【兵庫】加西市長が試験結果無視、合格者決める→あうんの呼吸で担当者が改ざん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★
採用疑惑:市長が試験結果無視、合格者決める 兵庫・加西

兵庫県加西市の昨年度の職員採用試験で、中川暢三(ちょうぞう)市長(51)が試験結果を無視し、
合格者(採用と補欠の候補者)を自分で決めていたことが分かった。その結果、試験の点数とつじつまを
合わせる必要が生じ、担当者が点数を改ざん。本来は補欠にも入っていなかった2人を採用していた。
担当者は毎日新聞の取材に「市長に従わざるを得なかった」と改ざんを認め、中川市長は「自分で作文や
履歴書を見て合格者を決めた。いい人材を採りたいという強い思いがあった」と釈明した。こうした改ざんは
虚偽公文書作成・同行使などに当たる可能性がある。

改ざんがあったのは、事務職と消防の採用試験。事務職は05年7月に75人が受験し、市幹部で構成する
試験委員会が成績順に採用候補10人、補欠候補5人の計15人を同9月上旬に決め、市長に答申した。
消防は31人が受験、採用候補3人、補欠候補2人を決めた。

関係者によると、中川市長は合格発表直前の9月中旬、担当者を市長室に呼び、試験委が答申した試験
結果の一覧表に、採用に「〇」、補欠に「△」を記して手渡した。
事務職では、印を付けた受験者の1人は成績が15位以内に入っていなかったため、担当者が筆記試験
などの点数を加算し、10位以内にした。消防でも、試験の成績が6位以下だった受験者1人が、同様に
点数を引き上げられて採用された。

市職員採用試験委員会規程には、採用の際の市長の権限は明記されていない。それまでの採用試験では、
点数順で合格者を決めていた。中川市長は、松下政経塾や大手ゼネコンなどをへて05年7月に初当選。
その直後から市長面接実施を求めてきたが、議会が反対し実現していない。

この問題は今月16日の同市議会予算特別委で表面化し、19日に地方自治法に基づく調査特別委員会
(百条委員会)を設置。22日午後にも、改ざんにかかわった担当者に証言を求める。
加西市は人口約5万人、市職員は約760人。

(毎日新聞 2007年3月22日 3時00分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070322k0000m040116000c.html
2名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 05:59:07 ID:UtIIqP2A0
あっふ〜ん
3名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:01:48 ID:JyAHb5xI0
兵庫県民だがこんな市はじめて知った
意外と県内の市って知らないもんだな
4名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:06:42 ID:gxnjCUW90
松下政経塾てろくなやつおらんな
おったらゆうてみ
5名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:07:19 ID:ssVE84Qb0
夕張卑怯勝ち逃げ武者に愛の手を差し出したのはこの市長
6名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:09:19 ID:+bbk8m320
裏口入学みたいなもん?金でも貰ってたのか?
7名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:10:33 ID:f3fKzeVCO
屑!

8名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:13:40 ID:67W/torz0
こんなのどこの自治体でもやってんじゃねえの。
9@北野:2007/03/22(木) 06:14:54 ID:MGsYH0Cn0
担当者がかわいそうだ。 市長もつまらんところで権力を行使して、職員を困らせるんじゃない。
10名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:16:01 ID:KV+CVUXV0
コネがある奴はいいなぁ
11名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:16:54 ID:K+MEX6F7O
ここの受験者の集まるスレってどっかある?
12名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:18:49 ID:Ut40zrZHO
コネ記者だらけの新聞社に、批判する資格など一厘も無い。
もちろん、不公正は是正されないといかんが。
13名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:18:54 ID:BmAtcDcEO
あは左巻き
うんは右巻き、と
14ビッグ:2007/03/22(木) 06:23:36 ID:c727oqHH0
職員がやってもインチキ、市長がやってもインチキ、どうせやるなら市長ですな。
筋が通っているね。
いいんじゃないかい。
15名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:23:52 ID:Hxyu+a8P0
いくら貰ってたんだろ。
16名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:24:19 ID:IQlHWkBxO
コネコネコネコネコネコネコネコネコネコネ
縁故縁故縁故縁故縁故縁故縁故縁故縁故縁故
17名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:24:32 ID:C7xZ5TIH0
奈良県の消防職員採用試験を思い出させるな。
テスト0点のやつまで採用だったやつ。
最終的には採用者全員解雇になったけど。
18名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:28:00 ID:J6W7rocL0
事務の倍率低くね
19名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:34:17 ID:G+IAkUcs0

あれだ、何とか改ざんだろ。問題ない。
20名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:37:56 ID:G74siDum0
俺なら男子は全員不合格。
モデル並の美女だけ合格させる
21名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:38:00 ID:KqbjvQtW0
かたちだけの試験乙!
22名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:39:08 ID:8ZiZBGqb0
>>1
> 中川市長は「自分で作文や履歴書を見て合格者を決めた。
> いい人材を採りたいという強い思いがあった」と釈明した。

釈明になってねえよ。
それなら最初から作文と履歴書だけで決めると告知しておけ。

下駄を履かせて取った人間の親族に知り合いはいないのかねえ。
表沙汰になれば違った展開になるかもね。
贈収賄事件とかさ。
23名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:50:39 ID:L7A5ozz5O
夕張の退職公務員を引き受けるっていっていた市?
24名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:50:48 ID:46q3zX8F0
NHKの採用もコネがものをいうという話をよく聞くがこんな感じなのかな
25名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:53:53 ID:GDYrLBuBP
コネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネ
コネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネ
コネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネコネ
26名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:55:56 ID:6DgEj14W0
死ね!!!!!!

クズ!!!!!
27名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:56:39 ID:8ZiZBGqb0
>>24
松岡農水大臣の息子が入社するぐらいだから、
こんなかんじだろう。
ちなみに第一経済大卒だって。
28名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:04:35 ID:X/z1G62o0
三洋電機発祥の地?
29名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:07:16 ID:3onfSryT0
懲戒免職だろ
当然
30名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:12:59 ID:4l9Oy5y2O
勝手にやってろよ

でも市長は首くくれ
31名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:22:31 ID:GqrzinhmO
マスコミが批判する資格はゼロ
32名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:25:38 ID:3RMbh4F50
もうやめてくれよ・・・恥ずかしすぎる
33名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:27:24 ID:sYYQ5E120
>>28
そう
34名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:27:42 ID:Gf53aNMM0
>>27
そんな大学、初めて聞いたよw
35名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:38:44 ID:BznlMPMI0
>>27
まじか、鹿児島の名前を書けは通る大学だぞ!(゚∀゚)
36名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:39:03 ID:Qe6gZZjZ0
あふんの呼吸か
よくあることだな
37名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:42:02 ID:TiR7H5qy0
市民を裏切ったんだから切腹させろよ
38名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:42:17 ID:aOQdC+FW0
>>17
あれって結局首になったのか
39名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:45:14 ID:+s8wzpDM0
この人、秀吉とか又吉イエスクラスの選挙マニアだったのに、
地元の市長選に出たら当選しちゃったんだよね。
40名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:47:27 ID:XjG+RhxK0
中川暢三(ちょうぞう)市長(51)…。
こういうのを見ると秀吉でいいんだろうかと思ってしまうな。
41名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:48:05 ID:fP7bksrm0
>松下政経塾や大手ゼネコンなどをへて

