【政治】年金保険料、年金給付以外に転用時は使途や内訳を公開 自民党が社保庁改革法案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★年金保険料、転用時は使途公開・自民が社保庁改革法案

 自民党は7日、厚生労働部会を開き、社会保険庁改革法案について、公的年金の広報など
年金関連事業に年金保険料や税金を使った場合、使途や内訳を公開する規定を新たに
盛ったうえで了承した。年金給付以外への保険料の転用を巡っては、保険料の無駄遣いに
つながるとの懸念が党内で出ていた。新条項を追加し、公的年金の運営の透明性を高める狙いだ。

 同法案は、現在の社保庁を解体し、2010年1月に非公務員型の新法人「日本年金機構」に
公的年金業務を引き継ぐことが柱。保険料の使途についても学生向けの年金教育・広報や、
加入者向けの相談・情報提供業務などに限っている。さらに使い道についてインターネットの
ホームページなどで公表する。

 同部会では、保険料の使途を毎年度厳しく精査することや、新法人に移る社保庁職員を
厳選することを政府に申し入れることも併せて決議した。政府は13日に社保庁改革法案を
閣議決定する予定だ。(13:51)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070307AT3S0700D07032007.html
2名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:50:52 ID:jWN1leRv0
やっと普通のレベルで公開されるのか

もう焼け石に水だから隠す必要ないんだな
3名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:51:42 ID:nP8My4GG0
とりあえず国会議員は事務所費の内訳も公開しろよ
4名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:52:11 ID:y7MQPZk70
>>1
同じニュースだな

【自民党】保険料使途の公開求める 厚生労働部会、社保庁改革関連法案を了承
春デブリφ ★ 2007/03/07(水) 11:24:40
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173234280/
悪の権化丑はさっさと死ね
5名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:52:28 ID:4HviL6wc0
決まりを作っても守らないで済む手法が確立されましたか。
そうですかそうですか
6名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:53:28 ID:QimvBpLE0
>>1
>年金給付以外に転用時は使途や内訳を公開

いや、転用そのものを禁止にしなくてどうすんだよアホか?
7名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:54:35 ID:gn0aC/lF0
いまさら、アフターザカーニバル
8名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:54:51 ID:n5Oqrd2W0
過去に遡って公開しないとなんの意味もない
9名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:57:04 ID:Y8hDRsN/0
日本人以外への年金支給を禁止すべき
10名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:57:08 ID:As4lAFsgO
おまいらアホだろ。
これからも年金を流用できる法案だぞ。
11名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:58:39 ID:hIJQi6fEO
これまでのは公開しないのか?  いままでの悪業を加入者全員に郵送しろよ!
12名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:59:39 ID:0JS1Fjdn0
そもそも、転用禁止が普通だろうが、いい加減にしろよ
13名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:59:41 ID:3Mbw7Fcj0
内訳の公開じゃなくて、転用事態を禁じろよ!!
馬鹿か自民党は
14名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:05:44 ID:As4lAFsgO
もう自民はダメだな話にならん。
15名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:09:36 ID:jjWtCEFBO
族議員がまだまだ自民党にいるということ。
16名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:11:01 ID:n8psWQTy0
自民まじ氏んでくれ
17名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:11:10 ID:xDYChPgb0
>保険料の使途についても学生向けの年金教育・広報や、
>加入者向けの相談・情報提供業務などに限っている。
これでは今とほとんど変わらないじゃないか
骨抜きだな
18名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:12:40 ID:yO/xIWcO0
年金保険料を
年金以外に使ったらあかんだろ・・・
19名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:15:30 ID:As4lAFsgO
>>17
いままでと同じだよ。
車だってなんだって買い放題。
20名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:18:59 ID:y32LGUpF0
>>14
ほんとにそう!!
ジミンは改革する石がないのです。
500万の水道代だって言い逃れで済まそうとするマズオカ脳層!
どこまで国民を愚弄スル気なんだ!!
2010年からっていうのもクサイ!
ジミン=腐敗
21名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:19:14 ID:qqBLcL/bO
松岡 久間 柳澤 全員捕まえろ
22名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:21:52 ID:bEW4Soxl0
あれ?社保庁は解体するんでなかったのか?
23名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:22:30 ID:rxE09ojm0
なんで転用する訳よ???
24名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:22:32 ID:QPvgQMln0
安倍wwwwwwwwwwwww
25名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:29:41 ID:sSgqHxLu0
年金給付以外に使わせないのが筋だろうが。
共済保険並に。

