思う。
67名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:43:00 ID:TvvEzHCC0
FBIかよ
68名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:50:07 ID:cAltbCTU0
容疑者にだけカメラを当てておくようにすると、見方によっては自発的に供述したように
見えてしまうんだそうだ(ソースはニューズウィーク)。

だから取調べ室の片隅に監視カメラの形でしかけておくのがよい。
69名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:53:32 ID:esPrnzXj0
>>1
>「(可視化が導入されれば)取り調べの中身が公になる可能性があり、
>重大事件であればあるほど容疑者の供述が得られなくなる」

調書は裁判で使ってるんだから、容疑者と弁護士の連名でおkのサインを要とすれば、
裁判での可視記録の参照もそれで十分じゃね?


ウィルスに感染して流れた先の事までは知らんがw
70名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:55:56 ID:XLBVpB940
>>68
そうだな。
警察の事だから、陰から拳銃を突きつけて、
さも自発的に供述した様に見せかける可能性が高い。

更に複数方向から撮る様にしないと、警察の奴らは何をしでかすかわからんし。
(ヤクザによる癒着防止にも・・・・)
71名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 11:01:17 ID:xALG4RHK0
取調べに弁護士を同席させりゃ話は早いんですよ
72名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 11:09:30 ID:XLBVpB940
>>71
先進国では録画と弁護士同席は当たり前らしいな。
隣の特ア南半島でさえも弁護士同席できるそうだ。
なのに日本は・・・・。
日本の警察の能力の程度がわかるよ・・・・。
73名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 11:23:18 ID:lZa+3opN0
>>72
世界一の安全を守る為に、多少の犠牲は仕方ない。
74名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 11:26:06 ID:XLBVpB940
>>73
よく特アがそうやって侵略行為を正当なものと詭弁主張するよね。
75名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 12:20:22 ID:5CjVa9S70


元警察官として一言、
   絶対反対。 被疑者イジメが出来ねえから。

          取り調べ官のストレス発散の機会がなくなる。

76名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 13:04:18 ID:XLBVpB940
>>75
思わず本音が出たか?w
そういや、元にも官命詐称って有効だっけ?
77名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 13:22:54 ID:TvvEzHCC0
わからん
78名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 13:48:58 ID:vtG3U7VW0
>>「(可視化が導入されれば)取り調べの中身が公になる可能性があり、
>>重大事件であればあるほど容疑者の供述が得られなくなる」と説明した。

真相を明らかにする供述の中身が公になって困るのは
いつでも権力側、支配層側だろ、重大事件であればあるほどw

79名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 14:37:07 ID:zurVMSAv0
さっさと導入しろ。何年前かかってるんだ?
それから痴漢、及び痴漢冤罪防止の為に公共機関に防犯カメラ設置させろ。
それから国会議員席の真ん前に一人一台ネットカメラ設置しろ。
80名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 14:47:03 ID:HaHvTPxL0

日本はこの辺遅れ過ぎ。
いいかげん欧米見習えって。
江戸時代じゃねえかよ。
中国並だろ。
81名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:00:40 ID:8ifKIXf+0
【冤罪】『警察にも非があるが、あんたにも非がある』富山県警、誤認逮捕・服役の男性に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174623685/


こんな警察がある訳だからねぇ。
82名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:12:06 ID:BIYjg0Ek0
官は密室でやり放題が現実ならば与党自民党は
早急に法案を通すべきだろう。何か都合が悪い事があるのか?
83名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:13:19 ID:8ifKIXf+0
>>82
警察系の議員が邪魔してるんじゃね?
84無能警察:2007/03/23(金) 15:15:26 ID:XVnrsndA0


   治安維持に監視カメラ導入賛成しておきながらコレには反対の時点でなぁー(w
85名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:18:13 ID:lhIcC68cO
警察は糞だな!
86名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:21:35 ID:aToD8uAN0
冤罪はあってはならないからこういうのの導入は望ましいけど
取調べがソフトになるとそれだけ追求を逃れる犯罪者がでてくるわけで。
正直どっちもいやだ。
87名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:53:28 ID:6WxRiTY8O
警察もやましいことがないのなら取調べの録画を認めたらいいのに
それと弁護士も必ず立会いさせて工作できないようにしないとね
88名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:59:27 ID:49Im/bIz0
>>87
容疑者も取り調べしている方も どちらかでもいいから
覆面かサングラスしてやらせればいいのかと。
顔われると困ることがあるだろうし。
89名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 16:04:19 ID:zJeDSGco0
こういうスレたつと、すぐに関係者がわいてくるなw
90名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 16:05:04 ID:2jpQCRZ80
俺も警察就職予定だけどこれは実現するべき
密室体制はいらぬ冤罪を有む。
それは被害者にも警察のためにもならない。戦前の特高じゃないんだからもっとOPENにしろ。
91名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 16:28:01 ID:fYAe9Pv+0

ベテランが大量退職して、コミュニケーション能力が足らないヤツが警官になったら、
職務質問でも品質が劣化するんじゃね?

