【新聞危機】新聞を読まなくなった日本人…今や30代で読んでいるのは30%にも満たない★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
NHK国民生活時間調査は5年おきに国民の生活時間や様々な行動の実施率(行為者率)
を調査している。
1975年と2005年の30年間に、平日、新聞を読んだ者の比率が、男女別、年齢別にどう
変化したかを図録にした。(http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/3957.gif

1975年当時は、20代〜50代の多くが新聞を読んでいたのに対して、今は、新聞をよく読む
のが60代以上という状況に大きく変化したのが印象的である。青壮年が読んでいた新聞
が今は高齢者が読むメディアに大きく変化したのである。

男30代は1975年に80%が新聞を読んでいたのに対して、2005年には29%しか読んで
いない。当初は活字離れ、テレビの影響、そして近年はこれに加えてインターネットの影響
が背景にあると考えられる。参考のために示した中間年1990データと比較すると分かる通り
新聞離れはインターネットの普及した最近だけでなく、1970年代・80年代から進行して
きていたのである。

これを新聞の危機と言わずして何と言おう。高齢者数が増えているので、なお国民1人
当たりの時間は減っておらず、急激な購読者数の減少には見舞われていないとしても、
今後は、かなり危ういことが容易に想像される。既に新聞の広告収入は減少傾向にある。

なお、男女の比較では、一般的には、男の方が女より新聞をよく読む傾向があったが、
最近では差が縮まり、2005年の40代〜50代ではむしろ女の方がよく新聞を読むように
なっているのが目立っている。

新聞の危機は新聞の危機に止まらない。テレビ、インターネットを含んでマスコミ報道の
取材能力は新聞記者とその育成システムによるところが大と思われる。新聞記者の取材
能力は社会の木鐸、不偏不党、反骨といった性格をもつ歴史的な存在であり、色々問題
はあるにせよ、国民からの大きな信頼を寄せられている。この根幹が失われたとき、
ポリシーをもった持続的な取材能力をその他のどこに求めたらよいのであろうか。
                                    (一部略)
  社会実情データ図録:http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3957.html
前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173182368/l50
2名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:01:32 ID:I4RLL84t0

   i"\
   | 8  )`*。     
  ,。∩-''"  *      
 + (^ω^ )*。+゚ 3と>2のパンツげと!
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~。*゚

3名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:01:43 ID:EFRVdMME0
>>4は朝日の工作員
4名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:01:50 ID:yYDwh6Qz0
朝日新聞のせいだろ
5名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:02:26 ID:ygqyUn730
だって捏造ばっかするんだもーん
6名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:02:36 ID:5WuHINFi0

 新聞を読まない ≠ ニュースを見ない
7名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:02:52 ID:xv+3F0tt0
勝手に届く聖教新聞
8名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:02:54 ID:r4qsy+aU0
>>9は産経のバカウヨ
9名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:03:04 ID:vTr8bnUC0
時代だろ
まぁ、なるようにしかならんわ
10名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:03:45 ID:Hy5UWEWz0
活字離れ?
新聞は、活字なんて一切使ってないわけだが。
11名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:05:26 ID:1c10NeER0
うちには恐怖新聞が届きますよ
12名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:06:45 ID:TFb4epmG0

ネットでニュース見るからいいや、という層が爆発的に増えている。
つまり、大新聞の一方通行な世論操作が非常に難しい。
このパーセンテージは増えることはあれ減る可能性は全く無い。

ネット右翼とかいう言葉で抵抗しても、現実は変わらない。
隣国が軍拡&核実験やってるのに、右に傾かない国民など居ない。
かつての支配力を失いつつある新聞の、無様な足掻き。
13名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:07:19 ID:VsGdvGsu0
宅配制度に頼ってたからだろ、
単身者が増えたら宅配が減るのは当たり前。
14名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:07:26 ID:secwmWva0
遅い高い浅い
専門紙以外はネットで十分
15名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:07:26 ID:+sgPohwv0
親父が死んだのを機に即解約した
支障無いどころか古新聞の処分という面倒な作業が無くなった
16名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:07:52 ID:wPvohldR0
新聞なんてもう衰退するしかない産業なんだよ
ネットがあれば十分つーか、ネットに特化しろ
17名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:08:09 ID:0j+CQHYX0

朝日新聞とか取ってる奴は恥を知れ!!!!!!!!
18名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:09:13 ID:lVmKQSAM0
新聞って、書いてる人がごく一部だしな
そんな特権階級気取りに思想を支配される理由はない
19名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:09:16 ID:XJ5LmN6O0
ああそれで最近新聞のネット攻撃が凄いのか。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/takamurakaoru/news/20070304ddn012070040000c.html
また毎日。
20名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:10:17 ID:8aRYTivd0
ネットで簡単にに各誌の記事を比較できるようになったことで、
いかに姑息な世論誘導をしてるかがよくわかったし、
なんといっても拡張団を使う押し売り方式にはうんざりだ。

普通に考えたら読んでもらえないのがあたりまえだろ。
21名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:11:17 ID:wJss85cd0
クソTV局を殺す前に、その前衛の新聞社を殺さないとな。

みんな、新聞を読むのを止めるんだ。
で、見せしめとして確実に売国論調の新聞社から先に殺さないとな。

奴らは非売国論調の新聞社よりもパチサラからたっぷり広告費
貰ってるから、同じ割合の部数減だと余計しぶとく生き残るぞ。
22名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:11:19 ID:7Zemm+v30




   捏造ゴミの紙なんていりませんから


  大体どこが「新聞」ですか?情報が古すぎですよ 「「古聞」に変えたらいかがですか?

19世紀や20世紀と一緒にすんなボケ
23名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:11:45 ID:wPvohldR0
読まなくなった、というより読んでもらえなくなったが正解w
24名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:12:03 ID:QcWywZAj0
サヨ記事ならまだしもフェミ記事はマジで萎える。
25名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:12:35 ID:ApOHJxdS0
>新聞記者の取材
>能力は社会の木鐸、不偏不党、反骨といった性格をもつ歴史的な存在であり

うそこけ。
事大と倨傲、軽薄なエリート意識しか育っていない。
26名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:14:16 ID:Lx5bhB+k0
情報の鮮度でいえば明らかにネットだが、風聞とかも混じるため
仮の確定情報として新聞に頼るってのが大半じゃないのか?
新聞そのものを読まなくなったにしろ新聞社のサイトに行ったりしてるべ?
27名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:14:18 ID:RuW9f5Ha0
新聞デカいから持つの面倒臭い
28名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:15:18 ID:6BORrh5/0



>新聞記者の取材能力は〜歴史的な存在であり
>新聞記者の取材能力は〜歴史的な存在であり
>新聞記者の取材能力は〜歴史的な存在であり
>新聞記者の取材能力は〜歴史的な存在であり
>新聞記者の取材能力は〜歴史的な存在であり

>国民からの大きな信頼を寄せられている。
>国民からの大きな信頼を寄せられている。
>国民からの大きな信頼を寄せられている。
>国民からの大きな信頼を寄せられている。



        このおごりをまずは改めよ

29名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:16:03 ID:YhtHF0ob0
○×新聞が良いとか悪いとかじゃなくて、とにかく紙の新聞を購読するのが
めんどいんだよなあ。かさばるし、捨てるの大変だし、検索はできないし、
紙面の半分くらいが広告。

加えて勧誘員が繰り返し繰り返し訪問してくるので、ますます印象悪化。
30名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:16:31 ID:LB8WeBuG0
購読料に見合ったコンテンツとは到底思えない。
31名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:17:06 ID:+sgPohwv0
しかしまあ
どうすれば「国民からの大きな信頼を寄せられている」なんて思えるのかな
信頼されてたら読まれるだろうに
32名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:17:19 ID:sF2cNF9u0
>木鐸、不偏不党、反骨といった性格をもつ歴史的な存在であり

ここは笑うところか?
たくさん広告出す企業とか自社の不祥事には触れず弱い者は叩きまくる
不偏不党?本気でそう思ってるなら氏ね。
33名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:17:46 ID:12hUFf5xO
ネットやってても普通に新聞読むけど?
34名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:17:51 ID:6BORrh5/0


そして給料をいくらもらってるか
  公表して妥当性を世に問え

35名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:18:32 ID:A/fBQ4qH0
新聞が読まれなくなった原因が新聞自体にある事を認めず
読まなくなった側を批判する馬鹿な新聞記者
活字離れじゃなくてネットに移行しただけですから
有料だし
情報が遅いし
資源の無駄だし
かさばるし
思想が極端に偏ってるし
特定団体・国の批判書けない(書かない)し
写真屋と一緒だよ
デジタルに移行するか潰れるか細々とやってくかしかない事に気付け
36名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:18:38 ID:DFtiQKBr0
慰安婦問題に火をつけた朝日ってどう日本人に賠償するんだ?
37名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:19:00 ID:7Zemm+v30
 ◇匿名による暴力がある、完璧ないじめです

 藤原 ネット上では、大量の人が参加するのはいいが、独断と偏見で、ある特定の人をたたくような行為も多発しています。匿名による言葉の暴力がある。警鐘を鳴らす必要を感じます。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/takamurakaoru/news/20070304ddn012070040000c.html




  えええ?これはマスゴミも散々してるだろ  独断と偏見で松本サリン事件の犯人を特定したり

どこかの新聞社は爆弾デロまで起こして人殺してその犯人を金で解決して釈放させたし
38名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:19:35 ID:iO7cC7Z00
宅配の人が無言で敷地に入ってくるのは異常
39名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:20:05 ID:t6ZAXN0o0
月に数千円出して下らない新聞を採るなら数百円の専門誌を数冊買う。
40名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:20:20 ID:vy9StWlm0
時代の流れでしょう。仕方ないよ。
この流れは変えられない。新聞がかつてのような力を取り戻すことは決してない。
41名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:21:01 ID:S3Ao/poA0
新聞=反権力、教養、オピニオンリーダーといった自負はもう捨てるべき。
42名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:23:03 ID:DKH0PrCS0
新聞なんか、全部よめないしネットのちょいとだけでいい
43名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:23:10 ID:58/H8uXEO
病院・医者板で医者にボロクソ書かれてるのを読むと、
取材力があるとは、到底思えないんだが。
あれは、明らかにバカにされてるだろ。
科学的な間違いを指摘して、冷笑されてる。
半殺しにして放置みたいな嫌味なカキコが多くて萎えるが。
44名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:24:19 ID:YZI3Ck3Y0
>>12
>隣国が軍拡&核実験やってるのに、右に傾かない国民など居ない。

旧ソ連のときから軍拡、核あったよ?何で今さら?
「愛国心」にでも目覚めたか。
45名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:24:44 ID:Hy5UWEWz0
ところで、折込が入ってこないと結構困らないのか?
まさかコンビニしか使わないとか?
スーパー等で食材買って、自炊した方がピザデブにならないぞ。

自治体の広報紙は、仕方なく宅配していて税金が無駄だし。
46名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:25:31 ID:OdjmUqyL0
新聞配達のバイクの音、ポストに入れた音がしたら
階段を降りお湯を沸かし玄関の電灯をつけ、俺の一日が始まる
早起きだと暇でしょうがねえからなあ
47名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:26:03 ID:df+KW4Y60
政府も一般企業も昔とは比べ物にならないくらい国民の目を気にしだしてるのに
既存メディアだけは既得権、ぬるま湯状態を守ろうとして、
それがまた国民のマスコミ不信を増幅させるという悪循環。
48名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:26:51 ID:GvGBA+93O
新聞の勧誘が酷くてもお客様相談室もない
本社に電話しても販売所の問題だからと相手にしない
49名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:27:04 ID:9XhMuEpZ0
地デジで番組表もすぐ見られるし
ニュースもネットで充分だよな
50名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:27:06 ID:VtcXZNst0
自分たちのせいだと言う考えは
まったくないんだな
51名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:27:11 ID:cRJQNo750
ここ5年ほど
散髪屋で読む以外は0!
52名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:27:15 ID:+dNnPPVd0
朝日のザーメンスクリンプラーこと、
恵村順一郎を許すな!


53名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:27:47 ID:0u5vJGM60





新聞 さようならあああああああ







54名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:27:56 ID:7Zemm+v30
>>45
いまスーパーのチラシもネットで見れるよ
ほとんどいらない神だしね
TV番組表もネットでタダで見れるし

てか新聞社はもう自分たちが役割が少なくなっているということを認識すべき
その時代にあったメディアがあるんだから
まあまったくなくなるということはないだろうから
55名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:30:13 ID:kON7uXe50
新聞の誤字や文法違いひどいからなー
56名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:30:23 ID:1XzXQ+gl0
新聞なんて読む必要無し。

人生について深い洞察をしてる人(できればスゴイ苦難も経験した人)の著作を
少ない冊数でいいからじっくり読んで日々の思考に活用するのが正しい。

そうすれば新聞がいかに俗悪で価値が無いかが判る
57名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:31:42 ID:NB+NCB0L0
+板は2chでも最低層のカス板だからな。
おまいらの言うクズであり不用であり反日工作員である「マスゴミ」の記事を自称”記者”がコピペしてスレ立てしてバカが群がるだけ。
ニコニコ動画βとどこが違うんだ?
例外はたまに自分で取材するうどんと海外ニュースを翻訳する東亜+の某氏くらいだろ。
58名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:31:53 ID:Y7naXBOk0
「二、三ヶ月新聞を読まないでいて、それから一気にまとめて読んでみれば、
 どれほど多くの時間を新聞で無駄にしているかはっきりする」(ゲーテ)
「新聞は空気のようなもので、絶えずしゃべりまくっている道楽者だ」(ピット)
「新聞の強みは、そこで働く一人一人が全然、義務も束縛も感じないところにある」(ニーチェ)
「新聞は良いことを称讃することはめったになく、ほとんど常に、
 効果のありそうな悪いことを書きたてている」(ヒルティ)
「まず事実をつかめ。それから思うままに曲解せよ」(トーウェン)
「ジャーナリストは、真実ではないと自ら心得ている事柄を語る。
 しかも、それをしゃべり続けているうちに、真実になるかもしれないと願っている」(ベネット)
「新聞のあらゆる編集者は害毒を流している」(ラ・フォンテーヌ)
「アメリカの大統領は四年間統治するが、ジャーナリズムは永久に支配する」(ワイルド)
59名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:31:54 ID:mHMSfvAi0
記者クラブとかぬるま湯につかりすぎ
60名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:32:01 ID:ORJtEgIu0
三洋の粉飾暴いた朝日をイラネとかいってる低学歴何なの?
61名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:32:40 ID:+sgPohwv0
>>50
再版制度、宅配制度、記者クラブ制度等々
自由競争なんてしない業界だからね
62名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:32:58 ID:/eiyUgPv0
ニュース自体は読んでんだがな
要はカミの上に印刷された束を持って読むのがめんどい

本物の紙のように薄くて軽い電子ペーパーが実用化されて、
それに無線アンテナでも内蔵されていて
自動的に配信されてくるようになればまたみんな読むだろう
でもそれってもう新聞じゃねえな...
63名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:33:24 ID:tlr2jR6/0

新聞を読まない≠バカ

新聞記事を鵜呑みにする=バカ
64名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:33:44 ID:GSE3HjG7O
>>56 そんなおまえは2ちゃんねるが高等な情報媒体だと勘違いwwwwwww
65名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:33:58 ID:aJ0sOZnh0
ネットでの情報収集に忙しくて
とても新聞なんて読んでいる暇がないw。
それに新聞が読まれなくなった大きな要素に
紙ゴミ問題があることを認識すべき。
66名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:34:18 ID:Y7naXBOk0
「新聞記者の領分といえば、政治について虚しい臆測を働かせ、
 人心の赴くところについて、下らない当てずっぽをすることにある」(ラ・ブリュイエール)
「新聞は常に好奇心をそそる。しかし読み終わった時には、
 その好奇心が満たされない失望感を誰もが味わう」(ラム)
「三面記者は何から何まで裁判をしなくてはならない」(森鴎外)
「全ての新聞記者は悪魔に貢ぎ物をしている」(ラ・フォンテーヌ)
「ジャーナリストは公平な批評家であるよりも、むしろ党派的意見の代表者である」(三木清)
「三つの敵意ある新聞は千の銃剣より怖ろしい」(ナポレオン)
「新聞ですって? それは下卑た、放縦な、憎むべき極悪非道の最たるものです」(シェリダン)
「恐るべき者は新聞記者に非ず、彼等は時勢の従属なり、
 其の指導者に非ず、彼等は時勢の要求に反して何事をも語り得る者に非ず」(内村鑑三)
「新聞を読まなくなってから、私は心がのびのびし、実に気持ちがよいです。」(ゲーテ)
67名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:34:25 ID:APLwmIKmO
>>52
スプリンクラー
68名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:34:31 ID:Hy5UWEWz0
>>54
新聞がメディアとして機能しなくなったら、この板消滅だし、チラシも
消滅するんだけどね。
タダで遊ばせてもらってるんだから、保護した方がいいんじゃないのか?
69名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:34:47 ID:PDuzg8nQ0
新聞なんて信用できないじゃん
70名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:36:33 ID:YZI3Ck3Y0
>>69
各報道見比べれば大丈夫。
71名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:36:34 ID:ThBeBrkz0
反日で中韓マンセーするは、嘘の記事しか書かないからだろ、新聞はこのまま潰れれば良いと思う。
72名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:38:28 ID:aJ0sOZnh0
ニュースの優先順位を権力者の都合のよいように
操作し、恣意的なプロパガンダとしての
国民洗脳システムであるのに
わざわざお金を払って、それを購入する
愚かさに気づき始めた人が多くなってきたのだよ。
73名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:38:35 ID:/eiyUgPv0
でもPDAのちっちゃい画面で読むのもストレスたまらねえか?
新聞紙(タブロイド版程度)のサイズに記事を広げて
全体を見渡せるビューアデバイスがあったらなあ
新聞のいいところは
「ニュースを視界いっぱいに広げて網羅でき、携帯できる」事だと思う
74名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:39:14 ID:0m5awiRw0
まて、新聞ではなく
月1000円でチラシだけ届くのはどうなんだろ?
75名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:41:11 ID:tlr2jR6/0
>色々問題はあるにせよ、国民からの大きな信頼を寄せられている。

「珊瑚」とか色々問題があったから国民からの信頼が失われることになった、だろw
それからいい加減にある特定の勢力にだけ配慮した記事を書くのはヤメろっつーの!
76名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:41:30 ID:w7X3PuzD0
このレスは無い?

