【政治】渡辺行革担当相 幹部官僚に公募制を 公務員を能力や実績で評価する新たな制度も導入する考え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★渡辺大臣 幹部官僚に公募制を

 公務員制度改革を担当する渡辺行政改革担当大臣は、国家公務員の年功序列による
人事の慣行を抜本的に改める必要があるとして、平成19年度から課長以上のポストを
民間企業やほかの省から募集する「公募制」の導入を提案する意向を固めました。

 渡辺行政改革担当大臣は、国家公務員の再就職をあっせんする機関を新たに設けたうえで、
各省によるあっせんを将来全面的に禁止する天下り規制策を打ち出す一方、
公務員を能力や実績で評価する新たな制度を導入する考えで、自民党や各省と調整を続けています。

 渡辺大臣は、これに加え、今の年功序列による人事の慣行を抜本的に改める必要があるとして、
平成19年度から新たに各省の幹部ポストを民間企業やほかの省庁から募集する「公募制」の
導入を提案する意向を固めました。対象となるポストは各省の課長以上で、課長以上のポストの
10%を公募によって選ぶことが検討されています。

 渡辺大臣は、16日に開かれる経済財政諮問会議にこうした内容を盛り込んだ公務員制度改革案の
概要を示すことにしており、今後、実現に向けて与党側との調整を進めたいとしています。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2007/03/15/k20070315000032.html
2名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 07:33:41 ID:AkMW2z/K0
環流させる利権構造をなんとかしろよ
特にB-CASは日本経済にとって迷惑すぎる
3名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 07:34:38 ID:UjpiGCpC0
ということは民間人無職の俺でも幹部官僚に?
4名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 07:36:29 ID:0ZdtpOppO
政治家みたいに能無しが集まるぞ。
5名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 07:39:09 ID:zRUC6maq0
課長以上の年寄り公務員は政治活動しまくり
これ違法だから
6名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 07:39:56 ID:EBYIEt230
「盛り込んだ」という表現に抵抗感があるな。
お手盛りを連想させるし。いかにもやったよみたいな。
7名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 07:47:02 ID:2VMmRnB10
何か安倍内閣の閣僚で、マジやる気なのはミッチージュニアだけ
8名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 07:48:58 ID:PBjnZGcxO
やっぱり日本人はダメだよ。国際化しなきゃ。

  【長野県田中康夫知事 在日登用】

長野県の田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の条件を満たした定住外国人を対象に
県職員採用時の公務員国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。
田中知事の意向表明を受けて、県の総務部人事課ではこれから国籍要件撤廃に向けた具体的な検討に入る。 (2001.07.11 民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/010711/topic/topic_j.htm

  【田中知事:国籍条項を撤廃へ  韓国人副知事も可能】

 長野県の田中康夫知事は19日、昇進などを制限する「任用制限」を設けない形で、
 全職種の県職員の採用について国籍条項を撤廃する方針を明らかにした。
 実現すれば、制度上は外国籍の副知事も可能になる。(2003.02.20 毎日新聞)

9名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 09:45:50 ID:6ee0C9qB0
日本国家の没落が始まる。

明治以来の官治政治が今日の日本を築きあげたのだ、わかったか愚か者ども!
10名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 09:58:55 ID:hVls4DYH0
アメのように政治主導でやりたいならこんな中途半端じゃ駄目だろ。
11名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 10:00:37 ID:d0MgTooU0
こういうだいじなことは、表面的な変更はしないほうがいいなぁ
またアメリカの侵略を許すことになるぞ
特亜も
12名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 10:27:29 ID:ChgQIERR0
何時まで続くこんな事、ま、ミッチーの様なのを行政改革大臣に選んだ阿部も
まま、やるじゃん?ミッチーのお子さん応援するぜガンバレよ
自民も変わって来たよな、民主の出る幕を造るな、自民で改革をやっちゃえ。
13名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 15:34:45 ID:uOfqgfNE0
失敗しても成果が上がったと言い続け、責任をとらない仕組みになっている組織の
誰を誰が何の実績で評価するんだろ?
3年程度でコロコロ異動するキャリア官僚、公務員には何の能力が必要で
どうやってそれを評価するんだろ?
耳当たりの良い方針だけ決めても、具体案作るのが結局現職官僚なら改革は無理
14名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 17:17:29 ID:OkZCP9tk0
すごいな。佐田が辞任していい方向に向かってる。




