【社会】地方国立大「存続ムリ」 国立大、競争型の交付金案を牽制 

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:51:08 ID:eFs8YL5S0
>>924
理系は実験があるから、ある程度の規模の施設のある場所で、ある水準以上の人間の指導で、
ある程度金をかけてやらないと、理系の教育は成立しない。
紙と机と黒板があれば教育できるというものではないよ。
953名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:51:13 ID:VX1EZqJR0
>>794
職業訓練校みたいになってきたところがあるってことかなー
954名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:51:36 ID:RgQ8V8gN0
>>893

高専が受け皿になるってのはちょっと無理があると思う。

まず、今現在でさえ技術者は足りていない。
高専は高校から技術者を目指す訳だが、14,5で技術者になる確固とした目標
を持つ学生が、それほどいるだろうか?

国立大潰して高専に学生流したとしても、18くらいから理系を目指す学生の受け皿
が無くなる。

地方国立大の工学部でも院まで行けば、一流メーカーのエンジニアになっているし、
学部卒でも地元の工場とかのエンジニアとして活躍している人はたくさんいる。

わざわざ地方の理系教育を荒廃させるのは間違っている。
955名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:51:52 ID:/oM7vTsL0
>>931
筑波とか駅弁じゃないぞ。
もっと新しいだろ

>>946
ほっときな。
有名大学至上主義だろ
学歴厨とも言うか
956名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:52:41 ID:ql/92nCU0
補助全面打ち切りしてさ、学費だけで大学を運営できるような体制にすればいいんじゃね?
学費が高騰してもさ民間(経団連)側から補助打ち切りって意見出しているんだから、
企業が給料水準を引き上げればいいことでそ?
957名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:52:42 ID:rbUl3bXQ0
>>951
北大は要るのか?
958名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:52:57 ID:dPHTp+kr0
>>951
オンライン大学のことか?
ttp://www.soi.wide.ad.jp/contents.html
959名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:53:13 ID:ph4QVyL20
>>945
なるほど。まるで江戸時代の商人と武士のようですね。
960名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:53:32 ID:olZgWoar0
カリフォルニア大学なんて
全部で19万人もいる。

日大どころではない。
しかし
その一部のバークレー校 ロサンゼルス校 は超名門で東部のハーバード
エールに対抗できる大学である。
961名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:54:05 ID:SqlvK2vXO
>>909
時計ならまだしも、非常に抽象的な専門用語を、あっさり流用しちゃってるんですけど。
そしてその結果がこれですよ。
イリガライ
物理学において固体の力学が進展し、流体力学が遅れているのは、物理学の男性性にあるという。
固体は硬い男性器を想像させるので男性的だが、流体は経血や膣からの分泌液を想起させるので女性的であり、それゆえ軽視され、乱流理論が発達しないのだという。

ラカン
このようにして、勃起性の器官は、それ自身としてではなく、また心像としてでもなく、欲求された 心像に欠けている部分として、快の享受を象徴することになる。
また、それゆえ、この器官は、記号表現の欠如の機能、つまり(−1)に対する言表されたものの係数によってそれが修復する、
快の享受の、前に述べられた意味作用の√1と比肩しうるのである。

仮にメタファーとしても大失敗じゃあないでしょうか?
962名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:54:10 ID:Ytab2Jo60
>956
学費だけで運営しろって金持ちの子供しか大学にはいけないすばらしい社会が到来するなw
963名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:54:18 ID:/oM7vTsL0
>>949
知?経団連が知ってる価値は金だけでしょ

>>952
実際に場所を作らないといけないのは、文系だって一緒です。
顔もあわせないで語学研究や外国語の習得が出来るわけがない。
964名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:54:19 ID:YbiyLOyJ0
サイバー大学世界遺産学部(笑)とかさ、結局学位を金で買う時代と化しちゃってるんだよね
学問を研究し追求する場だったのかいつの間にか金儲けの場ばかりとなってる
真面目に研究と対峙してる国立が消え、コンクリートの箱に人を詰め込み講義という名の自由時間と「大卒」という商品を与えてる大学が何故か残ってる
そりゃ文句も出るわな・・・
965名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:54:40 ID:s8bIAHmU0
>>945
プライドというより主権者としての自覚の無さだろう。
大学屋を初めとして多くの国民が政治家をこき使わんと駄目だろうな。
966名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:55:00 ID:cIWEOyGG0
>>947
やはりそれが真実だな。結局、文科省の役人のその日の思いつきに右往左往してるようなもんだ。
大学たるものもっと図太く構えて欲しい。採算なんか知るか、って感じで自らの思想を貫いて欲しい。
967名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:55:01 ID:kYuz6w9b0
>>880
> >>846