新聞配達はウザ過ぎる

低層階に住んでる奴は解るだろ?

新聞配達ウザ過ぎ

あいつら頭おかしいのが多過ぎる

配達終わった後ぐるぐる近所徘徊してんのもいるしな

新聞も時代の役割を終え必要ないが、まずそれ以前に

新聞配達のウザさは異常
77名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:41:39 ID:9EIt98CT0
マスメディアなんていっても所詮どこかの個人が書いてるわけだからな
「新聞記者」がどんな人間か中身が知れてるから
78名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:42:09 ID:8NBoQfrn0
真実書けばいいのに・・
_____
|高給優遇|
|大募集中|     [父]    [娘]   [母]
|←慰安所|                88888
 ̄ ̄|| ̄ ̄   ┗<`∀´>┳<`A´>┳<`A´>┓ 三
   ||        ┏┗    ┗┗   ┗┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
|高給優遇|                        _____
|大募集中|                  [父]    |マニアック|
|←慰安所|                     I  |慰安所→ |
 ̄ ̄|| ̄ ̄           三  ┏< `∀´>┛   ̄ ̄|| ̄ ̄
   ||                三  ┛9a┓     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     _____
           [父]        |マニアック|    [祖母]
         I    。゜・゜    |慰安所→ |    88888
         ┗<`Д´;>┓ 三    ̄ ̄|| ̄ ̄  ━<`∀´;;>┓
          ┏┗  三         ||       ┏┗
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


79名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:43:16 ID:6ZuSCgoa0
aa
80名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:43:19 ID:tlr2jR6/0
>>73
しかし電車の中で新聞をひろげられるのは迷惑千万。
81名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:43:47 ID:kON7uXe50
>>77
一度でも記事を書いたり
インタビューを受けたりした奴には
活字のいい加減さがわかるな
82名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:44:16 ID:NB+NCB0L0
2chてのはネタを創作したり生の情報を晒したりネットの隅をほじくって祭り上げるのが本質だろ。
+板はマスゴミソースを無加工でコピペしてそれに寄生してるだけじゃん。
おまけにスピードが速いからまともな議論もできないし、住民は必死で喚きたてる半島系気質の奴ばっかりだし。
+系=2chと思って欲しくないね。
83名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:44:21 ID:6c8pQVuv0
新聞なんぞ読んでたら頭が悪くなる。
84名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:45:47 ID:TCFhdGwh0
日経すら支那御用聞き糞新聞になっちまったからなー
もうデイリーだけでいいや
85名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:46:41 ID:YZI3Ck3Y0
>>82
まともな板、紹介してくれ。
86名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:47:50 ID:/eiyUgPv0
>>80
おれが妄想してるのは、人工衛星の発電パネルみたく
折りたたんだらその面だけに表示⇔広げたら新聞サイズで表示
いずれできるとはおもうがな
87名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:48:19 ID:oMyg6y+w0
>不偏不党
まず記者クラブをなくしてから言ってもらおうか
88名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:49:00 ID:Hy5UWEWz0
>>82
唾棄すべき存在として認識しているはずの記者が書いた記事を元にして、
楽しんでいるバカが住み着いているのが、この板なんだよな。
89名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:49:42 ID:GWBwcnqO0
新聞に嘘書くからあかんのんちゃう?(´・ω・`)
90名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:49:54 ID:B+qVBkri0
新聞に記事として載せることができる事件なんて、実は何の影響力もない。本当に核心に触れるような記事は載らないじゃん。記者は知ってても書かないし。で、数年したらあの時実はこうだった、とか言い出す。
こんなんで社会正義面すんなってーの。
91名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:49:58 ID:cjE4jw+w0
新聞なんて読んだ後はゴミになって困る
92名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:50:09 ID:DNLd3fQ30
情報伝達はネット配信で済むんだから、紙という媒体に
こだわられてもなぁ。。。
むしろ省資源化&省エネで効率的ジャン。何が悪いのか??
93名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:51:18 ID:GvGBA+93O
>>88 自己紹介?
94名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:51:41 ID:ZogVY6+A0
>>92
情報操作しにくくなることが悪いんだろ
95名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:52:09 ID:/eiyUgPv0
ν即は韓国の新聞社サイトのコメント欄によく似てるわな
記事に対して読者がリアルタイムでツッコミを入れるという
こっちでも似たような事やってるけど、まだ2chの方が勢いあるな
2chの方が歴史が古いからか?
96名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:52:09 ID:zfi45Ivr0
ネットでもいいから新聞ぐらい目を通せよって思うけどね。
全然読まない奴とか信じられんなw
97名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:53:10 ID:7Wul8mWU0
朝日が〜とか半島が〜
なんて理由があって新聞読まないなんて人なんて極少数だよね?

単純にネットが普及したのが大きな理由じゃないかな?

新聞を読んでいない=世間の情報を知らない
とはならないだろうから
そんなに大きな問題にすることもないんじゃないかな。

たしかに新聞の勧誘・配達のうざさは異常だね・・・
あれだけしつこいと逆に断りたくなる心理わからないのかなぁ。
配達の信号無視・ノーへルなんて当たり前だしね。
98名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:55:11 ID:7Zemm+v30
>>68
でも情報が配信されなくなることはないでしょ
それをどこからか持ってくれば良いだけだしね

でも毎日とかアカピーのオナニー社説をバカに出来なくなるのはつまらなくなるかな
99名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:56:17 ID:GWBwcnqO0
だいたい占いだのに紙面割いて、んなもんで金とるなっちゅーのw
100名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:56:53 ID:tlr2jR6/0
>>86
今は電車の中には液晶ディスプレイがあるから
それに主要なニュースを流すとかでも十分だし、
あとはPodcastのニュースをDLして聴くとか方法はいくらでもある。
ニュースを読む→新聞(紙)という形態は崩壊寸前。
101名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:56:58 ID:Jk0EpZ3n0
ジャーナリスト(笑)ってなんであんな偉そうなんだ?
102名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:57:50 ID:4DZ0kP+t0
新聞が無くなったら、テレビでもなんでも他のメディアを叩く
そして既得権益を全て潰したら
勘違いブログ記事でも叩くんじゃねえのか

まぁ、どうせ、糞新聞社は細々と続くだろうから
永遠に叩き続けられるだろう
103名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:58:35 ID:QjC0lWmzO
エコロジーの観点から見ても絶滅するべきだろう。
つか、今更だよ。ネットが台頭してきた時点でこうなることは犬でも分かる。
104名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:59:07 ID:dB5X6jIpO
テレビ局や宗教一切関係ない新聞とかないのかな
105名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:59:07 ID:JpUG+zmv0
古新聞が無くてもポストに勝手に入ってくるチラシの量が結構あるので大変
106名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:59:35 ID:iRxQgH7v0
マスゴミの取材寡占が元凶の一つであるから、
ネットがソースをマスゴミに頼りつつ
マスゴミ批判するのは、全く当然のこと。
記者クラブ制度なんて韓国以下だっての。
107名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:01:19 ID:7Zemm+v30
>>73
いやわざわざ新聞みたいに大きくなくてもいいじゃん
情報が読めればいいんだよ
携帯画面のサイズだとちょっと小さすぎるので
PDAくらいだと調度いいかも
108名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:01:26 ID:Oh5sgAIg0
>>68
ニュースや情報に関するニーズはむしろ高まっているから、
古臭い媒体がすたれようとも違うのが出てくるよ。

日本じゃネットに主軸がシフトするのだったらネットに力を入れよう…
みたいな声が海外と比べて極端に少ないのはどうしてかなぁ
109名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:02:33 ID:hpuue9VT0
社説とか読む意味ねーもんな
アメリカが怖い、中国が怖い、韓国が怖い
これでまともな記事が書けるわけがねーし
そりゃまあ新聞記者だとリアルで殺されたりするから
書くのは命がけになるんだろうけど
間違ってもそういうガッツのあるヤツはいねーし
だから本当の事を知りたけりゃネットでうろつくしかない
ニュースならNHKだけで十分
新聞は読む価値ジェロ!
110名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:02:57 ID:AIw+PjTq0
産経とってる。ネットだと目痛くなるんだよなあ

朝日さんと毎日さんはつぶれてください
111名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:03:57 ID:odd4+iMI0
>>108
ネットだとダイレクトに反論が返って来るから都合悪いんだろw
112名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:04:33 ID:Hy5UWEWz0
>>98
だからぁ、ネットに載せるためにも、取材して書く事で生活する金を得る
人が必要なんだろ。
新聞が無くなると、ネットのニュースが有料になるよ。

>>100
電車のディスプレイに流れるニュースは、誰が取材して書いてるんだ?
113名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:05:22 ID:MzR8UoUI0
ネット無しでニートやってた時は新聞読むのが楽しみだった
114名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:05:29 ID:/eiyUgPv0
PDAというかブラウザでニュース読むと
上下にスクロールさせたりリンク踏んだりしなきゃならんのが面倒じゃねえか?
家だとディスプレイに表示≒新聞で広げて読む
のに近い感じでニュースを拾えるけど、移動中は限られるからな
まあ移動中読むだけならPDAとかでも十分っちゃあそうだがね
でも電子ペーパーには期待してるのさ…
115名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:06:14 ID:dmLK1dgc0
30代前半から20台後半は、不況のあおりをもろに食らった世代だからな。
しかも有権者の中では多数派だし。こんな世代が政治に関心を持ったら
既得権者にとって脅威だろ。ま、新聞呼んでも自民だミンスだ犬作党だ
マルクスだなんて空気に流される馬鹿がこの世代に多いのも事実。
116名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:06:16 ID:Jk0EpZ3n0
>>109
つーか日本で命の危険がとか言ってる奴は
記者やる資格ネーヨ
ロシアとかああいう国のジャーナリスト見習えと
あっちは本当に殺されてるしな
117名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:07:00 ID:GWBwcnqO0
>>112
スレタイには記者がいらないとまでは書いてないぞ?
いらない記者も居るんだろうけどねw
118名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:07:13 ID:Hy5UWEWz0
>>108
アメリカみたいに、ブロガーが自分の人気取りのために好き勝手に
記事を書いて、ネットで流すのも面白いけど、騙される奴が続出
するだろうなぁ。
119名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:07:29 ID:TCFhdGwh0
>>109
大体社説って何やねん
一個人が偉そうに抜かして何様やっちゅうねんな
120名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:08:12 ID:yF44UaxB0
潰れはしないだろう

まあ新聞とテレビはこれから細々とやれや

今までが権力持ちすぎでやりたい放題だったんだよw
121名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:09:38 ID:Hy5UWEWz0
>>117
君って、スレタイしか読まないのか?
ばか?
>>1位は全部読めよ。
記者の育成システムが崩壊するって書いてあるだろ。
122名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:09:40 ID:7Zemm+v30
>>112
完全に情報が有料になることはないだろ
ネットだって広告載せられるし
その広告でまかなうことも出来る

ライブドアは自社で記者抱えてニュース配信タダでしてたしね
まあ会社がああなちゃって解散したみたいだけど
新聞社だって共同通信みたいなニュース配信会社から情報買ってるだけだしね
そんなに新聞の必然性はないよ
123名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:09:52 ID:GWBwcnqO0
新聞は腐ってるがニュースは必要
さてどうしたもんだか
124名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:11:09 ID:q8QBZHVf0
>新聞の危機は新聞の危機に止まらない。テレビ、インターネットを含んでマスコミ報道の
取材能力は新聞記者とその育成システムによるところが大と思われる。新聞記者の取材
能力は社会の木鐸、不偏不党、反骨といった性格をもつ歴史的な存在であり、色々問題
はあるにせよ、国民からの大きな信頼を寄せられている。この根幹が失われたとき、
ポリシーをもった持続的な取材能力をその他のどこに求めたらよいのであろうか。

無くなるのは新聞社であって、記者じゃない。
125名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:12:11 ID:4DZ0kP+t0
日本の新聞社を全て潰して、海外の新聞ニュースを叩く
日本のニュースは外人にやらせる
126名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:12:40 ID:GWBwcnqO0
>>121
でも君が反論した>>98>>100も記者がいらないなんて言ってないよ
127名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:12:58 ID:Jk0EpZ3n0
ジャーナリスト心得:危機感を煽って世論を誘導
>>ID:Hy5UWEWz0
128名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:13:31 ID:Hy5UWEWz0
>>122
信憑性がない記事と一緒に掲載される事を望む広告主なんて、いないよ。
いるとしたら、都合のいい記事に掲載する広告主。
つまり、ネット上はタイアップかバズの記事だらけになるって事。

で、共同通信の仕組み、少しでも知っていればそんな事書けないと思うけどな。
新聞社は、ニュースを買っている訳じゃないから。
129名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:13:35 ID:q8QBZHVf0
>>64
少なくとも>>975
新聞よりは、すぐれた情報媒体だと思うが。
130名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:13:47 ID:Np3EDLNt0
勝手に情報統制して鮮人の悪業を報道すらしない新聞は日本国民の敵だ
カネを落とすのはどうしても嫌だね
131名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:14:39 ID:dmLK1dgc0
現在25才から35才ぐらいの人間はほんとに馬鹿だな。
君らが一番経済政策の失敗の影響受けてるのに、ニート、フリーター、
ワーキングプア、ハケンとかのカタカナでごまかされておめでたいな。
だから安倍もホワイトカラー・・イノベーション・・・でごまかされると
勘違いしている。
132名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:14:40 ID:lFRQr4Ps0
ん?
新聞社の収入源が
購読料から
ネットの広告料その他に変わりつつあるだけのことだろ?
133名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:14:43 ID:rlGyNqHe0
>青壮年が読んでいた新聞が今は高齢者が読むメディアに大きく変化したのである。
(・∀・)スバラシイ!
134名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:15:04 ID:s39rlGgo0
活字離れも何も、テレビの視聴率だって軒並み下がってるだろ。

要するに、活字や新聞離れではなく、たんにマスコミ業界が信用
されなくなってきているのさ。
そして、その原因を直視できないから、一向に事態が改善されず
どんどん悪化していく悪循環。
135名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:15:17 ID:fpPd8v8k0
NHKを見なくなった日本人って調査マダーーーーーー?
136名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:15:55 ID:OdjmUqyL0
検索のスタイルとして考えれば紙面は有効だで
パッと見開きにして見出しサイズの大きさから記事をかいつまんでいく
PDAでもPCでもこういうインタフェースが出来れば移行してもいいかな
でも電子ブックが普及しないのと一緒で目が疲れるからなあ

紙は無駄っていう意見は再生率いいからあたらん

結局中身がよけりゃここら辺はどうでもいいんだよな、中身、中身
137名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:16:20 ID:GWBwcnqO0
>>975
オマエが優れた情報媒体か?
すげーな。 年収いくらだ? 情報媒体ってからにはめちゃくちゃいっぱい喋るのか?
そう>>129が言ってるが
138名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:16:29 ID:BzZuW6eQ0
ってゆーか一般人のほとんどは 事故ニュース とテレビ欄程度しか見ません

サヨ新聞キモいし
139名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:16:34 ID:kprF1p9G0
こういう話題の時にいつも思うんだけど
各家庭用にカスタマイズされたテレビ・ラジオ欄と
チラシだけの配達サービス、誰かやってくれ
140名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:16:51 ID:05oT+kSb0
新聞というシステム自体が時代遅れになりつつあるんだろう
いつになったらそれを認めるのかね…
141名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:17:12 ID:Hy5UWEWz0
>>127
俺広告屋だからさ、媒体価値があるメディアが一切無くなると困るんだよ。
ネットなんて、今は既存メディアがあるから元気があるだけなんだから。

ま、しばらくすれば何か変わるかもしれないけど、今はネット上はヤラセと
それに迎合する間抜けだらけだから。
142名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:18:09 ID:7Zemm+v30
>>128
じゃ現行の新聞社が信頼性あるとでも?

