【宝塚】「付き合いで二十近い宗教に入信している」 市長が公用車で宗教法人の行事に参加
1 :
西独逸φ ★:
宝塚市の阪上善秀市長が昨年五月、大阪府茨木市内の宗教法人本部で開かれた行事に出席するため、
公用車を使っていたことが分かった。阪上市長はこの宗教の信者といい、「よい話が聞けるからと人に誘わ
れて行った。教養が身に付き、市政の発展にもつながるのだから公務」と説明。これに対し、地方自治の
専門家は「政教分離は明確にすべきで、市民に誤解されるような公用車の利用は不適切」と指摘している。
関係者などによると、阪上市長が出席したのは各地の信者が集う「感謝祭」で、同市長は講話を聞いたり、
寺の関係者や信者らにあいさつをしたりして、約四十分間滞在した。宝塚市内からの往復約四十キロは
公用車を使い、秘書も同行したという。
宝塚市は、ハイヤー二台を市内の民間会社と年間約千二百万円で委託契約し、市長、助役の公用車と
して利用。契約上の利用時間帯は午前八-午後六時だが、昨年四月の阪上市長就任後、毎月六十時間
前後の時間外利用があり、市によると、超過料金は年間数百万円に上るという。
市民グループ見張り番宝塚の兼子忠泰・代表世話人は「信者だからといって特定の宗教の集まりに公用車
で行くのは軽率。公務かどうかをチェックできる仕組みが必要だ」と話す。
感謝祭への出席について、阪上市長は「付き合いで二十近い宗教に入信している。個人的な信仰とは無関係
だ」と説明している。
ソース
神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000262433.shtml
2 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:40:06 ID:jmbgKk9I0
こんな神を冒涜してしかもノンポリな風見鶏は信用ならないだろ。
政治家の風上にしておけんだろ
3 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:40:14 ID:sYsRD5dK0
鰯の頭も信心から
公私混同はいかんでしょ。
5 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:41:04 ID:LPD0DWHB0
このおっちゃんはいろいろ苦労したからなぁ・・。
今でも私財とかほとんどないんじゃないか?
有能ではないと思うけど、あんまり叩いてやるなよ、と思う・・。
そうかそうか
7 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:41:20 ID:CRaAmDCpO
創価にもはいれ
8 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:41:59 ID:vWSf25ph0
当選するためなら何でもやりますYO!!
9 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:42:58 ID:GeV6TNU2O
ここでアーレフ信者が一言↓
10 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:43:26 ID:pjbQWN+40
インタビューむかーし見て
この親父の馬鹿さ加減は異常だと思ったぞ
政治するってレベルじゃねーぞw
そうか?とても日本人らしくていいとおもったが。
まあ、公用車を使うとかは駄目だがな。
12 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:44:09 ID:ac1C9hxjO
茨木市に本部がある宗教団体で感謝祭…
辯天宗か。
おれも付き合いでイスラム教シーア派に入信しようかな
14 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:45:59 ID:As4lAFsgO
また宗教か
15 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:46:18 ID:mTjpLZFk0
シュゥキョゥ法人は無税で異業種との兼業が可能。
地方議会の覇者は公明党
16 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:47:13 ID:8oZiob3T0
確実に信者集めに利用されてるだろ
>>13 シーア派とスンニ派とカトリックとプロテスタントと正教会を掛け持ちして永平寺に行け!
18 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:49:18 ID:DEz8ueWr0
また宝塚か
19 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:49:56 ID:8jblP0hg0
20 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:51:42 ID:JuTPenpVO
子供のころ「ああ神様仏様」ってお祈りごっこしてたら
ばーちゃんに「二股かけないで、どっちかにしなさい」と言われた。
21 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:52:19 ID:yciw90Gp0
>「付き合いで二十近い宗教に入信している。個人的な信仰とは無関係だ」
一番問題なのはここなんだけどな。
23 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:53:37 ID:ac1C9hxjO
>>16 辯天宗の場合、かつて壇家に原健三郎がいたり総代を笹川良一や松下幸之助が務めてたりした団体だから、
今更地方の市長の一人や二人…って気がしなくもない。石原慎太郎を講演に呼んだりもしてるし。
ちょっとおバカな俺に教えて欲しいんだけど
政教分離ってのは関係ないの?
