【政治】麻生外相 中東外交で「青い目、金髪は駄目」…人種引き合いに日本の貢献強調
1 :
◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★ :
2007/03/21(水) 21:19:15 ID:???0 BE:999432667-2BP(141)
2 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:20:15 ID:l4Ym3vMP0
もっともではあるが、わざわざいうことでもなか
3 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:20:19 ID:T2AMCpTF0
更迭決定的
問題にしたいんでしょ?
中東をぐちゃぐちゃにして来たのが欧米なのは、事実だしなあ。
6 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:21:03 ID:PEjycAqM0
欧米で批判が起きたほうが、実際に中東で動きやすいじゃん。
7 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:21:19 ID:gYtVeRue0
朝日が取材して、時事が流すと
8 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:21:55 ID:dD/lgCQq0
今頃爺か狂恫かアカヒが告げ口してんべなw
9 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:21:59 ID:4bKjmgNu0
相変わらず口悪いね
10 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:22:01 ID:Zro7G/740
もはや粗探ししかしてないよな。野党。
11 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:22:05 ID:L0nBpNV80
たぶん、問題発言で糾弾されることはないな。 欧米関係の問題じゃ、野党は動かないだろうw
12 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:22:28 ID:zrwYQKjKO
こいついつも一言多い
タロサ 本当のこと言っちゃダメ 冷や冷やしちゃうだろー
14 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:22:54 ID:2YeOQC370
>ドンパチ、機関銃撃ったとか一回もない 日本赤軍がテルアビブ空港で派手に乱射しましたが何か?
15 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:22:55 ID:5aBZ7Ala0
糞田舎での発言でよかったな・・・
時事→朝日→NYT→朝日→他紙→テレビ
青い目、金髪じゃない白人もようけおるでね。
好々爺のふりしといて 「ここに食いついてください、食いついたら馬鹿ですけどね」 みたいな裏の顔を持ってる気がするんだが同だろう
中国も貢献できるアルヨ
20 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:24:03 ID:SFg7ZbRk0
従軍慰安婦決議案可決決定
21 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:24:04 ID:3DZmLdZ5O
品性が無い
22 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:24:07 ID:2JKRffM1O
挑発するつもりだろね 反米系は2chには少ないから 祭にはならんだろうけど
23 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:24:17 ID:GCmRshPW0
これはまた問題になりそうな… ほかに言い方ってもんがあるだろー
24 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:24:19 ID:D8z0BPSZ0
首相になりたいなら皮肉を付け加えないと気がすまない性格は直したほういい
25 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:24:50 ID:XTH8ZVz80
人種的には白人のほうが中東人に近いのだが
驚愕の売上高10兆円企業。トヨタ自動車と並ぶ日本屈指の売上を誇るガリバー企業。昨年度の学生による就職人気ランキングでは堂々の7位にランクインするなど、企業イメージは極めて高い。 人権問題等の社会問題にも積極的に取り組み、その企業姿勢が評価され、株価が一時急騰するなど社会的評価も伴う。 当面企業活動は堅調に推移すると予想され、投資判断は引き続き買いと判断される
27 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:24:58 ID:McfD4iNj0
黄色人種なんて 毛唐から押しつけられた言葉使うなよ
さすが麻生
イスラエル批判だなw アメリカ様を敵にまわしたぞw
30 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:25:32 ID:3Hyz9fwp0
美しい国作りを目指すなら、美しい言葉を使ってくれよ・・・・・
31 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:25:59 ID:ZZksdrCK0
白んぼ差別とは斬新… だがしかし…
一応イラクで命落としてる米兵が何千人もいてるのに それはマズイんじゃ・・・ まあどうでもいいか
33 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:26:17 ID:BZtWnK2x0
麻生もこの程度か…… >そこ(中東)で搾取をしてきたとか、 >ドンパチ、機関銃撃ったとか一回もない これはいいが、金髪云々は完全にアウトだ。 馬鹿じゃなかろうか。世界のルールの大きなところは、 その金髪青い目の連中が握っているというのにな。 ほんと、まともな政治家がおらんなぁ。日本には。
>>14 そのときは、中東の味方としての動きだったから
ホントに馬鹿マスコミは つまらんことを問題にしたがるな。 そういうのに簡単にひっかかる奴も馬鹿だが。
うほw また切り貼りされると微妙な発言をw 全部読めば、まあ確かにそうだと思える発言なんだけどねw
言ってることは全くその通りといえなくもないのだが わざわざこの様な発言をするのには意味があるのだろうか 釣る気か
ひでぇタイトルつけやがるなあ 時事も共同も一皮剥けば、同じなのか・・・
まぁ白人もたまには差別されてみた方がいいよ
ローゼンメイデンじゃなきゃダメ かと思った
41 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:29:48 ID:Wy3BGDSB0
シーファーへの意趣返しか。 いいぞ。
42 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:29:52 ID:bzZqZGIr0
そりゃ、支援の手を素直に受け取って貰いやすいだろうけど>日本人 軍人さんたち、堪えてケロ コノトーリ
44 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:30:09 ID:gnnEMv3p0
日本の政治家には久しく策士がおらんな。。。
見た目と人種で非難するのはいくない。 口の悪さは対マスコミだけにしてくれ。
>>39 アメリカじゃそれなりにされてるんじゃなかったか
入学枠とか
47 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:31:22 ID:BIkNkzgV0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ // ヽ::::::::::| // ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || .) ( \::::::::| | |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | この発言をつかってこいつを潰せ |'ー .ノ 'ー-‐' ) | < | ノ(、_,、_)\ ノ | またまたやらせていただきます。 | ___ \ |_ | | くェェュュゝ /|:. | ヽ ー--‐ //::::::::::: | /\___ / /::::::::::::::: \____________ ../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
48 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:31:24 ID:NQqXS/UX0
ヨーロッパ系が狙い撃ちにされてるわけでもなかろう トルコのイギリス大使館で爆破テロがあったじゃないか
このまま地球温暖化がすすめば青い目に金髪は いずれ滅びる
まぁ石油関連で媚売っとくのも有りだな 慰安婦で麻生もカリカリきてんじゃないの?
51 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:31:43 ID:hg4RbETx0
>表現には欧米などから批判を受ける 可能性がある。 つまり批判してくださいよーって事ね
52 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:32:02 ID:VQ8vWz8f0
この人は、ただ頭が悪いだけ。
マスコミの誘導にはもう飽田
54 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:33:39 ID:tDldPLBUO
麻生からすれば、血統の善し悪しだけだからね。
55 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:33:50 ID:/IOAWTxB0
いや、別にいいんじゃねぇの。事実だし。 黒人批判とかだったらマズいけど、これ逆差別にもなんないよ。 この発言に欧米メディアが突っ込んだら、それこそヤブヘビだよ。 最反論でコテンパンにできるじゃん。
反米と反麻生で揺れるバカサヨの葛藤w
58 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:35:01 ID:tut7O5+GO
(゚听)釣りしてぇんだよ!!
59 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:35:39 ID:pDu4AvKn0
>>1 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:35:47 ID:N+F+qUv80
太平洋の向こうの殆どの人に場所すら知られてない ニッポンのこと、そんなに注目されるかい? 注目してるのは なにかと騒がしく、恐喝がらみのあの国達じゃないの?
61 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:35:51 ID:mlKns1n60
反日マスゴミと野党が喜びそうなネタだな。
62 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:36:03 ID:9ZZPwIal0
麻生さん釣りすぎです><
63 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:36:52 ID:/IOAWTxB0
>>57 英仏の2枚舌・3枚舌中東外交を知らんのか?
こういう発言は中国みたいだ。 アフリカでよく言ってるw そんなに問題にはならんだろうよ。
さすが麻生
66 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:38:05 ID:wzoNTGCqO
麻生の豪速球はキツすぎてキャッチャーがいない件
67 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:38:16 ID:w+k5GeLd0
これは別に青い目で金髪の人を差別してることが問題じゃなくて アメリカ人=青い目で金髪 という麻生の貧相な発想が叩かれそうな予感 今やアメリカで白人はマイノリティだぞ
公の場で人の外見を引き合いに出すようになったらおしまいだな がっかりだよ、麻生さん・・・
69 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:39:23 ID:4jAv37TI0
>>67 >今やアメリカで白人はマイノリティだぞ
そこまでじゃないw
70 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:39:29 ID:4K2pdpy50
別にいいじゃんw 何で欧米に気を使う必要があるんだ? 実際に中東の人がアメリカ人の援助を喜ぶか? 喜ぶのは誇りも何もない腐れ乞食韓国人だけだろw
71 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:39:36 ID:Btl1ZRIu0
>>1 日本人は、一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と中東では考えられている。
72 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:39:46 ID:/R2ssTP90
>外交と人種や外見を重ね合わせた表現には >欧米などから批判を受ける 可能性がある。 あほらし 欧米に麻生を叩かせたいのは時事通信 おめーだろ 叩かれそうなトコ抜き出して 「麻生がこんなコトいいましたよー 叩いてくださーい」
73 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:39:52 ID:TWXchDhm0
>>1 日本が活動しやすい土壌だって言ってるだけでしょ?
なぁ〜んも、問題なし
74 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:40:37 ID:wzoNTGCqO
>>67 アメリカを動かすのは白人だろ…お前は何を言ってるんだ…
75 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:40:51 ID:aQLyWptA0
麻生は時たまこういう事言うから目が離せない
76 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:40:53 ID:/IOAWTxB0
青い目で金髪といえば・・・・ 第5ドール
78 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:42:27 ID:YRqZ7cKcO
歴史等確執の少ない中東とかアフリカの諸国とは仲良くすべき
79 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:42:55 ID:tbDl2enG0
日本人の外見が欧米人そっくりだったら、問答無用で攻撃されていただろうからな。 テロリストが一々相手の国籍を確認してから攻撃してくる訳じゃないんだから。 想像力の乏しいやつだけが噛みついてくる正論で釣るか、さすが麻生。
えらはりえらはり
81 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:43:39 ID:4jAv37TI0
中東はちょっと事情が違うかもしれないが、 アフリカに行くと彼等(アフリカ黒人)の態度は白人と黄色人種では明らかに違うんだよな。 白人にはもう絶対に逆らえないという態度だが、黄色人種(中国人のビジネスマンが多い)に対しては 結構見下すくらいの態度を取る。 こんな事実を知ると日本人ならはらわた煮えくり返るかもしれないほどに。
82 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:44:08 ID:30LhuheS0
>>78 アフリカはいらねーなぁ
さんざ欧州に吸われてシナに汚染されてるし
84 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:44:18 ID:Wy3BGDSB0
この発言はやっぱりアメリカへの意趣返し。 ドンドン行こう。 もう仲間じゃないんだから。
85 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:45:09 ID:4QMYdW+u0
麻生は余計なこと言いすぎ。大臣だって言う自覚が無い。こいつはダメだ。党幹部で満足しとけ。
86 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:45:10 ID:bMWTkTVv0
>>1 うわぁ……
これからオージーと仲良くしようってときに、なにを言ってやがるんだこの馬鹿は
87 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:46:29 ID:T1ITvLIl0
中東和平で仲介役を務め、ノーベル平和賞の授与国の ノルウェーは、「青い目、金髪」の系統なんですが ・・・麻生は軽薄無恥もいいところ。浅生と改名しろや
>>82 別に赤軍だけが好感持たれてる理由じゃないだろ
向こうには皇国の興廃云々の人の酒が出回るくらい
旧日本軍好きの人だっているんだし
89 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:47:32 ID:Xr9A5JZr0
黄色い顔は日本人だけじゃないからね。 これから評判は下がるんじゃないの?
なんとストレートな(w 大概の問題って 「じゃあ欧州はアフリカ・インド・中東・東南アジア・中国・南米・北米で 一体何をしてきた(何千万人殺し、奴隷化して土地・財物を奪ってきた)のですか」 と言ってしまえばギャフンだからな。 唯一歴史が浅いために悪逆度が少ない米国ですら、インディアン・黒人・ ハワイがモロ黒歴史。
91 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:48:30 ID:5vdu1vnz0
つーかこんなのにいちいち目くじら立てねーから大丈夫だよ。 日本のマスコミが御注進に駆けずり回る過程で捏造しなきゃなw
「欧米系だと反発を受ける(差別される)」という事実を言うと差別になるのか
93 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:49:10 ID:6hWNS2f40
「可能性がある」ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
94 :
ゆきむら :2007/03/21(水) 21:49:15 ID:FtB9K1IBO
まあ、正しい事ではあるが言わない方がいいだろという感じもある。
95 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:49:41 ID:Movz2FAw0
■>麻生は日韓トンネル推進派。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1134312138/35 35 :マンセー名無しさん [sage] :2005/12/12(月) 20:01:30 ID:9RK7O2KR
日韓トンネル研究会九州支部役員の顧問に
山崎拓
太田誠一
古賀誠
麻生太郎
自見庄三郎 等々
代議士の名前が入ってる、名前だけでも入れられる事については
あんまし、バカにすることじゃないと思っている。
ちなみに、出典は「日韓トンネルプロジェクト」(世界日報社1992)な。
日韓トンネルと麻生太郎
■日韓海底トンネル構想と麻生太郎
http://www.yorozubp.com/0401/040110.htm 国連ESCAPのアジアハイウエー協定文には日韓海底トンネル構想は触れられて
いない。しかし、自民党のHPに掲載されている「デイリー自民」の平成15年6
月19日付け記事では、外交調査会がドーバー海峡トンネルの工事に携わった宇賀
克夫氏と、民間で日韓海底トンネル実現に向けて調査などに取り組んでいる「日韓
トンネル研究会」の高橋彦治・濱建介両氏からヒアリングを行った結果、日韓海底
トンネルは「技術的には実現可能」との見解を示したことを掲載している。この構
想について、自民党では麻生太郎総務大臣が議長を務める「夢実現21世紀会議」
の「国づくりの夢実現検討委員会」が実現に向けた政策提言を発表している。
http://d.hatena.ne.jp/kama yan/20050806#1123352633
「勝共」機関紙『思想新聞』に名刺広告を出した政治家たち
自民・衆院議員
麻生太郎(福岡二)
96 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:49:59 ID:4jAv37TI0
>>90 いや無理だって。
日本だってアジアで悪いことをしてきた過去があるのだから。
いや、まあ2chでこんな事言うとその道のプロから反論ばかり貰うだろうが。
97 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:50:01 ID:bMWTkTVv0
>>1 日本が中東で信頼されてるのは日露戦争や、長年の国際貢献などの実績があるからで、
人種がどうというだけの話じゃないだろ
金髪碧眼だって現地で信頼されてる人は大勢いるだろうし、アホ過ぎるよ麻生
欧米人だって人種差別してるからどうでもいいけど こういうことは成果上げてから言えよ まだ始まったばかりじゃねえかw
100 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:50:58 ID:N+F+qUv80
まってくれ 今日本には 核が無いーーーーー (CHINTAI)
101 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:51:13 ID:psYu5qu70
/ /| | l l \ / i l / | ィ | l ト ヽ / i l / | / | リ | | l l ' / j l / | / l / | | l | ' l | |l / / / // || l l l l | | ||/- .._/ / 〃 || l ト l | | | ||| /_,.===一' L ___LLl | | | | | / /::::::::丶 /::::_|ハ l | | 」 | / {:::::::::::::| l::::::::l i ハ/ | | / | | ヽニニソ lr-‐ソ i ハ | | { | | , ` ´ l | | ヽ | | l | | | | /⌒ ___ | | レ l | / ヽ / l / l ト { ノ / l / l l ` / ィ/| l 英国人はどうなんですの!? ヽ.___/ / / ∨ l ` ァ---‐‐ ´ / |‖ ,' 、_ / / / ∨ ト、 / ノ \/ / |‖ ,' . / / , ヘ ヽ | ` ハ / ヽ/ |‖ / / \ ヽ| / | \ |\ |〃/ / \ / o| \ / \ |/
>>87 ノーベル平和賞なんて今関係無いでしょ。
あえて言うならメナヘム・ベギンもノーベル平和賞もらってるよ。
103 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:51:44 ID:KuGF/izd0
アカピがまた尾ひれ付けそうなニュースだなw
104 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:51:47 ID:E9eg89er0
こいつって100年くらい前から無菌室を経由してやってきたの?