でも自民党が抵抗勢力になってるから厳しいかも。
片山辺りも猛反発してるしな。
15名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 17:52:02 ID:7dA9yDvA0
                    
  公務員の再就職先を斡旋する機関を新たに設置って・・?
  公務員の考えだろうがこれも。
 
  栃木県3区県民が選んだ   渡辺よしみ   。

                   
     
16名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 20:50:16 ID:bpq9zjUW0
中途採用されるのも、大企業の官僚的組織で育った人です。
それなら現行のままの方が効率的だ。
17名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 21:20:57 ID:QYEdxhbM0
スポイルシステムでリボルディングドア
18名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 21:23:35 ID:J1luT+5t0
そしてコネ制度になります。
大臣の親戚だから「能力」や「実力」があることになる
19名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 21:26:32 ID:D1qqkiPU0
どうせ能力で選んだら東大卒になるんだろ
これは国T採用者の八割以上が東大卒なのを正当化するための布石か?
20名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 21:28:57 ID:D1qqkiPU0
八割は言いすぎか。半数ぐらいと訂正
21名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 21:29:57 ID:zxL8+dTy0
あーもう、やる気なくした。
日本どうにでもなれ。

by 財務キャリア



常識的に考えて、いまの時世に官僚になるのは無能な奴だけ。

by 東大法学部3年
22名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 22:13:05 ID:mRWE+AxA0
百姓公務員が夕張みたいに国を滅ぼす
23名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 22:33:05 ID:sMKlHerN0
★外務省伏魔殿と教育 1
http://www.so-net.ne.jp/renaikagaku/news/content/fushima.html

・なぜ外務省に魔が住みつくのか?
 田中真紀子外相が更迭され、とうとう伏魔殿である外務省に負けてしまった形となったが、
どうして外務省という官僚は魔物が潜むどうしようもない組織となってしまうのか?
 みなさんはおわかりでしょうか? もちろん、外務省だけではない。国ががっちりと
組織をガードしている場合、その組織内の人間は腐っていく傾向にある。例えば利権の
巣窟である財務省(大蔵省)もそうだし、幅広く考えると医師や弁護士などもそうである。
 これらの職業に共通していることは、まず給料が高いということ。他人から給料以外の
礼金(つまりワイロ)をもらう機会が多いこと、そしてもっとも重要なことは国が定める
試験にパスしていることである。 はっきり言うと、国が定めるもっとも難易度の高い
試験にパスさえしてしまえば、後は自動的に国がその身分を保証し、安定した質の高い
生活が送れるようになる。そして極論を言えば、その組織内では、さぼろうが、不祥事を
起こそうが、殺人以外の犯罪を犯そうが、そのレールの上から脱落することはない。たとえ
出世コースから脱落したとしても、人並み以上の生活を送ることができる。それが官僚や
医師、弁護士の世界である。

<不祥事を起こしてもクビにならない>

 なぜ、不祥事を起こしても、努力しないでさぼり続けてもクビにならずに、人並み以上の
生活を送れるのか? その理由は外部から優秀な人材を絶対に補給しないからだ。
補給するという制度がなければ、その組織は定員制となるので退職者が出ない限り新しい
人材を入れないし、その組織に入ってしまえば後はやめさせられることもない。極端なことを
言えば何をやってもクビにならないのである。 これは、既に超何度の高い試験にパスして
その組織に入った人間にとっては楽園である。確かに試験勉強は死ぬほど苦しいはずだが、
ある合格ラインを超えてパスしてしまえば一生安泰なのだから、死ぬほど苦しくても勉強する
価値がある。だからこそ、東大を目指し、国家試験、国家公務員試験にパスするために
受験勉強をする。
24名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 22:45:49 ID:sMKlHerN0
★ 外務省伏魔殿と教育 2

