【考古学】 待兼山5号墳で、最古級の馬を曳く人物形と馬形の埴輪がセットで出土・・・大阪大学
1 :
四苦八苦φ ★:
大阪府豊中市の大阪大構内にある待兼山(まちかねやま)5号墳(5世紀末)で、
最古級の馬を曳(ひ)く人物形と、馬形の埴輪(はにわ)がセットで出土し、20日、同大学が発表した。
2005年度の調査で、直径15メートルの円墳の周溝から埴輪片約5000点が出土、
馬曳人形と馬形埴輪の破片はまとまって見つかった。
復元した結果、馬曳人形(高さ64センチ)は左手を上げて手綱を曳き、顔に入れ墨を線で刻んでいた。
馬形(高さ78センチ、長さ98センチ)は鞍(くら)やひづめなど細部まで表現されており、
福永伸哉・大阪大大学院教授(考古学)は「大型前方後円墳の出土品と比べても遜色(そんしょく)のない出来栄え。
新しい習俗の乗馬を取り込んだ埴輪の祭りが、広く浸透していたことがわかる」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070320-00000418-yom-soci
2 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 04:08:15 ID:9GeI+jkU0
マチカネハニワセット
3 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 04:10:23 ID:5JVh8Ipx0
♥
4 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 04:11:07 ID:wdzir9mS0
「大学構内」がまた、いいね
5 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 04:12:37 ID:Z0sjBuCa0
ハニワゲンジン
6 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 04:13:22 ID:dwTW7zJ+0
待兼山は古代ワニの化石の出土で有名
なお王仁ではない
待乳山は吉原遊郭への行き帰りの名所
なおマツチヤマと呼ぶ
7 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 04:13:47 ID:gIOx/3sRO
下痢ピーナッツ
8 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 04:14:14 ID:g1E6oZ4s0
スレタイはともかく、マナカナのどっちが好みか語ろうぜ!
9 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 04:21:56 ID://DxAXo+O
おーいはにまる
10 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 04:23:11 ID:wdzir9mS0
大学構内なら何でも出土すんだろ
11 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 04:24:40 ID:ENwwyBO50
掘ってたん?
弓道場のほうかな?
13 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 04:29:05 ID:T7BfDjRg0
弥生式土器は、東大の弥生キャンパスから出土したからそう命名された。
大学キャンパスって、土器が出土しやすいのかね?
14 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 04:33:29 ID:kk802Eoi0
こうゆうのが大量にあって自然に囲まれた古代日本って
なんかスゲーファンシーだな
15 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 04:34:18 ID:sDFFtXNBO
スゲー大学から埴輪かよ!
阪大の考古学の学生楽しそうだな
16 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 05:13:21 ID:XQu8cePo0
こりゃ、リアルでマチカネフクキタルだな
びっくりするほどかわいい埴輪だねぇ。
18 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 05:23:52 ID:2ay58Wde0
<丶`∀´>
19 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 05:28:54 ID:Pmhec6xUO
最近細川の会社のCMが多い。
20 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 05:37:57 ID:2fdcoeGW0
これは・・・邪馬台国論争に決着がつくよ・・・
21 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 05:42:45 ID:98B+vy8oO
かあいい
お持ち帰り〜〜
22 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 05:43:53 ID:TDGGZy/80
/
|  ̄ ̄ |. ./ .┏┓ ┏┓ ┏┓┏━━┓ ┏┓ ┏┓
く三三三>/ ┃┃┏┛┗┓┃┃┗━━┛┏┛├━┓ ┃┃
ノ 6从~从 . ┃┃┗┓┏┛┃┃ ┗┓ ┏┓┃ ┃┃
. ( リ >ヮ<ノヽ. ┃┃┏┛┗┓┃┃ ┏┛┏ ┃┃ ┃┃
)(~_OO) . ┃┃┃─┏┛┃┃┏━━┓┗┓┃ ┃┃ ┠┨
6/ @i^i_lヽ \ ┗┛┗━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛
~ し'し'~ .\
馬がカワイイ。
日本って、いつごろから人間が住んでたんだろう。
24 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:01:58 ID:5+RUtgDF0
いまだに、弥生人=騎馬民族だと思っている人がいるね。
25 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:10:08 ID:Vytn9vbp0
>>23 道具を使うと限定するならおおむね2〜3万年前だが、
それが現在の日本人と同じDNAであるとは限らない。
26 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:17:25 ID:/uq/qQSW0
昨年の子供の夏休みの宿題で作った。
引越しの際、邪魔になり不法投棄した。
今さら名乗り出られない・・・。
喜ばせてゴメン。
今は反省している。
28 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:22:37 ID:knBW8xHx0
マチカネワニ 体長8メートル
29 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 07:46:01 ID:W2JVHw2R0
兵馬俑と比べたらガンダムとSDガンダムだな
可愛過ぎw
マチカネフクキタルか
32 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:00:08 ID:Zfghssgf0
>>13 先頃、ニダーの一件で有名になった玉川学園は、
構内に縄文時代の遺跡と古墳時代の横穴墓があるよ。
あと、伊勢原の恵泉女学園も構内に古墳あるし、
キャンパスの大きいところは遺跡率高いかも?