105 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:52:18 ID:1N3Ofm4O0
いいんでない?イランともイラクとも仲良くして石油ゆずってもらおうよ。 アメリカとうさずn復興支援してさ。 イランが石油ユーロ建てとか円だてにしたいみたいだし このさいアメリカ国債はうっちゃいましょう。 イラン人やいらく人って日本人に対して悪いイメージもってないしさ。 石油が安くすめばたすかるぞー。独立国家になれる。
106 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:52:28 ID:aHcHELXi0
/ /| | l l \ / i l / | ィ | l ト ヽ / i l / | / | リ | | l l ' / j l / | / l / | | l | ' l | |l / / / // || l l l l | | ||/- .._/ / 〃 || l ト l | | | ||| /_,.===一' L ___LLl | | | | | / /::::::::丶 /::::_|ハ l | | 」 | / {:::::::::::::| l::::::::l i ハ/ | | / | | ヽニニソ lr-‐ソ i ハ | | { | | , ` ´ l | | ヽ | | l | | | | /⌒ ___ | | レ l | / ヽ / l / l ト { ノ / l / l l ` / ィ/| l むしろ黄色の方がヤバめ!? ヽ.___/ / / ∨ l ` ァ---‐‐ ´ / |‖ ,' 、_ / / / ∨ ト、 / ノ \/ / |‖ ,' . / / , ヘ ヽ | ` ハ / ヽ/ |‖ / / \ ヽ| / | \ |\ |〃/ / \ / o| \ / \ |/
107 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:52:32 ID:tRV//9FY0
防衛省の時期戦闘機といい、麻生といい、アメリカ離れが進んでるな
安倍さんの次の総理なんだから、頑張ってほしい。
109 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:52:43 ID:pe8I/kcK0
だいたい自分で黄色い顔とか言うなよな イエローは西洋人からの視点で 日本人からすれば差別語だ 日本人の肌のどこが黄色やねん
110 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:52:53 ID:bMWTkTVv0
なんだかなぁ、第二の真紀子になりそうな悪寒
しまった 2ちゃんねるに夢中で自分の町にきてるのしらなかった
112 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:53:33 ID:T1ITvLIl0
>>92 あなた無知だね。パレスチナとイスラエルを仲介したのは
ノルウェーでしょうが。ノルウェーは欧米でしょうが。
違いますか。
中東は日本を歓迎的ですし麻生さんのような人に強く発言してもらいたい
115 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:54:03 ID:3D4De12pO
てか中東で白人がやりにくいのは宗教対立もかなりあるでしょ。 日本は多信教だから無問題
116 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:54:12 ID:rfjsMYId0
問題にするのは時事、共同、その他、うんこ市民団体。 そんなの人種問題ではない。ロンドン市長の妄言のほうが悪質。
117 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:54:45 ID:Wy3BGDSB0
>>107 いいことですよね。安倍さんは訪米しなくていいでしょ。
118 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:55:13 ID:KuGF/izd0
中東と仲良くしておくと外交の幅が広がる。
都合のいい時だけ、欧米の肩を持つ それがマスゴミクオリティ
120 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:55:27 ID:uOcxOYJE0
白人は全員青い目だと思ってるのか?w まあどうでもいいけど アングロサクソンを特に示唆するなんて繊細なことはやらないだろうなw>麻生ちゃん
121 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:55:40 ID:kQcqUz/q0
>>97 その日露戦争こそ近代において、有色人種が金髪碧眼を打ち破った象徴なのだが
122 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:56:08 ID:zHjia5Wx0
123 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:56:12 ID:9eQNtrmC0
じゃあ米軍は全部、アフリカ系アジア系とインディアン、中南米系で構成すりゃいいのか。
124 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:56:40 ID:dLaUAqk60
>>91 いやいや。
NYT大西が尾ひれ付けまくってキツい言葉でアメリカ国民に
一斉にチクりまくる、という可能性はかなりある。
特に最近の慰安婦のファビョりぶりを見てるとなおさらだ。
125 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:56:41 ID:oCwyNuvs0
イランに気を使ったんだろ
126 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:56:47 ID:t6uWFNWf0
青い目で金髪って今は希少価値。
127 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:57:17 ID:nLFQpLxD0
人は外見が9割!
128 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:58:21 ID:bMWTkTVv0
>>121 そうだよ、だから日本は「白人を打ち破った有色人種」として尊敬されてるの
有色人種なら何でもいいわけじゃないのに、
麻生の言い方だとなんだか中韓でもオッケー見たいじゃないか
129 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:58:31 ID:zHjia5Wx0
130 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:58:45 ID:T1ITvLIl0
>>102 まず前段に答えなさい。麻生は無知過ぎ。
青い目で金髪は中東じゃ駄目って一般論だよね
132 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 21:59:08 ID:uOcxOYJE0
>>129 大統領をイスラム原理主義者にすれば完璧
>>128 日本人というのは信用がある。
っていってるじゃん。
134 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:01:13 ID:4JiGhgN70
こんな簡単な釣りに引っかかるマスコミはクズ 麻生大臣が問題発言する時は「問題にしたい」から 問題にしてくれるマスコミは単細胞
135 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:01:34 ID:u4lkt5x60
136 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:01:43 ID:Cvi5to8z0
こんなの問題になるわけないじゃん 実際中東じゃ白人が狙われやすいという理由で顔を隠すよう注意が出てるし 政治というならフランスだって「打倒アングロサクソン」を公言してるし 人種がすべてじゃないが大きな要素のひとつではある
137 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:01:55 ID:4jAv37TI0
これ確かに、アメリカとは違う独自路線で中東に貢献していくなら 人種の違いを見せ付けることも出来る。 だけど、結局アメリカの意向の元に日本が手助けしてる程度なら、 それは中東から見たら逆に、白人では無い連中(黄色人種)にまでそんな偉そうな態度をされたくない と考えるかもよ。 中東は確かに欧米は嫌いだろうが、だからと言って日本とかを特別好きではないだろ。 むしろ白人は戦う相手で認めてる存在かもしれないが、日本人が白人と同じことをやるのは腹が立つと思ってるかもよ。
139 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:02:34 ID:KefPOSIh0
次期首相の麻生が、次期大統領のヒラリーを牽制しているんだよ。 お前らってホント、目先の事しか理解できないなw
140 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:03:53 ID:bMWTkTVv0
>>107 金髪碧眼はアメリカだけじゃないだろ
ユーロファイター買って、欧州と関係強化できたら喜ばしいと思ってたけど、
欧州からも反感買うようなこといってどうするよ
酒の席の座談ならともかく、外相が表立って言うなんて、百害あって一利なしだろ
>>131 そだね。大抵一般論を否定したがる連中は特殊な例を出すという的外れなことをしてくる。
っつーか米国側はハッキリと「麻生が何か言っても問題にしないよ」っつー約束しとるし時事がどう頑張ろうと無駄無駄
143 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:04:34 ID:6LQNy3a0O
黄色が白を差別とは。なかなか新鮮でおもろいw
144 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:05:17 ID:T1ITvLIl0
要するに「手が汚れていない」国の方が良い働きが出来る 、ってこと。それを言えば済むこと。外交センスゼロ。
145 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:05:47 ID:xvm+oSU00
この人は露骨にいうのが好きだな・・・ 自分のやることを宣伝せずにはいられんのだろうな
146 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:06:37 ID:iUKUnCG00
>青い目、金髪は駄目 って、アーリア人種は駄目ってか?
147 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:06:50 ID:UKX0Ggo50
>欧米などから批判を受ける 可能性がある。 また朝日、毎日、中日、オオニシが炊きつけ記事書くの?
148 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:07:23 ID:Cvi5to8z0
「白人が嫌い」は中東が言ってることで、別に麻生の独自論じゃない。 そんなことは西欧諸国は百も承知なので問題になりようがない。
150 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:08:00 ID:4jAv37TI0
>>144 そうそう。
人種の話をしてさらに白人を逆に追い込めるなんて、そんな事が痛快な人も居るかもしれないが、
これは政治家、それも外相!のやることじゃない。
この人は本当に2ちゃんねらーかもしれない。
151 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:08:10 ID:MVAC0AO80
白人は中東にひどいことしすぎたからな
152 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:08:13 ID:bMWTkTVv0
>>131 一般論として存在するのと、それを外相が表立って口にするのは全くの別問題だから
アラブ人時々金髪もいるぞ。 青い目は見なかったが。
>外交と人種や外見を重ね合わせた表現には欧米などから批判を受ける可能性がある。 自分が批判したいくせに
まぁアンチ麻生がどう頑張ろうと、各国の外交部が「麻生は全く読めなくて侮れない」と警戒してるのは変わらんし 「自由と繁栄の弧」に対する世界の反応が無茶苦茶大きいのも変わらん。
156 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:09:10 ID:0cSfX9rb0
これは欧米人も口に出して認めていることだから何の問題もないでしょ。 さわぐ必要はない。
157 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:09:20 ID:MUqgbGiE0
中東選手
158 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:09:51 ID:4QMYdW+u0
どっかの国の外務大臣が日本人にはできないことをやっている。黒い目で黒髪だったら多分ダメよと述べたらどうかね。 ・・・・・・どうもならんな日本人は。
159 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:10:47 ID:Wy3BGDSB0
この発言は欧米マスコミの慰安婦報道への意趣返し。 麻生さんはシーファーを外務省に呼びつければいいのに
>白人差別表現 TVコードで、白人をあらわすのに、鼻をデカクすると、差別表現として引っかかるとかで 一時期から、付け鼻のコントなくなった印象。。。新喜劇でもまだやってる? (DTの松っんがやってたのが最後かしら。。。)
161 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:11:06 ID:IpUF+GI70
またマスゴミ煽ってんのか麻生は。
162 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:11:08 ID:VTIIyZCr0
え、水犀石は・・・
>>152 心配しなくてもこの程度の発言を問題視したがるのは日本くらいだから。
日本赤軍無視はかんしゃくおこりますね
>>158 活動対象の国内で日本アレルギーがある場合、
まさしく、それで正解なんじゃない?
166 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:11:44 ID:64jMalG80
カイロ大虐殺で30万ですか
167 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:11:45 ID:nLFQpLxD0
アラブ人にも問題があるってちゃんと言えるかどうかってこと。 白人じゃ言えない。
169 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:12:31 ID:oCwyNuvs0
政治家は官僚と違うから、つかみで刺激的な言葉を使って 国民の目を引きつける事も必要。 麻生は国際関係や日米外交の中で人種差別をひしひしと感じてるんだろ。
170 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:12:55 ID:Cvi5to8z0
イギリスの某高級紙なんか、「白人をイラクに送るな、外見だけで危ない」とあからさまに 書いたことがあるし、俺の知ってる某外資系は、そういう理由で中国人を送り込んだり してる。みんな白人が狙われることは知ってるんだよ。この麻生の意見の何が問題なんだ。
まあ金髪にしてアイコンタクトをつけるよりはいいとおもうけど
172 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:15:18 ID:l9BraUyF0
これくらいの辛口や皮肉は大した問題じゃないだろ
>>17 おらー、緑の目か金色の目でアッシュブロンドの若い白人男が好みだ!
クレクレクレクレ。
マジレスすると、青い目で金髪って相当少ないと思う。
金髪だと、どーしても青くない目が多い気がする。
174 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:17:15 ID:tYbDTIhE0
しかし欧米列強がアラブに限らず世界各地で数十年前まで 好き勝手やっていたのは事実だろう。
175 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:17:33 ID:jSM3vsq30
これに反応するのは親米カルト新聞だけだろ
176 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:17:40 ID:0EgsAmtQ0
真紅じゃなくてのりヲタだったのか・・
177 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:18:13 ID:TDGGZy/80
麻生は食えない奴だから、案外狙って言ったのかもよ。 その辺の悪太郎ぶりは、安倍も見習って欲しいところなんだが。
178 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:18:25 ID:xb35Ly+00
これからは黒目黒髪のウリの出番だということですね。
マスコミに問題にされても 「不適切な表現だった。申し訳ない」 と言って次の日からまたしれっと失言かます麻生。
181 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:20:42 ID:5Fgg8g1GO
雛苺じゃなくて(ry
182 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:20:43 ID:OejUZ6Ry0
今度は何を釣るんだかね?
183 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:20:57 ID:xb35Ly+00
何度か、「コレは愛国心からくるものなんだ・・・さすがローゼン」と、自分に言い聞かせてきたが やっぱコイツ、ただの馬鹿だわ。
ここまで、エイリアン通りネタが無い不思議w
185 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:22:05 ID:O7IwHpsy0
186 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:22:17 ID:n6F6KS030
ユダヤ!!!!!!!!!!!wwwwwwww
187 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:22:50 ID:78ah1dLJ0
じゃぁほっとけよ 日本国内からわざわざ騒いで外交問題にする事例がまた増えるよ なんとかならんのコレ
>>183 ただの馬鹿が近年稀に見る外交ビジョンをこの短期間に幾つも出してるあたり
ホント今までの日本人ってのはろくなヤツがいなかったんだな
192 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:24:12 ID:HNH2Py2o0
これはヌルポ
193 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:24:19 ID:9egfcro/0
194 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:25:32 ID:xb35Ly+00
>>188 >>189 無理すんな、いいトコは褒め、悪いところはちゃんと批判しようぜ。
オレは麻生の外交を信用してるが、こういう失言が多いのはダメな所だ。 政治に「メリットのない発言」は厳禁。
195 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:25:36 ID:4QMYdW+u0
196 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:26:54 ID:vijKuNFQ0
>>170 なーんも問題じゃないよ。
というか、これが問題とかいってるやつは大抵ズレた奴だろ。
ズレてないというなら、頑張って問題にしてみろ。
石原のババァ発言より問題にならないからw
石原のババァ発言より問題にならないからw
石原のババァ発言より問題にならないからw
石原のババァ発言より問題にならないからw
石原のババァ発言より問題にならないからw
石原のババァ発言より問題にならないからw
石原のババァ発言より問題にならないからw
石原のババァ発言より問題にならないからw
石原のババァ発言より問題にならないからw
石原のババァ発言より問題にならないからw
石原のババァ発言より問題にならないからw
石原のババァ発言より問題にならないからw
石原のババァ発言より問題にならないからw
石原のババァ発言より問題にならないからw
石原のババァ発言より問題にならないからw
石原のババァ発言より問題にならないからw
「青い目、金髪の人種はクズで役立たず」って言ってるんじゃなくて 「日本人の外見が青い目、金髪だったらうまくいかなかっただろうな」 ということだよな。 外見のイメージに日本人の強みがあった、という話。 ID:T1ITvLIl0あたりはその辺勘違いしてるから、 「青い目、金髪の人種も貢献してる」という的外れな話をしてるわけだ。
白人てさ ほんとは ピンク人 じゃね? 肌白より ロブスターじゃん どうみても
>>194 そんならこの発言ってデメリットないからおkじゃん?