<国家試験のシステム>

 一見、これらのシステムは人々を勤勉の方向に向かわせるかのように見える。いや、
一見どころか実際に受験勉強に拍車をかけているのはこの「国家試験のシステム」である。
高校生まで必死に勉強し、東大にパスすれば楽園への道が開ける。この成功への道が
あるからこそ人々は必死に受験戦争を戦うと言っても過言ではない。そして一度官僚に
なってしまえば、他の企業の優秀な営業マンが途中からその組織に入ってくるなどということも
絶対にない。だから組織内では事実上しのぎをけずるほどの競争が存在しないのである。
 このように言うと、官僚や医師、弁護士などのみなさんに叱られそうである。なぜなら、
このような人々は組織に入ったあとでも血のにじむような努力をしているからである。
おそらく人の2倍以上働いて、さらに勉強もしていると宣言するだろう。なるほどその
言い分も正しい。確かに2倍以上の努力をしていることは認める。しかし、さぼっている者が
大勢いるのも事実だ。そしていくらさぼっていても、クビにならないことも事実だ。
無能な人間も年功序列である程度高い身分になれることも厳然たる事実だ。もし、外部からも
途中でその組織内に入ってくる制度があれば、さぼっているやつらは間違いなくクビになる。
だが、そのような制度がないから無能なやつでもクビにならない。本当は官僚であっても
なんであっても無能なやつはクビにしたいはずである。だが、そういうやつらをクビにする
制度があれば、自分の生活も安泰ではない。だから、無能なやつをクビにしないから、
自分もクビにしないでくれという契約が成り立つ。これがきっちり守られているからどんな
不祥事も表沙汰にならず、悪事も全て隠されるのである。同僚の悪事をばらすことは、
自分の悪事もばれる自体となる。これが世間で言われる「傷のなめあい」というものだ。

25名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 22:48:12 ID:sMKlHerN0
★ 外務省伏魔殿と教育 3

<国から守られているシステム>
 私も医師という仕事を10年以上しているが、この世界も完全に国に守られていると痛感する。
なぜならば、医師の給料の70%から90%が税金(公的なお金)から出されているからである。
それは私立の病院だって小さな町医者であっても同じだ。現在、日本では国民全員が
保険に入っていることになっていて、例えば国民健康保険(国保)の証書を提出すれば、
医療費の70%が国(市町村)から支払われるシステムになっている。つまり、病院に行って
お会計をして3000円かかった場合、国(市町村)が7000円ほどその病院にお金を支払って
くれているのである。医師の給料はそうやって上がった利益から支払われるので、事実上医師の
給料の70%は公的な資金から作り出されている。その医師がシロウトに毛が生えたくらいの
新米医師であっても、ミスばっかり繰り返している才能のない医師であっても、無関係に
公的資金から給料がもらえる。だから極端な話、医療ミスをしたところでその医師の給料が
減ることは絶対にない。

<国が官僚や医師を守る理由>
患者とけんかしようが、なまいきな口を叩こうが、サービスが悪かろうが公的資金は絶対に
支払われる。だから医師は国から守られている職業なのだ。もちろん、医師の全てが
無能ではない。だが、生き残りの競争が存在しない世界であることは確かで、だからこそ、
無能なやつがどんどん生まれるのである。医師や官僚を無能呼ばわりすることは忍びないが、
このような「国から守られているシステム」の中で働く者は、腐っていくやつが多いことは
当たり前のことであり、今さら私が口調を強めて言うまでのことでもない。さて、ここで誰もが
疑問に思うであろうことがある。それは、いかに官僚などのエリートコースがすばらし楽園
であったとしても、99.99%の人たちには関係のないことであり、官僚になりたくて、または
医師や弁護士になりたくて受験勉強をしているとは限らないというところだ。

26名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 22:50:34 ID:UgKZSYgc0
この人に期待
27名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 22:50:44 ID:sMKlHerN0
★ 外務省伏魔殿と教育 4

だから、官僚制度、国家試験制度が受験勉強に拍車をかけているのではないと思う人も
大勢いらっしゃると思う。多くの人にとって官僚になることは別世界のことだから、それを
例に挙げられて受験戦争の仕組みを言われてもピンとこないことだろう。でもそれは違う。
 一度得た身分は絶対に譲らない。だからこそスタントプレーをする若者は上の者から
バッシングを浴び、若者の意欲も低下することになる。結果的に、このようなJリーグが
存在したとすると、サッカーのレベルは世界的に見てどんどん低下していくことは歴然
とした事実である。いかに小中高でサッカー熱が上がり、日本体育大学サッカー部に
入部したころに、世界最高のレベルに達していたとしても、その後は世界に通用する選手は
生まれにくくなるのである。国が官僚や医師を守るとはこのようなことを意味している。つまり、
官僚などの年功序列の楽園を作ってあげることで確かに受験熱はアップする。これは
いわゆるメリットだ。しかし、官僚になってからはその甘い汁におぼれてその質が低下する。
日本体育大学が官僚で言えば東大なのだ。そして官僚になった者は口をそろえて
「おれは人一倍努力しているし有能だ」というであろう。
確かにその通りであり努力する人も中にはいるが、たいていは官僚になってから腐って
いってしまう。これがディメリットとなる。日本が豊かであった時期はそれでもいいが、
国自体が弱体化しているのだから、甘い汁ばかり吸うやからが多すぎると国のレベルが
低迷する。田中真紀子元外相はこの腐った伏魔殿を改革しようとしたわけだが、国が
守っているシステムを外相一人の判断でどうにかできるものではないのかもしれない。だが、
官僚システムの弱点を露見させただけでも彼女の功績はたたえるべきものではないかと
思っている。さて、官僚、医師、弁護士などの特権を保護する国の政策は高度経済成長の
日本では正しく機能してきたようだ。これらの「一定のラインを超えると楽園生活が待っている」
という宣伝は、さすがに国民に浸透し、お父さんお母さん方の教育熱をアップさせた。