認められたら公務になるの??
25 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:55:25 ID:eJBz8N8b0
大抵の日本国民は「金と権力」という宗教を信仰している
26 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:56:00 ID:C2h/8T8OO
職業議員はこれだから駄目なんだよね。
得票のためならどんな手でも使う。
選挙戦で家族が生活できないとか言って同情票を集め、
市長職をただの就職口としか認識してない大馬鹿者だ。
27 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:56:39 ID:Yha5hbj70
>>7 こんだけ入ってて創価に入ってないわけないと思う
宝塚は創価も多いしさー
信仰とは無関係でもつきあいってのは個人的なものだろw
要は公用車の私物化
29 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:57:26 ID:GtfOHS/zO
罰当たりだと怒らない団体は、インチキ教団
>>22 自己レス。言うまでもなく
×ユダヤ卿
○ユダヤ教
なんだよユダヤ卿って・・・。
>>24 だから問題(になり得る)って話だと思いますが・・・。
31 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:57:50 ID:k589GFDg0
これぞ政治家www
32 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:58:06 ID:qcPHqjTyO
さすが多宗教国家だなwwwww
33 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:00:02 ID:drVSrhx90
??「市長になれば幸せになれますよ」
阪上「ほんと?やってみようかなぁ。」
34 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:00:14 ID:FavFYhjuO
付き合い多すぎw
つ選挙対策
36 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:01:32 ID:k589GFDg0
本当の信仰:票が命教
37 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:01:39 ID:nh9xaBdW0
>>23 鋭いね。まさしくこの“三文シチョー”、その原健の秘書から“セイジ”始めたヒトだから。
だから政治とはナンの関係も資質も、もとよりないタイプ。
宝塚市民にココロから同情する…(--;) こんなのに投票したのは…その市民なんだけど。
犬猿の仲の層化と立正に両方入信してたらそれはそれでおもしろかったり
>>21 だな
それを言ったらおしまいだもんな
ウソでも真剣に信仰してるって言わなきゃ筋通らないだろ
40 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:03:31 ID:Oh2AYw4D0
とんだ馬鹿やローですねw
41 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:05:50 ID:TJgrB4TQ0
20の内訳が
霊波之光、解脱会、創価学会、立正佼成会、霊友会
阿含宗、日蓮正宗、統一神霊協会、ものみの塔教会
モルモン教、イスラム教シーア派、世界真光文明教団、アレフ
幸福の科学、ライフスペース、天理教、PL教団、ヤマギシ会
生長の家、パナウェーブ研究所
だったら面白い
だれか、宗教加入のギネスブック申請目指してみてよ。
目標はコンプリートで。
本人は票集め目的の付き合い程度と思ってるんだろうが、自分の馬鹿さ加減を
露呈していることに何故、気付けないのだろう?www
>付き合いで二十近い宗教に入信している。
>個人的な信仰とは無関係だ
つまり市長という公人の立場で多数の特定宗教との関係がある、と言ってるわけですね。www
44 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:11:18 ID:yciw90Gp0
>>38 でもやってそうだな。
どっちもかなりの勢力誇ってる団体だから。
そういうところへどこにも抜かりなく顔出した結果が「20近い宗教団体」だろう。
45 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:12:09 ID:RQ2kOu2h0
やはり日本は神の国。森喜朗は正しかった。
46 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/03/07(水) 13:12:14 ID:p52/Mu7z0
