【兵庫】神戸大空襲から62年、敵味方なく慰霊碑刻銘…戦闘機「飛燕」でB29爆撃機に激突死した緒方大尉と、米兵11人

このエントリーをはてなブックマークに追加
680名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 21:42:15 ID:oxK2CnwD0
>>679
飛行機を人の居る所に落としてまで脱出したくないのでは?
飛行機が民家に墜ちれば爆撃と変わらない被害だし。
681名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 21:43:04 ID:VJ6bT9qlO
体当たり突撃もドイツ空軍がやりはじめて日本もやりはじめたんだよ。
682名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 21:43:14 ID:f5CWe8Ld0
                                   _       __    _, .、
                                 /  ヽ    .r仁 ` / /
                               ./    :/     |  / _/ヽ
                              ./      /     | ∠ -‐´   〉   
                             ./    / /    _,.」 -     y ´
                            ./    :/ :/ ‐ァ仁       _rh´
                           ./     ./ :/        ._ァ^ヽく)
                      _,..‐ ^/     / :/       _ ‐´
                     ./f_ヽ_,。/ _,..、   i_,.:/    _, -´
          fh       _, ァ< ̄ ./ :タニ/ f ´7 /  _ ‐ ´
          .i l   _,. ‐´      / y ィ´ 〃  ム, ‐´
          i ;l_. -´        /  〃  ル´:_.-' ´
          | | ヽ       〈     々_ - ´
        .f´ `´ ヽ h   _,ュ-‐ィ    ィユ/
     r―ニ l    :j J  〃‐´/    _.- ´
      ̄ ̄  ` ―ア  ̄:/‐ ´   _.-:´
             ヽ/   _.- ´
            / ヽ _. -´
           /  _.- ´
        / _,,..- ´
        `‐ ´
683名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 21:45:48 ID:PqfD0mX10
>>677
海軍の技術将校が、三菱の堀越技師をぶん殴って、やる気なくなったのも
烈風が遅れまくった原因の一因だそうだ。
684名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 21:48:12 ID:Z2nnDsPW0
未だに1万メートルから爆撃してると思ってる馬鹿がいるのか。
B-29最大上昇限度だっつーの。
通常の爆撃高度は、3000〜5000m

一万メートルから落として爆弾が当たるか。ボケ。
夜間だったら、1000mで進攻なんてのも普通にあったんだよ。
685名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 21:51:20 ID:HpddayBv0
以前テレビでやってたんだが。(細かいとこまでは覚えていない)

どこぞの空で日本人とアメリカ人が空中戦をしていたんだと
激戦の末日本人が勝ち、アメリカ人はパラシュートで脱出
落下中その日本人が旋回して向かって来たという
アメリカ人は、あぁとどめを刺しにきたな・・と思い覚悟を決めたそうだ
しかし驚いた事に、その日本人はとどめを刺すどころかアメリカ人に向かって
敬礼をして通り過ぎて行ったそうだ。

俺はその時点で鳥肌がたった。
もしかしたら殺されてたかもしれない状況で、そんな事が出来る人間がいるだろうか。
多分年は20そこそこの青年だろう、誰もが殺し合いの中頭がおかしくなってる状態で
なんて出来た人間だろうと思った。

テレビではその後をやってた、その日本人とアメリカ人は今もたまに会っているそうだ。
686名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 21:52:55 ID:0E+hMPGG0
>>679
後席が脱出しないと前席は脱出できない。
機体が不安定状態での脱出は危険すぎる。
687名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 21:54:59 ID:02NqKJlZ0
>>676
日本人だった立派な朝鮮の人達には、尊敬以外の気持ちはない
688名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 21:57:32 ID:IxhPVPey0
【フィリピン】当時14歳だった少女はジープに乗った日本兵に連れ去られ、繰り返しレイプされた・・・元慰安婦の悲痛な叫び[03/15]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1173963666/
689名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 21:59:21 ID:oxK2CnwD0
>>688
日本軍にジープは無い。
690名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 21:59:46 ID:02NqKJlZ0
>>688
たのし杉www
691名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:00:11 ID:WJmlRlQd0
戦争で日本のために死んでいった人たちは
今のこの日本を見て天国で泣いてるぞ!
お前らこんな日本でいいんか!?
692名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:00:40 ID:Z2nnDsPW0
>>689
ヒント:長渕剛
693名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:01:46 ID:kmEvD07i0
ええはなしやー
694名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:02:18 ID:Eve1Y4Uj0
つか、ジープって商標だろw
695名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:03:02 ID:5qOfnQ9i0
ハ40と熱田を別々に作った旧軍はアホ。
696名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:05:40 ID:zX7WIY7l0
何かいい話だね!(・∀・)
697名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:06:13 ID:sGqJJ6ppQ
>>691
あなたが戦って死んだわけでもないのに、死んだ人の尻馬に乗って
他人に講釈を垂れるの止めた方がいいよ。
698名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:09:46 ID:EJKTyG6oO
>>688在日さんが必死ですね。
699名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:09:55 ID:NUW5EcQe0
1万メートルからの空爆かw
700名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:15:00 ID:OUBFJOGl0
>>697
この世の誰にも遺志を継ぐ資格はないということだな。
701名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:15:20 ID:V5Z9J2290
>>677
ものを見た会。
何故三式戦だけがあの方なんだ。
陸軍がドイツから供与されたんじゃ示しつかんからそういうことにしたの。
どこにメッサーシュミットと全く同じじゃないか。無理スンナ。
702名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:17:02 ID:BsBaExM00
>>645
ここに記録されている人たちの勇姿もフィギアで作ってくれ
”殉国の碑”
http://www.asahi-net.or.jp/~un3k-mn/index.htm
703名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:21:21 ID:P+SBvLBn0
>>676
その当時は「韓国籍」というのは無くて、
全員日本国籍だったんじゃない?
704名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:25:54 ID:ODirf/An0
>>86
俺の親父(故人)も機銃掃射を受けた事があったそうだ。
丁度バスに乗っていて、屋根を貫通した弾は通路に着弾し、難を逃れたらしい。
705名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:26:09 ID:1lHP4GBH0
>>1
合掌
706       :2007/03/18(日) 22:26:13 ID:VigoYydj0
北九州市も頻繁に爆撃を受けたんだが、
官営八幡製鉄所を狙った、通常爆弾の爆撃が多く、
だから低空(2〜3000m程度)爆撃が多く、防空戦も
激烈だったらしいよ。