松下政経塾はともかく、大手ゼネコンって・・・
「私は裏金で動きますよ」って言ってるようなもんだろww
42名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:48:56 ID:lYpif0gS0
中川氏はかつてその筋じゃ有名なインディーズ候補者だったよな
43名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:49:56 ID:EEOuZB800
ニュースになる様な事もない当たり前の事だな。
どこもこんなもんだろ?
44名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:54:36 ID:Ow1qwPvxO
よくある話しやなぁ〜
因みに相場は市長に給料1年分くらいか
コネの度合いによるが
45名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 07:55:19 ID:T0atyGmH0
縁故採用
使えないバカが拾われる
46名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:11:55 ID:z6jR7THE0
どこでもやってることだな
地方でコネなしじゃあ採用されないだろ
47名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:14:06 ID:C7xZ5TIH0
市でこれなら町と村は100%コネってことだな
48名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:18:47 ID:q1F+BgiqQ
どこでもやってる。叩く必要無しかと。むしろ表に出たということは
政治的に足を引っ張りたい勢力の思惑がある。
乗せられて叩いたら思う壺。
49名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:29:27 ID:ZXWKALgk0
市役所の縁故採用って普通の事じゃん。
50名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:31:32 ID:tyC9hjw60
世の中なんて全部な〜な〜社会
堀江みたいな人間は叩かれるのがデフォ
51名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:33:21 ID:5g6Es/v70
今更ってかんじだな
役所でやってないところなんて無いだろ
52名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:36:46 ID:Gfor1aj20
これだから田舎ほど市長選や市議選が熱い
つか今まっさかりだよ漏れの地元 年寄り目当てに施設めぐり
53名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:45:01 ID:YIR7tc+X0
>>39
最初から地元で立候補しろよw
54名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 08:56:23 ID:Xig8+lAb0
公務員の席を入札制にしたら儲かるんじゃね?
55名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 09:14:06 ID:C4a10xD5O
地方公務員平均給与が民間平均よりかなり高く
コイツ達が勝ち組に入っている現実
人口減少高齢化が進むのに全然改善されない
自分の子供たちが将来こんな日本でしか
働けないのはあまりにもリスクを感じ
他言語を幼児期から慣わせています
56名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 09:16:16 ID:PPlCGYdK0
BBBBBBBBBBBBBBB
BBBBBBBBBBBBBBB
BBBBBBBBBBBBBBB
57名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 09:21:02 ID:r45ve2kq0
これで童話絡みだったら祭になるんだけどw
ゲタ履かせられたヤツの素性が知りたいな
58名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 09:23:40 ID:ATJTvsNm0
>中川市長は、松下政経塾や大手ゼネコンなどをへて05年7月に初当選。

松下政経塾出身の奴はロクなのがいねーな
出世と権力のためだけに政治家やってるって感じ
59名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 09:23:44 ID:PvxUda3A0
コネ採用だろこれ。
60名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 09:24:49 ID:xp6bFZl70
>>35
それは第一工業大学だろ
61名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:02:15 ID:pA3Rhape0
1、コネ
2、B
3、在
4、障

どれ?
62名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:04:29 ID:zU7toZvm0
こうしてコネ採用した役人が犯罪やったケースあったよな。
63名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:05:21 ID:oOduXkOZ0
>>61
1〜3がカタいと桃割れ。
64名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:15:22 ID:gYwZ1YJ/0
退職する夕張市職員を加西市で採用しようとしてたのもこの市長だし、
コネとか関係なく職権を乱用してリーダーシップを見せ付けたいだけだった予感。
65名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:33:29 ID:MzW6x7CM0

世の中みんなこうなんだよ。知らんアホが一生懸命受験する。
66名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:36:39 ID:q4hCKipy0
地方公務員はコネというのがすっかりあらわになったな
くじ引きの方が公平だろ
67名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:38:09 ID:t57L3COb0
中川ちょりぞう?
68名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:40:11 ID:HUy0Xkkq0
>事務職は05年7月に75人が受験
>消防は31人が受験

ずいぶん少ないんだな…
69名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:08:25 ID:ESQqakEnO
最低だな。正直者は損をするんだな。
70名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:09:27 ID:zxVForHq0
採用された奴は首だろ
71名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:09:56 ID:a5Pwl2mO0
ふー、びっくりした♪
試験結果って、ほんとなのかなあ?
多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます!


こうですか!?
72名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:14:30 ID:C7xZ5TIH0
>>24
>>27
石巻専修大学卒のエビジョンイルの息子もそうだったよな
73名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:52:06 ID:vIJyYtRe0
ばれたらダメだよな
74名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:55:03 ID:IPFb0WgQ0
採用されたやつは首じゃなくてもいいが、採用したやつを首にしろ。
75名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:00:51 ID:ah/+wHbc0
こういのを格差社会って言うんだろ
コネがあると得をしてないと損する、そのコネってのが生まれたときにあるなしが決まってる。
「格差は昔からあった」ってのもほんとだな
76名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:03:26 ID:zG2K2dN90





過去に遡って調べるべき

高卒に応募した大卒は解雇だったよな!!!!!!!!!!
77名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:04:15 ID:ErJ5Bi3H0
百条委員会設置するんだってさ
78名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:04:32 ID:rGekKMyT0
はいはい縁故縁故
79名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:05:16 ID:atyudhjF0
あれ、もしかしたら俺も受かってた?







受けてないけど
80名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:05:38 ID:BMsQ+qSO0
これが違法なら部落枠もダメだと思うんすけど
81名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:05:58 ID:+xJLXoRK0
地方では、縁故枠は多くある。
まぁ、日本の借金が1000兆円超えるのも当たり前だw
82名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:06:33 ID:gywTonrd0
どこでもやっとるがな
83名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:06:41 ID:05rCOz0n0
>>80
部落枠は、テストの結果を改竄する必要なく採用できるはずだから、
違法にはならないと思うよ。
84名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:07:08 ID:hZZI1d6KO
逮捕まだー
85名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:09:14 ID:A8QQvyMq0
>>76
神戸市労務など大卒だらけ
>>80
元々枠が違うから別問題
86名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:09:30 ID:OZQeczrS0
コネだろ、市職員になるにはコネないと無理ってのが常識だよ。
87名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:10:15 ID:lZ8qCET60
また池袋「あ・うん」かー!
88名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:11:33 ID:rGekKMyT0
俺よりはるか彼方に成績の劣る奴が
受かっていくのを不可解に感じたものだ
まあ大体親も職員だよな
俺は世間をまだしらなかった
89名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:12:23 ID:d0/Ij/AxO
○関市で8年か9年前に、同様の事がありました。
黙って見ぬ振り。
採用担当者に個人的にご挨拶に行けば、よほどの変な奴じゃない限り採用になってました。
おかしいぜ、公務員は。
90名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:12:57 ID:S4CaCQ7F0
安倍総理「チャンスを与える機会の均等は必要ですが結果の平等は必要とは思いません」