200 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:28:14 ID:+oJ6CrML0
批判される事はないんじゃないか? 白人が有色人種をバカにしてるのは周知の事実だし。 逆に黄色人種に差別された!と主張する方が、奴らのプライドを傷つけるでしょw あるとしたら植民地支配を棚上げして、従軍慰安婦でキャンペーン張るんじゃね?
肌色、茶目、黒髪と言えよ。モンゴル人は子供のときは金髪に近いぞ。
202 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:28:15 ID:tut7O5+GO
203 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:28:50 ID:n6F6KS030
赤人
>>194 だから何がどう失言?これの?
>>195 寺子屋構想、日本はアジアのソートリーダーたるべし、自由と繁栄の弧、海洋同盟、ってか自分で調べろ。
205 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:29:54 ID:eN54uJx10
青い目で金髪の連中は内心では黄色を見下してるから 「黄色いサルがなんかほざいてるぜ」ぐらいにしか思わないだろ。
206 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:30:00 ID:yAmh0Cfd0
>欧米などから批判を受ける可能性がある。 時事通信は素直に 「欧米などに批判して欲しい。」 と言えよ。回りくどいなあ。
207 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:30:32 ID:3/YjXHjD0
これではっきりした 閣下は釣師
208 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:30:38 ID:bMWTkTVv0
>>197 >外見のイメージに日本人の強みがあった、という話。
だからー、日本人の強みは単なる有色人種じゃなくて、
「白人を打ち破った有色人種」なこと、そして長い間地道に貢献してきたことだろ
わざわざ肌が黄色なら(シナでもチョンでも)良かったみたいな発言して、
何か日本にいいことあんの?
209 :
暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/03/21(水) 22:31:01 ID:CwZh3glF0
麻生は派遣でw おなじ黄色い顔をした同じ日本人の若者から搾取してるのでしょうwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>198 いやー、赤ら顔の人もいるけど白い人はほんと白いよ。アイボリー色って感じ。
しかし昔はアラブ人が白人奴隷をさんざん売ってたみたいだけどね
211 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:32:04 ID:xb35Ly+00
>>199 デメリットありまくりだろ、現に左翼系メディアに取り沙汰される「スキ」を与えてしまってるだろが。
この世界の半分は印象で動いていってるといっても過言ではない、とくに公人の台詞は
個人で言ったとしても各国の方々には「日本がこういったのだ」と全体で語られてしまう。
サルコジか誰かが「日本人は蟻だ」と言ったら、お前らが「フランス人は糞」というようなモンだよ。
調子に乗っちゃってるな
213 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:32:32 ID:UDS07TuS0
麻生ってバカなんだなw 人種を持ち出すとは… 「違うもの」という認識に立つから戦争が起きるんだよ。 一方のバカは国家の壁をぶち壊せば人種問題が解消されると思い込んでるらしいしw 混在しているのが普通の感覚なら、そうそう戦争は起こらない。
214 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:32:54 ID:4jAv37TI0
>>208 日本て中東和平に関して<長い間地道に貢献してきた>か?
中東でビジネスは行ってきただろうが。
>>208 それこそ曲解甚だしいっつーか切り貼り発言でようそこまで。
::| /ヽ ゜ ::| イヽ .ト、 ::|. / |.| ヽ. ::|. / |.| ヽ ::|-〈 __ || `l_ ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| | タロウよ・・・ ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/ あまり調子に乗らない方が身の為だぞ・・・ ::|.ヾ/.::. | ./ ::| ';:::::┌===┐./ ::| _〉ヾ ヾ二ソ./ ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。 ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。 ::|:::ヽ 。ヾ::::::/ 。 ノ:::i `。 ::|:::::::| 。 |:::| 。 /:::::::|ヾ:::::::::) ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、 ::::〈
>>96 >日本だってアジアで悪いことをしてきた過去がある
どんな悪いこと?
プロではないけど知りたいです。
218 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:35:26 ID:xb35Ly+00
なんか最近、無闇に日本をマンセーしてれば「愛国」だと思ってるバカ多いな。 悪いところは改善するために論じる「憂国」こそが「愛国」なのにな。 あと他国に対して高圧的だったり、卑下した発言すると「愛国」とか、バカかと。 それこそ売国だっつの。
>>211 いや、中韓や国内民族問題に抵触しなければ
そんな問題になんかならないよw
願望で語るな。
いい加減、言葉狩りにはウンザリだ。
>サルコジか誰かが「日本人は蟻だ」と言ったら、お前らが「フランス人は糞」というようなモンだよ。 いいんじゃねぇの?別に それとも波風立てたくないからって、ひたすら耐えるのがお好きな方?
221 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:35:35 ID:bMWTkTVv0
>>214 してきたよ?
長い間、かなりの援助を行っているし、大いに感謝されている
マスコミ業界の皆様、 この記事を配信した時事通信の記者 もしくは、時事通信の麻生番記者を教えてください
223 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:36:41 ID:9WMYUvA/0
>>214 非白人の日本人がビジネスで頑張るだけで、中東には意味があるんだよ
中国人が、白人には何をされても文句を言わないのとは対照的だ。
224 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:37:11 ID:UDS07TuS0
単一民族に拘る国ほど、民族間の衝突から戦争に至るわけなんだが麻生は戦争したいんだろうw デフォルトの口実にはもってこいだろうからなwww
>>211 取り沙汰されたところで問題ならん。こんなもん。
大体既に似たような主旨の発言は他でも言ってるが何ともなっとらん。
そのうちWASPは居なくなるよ
>>208 > わざわざ肌が黄色なら(シナでもチョンでも)良かったみたいな発言して、
「日本人は信用がある」「日本人の外見は強み」というのが
併せて書いてあるから、後者の発言だけしかない場合と違って
>>1 の文章はお前の言うような意味にはならないんだよ。
228 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:38:12 ID:dzcW4ZTQ0
KKKの批判は逃れられないなw
まぁイスラエルでどんぱちやってるんだけどね黄色いのが
230 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:38:26 ID:4jAv37TI0
>>217 日本はアジアで悪いことして無いのか・・
いや日本だけじゃなく世界中みんな悪いことしてるよ。
日本も欧米と程度の差はあれ同じことしたよね、と言いたいだけ。
でも日本が悪いことしてないというなら、
じゃあもうそれでいいよ。
海水の淡水化技術では日本が世界をリードしている。 平和的な援助とはこういうものですな。
>>18 麻生はそれを戦法にしているよね。ていうか恫喝が苦手な人ほどカウンターを使う。
相手がカウンターに引っ掛かった後では自分に恫喝がきかなくなるからね。
なんでこんなにこの発言を問題にしたい人がここに湧くんだ?
234 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:40:23 ID:w4ADvuEw0
外見っていうよりも関わりがなかっただけじゃん
235 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:40:25 ID:k40WVqZT0
まあ事実は事実だが、口に出して言うこっちゃないなあ。
236 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:40:45 ID:T1ITvLIl0
>>197 「手を汚していない」者は良い働きが出来る、と言えば済むこと。
日本人が過去中東で悪事をしていれば、やっぱり駄目に決まっている。
現にノルウェーは、手を汚していないから調停役が出来た。外見
は全然本質じゃない。
237 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:40:49 ID:xb35Ly+00
>>219 「言う必要の無い」言葉狩りなら、喜んでするね。
オレはDIO並みに無駄が嫌いだからな。
>>220 オレとお前と、麻生や石原の発言は「違う」んだよ。 まずそこが根本にある。
オレやお前がココや居酒屋で語る分には、なんの問題もないんだよ。 社会主義や共産国家じゃないからな。
あとな、「立てる必要のない波風」 立ててどうすんだよ? 意味ねーだろ。 単純に、今回は麻生の「軽率な発言」ってだけだよ。
「麻生には外国人コンプレックスが無い」と評していたのは誰だっけかな
239 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:40:54 ID:9SgTBYg90
麻生はこの手の事に関して白人が反論しないのを分かってて行ってるよな
240 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:41:10 ID:lIVcJm0j0
ちょっと軽薄かな、総理は無理なんじゃないの。
>>1 こんなのがよりによって外相だもんな
情けない
>>230 アジアってどこのアジア?
>>1 における西アジア、中央アジアでなんか悪いことしたの?
東アジアのこと?
それと西アジア、中央アジアの話となんの関係が?
>>237 で、
なにがそんなに問題なの?
そして問題化するの?
243 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:42:26 ID:6iykAW0vO
>>1 >われわれは幸いにして黄色い顔をしている。
大丈夫か? 黄疸が出てきたらもう長くないぞ?
今のうちに身の回りの整頓しとけば
>>237 だから「必死になって波風立てようとしている」のはお前のようなヤツなんだって。良くも悪くも日本的すぎ。
245 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:43:20 ID:4jAv37TI0
>>242 これ君のセリフだよね?>いい加減、言葉狩りにはウンザリだ。
黒い目で辮髪とかだったらどうだったんだろうか
247 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:44:06 ID:NbCiCtNY0
これはアカン
>>230 アジアって言うから余計な誤解招くんだよ
程度の差でいうなら(それでも天と地ほどもあるけど)特亜だけだろ「悪い」ことしたの
アジアって言われるほぼ全ての国に批難されるようなことしてんのは欧州だけ
>>237 俺は別に軽率とも何とも思わなかったなぁ。
ただ単に、噛みつくのがお好きな方々が食いつきやすいネタを投下したなぁwwと思うくらいで。
まぁお前さんの主観に基づいてる意見に同調する必要も無いかなと思ってる。
麻生は外相としてはマシだと思っていたが 場合によっては石原よりひどく扱われるかもしれないな・・・
251 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:44:56 ID:EGhsG9nu0
教えてほしいんだが、 わざわざ中東外交してまで日本の貢献したこと説明しなきゃいけないのは、 そこまで日本が評価されるべき評価をされていないってことなのか?
252 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:45:11 ID:Wy3BGDSB0
この発言は慰安婦騒動と関連してよね。牽制してるよね。 麻生さんだってバカじゃないから。外務大臣だよ。
253 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:45:46 ID:ipzAS10t0
バックにアメリカなしで中東と話せるならこの発言もまぁいいんだけどね。
254 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:45:51 ID:G1by8C5c0
これぐらいは全然おk。ナイーブでマゾヒトストな人たちには受けないだろうけどw
255 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:46:10 ID:Mo/VVV8O0
ヨルダンか 実は一番パレスティナを嫌ってるのもここの奴だったりするよな
256 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:46:10 ID:xb35Ly+00
>>242 お前、はなからオレを「敵」だと思って文意を解釈してるだろ?
悪意に満ちてるよその捉え方、オレ達日本人が日本の政治について考えなくてどーすんだよ。
「どーでもいいじゃん」 「大したことねーよ」で済ますのか、それが愛国か?
コレが「問題」なんじゃなく、政治家だったら「問題のキッカケ」になるような軽率な発言すんなって、ただそれだけだろ。
何で、なんでもかんでもお前らマンセーなんだよ、宗教でもやってんのか?
>>252 ていうか各国がこれほど動向を警戒している外相は近年稀なんだけどね。
>>256 急に論理的じゃなくなったけど、何かあったの?
つ ローレンス
>>251 されてないね、あくまで日本国内でだけど
イラクの件とかはクウェートの二の舞踏んでない分かなり違うと思うけど
261 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:47:18 ID:/0rNfXQG0
>>1 でも対米追従の結果、ブッシュのイラク侵略に賛同して中東諸国の恨みを買ってしまいましたとさw
262 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:47:53 ID:T1ITvLIl0
>>236 本質じゃないといくら主張しようとも
実際に外見のイメージが重要なのは変わらんぞ
「外見のイメージの助けがなくともノルウェーが重要な働きをした」
ということと「外見のイメージが重要だ」ってことが排他じゃないのは
理解できる?
>>1 唯一中東に引き金を引いたのが赤軍派というのはサヨにとっては皮肉だなw
265 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:48:23 ID:Wy3BGDSB0
266 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:48:36 ID:m12ISE7iO
この発言について何か聞かれたら 言葉狩りだと切り返す気なんだな
>>233 最近、柳沢や松岡で陰が薄かった麻生の
久々の「失言っぽい失言」だから。
268 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:48:57 ID:NNSeAqcP0
>>1 どうだろ?
恐らく欧米から批判が出るだろな
それでも中東の人から信頼を買っておくのは悪くないと思う
>>265 ( ´∀`);y=ー(゚д゚)・∵. ターン
イギリスが滅茶苦茶な国境線引いたのが悪い
271 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:49:29 ID:XsOsNt9n0
まぁ青い目、金髪では駄目ってこたーないだろ。
>>256 敵とか見方とか言ってるのはキミ自身なんだけどね。
ちょっと理解に苦しむね。
>宗教でもやってんのか?
これって問題発言じゃないのw
公人でなくて一般人でも。
フツーの感覚ならば、だけど。
まあ、2chならなんの問題にもならないから
心置きなくレスしたまえ。
>>245 そのレスのどこに言葉狩りととられるポイントがありますか?
毎日新聞が空港でテロりましたが。
>>256 だからこれが軽卒な発言ととらえる事自体が芯から日本的感覚に染まっているお前の感性に過ぎんのだが。
「中東が敵視する米英の白人種と違い、同じアジア人同士だからより垣根も低い」 麻生大臣を嫌っている、左派言論人と同質の発言じゃないの?( ・ω・)
276 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:50:42 ID:w7PNwagR0
なかなか日本も言うようになった特亜には当然だが たまにアメにも言うことは言うべき
277 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:50:45 ID:zQmFzVMc0
シリア人とかトルコ人で普通に目が青で金髪いると思うが・・・
278 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:51:10 ID:xb35Ly+00
>>268 もとから中東とは信頼関係にあるんだが、ジョークまじりの会話だったのかな?
もし外交上でコレを「メリットのある発言」と思って麻生が言ったなら、思ったより無能な人なのかもな・・・
>>268 欧米の青目、金髪は批判する資格ないだろう。
黄色人種やら黒人やらの言葉で”区別”してきた歴史もってるしw
280 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:51:31 ID:VrbvpNpx0
>>1 まったくそのとーり。
あいつら白くて金髪で青い目してるからって理由だけで、言われ無き、迫害、差別してるんだからな。
コレを皮肉としてとらえないで、抗議してくるようじゃ、ヨーロッパの民度がたかが知れてる。
まだまだ、差別は根強いと感じると、突っぱねちまえ。w
>>278 無駄が嫌いなら、まず先にレスを返すことから始めた方がいいと思うんだぜ?