28名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 22:53:02 ID:e2oyL1mc0
外国人にも官僚への道が開けたニダ
29名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 22:53:15 ID:sMKlHerN0
★ 外務省伏魔殿と教育 5

これはすばらしいこととして認めている。はっきり言うと、受験戦争は東大に入るための
戦争である。もちろん、東大に入らなくても、他の私立大学などからも国会議員や総理大臣
などが生まれている。

<官僚はパラダイス>
 だが、ここを見誤ってはいけない。国会議員よりも官僚の生活のほうがはるかに安定して
楽園生活であるということだ。国会議員は選挙で当選しなければならないし、実績を
残さなければならない。人気がなくなると廃業だ。一方外務省の官僚たちはクビにされる
ことはなく、世界の大使館に赴任すればそれはパラダイスである。身分は外相のほうが上に
見えるが、現実的にその生活を見れば、生物として有利なのは圧倒的に官僚なのである。
もちろん、官僚たちはそれを熟知している。彼らは国会議員になることが勝者だとは
思っていない。本当の勝者は国から鉄壁なまでに生活が守られている官僚であることを
知っているのだ。だから、東大に入ることは官僚への道であり、生物としての勝者であることが
はっきりわかる。早稲田や慶応を出たくらいではダメなのである。完全なるレールの上の
生活。その最高級の形が官僚などであり、それを実現させてくれるのが東大合格、すなわち
受験戦争なのだ。

<総理大臣よりも外務省の事務次官のほうがエライ>

 生物学的には内閣総理大臣になるよりも、外務省の事務次官になるほうがはるかに有利
といえる。だからこそ受験熱がこんなに沸き起こり、日本の教育レベルは世界最高にまで
達しつつあった。ところが、日本が傾きかけるとそのディメリットが顔を出すようになる。
60歳定年制のJリーグである。これまで国の甘い汁を吸っていた連中にそうそう甘い汁を
吸わせつづけるゆとりがなくなったのである。機密費などと、税金を湯水のごとく使って
生活していくことも不可能となってきた。
30名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 22:55:20 ID:sMKlHerN0
★外務省伏魔殿と教育 6

それはひとえに国が貧しくなってきたからである。また、医師にしても、小泉首相が
国民全員(扶養者)に3割負担をさせようと画策している。今までは医師の給料は8割り
くらいが国(市町村)が保証していたものを、その保証の枠を7割にするぞという意味である。
また、国が保証していた郵政事業や道路公団などに対しても、もう国が保護しないぞと
強気の姿勢を見せている。外務省の機密費問題などはそのメスを官僚たちにも
及ばせようとしている意思表示である。国が守るのではなく、自分達でがんばって
自由競争をしろということを示している。まだまだ、官僚、医師、弁護士などは国が制限して
守っているが、その守りをゆるめていく方向へ動いている。ただし、ここは小泉首相が
考えているほど単純で簡単なことではない。

<学歴なんか身につけても無駄?>

 日本は学歴社会という制度をもうけ、そして学歴を極めた者を特別に優遇するということで
国民に教育をうながしてきたわけだが、全てを民営化していくということはその学歴社会の
「餌」の部分を排除することにつながっている。言い換えれば、いい大学を出ても、その後も
人一倍努力しなければ成功しないという社会制度にしようとしている。今までは国民が
「いい大学を出れば一生守られた安定した生活」を手に入れられるということで学歴社会が
成り立っていたのだが、そのシステムが崩壊しつつある。ならば「学歴なんか身につけても
無駄」という発想がでてきてしまうのだ。この発想は理にかなっている。大学に入ることが
全てではないし、高卒でも努力しだいで成功を手に入れることができる。また、大学に入って
一流企業に就職してもクビになることも多々あるということだ。
これでは受験戦争の熱も低下するのは当たり前だろう。

http://www.so-net.ne.jp/renaikagaku/news/content/fushima.html

31名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 22:55:28 ID:ZlA7zX310
>どうせ能力で選んだら東大卒になるんだろ