正しいな
91名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:13:06 ID:AjbiddLL0
俺の地元でもこれで市長が捕まったな。
あまりに酷い馬鹿を縁故採用してると、いつかはばれるもんだよ。
うちの田舎もそうだった。
92名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:13:41 ID:oFE7ECQX0
地方なら縁故採用当たり前。
93名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:14:09 ID:1P5m3fV70
公務員はコネや縁故でもいいけど
もっと給料は最低限にしろ
94名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:14:47 ID:vKvqLghR0
昔からどこの自治体でもやっていることです
なぜ今回表面化したのか?
多分反市長派が意図的にやったのでしょう
官製談合での怨みとかいろいろありそうな感じですね
教員のコネ採用が表面化しないのは利権が少なく
大半の議員の陳情活動に利用されているからでしょう
95名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:14:54 ID:ah/+wHbc0
こういう採用ばかりしてるから、裏金作りを止めるやつとかいないの当たり前だよなw
96名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:15:03 ID:YojrC8PN0
試験さえ通ってくれれば話するよといわれた。
97名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:16:15 ID:LVSk2M+w0
格差社会。
どんな有能な奴でも、親が市役所関係の人間には勝つことができない・・・。
98名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:16:30 ID:zdUeFmpm0

以前の市役所試験というのはこれがデフォだった。
今でもやってるところがあるんだな〜
99名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:16:40 ID:Frx/m3V/0
普通は点数付ける段階でゲタ履かせるんだけどな。
いったん点数化した後に改ざんはマズイよな。
100名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:18:42 ID:X3lZMGBZO
だから、最初からコネです採用試験にすればいい
そしたら、受験者も納得するw

だいたい、面接でコネ使うが、試験でごまかすのは、優秀人材採用でなく、事情のある、馬鹿とりたいだけだろw
101名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:19:04 ID:pwdxeAYK0
漏れの元住んでいた市では、いまだに市議やら市長やらに頼んで市立病院
の空室確保や生活保護の手続きをしている。
改革マダー?
102名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:19:08 ID:JFAuhREd0
人口5万に対して職員760人て多すぎね?500人程度だろ。
103名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:19:58 ID:CSzF8qtY0
縁故採用、その他を阻止するために、やったんだったら、漢なのに
104名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:21:04 ID:f6eAw7mx0
成績順に人間性も考慮せずに面接もせずに合格させるほうが
ずっとおかしい。
さっさと議会が修正に応じればよいこと。
民間ではありえない。面接もしないで成績順にとったりするから
今のようなおかしな公務員ばっかになったんでしょ。教師だってそう。
人間性をみて入れたいのは当たり前のこと。
105名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:21:55 ID:oU+YS8kS0
だから田舎は嫌なんだよ。人の入れ替わりが無いから、不正しまくり。
106名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:22:24 ID:5Vs4KgPV0
まあ、今回はやり方が下手くそだったからバレましたが他の市町村でも
普通にやっていることでしょう、縁故採用って。
これを機に完全に縁故採用が無いシステム作ってほしいですね。
107名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:22:45 ID:xucPV9dO0
>>104
見る方の人間性が大問題だから成績順の方がはるかにマシ
108名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:23:06 ID:vKvqLghR0
格差社会が拡大すると縁故、コネ採用も増えるというのが
実態です
109名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:24:19 ID:S4CaCQ7F0
>>104
人間性を見て採用というのは単に縁故採用の方便だから
110名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:24:53 ID:ZdSOrPELO
加西懐かしいな。

そーいや元夕張市職員を採用したのも加西じゃなかったか?
111中田マルサス失地王 ◆C7EbSUQ44w :2007/03/22(木) 12:26:12 ID:Uk+wtx1i0 BE:221130634-2BP(1)
これやっぱり同和がらみの裏採用かな?
112名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:26:39 ID:phd+EjUI0
いいなぁ、コネがあるやつは。トホホ
113名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:26:45 ID:hZZI1d6KO
採用担当はしがらみのない他の地区の奴がやるしか防げないだろ。
114名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:27:03 ID:Q4gPEibNO
睡眠時間を削って、死に物狂いで勉強して民間から某政令市に転職して2年目の俺が来ましたよ。
加西市ふざけんな。おまいらが汚い真似をするから、真面目にやってるウチまで印象が悪くなるじゃねーか。
実際、田舎役場はまだまだコネの世界なんだろうけど。
115名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:27:46 ID:EG7Ni8YvO
松下政経塾→ゼネコンの経歴ってことは、典型的な民主党の議員の経歴と同じですね。

この市長、民主?
116名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:29:26 ID:S4CaCQ7F0
>>111
消防や清掃の現業組の採用なら同和枠というのは十分可能性あり
117名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:29:50 ID:5XvOYwDaO
こちらの市長さん長野県知事選挙に出馬されとりました。何かお金かけないとかで……落選。確か他の自治体の選挙にも出馬されていたような気が…。まさか市長になっていたとは…。
118名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:30:16 ID:dB/F8Yme0
これって、採用されなかった応募者はどうなるの。
遺失利益で裁判もんだろう。
119名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:31:00 ID:sIqs1Au5O
ここで現加西市民のオレが通りますよ。

この市長はホントに口だけだったなぁ。二期目はないよ。覚悟しな。
120名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:31:11 ID:UM5lppIu0
おいおい、ひどいなw

落ちた人カワイソス
121名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:31:39 ID:q/kbxJVn0
>>104
面接はやってるぞ、市長が求めてるのは「市長面接の実施」。
ようするに、自分が気に入った奴を採用したかったが、なかなか実現しなかったので、
実力行使にでた。ということだろう。
122名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:31:52 ID:y/KBk6500
>>115
途中退塾の落ちこぼれだってさ
123名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:31:53 ID:ayqS89N1O
これはリークした市職員がいるな。
GJ!
124名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:32:27 ID:rGekKMyT0
これじゃあ市政はよくならんねw
125名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:33:01 ID:dB/F8Yme0
>>121
最終選抜に残った中から選ぶぐらいだろう。
いきなり市長が全部決めたら無理がありすぎ。
コネがないと採用されなくなる。
126名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:33:58 ID:Ko16/KUv0
>>27
なつかしいな
第一経済インカレで手も足もでなかった
127名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:34:12 ID:y/KBk6500
その“党首”が抱える危機感の一因は、七月の加西市長選にあった。
再選を目指し、自民、民主の推薦を得た柏原正之(62)が、民間企業出身で市政改革などを掲げた中川暢三(49)に敗れた。
保守層が中心の北播磨に吹いた「無党派の風」。
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200509ihen/02.html
128名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:34:55 ID:LbNQRvUT0
で、処分は?
129名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:35:25 ID:FROm556h0
>>104
なんぼかもうとるな。
130名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:36:35 ID:9QvaScnx0
こんなやつ次の選挙で落とさなかったら有権者が馬鹿
131名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:36:35 ID:pycVhucbO
俺が住んでる某地方都市の市役所に入るためには、
コネや賄賂がないと入れないと言われてる品。
132名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:36:54 ID:BrFW3Fde0
凶悪犯罪者は無期懲役
公務員の犯罪は全て死刑でおk
133名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:36:59 ID:ukVyc+xXO
やったな!いい連携だった!
134名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:37:09 ID:qBPxTtn+0
夕張市の退職した職員対象の中途採用試験はどうなるのかね?