> 俺は「超一流」と「一流」を対比的に扱ったつもりもない。
> それに、>>538の文の真偽を問うためには、
> あなたの意図する通りの「超一流」の定義から、始めなければならないはずだ。
> つまりは、まずあなたが「超一流」とはどういうものかを定義すべきだ。

おいおい、文章をすなおに読めば分かるはずだよ。

「哲学ってさ、超一流の研究者が、自分の研究を極めて、自分の研究成果の中から得たものを再検討して、そこから自分なりの哲学を導き出したもんなんだよ。
だから欧米の超一流の哲学者って、みんな自分の哲学のベースになる専門を持ってるんだよ」

「専門分野の研究者」であることが「哲学者」であることの必要条件だったのよ。昔は。自分の専門の
苦闘の中でつかんだものを哲学的に反省追求して、**哲学なんて尊称を受ける。「エキス」みたいなもんだよ哲学って。
現代は、専門を持たずに大学に入学して、哲学科にはいって哲学のお勉強しかしてない人が大学教授になってるだけ。
自分の専門からエキスとして抽出したかけではなく、他人の「エキス」をただ紹介してるだけ。
その「紹介」が上手い人が日本では「一流の哲学者」として通用してるわけ。

968名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:55:24 ID:IyH9CEwx0
>>962
それが狙いなのかもね。格差の固定化か。
969名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:55:46 ID:WIQfMITV0
医学部のある大学潰してどうすんの?
これ以上、医者不足になったらやばいよ?
駅弁医学部はその地域への医者の大切な供給元ですよ?
970名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:55:59 ID:FD/p/TdQ0
>>963
そだね。
日本は資源小国なんだから知=金ということに気づかないといけないのに
現実は逆のことをやっているよなぁ。
971名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:56:03 ID:tWBB/UAT0
金もないのに研究しようというとこが甘いw

研究するにはそれなりの知性と教養が必要だろうw
つーことは教育をきっちりやって、研究に向いている連中のみ選別しなきゃだめだw

このへんを差別化と捉えてしまう日本社会が甘いわけだがなw
つーか 論文博士なんつう妙なシステムも廃止すべきだろうなw
厳密には、対外的に通用する履歴には書けないものだからだ。

972名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:56:16 ID:ql/92nCU0
>>962
その学費を払えるだけの給料upが前提ですが?
973名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:56:22 ID:eFs8YL5S0
>>893
高専では地方大の理系の代わりはできない。
年季で考えても知識量の蓄積が、高専とは違うのが理解できると思うが、
工学や農学を修めた人間は国家公務員や地方公務員になって、その業界の人間を指導したりする。
高専は本質的に職人を作る場所だから、人の上に立つ事を予定する人を輩出させるには向かない。
974名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:56:43 ID:s1nU/9qh0
御手洗のように本気で勉強したこともない、金の力で大学に入り、親のコネだけで出世し、
苦労知らずで生きてきた奴が何のつもりで大学教育に口をはさむのかね?

975名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:56:45 ID:b7ILhtaS0
>>954
だから駅弁を捨てちゃって、高専を18歳から受け入れする枠を広げればいい。
高専から大学に編入して、院にいって一流メーカーのエンジニアというのは
珍しくないでしょ。
あと技術者より、オペレーターの質が落ちてきている気がする。そっちのほうが
やばいんじゃないか?
976名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:57:13 ID:dPHTp+kr0
>>965
政治家以前に完了をなんとかしないとね・・・
実質、昔からの科挙+院政の構図だし
977名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:57:43 ID:jd3GSHcB0
ジョージ・ソロスの投資理論の基礎がカール・ポパーの科学哲学であることは意外と知られていない。
978名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:57:50 ID:ph4QVyL20
>>961
社会学の限界が垣間見られる。
979名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:57:59 ID:ydKN5hAU0
>>965
いや、プライドだよ。政治家だけじゃなくて。