大手の新聞社は自社のネットワークがあるかもしれんが
地方の多くの新聞社は配信されたニュースを載せてることおおいでしょ

たしかに情報を買ってるだけというのは言い過ぎたと失敗したと思ってる

そこまで新聞社にこだわる理由は
お宅の失業対策かな?
143名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:18:55 ID:Jk0EpZ3n0
新聞もTVのニュースも事実だけ淡々と伝えればいいんだよ
何様のつもりか知らんが社説だの筑紫だのが
無い知恵晒して高説垂れて・・・おまえら笑い取りたいなら他所でやれと
144名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:19:21 ID:gU3hKFqgO
>>140
システムというか、新聞=紙媒体、って既念が時代遅れな気もする。
145名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:20:18 ID:b+NhK5v90
新聞を宅配してもらうのは、毎日新聞の小林のような従業員に子供を殺される可能性があるから
今すぐ止めるべきだけど、新聞そのものは無くすべきだとは思っていない。
朝刊や夕刊は今のまま残って欲しい。日本の文化形成や、啓蒙をして役に立ってるし。

ところが、全く誰にも読まれず捨てられている「押し紙」と呼ばれる新聞を刷ってる。
これを止めて欲しい。とんでもない自然破壊に繋がってるからだ。

朝日だけで年間17万トンの新聞がそのまま紙ごみになっている。
計算は以下の通りだ。
│対外的には、800万部ってことになってる。実際は、450万部。
│350万部がゴミになっているわけ。1部がだいたい重さ140グラムだから、
│140×350万=490トン。つまり、490トンの紙が毎日ゴミになってるわけだ。
│一年間360日×490トンで17万6400トンがムダになってるわけだ。

こんな資源のムダ使いを許してていいわけ?
年間17万トンの紙資源を無駄にする朝日を代表とする新聞屋に自然だの
リサイクルだのエコだのを語る資格はない。

新聞紙は100%再生紙を使用していると思ってる人は、どうせトイレットペーパーに
なる前に再利用してるだけだからいいのでは?むしろ有効活用だろって思うかもしれない。
しかし、実際には新聞紙は引っ張りに強くするため50%バージンパルプを必要とする。

少なくても17万の半分の8万5000トンの森林が、朝日一社のエゴのために切り倒されてる。
発展途上国のハゲヤマは朝日自身も作りだしてるんだよ。猛省して欲しいよ。
146名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:20:34 ID:s39rlGgo0
つーか、2ちゃんが優れているのではなく、マスコミがその機能を
果たしていないから、「相対的に」2ちゃんの価値が上がっているだけ
という現実。

東亜+板のスレを、特亜情報収集のために企業の特亜関係者が
読んでいるって状況がその深刻さを物語っている。

今日本で特亜の「本当の姿」の総合情報を知りたかったら、東亜+
行くのが一番早いからな。
「韓国の中央銀行が赤字」なんてニュース、本来なら韓国と関わる企業にとって
非常に重要なニュースなのだが、日本のマスコミは絶対に伝えないし。
147名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:20:46 ID:7Zemm+v30
>>141
じゃここで嘆いてないで自分の失業対策でもしたらどうかな
あんたが困るからってここで新聞擁護されてもね
148名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:21:10 ID:v0+8hHPK0
若い世代の悪口言いまくってるのも原因なんじゃないか?
149名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:21:26 ID:dmLK1dgc0
労働政策の失敗は朝鮮非難で解決。
支持率下がればシナ、朝鮮非難しとけば馬鹿な氷河期世代はそれでよしなんだから。
氷河期世代こそ社会の原動力になりうるのに、反シナとか反朝鮮とかの
小手先の餌に釣られるな。
150名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:21:30 ID:F37bIv8u0
本当に中立的な社説であれば、価値あると思うけど
子供だましのような偏向記事は、うんざりする。
『政府のやることは絶対ほめてはいけない』という不文律があるんだろうね。
ある意味正論かもしれないけど、誠実さを感じさせない点でダメだな。
151名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:22:29 ID:yx9m03dK0
一人暮らしで新聞とってたことあったけど、本当にみないんだよな。
ゴミになるばかりでいやになってくるし。総理大臣が交代したのに
三ヶ月間気づいてなくて親に情けないと言われたこともあった。
ネットでニュースを欠かさず見てる今じゃ考えられないことだ。
152名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:22:32 ID:/eiyUgPv0
>>128
新聞もそうなってるよ>タイアップかバズの記事だらけ
「読者の声」みたいな読者コーナーも
キャンペーン打ってる企画やスクープに連動した提灯意見ばかり載せたり

てか新聞テレビ国の広報全部連動してるよなw
共産系の変な記事は基本的にスルーされるし
ν即もノイズが多くて使いにくい…なんとかならねえかな
153名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:22:50 ID:59in6TpC0
>>149
まんま大衆操作そのものだよな中国とかアメリカとおんなじ
154名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:23:58 ID:3HZAt/5n0
時代はオンデマンド
155名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:24:42 ID:Hy5UWEWz0
>>142
共同通信ってのはね、新聞社と同じなんだよ。
地方紙やブロック紙等が出資して運営しているんだから。

最近、テレビ局等で、取材能力が向上したわけでもないのに、面白い
ネタを流さないからって、離脱した所があるのは象徴的だね。
ネットで受ける事が最大目的の媒体が出てきてるから。

ところで、バズ・マーケティングって知ってるだろ。
あれで上手く誘導出来れば、既存メディアなんて要らないんだけどね。
ま、バカしかつかめないけど。
156名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:24:50 ID:s39rlGgo0
ネットの価値が上がったのではなく、マスコミの価値が急激に
下がったから、ネットの価値が相対的に上がっただけだと、
この現実にマスコミ関係者が気付くのはいつだろうね。
157名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:25:14 ID:/eiyUgPv0
>>139
ビジネスチャンスwww
おれが貰った☆
158名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:25:21 ID:vK/z21aZ0
貴重な原生林を丸裸にまでして読むもんじゃないだろ、大新聞って。
159名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:25:42 ID:vy9StWlm0
チラシが欲しくて新聞取ってる、テレビ欄の為に取ってる、って人多いんだから
そこで新たなビジネス開始したら流行るかもね。
そんで益々新聞媒体の衰退に拍車がかかる、と。
160名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:26:35 ID:oFiEBUW40
俺も少数派に入るために、今日で新聞を購読するのを止めよう
161名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:26:59 ID:WvJHRNrd0
皆間違ってるよ!特にまともになりたければ、アカヒ取るべき
だろ絶対に!!
だって自分がアカヒと反対の知見をもっていれば、バランス
の取れたすばらしい考えの持ち主になれるわけだし
アカヒはそのためのリトマス紙
162名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:27:35 ID:r08CCTuBO
新聞なんてもはや、情報を伝える役割なんて果たしてないし
嘘の情報で民衆を洗脳する為の、道具でしかない
163名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:27:37 ID:Dr7QRNCP0
新聞を読まなくなったって言われても。

毎朝下まで取りに行くのも面倒くさいし
忙しくて読まずにたまってしまうし。
何よりも納得いかないのは、宅配頼むのに夕刊いらないから朝刊だけにしたいといっても
「それだと月の料金200円引きにしかならないですけど」だって。
そんな馬鹿馬鹿しいの、誰が頼むかっての。
朝刊夕刊両方読めるってよっぽどヒマ人だろ。
164名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:27:59 ID:Hy5UWEWz0
>>152
4媒体ってのはなぁ。それぞれ好き勝手にやっているから面白いんだよ。
ニュー速+みたいに、論調が一色に染まっていたら面白くないだろ。
いろいろ読んでかぎ分けて、楽しむのが大人ってものだ。
165名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:29:35 ID:8cYiU9Sh0
>2005年の40代〜50代ではむしろ女の方がよく新聞を読むようになっているのが目立っている。

折り込みチラシ目当てに新聞取ってる主婦が日中暇つぶしにテレビ欄と芸能欄見てるからね。

つかテレビやラジオやインターネットやメルマガでニュース配信しているのって新聞社自身だろ?
自分たちで他のメディアにニュース流しておいて「新聞が読まれなくなった」というのは自業自得。
それとも社説目当てに新聞読まないのはけしからんってか?(それこそ自惚れというものだな)
166名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:30:24 ID:dmLK1dgc0
日本の新聞は日本に存在するのか。
日本人は日本の社会に参画し、共同体の意識を持つ。
聖教新聞見てみ、すごいから。機関紙ではなく新聞と名乗っているのだから、
さらに性質が悪い。
167名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:31:29 ID:s39rlGgo0
たとえば、日経も御多分に漏れず販売部数が落ちているのだが、
なぜかwebのこのページのアクセス数だけはどんどん上がっていく。
同じ日経の記事なのにね。

それが何故なのかをしっかりと気付けて紙面に反映できれば、
実は販売部数は普通に元に戻るんだよな。


ネットは本来既存メディアのライバルではないから。

http://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/index.html
168名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:31:30 ID:AIw+PjTq0
取るなら産経・読売・朝鮮日報のどれかでいいだろ
169名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:31:44 ID:Hy5UWEWz0
>>163
ちょっと聞いてみたいんだけど、いいかな。

一つの事をネットで調べる時に、だいたい、いくつくらいのサイトを調べる?
まさか、にちゃんだけって事はないと思うけど。

俺は、1件あたり30くらいのサイトは見るけど、普通どうなんだ?
新聞は3紙は読むよな。
170名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:32:11 ID:egVvmySr0
>>163
そう。金の無駄。
あとから読むだろうとおもっても結局読まないもんな。

>>159
ぶっちゃけ地域限定されてたはずだが、
確かもうそういうサービスがあったはずだ。
なんかのニュースでやってた。
171名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:32:20 ID:vK/z21aZ0
新卒で採用されて、
組織の論理で洗脳され、
特権意識の塊となった世間知らずが大新聞の記者。
自称ジャーナリスト。
172名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:34:03 ID:Dr7QRNCP0
そんなに読んで欲しいのだったら、もっと購読しやすいように
新聞の料金見直せばいいじゃないの。
朝刊だけで安いコースも設定するとか。
事実上、大手新聞社のほとんどが朝夕刊セットだけの殿様商売やってるから駄目なんだよ。
活字を読めといったって、ニュースなんて携帯・ネットがあれば
いくらでもタダで読めるんだから新聞社ももっと考えないと。
173名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:34:04 ID:Jk0EpZ3n0
>>169
何でそんな必死なの?
何でそんな必死なの?
174名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:34:57 ID:iRxQgH7v0
新聞や記者が不要なわけではなく、
新聞や記者が本来あるべき姿じゃないから、要らないと言われる。
寡占である以上、新聞読み比べること自体にもほとんど意味がない。
せいぜい一部のイデオロギーを引きずった偏向が知れるくらいで。
175名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:35:47 ID:dmLK1dgc0
現政権が重点を置いているのが、憲法改正なのに。
その核心部分の、自衛隊の存在理由なんかもうスルーみたいな、
エセ憂国馬鹿が多すぎる。その馬鹿が一番多い世代が氷河期世代。
176名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:35:59 ID:XJ5LmN6O0
>>167
何で既存メディアってネットを敵視するんだろうね。
2ちゃんだって自分たちの声を取り上げてくれたら嬉しいとかGJとかレスが
たくさん付くし。味方に付けようって気がまったくないのが不思議だ。
自分たちの主張だけ聞いてればいいというその傲慢さが
こういう現象に結びついてるんじゃないかと思う。
177名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:36:00 ID:vK/z21aZ0


 新聞記者 ≠ ジャーナリスト

   歌手 ≠ アーティスト

178名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:36:37 ID:Ffkj90Mj0
新聞なんて 社説はおろか、普通の記事からですら
記者の、新聞社の意図が透けて見えるくらい「思想」に染まってるってのに誰が読むか 洗脳とかされたくねぇし

新聞はちょっと離れたとこから各社の反応を眺めるくらいがちょうどいい
179名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:37:11 ID:Hy5UWEWz0
>>173
何だかさ、携帯でネットは何でも出来るって主張している奴らに
すごーく似てるから、面白いんだよ。
携帯のキャリアに騙されまくっているのと、同じだなぁ、って。
180名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:37:19 ID:s39rlGgo0
>>174
そう、マスコミは自分達で自分達の価値を無くしてしまったんだよな。
その切欠は2002年に起きたのだが、マスコミ関係者がその現実を
直視できていない。

これじゃ新聞の販売部数やテレビの視聴率が落ちるのは当たり前。
181名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:37:39 ID:mPjkHpPU0
新聞を読まなくなった20代〜40代だろ
しかもサヨ系は凋落激しい
早くつぶれろw
182名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:39:51 ID:Dr7QRNCP0
つーかネットで瞬時に得られるニュースを、なんで高いカネ払って
新聞で後追いせにゃならんのかwwwww
ひと月新聞購入するカネをネットにあてれば
ウェブでいろんな新聞社の記事読み比べられるしw
183名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:40:32 ID:dmLK1dgc0
聖教新聞は相対的にシェア拡大するんだろな。
慰安婦に謝罪するべきが過半数超えるんだろな。
でも氷河期馬鹿はおしゃぶりしてるんだろな。
日本はもう死にたいじゃね?
184名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:40:51 ID:TBRxo9CkO
>168
産経はないわw

日経をうちはとってる。
普通の新聞はは株しか乗ってないからな。
政治を考えるなら日経がベスト。

グロインを1000口買ってる俺はプチ勝ち組。
185名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:41:10 ID:HoNqVkab0
社会の木鐸、不偏不党、反骨といった機能が働いていないんだからしかたない
186名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:41:18 ID:s39rlGgo0
>>176
各種趣味系の板とか実況板とかの現状を見ればわかるが、
実は既存マスコミとネット、特に2ちゃんとは本来共存関係
が成り立つわけ。

現在それができていないのは、視聴者が望む情報を
マスコミがフィルターかけて報道せず、それが2ちゃんを
通じて漏れているから。

そして、マスコミはその「漏れた情報」を取り上げようとする
のではなく、逆に更に隠そうと無駄な足掻きをするから、
余計にネットやっている層=若い層から見捨てられる。

情報がいらなくなった、重要視されなくなったのではなく、
マスコミが需要を満たしていないだけなんだよな。
187名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:41:39 ID:AIw+PjTq0
ネットか否かは関係無いな。大衆は読みやすい方を読むだろ

偏向報道を正さない限り左翼系新聞に未来は無い
188名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:42:22 ID:/eiyUgPv0
>>176
「敵視」はねらーというかネットユーザーの見方だろう
ネットに深い知識を持っているような人向けに販売してる訳じゃないからな
189名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:43:04 ID:yF44UaxB0
新聞は近隣ネタ+全国ネタの
地方紙が一番いいよ広告も見られるし