隣の市でも不正採用のうわさあるね。
一次で筆記、面接、集団討論実施。にもかかわらず成績開示ない。
135名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:38:31 ID:rGekKMyT0
そんな職員中途採用つかったら破綻しそうだ
136名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:38:53 ID:qjyIbTgwO
成績は仕事に関係ない可能性が高いからなぁ。
消防署だってモヤシみたいなのよか、ガタイの良い人材が欲しいだろうし。
137名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:39:34 ID:zdUeFmpm0
>市長面接実施を求めてきたが、議会が反対し実現していない。

市長は与党ではないってことか。
与党が吊るし上げたんだな。
138名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:40:34 ID:Ko16/KUv0
改革派知事がこうやってつぶされるんだな
139名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:42:18 ID:UXw1vv3FO
これ同和採用??
140名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:43:19 ID:7t2Uw6uQO
加西市って市立病院の医師の年収は300万以下でよいとかほざいたDQN住民がいた市だよね?
141名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:44:41 ID:dB/F8Yme0
>>136
いや、判断能力や統率力なんかも必要でしょ。
体は鍛えることができる。
しかし基礎的な学力がないと、消防車の運転免許も取れないぞ。
142名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:45:27 ID:YxFw2BVtO
華麗なる市役所
143名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:46:34 ID:f6eAw7mx0
>>121
なんだ、面接はしてるのか。
>>107
たしかにそれはあるけど。面接官の縁故っていうのもあるよね。

昔は議員の口利きとかいっぱいあった。
でもこの人は民間から来て、市を建て直しにきたんじゃないの?
当選直後から自分自身で面接をしたいと言い出したというところに
そんな意思を感じるんだけど。
従来どおりの体質を維持したいというだけなら、「ちょっと君〜」で
済ましたと思うんだけど。
144名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:49:44 ID:YCElcgc20
さすが元ゼネコン 談合体質は抜けないな
145名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:49:54 ID:zdUeFmpm0
>>136
少なくとも関係法や条例を理解できないアホには無理だぞ。
河川敷のゴミ拾いじゃないんだからな。
146名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:49:58 ID:5XvOYwDaO
こんなの選んじゃったの〜って感じ。加西市民(´,_ゝ`)プッ
147名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:51:49 ID:hVS5E8Up0
人口の1.5%が公務員ってのは普通なのかな
148名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:53:27 ID:qBPxTtn+0
来たれ!夕張市職員 加西市「採用試験受験を」


2007/01/20



 加西市の中川暢三市長は十九日までに、財政破たんした北海道夕張市を退職する若手職員に、
 四月に予定する職員採用試験を積極的に受験してもらうよう、後藤健二・夕張市長に提案した。
 社会人対象の採用試験で、夕張市職員の応募者には、破たんの責任を問う論文などを課題とする。

 社会人採用枠は、三十五歳以下を対象に二十数人を見込む。加西市は財政再建に取り組んでいることから、
 「財政破たんの苦悩を経験した人材が入ることで、職員の財政に対する危機感や認識が深まる」(中川市長)としている。

 中川市長は三十一日に夕張市を訪れ、採用試験を受けるよう職員にアピールするという。(末永陽子)
149あのう:2007/03/22(木) 12:58:23 ID:6sZ+f9GO0
>>3
>兵庫県民だがこんな市はじめて知った
>意外と県内の市って知らないもんだな
ヒント 平成の市町村大合併。。
ここ二年ぐらい新しい市がいろいろ誕生している

兵庫県だと 加東市とか養父市とか
加西は1967年からあったけど。

兵庫県民なら知ってるかな”たいこ弁当”
そこの本社は加西市
150名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:58:32 ID:oVv0XlT60
なんだ?
松下政経塾の出身者って、
こんなんなのか?
じゃあ、最近うちの地域で当選した
松下政経塾の出身者も信用しない方がいいのか?
というか、松下政経塾って、
自らを律することができる人材を育ててるんじゃないのかよ。
151名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:04:32 ID:oVv0XlT60
あ、ごめん。
この人、途中で退塾してるから正規の出身者じゃないのね。
152名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:09:06 ID:ErJ5Bi3H0
>>149
たいこ弁当って全国展開してたのかと思ってたww
153名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:09:46 ID:4Mlp9LsQO
加西市民です

現市長は無能だが、前市長はもっとあこぎな…
地縁のない人を選ぶしかないくらいすでに腐っていたんだよ。

今回のは前市長派の議員(ほとんど)による抵抗に毎日が利用されたから大騒ぎになった。
記事が偽情報に騙されて書かれている可能性すらある。

今回こういう不正に一番うるさい共産系議員が反対にまわった。
議会(前市長派)による百条委員会の設置があまりに露骨な嫌がらせ+主導権争いだからだ。
ちなみに現市長は共産系ではない。
154名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:11:58 ID:/UgwSlhZ0
>>153
自称事情通キターw
155名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:13:58 ID:zdUeFmpm0
議員も含めてまともな政治家なんてほとんどいない。
しいて挙げれば共産党が一番まともに職務を遂行してるかも?
もちろん政治思想はクソだがな。
156名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:14:31 ID:TmK88zGD0

昔から良くあったことであろうが、裏側の慣例だろうが
少なくとも、こうやって白日の下に晒された事案は
例外なく全て処罰すべし。

当然、懲戒処分でしょ。

開き直るなんぞもっての外。
157あのう:2007/03/22(木) 13:14:53 ID:6sZ+f9GO0
>152
兵庫県でも播州から但馬あたりにしかないから

阪神や丹波の人間は意外に知らないよ。
158名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:19:43 ID:CZd+AUm4O
これはまた素晴らしく美しい古き良き日本ですね
^^
159sage:2007/03/22(木) 13:20:07 ID:4EAaDMFOO
〉〉154
俺も加西市民だが153と同じような話を聞いてる。
前市長のほうがかなり痛いことしてたらしいしな。
160名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:20:33 ID:PPWmAZj6O
地方公務員なんてコネ+¥が無いとなれないよ。
161名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:20:57 ID:A7HSrBwc0

どこの自治体でもやってるだろ。

コネが無い奴は公務員無理。

162名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:22:29 ID:v3PDfSW90
この市長のこれまでやってきた事を見れば
独裁者になりたかったんだろうね

議会が反対しているにもかかわらず影でやっていたあたり
民主主義が嫌いなんでしょう
163名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:22:49 ID:/Vw/w+r60
あうん
164名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:23:13 ID:y8emX+5s0
漏れも人事委員会にいたとき,答案用紙の採点したことあるけど
課長が名簿見て「この人のは私がやるから」と答案用紙もって行かれたこと
ありましたが,こういうことなのね。
165名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:23:48 ID:ldKPnF950
コネで入った公務員は無給にする。
166名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:26:55 ID:EFqSmFu/0
>>141
>消防車の運転免許も取れないぞ。

初めてきいた
167名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:27:57 ID:/8BnKS3HO
オレは公務員試験に二回通ったけど二回とも面接で落とされた
別に非常識な回答は一切してないのに
168名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:33:30 ID:GBZmgfW1O
>>167
おまいの常識=世間の非常識
169名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:48:50 ID:bLRUhZlg0
成績だけで決めると俺みたいな基地外が入ってくるからな。

それもやばいだろ。
170名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:01:11 ID:zdUeFmpm0
>>169
説得力あるな。
171名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:10:53 ID:vKvqLghR0
公立教員の任地も人脈、コネ、金次第で一生田舎の学校へ行かない人も
少なくない
街中で治安のいい学校にいるのはその手の教員ばかり
172名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:17:09 ID:OZQeczrS0
>>169
納得
173名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:22:16 ID:BmsWBf/q0
別に優秀な人材なら特別ルートで登用もいいでしょ。
引き抜きなんてそんなもの。
市長もそういう判断くだしたんでしょ?

