【日経新聞社説】アニメや漫画、ゲームが象徴する新しい日本文化の外交資産としての価値を過小評価すべきではない

このエントリーをはてなブックマークに追加
385名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 04:24:55 ID:0Ij4m/g60
もうゲームはだめだろ
386名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 04:28:01 ID:czGoHdOo0
ナディアの時代で海外発注は既に当たり前のようにあったからなあ
387名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 04:29:10 ID:50M3fqtbO
新宿が舞台のゲームを原作としたアニメが、
蓋を開けたら原作と同じなのは固有名詞だけで、新宿の筈がハングル看板だらけのアジアンゴシック
ってなアニメを通して、国際友好日韓親善をほざくアニメ監督がいる辺りで日本アニメはもう終わってんだろ。
388名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 04:38:37 ID:bz706VOs0
今頃ゲームだアニメだと言われても・・・
389名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 04:43:00 ID:i8htaI8v0
国がアニメやら漫画にまで口を出すな。市場原理で全てがうまくいってる。
まあ制作会社に低利で金貸すくらいは国策でやってもいいが
390名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 04:45:44 ID:ezKzEdt00
なんか朝日みたいな記事だな。
天皇関係の手記かなんか使って中国の手先として働いてた奴が偉そうに
>>376
BBCの調査結果をよく見るとイギリスでは対日好感度が高いけどフランス、イタリア、ドイツではそれほどでもない。
また、フランス、イタリア、ドイツでは日本が悪い影響を与えていると思う人の割合が去年より増えてる。
フランスではオタクが社会問題としてニュースになる事もあるようで
あまり浸透し過ぎると自国文化を破壊するものとして嫌う人も増えるようだ。
391名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 04:47:13 ID:SFly3C2F0
とりあえずアニメイターの給料をあげてやってからだな
日経ビジネスでも取り上げられてたけど
仕事で食っていけない現状じゃその内海外に流れて終わりだろ
392名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 04:51:11 ID:2+X1uIzS0
>>387
まぁ少なくともTVアニメは製作現場から最終的に売る相手は
視聴者じゃなくTV局なんだからしかたねーんじゃね

お客様が極左とブサヨならそうゆう商品つくらなきゃさ

で、TV局のお客様もスポンサーだから色んなところに
良い顔できるイメージが欲しいんだし

何言っても、見て視聴率に貢献しちゃう視聴者はアニメにでかい口叩く所には居ないよ

OAVなら別だけどね最近は一時期よりOAVも少ないしな
393名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 04:52:00 ID:RZzkbJZJ0
まあ、ことさら持ち上げるのもどうかとは思うが、必死に否定してる奴もキモイね。
394名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 04:59:47 ID:t/9ZZ/Uq0
>>321
見ていて殺意が湧いた
395ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/03/19(月) 05:02:43 ID:jngqd+v30


>日本の好印象の理由も浮かび上がる。軍事のハードパワーに頼らず、経済や技術の
>ソフトパワーで国際貢献を目指す姿勢だろう


         ∧ ∧
        (=゜o゜)   軍事で積極的に国際貢献をしてるカナダも
         U U                     1位なんだけど・・・・




 ∋oノハヽo∈    日本と同じ1位のカナダは
   ( ^▽^)    ほぼすべての国連の平和維持活動に参加してる♪
   (,|    ) 
   (__)__)
396ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/03/19(月) 05:03:07 ID:jngqd+v30


   http://www.youtube.com/watch?v=i2_tLoAuVx0
   http://www.youtube.com/watch?v=U5Wd6jcqLh8
   http://www.youtube.com/watch?v=qaC-w2dIxZc 
   http://www.youtube.com/watch?v=B2r3C0PJ1LM
   http://www.youtube.com/watch?v=9_S9P1kMNuM


