【ネット銀行】<ネットバンク>不正引き出し199件、被害額は3億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
<ネットバンク>不正引き出し199件、被害額は3億円
3月22日3時4分配信 毎日新聞

銀行や郵便貯金のインターネットバンキングで昨年末までの3年間で不正に預金を
引き出された被害が199件、被害額は3億円を超えることが分かった。
大半は手口を解明できず、誰の犯行かも分かっていない。偽造・盗難キャッシュカード被害のように
法的な救済措置もないため、金融機関が補償した件数は4分の1にとどまっており、
預金者保護法の見直しをめぐり論議を呼びそうだ。
ネットバンキングはパソコンを使って送金できるサービス。金融庁が所管する約700の
金融機関を対象にした調査によると、被害は05年以降、主要銀行から信用組合まで計105件、
総額1億7400万円に上った。また郵政公社が04年以降に把握したのは94件で、
総額は1億3900万円。両方を合わせると199件、3億1300万円に達している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070322-00000008-mai-soci
つづき>>2-4
2環境破壊ちゃんφ ★:2007/03/22(木) 08:12:25 ID:???0
金融庁などによると、暗証番号を盗む不正プログラムのスパイウエアに感染したり、ファイル交換ソフトで
暗証番号が流出した場合が多いとみられるが、手口を解明できたケースは少ない。
東京都目黒区のアルバイト男性(28)は昨年4月、わずか12分の間に50万円ずつ計200万円を
見知らぬ人に送金された。送金を知らせるメールが銀行から携帯電話に届き、急いで問い合わせたが
間に合わなかった。男性は「中古パソコンを使っていたので不正なソフトが組み込まれていたのではないか」
と言うが、原因が分からない。栃木県の男性会社員(40)はパソコンに保存していたIDと
暗証番号がネット上に流出し、昨年4月、約1000万円を別の銀行に送金され引き出された。
セキュリティー会社の担当者は「巧妙な不正ソフトが次々と作られ、対策ソフトでの駆除も難しい」と言う。
一方、金融機関が補償したのは42件で、補償を検討中とした25件を除けば被害全体の24%にすぎない。
ネット専業銀行などは「原則補償」を打ち出しているが、郵政公社のように規約上、
原則として補償しない所もあり、対応は分かれている。
安全対策を研究している日銀の幹部は「多くの被害が出た米国では金融機関が対策強化に乗り出したため、
標的が日本に移るおそれもある」と指摘する。【ネット社会取材班】

最終更新:3月22日3時8分
3名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:14:34 ID:nfkvJZp50
犯人は銀行員なんじゃね?
4名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:14:38 ID:sdo3LMFF0
p2pやってるやつが漏らしてたな
5名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:14:54 ID:SZ07OLrZ0
>中古パソコンを使っていたので不正なソフトが組み込まれていたのではないか

OSの再インストールもせずに使ってたの?
アホだろw
6名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:15:30 ID:AbhxMkZ90
暗証番号割れて
架空口座作れりゃオレでも出来るな。
7名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:15:50 ID:9zoKztud0
ネットを敵に回した毎日の最後屁
8名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:17:39 ID:2m7d6+QP0
>>6
問題は架空口座が簡単に作れることだな。
ネットバンクは簡単に架空口座作れるし。
9名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:19:49 ID:KyiJmKmb0
>見知らぬ人に送金された。

これって、振り込まれた側は、どうなるの?
10名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:20:56 ID:SZ07OLrZ0
>>9
送金先は犯人の持っている架空口座。
ATMから即効で引き出されて終わり。
11名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:25:18 ID:mhSfBDdnP
犯人はクゼ
12名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:25:39 ID:qwO0KbJW0
>>9
時間稼ぎ

標的をとりあえず 2件決める
まず 大金持ちな口座から 見知らぬ貧乏人な口座へ振り込む
貧乏な人は 毎日口座なんて確認しないから
何時振り込まれたか分からない
で 貧乏な口座から目的架空口座等へ送金する

最初に調べられるのは 貧乏な口座人
その間に 架空口座から出金 ドロン
13名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:26:33 ID:PtQzLiRy0
たった3億か
以外に少ないな
14名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:26:42 ID:Ec7Us1FA0
>>10
口座の売買なんて出来なくなったんじゃないの!?
15名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:28:11 ID:044y2Yp7O
犯人は>>12
16名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:28:19 ID:SZ07OLrZ0
>>14
架空口座作る方法なんて星の数ほどある。
17名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:28:30 ID:SYfJeNV00
送金先は金正日
18名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:28:55 ID:/6ZzpXGL0
トークン使ってないのかね
19名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:28:55 ID:zcm1o+0Z0
暗証番号とかパスワード知られても出来ることは「ログイン」だけ。
送金するには暗証番号やパスワードとは別の、
「乱数表」とかの数字を別に入力しないといけないわけで。