ならば、その客観的根拠を聞こうではないか。

174名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:25:06 ID:S1o+Cadl0
特別枠採用されるほどの消防適性とは!
特救からの引き抜きか!
175名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:27:20 ID:zGR4E2rr0
裏口就職か。BやC方面だと担当者が死ぬかも。警察の自殺断定のおまけ付きでね。
176名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:44:02 ID:C4a10xD5O
え、長野県知事選に出た中川氏?
正直、組織も資金もない感じだったが
真面目に政策を訴えて、非常にクリーンな
イメージで好感持っていたんだけど

なにかの間違いか、反対派からの
偽装リークとか、ありえない?
177名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:20:27 ID:Db5AhgYQ0
地方公務員はコネ。

代償として彼女を提供する蛆虫野郎もいるくらいだよ。
178名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 15:26:57 ID:bLRUhZlg0
>>177
無事結婚に辿り着けたらお互いにメリットあるやん。問題なし。
179名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:08:14 ID:V0QWoTwZ0
第一経済って福岡の?

チャゲ&飛鳥が卒業した大学らしいよ。
もっとも、それしか特徴がない大学なので、在校生に「どんな大学?」
ときくと9割はチャゲあす絡みの回答しか返ってこないらしい。

もう10年も前の話だから今は違うかも知れんけど。
180>>179:2007/03/22(木) 16:16:40 ID:G3vIAW+kO
卒業者おつ
181名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:22:40 ID:DIRiue5f0
今時公務員にコネなんて無いとほざいていた連中出てこい!
しっかり説明して見ろ!
182名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 16:39:31 ID:9EsNJgj+O
優秀な人材と勘違いされ、あの日の僕はただ
過酷なしがらみ(ry
183名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 17:14:54 ID:/UgwSlhZ0
>>181
コネが原因ってまだ分かって無いじゃんw
市長と職員の軋轢が原因かもしれんし。
184名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 17:22:20 ID:GrPdaObx0
しかしこの市長を選んだ有権者の質がよくわかりますなw
185名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 17:30:05 ID:JJOcDhG+0
>>136
以前、消防署主催の市民救命士講習に参加したら、講師の消防署員
が手順を間違えてばかりでグダグダになった経験がある。
186名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 17:42:33 ID:9EsNJgj+O
187名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 17:45:37 ID:sIqs1Au5O
>>184
絵に描いたような悪徳市長だった現職との二択だったのですが、何か?
188名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 18:10:09 ID:gLbHqpzh0
これから全部コネ世襲の世の中になっていくのかもね。
公務員も正社員も…。なにもなければ医者弁護士になるしかなくなる。
まあ江戸時代まで日本はそうだったんだから(・∀・)イイ! か
189名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 18:20:52 ID:F0ecmxa00
コネ最強
190名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 18:22:13 ID:86TwKTNsO
いまだコネかよ
191名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 18:23:38 ID:MP+fHPbf0
まあコネがない奴をならいいんじゃね。ただし代わりに落ちた奴がいるならそいつらには
説明すべき、あるいは前もって言っておかないとな。これでコネが発覚したら笑うんだが。
192名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 18:24:23 ID:wWwqS8IX0
え、地方公務員なんてみんなこんなもんでしょ?
193名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 18:25:17 ID:SEIf5t0e0
死刑で良いよ
194名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 18:25:27 ID:FB1DnJ920
1 改革派市長(投資会社出身:議会・職員とも対立)が「職員がつくった基準では信用できない!俺が独自に選ぶ!」
  ↓
2 職員「試験順位下の奴が合格するのは、開示されたとき説明しづらいから、ちょっと順位いじっちゃえ」
  ↓
3 発覚
  ↓
4 議会が「市長許せん!百条委員会で追求しる」


職員の改ざんが市長を追い落とす陰謀だった可能性もあるな。
195名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 18:33:36 ID:AyYx39iB0
テラバロスwww
コネで採用の馬鹿の代わりに落とされたやつカワイソス
196名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 18:55:28 ID:RUCPamD10
コネじゃないと市長…独自判断で“不合格”2人職員採用

 兵庫県加西市は22日、2005年に行った職員採用試験で、中川暢三市長(51)が独自の判断で、従来
なら不合格になっていた2人を合格させたと発表した。このため採用されていたはずの2人は不合格になった。
 中川市長は22日会見し「市役所改革の一環として、積極的に良い人材を採ろうとした結果。採用は市長の
裁量の範囲内。選挙などで利害関係のある人を採用したわけではない」と話した。
 加西市によると、採用試験は05年7月と9月に実施。事務職を75人が、消防職を31人がそれぞれ受験
し、事務職10人、消防職3人が合格。06年4月から勤務している。
 加西市の採用に関する規定では、市の幹部でつくる試験委員会が採用候補者を選定し、名簿を作成。市長が
その名簿に基づき、採用者を決定する手順になっていた。
 05年の試験で、中川市長は「採用者に選考眼があるとは思わない」として従来の手順を変更し、偏差値を
導入するなど独自の基準を設けた。この結果、採用候補者名簿に掲載されていた2人が不合格となり、かわり
に事務職1人と消防職1人の2人が合格した。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_03/t2007032225.html
197名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 18:56:33 ID:z874tX5X0
前職の悪徳市長に対して何のチェックも果たさなかったのが今の市議会議員達。
そしてその市議会議員達は中川市長を辞めさせて、前の市長に帰って来てほしくて仕方ない。

そんな連中のリークした情報がどれほど歪められてマスコミに持ち込まれたか想像に難くない。
市長と採用された職員との繋がりが実証されてないにも関わらず、
マスコミを使ってコネ採用という印象だけを与えて、一方的に非難しようとしている。

これは議会が不正を見つけて正したというキレイな話ではなく、
田舎の利権まみれの連中が、言うことを聞かない市長をツブすために仕掛けた
主導権争いの一部なのだという視点でも見てほしい。
198名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 19:13:36 ID:SIVg10u0O
コネで採用された人は自分がコネ採用者だと知っているのだろうか?
もし知ってたら恥ずかしいだろうな
知らないにしても哀れだな
199名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 19:18:07 ID:cpB/kKOD0
今年はコネで採用枠いっぱいですとか、コネ枠はこれだけありますとか事前に発表してやれよな、普通に受けるやつ気の毒じゃん
200名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 19:19:39 ID:x1M1JwFK0
縁故採用
裏口採用