ウィルス感染しまくってるパソコンみたいな市長だな。qqqqqqqq
47 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:12:27 ID:8BE9CImp0
宗教がこんな増えてるのは先進国で日本だけw
48 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:13:00 ID:4uiRpz2x0
>阪上市長は「付き合いで二十近い宗教に入信している。個人的な信仰とは無関係だ」と説明している。
おいおい政教分離とはまさにこのことだろ
信仰とは別に政治と宗教が結びつくのが不味いんだろ、ゴリャー
49 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:15:33 ID:ZobXb5IC0
つきあいってw
すごい人だな。
ある意味無宗教で「信じてないけどお祭りだけやる」層が
信心深く見えてくるのは何故だ
50 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:17:47 ID:6QUCKCYbO
草加は無理だろ
他の宗教を認めてないから
51 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:18:26 ID:xFqipq94O
宝塚の名を汚すのはもうやめて…
阪上の息子と、しまいには渡辺寛のヨメまで
県会出るとか言ってるしし
宝塚もうめちゃくちゃ
52 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:20:13 ID:ac1C9hxjO
>>37 じゃ決まりか。わりと穏健な宗教団体だよ。御多分に漏れず権力志向は強いけど。
N+的には智辯学園の母体だと言った方が分かりやすいか。土下座修学旅行とか言われてるが、
俺が和歌山校にいた頃は扶余や高麗の遺跡見たり38度線の駐屯地内を護衛付で見学したり
なかなか面白かった。理事長は日・仏・豪・韓その他の勲章ぶら下げてホルホルしてるような人だが。
53 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:20:55 ID:aAsjU+lf0
このおっさんアホなことしすぎだろw
浪人中収入なくて年金未払い(あとで払った)とか
パチンコ店規制を主張して討ち死にとか
嫌いじゃないけどな
54 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:22:06 ID:yciw90Gp0
>>48 見ようによっては正教分離と似たような効果を逆方向から狙った結果とも言える。
「中立性のために(特定)宗教・宗派に関わらない」のが政教分離なら、あっちともこっちとも付き合えば偏らなくてOKだろうってことで。
違いは、後者の場合は選挙のとき各宗教団体からより積極的な支持がもらえそうってことかな。
55 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:22:26 ID:SonD2SWk0
ま、もともと地盤のない政治家なんてこんなもん
必死なんだよ
パチンコの次は宗教かよ。どっちものめりこみ度が宝塚
57 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:23:31 ID:JuTPenpVO
無節操な市長だな。個人でなく市長として入信したんだから公用車OKってか。
宗教側も市長に入ってもらえば得だから利害は一致してそうだが。
20って・・・
日本の宗教は層化、幕屋、立正佼成会ぐらいしか知らないな
宝塚って市長からしてアホだったんだな。
ゴミ回収職員の中抜けが横行しても当然か。
60 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:25:02 ID:fOzO0Iq00
>阪上市長は「付き合いで二十近い宗教に入信している。個人的な信仰とは無関係>だ」と説明している。
公用車使用も問題だけど、人としてもどうかと思う。
61 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:25:16 ID:TJgrB4TQ0
62 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:25:23 ID:DEz8ueWr0
また朝鮮宗教か
付き合い程度の宗教で自己を高めることができるのか?
64 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:26:29 ID:9XdsxBtJ0
キリスト、イスラム、仏教、ヒンズーとかなら
グランドスラムなんだがな。
>>2 日本には八百萬の神様が居るからそれぐらいでは慎ましい物です。
私用車はOKで公用車はNGとな?
バカじゃねえの?
