【労働】労働時間規制除外(WE)、企業の4割が導入前向き 朝日新聞調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
257名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:26:21 ID:sjyUJNYR0
>>251
(鳩山由紀夫 経団連主催「民主党と政策を語る会」にて)  ←  これが2004年10月の話
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-02/2006120202_02_0.html
民主 企業献金10億円目標 財界とパイプ構築へ(産経 04/10/06)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓その結果↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2005年9月
自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.html
2005年 9月 5日 トヨタが自民支援全開 奥田会長、中部財界に大号令   
ttp://www.chunichi.co.jp/05sousenkyo/050905T1005.html
258名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:34:51 ID:a2xMIHdLO
仕事早ければ定時以前に帰れるわけじゃないだろうし、
接客で拘束されていても拘束時間は評価されないのか。
あまりに無茶苦茶。アメリカのアホ。
259名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:36:07 ID:NawLH3AG0
>>252,255
それって、前回ボロ負けして、今経団連から貰えないから、距離をおいているだけのような
気がするんだよ、勝って議席を増やしてくると、またワカランところがな…。
岡田氏や鳩山氏の出自とか考えると…とか考えてしまう。
とは言え、反対の意思表示として、民主しか選択肢ないか。
260名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:39:40 ID:sjyUJNYR0
★与党幹部、対中パイプ作り競う・北朝鮮問題では平行線

 与党幹部が相次ぎ中国を訪問し、それぞれの得意分野で中国側との
パイプづくりを競い合っている。昨年10月の安倍晋三首相の中国訪問による
両国関係の修復を反映した格好で、2日、訪中を終え帰国する自民党の
丹羽雄哉総務会長は、厚労族幹部として入念に準備してきたがん治療薬の
共同開発で合意。「戦略的互恵関係」の具体化へ一定の成果を得た。

 ただ、一連の会談では北朝鮮問題を巡る立場の違いも表面化した。
「それは北朝鮮に言ってはどうか」。戴秉国外務次官は、
拉致問題の全容解明を北朝鮮に働きかけるよう求めた丹羽氏をこう突き放した。
日朝の2国間協議の早期進展を促し、対北朝鮮エネルギー支援に日本を
参加させたい中国の「本音」がのぞく。(07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070302AT3S0100A01032007.html

▽関連スレ
【安倍晋三/日中友好】安倍首相が「温首相の訪日を歓迎する」と温家宝首相あてに親書
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172538272/
【日中友好】中国の温首相「訪日楽しみ」 安倍首相に親書
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172609049/
【日中友好】丹羽氏 拉致問題への対応で「ひたすら圧力をかけても効果的な結果は得られない」という中国と温度差
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172785016/
261サクラ@金造:2007/03/23(金) 18:41:19 ID:a5w50u5sO
 ある夏の日、運転免許をもちはじめたばっかりの若い子たち3人が、
若者の話で盛り上がりながらドライブの為に山中を走っていた。

 運転手のA君は少し霊感がある。山中を走っていた時に公衆電話を通り過ぎた。
助手席のB君は公衆電話の中で地べたに座っている若い女性を見た、
すぐにゾッとB君のからだに寒気がおきた。
A君はなにも無かった様にしていたので、B君はその女性は普通の人間だろうと思った。
 そして、車は“あるトンネル”に入った、
そのトンネルは地元でも有名な心霊スポットである。いかにも古いトンネルである。
おばあちゃんがよつんばえになって車を追い掛けてくるとゆう噂がある。
少し霊感がある運転手のA君が「気を付けろよ。」と警告をしたので車内は静かになった。
しかしなにもおこらずトンネルを通り過ぎた。再び車内は若者の話で盛り上がった。

 そしてドライブから帰る途中再び“あるトンネル”を通り過ぎた。
帰る途中はA君がなにも警告しなかったので、なにもおきないまま通り過ぎた。
 しかしさっきの公衆電話を通り過ぎようとした時にA君が「この公衆電話はヤバいぞ。
若い女の霊が彼氏にフラレそれが原因で自殺したんだが、
今でも男と話したくて公衆電話にいるらしい。」と言ったので、
B君は再びゾッとした。さらにA君が
「大丈夫だよ。そんなに恐くないから、それにもういないよ。」と言った。
B君はとりあえずホッとできた。
そして車は公衆電話を通り過ぎた。

 若い子たち2人を乗せた車は若者の話で盛り上がりながら帰っていった。

 これはある夏の日のお話しです。

262名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:41:24 ID:OQeXMXhj0
>>259
労働問題を争点にして民主が伸びれば、枝野氏あたりの発言力が、民主内でも上がるかなぁ?
と言う期待もしてるけど・・・・老害供がねぇ・・・・・
自民内でWCEに慎重な勢力って、次の参院選を気にしてるだけかな?