全国紙はイラネ
190名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:43:50 ID:7Zemm+v30
>>172
産経が料金見直しや新聞休刊日の配達とかしようとしたが
他の新聞社から叩かれて止めたってことが5年くらい前にあった

結局既得権益を離したくないだけ
いつまでも権益にしがみついてて自滅すればいいよ新聞社は
191名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:44:30 ID:s39rlGgo0
>>188
1月1日からの毎日のネット叩き記事は、はっきり言って異常です。
単にむきになって喧嘩売っているようにしか見えない。
192名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:44:36 ID:VtcXZNst0
地元の新聞、半分以上が広告


仕事しろよ・・・・・・・・・・・・・・・・・
193名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:44:58 ID:4QnKJUCF0
クソみたいな分析・社説ばかりになったから当然だな。
194名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:45:53 ID:dmC5asnZ0
>>188
日本語でおk
195名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:45:53 ID:i6eNQhj50
>>1
価値がないから買わない。
ただそれだけの話。

世代もイデオロギーも流行も関係ない。
紙くずに値はつかない。
1965つのおながい:2007/03/07(水) 05:46:12 ID:6lNfgmoi0
1.夕刊は不要だから廃止
2.宅配は、郵便局に任せる(全紙)。押し紙は禁止。
3.記者クラブ廃止
4.再販制度廃止
5.社内の給与格差改善
197名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:46:35 ID:fhHvTGTd0
活字はむしろ現代の20代〜40代のほうが50代以降の年代よりも
読んでいるし使っているのだが。そういった事実は無視ですか。
198名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:46:45 ID:Dr7QRNCP0
というかあんだけ毎朝チラシも入れて、だ、
そのうえ紙面の半分くらい(もっと?)を埋め尽くす
あれだけの紙面広告載せてどうしてもっと安くならないのはなんでだぜ?
199名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:47:31 ID:MB9yoUf60
読者の身になって考えてミロ。
ヤクザが新聞取れって来るんだよ!
そんなもん誰が取るか死んでしまえばーか
200名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:48:04 ID:pUxg8iUg0
東スポの方が信用できるかな〜なんて最近思ってる。

201名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:48:11 ID:/eiyUgPv0
>>191
まあそれが商売だからな
ν即だってわざわざ「記者」がいて、
こいつらが扇動的なスレタイで記事(ソースは新聞社)出してるわけじゃない
でそれを新聞社の中の人が「これがネットの…」とすくい取る
マッチポンプなんだよな、実は...
202名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:49:12 ID:7Zemm+v30
山形脱線事故で「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはず」とか
「キムチで感染したら、ラッキーかもしれない」と頭をかすめ、深夜に鍋を平らげた」
とか分けのわからんことばっか書いておいて新聞を読めって付き合いきれないよ

まあ面白いけどね
203名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:50:10 ID:MGzzlvEJO
新聞読むのがいいことみたいなプロパガンダ

偏った情報ばかり
204名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:51:09 ID:dmC5asnZ0
>>200
東スポは信用しなくて良いと言う意味において絶大な信用を勝ち得ている。
一方の新聞は、信用できると言う意味において絶大な不信感を得ている記者が存在する。
205最後のJudgementφ ★:2007/03/07(水) 05:51:40 ID:???0
最近だと、新聞は情報が遅すぎるのが問題な気がします。どうしてもオン
ラインでの検索性のよさや、スピードにはかなわないですから。メリットは
オフラインで読めることくらいでしょうか。

最近では米国の大手新聞社もオンライン/オフライン住み分けのために、
速報記事や細かいニュースはオンライン、分析記事や読ませるコラムは
紙という形で差別化を狙っていますし。
206名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:51:45 ID:s39rlGgo0
>>201
あのな、記事にするのは問題無いのだが、毎日は
「なぜ話題になったのか」という問題の本質部分を
意図的に隠したのだが。

それと2ちゃん記者を同列に扱う考え自体、かなり
「ずれている」という現実を直視したら?

前提条件の全く違うものを、あたかも同一の問題であるかの
ように印象操作するのは、既存マスコミの典型的悪習
だな。
207名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:52:51 ID:4DZ0kP+t0
>>201
>新聞社の中の人が「これがネットの…」とすくい取る

金貰って記事書いてる人間がそんなことやっていいのか?

それでもジャーナリストか?

糞新聞社は潰すしかねえよな?
208名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:53:18 ID:+sgPohwv0
実売数を発表しないで発行数を発表してる時点で信用できない
それどころか広告料詐欺
209名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:53:53 ID:elUj/V3V0
>>196
いいねぇ
特に3は徹底して欲しいw
マスコミ界の談合が無くなるとどれだけ失業者が出るか見ものだな
210名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:54:08 ID:s39rlGgo0
>>205
それができればこんな状況にはなっていない。
むしろ、今の日本のマスコミは以前より余計に
イデオロギー色ばかりが際立ってきたように
見える。

「ある出来事を伝える」のではなく、「”こうあるべきこと”
を広めよう」と必死になっているとも言えるが。
211名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:54:35 ID:ulGcAzO60
新聞なんて読む必要無し。

人生について深い洞察をしてる人(できればスゴイ苦難も経験した人)の著作を
少ない冊数でいいからじっくり読んで日々の思考に活用するのが正しい。

そうすれば新聞がいかに俗悪で価値が無いかが判る
212名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:54:48 ID:/eiyUgPv0
>>206
毎日が自覚無くあんな記事書いたわけ無いだろ
あれは「釣り」
213名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:56:16 ID:Yn+/6pDP0
新聞読まなくなった最大の理由は
ヤクザまがいの勧誘団が怖い&ウザいから
勝手に家の中にはいってきたり
断ったら恫喝したり

あんなの放置してっから
みんな新聞にうんざりしてんんだよ!
214名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:58:48 ID:s39rlGgo0
>>212
だから、あれのどこが「記事」なんだ?
マスコミの仕事って何?
単に問題の本質部分をぼかし、印象操作しようと
小細工しただけのアジビラじゃないか。

そんな事やってるから自ら価値を失っていくのだが。
結局、なぜマスコミ離れが発生しているのか、この
問題の本質部分に気付けないと。
215名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:58:49 ID:Dr7QRNCP0
東スポなぁ。。
いつかだいぶ前に「デイブスペクターは○○地方出身の日本人」
ということをクソ真面目に報じたときはさすがにどうかと思った
216名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:59:04 ID:+EKAI3js0
夕刊取るのやめようかと思って
新聞販売店に電話したらたった月マイナス200円って

大した変わんないので結局そのまま継続
217名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:59:54 ID:wJss85cd0
>>44
東西冷戦の勝敗と、思想の対立として完全に社会主義が敗北した事も大きいんじゃない?

東西冷戦の時は、直近で日本人を虐殺、国土を占領までしたアメリカ憎し、その
カウンターとしてソビエトへの傾倒って事もあり得たけど、
今は日本の味方はアメリカという国民的合意が形勢された。

共産主義の中国、ましてや半島は完全に日本の敵対国家として認識出来るからね。

218名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:59:55 ID:OW2urh400
電通は2月20日、2006年の日本の広告費を発表した。全体では5兆9954億円と前年比0.6%増となったが、
雑誌広告費は3887億円で前年比98.5%に。雑誌に肉薄するインターネット広告費は3630億円で、
前年比129.3%だった。このほか新聞広告費が9986億円(前年比96.2%)、テレビ広告費は2兆161億円
(前年比98.8%)となっており、マスコミ四媒体の広告費は2年連続して前年を下回った。


えーと、この割合で推移するとなると、5年後はネットが新聞の広告費逆転する。
しょうがないね、時代の流れだからねww
購読者も広告主もニーズがなく不要と言う判断していると言うことだろうね。
219名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:00:12 ID:+xyRgScH0
なんだったっけ、ブンヤと乞食は三日やったらやめられない。と
ブンヤと娼婦は三日やったらやめられないとかって言われてるねえ。

220名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:00:24 ID:TBqhMdGD0
自社商品の売上げが低下してきた時、家電メーカー、自動車メーカー、食品メーカーならどうする?
より魅力的な商品の開発・販売に努めるよね?

購買層を批判して、文句言うだけ、じゃないよね?
だってそれだけじゃ売上げ回復・事態好転するわきゃ無いものね

で、新聞社はどうなの?「より魅力的な商品の開発」のために、具体的にどんな努力をしてるの?
何の努力もしないで、購買層に文句だけ言っても、売上げは絶ぇぇぇ〜〜〜ッッッ対に回復しないよ?
221名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:00:34 ID:3137CH0B0
>>215
Σ(・Д・ノ)ノ 違うの?
222名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:02:15 ID:YHmMfV450
>>44
ソ連にも一応、社会主義という国家の枠組みを越えた理念を持っていたけど、
現在の支那や北朝鮮に国益以上の目的があるとは思えない。
そして矛先は日本。

ちがうのか?
223名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:02:31 ID:4VZkq3SPO
情報に余計な色つけて方向性変えたり
記者や編集の感想文載せるために情報量削ったり
しかも我が行いは正義なりみたいな阿呆が書いてるときた
バカも休み休みいうように
224名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:03:34 ID:/eiyUgPv0
>>214
アジビラも新聞も本質は同じだ
金貰ってるから責任? 笑わせるなw

ここから先は、政治の問題
だからお前らは叩いてるんだろう? 宅配制度を
225名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:05:15 ID:KzDSIykYO
自然の危機って自然の危機なんだよな
新聞の危機って新聞社の危機なんでしょ?

見ないよ。とらないよ。

普通だろ?
226名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:05:25 ID:Hy5UWEWz0
>>223
君も、自分は正しいと思って書き込んでるんだろ。
新聞と同じじゃん。

笑えるなぁ。
227名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:06:33 ID:4DZ0kP+t0
>>224
金貰ってたら責任は発生するよな?
プロとしてよ
ジャーナリストとして

無料の便所の落書きじゃねえんだからよ
便所の落書き以下の新聞は潰れるしかねえよな?
228名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:06:51 ID:YHmMfV450
>新聞の危機は新聞の危機に止まらない。テレビ、インターネットを含んでマスコミ報道の
>取材能力は新聞記者とその育成システムによるところが大と思われる。

他は、噴飯物だけど、ここだけは正しいような。
置き電話は時代遅れになっても、
携帯電話の通信は旧来の電話網に依存しているのと似ている。
229名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:07:25 ID:s39rlGgo0
>>224
アジビラがマスコミの本質の中核であり、記者がそう
認識しているのなら、もうマスコミは没落するしか
道は無いだろうな。

欧米のマスコミとは全く別の方向に向かって行くわけだ。
230名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:07:49 ID:+EKAI3js0
新聞:主要国・対ネット事情/下 新聞社もウェブに活路
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/media/news/20070212ddm012040126000c.html

海外新聞の対ネットの動き
231名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:08:52 ID:/PdEbdKZ0
「報道すること」に限って言えば、記者と読者の間に
記事と報酬の取引があれば事足りるわけで
今の新聞社のような大組織は必要はない。

ニュース配信サイト用意して、1記事1円くらいでDLとか、
そんな感じでも別に良いけどな。

まぁ、そうなったらここのニュース関連の板は潰れて、
おまいらの書き込みも見れなくなっちまうし、
国内経済にとっても良いことなさそうだけど。
232名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:09:16 ID:Nzyup2o70
テレビと並んで改革が一番遅れている業界の一つだもんな。
特殊指定や再販がある限り改革されないからいずれ滅びる。
233名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:09:19 ID:9XdsxBtJ0
>>1
新聞なんて馬鹿が読むものだからなw
234名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:09:24 ID:zBTr3n2WO
「ジャーナリスト宣言」よりも「小新聞宣言」の方が好感を持てる。
いい意味で。
235名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:09:39 ID:/eiyUgPv0
>>227
だろうな

>>229
そういうことだw
資本とジャーナリズムがそもそも仲がいい訳が無い
おれらが目を覚ます時が来たというだけだ
236名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:09:40 ID:c082uQfp0
そもそも再販制度は崩壊しているんでしょう?
Mなんて2千円だよ!セットで
AもYも2年契約で半年タダとか
強引にやれば半年タダで半年、払うと
Sは2年、契約してくれたら液晶TVをやるとか・・(大画面じゃないけどw)
Yを契約しているけど中央のカラーは殆ど広告だ!
米の保険屋の!
オーバーに書くと半分は広告だ!

237いずれにせよ:2007/03/07(水) 06:10:27 ID:OW2urh400
新聞の衰退は確実なんだよな。
ネットだと英語でプラウダは読めるし、日本語で南北朝鮮や中国の記事も読める。
日本の新聞だけ読んでいても馬鹿みたいだよ。
また国内のニュースでも地方のはまた面白い。
これはテレビでもラジオでも新聞でも雑誌なんでもニュースならいいわけで、
別に新聞紙に限る必要はないんだよね。

今時1紙だけの情報にしがみつけと言う方が無理と言うより、馬鹿ww
238名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:10:37 ID:B7E+CDOL0
折込チラシと地方記事読むだけだな。
株も新聞じゃ見なくなったし一面の記事も前日にはテレビやネットで
分かるしな。
サイレントマジョリティじゃないけど
「取ってるけどほとんど見ない」
も含めれば、新聞の影響力はかなり低くなってるんだろうな。
239名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:10:43 ID:NjIUXIj/0
いい時代になったもんだ
新聞、放送局、マスゴミは斜陽産業w
さっさと潰れてしまえ〜
240名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:10:45 ID:UgPAB3h+0
見出しで『安倍総理、疑惑に関与か』
本文を読むとうやむや。
訴えようにも関与『か』だからセーフ。印象操作成功。

やってることは丑やばぐ太やうどんと変わらん。そんなもんに金払えるか。

241名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:11:00 ID:7Zemm+v30
>>226
お前ささっきから失業するかもれんから必死なのは分かるけどさ
新聞は金とって記事書いてんだぞ
2chは言いたいこと書いてるだけ
誰かに読んでもらってお金取ってるわけじゃない

そんな違いも理解できないのか?
新聞屋と一緒に化石にでもなれよ
笑えるなぁwww
242名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:12:04 ID:KzDSIykYO
まろゆきに金払って今を報道したら?そすれば案外平和。


読みたい記事書けない自分に気付いてない
243名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:13:54 ID:K0lxCvjx0
馬鹿いうな
俺はちゃんと読んでるわ



スポーツ欄だけど
244名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:14:54 ID:tlr2jR6/0
俺が新聞に提案

政治、経済、事件、地域をひとつの新聞にまとめて売るのではなくて
それぞれ分けて新聞を売れ。そしてひとつひとつの単価を安くしろ。
245いずれにせよ:2007/03/07(水) 06:15:59 ID:OW2urh400
新聞はあと5年でネットの下僕に成り下がりまつ。
ネット記事がメインで駅かコンビニ売りが基本でしょ。

宅配なんて無駄じゃねーの?なんで通信で配布できるもの人力で
配布してんの?ぶぁか??アホウ?マヌケ?とんま?
246名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:16:20 ID:kqn78HGi0
新聞を読まなくなれば新聞による世論操作もできなくなる
247名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:17:34 ID:KzDSIykYO
>>243

それ、記者関係無いだろw
248名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:17:35 ID:TclWTnpp0
ネットで読めば読んだことにならないのかな。
情報がパソコンから手軽に取り出せるご時世に新聞てw
バイクで一軒一軒回って投函して行くてw
あんなでかい紙の束拡げるてw
249名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:17:53 ID:M6ht9T9x0
>237
まったくその通りなんだけど、そのようにネットのメリットを生かした記事の読み方を
大多数の人間ができるかどうかは疑問
ありていに言えば○○信者を量産するだけじゃないかと
新聞が崩壊して情報の送り手が少数分裂したときにその傾向は更に強まると思う
250名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:18:59 ID:YHmMfV450
赤旗や夕刊紙みたく、せめてダブロイドサイズにしてくれ。

大きすぎる。
251七紙:2007/03/07(水) 06:20:00 ID:sL7sCc5zO
広告販売店 作れば、
252いずれにせよ:2007/03/07(水) 06:20:20 ID:OW2urh400
新聞社の人間は発想が原始時代みたいでつねww