財務省も共犯だぜ。
年金一元化なんてするきがないんだろうな。
26名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:31:45 ID:Mx2tqdcD0
雇用保険も促進事業とかでわたしの仕事官に流れる構図
共済年金はちゃんと運用してるみたいじゃないか
一緒にしろよ、ちょっとはまじめに運用するんじゃないか?
ってかもう社保庁、厚労省では無理だと思う
いままで納めた金返してほしい
んで民間に年金委託したい
国は運営状況の監視とつぶれたときのセーフティネットだけでいい
まぁ無理だけどw

>新法人に移る社保庁職員を厳選
( ´_ゝ`)フーン
27名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:53:16 ID:Ta5i4sDlO
年金保険料は年金給付のみに使い、人件費を含む予算は全て一般会計にすればいい。
28名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 00:09:21 ID:OoXL2Xbr0
政治腐敗、ここに極まれり・・・か。
結局、政治家って奴は、国のためじゃなくて自分の利益のためか・・・。
この国も長くないかも知れんね・・・
29名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 00:10:02 ID:yHDutUgq0
>転用時は使途公開
常識だと思ってたんだが……
30名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 00:23:16 ID:VL+3UWk/O
アハハハ
差し押えまでして取り立ててさらにその金を自由に使うのか
さぁテロルの始まりだ
31名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 00:29:15 ID:KUUUDyBE0
>保険料の使途を毎年度厳しく精査することや
いや精査ってさ、いままで。。。
組織の変更のためにどんだけ年金資金つぎ込むんだ?
議員の人はよく「考えて」ほしい
32名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 00:52:52 ID:ShgFnSck0
>>6

転用そのものの禁止はできないでしょ。

だって年金資金を泥棒してるのは社保庁の役人だけじゃなく田舎者と田舎議員もだから。

33名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 00:57:22 ID:dNg/FnFu0
政権交代を切望します。




民主党以外で。
34名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 00:59:06 ID:wnaUM6lP0
>さらに使い道についてインターネットのホームページなどで公表する。


ただし「領収書は公開しません」って落ちがつくんだろう。
35名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 01:01:22 ID:pzQURtAG0
一回全員クビにしろや。
今の仕事っぷりなら派遣で十分だ。
36名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 01:49:10 ID:IQM45y+S0
自民は今頃庶民の顔色伺ってんのかよw
バレバレの3文芝居だなおいw
37名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 02:15:55 ID:QdefItE20
★ 放送法違反で受信料収入を年金へ流用するNHK

・放送法では、 受信料収入からNHK年金への流用を許されていない
NHKは公然と、放送法違反をしているのだ
そのNHK年金財団は83%がNHKの天下り。年金資料は「極秘」扱い。

本誌は10月号で組合資料をもとにNHKの年金制度を報じた。局内では
資料を漏らした“犯人”捜しが行われているという。だが受信料で運営されてい
るNHKの福利厚生制度を他人に知らせるのは悪いことなのか。知られてマズイ
ことでもあるのだろうか――。週刊現代2004/10/16号
38名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 02:17:29 ID:9peO+MsO0
いやいや転用自体駄目だろ
何言ってんだよ
39名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 02:20:40 ID:OAguJCIk0
なにが解体だよ
幹部も社員も同じだろ
40名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 02:30:55 ID:j/V28zCa0
年金保険料を不正に転用してグリーンピア作って、
結局タダ同然で売却して莫大な年金資金を浪費した責任は誰が取るの?
41名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 02:39:54 ID:w1JpLAT60
何を今更
で、公開するのに必要なシステム開発費や維持費に数億円使いましたって言ってまた糾弾されるのが目に見える。
42名無しさん@七周年
駄目だこりゃ
改革する気なしだよこいつら