33 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:03:21 ID:M3SXr6YI0
おい、どっかの馬鹿教授!
宗教分離違反で大学構内の古墳の移転について訴訟をおこせよw。
34 :
屑野郎:2007/03/21(水) 08:14:47 ID:KeMuHH3m0
マチカネキンノホシ
つまり、埴輪の起源は韓国ってこと?
37 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:29:06 ID:VOHGzTrt0
いつも一緒のお馬のジンベエ、だったっけ?
39 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:40:30 ID:edjDJlih0
5世紀末ということは、倭の五王の時代の末期で、中国にも使節を
送ったりしていた時代。
馬なんてのは、当時の最新鋭ハイテク兵器であったわけで、現在
で言えばF22ラプターを三菱重工業でノックダウン生産しているよう
なもの。
馬を引く埴輪ってのは、パイロットがF22の前で写真とっているよう
なもんだが……このデフォルメ具合は技術力の問題ではなく、わ
ざとやっているのは確かだな
40 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:45:27 ID:euYFMjpH0
なかなかセンスのいいデザインの埴輪だな。かわいい。
>>1 ちゃんと「画像あり」って書けよ。
最大級の馬鹿に見えたw>スレタイ
42 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 08:47:23 ID:ZS6LO1fX0
女子大生が作ったようなデザインだな
44 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 09:27:30 ID:RghVD/B00
古墳から、日本人は萌えのセンスがあったということか。
45 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 09:37:30 ID:T5zwIxgu0
兵馬俑みたいに写実的に作るのは、呪術的で命を吸い取るようでイクナイという意識が働いたのかな。
もっと抽象的に、もっと本質的に作ろう・・・やってみたら萌えキャラになってしまった・・・とかw
46 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 09:41:36 ID:FWJVD2cwO
後の三冠馬マチカネヒンベエであった
47 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 09:43:30 ID:nRfjctdd0
牟田悌三か!
また捏造か!
49 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 09:44:59 ID:6RNBc48qO
つまり日本人は韓国から渡来してきたということだな
50 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 09:46:31 ID:4cYrgpQh0
51 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 09:47:08 ID:807LAld3O
日本には昔から「ゆるキャラ」の文化があったんだな
52 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 09:55:53 ID:7j9Wtfvo0
53 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:47:39 ID:+Lnp0Vfn0
54 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 11:50:13 ID:ltv9dawC0
55 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:32:53 ID:7lekxXq60
>>11 阪大坂途中の自転車置き場の奥だよ
古墳があるってパネル表示されてた
56 :
名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:08:19 ID:7lekxXq60
>>32 全く関係無い。たまたま土地を買った所に遺跡が存在していただけ。
建築工事に際して一般企業よりは大学の方がきちんと発掘調査させ
てくれるということや、大学内に遺跡があると多くの学生に知られ
やすいということはあるだろうが。日本中に遺跡は腐るほどある。
人間の顔がツンで
馬の顔がデレ?
なぜここまでマチカネタンホイザの名前が出てこない?!
60 :
名無しさん@七周年:
やらせの可能性は?