草が、一生懸命自分の根っこを食べているようなのが
今の状況だ。プライドゼロの政治家に
プライドゼロの国民。
980名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:58:10 ID:A151sVpq0
地方駅弁や高専のどこが高学歴だ?
こいつらエタヒニンだろう?WW
981名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:58:13 ID:/Ge4NWyv0
>>946
実社会での勢力は早慶文系>>早慶理系だが、受験生難易度なら
早慶理系>>早慶文系。

慶應理工の物理などは、たぶん千葉大・横国大レベルの平均的受験生では1問も解けない
と思う。
982名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:58:17 ID:cIWEOyGG0
>>975
それ、別に工学大学でいいんじゃないの?
983名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:58:18 ID:alIqVTZb0
>>966
その通りだね。
でもそういう論理だと文科省は予算とってこれなくなるんだよね
結局経済財政諮問会議がガンなんじゃないか
984名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:58:18 ID:/HXnQG+C0
地元学校の教員とか、図書館の司書とか、
地元企業の社員とか、地元病院の医者とか。
そういうのを提供して社会を支えるのが駅弁の使命だろ?

そういう中間層を大事にしないと、国がおかしくなると思うぞ。
エリートは必要だが、それ以上に中間層は量的にも必要。

まぁ美しい国はそれでいいのかも知らんが。
985名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:58:21 ID:bBkwfJnX0
良い仕事をしたら金をあげるよ。
金がないと良い仕事が出来ない?
そういうことを言う奴に仕事が出来る奴はいない
986名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:58:43 ID:SLnbQh7B0
東大出身のエリートが
決めたルールなわけですから

当然、東大に金が行くようなシステムになるに決まってるじゃないですかw
987名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:58:58 ID:MFzQ+DIY0
日本経団連の御手洗冨士夫会長ら民間議員4人  


この時点で、胡散臭さいっぱい。
988名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:59:03 ID:olZgWoar0
いっそ
地方大学は
反乱をおこして、まずは、テロで旧帝大を接収。
ミサイル装備して東京大学を破壊すればよいのではないかと。

地方大学が生き残るベストの方法は東京の大学を
壊滅させること。手段はサリンだろうがミサイルだろうが核爆弾だろうが
なんでもいい。地方大学理系が本当に優秀なら、核爆弾のひとつぐらい作れるはず。
989名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:59:13 ID:SgS4myQQ0
>>913
生命科学でも、良い研究を発表してる中国人はみんな欧米の研究機関でやってる人だな。
本国ではあまり成果はあがってない感じだな。
990名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:59:46 ID:nckA1e9h0
大和総研のフィルターは正しかったわけだ。さすが。
991名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:59:52 ID:ARUAFib70
>>975
器だけ変えても教育機関の名前が取って替わるだけだろ。
指導者が急に増えるわけもないし。
992名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:59:58 ID:1Iwbh+FD0
>>977
んなのはどうせ、ソロスが有能さと潔白(インサイダー)を主張するために利用してるだけだよ。
993名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:59:58 ID:OxfjKKDj0
離島の学校教員とか医師はどこから調達するんだろ。
994名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 00:00:07 ID:emFZEIxP0
>>988
地方大学レベルでは無理。北朝鮮以下。
995名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 00:00:33 ID:5U6aeqpm0 BE:856083694-2BP(222)
教育学部・工学部・医学部等を優先的に国立にいる
理系は学費を考えると国立重視にしてあげたほうがいいな

法学部とか経済は私立のがいいよ。
国立の環境でやることない。と 文型のおれはおもう
996名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 00:00:38 ID:Agp+LxKI0
>>963
時々疑問に思うんだけど、文系において人との交流ってどのぐらい重要なの?
997名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 00:00:47 ID:t7s8Zep70
>>967
>「専門分野の研究者」であることが「哲学者」であることの必要条件だったのよ。昔は。自分の専門の
>苦闘の中でつかんだものを哲学的に反省追求して、**哲学なんて尊称を受ける。「エキス」みたいなもんだよ哲学って。

それどう見ても循環。
998名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 00:00:52 ID:w2g+H3MR0
Fランの大学の学費が上がろうと下がろうと
Fラン卒の学生と高卒の学生に学力の違いなんて出ないだろ。
999名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 00:00:57 ID:pDb/xTNE0
>>985
煽りだろうが答えてやるよ。
特に理系の研究には機材がないと仕事にならん。
それを支えるのは金だ。
最低限の金を渡さないと仕事どころじゃないだろ。
1000名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 00:01:01 ID:6w7PEH5m0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。