こりゃまずいだろw
田舎で演説したこともマスゴミはつついてくる 気をぬくな
>>278 田舎の講演で「これを言えばメリットがある」とかいちいち考えるかよ
286 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:52:58 ID:jLU2BPqt0
曲がった顔にしかいえない言葉だな。
あれだけ注意してたのに 自らが国内の日米離間工作に引っかかるとは 麻生じゃなくて阿呆だったかw
288 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:53:22 ID:xb35Ly+00
>>274 だってオレ日本人だもん。
お前は他国を貶めて自国をマンセーしてホルホルするような、朝鮮人なの?
289 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:54:06 ID:EGhsG9nu0
>>260 そうなんだ。だったら国連とかの国際機関(?)とかで年に1回、
どの国がどのぐらい発展途上国に貢献しているか分かれば良いのにな。詳細で
そうなると国連常任理事国じゃないの日本が目立つから駄目か。
なにこのストレート直球www
>>275 全然違うだろ
左派言論人と同質の発言は同じ(特定)アジア人同士なんだから
あいつらアジアが3つしかねーと思ってるよ
>>288 >お前は他国を貶めて自国をマンセーしてホルホルするような、朝鮮人なの?
これもヤバイなw
一般人でも。
ま、2chでは何の問題もないからご安心を。
293 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:55:25 ID:xb35Ly+00
>>281 いや、麻生教(2ちゃん教)の信者にマジレスしても、会話にならなそうだから。
どうせオレが「お前チョンだろw」とか煽られて終わりだろ、目に見えてる。 不毛なレスはしたくないね。
結局、人種を話題にしたから「人種差別ととられかねない」というように 難癖つけられるから食いつきがよいんだよね。 どこが人種差別なのかちゃんと主張することはできないから 「差別ととられかねない」というマスコミお得意の言い方になる。
295 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:56:10 ID:eFgkHtWo0
この発言を問題発言じゃないっていってる支持者がいるのか・・・どうしようもねぇな。 麻生も日豪のFTAの話といい今回のことといい単なる馬鹿だったか・・・
>>291 俺はサヨクなんて言ってないよ。左翼だよ。
297 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:56:32 ID:gYtVeRue0
青い目で金髪の俺としては許せん発言だなー(・∀・)
まぁそもそも「平和と繁栄の回廊」構想自体を知ってるヤツがこのスレにどれだけいるものか………
>>288 朝鮮持ち出すしか芸が無くなった時点でただのアホと認定しますけどオケ?
日本が相手してんのは日本自身じゃなくて世界ですよ。
>>293 >どうせオレが「お前チョンだろw」とか煽られて終わりだろ、目に見えてる。 不毛なレスはしたくないね。
ん?
キミ自身が
>>288 みたいなこといっといて
なに言ってるの?
300 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:57:23 ID:APnuydlI0
日本もアジアの一員だった!
301 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:57:30 ID:xqqu3oh+0
>青い目で金髪だったら多分駄目よ いや 確実に駄目よ
302 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:57:47 ID:0+WzjzyH0
日本のテロ狙われ率がダウン! 日本の対欧米友好度がダウン!
303 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:58:09 ID:J/+QDDIS0
あまり賢い発言とは思えない 隣国の同じ立場の人と変わらない。残念
>>293 自分の感性だけに基づいた意見をぶちまけて、マジレス返してる人に対しては麻生教ですか。
庭に穴掘って、四六時中穴に向かってぶちまけてたらいいんじゃね?
全く同じ言葉が返ってくるはずだからさ。
305 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:59:09 ID:VAg8RcLX0
とか何とか強がり言っているけれど、イランの核問題では完全な 仲間外れ。安保理非常任理事国のドイツが深く関与しているとい うのにね。言行不一致とは、まさしくこのこと。
306 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:59:45 ID:giwxt16e0
つまり真紅は要らない子だと
307 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:59:46 ID:6iykAW0vO
オードリヘプバーンて黒い目、黒髪じゃなかったっけ?
308 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 22:59:55 ID:g9AAS66G0
その通りではあるが、これは言わない方が良かったんじゃないか…?
309 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:00:35 ID:xb35Ly+00
>>298 >>299 いや、オレに返ってくるだろう退屈な予定調和レスを
オレが先手をうって返しておいただけ、お前らこういうの大好きだろ? チョンがどーとか、愛国がどーとか。
なんかν速+のレスって、スクリプトかと思うほどお決まりだよな。
>>296 まっとうな「左翼」が麻生を毛嫌いしてんのか?
どういう理由で?
311 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:00:58 ID:gYtVeRue0
まてよ。 麻生ならスーパーサイヤ人を連想しての発言かも。
312 :
RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/03/21(水) 23:00:58 ID:22TLO0Cj0
相変わらずストレートですね。しかも今回は軽く挑発してますし。 さすが麻生たん。
313 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:01:18 ID:9jXST1IiO
314 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:01:20 ID:0+WzjzyH0
というかさ、キリストの問題なんじゃね? やっぱ一神教は対立するわ
315 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:01:25 ID:T1ITvLIl0
>>263 お前が外見にこだわる奴だと言うのだけは理解できた。
だがな、これは外交の話でしょ。外交ってのはそんな
浅薄なものじゃないんだよ。論理、実利、レトリック
・・・要するに「外交力」がすべてなの。外見なんて
極微な要素。理解できる?
>>310 何自分勝手な妄想広げてオナニーしてんの。勝利宣言?
「日本のフォレインミニスターはレイシストです」って報道されちゃうね(^^;
318 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:02:06 ID:Mx+6iS340
黒が差別を受けた!って騒ぐのはよくあるが、白が同じようにファビョるかちょっと楽しみw
あんなまっすぐな国境作ったのは欧州人だしな
これはひどい人種差別ですね
>>309 無駄が嫌いなのに、的外れな自称予定調和レスですか?
面白い方ですね。
>なんかν速+のレスって、スクリプトかと思うほどお決まりだよな。
無駄な発言、関係のない話は控えた方がいいですよ。
322 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:02:54 ID:xb35Ly+00
どうでもいいが、麻生は真紅派だよ。
>>309 で、
キミはカウンターの手段であったとしても
「チョン」
なんて言葉を使うわけだw
でも、2chだけにしておいたほうがいいよ。
325 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:03:40 ID:FGBmtbNR0
マスコミによると日本はアジアで孤立してるらしいから 中東と仲良くなるのは理にかなってるよね?
おっとレス番ズレてた
327 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:04:07 ID:o0uP0hMj0
328 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:05:00 ID:xb35Ly+00
麻生信者キメェ
329 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:05:21 ID:SJbfwnEn0
やっちゃった
黒いカラコンすればおk
331 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:05:35 ID:LnKipzGm0
外務大臣の発言とは思えん、最悪の人種差別発言だ。 閣僚だけでは無く、議員も辞職しろ。安倍も任命責任を取って辞職しろ。
333 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:05:43 ID:0+WzjzyH0
336 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:07:27 ID:xb35Ly+00
>>334 つーか、どのレス待ってんだよ。 アンカーで誘導してくれよ。
見逃してない限り、語りたいことあったらレス返してるよオレ。
337 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:07:36 ID:NNTvFMmR0
麻生チャン独特の表現。欧米人はそれを優越性だと思っているから気にしなくても良いし、アジア・アフリカ人も好感をもつのでは。
339 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:08:04 ID:qbNUn8D8O
<ヽ`∀´>成る程 ( `ハ´)成る程
340 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:08:19 ID:SJbfwnEn0
さてと。で、無修正の全文マダー?
>>339 お前らはそもそも信用がねぇんだよw
日本民族はある程度ぶさいく だから他国から侵略もされず見逃されてきた 面もあると思う
343 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:09:30 ID:g9AAS66G0
>>337 馬鹿か。普通に引くだろ。
麻生は嫌いじゃないけど、この発言は良くない。
344 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:09:56 ID:giwxt16e0
どうでもいいが カラーコンタクト入れたり髪を金色に染めてる奴に ろくなのは居ないよな
>>336 >>249 にも返してないし、その後に付いたと思ったら麻生教(笑)認定だったんだけど。
語りたい事ってそれだけなの?w
346 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:10:38 ID:Mx+6iS340
ドバイの高級ホテルでリゾートしてみてえなあ。
豊臣秀吉はの侵略戦争は間違ったと思う あらきらかにもっと不細工な国に侵攻する理由はないよ
348 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:12:18 ID:xb35Ly+00
なーんか麻生の思考って、日本っつーより帝国主義なんだよなぁ 「和」じゃないというか、「個」として我々は優秀だ!といいたい時代遅れの価値観なんだよな(アニメの価値観だけ新しいが) 外相より、アニメ大臣の方が向いてんじゃね? 他国に向かって失言バラまいてくる心配もないし。
350 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:12:23 ID:zmZs0S0qO
軽いジャブだから、気にすることはない。 欧米は、日本からどれだけ絞り取るつもりだ?
351 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:12:41 ID:cekkxirc0
(#-@∀@)「だが、ちょっと待って欲しい。 テルアビブ空港で非道なテロをやった日本赤軍は日本人であり、イスラエルも立派な中東の一員だ。 懸命にイラクの復興に努力している欧米への人種差別は許されないことであり、 日米同盟にすきま風を吹かせる大臣は問題ではないか」 こういう釣られ方をしてくれたらワロス
>>348 どうでもいいけど麻生はアニメ見てないから。漫画は読んでるけどな。
>>348 君の主観に基づいた意見なんて求められてない事に気付こうぜ。
354 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:14:22 ID:Xml37k/30
麻生お得意のいつもの釣りだ
356 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:15:39 ID:oNRUc1MV0
>>1 この馬鹿恥知らずな奴だな。
こういう奴がいるから欧米から信用されないんだおるが死ねボケ
てめえが国益を害してんだよ
357 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:15:47 ID:DmJi2PUX0
>>1 なんつ〜か、いつもいつも失言チェックご苦労さんだなマスコミはw
358 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:15:48 ID:xb35Ly+00
>>345 >噛みつくのがお好きな方々が食いつきやすいネタを投下したなぁwwと思うくらいで。
だからその噛み付くのがお好きな方に、取り沙汰される「スキ」を与えてるところが甘いって言ってんの。
麻生は頭の回転は速いが、小泉ほど自省が利かないのが難点。 政治家ならもっと言葉選べと。
朝日新聞みたいに何いっても悪意のある解釈するメディアならともかくな。
>>348 >日本っつーより帝国主義なんだよなぁ
ここをもっとkwsk
361 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:17:32 ID:SxkK70YA0
中東とアフリカに関しちゃ欧米人はちょっとね。 後ろ暗いことがありすぎだからな。。
362 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:17:49 ID:xb35Ly+00
>>353 匿名掲示板なんて、オメーとオレの主観のぶつかり合いなんだよタコ。
なに達観したつもりになってんだよ、同じ土俵の上で遊んでるカス同士のクセに。
「在京の外交官は麻生外相の水面下の動きをつかむのに手を焼いている。 今こうしている間にも水面下で何をしているか目を離せない」 「ある国の外交官はミスター・アソウは『どうしていいかわからない』と口にしながら 外交という碁盤にひそかに石を打っている。手強くて目が離せないといっている」 中央公論2006年12月号
364 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:18:03 ID:MW7E4MLX0
うむ、褒められた発言ではない。 しかし中国朝鮮人批判ではないので マスゴミは軽くスルーに1000ふろっぴ。
>>355 アレは日除けのグラサンと同じ位置づけなんじゃないの?
どう考えても白人は中東を下の目線で見てるよ 麻生は上で見てるから人種差別じゃないね 差別というのは上から下だよ したから上はコンプレックスなのに気づいてる奴どれくらいいる?
367 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:18:57 ID:Y57F2qf10
青い目金髪の白人なんて、人種に絶対的な優越感持ってるからそんなことで批判なんてしません。
>>362 ナニを語ろうと自由だが、
相手をタダ単に罵倒することはヤメましょう。
敵、見方じゃない、ってのは君の言葉だったよね?
ID:xb35Ly+00も早々に頭が壊れちゃったな
>>315 海外活動における日本の強みと貢献を外相として発言してるんだから
お前が言わなきゃならんことは「外交に外見は関係ない」じゃなくて
「海外活動に外見が関係ない」だぞ。
それをちゃんと示せば麻生のこの発言を否定できるというのに、
なんでそんなとんちんかんな話してるの?
>>351 明日来て立ってたら声出して笑うなww
>>358 >>274 氏辺りとやり合って、結局自爆してるんだけど君。
自分のレスを見直す事をお勧めする。
371 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:20:54 ID:xb35Ly+00
>>368 ごめんなさい。
自分を「敵」だと認識してる人を、いち早く倒そうとする防衛本能が働きました。
372 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:21:03 ID:eFgkHtWo0
>>363 ゲンダイの政府関係者並に裏付けがさっぱりないね
373 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:21:40 ID:tut7O5+GO
>>357 チェックはするけど倍返しされるから、話が広げられないんだよなwww
374 :
きょうたろう :2007/03/21(水) 23:22:27 ID:S6tUr2Ur0
私のために争うのは止めてくれたまえよ。
>>362 はい、タコです、カスですが何か?
で、結局なーんか〜だよなぁ、が結論かね?
>>363 リアルゴルゴかヤツはwwwww
376 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:23:06 ID:e3teI0oq0
英国米国が火種作ったのは事実だしな
377 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:23:40 ID:jLU2BPqt0
引き合いに出してるのは人種ていうより、彼らの持つ歴史、文化だよな。
>>362 ここでぶつかってるのは君の主観と、時事が問題沙汰にして欲しいであろう世界の客観
>>372 テッシーの取材相手
379 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:25:19 ID:DmJi2PUX0
>>373 ま、一見差別発言に見えるが、内容は区別発言だなw
人種により能力がどうとかいう話でもない。
・・・と思いつつちょっとワクテカしてる俺♪
黒い顔は駄目 黄色い顔は駄目 さすがにこの言い回しは駄目だろ
381 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:25:47 ID:ZFYH/T7A0
そんなど田舎での講演なんて相手にしないんじゃね
382 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:25:56 ID:NN655s6u0
> 外交と人種や外見を重ね合わせた表現には欧米などから批判を受ける > 可能性がある。 不埒な黄色い猿めがこんなこと言ってます、批判してくださいませ外国様〜 ってことか。
383 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:26:20 ID:N7PUTXpy0
白人から細目、黄色い肌と言われたらファビョル日本人
384 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:26:41 ID:xb35Ly+00
冗談でもコレ言っちゃう神経がわからん、一般人でもあるまいに。
386 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:27:58 ID:DW4FipwV0
自分で「黄色」とか言っちゃってるし・・・・。
387 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:28:27 ID:DRf4x6uA0
麻生は一言多い。
388 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:28:32 ID:S6tUr2Ur0
この内閣は失言内閣だな
390 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:29:11 ID:eFgkHtWo0
>>378 実際に言ってるのかわからん、言ってるという裏づけがないと言ってるんだが。
取材した人が誰かなんてどうでもいいんだよ。
391 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:30:18 ID:xb35Ly+00
>>386 コンプレックス丸出しの虚勢は、逆に恥ずかしいよなぁ・・・
別に人種関係なく、日本のやってることを堂々誇ればいいのに、器ちっさ・・・
392 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:30:38 ID:gYtVeRue0
青い目って言っても実際はよく見るとグレーに近いけどな。 ホントの青なんていないよ。
393 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:30:38 ID:DmJi2PUX0
>>386 ナイスな自虐発言だなw
麻生発言を、黒人国家の首脳が言ったとしたら、さほど違和感が無いんだよな。
「我々は差別されてきた黒人だが、黒人だからこそ信頼される。
金髪や青い目の者は信頼されないだろう・・・」
なんて言われたら、ある意味納得しちゃうな俺w
394 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:31:06 ID:FYxA3rhz0
日本の慰安婦問題に口出ししすぎの アメリカを牽制するにはちょうどよくね?