通信技術とか知らないんでつか?
なんで今時、印刷と配達????
さう言えば、輪転機の大手メーカーが工場廃棄しまつよw
253名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:23:36 ID:KzDSIykYO
紙面って基本的に過去形だろ?時代が杉田だけ。おまえんち石炭ストーブある?
254名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:23:47 ID:MB9yoUf60
紙に印刷して家まで配るって、どー考えても時代遅れ。無駄だらけ死んでしまえ
255名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:24:09 ID:wl6neIBu0
団塊しか読んでないじゃんw
256名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:24:31 ID:CSjJOTJz0
地方紙は新聞は銀行や床屋で読めるからな。
最近はよっぽど時間が空かないと手にとらん。
全国紙はとってたが読まない日が多くなってきた。
できたら毎日読みたいとじゃ思う。
地方紙なんて役場に何紙か置いとけばすむことだ。
うちの地方の新聞は行政や警察の支援・広報紙だから本当のことは朝日やテレビの報道でしかわからん。
257いずれにせよ:2007/03/07(水) 06:24:45 ID:OW2urh400
>>249
できるだろ、普通にw
掲示板なんか色々なメディアの記事読んでいるのと似ているよ。
お手軽メディア散策と言う感じだなw
258名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:24:47 ID:NjIUXIj/0
次は屑みたいな週刊誌が絶滅することを祈る
259名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:25:22 ID:/aqW0vE+0
マスゴミ必死ですね。ブザマwww
260名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:26:45 ID:QP2e+uwvO
勧誘員が悪質すぎて、絶対に新聞とらないようにしてる。
261名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:26:57 ID:iPkCG5270
不要なものは淘汰される、ただそれだけの事
262名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:27:00 ID:Hy5UWEWz0
>>241
> 2chは言いたいこと書いてるだけ

お前はそうだろうなぁ。
この板の引用元も、もうすぐそうなるぜ。
263名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:29:51 ID:wJss85cd0
ワンルームマンションや独身寮が沢山建ってる所の
途中に住んでるんだが、10年前は朝になると配達バイクの音が
4〜5時頃ひっきりなしに聞こえたんだが、
今はさっきまで起きていたが一度聞こえただけ。

本当に読まれてないんだろうな。
264名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:30:18 ID:g3EmwpG8O
新聞紙にも利点はあるよ。野菜を包んで保管できるから、全く無いと困る時があるわ
265名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:31:05 ID:KzDSIykYO
ネットから記事探す記者が無駄に紙とか配達員使うなよ。無駄かもよ?
266名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:31:45 ID:evRmOX8r0
>>264
小鳥のウンコ紙に使ってるから、確かに無いと困る。
267名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:31:55 ID:M6ht9T9x0
>257
能動的に自分好みの記事だけを渡り歩いて自我形成していくと思う
これ以上は仮定の話なので止めとく
268名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:32:33 ID:/aqW0vE+0
宅配便を送るときの梱包材にはなる。印刷されてる文面に価値は無い。
269名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:35:39 ID:i6eNQhj50
>>263
ウチは昭和40年代に建った5階建ての団地なんだが、全く同じ。
明け方2度ほどバイクが来るが、すぐに配達終えて他の棟へ去っていく。


もう一つの棟で3、4軒取ってるかどうかだろう。
270名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:36:45 ID:gGaMcbiN0
新聞もたまに読むと面白いよな。
特に、朝日が一番面白いと思う。つっこみどころ満載で。
271名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:36:50 ID:78fLo6Db0
活字離れは嘆かわしいな、現代人はどく解力がにあ
インターネットばかりやってるからだ
272名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:37:15 ID:KzDSIykYO
毎月数千円払えば梱包紙は買い放題
273名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:38:30 ID:Dr7QRNCP0
>>264
そうそう!あと、引越しのとき割れ物なんかを包むのにも
新聞紙がないと困るよな







つまり、いまや新聞なんてその程度の価値ってこと
274いずれにせよ:2007/03/07(水) 06:39:06 ID:OW2urh400
>>256
いやいや、同じ新聞でも地方欄とか違うのよ。
いまどき記事なんか見たいものしか見ないだろ。
あるテーマに限った記事なんか集大成しているサイトとか
記事の比較なんかしているサイトなんかあると面白いが、
実際少しだがある。


>>267
自我形成までは考え杉だろwメディアが教育の全てじゃねーよw
275名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:39:27 ID:KzDSIykYO
>>271

読むのは一緒
276名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:40:30 ID:gGaMcbiN0
>>271
漢字ぐらいちゃんと打とうな。
277史上最低最悪の街-青森市:2007/03/07(水) 06:41:45 ID:XWVmsF7L0
青森市に転勤するくらいなら死んだほうがいいです。青森市は史上最低最悪の田舎町です。
278名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:41:49 ID:lsHneON/0
匿名の言論は言論の名に値しないとか言ってる馬鹿がいたが、
ほとんど署名記事のない日本の新聞と匿名の言論にどれだけ差が
あるのかと問いたい。
279名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:42:35 ID:XNkHCHfW0
新聞のいいところまとめ

・チラシ
・テレビ欄
・東スポの娯楽性

・野菜を包んで保存すると長持ち
・揚げ物の油取り
・生ゴミを捨てるとき包むと臭くない
・丸めて下に置くと部屋干しの洗濯物が早く乾く
・窓掃除するとインクの成分がガラスにつやを出してくれる
・ハムスターや鳥カゴの床材
・たんすの引き出しに敷いて虫除け
・かぶって寝ると意外とあたたかい
・梱包材
280名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:43:21 ID:Dr7QRNCP0
うちは一人住まいの多い集合住宅だけど、
ほとんどの世帯で新聞とってないなそういえば。

チラシも入るし、4人家族とかだったら読みまわせるし宅配とる価値あるかもだけど

>>271
どく解力って。
そういうアンタも相当活字離れしてそうだけどなw
281名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:43:22 ID:Zs6J3W960
勧誘員が悪質な勧誘をせざるえないように追い込んでるのは本社だから
本社に苦情を入れても、無関係ですからと言い逃れするだろうけど
間接的に販売店を支配出来るシステムになってるから
実質勧誘員に悪質な勧誘をさせているのは本社
建前上は、うちとは無関係
こんな事してるから、新聞なんか必要無いと言われる
282名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:44:03 ID:fyxdlncqO
無地の新聞紙をハンズとか無印あたりで売らないかなぁw

あー、フリーペーパーでいいか
283名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:44:46 ID:YEdV5wfh0
世論誘導をたくらむ奴らにカネなんかやるわけないじゃん。
鬱陶しい消えてほしいとすら思ってるのにw
284名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:45:23 ID:KzDSIykYO
そもそも危機なのか崩壊なのか教えてくれ。記者だろ?うそつくなよ

タブロイド紙の記者さん以外はお願いね
285名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:46:55 ID:YeKc5PAJ0
なにを今更。
テレビが出来て以降、ずっと同じこと言ってるじゃない。
286おっと!:2007/03/07(水) 06:47:21 ID:OW2urh400
>>279
犬や猫のウンコの始末にもしっかりと新聞紙は役には立つ。
油ものの始末とかな。

しかし、ニュースを読むとなると、、、どうして同じ記事ばかりどこの社も載せているのか
疑問。北朝鮮じゃねーんだからさw毎日がアリラン祭かい?
287名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:47:29 ID:iumeFDl20
経団連と電通と層化と各新聞に支配された日本なんか要りません。
糞権力に対抗できない新聞なんて亡くなったほうがいい。
288名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:47:48 ID:hV6MWgEV0
ネットで読める
新聞とか紙の無駄
289名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:48:14 ID:H618yEXa0
チョンが書き
やくざが押し売る
赤日新聞

チョンが書き
そうかが押し売る
○日新聞
290名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:49:00 ID:p6bTPlVs0
○○新聞の社員になったとたん○○脳になり
自己検閲をはじめるのだから。
むしろ開き直って事実を客観的に伝えることは
不可能です。行間をよむ訓練をしてください。
新聞は下からよんでください・
したたかな読者しか新聞とは付き合えません。
と公言すれば。
新聞もすこしは見直されるだろう。

291おっと!:2007/03/07(水) 06:50:16 ID:OW2urh400
>>290
それ昔の人民日報やプラウダの読み方と同じだなw
292名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:50:16 ID:VqS9175rO
紙使うな。
293名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:50:18 ID:F7sXNRuc0
おそらく朝日新聞をはじめとしたクソサヨクのおかげだな
この状況を呼んだのは
294名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:51:23 ID:6OS/7PpI0
新聞記者の知識の無さと、日本語の下手さは目に余る
295名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:51:46 ID:KzDSIykYO
>>285

周りは昔は知らないから詳しくたのんでいい?
296名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:52:56 ID:oxziT4sz0
>>294
フィルター能力の向上に重点を置いてるからな
297名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:55:19 ID:IAJmd1FS0
エコロジコンポなら新聞紙さえ要らないぞ
298名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:56:39 ID:ZKZdNqzv0
新聞を読むと眠たくなるか頭痛がする。
299名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:56:39 ID:Dr7QRNCP0

>>286
まー、それ言っちゃうとテレビニュースも同じようなもんなんだが、
確かに大手新聞社は独創性がないもんね。
各社同じような記事ばっか。
300名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:56:43 ID:3YrVRSMfO
いい加減で中途半端な記事ばかりだからまともに見るだけ時間の無駄
雑誌の広告くらいしか見ない
301名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:57:26 ID:KzDSIykYO
時代だね
302名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 06:59:14 ID:T1Wu5PXm0
1人暮らしの頃は読まなかったな。ネット環境が無かった時でも
気が向いた時にコンビニで買ってたくらい。折込広告とか独男なら
関係ないし。

実家に帰ってきたら親がとってるけど1面を流し読みしてTV欄しかみてないわ。
中高生の頃のほうがよっぽど読んでた。

あ、無職の頃暇にあかして隅々まで読んでたわ。読めばそれなり面白いのだけどね。
働き出すとそんな暇ねぇ〜
303名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:00:46 ID:rVXWlsuWO
都合の悪いことは完全スルーの糞新聞ばかりだし

304名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:01:46 ID:5Fk38NUq0
たまにポストに入っているお試し版は
生ごみの処理に使っています。
305名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:01:58 ID:Ffkj90MjO
新聞でかくて読みにくい
イギリスみたいに小さくしてくれよん
306名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:03:12 ID:215e5cKyO
時間次第じゃ2ちゃんとかで知った24時間後に新聞に載ってることすらあるもんな

遅すぎ
307名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:03:24 ID:HtRUrZVL0
新聞ってバカが読むものだからあれ。
頭腐る。
308名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:03:46 ID:rN7BTh9O0
チラシが無いと困るっていうか
チラシだけ月500円くらいで配ってくれないかな。
309名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:04:01 ID:Lyjv0rsw0
↑アホ
310名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:04:24 ID:KzDSIykYO
排他的存在な今。それ以上でも、それ以下でも無い。
311名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:04:47 ID:wTxYdAAoO
新聞読むのは、娯楽の一種だからな。
312名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:05:33 ID:tfxnqlsR0
日本だけなのかな?
313名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:06:40 ID:Hsy4Q2NH0
>>307
複数の情報・思想を得ずに、ただただ取ってる新聞の都合のいい「真実」を受け入れるだけだからな。
馬鹿になってあたりまえ。

新聞なんて百害あって一利なし。
314名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:06:43 ID:+fCk4JdiO
独創性あふれる東京スポーツは、欠かさず読んでいる。
315名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:06:59 ID:YQyGAYB/0
ネットのニュースと週刊新潮読んでおけば、TVと新聞なしでも
別に世の中から取り残されて困るということはないよ
新聞とTVは、そもそも今までが大きすぎたんだよ
今の1/3程度の規模で困ることはない
316名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:07:03 ID:6SH+8R5LO
情報が早くもないし詳しくもないし
どこに価値があるのか不明
317名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:07:25 ID:fHxOOoG60
全国のみんな!!

チラシをチェキラしようぜ!!
318名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:07:56 ID:/jQ146rj0
くだらない論評を入れず、ただニュースソースのみを掲載する新聞があったら取ってもいい。
319名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:07:59 ID:8w8E+/Rf0
ネットの方が早いからな
320名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:08:17 ID:c35CF6ZCO
シンブンってなぁーに?
それっておいちぃーの?
321名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:09:16 ID:Clc2Bah00
新聞読んでるけど
親が取ってなかったら確実に取ってないだろうな
322名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:09:30 ID:AFotU7SuO
休刊日とかあるのがふざけてる
古新聞回収も新聞社の義務化にしろよ
323名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:09:38 ID:fHxOOoG60
サッソクムカツクw
324名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:09:43 ID:w/Od3kes0

世論操作と捏造に満ち満ちてるからな
325名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:10:29 ID:kHzMvH/Y0
トイレに行く時暇だから持って行って読むくらいかな
部屋でじっくり読む価値なんかこれっぽっちもないよねw
326名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:10:40 ID:ixwHHWWY0
>>276
どうみてもわざとだろ・・・
327名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:10:41 ID:RSs0+w8B0
論評がいらないんだよな。
新聞は全部廃止して、通信社が数社。
どっかのキチガイ通信社じゃなく、情報だけを流す通信社があればそれでOK

論評はそれとは別の人間がすればいい。
328名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:11:09 ID:KzDSIykYO
何を信じるのも構わんが、教祖と新聞は過去なのはガチ。
329名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:11:47 ID:Clc2Bah00
2ちゃんねるの過去ログ以上に後から見直したいという記事がない新聞
そんな糞みたいな記事に金払うなんて馬鹿みたいだ
330名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:13:46 ID:6iiU8/8H0
新聞の大きさもうちょっと小さく出来ないのかね。
ノートくらいにさ
あのでかいサイズだから、男以外読みたがらないんだよ
331名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:13:54 ID:z30ZqZdx0
本州の新聞はどうか分からないが
北国の新聞なんて 子どもでも見るテレビ番組欄にパチ屋の広告載ってるんだぜ。
これでもうイヤになった。これは北国限定かもしれんが。
332名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:13:58 ID:Lyjv0rsw0
平均学歴低そうなスレ
333名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:14:24 ID:Hsy4Q2NH0
>>318>>327
事象の捉え方・見方によって幾らでも異なった「真実」なんてできちゃうから無理。
いいたい事はわかるけどね。
334おっと!:2007/03/07(水) 07:14:31 ID:OW2urh400
だいたい新聞なんて毎日記事書いていて、まともな取材なんかしてんのかよ?
毎日新聞販売する必要ないんでないの?
週に2回とか隔日とかでもいいだろ。
その分安くするかいい記事書けよ。
どうせもう速報性なんかないんだから、じっくり落ちついていい記事書け。
毎週とか毎月とか毎年新聞でもいいだろw
335名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:15:57 ID:OjGBhq/4O
ネットニュースマンセー
そうそう事後報告書に払う金が無駄。
取材するなら記者の名前も出して責任もち右へならえの記事ではなく独自の取材を。
そしていまだはびこる粗野な勧誘を廃止すべき。
336名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:16:34 ID:/jQ146rj0
>>333
まあ、確かにな。
意図を隠して言葉遊びで印象操作を行う共同通信みたいなのばっかりになるか。
337名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:18:21 ID:zY9zK7tB0
>>112
新聞≠報道。

ネット上の報道機関は
新聞と違って印刷設備などの設備投資が不要だから
ネット広告でも充分やっていける。
会員制にして広告を排除してもいいし。
338名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:18:27 ID:KzDSIykYO
ネットで見出しだけ書いて記事別売りにしたら?
339名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:18:31 ID:xYObfwlq0
新聞も
 「 続 き は ネ ッ ト で ! 」
ってやればいいんじゃね?
340名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:18:48 ID:AFotU7SuO
広告とチラシで大儲けしてない
341名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:18:54 ID:Fzo1fjm/0
だからなんで新聞が紙メディアじゃないと信じ込んでるんだ?
Web版で良いじゃないか。
紙資源もムダに浪費せずに済むしな。

ゲンダイなんて読むこと無いんだが、2chで紹介される記事を見る限り、
あーこんなの買って読むバカもいるんだな、とは思う。

あと朝日・毎日新聞なんて有害だしな。
カネ出して有害なゴミ買ってどうすんだよ、と。
342名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:19:54 ID:XS+rebVIO
「新聞を信じなくなっな日本人」がスレタイに相応しいと思う。
「新聞」を「朝日新聞」にしても意味は同じだけど。
343名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:20:33 ID:Clc2Bah00
>>341
朝日は電波だと承知して読めばそこそこ面白い
ただ、世の中には朝日に権威を感じて、妄信してる奴らがいるから困る
344名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:21:31 ID:4R3n7jOWO
日経は読んでる。あくまでも事実確認。