201名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 19:24:05 ID:cyeJy8y7O
自衛隊の試験かよと

答え教えてるし、携帯でカンニングするし
バケツで騒げばチャンピオンになれる組織だしな
202名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 19:26:03 ID:hZZI1d6KO
裏口就職
203名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 19:44:24 ID:FB1DnJ920
むしろもともと合格してた奴がコネだったんだろ。

これはリークした議会が黒い。
204名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 19:50:59 ID:4EAaDMFOO
普段あれほどマスゴミを馬鹿にしてるヤシらがこの釣られようwwwww
社会の底辺で生きてる連中は就職ってだけでひがむから困るwwwww
205名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 19:51:24 ID:n9wOqVtm0
判断推理なんかだけの能力だけが長けていて人間性が?みたいな奴って正職には結構多いよな。
まじで住民サービスのことなんて真剣に考えてないよ。今の採用制度を続けている本当の理由は、
40代以上の正職員の利権を守ってくれる素直なしもべを求めているだけで、
そういったタイプは高偏差値の素直な人間に多い。だから、人物重視で面接を本気でしている訳ではない。
そこそこカラーが似た人材が欲しいだけ。だから何も代わらない。
206長野県民:2007/03/22(木) 20:07:20 ID:CG3oclDW0
>>176
中川にはほぼ同じ様に好感を持っていて、あの長野知事選では中川暢三の投票した
結果はほぼ田中に決まっていたし、集票数が多ければ、彼の次の政治家キャリアに繋がると思った
結果はそれほど票は取れなかったが
年数は経っていて今の現状は知らないが、正直腑に落ちない
207名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 20:08:29 ID:RVfgC75d0
こんな縁故市長なんざ
罷免しろや!!!
208名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 20:17:02 ID:FB1DnJ920
>>176
むしろ改ざんした市の職員と対立してる議会が市長にダメージ与えるために仕組んだんだろ。

市の職員の改ざん理由がすげえあやしい。市長から指示があったわけでもないのに。
209名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 20:17:41 ID:x4G/pHAv0
加西市在住の俺が来ました

@市長の命令で公務員の給料を2〜4万下げた(噂)
A市長の性格が原因で小野市かな?の北条鉄道の支援打ち切り(噂)
Bこの事件
210名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 20:35:25 ID:4Mlp9LsQO
>>209
A北条鉄道はどのみちもうオワットル
それでも今の市長になって年間2000万だった赤字が半分になったと聞いた。
211名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 20:47:49 ID:0LRosj+WO
採用試験の細工なんてどこでもやってるでしょ?
ペーパーの改竄は珍しいけど。
たいてい面接の点数で操作するよね。
212名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 20:55:14 ID:cqf8UxpH0
>>198
一生安泰で暮らせる職業に就けるのなら
そんな謗りは屁でもありません
213名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:00:05 ID:0HNH7bpw0
今日一番感動したニュースw
214名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:00:41 ID:nYbCxRns0
県の職員が不祥事起こしたら、市長が減給・損害賠償。辞任などで責任取らないといけないのだから、
職員の最終的な選択・決定権も当然認めるべき。

選んでもいない人のために、市長が責任取らされるのはおかしい。
215名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:05:11 ID:MIvGkGTa0
民間はいいんだよコネ横行も
基本的に自由で、「国が」「国民に」むやみに刑罰等で関与すべきじゃないと

が、公務員がやっちゃだめ
216名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:07:55 ID:aNJ/3Txv0
田舎じゃこれぐらい日常茶飯事なんだろ?
217名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:11:52 ID:rrrkAuQ10
事件そのものも問題だけど、橋下弁護士の擁護のあほさ加減にはうんざり。
なんか問題はないみたいな事をTVで言ってたよ・・・。
コネ大好きなんですかね・・・・・。
218名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:16:19 ID:2KXzzBLE0
>>211
教職だと採用リストのトップに名前があるのに
何故かそれ以下の奴が助手として就職、
翌年には正規の教員として採用されるのに
トップの奴には「教員の空きがありませんでした」と
ごめんなさい通知がくるんだよ。
219名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:16:24 ID:Lb2xJLJt0
さっきNHKで、この市長がインタビュー受けてたけど
改ざんなんて指示していないって否定してたな

改ざんした担当二人は、市長の命令だから問題はないって言ってたよ
220名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:20:36 ID:2KXzzBLE0
>>198
コネ入学や入社する奴らは
そのコネが自慢なので逆に吹聴する。
DQNが補導回数や刑務所送り回数を自慢するのと同じ思考。
奴らはコネが恥だと思っていない。
頭が悪くてもコネや金持ってるのも才能の一つと思ってる。
221名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:40:56 ID:3Tn9xx/gO
民間ならコネは才能だよ
222名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:48:57 ID:gtkYv5X50
地方ならどこでもある事だろうけど、気に入らない誰かがリークしたんだろうね。
逮捕−クビになるのも、時間の問題か・・・
223名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:54:54 ID:lZY5o7Ly0
公務員(事務職)のコネは試験をクリアーすることが大前提。
クリアーしなかった受験生が採用で
クリアーした受験生が不採用というのはやりすぎ!

30代のニートフリーター対象の国家公務員試験でもこうなるのかな??
224名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:00:00 ID:MB71hrsA0
せめて筆記は実力で後は縁故ってくらいだと思ってたら、これだもんなw
225名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:17:52 ID:gtkYv5X50
何か朝日の続報によると、1人や2人の不正じゃ無い様だが。
不合格にされた奴らカワイソス・・・

合格の6人不採用、市長が採点に従わず 加西市職員採用
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200703220072.html
>兵庫県加西市の06年度職員採用試験で、中川暢三市長(51)が市幹部で
>つくる試験委員会の採点結果に従わずに採用候補者を決めた結果、試験委が
>選んだ採用候補者13人中6人が落ち、逆に補欠と補欠にも入らなかった
>計7人が採用されていたことがわかった。
226名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:49:40 ID:RUCPamD10
227名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:55:20 ID:HmbnF/jLO
>>217
マジか?
こんなもの擁護のしようがないほど腐ってるっつーのに
228名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:00:36 ID:MiTIk/QJO
橋下弁護士がこの市長擁護してたぞ。
試験の成績だけで決めるのはおかしいって。
229名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:02:30 ID:4Mlp9LsQO
試験委員会の採用基準が本当に正しいのか?
今まで得点の高い人から選んでいってたが、こんな市になったんだろ。
今回のはコネで選んだんじゃなく、実際に役に立ちそうなのを選んだ。
数年たったらどちらが正しかったかわかる。
230名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:19:43 ID:2oOYMiON0
コネかβか?
さっさと市長を逮捕しろ。
231名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:43:00 ID:A8QQvyMq0
みなさん、加西市長へメールをお願いします。
232名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:49:03 ID:RLUum6qf0
>>228
弁護士試験も成績だけで決めるのはおかしいって。
233名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:55:32 ID:qL2EHnLk0
なんか中川市長,他地方の人には受けがいいの?
口ばっかり,無責任で逃げ口上ばかりうまくてうんざり。
言質取られないようのらりくらり,
どころか自分にとって都合の悪い挨拶や会見はドタキャンだらけ。
で,声の大きなドキュンの意見ばかし採り上げで…
前市長は無能だったけど,こっちはタチが悪い。