ファビョーンは特定国の人だけがなる病気です。
>>390 佐藤優の筋でも似たような話はごまんとあるんだけど、要は何一つ信用出来ないと。
>>387 (´・ω・`)y-~~同意。
こう言うのは言ってはイカンよな…。
398 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:33:06 ID:A3yVGE2c0
あざぶたろうはあいかわらずコミック脳
そういや青目金髪の欧州人って差別されたことあんのかな
>>391 麻生くらい外国人コンプレックスが無い政治家はおりませんが何か。
ビル・ゲイツにすら「この人は話面白くないし飯食ってもまずいしつまらん」と言い放つ。
話をでかくすれば宣伝になるという読みでわざとやってるな
>>400 そういうの虚勢って言うんじゃないの?
コンプレックスの裏返しの・・・
403 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:36:39 ID:CXrIFYQb0
麻生は嫌いじゃないけど・・・ これはダメじゃね?
404 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:36:41 ID:eFgkHtWo0
>>396 証言してる人が多数いましただけで信用されるんなら従軍慰安婦の強制連行はあった事になるが。
裏付けるものがなければ信用しませんは当然の姿勢だろ。
おまえの態度は私が信用する人の証言は信用します、信用しない人の証言は信用しませんっていってるだけで
ブサヨと呼ばれる人たちとやってることはかわらん。
405 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:37:48 ID:xb35Ly+00
ダメなものはハッキリ駄目って言おうよ・・・ 今回のコレはダメだよ。
しかしまあ、白人から見栄えを取ったら何も残らんな。
>>399 少なくともトイレを分けられたり
着替えを見られても動物と同じで気にならない
なんて逸話はないだろうな
「茶色い目で黒髪は多分駄目よ」 白人の外相が発言すれば、かなり批判されるはず
410 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:39:09 ID:nLFQpLxD0
>>400 一般的にそういうのをコンプレックスという
日本人は金色だろ
これ問題化しても誰もいいことないから、大事にはならんな。
413 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:40:24 ID:jLU2BPqt0
>>408 歴史・文化的文脈抜きでそれ言ったらアウトだろうね。
414 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:40:55 ID:dnXx6Eby0
ヨーロッパで「おい、ジャップ。ボールペン貸せ」と言われたオレが通りますよ。
415 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:40:59 ID:xb35Ly+00
>>409 お前オレに何回もレス返してきてんだから、オレの主張ぐらい読んでるだろが。
めんどくせーレス返してくんなボケ。 ってレス返してしまうオレのやさしさ。
416 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:42:36 ID:8EShHuON0
欧州は十字軍で掠奪暴行強姦しまくったと言わないだけ, 麻生は優しいな。それに引き換えシーファー大使は, >3人が「日本軍によってレイプされた」ことは「遺憾で恐ろしい」と述べた
417 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:42:38 ID:x4D58tpUO
目の青いハーフの日本人はどうすれば
>>415 つまり、何度も何度も同じことを
レスしてるんだね。
419 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:43:01 ID:sNNZDdDs0
これは皮肉か?
420 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:43:05 ID:bbsYfuCv0
麻生さんの人柄が出てるね
>>414 フランス人なんぞ、俺のペン無言で奪い取っていったぞ。
422 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:44:04 ID:bwWG4g/N0
この記事を問題発言にしたい連中が居ることだけは確認した
423 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:44:48 ID:xb35Ly+00
>>418 そう、実はコレ議論を深く掘り下げられない。
「あちゃー、閣下コレは軽率だったな、もうちょい口慎めよ」で済む話。 ハッキリ言ってもう語りつくした。
>>423 にもかかわらず、
何度も同じことをレスするキミ。
425 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:46:07 ID:+ZV0Aa2+0
>>414 言い返したらいいじゃん
どの国だって蔑称なんていくらでもあるんだから
427 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:47:14 ID:KiVXTrYu0
別に俺はこの発言はどうも思わんけどさ、言質を取られかねない発言は なるべく控えて欲しい。 正しい主張が全て通用するもんじゃないからね、政治は。
428 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:47:21 ID:xb35Ly+00
>>404 一応それなりに信用のある筋って意味なんだがな。そこまで徹底するならそれはそれで。
>>402 「小さいときからウチの客の半分は外国人だったからねぇ。おふくろは4、5ヵ国語を話せたし、
街で外国人の女がいてもガイジンという感じはなかったな。いい女か、悪い女かってそんなふうにしか見ないわけですよ」
サンデー毎日 1977年9/11
430 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:48:46 ID:2e3RXABb0
欧米は中東に酷い事をしても反省していないから中東に嫌われるのは当然
>>428 309 名無しさん@七周年 New! 2007/03/21(水) 23:00:35 ID:xb35Ly+00
>>298 >>299 いや、オレに返ってくるだろう退屈な予定調和レスを
オレが先手をうって返しておいただけ、お前らこういうの大好きだろ? チョンがどーとか、愛国がどーとか。
なんかν速+のレスって、スクリプトかと思うほどお決まりだよな。
心ならずも、「チョン」って言ってしまうのは、
キミのやさしさ故なんだね。
432 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:50:49 ID:ABCrCejH0
ピザやハンバーガーを食っている奴と言わなければ。 メタボな米国人にはピースフルな思考は出来ない。
433 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:51:22 ID:aJSpWX3B0
白人と中国人は虐殺者 ホロコースト人種
434 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:51:54 ID:AJXODLyy0
時事か。 とりあえず、静観。
435 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:53:03 ID:xb35Ly+00
実は、コーカソイドはともかく
アングロサクソンより中東系の女の子の方が可愛い。 だから中東が正義。
>>431 オレは差別とチョンが大嫌いだからな。
436 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:53:20 ID:+ukFKZaU0
>>1 なんのねらいもなく言ってるのだとしたらただのアホだな
437 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:53:34 ID:giwxt16e0
>青い目で金髪だったら多分駄目 ここに文句をつける場合 >われわれは幸いにして黄色い顔をしている この発言も否定しなければならない それはできないから欧米人は今回の発言に文句を言えない
438 :
名無しさん :2007/03/21(水) 23:54:11 ID:cSzKa83V0
あまり良い発言とはいえないけど事実ではある なにか考えての発言なのかもな そうでなかったら、アウトだと思うw
439 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:55:07 ID:5eZoCOBC0
>>435 差別は良くないけど好き嫌いはかえられないよな。
俺も差別は大嫌いだが、在日朝鮮人も大嫌いだ。
あと差別を盾に犯罪する奴らや利権を拡大しようとする奴らも嫌いだ、まあ朝鮮人のことだが。
浅野スレあるぞ?
>>435 >オレは差別とチョンが大嫌いだからな。
このぐらい居直らないと、整合性とれんわなw
>>437 茶色い目で黒髪だったら多分駄目
われわれは幸いにして白い顔をしている
こう言われたらどうよ?
442 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:55:43 ID:eFgkHtWo0
>>429 人によっては
ゲンダイの政府関係者=一応それなりに信用のある筋
佐藤優=犯罪者
ってなるわな。テッシーとやらが佐藤優の話を改変して書いてる可能性もあるし。
徹底してるだのどうだという話じゃないと思うが。
443 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:56:09 ID:cR0QLA2eO
まともな事喋る大臣はいないのか…すげぇ内閣。
445 :
名無しさん@七周年 :2007/03/21(水) 23:57:23 ID:4QMYdW+u0
麻生は大臣じゃなければいいのに。一議員ならまあ、好きなこと言え。
人種の話題は出しちゃだめ
>>442 いや、別にこれ佐藤優の話をテッシーが書いたってわけじゃないんだが。
テッシー取材とは別に佐藤優筋とかでも似たような話はあるよつっただけで。
448 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:00:37 ID:8RYzQHTB0
もっともだけど言っちゃまずい
女性を機械に喩えて「産む機械の数は…」って言ってたことは
趣味の悪い暗喩が批判されてたけど、
>>1 の発言は文章から
言葉の一部を切り取ったり「女は産む機械」みたいに改変したり
しない限り批判できないことなんだよな。
だから「釣りだ」とこのスレでなんども言われてるんだよな。
これを叩こうとするとどうしても小細工が必要になるから、
結果として叩いてる側が間抜けを晒すことになる。
450 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:01:41 ID:7eLTR7iY0
麻生正直すぎ
>>441 茶色い目で黒髪の人中心の国が、過去にその地域に何かひどいことをしていて、
白い顔をしてる人が関わってないなら、致し方ないだろうな。
問題化させても、過去の蛮行が思い起こされるだけだし。
でも言ってることは正しい。
453 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:01:55 ID:FOAzTddwO
>>437 同感。
青い目だけなら完全に叩かれるが、アジアの話までやっているからな。
しかし、マスゴミは失言は取り上げるけど、
麻生の一昨日行われた議員生活25年表彰は取り上げないのね…
454 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:02:00 ID:gcBVkKa90
米国に人種差別を煽れば、すぐに暴動が起きる。
このスレ気持ち悪い 民主の工作員か?
>>441 白人がその国を荒らしたことはないから白い顔のイメージはよい。
だから活動がうまくいった。その国では特定アジア人が横暴を
働いたことがあるから、茶色い目で黒髪だったら多分駄目だろうな。
っていう今回の発言と対照的なものなら、(その内容が正しいなら)
別になんとも思わんし、叩く理由もないわな。
>>そこ(中東)で搾取をしてきたとか、ドンパチ、機関銃撃ったとか一回もない 毎日新聞のボンバー五味を除いて
予想通りのスレの流れだな。 切り貼りの印象操作記事と脊髄反応のバカちゃねら。何年経っても進歩がない。 いいかげん民主党や社民党の低脳政治屋と同レベルの言葉狩りごっこは止めたらどうだね。
>>453 ていうかこの「平和と繁栄の回廊」構想自体が
「うちら日本人なら人種間とか宗教間とかのわだかまりと無縁だから間に入れるんちゃう?」
っつー中東への呼びかけで始まったものだし。
460 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:06:53 ID:vMitpTbY0
>>1 ちょっと危機意識ないね。
自分の発言は常に世界に向かってという自覚を持て
>>458 あんたも一方的な勝利宣言をやめたらどうかね
463 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:08:16 ID:Ko16/KUv0
マスコミが伝えなきゃ問題にならないのにっていう人は 麻生が喋らなきゃ問題にならないのにって言ったほうが正確だと思う 日本は報道の自由が認められてる国だしね
>>463 マスコミが伝えようが伝えまいが、
>>1 は問題にならないでしょ。
誰が怒るの?
>>463 麻生がいなきゃ問題にしないのにって言った方が正確じゃね?
マスコミにとっては。
467 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:11:40 ID:qPn/Z1Mq0
>>447 >>テッシーとやらが佐藤優の話を”改変して”書いてる可能性もあるし
だから、裏づけがないからテッシーとやらが本当に聞いたのかわからん。
聞いたとしているが、佐藤優の話を改変して聞いた話としてるだけかもしらんと書いてるんだが・・・
468 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:13:27 ID:XUpCdjnd0
中東あたりと欧州なんて、2000年以上もまえからドンパチやってんだから、 そんな一方的な関係じゃないだろう。
この世に存在しないものが幾つかある。 米国人の哲学者、 ドイツ人のコメディアン、 英国人の音楽家、 フランス人のビジネスマン、 日本人のプレイボーイ、 韓国人の科学者 時事通信のまともな記者
>>467 ていうか手嶋龍一知らないんじゃそもそも話噛み合いそうも無いしもういいよ
471 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:19:25 ID:FOAzTddwO
マスゴミが話題にしたいだけだし。
472 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:19:36 ID:CDa0Vi840
一般市民のイスラエル人では、青い目で金髪のアシュケナジムのほうが和平推進派なんだけどなあ。 スファラディムのほうがパレスチナ人を憎んでいる。ラビンを殺したのもスファラディムだぜ。 スファラディムはパレスチナ人と労働環境でバッティングしているし、自治区に入植させられる人柱。 だから、パレスチナ人を憎む。 イスラエルは分離壁建設を進めるアシュケナジムの政治家と、スファラディムの低所得者層が癌なんだよ。 麻生って、何も勉強していないんじゃないか?
473 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:23:41 ID:2TzTan0x0
いや、麻生の言いたいことはこうだ。 交渉人は別府勇午に限ると・・・
>>473 拷問が無いと別府勇午は交渉を引き受けないぜ
>>472 中東は、名前と国名だけでもわけわかめだなー
とりあえず、クウェートは恩を仇で返したので嫌いだけど
(「人的支援をしないから感謝しない」というのなら、日本の援助金をキッパリ断っていれば筋が通るんだが)
476 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:25:48 ID:Ko16/KUv0
えーとあれか日本版NSCでは 総理と久間と麻生で色々話し合うってことになるんだっけ? 大丈夫かいなw
477 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:26:56 ID:OZXmaabl0
>>469 間違い
この世に存在しないものが幾つかある。
米国人の平和主義者、
ドイツ人のコメディアン、
英国人の名コック、
フランス人の忠義物、
日本人の政治家、
韓国人の理論家、
マスゴミのまともな記者
これって田舎の講演会で爺婆でもにわかるように喋っただけでしょ。 フロッピー発言と似たようなもん。 まあ、でも悪意を持って聞いてるマスゴミもいるんだから 誤解を与える発言は避けてほしかったな。
479 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:31:05 ID:d2pZiHpsO
いくら黄色い顔が信用できると言っても特アは別だよな。
>>472 イスラム指導者を念頭にいれた発言でしょ?
それぐらい頭つかってよ(笑)
>>475 中東は イスラムか非イスラムかでわける
481 :
影男さん@七周年 :2007/03/22(木) 00:35:04 ID:b8ns3Jpi0
>>469 英国のマイケル・ナイマンだけは認めてやって〜
昔、サインとか色々貰ったんだよ。
>>477 米国人の平和'主義'者自体はいるだろうけど、
あの国に税金を納める行為自体が
間接的な人殺しであるのは間違いない。
全文が読めるはずのこのスレでこれだけ叩いてるんだ 明日明後日にはどうなるんだろうな
483 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:36:31 ID:Jn/mGUt20
つか、碧眼、金髪って連中がどういうわけか手前勝手に誇りにしている 身体的特徴だから別に問題視する必要なんかないだろw
小池百合子タンって中東詳しいのかなー
ジャイケル・マクソンも白じゃなくて黄色になれば尊敬されたんだろけどな。今頃イラク大使だったかも
禿など語るまでもない らしいぞ、そこのおまえ
麻生外相ガンガレ(´∀`)
488 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:56:52 ID:TTIZKsvu0
>>472 力のないスファラディーがアシュケナジーに利用されてるようにしかみえないわけだが
アシュケナジーの政治家も国民に支持されてるから壁をつくるわけで
489 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 00:59:34 ID:pQCVYUHm0
イスラエル人の特徴だろ、これ。 あそこにいるの、本当にユダヤの末裔なのかねえ。
490 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 01:02:08 ID:8fYEeHXd0
麻生て下品だな 日米が険悪になりすぎるのも寒い
491 :
影男さん@七周年 :2007/03/22(木) 01:04:08 ID:b8ns3Jpi0
>>485 ジャイケル・マクソンには透明人間を目指して欲しいと個人的には思っています。
さぁ親米派の工作員が沸いてきましたねw つーか麻生GJ!!