うっとおしいから捕まえてしまえってのが続出しないとも限らないしな
92名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 16:30:22 ID:s3oVXbWR0
つ 流出の可能性あり
93名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 16:31:19 ID:9SZGoQCd0
取調べは最低法学部卒の奴にさせたほうがいいけど
それすら現場ポリ公にはいなさそうだよなw
94名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 16:32:46 ID:6hw3+5wVO
>>86
そーいって強引な自白に頼った結果が現在
CSIみたいにばんばん科学捜査すれば良い
95名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:34:07 ID:vtG3U7VW0
渋谷小学生4人売春事件の顧客名簿の公開まだぁ〜?
96名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:39:33 ID:DNaIS1R00
これでしらばっくれればどんな犯罪でも逃げられる用意ができたわけだが。
97名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:45:50 ID:pG9VCcK4O
賛成してる奴は犯罪者だな。取り調べは非公開だからこそ効果があるんだよ。善良な市民なら反対だろ。
98名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:52:10 ID:Eu3whKtxO
刑事企画課長の言っている事がよくわからない。
99名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:00:11 ID:BPmDQavTP

>>97
だな
問題点はそこじゃないだろうに・・

ただ単にバカか犯罪者だろうな
てか今日日はバカは犯罪だよ(w
100名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:13:09 ID:6RQW6+ff0
>>98
取調べの証拠ビデオでは編集で落としておいた拷問の部分がnyで流出しちゃうってこと。
101名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:20:45 ID:fBMvlZul0
>97
バカ丸出しだな。警察24時の見すぎじゃねぇの。
善良な市民が逮捕されてるから問題なんだよ。
102名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:42:06 ID:TwlkCXEb0
警察は糞だから賛成
103名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:11:13 ID:1eZeDgR00
録画すべきだと思うよ、自分等の行為に絶対の自信が有るならね

●またもや警察官、取調室でわいせつ行為
ttp://blog.kashika-suishin.com/archives/2005/12/post_31.html
警察官の弁解では被疑者の女性が悪いということになるが、そのあたりは取調べが録画録音されていれば明白になるはず。

104名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:39:44 ID:F02S1Kvs0
「(可視化が導入されれば)取り調べの中身が公になる可能性があり、
重大事件であればあるほど容疑者の供述が得られなくなる」

調書は無意味と、自分からいうなや。
105名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:01:44 ID:jRTtJ7UD0
>>101
善良な市民かw
106名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:15:17 ID:xHL/MboE0
>「(可視化が導入されれば)取り調べの中身が公になる可能性があり、
>重大事件であればあるほど容疑者の供述が得られなくなる」と説明した。

ごめん、まったく理解できない
日本語で書かれてるはずなのに、何を言ってるのか分からない。
誰か俺見たい馬鹿にも分かるように説明してくれorz
107名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:19:31 ID:ChTacH5s0
>>101
同意だ。
秋葉のマニアとか、髪切りハサミ所持してる理容師の卵とか
家で仕事しようとして色々持ち帰ったサラリーマンが補導されて、
火の着いた物を交番前に投げ捨てた奴がお咎めなし。

それに警察も毎日起きる内部の犯罪を発表しない
言わば国内最高レベルの武力を持った犯罪組織だし。
108名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:34:55 ID:lmDnapEm0
>>24
おまえ知障か? 正義感があるなら、本当の犯人を見つけようとするよ。
鹿児島と同じで点数稼ぎの八百長だから誤審になったんだ。
ポリ公は死ねよ、税金ヤクザ!!!!!!!!!!!!!!!
109名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:37:11 ID:lmDnapEm0
>>18
それでいいよ。物証を見つけず自白ばっかだからそういうことが必要になる。

>>23
ポリ公自体が凶悪犯じゃん。
家族の写真踏ませたり、蹴り飛ばしたり、恫喝したり。
ヤクザと何が違うの?
110名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:40:18 ID:lmDnapEm0
>>35
おいおい、ポリ公は死ねよ。 これは市民が喜ぶ事なんだよ。
ポリ公は、無実の市民を犯罪者に仕立て上げるヤクザだから、
市民がでっち上げられないためにも、この制度は必要。
税金ヤクザは市民の敵だ。
111名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:42:28 ID:lmDnapEm0
>>97
善良な市民は捏造で逮捕するポリ公に不信感を抱いています。
おまえらはチョンコロ以下のゴミだよ。
112名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:46:20 ID:lmDnapEm0
>>42
正義感があれば捏造で有罪にしようなんて思わないだろ。
犯人が見つかろうが、見つかるまいが、正義感を持って公正な捜査をすることが大事なんだよ。
ポリ公は捏造で逮捕する税金ヤクザだからな。
113名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:52:54 ID:Xk8sJWoQ0
これは地味に重要。
日本の警察(というかお役所全般)腐ってるからな。
ほんとどうにかしないと。
114名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:53:01 ID:lmDnapEm0
>>73
冤罪を捏造しても安全には無関係。
むしろ、真犯人が捕まらないため治安には悪影響。
ポリ公は馬鹿だね。
115名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:55:39 ID:lmDnapEm0
>>86
馬鹿だな。自白に頼るから悪いんだよ。
科学的な手法で物証を出せばいい。それをせず、脅迫と暴行で自白を捏造してたのが悪い。

全てはポリ公の怠慢のせい。

>>105
ポリ公にくらべたら、チョンコロパチ屋ですら善良な市民だよ。
116名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:57:40 ID:lmDnapEm0
>>106
脅迫や暴行によって、無理矢理嘘の供述をさせているのがバレてしまい困るということ。
117名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:14:19 ID:xHL/MboE0
>>116
あー・・・そういうことか。そう言われたらよく分かるけど、上の説明じゃ何が言いたいのか分からんな。
重大事件であればあるほど容疑者に対して無茶な取調べしてるってことか。
早く録音した方がよくね?いや、弁護士立会いでもいいんだけど。
118名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 03:37:20 ID:ChTacH5s0
逮捕されないと、取調べに弁護士同伴できずに、

法治国家や民主主義国家を名乗る後進国が日本なんであります。

これこそ、似非法治国家、似非民主主義国家の証。
119名無しさん@七周年
逮捕する前に任意の取調べ(任意という名の強制)が急増して先に調書を取ってからの強制捜査が増えるだけじゃね?