北九州市空襲を記録した本では、正面から体当たりした例とか、
背後からB29の胴体に馬乗りになるような形で体当たりした
なんてのも書いてあった。
707名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:27:58 ID:gXy67uCn0
>>684
旧型のB-17が9000mからの水平爆撃能力持ってたことを考えると、10000mからでも
気象条件が良ければそれなりに当たるんじゃね?

日本本土空襲の場合は、ジェット気流の影響もあって高高度爆撃は断念されたわけだが。
708名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:28:06 ID:ioCv0flC0
米兵まで弔うことないだろ
常識的に考えて
あいつら一般市民も無差別に殺したんだぜ?
日本人は人が良すぎだよ
709名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:31:50 ID:oxK2CnwD0
>>708
靖国神社で戦犯まで弔うことないだろ
常識的に考えて
あいつら一般市民も無差別に殺したんだぜ?
日本人は人が良すぎだよ
と多くの外国人は思っています。
710名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:33:15 ID:9Dbg8YxFO
こういう話を聞くたびに、散華していった人達は現在の日本をどう思っているんだろうか?
と考えてしまうな。

身捨つる程の祖国は有や。って事だけどな。
711名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:42:41 ID:AJ3Od7g10
>>605
たらればを言ってもしようがないけど、
全然違う星になってたはずです
連中をのさばらせなければ・・・
712名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:47:09 ID:7MUvWgXmO
>>1
この戦争に勝っていたらまた無かったら今の日本人の思考回路は全然違ってたろーな
先人は本当に愚かだよ。
713名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:49:39 ID:s8bIAHmU0
>>710
どうにかしたいなら生き残って自分で変えないといけないと思ってるだろうな。
結局、死んじまったらそこまでだ。
死んだ人間の思いを汲み取るのも汲み取らないのも生き残った人間次第なのだから。
714名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:49:46 ID:B0JXwJ7M0
今彼らが生き返ったら、
アメリカに売国し、こんな格差社会を作り上げた自民党本部に
飛燕で突っ込むだろうよ。
715名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:51:43 ID:bsANlPSS0
>>701
もしかして、液冷エンジンの機体は全部同じに見える人?

 

オレツラレテル?
716名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:55:36 ID:BsBaExM00
>>605>>711
アメというよりそれをあやつるユダのほうがネックじゃない?
717名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 22:55:53 ID:Cbj4jkZP0
>>714
その前に渋谷でブチ切れてるんジャマイカ、いや逆なのか。。。
718名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 23:12:34 ID:5qOfnQ9i0
飛燕という稼働率の低い戦闘機に殺されたようなもんだな。
この大尉は。
719名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 00:19:41 ID:YtqqDzaJ0
>>718
飛燕と言われると、「首なし飛燕」という言葉を思い出す。エンジンの生産が
追いつかなかったそうで。
720名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 00:41:23 ID:2kwz7SGQ0
>>684
>http://ja.wikipedia.org/wiki/B-29_(%E7%88%86%E6%92%83%E6%A9%9F)

上昇限度は10200mとなっているが、開発時に出した上昇記録は確か前に読んだ雑誌だと
13000mまで上昇できると書いてあった。
721名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 00:43:19 ID:oUw+oNYy0
勤労学生の作った劣悪部品満載の飛燕じゃ
体当たり攻撃くらいしかやりようがないわな
722名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 00:44:51 ID:G0pD0VHo0
液冷と空冷ってどっちがいいの?
723名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 00:50:06 ID:Tpwisvvr0
三式戦とか駄作に乗ってなければ・・・
724名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 00:57:22 ID:P35z9sIb0
神戸大空襲の記事だというのに、驚いた事に「節子」の文字がひっかからない。
725名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 01:36:27 ID:txXJZXXs0
>>722
一般には液冷式。一番の理由は空冷のようにシリンダーを星型に配置しなくても充分に
冷却が可能なので、正面からの面積がうんと小さく出来る。必然的に機体の方もスマートに
出来るから、スピードも速く、軽い機体が出来る。逆に欠点としては、高い工作精度や技術力、
冷却液を冷やすラジエーターが必要で、エンジンの補機類が複雑になったり、被弾に弱いと
言われているけど、それでも長所の方が多い。戦闘機には液冷の方が圧倒的に有利だよ。
726名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 02:21:38 ID:Pnyu4srF0
>>707
B-29撃墜王の樫出勇とかの本読んだ方がいい。
まず10000mで爆撃なんてありはしないから。

B29の作戦高度 
夜間爆撃       1500m〜2100m 
昼間精密爆撃    3700m〜6100m 
B29実用上昇限度 10241m 
727名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 04:46:26 ID:/1WXmbqj0


アメリカ人の友達が是非靖国にいきたい 

といい
参拝していきましたが

何か?
728名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 04:52:37 ID:22CeVc2b0
>>1
あー、本当に分別は面倒くさいよなぁww
729名無しさん@七周年
ガンダムちゃん、しっかり面倒みてよ!