「民主変わらず共産躍進」の場合でも、民主党内に風が吹かないかな?
263名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:42:58 ID:G9PtRMpQ0
>>247
だったらここにくるなよ!
それに働いてもらってるだけありがたいと思え!

>>224
ゴロツキは市ね!
264名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:43:41 ID:sjyUJNYR0
日本人はホント、レミングスだな。
今の概算値だと、年間200万人位減って行く計算だから
20年後には8000万人前後の人口のはず
人口に占める年齢の割合で一番多いのは、32〜38歳位の世代
それこそ、来年とか2年後とかに、ベーシックインカムとか
革命的な政策が無い限り「この世代は絶対に子供を作れない」
今の時点で既に老齢出産だしなw
で、俺も含めて、コイツラこの世代この先どうなると思う?w
団塊がくたばると、緩やかに社会は年功序列に戻るんだよ。
当たり前だよな。喰えないんだからw
そうすっと、今の20代は、半端じゃない苦労をすることになる。
もうそれこそ生存するか否かってレベルまで追いつめられる。

これ、変えるには、ココ2、3年「だけ」が勝負。
ここで駄目なら、マジで終わり。
265名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:44:52 ID:eG9JEros0
国際競争力?

これについて、まともに語れる人間がどれほどいるのかと・・・
266名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:45:08 ID:hJW/m3g80
団塊がくたばると
だけ読んだ。。。
267名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:48:30 ID:G9PtRMpQ0
>>224
お前みたいなばかな客はいらん!
どうせ銭目当てでゆすりたかりやってるか基地害か、そのいずれか=>>224
268名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:51:55 ID:nZkdX/or0
法律は性悪説に基づいて制定すべし
269名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:52:29 ID:sjyUJNYR0
WHOの基準を当てはめると日本の自殺者数は年間11万人
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/051201_2_4.pdf
「変死の原因の約半分は自殺」(自殺予防に関する調査結果報告書 104ページ目)
変死は年間14万人なので、半分は7万人。
自殺発表分の3万2千〜4千をプラスすると概ね年に11万人が自殺している。

行方不明者数 101,855人(平成15年度) 
http://Miniurl.org/7OJ
変死体..136,092人(平成16年度) 
http://Miniurl.org/0mu
270名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:56:57 ID:klf9nUKX0
民主が政権を取るとWE導入が絶対にないと言い切れますか?
271名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:59:31 ID:Ue5QPhFj0

ドンキの元社員が会社から残業代の未払い分を請求する様子をレポートする
ふりをして社内情報を暴露しています。
http://blog.livedoor.jp/luminous_hands/

社長からの執拗な嫌がらせにくわえ暴力まで受けている様子を
おもしろおかしく書き綴っています。
272名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:01:26 ID:hz3f9PWeO
なんだよ「WE」って。
ちゃんと書けよ、

残  業  代  不  払  い  制  度

って。
273名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:02:12 ID:Lr66p+Lp0
これでもまだ自民マンセーな人がいるんだからなぁ。
派遣法の二の舞だけにはなってほしくない。
274名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:03:48 ID:tc9BpnYq0
おれ管理職なんで関係ない。
275名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:05:11 ID:hJW/m3g80
おれは非正規なんで関係ない。
276名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:07:07 ID:sjyUJNYR0
★これが経団連・歴代自民党内閣の労働行政だよ

・派遣法の歴史
1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
 新たに10種の業種について派遣業種に追加
 合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
2000年(森喜朗内閣)
 紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣) 
 例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。
 専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
 但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安倍晋三内閣)
 製造業の派遣期間が3年へ
 天下りの派遣解禁予定

2004/03/01 派遣屋と金貸し等の兼業禁止規制が撤廃
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/antei.pdf
277名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:07:18 ID:8QzMspS20
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       労 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       働 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       力         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::
278名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:26:07 ID:GEc52YVV0
民主は岡田屋がある。
自民とは言わずとも。
公明はカルト。
俺は共産に入れるよ。
279名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:29:49 ID:Yzlnnsqf0
>>246
本当にそうなりそうだな。
滅びはしないだろうけど少人数になって外国人に乗っ取られそうだ。
今は、後世の物笑いの種をまいてるようなもんだもんな。
280名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:33:02 ID:kxdMb47w0
鬱苦死意国日本
しねや
281名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:54:53 ID:G9PtRMpQ0
>>224は北海道で事件を起こしたバカ警官w
282名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:57:24 ID:1eZeDgR00