個人的に好きなのが産経。結構読ませる正論が多い。
朝日も取った事があるが思想に合わない。
345あれだな:2007/03/07(水) 07:23:02 ID:OW2urh400
ゴミの収集日みたいに会社によって販売日決めろよ。
定食の日替わりメニューみたいにすれば読まれるかもしれないぞ。
同じ新聞なんか毎日読んでいてもつまんねーんだよ。
新聞社のコラボレートと言うか、ワークシェアリングみたいなこつしろ。
1ヵ月で日によって違う新聞が読めるなんてーのは、なかなか面白いかもしれない。

もう少し読者のこつ考えろよアホw
346名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:24:05 ID:04jY28vP0
この流れが新聞だけで終わると思ったら大間違いだぞ。
次はテレビだ。確実に来るぞ。と言うかもう来てる。

知らず知らずのうちにテレビの視聴率が年々下がって、
いまやゴールデンでも10%切るなんてことが
おおコケしたなどと特別視して形容されることもなく、当たり前になってる。
さんま御殿なんかも、昔は20%確実だったのに、いまや10%前後。

急速なテレビ離れが進行してる。
ネットでの、従来ならその職業に就きでもしない限り
知りえなかった「専門知識の流通」は、まさにメディアを直撃した。
マスコミ不振にとどまらず、バラエティ番組などの
構成からなにから、やらせや仕込み、台本などのシステムを
視聴者が把握したため、何を見ても楽しめなくなった。
種明かしされたマジックをもう一度みたい人などほとんどいないのと同じ。

これまで我が世の春で奴隷に丸投げで自分たちは
独占的に使える電波と言う特権を武器に奴隷が作った番組を
垂れ流してその利益を貪って豪華なパーティー開いて
左団扇の生活してた成金達が
あれよあれよと言う間に底辺職へと転落する
歴史的「構造改革」がもう10年もしないうちに見られるだろう。

今メディアと公務員に就職する若者は先見性と見識のない馬鹿としか言いようがない。
347名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:25:18 ID:HtRUrZVL0
とりあえず新聞の再販維持制度を撤廃してから話を聞く。
348名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:25:33 ID:eLer2nLR0
たまに懐かしいと思う時がある。
おちゃわん割れた時に包んで捨てるのに便利なんだよね。
349名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:25:36 ID:gGaMcbiN0
ニュー速+見てから朝日を読むと面白い。
350名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:25:37 ID:KzDSIykYO
まあ、あの会社調べだから
351名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:26:32 ID:d5xiTOz+O
これから中華ブーム! 中華ブームw 中華ブームw
352名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:27:38 ID:BFW2wcuL0
日経以外いらね
353名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:27:54 ID:BzZuW6eQ0
テレビ局は何してもつぶれないしな
354名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:28:04 ID:1ktQTQZ2O
所詮新聞なんて個人の思想で作られてるものだもんなぁ
ローカル新聞のほうが読むね
355名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:28:22 ID:KzDSIykYO
>>351

日本の中華?それとも
356名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:28:29 ID:fHxOOoG60
コナーユキー
357名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:28:42 ID:XcdJ8Brm0
まっとうなジャーナリズムが書いた新聞なら読みたいが

中国共産党
朝鮮労働党

のシンパが書いたプロパガンダ紙なんざ新聞でも何でも無いからな。

そりゃ読まれなくなる。というか読まれちゃいかんだろそんな紙屑
358名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:30:12 ID:Vhwp6trB0
新聞(英語ではニュースという)を読まなくなったのではなく,
新聞紙(英語ではニュースペーパーという)を読まなくなったのさ。
どういうアンケートしたんだろうね。

そもそも新聞(ニュース)は新聞紙の独占物じゃないぞ。
なんだ記者クラブ制度って,さっさと廃止しろ。
新聞紙って化粧品より大事なのか,再販制度廃止しろ。
359名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:30:37 ID:887tPiZ20
どうせスポンサー様の方しか向いていないんだし、
広告デカデカと載せてその隅っこにちょこんと記事を載せるフリーペーパーにしたら購読率上がるんじゃね
360名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:32:14 ID:M0pCRp4V0
毎日紙面全部が記事で埋まっているのが不思議だ。
今日はニュースが多いので紙面を増やしましたとか
今日はたいしたニュースがないので余白ができました
メモ用紙にでも使ってくださいとなるのが自然だと思うが。
361名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:32:14 ID:oCyMtbuAO
>>357
ネタ探しで拝見しておりますw
362名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:32:23 ID:KzDSIykYO
売れないって要らないって意味なのに気付かない自然破壊社って紙使ったら駄目だお
363名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:33:05 ID:04jY28vP0

・折込チラシを入手できる
・野菜を包んで保存すると長持ち
・揚げ物の油取り
・生ゴミを捨てるとき包むと臭くない
・丸めて下に置くと部屋干しの洗濯物が早く乾く
・窓掃除するとインクの成分がガラスにつやを出してくれる
・ハムスターや鳥カゴの床材
・たんすの引き出しに敷いて虫除け
・かぶって寝ると意外とあたたかい
・梱包材



でもこれほんと切実なんだよな・・・
これがあるから、切れない家庭が多い
364名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:33:12 ID:j+Y/BmcV0
「平成電電」「ライブドア」「近未来通信」社会の真実を伝えるどころか、
詐欺師の片棒担ぎだもんな。主な購読者層の高年齢者からも、見離されるん
でない。
365名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:33:30 ID:MzR8UoUI0
        ∧_∧
        (@∀@-)  ちょっと苦しい胸のうちー
      ._φ 朝⊂)  うち、よーわからんわ
    /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
    | 朝日新聞 |/
366名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:34:49 ID:WsYgZSj30
正直10年前の10倍くらい読んでる。2chでだけど
367名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:34:51 ID:zGMmleyz0
★ 新聞業界の独禁法逃れ、いつまで続く“子供だまし”の論理

読売新聞はいつものごとく、再販制度や特殊指定を廃止すると宅配が
なくなるかのような議論を展開していますが、宅配と全国均一料金とは
全く別の問題です。全国均一料金でないと宅配が成り立たないという
根拠はどこにもありません。
 新聞業界以外にも牛乳とかピザとか宅配をしている業界がありますが、
再販と特殊指定で独禁法を逃れているのは新聞業界だけです。
 多くの読者が宅配の存続を望み、新聞業界も存続を望んでいるのなら、
宅配がなくなるはずがありません。
 「乱売合戦」とか「社会の公器」、「活字文化」などの意味不明な言葉を使い、
かつ、再販と特殊指定がなくなると宅配がなくなるかのような根拠のない
主張をして、独禁法逃れを正当化する彼らの稚拙な論理は“子供だまし”
という他はありません。
  価格競争も、品質の競争もせず、ひたすら「押し売りの腕力」で競争相手を
ねじ伏せるという、消費者不在、読者の利益とは無縁の競争を繰り広げているのが
新聞業界です。こういう消費者に無益な競争を繰り広げている現状こそ
「乱売合戦」と言うにふさわしいものです。そして、新聞業界がこういう歪んだ
競争に血道を上げるのは、価格競争というまっとうな競争が禁じられているからに
他なりません。
 再販・特殊指定の廃止は新聞業界に競争原理を導入する第一歩となります。
そして、ひとたび価格競争が導入されれば、それは必然的に中身の競争を
誘発します。偏向新聞が淘汰されることは確実です。新聞業界に他の業界と
差別することなく独禁法を適用することは、日本の民主主義の大きな第一歩に
なると思います。
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/A124.htm

368名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:35:11 ID:bbtN8Xy00
基地外みたいな勧誘員は殺されても当然だけど、
この制度自体は必要なんじゃないかな?

母子家庭とか貧困家庭は、この制度のおかげで助かってる人も、けっこう多いと思うので
369名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:35:13 ID:xoHO6a810
本体:チラシ
オマケ:新聞
370名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:35:19 ID:KDousvz30
新聞義務化かwwwwwwwwwwwwww
371名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:36:28 ID:RIjbWLSC0
>>363
一般家庭で、
・かぶって寝ると意外とあたたかい
これはないだろw
372名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:36:49 ID:04jY28vP0
>>368
この制度とは?
373名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:36:56 ID:gqxXTmo90
新聞は雑誌の衰退を伝え、これnhkの調査みたいだがテレビは新聞の衰退を伝え
ネットはテレビの未来を悲観的に伝える。隣の芝生を叩いて溜飲を下げる?
 
374名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:37:16 ID:bTMKuXXWO
みんなはどこの新聞よんでるの?
375名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:37:22 ID:Vhwp6trB0
>>363
そういう用途に使う「印刷済み新聞紙」と
同様な紙を買えば良い。新聞紙がなくなったら,
そういう商品が出てくるよ。それまでは
古新聞でも拾ってくれば良い。駅のゴミ箱から
旦那に拾わせてこさせればいいよ。
376名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:37:31 ID:mJBgXles0
>新聞記者の取材能力は社会の木鐸、不偏不党、反骨といった性格をもつ歴史的な存在であり

笑ったw
「不偏不党」どころか、外国に魂売り渡したようなクズどもが、役人より役人らしく
踏ん反り返って商売してるのが今のマスゴミw
377( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2007/03/07(水) 07:37:51 ID:6SZA3Yj60
( ゚Д゚)<新聞で読むより
( ゚Д゚)<2chで読む方が
( ゚Д゚)<3倍くらい面白い
378名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:38:35 ID:zGMmleyz0
★「新聞読まなくなって7〜8年になる」大前研一氏
渡邉正裕 04:36 11/24 2005  

 経営コンサルタントの大前研一は、自身が出演する『大前研一ライブ』(2005年11月20日)のなかで、
97年からずっと新聞を購読していないことを明らかにした。「新聞を読まなくなって7〜8年になる。
航空会社のラウンジで、なんにもすることがないときくらいしか、読まなくなった」と話した。

 新聞の問題点として「新聞を読んでいるときに困るのは、大きな活字だと重要なニュースだと
思ってしまうこと。ニュースの重要度は、自分の頭で考えたほうがいい。日経や朝日など、
新聞各社の恣意など今さら知っても仕方がない」と解説。

 「ここ(Ohmae@workビル)に来てから、つまり97年12月から新聞は読んでいない」としている。
かわりにRSSの技術でスクリーニングし、毎日、500本くらいのニュースをネット配信により読んでいるという。

 また、米国での動きとして、ネット配信によって世界がつながるため地方紙はますます読まれなくなり
寡占が進む、と解説している。

 大前氏は経営コンサルタント出身。ビジネス・ブレークスルー大学院学長などを務める。
近著「ザ・プロフェッショナル」は発売1週間で3刷11万部を突破するなど、ビジネスパーソンを
中心に高い支持を集めている。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=351
379名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:41:54 ID:AgNFlYtr0

〜NHK国民生活時間調査は5年おきに国民の生活時間や様々な行動の実施率(行為者率)を調査している。〜

NHKも偏向報道ばっかりしてるけど

NHKの調査を信じて新聞社が危機感を感じてるの?
380名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:43:04 ID:ucja0Qu30
>>1
侮日とかアカ日とか特亜系メジャー紙なんか読んでも不愉快になるだけだよ。
ここは日本、朝鮮人や中国人向けの新聞なんか売れないよ。
381名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:43:17 ID:b+NhK5v90
>>376
外国に魂を売ったんじゃないよ。
毎日新聞の佐賀支局を見てみろ。
5人中2人が在日だからw
つまり、少なくても毎日新聞は40%が
在日で占められてるわけ。
だから、母国に都合のいい記事書くのは
当然でしょ?
382名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:45:14 ID:aj5FNWWsO
ガキの頃は何の疑問も無く親がとってた朝日や読売を読んでた。
(基本読売だが巨人が負けると朝日になってた。)
大人になるにつれてその内容に疑問を持つ様になった。
就職し、家を出てから読まなくなった。転職し、家に帰ってきたが、もう新聞はとってなかった。金銭的に苦しい為だ。
今はそうでもないので俺の金で購読しても良いのだが、
いざ購読しようと思ったら読みたい新聞が無い。
単独だと情報や思考が偏り易い。複数読むのはさすがに厳しい。
さてどうしたものか。
といったところ。
383名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:45:45 ID:TeEbAcha0
マスコミの資金源はスポンサー企業。
マスコミにとっての「客」とは資金を出してくれる企業なのだが、
ぶっちゃけ企業も実際に購買力に繋がっているのかどうかも
解らないCMに、膨大な資金提供など本来はしたくない。

でも、マスコミに金を与えていないと、企業にとって致命的と
なりかねない印象操作をされかねないから、保険も兼ねて
金を出すしかない。
それこそ「健康番組」的にやれば何でもやりたい放題だ。
金を出していれば、一応企業の立場も配慮してくれるからな。

この構図は、ヤクザにショバ代を払う個人店舗の構図と
良く似ている。
一応それでもマスコミがマスコミとして機能していたなら良かった
のだが、今のままだと単なる「騒動屋」でしかない。

暗に企業を脅して資金を得て、巷に印象操作情報や「自分達の
流したい情報」のみを報道する企業ゴロ、それがマスコミの実態。
384名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:46:50 ID:NB+NCB0L0
>>378
ネット配信で無料で読めるから新聞はいらない。

ってwinnyでいくらでも落とせるからCD買わない、ゲーム漫画買わないて言ってるのと同じじゃないのか?
いや同じじゃないけどな。
でも無料でやられたら商売で成り立たなくなるぜ、会社潰れちゃうぜ、って意味では同じだよな・・・
>>1の問題はそこだと思うんだが。
385名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:48:02 ID:b+NhK5v90
>>378
大前は最初はいいやつだと思ったが、
困ると

  アメリカでは

を連発する単なるアフォというのが
最近のオレの結論。
大前と同系統のヤツにに

  サラリーマンなんて辞めろ!

を書いたあとに

  やっぱりサラリーマンがいい!