この被害にあった人たちは「乱数表」までPCに入れていたのだろうか。
ならアホだ。

みんなジャパンネット銀行みたいに送金時には
トークンに表示される1分間だけ有効なワイタイムパスワード方式にしたらいのに。
持ち歩くのウザいけど。
20名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:29:07 ID:XY6FbC4I0
>>14
売ったやつが逮捕されて終わりだからなw
このまえも中学校の先生が1つ3万で売って
逮捕されてたw
21名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:30:02 ID:GrqWK+2w0
ネット銀行はサラ金と提携しているところがあるけどその辺から情報がながれるのかも
口座つくったら訳わからんとこから融資のメールが来たぞ。
22名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:31:43 ID:SYfJeNV00
イーバンク口座持ってるけど変なEメール来たことないお
23名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:43:14 ID:3AoIrCwf0
スパイウェアマルウェアの類は根こそぎ削除するに限る
http://www.higaitaisaku.com/menu5.html
24名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:43:21 ID:qwO0KbJW0
イーバンクにおいらも口座もってますけど
ジャンクメール多すぎ
25名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 09:00:10 ID:bWs6f/w/0
犯人は中国人だろう
スパイウェアを入れるのはあいつ等にとっては十八番
26名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 09:01:57 ID:tNpMfeiZ0
三億円wwww少なwwwwwwwwwwwwwwww

たんに馬鹿の振込み金額の書き込みミスだろ
27名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 09:13:05 ID:gpBBaMx00
暗証番号も売れる時代、銀行屋からんでるんじゃないか
28名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 09:13:58 ID:6JRgE08x0
>>26
確かに組織的な犯罪とは考えにくい被害額だな。
この手の犯罪は短期間で荒稼ぎが鉄則だからね。
29名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 09:49:09 ID:+/QVH12x0
>>12
架空口座から出金時にATM等のカメラに写って足がつくのでは?
30名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 09:53:31 ID:lB0vAfrwP
スーパーハカーの本領発揮だな
31名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 09:59:42 ID:T2lRXnSQ0

熱湯バンク

納豆バンク
32名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:03:55 ID:T2ILAxyG0
ネットの口座なんてオク用に数千円とかしか入れてないやw
こーいう犯罪は起こるべくして起こったものだからな。
何百万も入れてる奴って何?
33名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:04:29 ID:cZ2fDY4y0
ネットバンクに口座を作ろうかと思ってたけど・・やめた。
まだまだ危ないね・・。
34名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:07:42 ID:GOyMixnh0
>>32
何千万も入れてるが何か。
35名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:08:31 ID:W3Hljlrk0
こりゃまいった! (;^A^)
36名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:21:25 ID:WhnSdI8b0
ネットバンクのほうが利息が高いからな
37名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:21:31 ID:T2ILAxyG0
株とかやってんのか?
38名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:23:36 ID:R9mvwrq30
>>19
銀行によっては、ログインだけでなく送金もできる。
39名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:24:33 ID:LkQ0BOgd0
てかさ、イーバンク、新生銀行、citibankなどネット銀行じゃなくても
大手都市銀とか郵便局も今時オンラインバンキングあるよなあ
40名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:26:00 ID:2HqUWv6T0
中古パソコンそのまま使うとか、PCにIDを保存するとか、どうも間抜けっぽい気が・・・
41名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:26:05 ID:vtobKYau0
・IDやパスワード、暗証番号をメモらない、PCのファイルに書き込まない
・パスや暗証番号は1〜2ヶ月で変える
・入力時はソフトウェアキーボード
42名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:26:42 ID:ZWxJ/ZWo0
都銀のネット取引しか使ったことないけど、
ネットバンクってどんなシステムなんだ?
契約番号とパスワード、それと乱数表がいるけど、
もしかして乱数表がなかったりするんだろうか・・・
43名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:28:19 ID:PCrwCbZH0
いや、ネットバンクっつーか普通の銀行のネットバンキングでしょ。
むしろネット銀行のほうがよっぽどその辺の対策ちゃんとしてると思う。
44名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:30:49 ID:61e3Mibx0
振り込め詐欺だってATMのカメラで足がついて捕まった話は聞かないし
詐欺や窃盗ぐらいじゃ警察は動かないということか
45名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:31:33 ID:5fFCyKWC0
スパイウェアどうにもならんきがする。
ネットバンク怖くてつかえないYo
46名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:32:02 ID:LkQ0BOgd0
>>42
ジャパンネットバンクは乱数表はある、それをPCのメモ帳なんか書いとくと最悪だがwww
今はパスワードはワンタイムパスワードだし。
イーバンクはヤバイ、せいぜい多くても10万程度に入れといて
ネットオークションするぐらいが吉
(それでもイーバンクは振込手数料も口座維持費もタダで、
即時振込、確認&セブンイレブンで入出金できるのでやっぱり便利
入札率も違ってくるし)
47名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:32:26 ID:sxCvCl1l0
なんで捕まらないんだ??
そんなに高度な技術だったの??
48名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:35:55 ID:gsGBqemQ0
架空口座ってどうやって作るんだ?
49名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:36:26 ID:pABYg0VUO
元銀行員のオレから、暗証番号調べられるが支店からはかなり厳しい。ペーペーでは上司のカード使わないと調べられない。怪しいのはシステムの奴ら。
50名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:40:52 ID:F1uG0H3s0
>>48