67 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:27:58 ID:HC8NEPFl0
>>35-36 当然、票欲しさに決まってんじゃん
信者といっしょに食事したり、お祭りで騒いだり、数百人の集会とかで講演したり
人の良さを売っとけば選挙で票が入るからな
68 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:28:29 ID:qGBZKvjUO
二十かぁ
二つや三つだととがっているが二十にもなると円に近くなるから角がたたないわけだw
宗教が宗教じゃなくなってる事が良く分かった。
キリスト教は日本で集中宣教すれば信者増えるよ。
70 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:28:45 ID:yciw90Gp0
ある意味、「全ての宗教から等距離であれ」というのを実践している人だな
節操なしもここまでくると逆にアッパレw
73 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:30:45 ID:TJgrB4TQ0
共産党と維新政党新風の両方に入党したら中道政治ができそうです
74 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:30:54 ID:5/d78fOHO
75 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:31:42 ID:kHzMvH/Y0
きちがいだなこいつ
76 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:33:14 ID:RQ2kOu2h0
クリスマスにケーキ食って、正月に初詣して、
お彼岸に墓参りするお前らが、何も言うなよ。
77 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:34:34 ID:Z7T6k5vc0
コウモリなんて目じゃないくらいに玉虫色だ・・・
78 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:35:27 ID:TJgrB4TQ0
>>76 クリスマスはキリストの生誕を祝って
彼女とレストランで食事してからホテルでHする日ですが何か?
>>よい話が聞ける
>>教養が身に付き
よほどの馬鹿か、悪党なんだろうな。
80 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:37:47 ID:Gy19sa330
まるで宗教の宝石箱やぁ〜
81 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:38:02 ID:ac1C9hxjO
>>76 花祭りも祝ってますし、地元の八幡宮の氏子でもありますが何か?
82 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:38:06 ID:yciw90Gp0
>>78 てか、正確にはクリスマス・イブな。
クリスマス当日にはもうクリスマスのことなんてもうすっかり忘れてるだろ。
強いていえば、残りのケーキを食べる日。
83 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:38:48 ID:/NBlGWmK0
>>13 イスラムでは、背教者は死刑だ。
覚悟はあるのか。
84 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:39:32 ID:NwZkYH3v0
はぁ〜こいつ衆議院議員落ちたと思っていたら
いつのまにか宝塚市の市長やってんだな。
もう病気だなこりゃ。
ちょっと感動した。
清々しいほど無信心で無節操な男。
二十近いバチが当たればいいとも思う。
86 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:42:18 ID:sXonoKIc0
87 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:45:25 ID:XVg7xnKw0
これだけ入れば
ある意味しっかり
政教分離ができている
この気持ちわかるぜww
自営業やってる仲間で聖教新聞と赤旗を同時にとってるヤツ多いよwww
票とりのために必死だったんだろう
まぁ、関西だからな、驚きもしない
90 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:50:14 ID:/ky3+bjrO
創価学会員がキリスト教会で結婚式をあげた。よくある話ですね!
91 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:51:32 ID:IfW3LjnM0
関西は別の国だからしかたなかろ
またこいつか。
どこまで宝塚の名前を貶めたら気がすむんだよ。カスが
93 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:57:16 ID:bvy6WZf/0
政治家なら当たり前のことだな
94 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:59:28 ID:diUUGgqk0
地方自治はすぐに腐るから、戦前のようにすべて国の直轄にすべきだな。
付き合いで聖教新聞をしばらく取ったり(タダじゃなきゃやるわけないが)、
野田の城の宗教の通信を送られたり、なんてのはあるな
96 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:05:35 ID:yciw90Gp0
>>94 戦前も市長は公選だったと思ったが。
道府県知事は内務官僚だったが。
欲の皮が厚すぎて、たぶんちゃんとした神様からは顔が見えないよ、こいつ
98 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:29:05 ID:T9eUi8o60
八百万の神だなwwww
八方美人の権化
100 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:48:38 ID:h+NnDTVI0
日本の全宗教の信者数を足すと2億人以上になるらしいからなぁ。
101 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:17:23 ID:yyMttgGU0
日本人らしいっちゃらしいのかw
102 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:20:05 ID:u7/Zf/Ul0
>>20 太平洋戦争の児童文学で
「神様仏様天皇陛下お母さん」とお祈りしながら
敵陣に突っ込んだ兵隊の話があったのを思い出した
103 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:20:28 ID:eozo05rH0
私も付き合いでシオン修道院とゾロアスター教に入信しています
104 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:22:13 ID:EVpq5cCc0
多神教っつっても、多すぎるだろw
なあに与党が創価学会。
106 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:24:14 ID:w2OhtPbh0
信教の自由だから何しようと構わないけど、公務として行うってのは
あきらかに問題だろう。
107 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:24:57 ID:stQ9IZfZ0
この市長がんばってるじゃんw
知り合いに大家が入れって言ったから草加に入って
友人の勧めでキリスト教に入って
入れば金貸してくれるって言ったから○○教に入った人がいるw
みんなで大笑いしたがwww
108 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:26:04 ID:m7f26HIUO
あほんだら教ですが?