36 名無しさん@七周年 New! 2007/01/23(火) 04:29:22 ID:lrrFFbnB0
■当初年収10万ドル以上を条件にホワイトカラーイグゼンプションを導入したアメリカの現状。

・【週給455ドル】相当以上の賃金を受けている場合。
 →455$/週×52週間=23660$≒年収280万円

・教師や法律業務・診察業務開設のライセンスを有する者は俸給の額を問わず
 原則として適用除外対象者となる。
 →どんなに低年収でも対象

・「コンピューター関連職」については、
  「時間当たり27.63ドル以上の率の時間給による支払」がなされる場合。
 →時間給の額さえ満たせば、どんなに低年収でも対象
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(参考資料)厚生省: 諸外国のホワイトカラー労働者に係る労働時間規制の適用除外
ttp://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/05/s0520-7b.html


■アメリカでのホワイトカラーエグゼンプション導入後の惨状
ttp://i138.photobucket.com/albums/q270/newscap/capture/whitecolor_exemption02.jpg

週16時間残業増加ってことは月64時間残業増加。
一日3時間も残業増加。
3時間残業ではなく、増加分が3時間。

もちろんタダ働き。

283名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:02:02 ID:1eZeDgR00

14 名無しさん@七周年 2006/12/27(水) 15:24:28 ID:MfBgp9CV0
〜労働ビッグバン後の世界〜

(`・ω・´)「株式会社ブーンさん、御社に様々な苦情が寄せられているので査察に来ました。」
( ^ω^)「労基署の方ですか。どうぞどうぞお掛けになってくださいお。」

(`・ω・´)「まず最初に、御社で行われているサービス残業の実態について。」
( ^ω^)「あれはホワイトカラーエグゼンプションですお。」
(`・ω・´)「しかしホワイトカラーエグゼンプションには『管理職相当の年収』という条件がついていますよ。」
( ^ω^)「弊社では年収300万円の管理職もいるお。年収250万でもWCEを適用していいはずだお。」
(;´・ω・`)「そ、そうですよね・・・」

(`・ω・´)「でも労働時間から概算すると、どう見積もっても最低賃g」
( ^ω^)「最低賃金の規制は撤廃されたはずだお。」
(;´・ω・`)「そ、そうですよね・・・」

(`・ω・´)「しかしそのWCEで働きすぎたために過労死したと、遺族の方からも苦情が出てますよ。」
( ^ω^)「彼は自分で好きなように働いて死んだんだお。自己責任だお。WCEではちゃんとそうなってるお。」
(;´・ω・`)「そ、そうですよね・・・」

(`・ω・´)「ところで御社では長年勤めている契約社員の方がいらっしゃいますよね?」
( ^ω^)「正社員登用の義務は無いお。それがどうかしたかお?」
(;´・ω・`)「い、いえ何でも・・・」

( ^ω^)「貴方は難癖つけに来ただけですかお?お帰りはアチラですお。ご苦労様ですお」
(;´・ω・`)「お、お邪魔しました・・・」
284名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:03:03 ID:YPxakjsy0
285名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:35:12 ID:OQeXMXhj0
>>282
>(参考資料)厚生省: 諸外国のホワイトカラー労働者に係る労働時間規制の適用除外
これで、経団連OKしてたんだっけ?
かなり適用範囲が制限されそうだけど・・・・
286名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:29:54 ID:PNfMUQ890
人気ない根w
287名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:06:58 ID:PNfMUQ890
労働者の関心低くなったのかな・・・
288名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:08:21 ID:8wDe3avP0
赤旗でも、福祉と労働問題だけはまともなのに朝日は・・・
289名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:09:09 ID:iMGIhIn20
その4割の企業はどこよ・・・
290名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:09:33 ID:x3hclxOB0
>>6
洗脳ってマジ怖いな・・・
291名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:32:42 ID:PNfMUQ890
★年収150万円時代に突入
「年収300万円時代を生き抜く経済学」なる本がベストセラーになったが、
そんなレベルじゃない。このほど発表された「労働経済白書」は、
年収150万円未満の労働者が急増していることを浮き彫りにした。
20代では21.5%と5人に1人以上、200万円未満だと全世帯の約1割もいる。
「300万円時代」の著者の森永卓郎氏も
「300万円なら工夫すればなんとか暮らせるが、
150万円となると命を保てるかどうかの瀬戸際」とタメ息をつく。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18162
★若年層の収入格差が拡大…労働経済白書
厚生労働省は8日、06年版「労働経済の分析」(労働経済白書)を発表した。
雇用契約期間が短い非正規雇用などの増加により、
20代の若年層を中心に収入の格差が拡大していることが明らかになった。
白書は、収入が少ない若年層が増加したことが結婚の減少につながり、
少子化を促進させていると分析。
少子化対策の観点からも若年層雇用の安定が重要だと強調している。
 06年1〜3月期の15歳〜34歳の非正規雇用者数は595万人で、
前年同期比34万人増だった。
これに対し、正規雇用者数は19万人減の1248万人。
03年と比較すると、非正規雇用者数は53万人増加した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060808-00000004-yom-bus_all
【非正規雇用者】正社員との収入差拡大 少子化加速の一因に
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20060808/eve_____sei_____000.shtml
★<労働経済白書>非正規雇用が増加し所得格差が拡大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060808-00000046-mai-soci
★「貧困層」比率先進国2位 OECDの対日審査報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000075-kyodo-bus_all
★OECD、所得格差拡大を指摘 二極化、固定化のおそれ
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20060720/K2006072002010.html
残業代ゼロ法案が導入されれば、正社員も1日16時間労働、休日は盆正月の2回、
年収は200万円以下で、公的な社会保険も無くなり、
病気・ケガ・高齢で働けなくなると首をくくるしかない時代がやってくるかも。
292名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:35:11 ID:y6YbaLSC0
サラリーマンになったら負けの時代が来たな。
経営者にならないと駄目。
やっとアメリカに追いついた。
293名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:35:42 ID:ttYaIT3/0
凸版もサビ残が始まってるからDNPのアホな発言は勘弁してもらいたい
294名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:36:17 ID:N8buDUjr0
思いのほか少ないな。
295名無しさん:2007/03/23(金) 23:42:50 ID:itFzMDc30