こっそり作るんだよ。
51名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:45:54 ID:WShUY6W10
ソレこそ、金が無い学生とかに自分の口座を3万とかで売らせれば、元は取れるさ。
お前ら気をつけろよ。
52名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:47:50 ID:huD1fZ+S0
ジャパンネットのトークンはどうだろうか?
アレは簡単に見破られないと思うけど・・・・
53名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:48:27 ID:LkQ0BOgd0
>>48
ヒント:新規口座じゃない
54名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:08:18 ID:jk9W1joj0
>>50
もっともばれにくいのは、昔使ってたけど今は使っていないような、そんなカス口座を入手する、ってものですね(^^)
55名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:14:40 ID:fqL3f6z40
>>9
宝くじじゃないんだからさw
56名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:15:52 ID:IB0i/Hnp0
>>46
新生はどうなの?
57名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:19:28 ID:jilame7+0

こうしてネットバンク怖いと風評を流しているが、
実際のカードを使った不正引き出しのほうが圧倒的に多いことには触れていない。
58名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:23:45 ID:KhlO0P5a0
>>57
カードでの不正引き出しと違って、補償が無いのが問題だ。
59名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:24:23 ID:61e3Mibx0
イーバンはプロバイダ制限できるからやや安心
新生はログインできれば200万まで送金可能
60名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:24:37 ID:fqL3f6z40
>>46
ジャパネットもコンビに入出金できるお
61名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:33:19 ID:KCdjOxst0
RoboFormがやばい
62名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:34:11 ID:IB0i/Hnp0
他行への振込み手数料無料でいいとこない?
新生使ってるんだが振込み時暗証番号聞いてこないし
ちょっと心配。
63名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:36:29 ID:LghVXHFb0
JWordとか、裏で悪用されたりしそうで怖いよね。
あとパスワード自動入力ツール、あれは超危険だ。
64名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:44:41 ID:IB0i/Hnp0
>>63
2行目kwsk
65名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:06:45 ID:sPsjeSNd0
>>63
俺も使ってるからkwsk
66名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:13:31 ID:TT69OQao0
黄色がはいっているのか
67名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:15:28 ID:LghVXHFb0
入力フォームのHTMLをみると、項目ごとに name="userid" とか name="passwd"
見たいな名前がつけられているよね。ツールはそれを見て決められた場所に値を設定するのもある。
これが全然関係ないサイトでも名前が一致してしまうと、入力してしまう馬鹿なツールもあるんだ。
普通はURLとかもチェックしながら動作するんだけどね。

よって、関係ないサイトにユーザ名やパスワードを送信してしまうことになる。
もちろんエラーになるけど、相手のログには残るだろうから、下手すれば悪用される可能性もある。
68名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:22:29 ID:8OjMsIyD0
つ IDmanager
69名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:22:56 ID:GjIyMx+d0
犯人身内じゃね?
70名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:25:34 ID:ixsPl+4l0
オークション用だから1万くらいしか入れてないな
71名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:30:34 ID:IB0i/Hnp0
>>67
なるほど。使ってるのはroboformだし自動入力offにしてるから
とりあえず大丈夫かな。