∋oノハヽo∈    カナダ軍♪
 ( ^▽⊆0___,,
 (つニ∩,---' ̄ ̄
 (__ノ"(__)
       ∧∧   
   ( ,,,,,( =゚-⊆0___,,
  ⊂,,,,,,,つニ∩,---' ̄ ̄
397名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 05:07:37 ID:0pCrGAeC0
gudaguda言ってないでテレ東の株主だろ。アニメータの環境改善しろよ
398名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 05:10:38 ID:WFxSckwr0
外国でヲタ文化が広がりを見せてるのは事実だけどヲタクがキモがられる少数派で
あるという事実はどこの国も変わらないよ。アニメは子供とヲタクしか見ないという現実も。
広がってるからって必ずしも好感ばかりではないんだから安易に考えないほうがいいよ。
399名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 05:12:57 ID:m8Pe0jwA0
アニメや漫画を評価すれば、俺は柔軟な考え方や新世代にも明るいやつなんだという自負ができるじいさんがかいたきじなんじゃないか?
400名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 05:15:14 ID:S6/Eb06L0
>20
覚悟のススメにこんな敵居たな。
401名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 05:18:27 ID:Bjst+8cs0
>>356
これが出来る人は、アニメーターの100分の1もいない。
人材がいないんだから、導入できない。

アニメーターは人不足とは言え、3D系よりは人材が豊富。
3Dは、コストが高いのに、実際に実務でマトモに使える人はロクにいない。

3Dは、だいたいが建築のCAD系か、CM、映画系か、ゲーム系からドロップアウトして
アニメに流れるので、ごく一部の精鋭を除くと、アニメの3D技術者は3D業界じゃ
落ちこぼれのたぐい(そのごく一部の人はマジですごいけど)。

これは、アニメが開発とか研修をすっとばしてローテクでも量産できる制作第一の
現場であることに起因してるので、構造的問題だから、しょうがないこと。
TV局で局内制作の3Dロゴばっか作ってるやつにレベル低く言われるままなやつが
多いのと同じ状況。

純粋に技術的側面だけで観れば、コレのほうが、すごいアニメーターを育成するより
遙かに楽なので、コレのレベルの3Dを作れる人がどんどん増えればいいんだけどね。
402名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 05:22:20 ID:w4HDxILR0
でも公が絡んでも延々言われてる労働環境の改善はやる気なしで
変な賞作ったり天下り団体作るだけだから、ならいっそ絡まない方がいい。
つか寄ってくるなボケ!作り手のパワー奪うことだけはするなバカ公務員!!!!!!!!


403名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 05:22:33 ID:RZzkbJZJ0
>>321
なんというか…技術の無駄遣いって凄いなw

コレとアメの物理エンジンを合体させたら、ヤバイ事になりそうでちょっとワクテカした。
404名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 05:23:28 ID:Z2kunsQe0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29448
↑とかアイマスの例
405名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 05:24:57 ID:Bjst+8cs0
にこにこは、IDとパスワードを要求するようになったか・・・
終わったなあ。
406名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 05:24:56 ID:tqp19Cac0
同人とかエロゲとか2ちゃんで作ったサウンドノベルとかすげーのよね最近の
多分就職氷河期のお陰だろうな。こいつら年取ったら野垂れ死ぬんだろうけど
ほんと才能もったいねーなw
407名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 05:26:36 ID:N+3tKP+F0
>>58
海王終わってから急激につまらなくなるけど
最後の方は結構泣けるんだよな
バットがカッコ良すぎる
408名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 05:31:56 ID:RZzkbJZJ0
3DCG関わったことがある人ならわかると思うけど、アニメ絵を3Dで表現するのって大変なんだよな。
何しろ現実には存在し得ない2次元の物体を3次元データで作って、レンダリング時に
大体の角度でもアニメ絵に見えるようなモデリングをしないといけないわけだからな。

正直エロゲでも作った奴は尊敬する。
409名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 05:32:59 ID:3VlJhe6v0
キモオタの拡大再生産やってるような産業の労働環境なんて虫ケラ以下でいいよ(^^;
410名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:02:21 ID:WFxSckwr0
低賃金過ぎるからこそプロ意識が低くなってヲタクの自家中毒みたいなキモいアニメ 
ばっかりが増えてるって側面もあるんじゃないの?正常に食ってける給料もらってれば 
仕事なんだからまず商品としてどうかを考えるでしょ。それを月給5万とかでこき使ってりゃ 
そりゃ本人らにとっちゃ自分の夢追い以上の意識は生まれないよ。 
411名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:07:46 ID:zcIwiQK40
>>404
見れない
412名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:09:34 ID:vwtnbcWZ0
ちょうど産経も漫画やゲームを持ち上げる特集やってたよね
413名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:12:25 ID:zcIwiQK40
で、そのうち韓国人の手柄にされるんだけどな
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1174014821/
414名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:13:00 ID:2+X1uIzS0
エロゲのティンクルベルとか
サークル2人であそこまでやってるのはマジで変態的だな
415名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:16:02 ID:XWWLuMFZ0
アニメや漫画、ゲームが象徴する新しい日本文化(笑)
416名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:17:37 ID:AAzKqW0nO
一方で『産業』として持ち上げ
また一方でマニア好みの低俗な物として批判する