493 :
在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2007/03/22(木) 01:09:04 ID:sg8b7Rd/0
この間、マイクホンダにインタビューした テレビの奴もそうだけどさ、世界は建前では 差別はないことになってるのに、どうしてこういう ヘマをするのかね 俺はマイクのときは、敵ながら『馬鹿っ、何聞いてんだよぉ!』 って、怒鳴っちゃったよw
494 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 01:09:32 ID:AlDZwYgx0
これ、日本がどれだけ世界に貢献してるか知ってますかって内容だったぞ。 自衛隊の退職者がボランティアで地雷除去してる話とか、イラクでの自衛隊員の話とか。 「皆さんいつもマスコミが日本を悪く言い過ぎてるから知らないでしょ」って。 日本は金だけもってケンカ(軍事力)も頭(文化を発信する力?)も弱いから いじめられるんだ、っつってたらみんな笑ってた。
>>34 イラクに人道支援に行っていたお医者さんが
現地では日本赤軍が英雄視されてて、
びっくらこいたって言ってたよ。
現地の人全員が英雄視しているって意味ではなく、
日本赤軍を知っている人は、
彼らの行動は立派だったって言っていたってこと。
中東はこんな世界
日本には理解しづらいことも多い
496 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 01:11:17 ID:zYZeH3WP0
497 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 01:12:35 ID:eSt2iShO0
>青い目で金髪だったら多分駄目 事実その通りじゃんw
もう麻生首相でいいよ
499 :
在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2007/03/22(木) 01:16:46 ID:sg8b7Rd/0
>中東はこんな世界 >日本には理解しづらいことも多い もっともだね。中東の奴らで日本にシンパシー抱いてる奴は 結構いる。アメリカに原爆落とされて、酷い眼にあった同士 って感じにね。 中南米、南米でもそう。 だから、核武装をしたいのはわかるが、その辺の他国の 国民なんかは、もし日本が核武装すると、 かなーり失望するんじゃないかな? ま、ネトウヨはそういう国のことは眼中に入ってないだろうがw
つ 500
501 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 01:20:14 ID:4oTGHl9K0
>>495 テルアビブ空港での銃乱射はパレスチナ解放人民戦線の敵討ちだったからな
502 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 01:21:34 ID:dz/tBMRDO
フセインも新日家だったんだよね
503 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 01:22:09 ID:g6AAk/am0
>>494 文化を発信する力でないでしょ
多分日本と言うより日本政府のことだと思うし戦略がないし宣伝・買収が下手ってことじゃん?
日本の役人も出来るだけがんばるって点では評価できるんだけど
勝てる場所で勝てるときに勝てるよう準備して勝つってのが苦手
英米では戦争は始まる前に決まってるというが、要するに、戦う前に勝てるよう努力した上で
勝つか負けるか判断して勝てると思って始めて戦わなきゃいけないのだが(つまり情報重視)
日本は戦ったときにどれだけ戦果を拡大できるかばかり考える(戦闘能力重視、任務遂行型)
504 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 01:24:49 ID:MTx92Ttc0
>>22 従軍慰安婦捏造の件で反米は結構増えたと思うぞ。
対北でも対中東に比べたら強硬ではないし。
俺も今アンケートでアメ好きか嫌いで聞かれたら、嫌いに1票入れる。
もちろん特亜は論外だが。
中東人は一応有色人種じゃないんだけどね まあ麻生閣下だからいいや
役人に変化を期待してもだめさ 彼らは勝負しない99パーセント成功することしかしない。 何故ならそれが彼らの俸給に響くから。 減点方式だからね。 逆にそれが出来るのが政治家。 変化を起こすことが政治家の役割ともいえると思うよ。
中東の土着にも青い目・金髪の連中はいるんですが アラブ人には人種的にも白人に近いし 言っていることの意味はわかるし相手にも通じはすると思うが
509 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 01:27:27 ID:AlDZwYgx0
>>503 どうだろ、麻生さんは文化の力〜みたいな感じでいってたけど。
ただ、言い方としてケンカをハッキリ軍事力と表現しなかったり
そういう戦争と結びつけた話をしたく(or出来ない)なかったんじゃないかな。
510 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 01:27:46 ID:ICvFwYoq0
>>499 失望ってw
外交をロマンで考えるのはやめなさいよ
だから平和ボケと言われるんだ
核武装は小国の当然の自衛権
そのくらいは中東諸国だって理解するだろう
大国は絶対に認めないだろうがそれは失望するからじゃないよw
補足。 役人の場合、成功は俸給に上乗せされないが 失敗は俸給に響く。 黙っていれば黙ってある程度までは昇格するから。
思い出したが 確かアラブ人自体は自分たちの事を「白人」だと思っていたと思うよ
513 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 01:36:54 ID:CDa0Vi840
514 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 01:37:38 ID:d/ciIkX/0
r‐冖冖ー、 f´ ,.-―- 、 ヽ (_/ / ヽ ヽ_) 介|l トl|、 ,|ィ リ介 l l Y^Tj ̄Tj^Y l l .. l l |lヽ.__-__ノ!| l l . l l/Z_[>i<]Zヽl l l lヽ.__,ノニ)-(ニ< /l l ・・・・・・・・・・・・ | | /' / l ヽ | | | |// ∧ l ヽ| | K/、__./―、__l__ヽ! _,ィ_,j.ノ二rT^^Tl^^T二アヽ._トv  ̄ ̄ ̄ ̄`弋ソ弋ソ ̄
515 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 01:39:14 ID:g6AAk/am0
>>509 文化の発信の支援とかその助けとなる日本語教育の支援は確かに必要だけど
逆に元から文化の発信力がないと政府が何したところでどうにもならないし
それを「弱い」と言ってしまうと外相の意見と矛盾な気がする
結局のところ戦略とかと違って海外への文化の普及に関しては
政府は裏方にまわって補助的な役割を果たすことになるからね
>>511 昇進にも響けばちょっと嫌な思いするとかいうレベルの話でなくて生涯賃金にも影響与えるからな
うん。役人を擁護するわけじゃ全く無いが 役人の俸給って意外と安いらしい。 だから天下りしないと勉強に青春を捧げて来た 見返りが殆ど感じられないらしい。 しかしだからといって天下りは許せたもんじゃないけど。
アラブは白人じゃねえか インドも白人 情勢を考えずに言うと俺的には日台モ中韓で世界の歴史を先導 したい気分だ、今の団塊から下の若者を見ると特にな
518 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 01:48:43 ID:n53U9T9H0
これは…もう少し言葉選んだ方が良い
アルカイダに入る奴の動機の中に 欧米に留学して 自分たちは異教徒だけど白人だと思っているのに 有色人種扱いされてってのがいたと記憶する
520 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 02:05:42 ID:Q0mPKd360
問題ないな。 >外交と人種や外見を重ね合わせた表現 これは奴ら欧米人の専売特許みたいなもんだから。これで反発するなら自分の事 棚に上げすぎ。近現代の紛争なんて、元を辿れば殆どが奴らの差別意識が発端 なんだから。
521 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 02:13:46 ID:zvc7ygE60
漏れも洋モノは苦手です
522 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 02:14:43 ID:Q0mPKd360
>>519 そりゃ人種的には同じコーカソイドだけど、肌の色だって違うし、同じ人種で
(更には同じ民族でさえも)世界中でよくある話だし。
なにより奴らにとっちゃ宗教が違うというのはデカイでしょ。900年以上前から
聖地めぐって殺し合いしてるわけだし。もはや違う生き物なんだろう。
523 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 02:18:14 ID:ZLRC9lX00
日本の信用にただ乗りしようとする特亜の連中だけは警戒しないと。
524 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 02:26:57 ID:G96E8T7Y0
アフリカで言えばよかったのに。
>>499 残念だが、アラブ人などの発想法では、日本が核武装したら
「ようやく立ち上がったか」という発想にしかならないよ。
広島の原爆記念施設を「アメリカへの復讐を誓う施設」だと思うくらいだから。
彼らが共感するのは「日本がアメリカに叩きのめされたにも関わらず、復活した!」と言う点であって、
別に日本が平和主義やら何やらどうのこうのという話は全く関係ない。
9条を破棄しても怒り出すのは特亜人だけ。特亜とアジアは違うw
ただし、アルジャジーラの中の人のように、
欧米に留学して欧米流の思考法を身につけた香具師は、欧米人と同じ反応をするが。
まあ、双方で思っていることは、かなり大きくすれ違っているので、
日本とアラブとの友好というのは、離れているからこそ成り立つものだと言えるな。
>>504 反米感情と言えば、
クリントン政権時代に鬱屈して溜まりに溜まった反米感情が表面化する寸前で、
ワシントンが政権交代になったからね。それで今の対米感情は世界の中でも例外的に良い。
次の政権がもし民主党になったら、その時が危険だ。
日本は景気回復したことになっているので、その分だけ安全弁があるが、
景気悪化と「クリントン政権第二幕のような政権」が重なったらちょっと怖い。
日本人は暴走しだすと止まらないからな。
>>525 つーか、クリントン時代はアメリカの財政建て直しって命題があったから
日本への要求も高かったけど、ブッシュに変わってもイラク派兵や
三角合併認めるなどの年次改革要望書通りの政策やるなど、ちっとも
日本の負担は減っちゃいねぇーよ。
>>526 日米構造協議以来のネタは依然として同じ。これは父ブッシュ時代から同じ。
だが、日本もアメリカに年次改革要望書を出しているって知っているか?
だが、今の共和党政権は、日本の経済政策の細部にまで口を挟んで、
日本が経済的に絶対に衰退するような強制はしていない。少し手綱が緩いんだよ。
サマーズなんて、低金利政策と財政積極主義を双方強制して、
日本の資金をバキュームカーのようにアメリカが吸い取る構造を
それ以外あり得んと日本の当局担当を怒鳴りつけて強制したからな。
528 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 03:26:05 ID:4oTGHl9K0
>>527 >日本もアメリカに年次改革要望書を出しているって知っているか
知ってるよ
実行されてるかどうか分からんがw
ハゲタカへの日本売りが進んだのはブッシュになってからなんだが?
529 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 03:35:12 ID:fs7NlUhk0
発言の一部を切り取るのはどうにかならんか? 真意が違ってくる。
実は黄色い顔した中国人がドンパチやってたりして
KKK
533 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 05:17:24 ID:gC1nbg1LO
次は麻生万歳か…けどもうどいつもこいつも無茶苦茶だな、民主含めてまともな政治家いねーよ、日本オワタ…。
534 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 05:26:59 ID:WfUIZPo20
人種的には、中東系は白人に入るんだがな。
535 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 05:27:59 ID:aQ5tH/nK0
>>14 >>34 パレスチナで訓練を受けた
アラブの同志が敵地に
乗り込み英雄的行動が、アラブ的に正しい解釈
536 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 05:30:14 ID:eFX5/7N/0
講演会でのジョーク程度のことをいちいちニュースにするか? むしろこの方が気持ち悪いわ
批判を受ける可能性があるんじゃなくて、問題化して批判したいんだろ?
538 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 05:30:17 ID:FH6PU/Iv0
539 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 05:38:14 ID:6BaC93/L0
麻生は凄い政治家だ!中東から欧米を追い出し石油利権確保 その勢いでアフリカから植民地支配の欧米追い出し鉱物利権確保だ!
日本の価値って色んな所に転がってるなあ。 ところで、マスゴミって本旨ずらしたり、重要な情報を握りつぶすの好きだな。
541 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 05:48:54 ID:1AKNpop90
542 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 05:50:02 ID:6BaC93/L0
つ アジアの解放(恩を仇で返す、ほっとけばよかった国もあるが、中国、朝鮮) 中東の解放、アフリカの解放出来るのは日本国だけ!
543 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 05:57:11 ID:6BaC93/L0
つ と、思わないと。。。。。。。。。。
麻生のこの発言は中東の状況を如実に表してるね 中東は欧米に対しての恨みがある。 これはもう払拭し様にもできないレベルまできているのは事実 麻生は良く分かってるよほんと
官僚が文化発信て何のジョーク? マスコミのヒドイ状態のせいで発信力が弱いなら、官僚はそのヒドイ状態を是正するために動くのが役目で 発信じゃない罠。 麻生がいつも言ってるのって、今ある日本文化への注目の風潮を、戦略にも練りこめってことでしょ? 発信してるのは漫画を描いてたり映画を撮ってたり、音楽を作ってたりする人じゃん。 それ自体は弱くないんだけど、頭が足りないから、日本の戦略はそれを活かしきれない・・・
546 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:10:25 ID:6OdpNrzq0
「アメリカ人=青い目で金髪」ですか 外相として大丈夫ですか、このひと
情報の集積を、官僚がどれくらいやっているのかも、私にはわからない。 マスコミが歪んでいるから伝わらない。 海外のメディアが報じている、日本に関係する情報すら、マスコミは目を通しているはずなのに 報じなかったりする。しかも協定があるのか、横並びになるから、競争が殆ど働かないで 自浄作用がない。 おかげで、国民は重要な情報をつかめないままになる。 おかげで、政治に関する国内のことも像が歪んでくる。 邪魔なのは変なことをしているマスコミ。官僚の遣り方それ自体は、情報がないから判断の仕様がない。 一ついえることは、日露戦争ごろまでは、日本は勝てる戦をしてた。 狂ったのはそれ以降、ってこと。
広告代理店も変、中間搾取業者も変で そのせいで海外に人気のあるアニメ作品だって、年々クオリティーが下がってる。 いつか潰れるよ。折角の発信力が。 官僚らはこれらの障害を取り除く努力をすべき。それだけで十分、変わる。 出来るかどうかしらないけど。利権がありそうだし。
549 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:26:37 ID:6BaC93/L0
>>546 (青い目で金髪)でアメリカ人と解かったならOKwつまらん事でけなすなよw
550 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:29:25 ID:HKk2jjj60
イラクのは大量破壊兵器が見つからなかったんだから日本も同罪だろ 麻生も考えて物言えよ
>>550 そのぶっ飛んだ思考回路をどうにかしてから文句を言えば?