>>46
http://www.ginkou.info/modules/tinycontent/index.php?id=18

これによるとイーバンクはアンケートでセキュリティ対策1位となってるが
どこがヤバいのか具体的に教えて。
保証も300万までとなってるし新生から乗り換えようかなあ。
72名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:34:35 ID:3UtGnX2e0
気をつけた方がいい銀行
新生(ログインIDが口座番号、送金時に暗証入力を求められない)
旧東京三菱(ログイン時にも乱数表が必要なため、アカウントアグリゲーションやMoneyLook等に乱数表を登録する事になる)
スルガ(ログインIDが口座番号、ログインパスワード4文字、送金パスワード7文字は短すぎ)
73名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:41:27 ID:XJTOQJFLQ
>>72
新生のログインid=口座番号は間違い
74名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:44:22 ID:Q7ZUAW4B0
イーバン 新生 JNB 全部たして 残高1万いかねぇw
75名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:46:24 ID:2pGztdTy0
ジャパンネットバンクで不便な事:
乱数表の時は離れて済んでる家族と乱数表を共有できたので便利。
しかしキャッシュカード(セブン銀行などで使える)は2つくれないので
双方では使えない。
トークンにしてから遠方の家族が使えない。
一旦別銀行口座へ振り込んで降ろすという手間。利用者としてはべんどくさ。

さて、不正振り込みだけどドメイン登録制等も選択肢に入れるべきだ。
ネットバンクから逆引きして(プロバ/ドメイン名)が登録と合わないと
蹴るとかね。まぁいつものPCからだけ使う人はこの方がいい。
電器屋のデモ機から使えなくなるけどね。
メモ、乱数表の控えなんぞ保存するのは馬鹿だけど、それ以上に
暗号(これはメモをし易いから)とアホでも忘れない+誕生日など2重の
入力させときゃ半減するわ。
76名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:05:02 ID:ydKeNHTI0
銀行側のホストサーバ自体が
ハッカーにすでに占拠され、自由に操作されてるとしたら
俺らが暗証どうこう言ってても所詮無意味なのか・・・
怖いな
77名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:06:17 ID:IB0i/Hnp0
>>75
ネットバンクはいつものPCからしか使えない。怖くて。
78名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:07:41 ID:smF+XkhM0
>>76
そんなヘボいミスしてたら、銀行としてすら成り立たない。
79名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:09:37 ID:5rp98l1s0
>>75
ソニー銀行は使うPCを最大三台まで登録できる。
登録していないPCからはログインできない。
80名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:18:39 ID:xd/5mJk+0
どのPCでも登録できるからあんまり意味ないと思う
81名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:26:17 ID:vtobKYau0
使ってる範囲で。
暗号表を事前に配布する…三井住友、住友信託、オリ信
ワンタイムパスワード、IP制限など…イーバンク
クッキーと事前登録質問を使ったログインPC制限…ソニ銀
IDとパスワードと暗証番号だけ…新生、りそな、新銀行東京
82名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:27:54 ID:vhyE/Hj90
銀行はネットバンキング勧めてくるんだけどね。便利ですよぉぉ
とか言って・・・

死んでも嫌ですっ、とか苦笑いしながら窓口で言ってしまったw
83名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:29:29 ID:PeOmNA7u0
ネットバンクで一日の振り込み金額上限1万にしてるよ。
84名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:39:43 ID:FRMWfs4S0
でもネットバンクとかの暗証番号とかパソに保存してないと忘れちゃうよ。