地味でもいい。お堅い官僚風でもいい。姫路の故吉田さんのような
真面目な市長がほしい…
234名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:57:24 ID:5pjRbQzx0
官僚風でも浅野じゃ困る。
235名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:58:55 ID:tQ0NOZD40
そもそも論からいうと、試験の意味がまったくないわけで、
この市長の弁解は詭弁だな。
236名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:59:17 ID:C4a10xD5O
記事を見て、利権がらみで選ばれた市長だと
勝手に妄想して、レスしているヤツばかり
メディアに踊らされている大衆の縮図を
見させてもらっているのか・・・

おれも最初のレスはそうだったがw
237名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:01:30 ID:qt4Gwjjv0
これはコネでもB枠でもない。
市長の親族や選挙がらみの名前は今のところあがっていない。
人事権を前市長派職員&議員と現市長で取り合ってるだけ。

これで市長が折れたら、現状より確実に悪くなる。
泡沫候補といわれた人を選ばないといけないくらい前市長はやりすぎた。
あの利権だらけの時代に戻るくらいなら市を出て行く。
238名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:05:31 ID:SwX7eS/90 BE:929524199-DIA(250250)
N速の方もよろしくお願いしますOrz
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174551867/l50
239名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:11:21 ID:o3xZH94S0
うちは面接と試験で半々評価なんでこのような不正がおこることはない。
「合格させるべき者」は面接で満点近くが付与されるからw
240233:2007/03/23(金) 00:12:13 ID:YKAhg1H80
>>236
地元なんで,妄想じゃなく実害被ってるの。
小手先パフォーマンスがうまいので信者はいるけど。

前市長は現職だったんで絶対通ると安心して選挙運動の詰めが甘かった。
でも前市長にに冷遇されてた市北部が反発して票が流れた。
中川市長は市南部の出身なんで地元校区ががんばった。
同級生の中には内心「あいつが?大丈夫か?」と首をかしげる人もいたが,
でも市長を出すと地盤地区は潤うので押した…で当選。
私は今までにない経歴だったんで少し期待してたんだけどね。
241名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:15:25 ID:8g8GC3pS0
世の中コネだらけ
コネがものを言う世界。
242名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:17:46 ID:P8XtlqCs0
募集要項に「コネ:数名」て書いとけば問題なかったのに。
243名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:18:41 ID:BUWChUFI0
コネかw
244名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:25:46 ID:aAvXOUE20
>>217 >>227
アフォ?それともテレビちゃんと見てなかったのか?

・市長に人事権があって、その基準を変えることは別におかしくない
・一方的に市長が悪いとする記事の書き方はおかしい
・ただ、その変え方が適切かどうかはちゃんと精査すべき

って言ってただけじゃないか。
このスレにもチラホラあるけど、市長と職員・議会の確執があるから、「市長がコネ採用した!」っていちがいに叩くのもおかしくね?


245名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:28:17 ID:aAvXOUE20
>>240
そりゃ土建行政で潤ってた前市長サイドは実害こうむってるわなww
246名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:34:27 ID:UTW72n2H0
市長は悪くないって意見の人もいるが、コネやら賄賂で合否決めたんじゃ
無いにしても、採用試験の結果を一切無視して選考基準不明な市長1人の
判断で合否を決めるってのは、やはり問題だと思うなぁ。
それなら、通常の試験廃止して市長面接のみで判断とか試験制度そのものを
変えないと。

善意に解釈すれば、ここまで強引な手法を取らざるを得ない程、今までの
採用試験が腐ってたのかも知れんが・・・
247名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:38:20 ID:aAvXOUE20
>>246
きわめてまっとうだが、どこの自治体でも市長によるちゃぶ台返しはやってるんだよな。
しかも土建系の市長ほど、コネでそれやらかす。

それ自体は別に良いも悪いもない。行政職の人事権はトップにある、選挙で信任された市長にあるんだから。

むしろ、逆に、職員に人事権がある場合のほうが恐ろしいぞ。
職員は住民から見えないところにあるから。
248名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 01:09:21 ID:DeUcye+G0
大きな市や都道府県では、採用試験は人事委員会が実施して
首長は一切関与できない。それが良いかどうかは考えもんだが。
249名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 01:10:28 ID:XSopty140
うわわわああああああああ。
オレこの消防試験受けてたのに〜〜〜〜〜!!!!!
やっぱりコネがあったのかーーー↓↓↓
試験はけっこうできてたはずだったのに。
そりゃ落ちるわけだ。
てっきりうかった三人は救急救命士とかの資格を持ってるから
当選したのかと思ってた・・・。
裏でそんなことがあったとは。
250名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 01:22:41 ID:1u6EKjoV0
>>249
現業はコネばっかだろ それも無試験の。

事務系は一応、ペーパー合格が最低ラインなんだから守ってもらわないとな
ペーパーを無視するのであれば最初から面接だけにしる!
251名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 01:33:59 ID:1wyMP1UX0
あ〜中川(泡)か〜
都知事選か参議院選か忘れたけど
山手線の中でタスキかけた姿で突っ立ってて、無言でアピールしてた。
東京の選挙マニアには有名だった立候補マニア
252名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 02:14:59 ID:UqEcx4370
>>245
土建とは縁がないのでそっちの実害はない。
現市長が見え見えパフォーマンスで,
ゴネ得ドキュン(プロ市民)の意見取り入れちゃったもんで
振り回されて困ってる。
253名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 02:24:31 ID:Ky1e3zBV0
あー
この縁故採用は地方公務員も国家公務員もやってるな
これって当たり前なんだけど

公務員の息子や親戚はほとんど公務員だろ
あれって全部コネだからね

まあ、全国の公務員の90%以上がコネ採用だと思っていいよ
254名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 03:01:14 ID:aAvXOUE20
国家公務員は最低限ペーパーでふるい落とされてのコネだから別にかまわん。
コネがペーパーを侵食したら問題だと思う人もいるかもしれんけど、俺は別にコネだから良い悪いとは思わんな。

むしろコネ採用重視にして猟官制度にしてしまえ。
255名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 03:59:37 ID:Wc5E1lMl0
>>239
それもある意味ではすごいねえ
256名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 04:05:21 ID:m0BMc7ng0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
257名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 04:07:30 ID:BCwc+QHW0
松下政経塾ってのは
政治屋を育てる腐った組織だろ?
10人中10人腐りきってる。
258名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 04:13:11 ID:o3EoX+bR0
コネか・・・おれは使わんぞ!
259名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 05:16:12 ID:eGa7YvlUo
田舎はこうゆうのがふつうだろ。
260名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 06:15:16 ID:AJTkv332O
30年前にはコネは当たり前だった。金かけて政治家になってもすぐに元がとれた。コネで入るためには相当金を積む必要があったが何年かすればお釣りがくるので投資としては最高だった。まだ当時の面影を残した地域があったとは驚きだ。
261名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:35:00 ID:msbQVT2C0
>>254
バイトとしての非正規採用の後
面接だけで
本採用(国家公務員)が可能
262名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:41:26 ID:2giDClMT0
街BBSより