正しくは、どうせ学力で選んだら東大卒になるんだろ

能力=学力では無い。
32名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 22:57:48 ID:DejGafHW0
必要なのは、頭の良い政治家とロボットのように忠実に仕事をこなす官僚

政治家がもっとしっかりしておくれよ。
33名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:02:41 ID:drXMuSiW0
能力や実績で評価するのは誰?
結局、評価する奴のさじ加減でどうにでもなるんだろ
34名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:24:54 ID:UnbSbXWr0
馬鹿なこっと〜云わないでよ〜。
「官僚が既得権を放棄する日がくるか」ってか〜〜〜。
そんなことする訳ないだろ〜〜。
法律は馬鹿代議士どもが、は〜〜い、つくりましった〜〜って!
喜ばせて〜〜〜、一応、政令・省令も体裁を整えておくわけね^^!
1・2年したら自分たちのご都合で省令を変えていくわけね〜〜〜。
じゃん〜〜〜つくっちゃいま〜〜す。「天下り先」。
美味しいよ〜〜〜。官僚って仕事は〜〜〜!
お前たち馬鹿庶民は、せっせと、税金納めてちょ〜〜〜だいね。
財団・社団・特殊法人・独立行政法人=俺たち官僚が好き〜〜〜に作れるわけよ〜〜〜。
じゃん〜つくっちゃうもん〜〜だ!
今度、建築士の更新制・教員の更新制・税理士の更新制・弁護士の更新制・
医師の更新制・薬剤師の更新制  挙げたらきりがないっか〜。

俺たち神様なんだ。馬鹿庶民は税金を沢山納めなさ〜〜い。

いくら馬鹿庶民が騒ごうが、変わらないの、変えられないの、この制度は!

公務員改革するって〜〜!せいぜい頑張れよ〜〜!俺たち高級官僚は関係ないの〜〜よ!

国1は関係ないの〜〜〜!国2以下の給料はどんどん下げてあげるからね〜!

そうそう〜〜。地方の公務員の給料も地域格差でじゃん〜減らしてあげちゃうも〜〜〜んだ!
35名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:26:58 ID:UnbSbXWr0
そうそう、更新制度って美味しい〜〜よ!
だって、更新制度導入すれば〜〜〜財団系の法人を5つはつくれちゃうもんね〜〜だ!
教本をつくる財団・更新講師を教育する財団・駄目教師を教育する財団
更新実施財団・更新施設を管理運営する財団

あ〜〜〜どうしよ〜〜!  作りすぎちゃうかな〜〜!

3つくらいに、しとこうかな〜〜!なんてね〜〜!美味しいんだよ!

理事に3×5団体で15人は「天下り」できちょうわけよ。がはは・・・
理事には、年収2000万円くらいにしとこっか〜!
更新の受講料は地方公共団体に出させて〜〜!
止められない・止まらない、「かっぱえびせん」

36名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:31:34 ID:PRFZNlzB0
>>31
おまえが指す能力の定義って何なのさ?

世間一般では、学力→能力に繋がってるのは事実なんだが。
37名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:31:38 ID:UnbSbXWr0

官僚さんとは何でっすか〜〜! 「 天 下 様 」 って云って頂〜〜だい!
官僚がダニではなく、国民がダニなのだよね〜〜〜!
建築関係で超問題になった「構造計算書偽装」は、建築業界が悪いことしちゃったのよ〜だ!
小泉のお馬鹿が〜、「構造改革なくして経済成長なし」ってね〜!
そりゃ〜馬鹿国民には大受けで支持率GETだじょ〜!
そんでもって、規制緩和だ〜〜〜ってなったのよ〜!
建築の検査業務は国・地方でやってたけど〜民間に登録制を導入しろってなっちゃったのよ〜!
問題点を指摘したけど〜〜支持率が必要だから〜〜〜やっちゃったのね〜!
そうしたら、民間で検査業務なんて不正の温床になるのは時間の問題だよね〜!
っでやっちゃったのね〜〜!偽装を〜!
マスコミ・庶民の馬鹿が騒ぎ立てて〜〜今度は建築士の更新制ってか〜〜!
俺たちの天下り先を増やしてるだけなのね〜〜!
お馬鹿業界とお馬鹿マスコミとお馬鹿庶民のお陰です〜〜〜!
どうも有難う〜〜〜だ!