とか言うの書いたやつが居たな。
名前忘れたけど。
386名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:49:01 ID:zGMmleyz0
★京大生のためのブログ 特殊指定

そうそう、なんで毎日新聞に「特殊指定」について書かれていたかというと、新聞の定価を
維持していた特殊指定見直しにより、過度の価格競争を招き、競争力の弱い販売店は
経営難に陥り、販売店の寡占化で配達地域が広がり、場合によっては配達料の上乗せや
配達中止という事態が起こり、宅配制度そのものが根底から崩れるおそれがあるそうです。
そしてさらには、新聞の使命である、全国くまなく等しく情報や知識を届けることが出来なくなり、
民主主義の維持・発展に(ry

なんか風が吹けば桶屋が儲かる的な感じですね。
「特殊指定」の見直しを憂慮するよりも、若い世代での新聞離れを憂慮すべきだと思ってしまいます。
あ、民主主義の維持・発展のため、新聞離れつつあるある若い世代に、全国くまなく
等しく情報や知識を届けるという使命を担う新聞を格安で読んでもらうことは
「正当かつ合理的な理由」にならないですかね。
…はい、ごめんなさい。

http://blog.kyoto-u.com/usr/DC/archives/2006_03.html


387名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:50:32 ID:LrPGHZSt0
新聞離れも仕方ないよな
テレビや新聞がこれだけ印象操作しまくりの報道し続けてるんだから
信用なくなるのは当然だ
388名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:51:16 ID:YEdV5wfh0
>>385
いやーでもさ、
アメリカが何でも正しいわけじゃないとか
アメリカ流にやっていけば全てうまくいくわけじゃないみたいな
論調があるのは非常に健康的な社会だと思うんだけどさ、
株価とか日本の景気がこれだけアメリカの景気や対米ドルの為替の
わずかな動きに左右されているのを日常的に見てるとさ、
「アメリカでは〜」って言いたくなるのも分かるような気がするお、俺は。
389名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:51:16 ID:NzbwmWke0
英字新聞なら割れ物の包装用で使ってる
390名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:51:25 ID:jntoqJ+O0
確かに通勤電車の中で新聞見てる奴らは頭悪そう
391名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:51:44 ID:ZTpXrf7i0
新聞代の半分は配達費です
のこりの25%は紙と印刷代です
のこりの25%が新聞会社の利益です。。
392名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:51:45 ID:fsBttTiR0
広告だけくばってくれよ。それなら月1000円払う
393名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:51:57 ID:vGXfBQ/O0
事実を曲げて書かれていることが分かったからな
394名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:52:01 ID:TeEbAcha0
>>387
一番の原因が、政治云々ではなく「寒流」だと言う事に、
マスコミ自身が気付くのはいつだろうな。

あれはまさに童話の「北風と太陽」そのもの。
395名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:52:09 ID:zGMmleyz0
★国民から集めた受信料を年間7億8千万円も無駄に読売新聞にばら撒くNHK

内部告発者:立花孝志
 新聞社対策は巨人戦です。日本テレビが読売新聞社から8000万円で購入している巨人戦の
放送権をNHKは1億7000万円で購入している。年間6試合で9000万円×6試合の5億4千万円と
地上波は日本テレビでハイビジョンのみNHKの放送権料を1000万円×24試合の2億4千万円で
購入している。読売新聞が日本テレビにだけ巨人戦を販売していたときよりもNHKはなんと
年間7億8千万円(税別)も多く払っているです。
疑問を感じた私は放送権渉外担当の赤津さんに聞いた。
「読売に金をまけば読売新聞はNHKの悪口を書けない、
読売新聞1000万読者を敵にまわさない企業防衛だ」と言われた。
さらに「海老沢さんとナベツネさんが仲良くするためのお金だよ」とも言われた。


★NHKの海老沢前会長、読売新聞の調査研究本部顧問に

 NHKの海老沢勝二前会長が、来年1月1日付で読売新聞社調査研究本部の顧問に
就任することが決まった。
 同社広報部によると、調査研究本部は「世界や日本の直面する諸問題の総合的な研究調査を
行う組織」で、憲法問題研究会などの研究会も設けている。海老沢氏に顧問を委嘱すること
については、「NHK会長に至る長い放送文化への識見があり、調査研究本部が開催する
各種のフォーラムやシンポジウムなどの活動や、メディア問題全般についてアドバイスを
いただきたい」としている。期間は限定していないという。
 海老沢氏は97年7月にNHK会長に就任。だが04年7月以降、番組制作費の詐取など
不祥事が次々と明らかになり、受信料の支払い拒否が急増。今年1月に辞任してNHK顧問に
就いたが、視聴者から再び反発の声が上がり、顧問就任から3日目で辞任している。

2005年12月21日16時43分 asahi.com

396名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:53:06 ID:KzDSIykYO
本来はテレビでも新聞でもスポンサーだったはずだ。

今は誰が主導権持ってりのか全く解らん。サラ金?パチンコ?


そりゃ廃れても仕方ない
397名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:53:18 ID:b+NhK5v90
>>388
それならそれでいいのだが、
大前のアホは、

 新聞は必要なくなる!

しばらくして・・・

 新聞はやっぱり必要!

ってやるんだよ。
本をうらんかなの詐欺商法に近い。
こんなやつの言説で右往左往するのは
バカらしいと気づいて欲しい。
まあ、気づいてるだろうけどw
398名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:54:40 ID:zGMmleyz0
★ リストラの米新聞、規制に守られる日本
渡邉正裕12:4612/012005 

 ゲンダイネットは米国新聞界のリストラを伝えている。一方、同じく斜陽産業である
日本の紙の新聞社は、政治力と“吠えない番犬”公取の無力を背景に、リストラとは
無縁。規制に守られ、終身雇用どころか世界最高水準の賃金体系も保つ理不尽さを
誰も伝えない。
 ゲンダイネット「リストラの風吹きまくる米新聞界の惨状」によれば、米国の新聞界は
リストラの嵐。全米4位のLA(ロサンゼルス)タイムズは編集スタッフ全体の約8%
にあたる85人の編集スタッフを年末までに削減すると発表。
 9月にニューヨーク・タイムズが500人(うち編集45人)、今月初旬にボルティモア・サンが
75人(編集は12〜15人)の削減を発表している。
 業界団体が公表する4〜9月の平均発行部数は前年同期比で2.6%も減少。
各紙とも、ニュースのネット配信に押され、大幅な広告減と部数減に陥っているという。
 一方、米国とは異なり、定価販売を定めた再販制度という規制や記者クラブといった
利権に守られている日本の新聞業界は、リストラとは無縁。80年代に「USATODAY」の
新規参入があった米国とは異なり、宅配網などの問題から、日本では新規参入もない。
 会社発表で朝日新聞1,358万円(平成17年3月31日現在)、日経新聞1,282万円
(平成16年12月31日現在)など、相変わらず世界最高水準の平均年間給与を維持しつつ、
終身雇用も守るというぬるま湯状態となっている。
 系列の新聞販売店に、さばき切れない部数を押し込んで買い取らせるなど「販売店イジメ」の
問題が公正取引委員会に持ち込まれても、朝日・毎日・読売の談合による同調的な
販売価格設定が行われても、公取が見てみぬふりをして、なかなか動かないことも
大きな原因となっている。 

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=353
399名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:55:28 ID:yzAr7sTl0
新聞紙の必要性以前に、そもそも世の中の動きに無関心なヤツが増えたということでは?
400名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:56:05 ID:EfdCyDOV0
「新聞を読まなくなった」ではなくて「新聞に読む価値がなくなった」が正解。
世の中を動かしていく現場世代に見捨てられたということは致命的だろうね。
メディアを洗脳、扇動の道具として考えてるバカにリストラ宣告が下ったってことさw
401名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:56:18 ID:TeEbAcha0
>>399
それなら2ちゃんの+系板がこれ程流行る事は無い。
402名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:56:47 ID:iW7WC0mBO
創価関係者の事件やスキャンダルを扱う時に、創価の『そ』の字も出さないようなクズ新聞なんて読む気になれない。
どれだけ創価にヘイコラしてんだよ。

403名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:57:28 ID:YEdV5wfh0
>>399
まぁ、俺たち庶民が何やっても何言ってもなるようにしかならんしなw
どこかの誰かが決めてくれているんだろうが、ま、俺は毎日メシが食えればそれで満足だw
404名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:58:57 ID:b+NhK5v90
>>402
創価関係者→団体職員
中国・朝鮮人→外国人
405名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:59:07 ID:IAJmd1FS0
だれか、印刷前の新聞用紙を売ってる所を知らないか?
それなら金出して買う。もちろん必要最小限な。
1年で新聞半月分くらい買うかも知れん。
406名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:59:13 ID:BT/XSMmT0
週間朝日、現代はあるのに新潮だけ扱わない近くのコンビにも潰れそうです。
407名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:59:27 ID:sLJSPnlm0
だがちょっと待って欲しい、活字離れの息吹を感じていれば・・・
408名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:00:37 ID:TclWTnpp0
>>271
2ちゃんだって活字だぜ
409名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:00:59 ID:7/33Oo/80
半分は広告だし読まないなあ、
テレビも余り見ないがニュー速で世間の事は大体分かるwww
410名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:01:12 ID:ixwHHWWY0
奴隷の鎖
411名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:01:16 ID:8HJZwvmh0
ちょっと古いが
http://probe.jp/EPIC2014/
412名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:01:36 ID:KzDSIykYO
>>399

そっか!ニュース(新しいヤシ)に興味があればネットに流れ、興味が全く
無ければ新聞は要らない。

だから売上落ちたんなら、やっぱ自然だな。
413名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:01:53 ID:wzBgx324O
>>401
その割に犯罪の幼稚化と猟奇化は着々と進んでますね
414名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:02:42 ID:TeEbAcha0
>>413
凶悪犯罪の数って、実は今の団塊が少年〜青年期の頃のほうが
多かったって知ってるか?
415名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:02:56 ID:voT8I+XY0
新聞の選別も激しくなってきてる ><

団塊未満&団塊世代とそれ未満では読んでる新聞が全然違うです。
416名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:03:19 ID:LybsLqu+0
混雑した電車内で新聞広げてる奴は死ねよ。
417名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:03:35 ID:zGMmleyz0
★日本の新聞は割高?米国では高級紙でも一カ月920円! 上
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2045895/detail?rd

【PJニュース 06月05日】− 日本の新聞は割高で、内容が薄いなどと言われている。
内容はともかくとして、値段はどうなのだろう。そこで米国の有力紙の値段をネットで調べてみた。
結果は、経済一流紙といわれる米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が1カ月あたり
8ドル25セント(約920円)(ただし、日曜日は休刊)、世界の高級紙といわれる
米ニューヨーク・タイムズ(NYT)が19ドル40セント(約2200円)だった。
 一方、日本を代表する経済紙である日本経済新聞は4383円。日本のオピニオンリーダー
といわれる朝日新聞、読売新聞、毎日新聞などの全国紙は、なぜか一律の価格で、1カ月3925円。
単純に比較すれば、日経はWSJの4.7倍、朝日・読売・毎日はNYTの1.8倍になる。
 なぜ、日米間で新聞価格にこんな格差があるのだろうか。日本国内では独占禁止法上の
「新聞の特殊指定」があるため、値引き行為が禁止されている。このため、日本の新聞を
定期購読すると景品を付けるなどで対応している。商品券のクオ・カード(朝日新聞)や、
読売巨人軍の原辰徳監督の写真入り図書券(読売新聞)を付けることで、消費者にサービスしているのだ。

418名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:03:59 ID:s2h4XbCe0
宅配で押し付ける新聞と
大音量で名前だけ連呼する選挙運動が
日本人をダメにした。
419名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:04:08 ID:T7g6AGBN0
そのうち新聞の読み方がわからないなんて奴も出てくるんだろうな。
420名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:04:24 ID:XnH6vH4C0
団塊クオリティ主なソース
平成15年(2003)の年齢階層別殺人率
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/toukei.html  
  未成年    0.73(1.15)
  20〜29歳  1.58  
  30〜39歳  1.73
  40〜49歳  1.34 
  50〜59歳  1.60  ← 団塊前後
  60〜69歳  1.18
  70歳〜   0.44

  少年の殺人率の低さと、20歳代の殺人率を上回る
  50歳代の殺人率の高さが海外では見られない日本の特徴。
  ちなみに60〜64歳は1.41で、相対的に驚異的な高さとなっている。
  年代が高くなれば、殺人率は低くなるのが世界では標準。

団塊世代が20代のころの方がニートが多いという事実
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/04073001/pdf/sanzu10.pdf

年齢別自殺率日米比較(下の図)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2760.html

  10代はアメリカより低く、20代、高齢者の自殺率は日米大差ないのに比べ
  日本は圧倒的に団塊世代が高い
  日本の自殺率は高いと言われてるが、実際は団塊世代が高水準に引き上げてるのが
  判ります

団塊世代のキャンパスライフ
ttp://www.eizokiroku.com/tokyoac-01.jpg
421名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:05:36 ID:YEdV5wfh0
>>420
> 団塊世代のキャンパスライフ
> ttp://www.eizokiroku.com/tokyoac-01.jpg

空の青さが印象的だな
422名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:06:24 ID:TeEbAcha0
>>413
しかも政治や世の中の事に興味が有るか無いかとまったく関係が無いな。

情報に価値を見出せるやつが減ったのではなく、情報が多様化して
マスコミが機能不全な常態にある事がばれただけだ。

世間とマスコミの温度差は、この韓国テレビ局のインタビューが端的に
現している。
http://www.youtube.com/watch?v=8ba7glXp_Lk
423名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:06:42 ID:zGMmleyz0
★日本の新聞は割高?米国では高級紙でも一カ月920円! 下

 一方の米国には、新聞の特殊指定はおろか、再販売価格維持(再販)制度そのものが無い。
米国の新聞は長期購読すると価格の割引がある。WSJの場合、1年契約すると年間99ドル
(約1万1000円)と7割引に設定されている。NYTにしても3カ月契約すれば、1週間あたり
4ドル85セント(約543円)と5割引に相当する。
 もちろん、NYTやWSJの価格は、宅配されての値段だ。ただし、米国は国土が日本の約25倍と
広いので宅配されない地域もある。とはいえ、郵便でその日のうちに配達されるなど、日本と同じ
宅配制度が整い、宅配率は71.4パーセントに達する。基本的に朝刊だけだが、日曜版の充実ぶりは
日本の新聞とは比べものにならない。これは企業努力のたまものといえる。
 米国には新聞の特殊指定など、政府による新聞優遇策は皆無に近い。けれども、NYTやWSJなど、
安くて質の高い新聞が存在する。翻って、日本新聞協会は新聞の特殊指定を撤廃すると、
値引き競争が起こり、宅配制度が崩壊すると共に、新聞の質が低下すると主張している。
 さて皆さん、少し考えていただきたい。日本の新聞の値段をどう判断すれば良いのだろうか。
日本の宅配制度をどう評価すればよいのだろうか。そして、値引きを禁じる新聞の特殊指定は
ホントウに必要なのだろうか。【了】

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2045895/detail?rd
424名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:06:59 ID:mvKRrRj80
新聞屋はスノッブを気取り「社会の木鐸たらん」などと世迷言を言うが、
新聞を読む層は年寄りとDQNばかりになってきている。
425名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:08:18 ID:LybsLqu+0
要するに自分達マスゴミの影響力低下を恐れてるだけだろ。
426名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:08:26 ID:KzDSIykYO
>>419

横書きか縦書きか正しいのか3点だけ教えてくれ

それだけ解れば気が向いたら読むからさ
427名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:09:16 ID:mvKRrRj80
>>425
×影響力低下
○給与水準低下
428名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:10:40 ID:bLrui7aE0
たとえば交通機関。
蒸気機関車は遅くて煙たいけど、ハイテクを使わないから信頼性が高い。
だけど早くて快適な電車に置き換わったわけです。交通機関として優れてたから。

新聞も新しい情報提供形態に置き換わることは不自然じゃない。
より早く、さまざまな視点から情報を得られるネットニュースに読者が移行するのは
蒸気機関車が電車になるようなものです。

新聞を読まなくても情報は手に入る。
そのことを新聞社はわからず「近代化」から取り残されて衰退するというものです。
429名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:11:04 ID:b+NhK5v90
>>422
常々思うんだが、韓国のマスコミってのは
ホントに機能してるよな。朝鮮日報とか読むと、
すごいもの。
430名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:12:07 ID:TeEbAcha0
>>429
実は、韓国のマスコミって反日と歴史とマンセーが絡まないと
非常にマトモw
431名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:12:17 ID:T7g6AGBN0
>>426
斜めから読んでみてもいいんじゃねw
432名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:13:21 ID:z5sF/ColO
昔の大人は新聞を読んで鵜呑みにしてただけだろ。読まない方がマシって場合もあるからな。
価値観が統一されて「一億総プロ野球ファン時代」なんていうスポーツ洗脳社会だったわけだし。
自分の頭で考えないのは昔も今も同じ。時代が変われば問題児の質が変わるだけの話だな。
433名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:14:57 ID:U8AJ1vDo0
新聞の漢字にはよみがなをふってほしい。
かんじがにがてなのでよみずらいです。
    
434名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:15:03 ID:TjlA72I20
>>422
すげー
435名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:15:58 ID:KeeoFM830
30%には、駅で拾った新聞を読むホームレスも含まれてるのか?
436名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:16:27 ID:bLrui7aE0
>宅配制度が崩壊すると共に、新聞の質が低下すると主張している。

 現状かなり質が低下していて、これ以上下がりようがない…と思ったけど、
民放見ていると、確かにもっと下がりそうだ。
437名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:17:19 ID:zGMmleyz0
★立花隆氏 今なお残る報道の「40年体制」=「大本営発表体制」

 ジャーナリズムが落ちぶれたことを自認する朝日新聞は「ジャーナリスト宣言」をしたほか、
「ジャーナリズムの復興をめざして」と題した討論会を開催。立花隆氏が基調講演
(7/31)を行っている。
 講演のなかで立花氏は、「『新聞を読まない人の増加』プラス『インターネットパワーによって
起きつつある経営問題』というのが、新聞ジャーナリズムの危機として、今一番大きな
問題なんです」と述べ、下記内容を述べた。