随分都合が良いっすね
417名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:17:58 ID:s0642zqV0
溺れる者は藁をも掴むって諺を思い出した。。
418名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:18:11 ID:j8MNryRoO

ええじゃない課を英訳してみてくれ
419名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:19:21 ID:fehpxzme0
エロゲはマニアック方面に進みすぎて客層が萎んでしまってる。

ほかの分野は他山の石にしないといけない失敗例だよ。
420名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:20:20 ID:y18HNudg0
だったらもっとアニメーターに金払ってやれ
1枚200円とかで描かされてるんだぞ
421名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:20:43 ID:mzcp1PoN0

まず漫画だわな
422名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:23:00 ID:pWlc66vA0
国が口出しするようになった産業は滅びる
423名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:24:16 ID:AoY16Sxh0
持ち上げなくていいから業界に金落としてやれよ
424名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:24:37 ID:B/S9ZuPr0
>>408
ちょっと角度がつくとオブジェが破綻するんだよな
デフォルメした色気を出すのはこれまた難しいんだ。
単に目が出かけりゃいいってもんじゃない。
宇宙人みたいになるのをいかに可愛く見せるか工夫しないといけないし。
425名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:25:13 ID:cg6xve/G0
業界に金落とすっていうか、代理店の過剰な中抜きを何とかしろよ。
426名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:26:20 ID:zcIwiQK40
というかコンテンツ産業の未来は暗いと思う
427名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:27:10 ID:2+X1uIzS0
>>419
ttp://www.tinklebell.jp/

こんだけのモンありゃどーにでも応用効くんじゃね
とか思っちゃうのは素人考えなんだろうか
428名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:28:11 ID:bnK1mm2G0
>>425
テレビの広告収入に頼ったビジネスモデルが破綻しない限り続くだろうね…

死ねよ電○…
429名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:29:41 ID:Bjst+8cs0
>>427
それは、AEのスクイーズで限定的に見せてるものなので、物珍しいが発展性はない
いわゆる一発芸。
すごいことはすごいが、他がどんどん真似して業界として伸びていくものじゃなく、
所詮はネタ。 応用範囲はきわめて狭いものだよ。
430名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:33:26 ID:zcIwiQK40
>>428
でも日本人はコンテンツをタダで楽しむっていうことに慣れすぎてると思うんだ
431名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:41:20 ID:WFxSckwr0
>>430
日本は放送やるには国の規模や形が絶妙なんだよね
もっとデカい国だと無料放送網じゃ全国をカバーしきれずCATVが普及する
もっと小さい国だとビジネスそのものがここまで大きく育たない
432名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:43:46 ID:E/Y3Mj470
日本の大衆文化が尻すぼみになってる原因をさかのぼると、結局のところは
成人男性の長時間労働に行きあたる。

成人男性の多くが長時間労働を強要され、仕事と通勤時間を除けば睡眠時間しか採れない
ような生活をしているから、仕事帰りに芝居を見に行ったり映画を見たりという文化が根付かない。

大衆文化の主要顧客の大半が子供と主婦で占められる状況では、短期的ブームを繰り返して
縮小していくのは当たり前。
433名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 06:43:51 ID:0T4pV/ou0
マスゴミはサブカルを語るんじゃねー。

そもそも日本人のイメージ悪くしてるのてめーらじゃねーかと。
434名無しさん@七周年
ゴールデン枠からどんどんアニメを追い出し、オタクを珍獣のように特集するマスコミが
協力してくれるわけねーだろ。アニメに理解があるのはNHKと毎日放送くらいじゃね。