38名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:35:43 ID:mU7kqfQrO
つまるところ、将来的には猟官制にしたいのか?
ミンスは喜びそうな気がするが
39名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:37:12 ID:UnbSbXWr0
小泉内閣当時に特殊法人を改革しろってなったでしょ〜〜!
マスコミも話題には事欠かなかったでっしょ〜〜!
資格付与・検査は、財団法人・特殊法人で厳正適正公正にやってたんでないかい。
それなりに機能してたわけよ〜〜んだ!
ところが、小泉の超馬鹿が人気取りの為に〜〜指定制を廃止して登録制にしちゃったのよ〜〜!
支持率GETの御為に〜〜!っで既存の財団・特殊法人はリストラで〜〜〜未納給食費ってなってるのよ!
一定要件を満たせば検査・資格付与事業に民間が参入できるようにしてあげたのよ〜〜!
民間が検査・資格付与事業に参入したらどうなりまっか〜〜?
不正の温床ってのは、このことよ!
今、建設業で構造計算書偽装が問題になってるけど〜〜〜!
全ての産業の検査・資格付与の登録民間業者の「不正」が問題になってるのよ〜〜!
結果は判っていたよ〜〜!小泉の馬鹿が〜〜強行しちゃったのよ〜〜!
官僚が悪事を働いたって〜〜、違うのですね〜〜!政治家のお馬鹿どもじゃない〜〜かな〜〜!
40名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:43:42 ID:UnbSbXWr0
渡辺行革担当相は、本気でやってるのかな〜〜〜!
お馬鹿行革担当で〜〜〜す!
民間企業への「天下様の第2の就職先斡旋」なんか規制しても痛くも痒くもないのよね〜〜〜っだ!
お馬鹿渡辺は民間企業への天下り制限はできるかもしれない、けれどもさ〜〜〜。
財団・社団・特殊法人への「天下様」の天下りだけは手が付けられないのよね〜〜〜!
俺たち天下様の聖域なんだよね〜〜〜!
そのうち、渡辺の  どあほ  は、水道代か何かでてくるんでないの〜〜!
楽しみだ〜〜〜!
41名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:46:21 ID:Q0Czya+d0
馬鹿官僚が必死だなw
42名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:46:52 ID:0jKBXIENO
勝ち組民間企業は官庁に人を派遣してますます安泰になるってわけだ。
最後は自社に戻す、というか自社に天下りさせるからアフターケアもばっちし。
43名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:47:14 ID:P4ziv/7Z0
これが実現したら、GJといってやろう。
とりあえず渡辺頑張れ
44名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:48:43 ID:byD8Yi5PO
受験勉強に勝てたヤツらの数は少なくていいんだよ。
エリートだけで、国は動きません。
よく考えてみろ、エリートが、新聞配達や牛乳配達、土建屋できるのか?
掃除ないしは、低所得の家を周り、集金やキツイ仕事や危険な仕事をできるのか?
国を造ってる労働者は、事務系だけやエリート官僚だけではない!!
下の層を弱体化させていく国は、自ら国の土台を潰してるようなもんだ。こんなこともわからないアホばかりか
45名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:49:40 ID:0jKBXIENO
学力=能力か
まあ国1を上位で受かる学力はあるが、就職できる能力がない俺みたいな欠陥人間もいるからなあ
でも相関性は多分ある
46名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:49:48 ID:fpUPBGTa0
馬鹿野郎
たらたら仕事やるつもりなんだやめてくれ
47名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:51:41 ID:tqyaAeu/0
>>8
コレ見て思い出したけど長野が公募で採用した若い奴がいたよな?
 課長職で採用だった気がするんだけどどうなったんだろ
48名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:52:32 ID:0t3w5bs70
官僚の天下りの民間企業→幹部官僚
幹部官僚→その企業に天下り