重要なのは中東の人々から日本がどう見られているか、だ。
決めるのはお前じゃない。中東の人。
552 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:36:56 ID:6BaC93/L0
その内イラクは自由な良い国家になるだろうよ。
553 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:36:58 ID:HKk2jjj60
>>551 米国の意思に関係なく、中東の石油利権から完全にハブられてるから
日本は中東からは馬鹿にされてるだろ
554 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:40:38 ID:ZugHqmiBO
中東って言ってもいろんな国が有るからな〜 エジプトとかヨルダンのように石油が出ない国やらイランやらイラクやら色々 イランとのパイプはしっかりしといた方が良さげだが
555 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:41:29 ID:6BaC93/L0
日本は中東からは馬鹿にされてるだろ ←ふ〜ん
>>553 だから、それを決めるのは中東の人。お前じゃない。
麻生は外相辞任して総理になれ
558 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:42:47 ID:HKk2jjj60
>>554 イランとは最近あまり仲良くない
この前も石油採掘の金だけ取られて追い出されたところだ
559 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:45:23 ID:HKk2jjj60
>>556 馬鹿か
アンケートの大概感情ので日本のが上位に来ようが、利権的旨みにあり付けなかったら
何の意味もないだろうが
中東も慈善事業で石油売ってるわけじゃないんだぞ
560 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:46:35 ID:6BaC93/L0
>>558 勘違いしたらあかんよ、嫌われたのじゃない、核云々でアメの圧力云々だ。
561 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:47:52 ID:oOt/MVLRO
白人のキリスト教徒がいなければ世界はもっとはるかに平和
562 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:47:53 ID:HKk2jjj60
>>560 中国と天秤掛けるのがアメとの圧力?
馬鹿馬鹿しいにも程がある。足元見られてるだけだ
563 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:48:13 ID:YMgonkhHO
言葉をえらべない政治家多すぎ じつはバカじゃねーの?
564 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:51:45 ID:TWYDWazA0
このスレきもい
565 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:52:49 ID:6BaC93/L0
>>562 日本さえGO出せば採掘出来たんだよ、(核の問題なければ)
なで、中国と天秤掛けたか調べよ
566 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:54:17 ID:Ta/eTZKU0
さすがニュー速w
>>559 麻生は感情の面で衝突が起こりにくいという「状況」があって、中東外交に関し障害が少ないことに言及してるわけで。
お前のその意見こそ麻生の意見に関して何の意味もない。
大体お前が感情に関するアンケートが上位にあると知ってるなら(俺は知らないが)、
>>550 で同罪だの
>>553 で馬鹿にしてるだの言うのはおかしいだろ。
日本だって慈善事業で援助をするわけでもなけりゃ、純粋に利権の為だけに外交が出来るわけでもないよ。
日本にとっての損得勘定が優先されるに決まってんだろ。
568 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 06:57:01 ID:6BaC93/L0
つ 中国と天秤掛けたか調べよ →中国と天秤掛けられたか調べよ
>>565 EUからも米国からも睨まれてたからだろ。
当時国連で大変なことになってたのは北朝鮮よりもイランだったからな。
570 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 07:04:46 ID:6BaC93/L0
>569そうだよな、中国と天秤掛けられたのは、返事何度も延ばしてたからだよ。
>>570 日本をEUや米国からの攻撃の盾にしようとしたんだよな。
10兆円出せと言いつつ。
馬鹿な国。さっさと核を諦めてれば、誠実な国と業者が入ってくれたのに。
573 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 07:10:40 ID:6BaC93/L0
コイツ(ID:HKk2jjj60)あほポーでした。wじゃね〜
マスゴミ、この講演の全文うp( ^ω^)たのむ! サイトにシャーっと出してくれ( ^ω^) 麻生が楽しそうに講演してる様子が知りたい( ^ω^)
575 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 07:16:43 ID:QiUg9JYr0
品性下劣 ただの馬鹿
576 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 07:39:22 ID:wBPZm0Cb0
>>1 >欧米などから批判を受ける可能性がある
期待か?
誘い水だな?w
アングロ・サクソンFUCKERぐらいは言ってほしい
578 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 07:42:01 ID:U4yVodJQ0
>われわれは幸いにして黄色い顔をしている。 麻生はバカだな 黄色い顔がいい奴ばかりじゃないことは となりの国見れば明白だろ
579 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 07:50:25 ID:py8f863O0
>われわれは幸いにして黄色い顔をしている。 黄疸か、みかんの食べすぎ。
おまえらw大喜利じゃねえだぞw
581 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 08:12:47 ID:NWVJ6+gmO
金髪碧眼のアメリカ人なんて、全体の何割だよ。 せいぜい2割くらいしかいないんじゃないか? あまりに貧困なイメージだな。
>>578 お前は文盲か。
文脈から読めば、×:黄色が良い、○:白くない
アラブの白人拒否症候群を指してるのは明白だろーにw
583 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 08:15:30 ID:1bO5slkC0
これくらいの事でゴチャゴチャ言われるんだったら他の国の政治家は どうなるんだ 日常的にとんでもない表現満載じゃねえか
584 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 08:17:54 ID:v3f7qdFF0
悲しい時ー 欲しいのは涙でなく、 血なまぐさい上昇目線。
585 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 08:20:07 ID:ZTCS08U20
近頃、品性って重要なことなんだと思うことが多い。
586 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 08:21:08 ID:OMCuFlD70
ウヨって他人をけなすことでしか自分をアピールできない生き物なんだよなあ。
587 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 08:27:01 ID:wycMrOQF0
なんでこんな下品なのが日本の外相なの?
事実だしな。 十字軍のルノー・ド・シャティヨンみたいなのが中東人の欧米人に抱く人物像だしな。
589 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 08:37:52 ID:O4dYhGhIO
>>578 となりの国は腹黒い顔をしているからOK
590 :
ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. :2007/03/22(木) 08:39:36 ID:BECpzH0U0
WASPだろ ちょっと前まで空母の名前でもあった
591 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 08:41:48 ID:I8OdB/Lv0
中東で青い眼は意外にいるけどな
592 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 08:43:17 ID:r45ve2kq0
この程度でギャーギャーさわぐなよ それともなんだ、騒ぎを大きくしたい連中がいるってかw そういうことかww クサレマスゴミ
593 :
ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. :2007/03/22(木) 08:43:53 ID:BECpzH0U0
ワスプ (強襲揚陸艦)現役だ
「ん?なんか間違ったこと言ったかな?ん?どこの記者さん? ああ、朝日、、はいはいwww」 で、終わりそうだな
595 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 08:49:36 ID:swPORDKkO
596 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 08:55:37 ID:8kSLuWEOO
批判させたいんだろ? 日本の外相はこんなことを言っていましたと騒いで騒ぎを大きくしたいだけ
597 :
屑野郎 :2007/03/22(木) 09:13:06 ID:NIGxbn7S0
>青い目で金髪だったら多分駄目よ .ィ/~~~' 、 、_/ /  ̄`ヽ} ∩@ i(从_从)) アーン ⊂⌒||∩Д`ノ|| `ヽ≦ノiミ⊂ノ≧ 日本人の世界における評価こそが他の国ではもてない一番の財産! イラク派兵で犠牲が出ていない・・・ それこそ信頼 今思うとキャンプ地にロケット砲(からのだっけ?)打ち込まれたのは 試されたんじゃないのかな〜と思う。
598 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 09:16:42 ID:wycMrOQF0
聴きに来た人のレベルに合わせると、外相でもこういう話し方になるのかな?
599 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 09:20:17 ID:nj4ijQLxO
マンガばかり読んでるからバカなんだな 妖怪口曲がりセメント
600 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 09:26:12 ID:9pwTzSbB0
「日本は中東を荒らして来なかったから信用されている、 欧米とはそこが違う」と言えば十分アピールできる。 肌とか眼とか持ち出せば品格が疑われる。 麻生は国際的には全くの小者だから、大した騒ぎには ならないだろうが。
601 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 09:28:08 ID:Va+p6k+90
麻生は毒気と高貴の両方をもってる人物だよな。もう少し若ければ…惜しい。
>>600 つーか、大騒ぎしたら自分たちの行った過去の行為にスポットが
当たるだけなので、麻生が小物かどうかはまったく関係なく、
彼らが騒ぐわけがない。
603 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 09:46:04 ID:t+RBZwm0O
谷垣に「協力するべ、だけど先に総理やらせろ。」 とか暴露されちゃう人間が外務大臣の日本なんか、信用できる訳がない。
604 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 09:46:41 ID:4oTGHl9K0
日本版マカカ発言か
605 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 09:49:49 ID:PZwPRZUoO
ほんと日本の外務大臣て舌足らずだな
606 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 09:57:15 ID:Ay+Nk/da0
>日本人というのは信用がある。 とも言っていることから「人種引き合いに」という論法からすると、逆に「青い目 で金髪は日本人じゃない」という逆人種差別につながる恐れがあるんじゃね? 結局、差別だと騒ぐヤツが一番差別しているってことだなw
607 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 10:01:24 ID:hr39W6qS0
まっとうな意見だ
>>600 「肌とか眼とか持ち出したから品格が疑われて当然だ」
と主張するためにはスレタイのように一部だけ切り出して
わざわざ誤解させるように仕向ける必要がある。
マスコミとしては何を言おうが曲解して誤解させる記事は書けるので、
曲解でしか論えないという、下手な食いつき方しかできない状況なら
発言として問題ない。
609 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 10:09:14 ID:9pwTzSbB0
>>608 全体を読んだ上で「全く不必要なことを
言っている」と判断した。俺は小泉も評価
しないが、彼はこういう余計な言い方は
しなかった。
>>1 >ドンパチ、機関銃撃ったとか一回もない
毎日新聞の記者がクラスター爆弾を使いましたよ。
611 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 10:10:45 ID:1PGKX9OB0
こういうことは実際評価されるようになってから言っても遅くはねえよ つーか欧米だろうが何だろうが、もともと外国なんか信用してないのがアラブという連中 適当に利用したら後は外国は出て行けだの何だのとゴネるだけだ サマワで十分見ただろ もっとちゃんと感謝してくれる地域に金を使った方がいいよ
612 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 10:10:54 ID:QO5BNeJw0
普段差別されてる人種に対してじゃなくて差別されてる側が差別してるほうに対して皮肉を利かせてるだけだから無問題
マンガばかり読んでるから
同盟国とはいえ、一度殴り、殺し合って相手です。 文化、伝統も違うし、国民の人種構成も異なっておる。 お互いができないことをすることによって、より強固な同盟関係を築くかと。。。 同盟国だからこそ、今までみたいになんでもYES外交は禁物かと。 人種に対して区別し、より自然で、良い形でイラクそして中東再建を貢献することは、 主要国際社会の一員として当然な義務でもあります!w まぁ、これで特亜による日米英離間工作必至になるだけ。 閣下もなかなか言うなw
人種差別の意図じゃないし、まあ良いんじゃないの。 中東人は、人種的には白人に近いけどな。
617 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 10:48:57 ID:02OS0p7cO
あっちは憎しみ合ってるからな…
618 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 10:50:20 ID:d6QaP9/6O
白人至上主義な日本は一重瞼なだけで犯罪者扱い 女性雑誌の表紙は外人だらけ 中国韓国を馬鹿にしてアメリカマンセー 中国が軟化して世界の壁が無くなったらモンゴロイドは 世界人口の5%にも満たなくなるのにそれに気付かない日本人wwwwwww
619 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 10:51:33 ID:rqSot0uC0
可能性があるんじゃなく、また大西をつかってマッチポンプをするんだろ
620 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 10:52:52 ID:8iYKuxbp0
>>606 >結局、差別だと騒ぐヤツが一番差別しているってことだなw
この理屈を使えばあらゆる差別が正当化できるなw
問題提起自体を封殺できるんだから。
621 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 10:56:09 ID:wk5Pu7gV0
>>618 白
女
中
中
世
白女チューチューよ? 白女なかなかよ?
どのみちエロだなw
>>609 事実だとか、問題ないとか、そういうこととは別の話として
「そんなこと言わんでいいよ」と思う人はいても自然かもしれんね。
人種差別的だからとかマスコミに話題にされる発言だから品格を疑う、
ということじゃなくて、「その態度に品格を疑う」って感想なら、
同意はしないけど納得はできる。
623 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 10:57:12 ID:1a5K69RZ0
太郎ちゃん「ドンパチ」って言葉好きだよなたしか。ww
624 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 10:57:38 ID:HyRymKHj0
こいつのは失言と言うよりわざとやってるからな
ローゼンのこの発言になぜか「差別だ!」と騒ぎまくる・・・・中国人と韓国人w
626 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 10:58:54 ID:kfFHeH6EO
>>618 仮に世界の壁が無くなったとして、その世界では
人種に何か意味が有るのか?
627 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 11:00:47 ID:wWwqS8IX0
中東の住人にも金髪碧眼いるだろうにっていうか、中東は人種的には白人だぞ 何いってんだコイツ
>>619 今、一言一句同じことを書こうとしてた。
ジブリールに頭の中覗かれたかと思ったよwww
まあ、みんな考えることは同じだな。
いつまでこの手法が通用するんだろうかね。
629 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 11:06:00 ID:ymPodbsv0
これは別に金髪と青い目の人たちが不快だと思えば抗議をすれば良いことで 墨汁の一筆書きのような人たちがケチをつける内容ではありません
生まれつきの青い目金髪なんて本当にいるのか? いままで出合った白人、全員どっちか片方しか該当しなかったぞ??
そもそも講演会の内容をわざわざ引っ張り出してきて、 批判を起こさせようとというんだからわからっちゃうな。 この程度の話つっつきはじめたら世界中の多くの政治家が 突っつかれることになる。
小泉の「中東でもアメリカマンセー!」 に相当辟易していたんだろうな。
ん? ドールの好みの話か?
635 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 11:24:39 ID:Ay+Nk/da0
>>620 × あらゆる差別が正当化できる
○ あらゆる差別が否定できる
「問題提起自体を封殺できる」のに正当化できるって何それ?w
636 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 11:29:23 ID:teE6qq6E0
>>1 >欧米などから批判を受ける可能性がある。
だいじょうぶ。
奴らが気にするのは白と黒だけで、黄色はカヤの外だからwwww
なぜか問題にならないんだよ。
637 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 11:34:04 ID:bfB+BsyT0
なにこの悪意のある報道?
638 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 11:36:06 ID:jM2nT+0T0
差別とかは、ともかく、 麻生も古い世代の日本人なんだなぁ〜と実感。 ま、仕方ないけどね。 でも故アラファトの奥さんとか、普通に向こうじゃ金髪多いだろうに…。
「批判を受ける可能性がある」 お前等が批判したいだけだろ 死ね
ここで欧米のアンチレイシズムな団体から批判を受ける ↓ 中東では「日本はこちら側」の認識が広まる ↓ 中東で活動しやすくなる ↓ 外交では以前と同様欧米とも良い関係 ↓ あれ?日本すごくね?
この発言は人種差別とはまた別の問題があることに 気付いてないと同じこと繰り返しちゃうよ 黒白黄で分けられるほど単純じゃない
まだ批判受けてないんじゃん。 なんで先回りして大騒ぎしてんだ朝日は あいかわらずバカだな、あ、わざとかw
643 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 11:47:17 ID:EuLZt75XO
真紅のことかー!!