紙にかいてしまっといたほうがむしろ安全なのか?
85名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:41:59 ID:hoEWZDoK0
>>84
携帯にロック掛けて入れとけば?
86名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:42:31 ID:3ha2CHPq0
俺は全てのIDとパスワードをエクセルで一覧表にしている。
この間、スパイウェアのせいでVC++のデバッガが動かなくなった。
最新のワクチンソフト入れてチェックしたら10個くらい出て来た。
87名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:43:31 ID:vtobKYau0
>83
パスが割れれば振込上限金額も変更できる所が多いので無駄
>84
記憶力ない奴はネットバンクやるな
>82
銀行にとってはお前みたいな窓口の預金業務なんて迷惑な客でしかないんだよね
88名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:43:33 ID:FVSoZJuQ0
ネットバンクの危険度はどんなもんよ
誰か簡潔に説明してくれ
89名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:46:21 ID:ABy9sBRJ0
イーバンクに7000円くらい入ってる
ああ心配だ心配だ
90名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:50:10 ID:hACI3gkF0
>>88
理解せずとも安全に使用できるレベルには達していない。
91名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:57:17 ID:cxCHvUs40
>>84
普通の銀行にも暗証番号はあるだろ?それと同じ管理方法でいいんじゃね?
92名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:02:19 ID:7PxgyQ0u0
暗証番号はさすがに忘れないような数字にしてる
ログインパスはすぐ忘れる
93名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:04:00 ID:MjIubsMZ0
メインバンクは当然JNBです
94名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:04:01 ID:xd/5mJk+0
自分が覚えやすいように変更する
95名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:06:06 ID:nXwLfC140
銀行3つと郵貯の口座持ってるけど総額10万も入っていない件(;_;)
96名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:08:24 ID:gYxUikAkO
17000円しか入金してないがそれでも心配になるな…
97名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:12:49 ID:19j3MFOk0
最近まとまった金が入ったのでネット銀行にも30万ほど預けてみたんだが、
心配で心配で毎日ログインして残高確かめてるチキンな俺・・・
98名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:13:51 ID:CT0XCUKv0
イートレの口座しかないや
普通口座に振り込むのに三日かかるんだぜ
99名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:14:44 ID:6iRCtfvV0
>>72
シティバンクもログインIDが口座番号だったはず
ただあそこのは死ぬほど使いづらいがw
100名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:24:04 ID:vtobKYau0
>72
新生はID(口座番号)のほかに
暗証番号とパスワードの両方を入力しないとログインできません。
送金するにはログインが必要なので口座番号だけでの送金は不可能
101名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:24:16 ID:FRMWfs4S0
>>87
ふつうのキャッシュカードの暗証番号は数字4桁だから覚えてるけど、
ネットバンキングのパスワドは文字数多いし、数字+アルファベットだったり
大文字小文字区別したり、振込み用に別に数字10桁ぐらいあったり、
たまにしか使わない口座もあるし全部おぼえられないってばさ。
102名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:25:28 ID:KhlO0P5a0
ってか、携帯が一番安全なもかも知れんな。
103名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:27:22 ID:PeOmNA7u0
>>87
うちのところは限度上げるのは書面のみだから有効。

104名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:31:21 ID:IB0i/Hnp0
>>97
ログインすればするほど不正アクセスの危険度は増すというもの。
でも俺が使ってる新生だと振込み通知メールというものがないから
不安でしょうがない。

>>97
覚えやすいのは自分と彼女のイニシャル、誕生日の混合とか。
これなら忘れない。
マンション住まいなら宅配ボックスの暗証番号とかに合わせるのもいい。
105名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:31:29 ID:vtobKYau0
>101
俺は全部の金融機関のパスを同じにしてる。その代わり毎月変更する。
パスは自分だけが知っているあるルールによって生成するので、
忘れる事もなければ知られる事もない。
106名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:34:34 ID:ccrfF1E+0
会社で導入しろと社長がうるさいんだが何かあったら責任取らされるのは
俺なんだよなぁ・・
107名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:38:41 ID:OJRJsmey0
てゆうかまあ
2ちゃんねるのココくる奴が
詐欺られるとかはあんまなさそうだな、ここ読むとセキュリティしっかりしてる人も多いし

自分は・・・Winnyやらねー
108名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:43:55 ID:FVSoZJuQ0
>>90
マジですか
便利だから、そろそろと考えてたのだが。
であれば単発で新規口座でも作って試してみるか。
109名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:48:58 ID:FVSoZJuQ0
>>106
心配しなくても責任取れるような金持ってないだろう。
怒られるだけなら安いだろに。
110名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:24:19 ID:e4pKYFUY0
>105
全部同じだと盗み見されたら終り
111名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:31:58 ID:IQ10dFWZO
スパイウェア対策はノートンでスキャンしとけば大丈夫かいな?
パソコンが重くなるのは仕方ないが
112名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:34:54 ID:hoEWZDoK0
>>111
SpybotとかAd-Aware使ってる
113名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:38:22 ID:OJRJsmey0
SpybotとAd-Awareは無料でいいんだけど
実際スパイウェアよりどうでもいいクッキーとかしか拾ってくれねえwww
114名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:42:28 ID:0WbP+Azz0
ジャパンネットのトークンは面倒くさいよね
電池切れだったり壊したり無くしたりすると自分が引き出せなくなるからw
115名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:47:14 ID:8o9wVZpH0
入出金の確認や残高照会だけのサービスってないの?
振込みとかはできないようにして。