ウマー
49名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:58:31 ID:hVls4DYH0
>>45
勉強できる奴は努力をする傾向はあるから勉強ができる奴は仕事ができる可能性も高まる。
ほとんどの仕事は地道なものだから地道に努力できるのは大きいよ。
50名無しさん@七周年:2007/03/15(木) 23:58:32 ID:mU7kqfQrO
>>48のいうとおりだよなぁ。
そのとおり行けば、勝ち組ウマーなんだろうが、間違ってミンスが政権取っちまったら、
同じことをやられるわけで。
あんまり賛成したくないなぁ。
51名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 00:03:43 ID:icO9MJp30
>>31
学力≒能力だよ。
完全に=(イコール)としなかったのは、そりゃ例外もあるのは事実だから。

もっとも2ちゃんねらー(の低学歴)は例外ばかりを取り上げて
大騒ぎする傾向があるけどな。
52名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 00:04:53 ID:htmDup5x0
癒着・コネだらけになるな。
53名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 01:46:32 ID:c54Eq9pj0
国交省の自動車課の課長はトヨタのポスト、厚生省の医薬品課の課長は製薬会社のポスト、みたいになるわけだなw
それでいいのかw
54名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 02:07:54 ID:PvHAGnYD0
学者、コンサル←→官僚
っていう人材流動ならありえるかな。
単に民間企業から受け入れて天下りは禁止、
ではあぶれた人の行き先がないので現実的じゃないね。
55名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 02:34:13 ID:IW2WT6Kp0
民間人校長とか、ナントカ諮問会議とか、
政府の民間人登用というのはたいていロクなもんじゃないな。
56名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 02:46:37 ID:pPSvybF20
地方人如きに官吏職が勤まるわけないだろ。
57名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 02:50:36 ID:uZG3Hc/mO
皇室典範有識者会議のメンバーに奥田がいたっけ
58名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 03:14:29 ID:o88UCed10
社会保険庁
国民年金の納付率を上げろ → 勝手に免除しちゃえばいーじゃん。
健康保険とくっつけて年金を納めないと健康保険を使えなくしちゃえばいーじゃん。
運転免許の更新を出来なくすればいーじゃん。

NHK
受信料収入を増やせ → 払わない人を訴えちゃえばいーじゃん。
法律で義務化しちゃえばいーじゃん。

JASRAC
JASRACの収入を増やせ → 喫茶店やダンス教室を訴えちゃえばいいじゃん、
有線を流してるだけのスーパーなんかからも、お金を取っちゃえばいいじゃん。
59名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 07:27:51 ID:6/jfFPEv0
公募で異動がアタリマエ by アカポス
60名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 07:37:14 ID:LtOCr2LlO
昇格システムを見直す必要あるんじゃね?
組織的裏金作りに加担する奴(手を汚せられる奴)が
いいポストに行けるようになっちゃったりしてるからな〜
61名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 07:43:50 ID:Ivcv504J0
期待を持たせる内容ではあるが、先行きは厳しいな。
まあ何ごとも最初の一歩からと好意的に受け取っておこう。
62名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:04:26 ID:A/jP1jdu0
       
                           
       公務員による公務員のための公務員改革。
           
63名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:07:40 ID:4Gqux3U70
細かいことぐだぐだやってないで
身分保障撤廃すればいいだけの話だろうが
64名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 19:07:40 ID:nJVUt7fY0
>>42
アメリカの現行公務員制度の解説しなくてもいいよ

あれ?違うの?
65名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 19:51:14 ID:EJqUPjEH0
ミッチーjr意外と頑張ってるな
まぁ周りが全部抵抗勢力だから実現は無理だろうが。。。
66名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 21:56:47 ID:FHwhEgzw0
ミッチー庶民は期待してるよ。
この仕事は周りが抵抗勢力だからこそ、遣り甲斐があるのだ。
真に権力との戦いだ〜!
男なら妥協だけはするな! 大丈夫だ俺たち庶民が見方だ!頑張れ!
67名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 22:38:28 ID:YF5xuF5i0
出身企業との腐れ縁が懸念される
68名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 22:40:55 ID:46SVbP0A0
やっぱり逆w
69名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 00:51:56 ID:8MB8mELF0

ミンスには期待してるんだぞ。
担当大臣になる時に、清廉潔白でないといかんよ!
その点、小泉を見習うべきだ。
ミンスの将来は、「公務員改革」を断行できれば、評価が上がるぞ。
チャンスではないか!!総理の椅子が見えるぞ。
参議院の集票は、「公務員改革」に懸かっている。
自民参議院議員は、「公務員改革」こそが支持率GETと肝に銘じるべきである。
中途半端な改革は必要ない!妥協するな!
世論が後押しする!怯むな!
次のことを実行すべし。
1.肩たたき禁止(定年就業の確保)
2.定年後、関係業種への再就職の全面禁止(民間・公益法人)
3.国会議員(衆参)数名による省令改正のチェック
4.通達の全面禁止
5.法律改正・政省令改正の経緯を省ホームページへの開示義務化
6.公務員への罰則強化