644 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/03/22(木) 11:48:40 ID:WMmmsP7Y0
|自由と繁栄の回廊で、包囲するぜっ! .. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゲシ ゲシ∧∧ ∧__,,∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ .. ( ´兪) = ̄) (`ハ´ ;)__ (入 ⌒= ̄_)) ⊃⊃ ./| ヾヽ / ̄=/ / / | || ¬| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ´ | | | |
645 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 11:55:34 ID:d7qnZWjQ0
>>1 無理やり問題にしたいような、悪意のある書き方だな・・・
646 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 12:00:18 ID:RHGLp3dg0
しかしいまだに欧米では餓鬼が目じりを吊り上げ細くして東洋人を小馬鹿にするんだが
647 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 12:06:34 ID:waDoamgE0
批判させたいマスゴミって所か。 自分達の差別は完全不問で、他人を糾弾するのが左翼だしな。
>われわれは幸いにして黄色い顔をしている ここ見りゃ自虐ネタだってわかんのにアホか
>>648 本当にコンプレックスだと思ってたらこんなネタにして言うわけないだろ
652 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 12:47:49 ID:LR0wZqS40
何処かに、発言の全てを置いてない? 全文読んでみたいんだが。
653 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 12:54:09 ID:cZ7to27VO
青いめ・金髪・赤い服=真紅?
>>652 ちょっと探してみたけど見当たらんかった。フロ研にもなし。
後日になれば公式でどういう講演をしたかうpされると思うんだが
655 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 12:58:53 ID:lO7ZW4ZRO
>>646 手話で日本人を表現するときは、両目を指でつりあげるんだぞたしか
656 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 13:01:10 ID:sAxS+RYz0
>>650 じゃあおまえの世界に「自虐ネタ」という物は一切ないんだな。
>>656 言ってる意味がわからん
麻生は自虐ネタのつもりで言ってんだろって書いてるんだが
658 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 13:06:42 ID:0s0ZgwIY0
これ地元じゃほとんど報道されてなかったぞ NIBがさらっとやってたぐらいだと… NBCではサヨクジャーナリスト講演会を5分も特集して放送。 イラク戦争は〜、日本の責任は〜なんてことたれ流してた
659 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 13:08:39 ID:Pt7qr88T0
欧米が今までやってきたことを考えりゃ別にいいんじゃね?
十字軍時代から碧眼金髪は蛮族の証。
結局、言葉尻でしか麻生を誹謗中傷できないんだろ。 どう考えても麻生が正しいじゃん。「アメリカのイラク統治は幼稚」発言と同じ文脈だし。
662 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 13:27:29 ID:sy2w/pvK0
>>95 このコピペを貼ってる人のほぼ全てが、実際にこんな本
> ちなみに、出典は「日韓トンネルプロジェクト」(世界日報社1992)な。
を見たことが無いにも関わらずこれが事実だと信じ込んでる人。
この本の出版年は1993年(4月)だお。
確認したい人は「4882010518」でぐぐるとamazonとか色々引っかかるので。
>>618 何言ってんだかw
日台中韓朝はモンゴロイドじゃないのか?
チョンはこれだからw
664 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 14:17:25 ID:ywZBS1An0
アラブ人はコーカソイド(白色人種)なのだが……
666 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 16:45:14 ID:8xeQu38K0
こんなこと外相が言ったらどうなるのか想像も付かんのかな。 大して得になるわけでもないし。 まあ、なに言っても安倍が庇ってくれると思って言ってるのかも知れんけど。
667 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 16:46:48 ID:5oM6IOu30
668 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 16:50:15 ID:Fj9Dl1z2O
ウケ狙いに走り過ぎてやばいんじゃないかこれは。
真紅ではダメということか
670 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 16:53:46 ID:SYbDnQtc0
こんな事で騒ぐ馬鹿は日本にしかおらんでしょ(´・ω・`)
671 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 16:57:50 ID:RrDpQrw50
こんなこと言うバカも日本人しかおらんね
イスラエルと組んで中東を引っかき回すアメや、以前に植民地支配していたイギリスなんかは 信用が無い、という事実を言ったまでだろ。 具体的に国名を出したら外交問題になりかねんから、「青目金髪」と表現しただけ。
673 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 17:24:53 ID:4oTGHl9K0
>>662 2003年 3 月 自民党は「国づくりの夢」として日韓海底トンネル構想を発表
ttp://www.jk-tunnel.or.jp/j/1kenkyukai/3ayumi.html ■ 日韓海底トンネル「技術的には実現化可能」 外交調査会
http://www.jimin.jp/jimin/daily/03_06/19/150619a.shtml 日韓トンネル 韓国「妥当性なし」日本側NPOは推進
【ソウル17日藤井通彦】九州北部と韓国南部を結ぶ日韓海底トンネル構想について、
韓国の建設交通省側が約百兆ウオン(約十兆円)ともされる建設費用の財源不足
などを理由に「建設の妥当性はない」とする報告書をまとめていたことが十七日、
明らかになった。
これに対し、日本の土木研究者らでつくる法人格をもつ民間非営利団体(NPO)
「日韓トンネル研究会」は十六日からソウルで開催中の「第三回アジア七カ国
土木会議」会場に独自のブースを設置。海底トンネルのPR活動を強めており、
今後、建設の意義や可能性をめぐり日韓の土木・建設関係者、さらに政府間の
大きな議題に浮上する可能性も出てきた。
(中略)
日韓海底トンネルは、一九八〇年代以降、宗教団体の「統一教会」が建設推進
を掲げてきた経緯がある。稲田事務局長は「八三年の会発足時に統一教会の
資金が使われたのは事実。しかしその後、内部人事も整理され、現在は一切
資金援助もない。今年二月のNPO法人化で会員の幅も広がった」としている。
[2004年8月18日2時58分]西日本新聞
>可能性がある。 なんかわざわざ問題にしたいみたいな書き方だよな。 なんでここまで反日的なんだか、、、
>>1 なんという偏見。驚きを隠せない
金髪で青い目をしたのは凶暴で肉弾戦馬鹿だというのか
むしろその容姿こそが穢れなき完全な少女の証だというのに
まったく・・・残念でならないのだわ
676 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 20:59:32 ID:ed092p9G0
正論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>「麻生さん、何か釣れますか?(笑)」
>閣僚が何か失言でもしないかと、田舎の時局講演会にまで通信社は記者をずっと張り
>付けているわけで、何ともヒマな話です。
>こういった講演会の録音を本社に集め、揚げ足をとる材料はないかと探す専門職もあ
>るようで、これが「ジャーナリズム」なるものの真相ですよ。
>「中東での日本の貢献を強調するのが真意とみられるが」、って日経も外相発言の真
>意が分かっていながら、言葉尻を捉える己が姿勢を何ら恥じ入らないのが凄いところです。
>「金髪碧眼」、欧米では憧れの容姿です。
>トーマス・マンは『トニオ・クレーゲル』で、金髪碧眼を憧れの対象として描いています。
>金髪碧眼ってのは欧米人を指しているにしても褒め言葉であって、「人種や外見」って程じ
>ゃないでしょう。
>中東和平で欧米ができない分を日本が補っている、これを聴衆に分かり易く表現しただけです。
>麻生氏のは、「産む機械」発言など些細な言葉狩りだけに走るメディアや野党への意趣返し
>だと思います。
ttp://www3.diary.ne.jp/user/329372/
677 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 21:01:44 ID:zG2K2dN90
早く安倍潰して麻生内閣にしようぜ
678 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 21:05:21 ID:i2ndNKDQO
白人を差別ならまあ騒がれずにすむかな?
679 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 21:06:05 ID:cyeJy8y7O
可能性w 批判を引き出す事が可能か不可能かを問うてるのか。 日本語がでたらめで意味分からん。
地元民ですが講演行ってきたよ。 田舎だからジジババだらけでした。
>>674 「可能性がある」とでも批判すれば政治家に対する圧力になると
思ってるんじゃないの?
「マスコミや野党に文句を言われる発言だから失言だ」と
言い張ってる人もこのスレにいるし。
数学を武器とする日本の中東情勢への全く新しい対応策の構想
ttp://pathfind.motion.ne.jp/m-east.htm 事実、この構想をやるということになると、立場的に日本以上に適した国はありません。
テクノウラマーを育成するためには非キリスト教徒の数学者を大勢抱え込んでない限り、
まず不可能ですが、やはりイスラム世界がそれに必要な数学者を全部自前で供給する
事は無理だということははっきりしていると思うんです。
大体彼らはコンピューターについてもそれほど日本ほど知っている訳じゃありませんから、
コンピューター世界も知ってるし数学者の数も多い日本という国が、イスラム文明を、
世界全体がコラプサーになるのを防ぐために必要としてるんだいう主題のもとに支援する
ということになると、彼らとしてはかなり歓迎できることではないかと思います。
684 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 22:13:08 ID:fNMjaPFD0
可能性があるって 批判を呼び込みたいんだろ
685 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 22:32:44 ID:3M4Kcst90
結局、この発言はスキャンダルにはならなそうですね 自民鳩山の奥さんは怒ってるかもだけど
アラビアのロレンスの事かー!
687 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 22:42:41 ID:CEp3MtfN0
もうロイター以外の通信社に期待して無いからどうでもいい
688 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 22:57:21 ID:SLUztGN5O
野党って本当にずるいな、 選挙に勝つためには、どんな手でも使うんだな…。 最悪だろ。 野党すべての政党で 民主主義を守る最後の良心である自民党を批判・中傷するなんて…。 氏ね売国政党。
689 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 23:00:29 ID:9m8mXRZM0
なんかもう麻生総理待望しちゃうよ。 平沼も元気になってくれればな。 氏ね小泉安倍竹中
690 :
名無しさん@七周年 :2007/03/22(木) 23:11:38 ID:t6fo341QO
では駄目と言ってるのであって 白人を駄目と言ってるわけではないだろうに しかも相手国の国民感情の問題だし
>>528 ハゲタカへの日本売りの典型と悪名高い長銀の売却劇は、
まさにクリントン・サマーズの民主党政権下で起きているわけですが何か。
そもそも、「ハゲタカ外資」なるものがネーミングされてクローズアップされ、
その威力に日本人が一番打ちひしがれていたのは
1998年から1999年ごろだ。
そもそも、橋本政権に金融ビッグバンと言う名の、
ハゲタカ攻勢の扉を大々的に開けさせたのはクリントン政権。
ブッシュ政権になっても当然やめられたわけではないが、
政治と完全一体になった日本への恫喝はやや下火になっている。
凄まじい恫喝がほんの少し下火になっただけで、日本経済は息を吹き返した。
02年の世界同時株安があったので、本格回復は04年以降だが。
いかにクリントン民主党政権の対日恫喝がひどかったかということだw
クリントンは、日本にとってFルーズベルトに匹敵する史上最悪のアメリカ大統領。
戦前の日本なら朝野を挙げてぶちきれて、第二の真珠湾をやっていただろうよ。
憲法9条は、あまりにも皮肉なことに、まさに90年代の日本を間一髪で救ったのかもしれんなww
692 :
名無しさん@七周年 :2007/03/23(金) 00:13:01 ID:qh55eTcb0
>>682 やるのならさっさとしないと
インドに先を越されそう
>>691 ヒラリーが大統領になれば、その日米暗黒時代の再来だろうな。
アジアの派遣は中国に丸投げして、米中で日本をしゃぶり尽す方向で
どんどん行くだろう。
694 :
名無しさん@七周年 :2007/03/23(金) 11:43:53 ID:2j96nmsF0
2chには欧米系の工作員も多数いるようだな。別に麻生の発言はなんら問題ではない。 事実だから。大臣として重要な認識だ。日本の貢献能力をアピールするのに、これほど 説得力があるものはない。
695 :
名無しさん@七周年 :2007/03/23(金) 11:45:44 ID:eF+7phdQ0
>>1 やっぱり馬鹿だなコイツは
田中真紀子と同レベルじゃないか
696 :
名無しさん@七周年 :2007/03/23(金) 11:48:50 ID:HqfTvusr0
麻生は日頃、冗談で米国人相手に「黄色い日本人がよぉ」と 話していそう。 麻生の人柄で大丈夫でしょ。
青い目で金髪の日本人だっているのに・・・
この手の発言で麻生のことを「終わった」「馬鹿だ」とか言ってるやつ その反応が揚げ足取りに躍起になっている連中の思う壺だということが分からないのか・ 言論が封殺される事で損害を被るのは一次情報を手に入れられない自分達だというのに
揚げ足取られるような不用意かつ不必要な発言をするな、とまず思うけどね。
つか、これあげ足とれる発言じゃないよ。 現に、時事が「ほらここに足ありますよ。とって〜」とやってるけど誰も取ってないでしょ。 取ってほしい人が、なぜ誰も取らないんだ!と地団駄踏んでるけど、誰も取らない。
「金髪碧眼」そのものがダメなんてひとことも言ってないじゃん。どこが失言だ? 中東では、金髪碧眼=欧米人(のイメージ)=戦争・搾取(のイメージ)だから、そういうイメージのない日本人に任せろよ ってことだろ。 至極合理的でごもっとも、としか評しようがない。これで人種差別うんぬん言う奴は、そいつのほうが差別主義者だ。
>>701 それだけならいいけど、自分達は幸い黄色いってあたりは嫌だな
中東人を有色人種と間違ってるカンジがして
別に麻生は嫌いじゃないけどさ、年寄りって色々人種とかカンチガイしてるよね
703 :
名無しさん@七周年 :2007/03/24(土) 01:23:12 ID:eaLM62z20
言葉狩りやめれ、綺麗ごと言いには、ろくなのはおらんべ、 まさか、名指しはでけんべな、青い目・・・の比喩はいいんでねーの。
704 :
名無しさん@七周年 :2007/03/24(土) 01:26:56 ID:0QOUbkUW0
この人って向こうの人から見たらプリンスとか貴族だよな。
705 :
名無しさん@七周年 :2007/03/24(土) 01:36:16 ID:eaLM62z20
>>704 多分な、近衛文麿の息子の、近衛文隆も
プリンス近衛になっとったべ。
イラク戦争支援したくせによく言うよ!
707 :
名無しさん@七周年 :2007/03/24(土) 07:36:23 ID:nkAHnO930
これはアレか? 黒い目と黒い髪してる日本人には 朝鮮半島を統治するのは多分駄目っぽいからお前等やれよ、と。 で中東は俺らにまかせろと言ってるのか?
708 :
名無しさん@七周年 :2007/03/24(土) 07:40:06 ID:5o4v9sAP0
麻生外相がサングラスしたら、ヤクザ映画の殺し屋にぴったりの役柄だよね。
709 :
名無しさん@七周年 :2007/03/24(土) 08:02:49 ID:JuGgUmCV0
710 :
名無しさん@七周年 :2007/03/24(土) 08:05:21 ID:f892gonS0
アメリカ人、特にアーミーなんて黒髪黒目だろ。 ヒスパニック系とか、金のない人々が
711 :
名無しさん@七周年 :
2007/03/24(土) 08:25:02 ID:Lmdph9tk0 これを読み返してみたが、言わずもがなを言って いる、デリカシーが無い、と言う印象に変りはな かった。「金髪・碧眼」は奴流に「欧米人」を意味 したつもりなんだろうが欧米でも国によってあの 地域で信用が無い国もある国もあるわけで、どう 見ても大雑把だし、真面目に和平努力をしている 欧米の国に無礼。また「黒い目」云々は抜いても十分 アピールできる内容。むしろ「黒い目」は常に善玉かよ、と 逆襲されかねない。武士道の美徳であるはずの 「謙譲」がいつのまにか消えて、「傲慢」が取って 代わってしったなあ、との感を深くするなあ。