>今少し思い出した。
>
>70代くらいの人から聞いた話。
>以前は加西市でもコネ採用が当たり前だった。
>ただその依頼が あ ま り に も 多 す ぎ て 得点の良い者から採用というルールに変わったと。
>
>今回の採用担当者も色々なところから採用を頼まれていたが、今までそれを得点という絶対的尺度で断ってきたとする。
>          ↓
>ところが現市長が得点以外の採用をするように指示。(違法ではない)
>          ↓
>得点を理由にコネ採用を断っていたのに、有力者への言い訳ができなくなり困ってしまい得点の改竄を行った。
>
>という仮説はどうだろう?
>違法ではない市長からの指示を実行するのに点数の改竄は必要じゃない。
>もしくは全部市長のせいにして改竄せずに放置しておけばいいんだ。
>なら何処に対しての言い訳に改竄を行ったか・・・
>採用担当者自身が「得点が足りないので不採用です」と言わないと納得しない相手は・・・
>
>まぁ想像だけどね。
263名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 10:52:38 ID:ggfuSyULO
コネか
うちの兄貴は親友の親父の口添えで最終試験通過

264名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:00:40 ID:2v+3OQfpO
学生の頃、拷問の様ないじめに遭いました。その主犯格が加西市役所にいます。俺はおかげで精神から来る病気になり子供が作れない体になってしまった。この際、すべてぶちまけようか考え中。
265名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:06:15 ID:sjYffKn+0
大手の企業でもコネで無理やり入ったりできるしなw
まだ続いてるよ コネ入社は
266名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:07:17 ID:jEDeAK0k0
コネで超零細企業に入った場合はどうなりますか?
267名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:12:05 ID:43btjpvU0
>>4 前園
268名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:12:30 ID:mrR2WhoY0
もう採りたい奴を指名して採るってことでいいじゃん。

まあコネの無いところも結構あるから
そういうところに行きたい奴は行けばよし。
269名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:15:22 ID:vTMsszvvO
>>264
性転換したとか?
270名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:15:54 ID:sjYffKn+0
俺の友達の話だけどな、その年に採用枠ないはずなのに入社できるんだぜ(・∀・)ニヤニヤ 
親が銀行のえらいさんだったからだけどな
271名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:16:10 ID:viaT0lYo0
某広告代理店でもコネがあっても試験結果が悪いと落としてるぞ
本当に悪いんだから遠慮なく落とせるw
文句言われても「あれじゃ救いようがない」と言えるし
272名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:17:26 ID:22B3IbB+0
一 生 懸 命 選 挙 を 手 伝 っ た の に そ ん な 仕 打 ち は な い だ ろ
273名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:19:25 ID:AXW1iECc0
こんなことよくあるよ。
K都市役所では昇進試験の問題を
合格予定者にだけ先に渡してある。酷い話だ。
コネの無い奴は一生ヒラw
274名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:19:48 ID:HZW1fNGhO
>264
ぶっちゃけるなら今の内
遅くなればなるほど「今更」感は強くなるしな
まあ実行力なさそうだし何もしないで泣き寝入りだろうがw
相手からしてもそういうタイプだからこそ、ねw
275名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:20:05 ID:uEJOOuDC0
自治体の首長って自分が殿様だと思い込んでるだろ。
税務署とか国の建物って割と古くて地味だけど
地方の庁舎って思いっきりカネ注ぎ込んで豪華だし。
自分の城建ててるのと勘違いしてる絶対。
276名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:35:50 ID:nRKwyuDsO
コネってどうやって作るんだ?
277名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 17:39:15 ID:KnvfIOuiO
モロ公私混同

きっと金に絡んだ不正もある
278名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:56:51 ID:zp5ywFdj0
現職町長が3億7500万を使い込んで
昨日から消息不明ってどこの県よ?
税金で商品先物やって失敗したそうだが
279名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:58:02 ID:og8BkpJh0
こういうの起こしたらすぐリコールして再選挙するようにするべきだ


280名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:49:02 ID:7GsWVIEy0
俺は今年やっと国家2種受かったクチだけど、正直筆記の点数改ざんされたら受験者はやってられん。
面接なら大なり小なりあるのはまだしも、筆記改ざんはどう考えてもおかしいだろ。
281名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:14:42 ID:2giDClMT0
毎日の書くことをそのまま鵜呑みにするなよ
これ大分歪めて書いてある
282名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:47:43 ID:RrUwMoZY0
2ちゃんねらーが如何に愚民が多いかよく分かるスレだなw
おまえらメディアリテラシーなんて言葉分からんだろうね。
283名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:11:44 ID:zfCBBp6H0
自分はコネがないからニートだと信じてる奴多すぎ。

これは、コネじゃないぞ。絶対。
彼はそんな程度の低い人間じゃない。
それを正義だと心から信じて、誰にも理解できない方法を選ぶ。
そういう男だ。中川暢三という男は。
それが本当に正義かどうかは、やはり誰にも理解できんが。
284名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:23:12 ID:p53zZXkE0
>>281
http://news.google.com/news?hl=ja&ned=jp&ie=UTF-8&ncl=1106234009

各紙まんべんなく記事にしてますが何か?w

リーク元がどこであれ、選考に不明瞭な部分がある以上、市長は会見で
はっきりと釈明すべきだな。
つか、ぺーパーと面接の成績と大幅に順位が変わる偏差値ってどういう風に
算出してるんだ?

>地方政治に詳しい関西大学法学部の若田恭二教授(政治学)は「選考過程に
>かかわっていない市長に結果を変える根拠はない。点数化された結果と同じ
>ように客観的、常識的で、誰もが納得できる根拠がなければ、どう説明をし
>ても、苦しい言い訳にしか聞こえないだろう」と話している。
285名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:33:45 ID:Aay+LpAh0
リコール!リコール!
286名無しさん@七周年
>>284
百条委員会設置されたのにニュースにしないわけにはいかないだろ?
でも中身はどの新聞も通り一辺倒の公式発表みたいな記事じゃないか。

神戸新聞は続けて掲載してるが、もともと反体制色の強い新聞だし、地元だしな。

しっかし25歳女性の不採用に関する記事なんて理性じゃなく感情に訴えるエゲツナイ記事だよな。
あれじゃ反論書いたら悪者になってしまう。
自分の事なのに25歳にもなって親と一緒に議会を傍聴・・・演出を考えた奴がいるとはアンタは想像もしないんだろうな。
あえて悪者覚悟で書くが25にもなって親の影にいるやつなんか採用されなくてよかったよ!

若田教授についてはこうコメントして当たり前では?
一田舎の加西市の状況なんて知ってるはずもなく、限られた情報で判断するとこう言うしかないよ。
議会と市長の確執の情報を伝えたら、恣意的に百条委員会を設置した議会批判をするかもね。

神戸新聞には政争の道具に使われてると連絡してみるよ。もう自分達でも分かってるかもしれないが。