このくらいは、やっても良いのではないですか?
優秀な人材が集まらない等の懸念は一切必要ありません。
この国を良くしたい、と思っている若者は多数おります。
70名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 00:55:03 ID:0T40rKWZ0
奥谷や宮内が官僚になります
71名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 00:56:27 ID:BSFBSPl10
>>69
全部ムリw
72名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:02:54 ID:oqkrLOGf0
応募者を選考して任用するのは大臣?
スポイルズシステムだな。
73名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:11:24 ID:ebAwPOVv0

難しい話ではあるわな。

これだけ技術が発展して経験が蓄積されても人間社会は小役人と民衆との闘争に明け暮れる。

支那の歴史を見ればそれの繰り返し。

ただひとつ言える事は、小役人の力が異様に強くなれば国家は滅亡してる。

74名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:40:53 ID:pxDRbISD0
我々が払っている税金は名目のもの以外のものもある。
一部独占体制になっている民間インフラ会社への支払い料金である。
電力、水道、ガス、電話、携帯電話、交通、マスコミ、NHK、教育 
などなどほぼ独占状態にあるこれらのインフラ産業の給料はとても高く、
公務員並みである。これらの料金の半分を税金だと考えると、日本は
とんでもない割合で搾取されている国家になる。
名目だけの所得税や社会保険もそうだが、これらインフラ産業の割高な
料金も決して見逃せない。
75名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:47:23 ID:ksX/sNu+0
>>54
学者、コンサル←―官僚
という一方通行なら最近はけっこうある。優秀だけど、庁内政治で弾かれた人が
脱サラならぬ脱官僚で学者やコンサルに転進ってパターン。
逆は知らないなぁ。せいぜい審議会ぐらいか?
76名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:50:34 ID:N3ocv35z0
【政治】国家公務員再就職先紹介、竹中氏顧問の人材派遣のパソナが仲介 総務省が外注
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174032449/

官僚の人材派遣をすべて掌握することで日本の工業納涼流通情報マスコミすべてに影響力をもつことができるようになる
77名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 02:25:39 ID:KQ672xMQ0
>>69

2. 再就職の全面禁止
→職業選択の自由を制限するからには、その分の遺失利益を
  政府や自治体が補償しなくてはいけなくなるけど?

4. 通達の全面禁止
→仕事が減るのはいいけど、どうやって関係諸掌に徹底すんだ?
  民間は規制など無くなれば、好き放題始めるだけだぞ?

6. 公務員への罰則強化
→罰則の強化で犯罪が無くなるなら、もう既に世の中、犯罪の無い世の中になってるんじゃ!?
  つまり罰則の強化など抑止力にはならんのでは?
  むしろ待遇を上げた方が職を失うまいとして不正を働かなくなるだろうよ。

つーか、汚職を働くのは民意で選出された政治屋に多いワケなんだが・・・

>この国を良くしたい、と思っている若者は多数おります。
→意志と能力が備わってる者が行政需要を満たすほどいるかね?
  意志だけで仕事は出来んワケで。
78名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 07:11:25 ID:0Oe1cQoe0
>>75
伊藤隆俊、大田弘子、高橋進、猪口邦子、北岡伸一くらいはぱっと出ますがね?
79名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 16:06:22 ID:pfbWOU3u0

さて生暖かく見守ることにしましょう。
霞ヶ関を敵に回してしまったことを思い知ることになるでしょう。
80名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 19:20:55 ID:bdGkPK3q0
公務員の待遇は最高報で、罰則はゆるゆる
81名無しさん@七周年:2007/03/18(日) 17:06:23 ID:jX+Qvf4b0
         
  公務員、定年まで勤めて、辞めればいいのに。
                       
82名無しさん@七周年
天下り問題を斡旋問題に摩り替えたら駄目だね!天下り問題とは民間企業が行政に営利関与する事が問題で、斡旋なんかは、押し売りだから影響は弱い。在職時の地位と権限と人脈が天下りの価値を決める。後進行政は公務員雇うよりコストを国民に強いるのさ。