109 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:30:38 ID:5wmbkijb0
市民グループ見張り番宝塚って何?
110 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:32:31 ID:UTmdsjzWO
111 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:32:58 ID:Sq9yDNep0
こいつは政治家を単なる生活のために就職先としか考えてない。
空手の大会に阪上が来賓かなんかで来て
「いじめられるほうも悪い」って言ったのが忘れられん
113 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:38:49 ID:e6/YESVc0
弁天宗ってことは、笹川関連か?
各宗教団体に金をバラ巻いてるってこと?
115 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:42:41 ID:MbNMrVNO0
>「付き合いで二十近い宗教に入信している。個人的な信仰とは無関係
なんだこいつwwwwwwwww
116 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:43:38 ID:6VM+/7mV0
そういや宮崎の東は東京出張で空港から自民党本部への
移動は公務はハイアー使ったがその後のたけしのイベント参加には
タクシーに切り替えてたな
こういう地味な意識改革が必要なんだろうな
117 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:44:01 ID:rCJF9VTl0
この程度のことなんだから、素直に謝ればいいのに
これを公務と言い張るかねww
ジャニー喜多川の悪行を国会でとりあげたのは
当時衆議院議員だったこのおっさんらしい。
>>110 イランには今も少数ながら信徒が居る。
しかしイスラム教徒への布教が出来ないから先祖代々ゾロアスター教、という
コミュニティの中で生きることになる。
120 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:51:44 ID:1fZCFJSpO
じゃあオレは神聖エロトピア教でいいや
121 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:53:58 ID:FLR2EJdi0
>>103 ゾロアスターて信徒の子じゃないと
なれないんじゃなかったっけか?
122 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 18:03:07 ID:CTRPFBaT0
公用車買って運転手雇ったほうが安いだろ。普通に。
123 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 18:20:02 ID:lBTxSu4N0
これこそ、汎神論。
すごく偏りのない宗教への付き合い方じゃないか。
124 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 18:50:30 ID:t1g4TtLq0
>>1 これはもういいんじゃないか?
市長にとっちゃ宗教ですらなさそうだww
増えつづける使わないスタンプカードやポイントカードみたいだ
125 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 18:52:58 ID:evyBSlHb0
関西は新興宗教の本場だからな
126 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 18:57:15 ID:wL+0C/KZ0
>「付き合いで二十近い宗教に入信している。個人的な信仰とは無関係
まともな宗教なら、即刻破門なんだけどな。お互いズブズブってことだ。
>>126 しかし日本の信者数トップの宗教は、その辺が大変ゆるやか。
128 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 19:04:39 ID:6IrNx6ws0
ヤバいのに入信していないんだろうな?
129 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 19:14:06 ID:082oCpQG0
ずいぶんと多神教だなw
入ってた宗教の中には他の神を認めないのもあったんじゃないのかw
この人と、京都の市長、どっちがいいと思う?
132 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 19:53:52 ID:NwZkYH3v0
宝塚市民はこんな市長を選んで恥ずかしくないのか!!!
133 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 19:59:49 ID:mKoV4Iyp0
134 :
名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 20:01:01 ID:C/jkeOUS0
ブルマー教にも人ってんのかな。
パチョンコ税導入しようとしたからかね?
陰謀ですかな?