下手に残高多いから不安でさ。
116名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:47:51 ID:YyBPD3lu0
Spybotは毎週末、更新だから、それだけはダウンロードして、再チェックしてる。
「感染はありません おめでとう!」のメッセージが出るよ、いつも。
117名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:50:38 ID:YyBPD3lu0
でも、Spybotを入れる前は、50個位、スパイソフトが侵入してた。
コエーというか、ふざけんな、というか。
118名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:58:27 ID:IB0i/Hnp0
対ソフトウェアキーボードのウイルスでクリック時に画面キャプチャ
取るやつがあるそうだが未だにそれでの被害を聞いた事がない。
119名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 17:56:24 ID:CWCXlJyP0
JNBの乱数発生装置を捨てる。
これで完璧
120名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 18:55:39 ID:pXHhNLXl0
とりあえず出先ではATMか銀行でしかパスは流さないし
家のメインはMac出し、時たまwinで扱うにしてもセキュソフと入れてるし
怪しいソフト入れてないし、場所を限定して使えば危険はない。
121名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 19:07:21 ID:qSuXxdgA0
ウィルス・スパイウェア対策ソフトを常駐させ、スパイウェア対策ソフトの方は毎日スケジュールスキャンしているけど、
たまにウィルス対策ソフトで全ファイルをスキャンすると、1個ぐらいトロイが出てくる。
122名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 20:48:18 ID:SMsqEPXP0
ジャパンネットバンクからトークンが郵送されてしばらく経つが面倒臭いので開封さえしないで完全放置状態だな。
切り替え期限は設定されてないみたいだからしばらくこのままで様子を見るつもり。
123名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 20:53:14 ID:jk9W1jojO
保証してないのかよ!じゃああんまり預けないようにしよう
124名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:48:32 ID:IQ10dFWZO
愛媛にUFJが無いのであわてて馬券購入用にイーバンク口座を作ったが
郵便局ATMでもUFJが使えるのを知って
今でもUFJを使用している

イーバンクも使っているが使用目的はほとんどネット内職用
125名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:52:57 ID:F8ZYqQ3u0
>>3
あぁ...やっちゃったぁ...
126名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:54:00 ID:8uj5sxpx0
ソフトバンクかとオモタ
127名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:01:22 ID:ncZc/JbW0
>>11
少佐乙
128名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:26:19 ID:7z7nSyNH0
俺はワザとフェイクの暗証番号を書いたメモ帳を忍ばせてるよw
129名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:32:57 ID:NBrSCMnl0
>66
kwsk
130名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 07:35:48 ID:R65Yxw4i0
JNBはワンタイムパスワードあるから大丈夫だよね?
131名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 07:51:39 ID:R65Yxw4i0
つうかおれ、イーバンクとJNBあわせて1000万以上預けてる

なにかあったら死亡確定www
132名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:43:14 ID:UoDsV62I0
つかこれ狙い撃ちすれば現時点で最も低リスクで高リターンが期待できる犯罪じゃない?
お金持ってそうな家にセキュリティの甘い無線LANがあればそこからネットワーク侵入して
自作スパイウェア仕込んで架空口座へ送金ドロンで足が全くつかない。
危険なのはATM引き落とし時ぐらいしかないからな。
無線LANはネットワーク犯罪の温床になりそう。完全な隠蔽が出来る。
133名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:48:03 ID:1GSFBTHA0
ネットバンクって、預金金利が高いよね・・・
そこに釣られてしまう
134名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:53:51 ID:pOSP7AOUO
定期にすれば比較的時間は稼げるんではないかい?
一番良いのはウィニー不使用&ノートン常備だろうけど
135名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:54:40 ID:LEcy7Px00
>>132
低リスクっていうけど架空口座作る事だけでも高リスクだと思えるんだけど。
更にATMに顔隠して立つ勇気あるのかい?
136名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:58:50 ID:3Psvrrdv0
イーバンクの口座にIP制限とモバイルアクセス制限掛けて
暗証も定期的に変えてるが、いまいち安心出来ない
なんとなくネットバンクに補償額以上を預けるのは躊躇してしまうな
137名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:00:14 ID:cEziizR20
ポストイットみたいな乱数表を郵送して毎月はがして変えるように
したらいいのに。
138名無しさん@七周年
>>2
> 安全対策を研究している日銀の幹部は

日銀に何が出来る?