経営者はこの法律を逆手に取るの事が目に見えてる
とくに、中小企業の経営者は酷いもんだ
労働者層の自殺率は跳ね上がるだろうし
暇が無くなり、適齢期の人間が仕事ばかりで、出生率も下がる

良い事なし
296名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:43:34 ID:q0eP7S9X0
>>292
経団連に加盟してるような会社の社長だって
同族か、リーマン社長ばっか。失敗に厳しい日本で
起業したってどのみち負け組み。
下請けなんて会社自体がフリーターみたいなもんだろ。
297名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:59:44 ID:cMXW2Phg0
>>292
追いつきたくない事に追いついちまったわけだ
そしてアメリカじゃあどうぞどうぞと外国に十八番を譲ろうって調子
298名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:03:26 ID:gNQ/MKu50
企業献金は禁止されてたのに再開した奥田と小泉は国賊だな
そして外資献金も緩和した自民党は亡国党だよ
299名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:12:18 ID:GcBqZYJF0
ブランド品とか買いまくってるOLいるじゃん?
ああいう金はどこから出てるの?
300名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:50:27 ID:gNQ/MKu50
>>299
パラサイトしてたらそこそこ買えると思うよ
301名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:52:18 ID:6Il6EP8T0

 企業家と労働者の分断を図って一番得をするのは誰かな?
302名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:53:55 ID:zrOSoMcR0
>>301
経営者と資本家は既にグルです
303名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:33:38 ID:/32AjbkA0
>>302
危険思想保持者乙!
304名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:40:22 ID:gNQ/MKu50
40社の企業名出せばいいのに
305名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:09:46 ID:sBXlIpgA0
この構造は変わらない。
2世・3世議員の累計では、衆院の全議席480中185議席(38.5%)。
 (前回の調査では、衆院の全議席479(欠員1)中181議席(37.8%)。) 

 ●自民党は244議席中126議席(51.6%)(前回は241議席中126議席(52.3%))
 ●民主党は176議席中 48議席(27.3%)(  〃 125議席中 32議席(25.6%))
 ●公明党は 34議席中  3議席( 8.8%)(  〃  31議席中  2議席( 6.5%))
 ●共産党は  9議席中  2議席(22.2%)(  〃  20議席中  2議席(10.0%))
 ●社民党は  6議席中  0議席( 0.0%)(  〃  18議席中  1議席( 5.6%))
 ●無所属の会 1議席中  1議席(100.0%)( 〃   4議席中  2議席(50.0%))
 ●無所属は  9議席中  5議席(55.6%)(  〃   9議席中  4議席(44.4%))
 ●自由党は     解    党         (  〃  22議席中  8議席(36.5%))
 ●保守新党は   解    党         (  〃   7議席中  3議席(42.9%))
 ●尊命は      議 席 な し        (  〃   1議席中  1議席(100.0%))
306名無しさん@七周年
ああ大日本印刷