・日本の経済構造は基本的に「1940年体制」の上に乗っていた。戦争を遂行するための
総力戦体制の中でできたのが日本の経済の一番の特徴。
・その「40年体制」の問題というのは、経済構造の問題だけではなく、それ以上に日本の
メディアの問題、報道の問題、それにものすごく現れている。
・新聞の「40年体制」は、「総動員体制」であり、「大政翼賛体制」であり、「大本営発表体制」。
そういう仕掛けがそのまま、今のメディアの基本構造の中に埋め込まれている。
・それが与えた最も大きな日本のジャーナリズムのネガティブな性格は、「上からのタレ流しを
そのまま使える、発表ジャーナリズム体制」。
・具体的に言うと、いわゆる「記者クラブ問題」。日本のメディアの問題で最大の問題は、
この「記者クラブの問題」である。それは、記者クラブを通じての上からの官製の情報の
ディストリビューション体制が、あまりにも日本人の常識の中にまで入り込み、それが
普通だと思っている。
・ところが、世界のメディア、ジャーナリズム体制の中で、それはものすごく異常な仕掛けである。

 そのうえで「現実に、権力のチェックがどれだけ本当に日本のメディアにできているかどうか」
と疑問を投げかけた。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=502
438名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:17:39 ID:KzDSIykYO
>>431

忘れてたorz
439名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:17:52 ID:BGdg9oYjO
今の新聞はちょっとしたエンターテイメントだからな
情報がほしいならネットで良いよ
440名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:17:59 ID:Hsy4Q2NH0
>>429
2ch特有の嫌韓の流れになるの考慮して書かなかったけど、韓国のマスコミのレベルは日本の遥か上だね。
日本のマスコミは糞杉。

たとえば北朝鮮問題をNHK経由で韓国KBS、CS経由の米CNN、日本のそこら辺のTVで見比べてみれば一目瞭然。
(他に比較できるネタがあったらそれで比べるけど)
441名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:18:09 ID:5zTJ9LeP0
>>1
ざまあみろ
442名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:18:37 ID:oXwZity6O
今や既成マスコミは多臓器不全を起こしている。新聞はその最たるもの。
談合を批判しつつ自らは記者クラブという談合に首までどっぷり。
しかもそれを理解できず、口を開けば報道の自由、報道する権利。
もはや唾棄すべき存在の権力機関。マスコミはゆっくりと死んでいく。
443名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:18:43 ID:PxFK3UIS0
新聞はやがてなくなるだろうが、新聞社はなくならんだろう。
444名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:18:59 ID:VH7zwJ5A0
増す後ミイラね
445名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:20:46 ID:FwYWWR650
>>433
カタカナはよまれるのか。
446名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:20:56 ID:mvKRrRj80
J-CASTとかライブドアPJとかオーマイが紙に記事を刷ったら読む?
読まないだろうなあ。

でも、今の新聞に載ってる記事も、その程度でしかない。
447名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:21:10 ID:XuZsO/Vt0
記者クラブ廃止して、価格も自由化すりゃいいんだよ
日経なんて、自分達は自由競争煽ってるくせに、既得権益にどっぷり浸かってる
おかしいよ あの会社
448名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:21:43 ID:Oj9I7PTc0
情報統制したり印象操作したりで読者を小馬鹿にしているのが見えるからね
不愉快な思いを我慢する人が減ったんだろ
449名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:22:13 ID:iPSej8c/0
新聞は押し紙を見直して販売部数の低下を認め、販売所の経営負担を取り除かないと宅配が維持出来ない。
新聞社は押し紙で粉飾決算してるので2〜3年後には確実に破綻する。
なぜなら押し紙を押し付けてる販売所がバタバタ倒れてるからね。
ウチの店は今日も千部残り。
所長がいつ夜逃げしないかと気が気じゃない。
450名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:22:19 ID:BGdg9oYjO
>>440
日本が絡まないとちゃんとしてるからな
451名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:22:21 ID:FpXUpnJm0
あいつら自分たちこそ正義って考えが見え見えでキモいんだよね。
452名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:23:00 ID:Qqgq5evG0
アカ、売国奴が書いた思想偏向新聞を読んでもなあw
453名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:23:23 ID:b+NhK5v90
>>430
まあ、それはあるんだが、
とにかく主張の原理が

「真実」

ってことが出発点なんだよな。
あのアンケートだって、全部ぶっちして
オバハンのマンセーアンケートしても
良かったんだよ。日本みたいにな。
でもそれはやらない。

黄教授の捏造だって、韓国のテレビが暴いたしな。
普通、あそこまでの権威になれば、日本の
マスコミが暴くなんてことはありえないだろw
454名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:23:34 ID:qjE3RBli0
元々の価値に戻っただけ
新聞はかつて今の漫画アニメ並みの扱いだった
記者や作家は売文屋と呼ばれてたしな
455名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:23:40 ID:KzDSIykYO
新聞社は難しいが通信社は事実を伝えてくれるなら残るな
456名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:24:14 ID:eqsHCX8EO
丸っきり裸の王様だな
457名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:24:20 ID:Ii7nzgjl0
新聞なんて読む必要無し。

人生について深い洞察をしてる人(できればスゴイ苦難も経験した人)の著作を
少ない冊数でいいからじっくり読んで日々の思考に活用するのが正しい。

そうすれば新聞がいかに俗悪で価値が無いかが判る
458名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:24:31 ID:TeEbAcha0
>>446
鳥越さんのオーマイは「言論は匿名でも実名でも全く違いが無い」
と言う事を、体を張って証明してくれたという功績があるじゃないかw
459名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:24:40 ID:yRs78OQS0
ルビ振るのが面倒、なんて理由で「ら致」だの「手りゅう弾」だのと書き散らかす新聞風情が、社会の良識を気取る気か。
460名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:24:44 ID:LnLChIQJ0
新→古いし…
聞→伝言ゲームばりに歪んでるし…
461名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:25:36 ID:6/x4wU/B0
記事がざーっと並んでて見出しをクリックひとつで読むことに慣れたら
バサバサ音立てながらでかい紙を見るなんてとてもできない
462名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:25:54 ID:b+NhK5v90
>>440
テレビじゃなくて、
朝鮮日報・朝日新聞・読売新聞・毎日新聞
とか読み比べるだけでわかる。

一番北に融和的なのが朝日と毎日w
乗り遅れるとか腐りきってる。
463名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:26:44 ID:TeEbAcha0
>>453
黄に関しては、海外が騒ぎ出して抑えられなくなった挙句、
早々に関連団体が責任の擦り付け合いを始めたのが騒動
の原因だから、マスコミの優秀さとは関係ないと思うw
464名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:26:47 ID:pHKOMa+O0
折込がないと困るという人もいるが、
チラシでスーパーの特売品を知り数百円得するより、
ネットで商品を購入し1万円得したほうがいい。
不動産物件も、今日においてネットで広報していないところなんてないだろ。
465名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:27:16 ID:mvKRrRj80
>>458
鳥越さんは、確かに体張ってるw
上島竜兵も真っ青のギャグだったなアレは。
466名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:27:23 ID:2vY/VyRb0
すみませんが赤旗新聞以外は購読する気持ちが起こりませんよ。
ネットでちらちら見てやるくらい。
以前は読売新聞を購読していたが、ここの販売店の質の悪さに
一切新聞屋とは関わりを持ちたくなくて解約した。

新聞がイヤなのではない。おまえら新聞屋がいやなんだ。
467名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:27:41 ID:kDK/C6qV0
捏造するし、思想を押しつけるし、都合の悪いことは報道しないし、
そんなものに時間を割いてる暇はないよ
468名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:28:10 ID:b+NhK5v90
>>463
時系列の検証ではMBSだかが一番最初だぜ。
その時は番組の担当者が降板させられたけどw
469南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/03/07(水) 08:28:10 ID:p52/Mu7z0
>>458
全くだな。書く人の経歴や住所、バックボーンなど
を情報提示しないと名前だけわかっても意味無い。
結局は匿名と同じ。qqqqqq
470名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:28:40 ID:Oj9I7PTc0
>>460
「神聖でもなく、ローマ的でもなく、そもそも帝国ですらない」と揶揄された国を思い出したw
471名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:28:58 ID:PpLOG1M+0
とにかくノイズが大きすぎるんだよ
新聞社ごとの主義主張があまりに前面に出ているから
情報源としては信頼性と安定性に欠けている
472名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:29:36 ID:RPlgK02j0
新聞も創作記事ばっかりじゃ読む意味なし。
473名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:29:47 ID:3Em5KcpT0
マスゴミの勝手な批評は読む気にならん
474名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:30:08 ID:/aqW0vE+0
>>464
スーパーでもネットで特売情報出してるところもある。
475名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:30:10 ID:yMSkKYtD0
>>1
>取材能力は新聞記者とその育成システムによるところが大と思われる

嘘こけ、記者クラブ制度が記者を育成しなくなって久しいぞ。
特に神奈川はひどいらしい。
476名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:31:00 ID:vpxs/1a70
なんだかんだ言ってもほとんどの一次ソースはマスゴミなんだけどな
新聞から他の媒体に移動するだけじゃねーの
477名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:31:06 ID:TeEbAcha0
>>468
いや、あれには後日談があって、MBSは黄色の研究を推奨していた
政治家に火の粉が飛ばないよう、必死で黄色と病院のみの責任
にしようと画策していたのさ。

結局、あれは朝鮮特有の無意味な政争の延長でしかなかった。
ただ単に、各方面のコンセンサスが取れていなかったから、無分別に
情報が氾濫してああなったのさ。
478名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:31:25 ID:KzDSIykYO
ってか、事実を知りたい時は何社の新聞取ればいいんだ?

ネットだけだと駄目なのか?
479名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:31:33 ID:mvKRrRj80
>>475
記者の育成システムがあっても、出てくる記事があんなのだと、
いったいどういう教育をしているんだろうと不思議だ。


あ、洗脳か。
480名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:32:19 ID:xxPedeJ/0
ネットなんかより新聞の方が数十倍いいぞ。
畳の下敷きにしたり、引越のときの緩衝剤にもなるし
中まで濡れた靴に丸めて入れとくと朝には乾いてるし
とっても役にたつよ。

古新聞は。
481名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:33:02 ID:4J1EO6Tb0
ろくな新聞がないから読まないだけだ
ネットがあれば十分だ
482名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:33:46 ID:U48zXo5wO
新聞なんて、スポーツ新聞だけで間に合ってる。

アカピも売日もイラネ。
483名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:33:49 ID:TeEbAcha0
>>478
「情報を得る」という行為単体で見たら、新聞を数社取るよりネットで
見たほうが良い。

このジレンマを欧米の新聞は「情報の掘り下げ」という手法で回避
したけど、日本のマスコミは「印象操作」という最低のやり方で
回避しようとしてドツボに嵌った。
484名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:35:24 ID:QCvV0IbKO
読売、朝日の販売店や拡張団はホントにひどい。朝日と読売だけは死んでも取らない。てか日本の新聞なんか読む価値ないしwww。
バカが売り、インテリが書く朝日新聞。
バカが売り、バカが書く読売新聞。
485名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:35:52 ID:CSjJOTJz0
南日本新聞
486名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:36:00 ID:k8osDdml0
>>478
新聞にしてもネットにしても、読むことで事実を知ることが出来る、と
思っているなら意味がないか、酷い場合には裏切られることになる
所詮、主観によってかき集められ編集された情報を主観で見るだけってのを覚えとかないと
だから自分の主観で好きだと思う新聞社かみんなが良いっていってる新聞社で良いんじゃないか?
487名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:36:18 ID:Oj9I7PTc0
これほど業界ごと信用を失った例もそうはないな
488名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:39:21 ID:ejsrr3K70
スレ全部見てないけど
必死な、新聞業者はあらわれました?
489名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:41:35 ID:MzR8UoUI0
一部の新聞報道は読者にわからないように さりげなく意図的に模造したりする
優秀な記者だと真実と見分けがつかなくなるくらいに
ネットの無い時代は今から考えると恐ろしいことだ
http://vista.o0o0.jp/img/vi7320573225.jpg
http://vista.jeez.jp/img/vi7321174578.jpg
490名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:42:09 ID:ZZ/xyJ510
ほんとうに真相をしりたければ専門雑誌数冊と2ちゃんのタレコミを読んどかなきゃならない。
491名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:42:55 ID:CSQ2dJUY0
知人が日経の記者なんで、取ってあげたいのだけどねぇ・・。
492名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:44:10 ID:rbGYgmso0
高すぎなんだよ
価格競争しろよ
493名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:44:26 ID:fHxOOoG60
スポーツ新聞の方が断然熱い。
494名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:45:21 ID:TeEbAcha0
>>491
日経は、ちゃんと冨田メモの責任を取った上で、編集委員の鈴置高史
をメインのコラムに持ってくれば、まだ復活の目があると教えてあげたら
良いと思うが。
495名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:45:36 ID:KzDSIykYO
>>483

ありがとう。主観とか無いから事実を知りたいだけだもん。宗教関連や政治絡みの新聞なんて
学級新聞みたいな感じだよ。


496名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:46:02 ID:z+kp3GRU0
                ア
            ヤ  カ
            ク  が
            ザ  書
         バ  が  き
         カ  売
         が  っ
         読  て
      圖  む


      Λ_Λ
     (-@∀@)    
   φ⊂     )
497名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:46:10 ID:xksegKLB0
>>487
確かに・・・
朝日新聞が笑いものになるなんて子供の頃は思いもしなかった
498名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:46:58 ID:f+n91u/y0
古新聞紙は確かに役に立つな、いろいろと
499名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:47:41 ID:TeEbAcha0
>>495
「出来事の情報を得たいだけ」なら、単にネット上にある速報関係
見るだけで良いと思うぞ。
そういう意味では2ちゃんのスレだけ見るのも良いと思う。
500名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:49:19 ID:QjNluTLJ0
恐怖新聞なら毎日読んでるぞ?
501名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:49:21 ID:Qqgq5evG0
そもそも新聞を読む目的は、世間の動向を知ることが第一義。
それから、現象に対する解説を読むことにある。

しかし動向は他メディアで充分知ることができるし、新聞解説は
朝日の極端な偏向を代表にバイアスかかりまくりで信用できない。

そりゃ新聞はすたれるよ。
502名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:49:29 ID:7x/zI/DS0
古新聞だって、メトロのフリーペーパーとか地域新聞だとか、タダで手に入るのもたくさんある

503名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:50:44 ID:vWzlK8GM0
ニュースはν即でが常識になりつつある
速報性が最速。新聞なんか話しにならん。
504名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:51:44 ID:TeEbAcha0
>>497
朝日の場合、偏向報道どうこう以前に「ジャーナリスト宣言」なる意味不明
なキャンペーンをやった挙句に、「記事の盗用が発覚したから宣言やめます」
という更に輪をかけて意味不明の事やったからな。

勝手に誰も希望していないオナニー宣言した挙句、そのオナニーを「俺ルール」
で勝手にやめます宣言とか、自意識過剰のアホとしか言い様が無い。
505名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:51:48 ID:ZTpXrf7i0
新聞て公共性あはの有るけど、電波と違って中立性や公平性をもつ義務は無いんだから
許してやれよ。  新聞=機関紙 だよ。 赤旗も聖教も朝日も産経もNYタイムスも全部。
506名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:52:00 ID:vWN6OfDQ0
思想誘導の道具でしかない毎日・朝日が売れないのは当然。
507名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:52:36 ID:PxFK3UIS0
>>499
ネットの速報なんて新聞社た通信社の記事頼りなのだから
元のソースが間違っていたら結局真実を得ることはできない
三井住友銀行と大和証券の合併マダー?チンチン
508名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:52:41 ID:waWA4ZwN0
訂正もしやすいし見切り発車の記事も防げるしネットの利点が大きいな
紙媒体の情報も改竄されにくい意味では必要だけど
509名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:53:23 ID:i6vMZ41x0
新聞改善案
1会社・記者の人件費が必要以上に高い
2印刷・輸送費・販売網の維持費・配達員への人件費
 販売促進費…同じ商品なのに人によって何ヶ月も無料だったり
 金券がもらえてりする不公平だよな。などなど

1の解決策は新聞社が記者を抱え込む必要はない。リストラすること。
国内外の通信社の配信記事やフリージャーナリストの記事を金で買えばいい。

2の解決策は紙での印刷をやめること。個別宅配をやめること。
もう時代に無理して逆行しても無駄。ネット使ってどうにかするしかない。
510名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:54:08 ID:uMQdkvRC0
マスコミの悪い部分ばかりが目立ってきているからな・・・
511名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:54:25 ID:Ns+zPn55O
押し売新聞はスポーツ紙だしな
512名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:54:48 ID:gN/TghKAO
中国の情報や報道はろくなものじゃないけど、一つだけ羨ましいシステムがあった。

何か大きな政変、事件、事故があると1、2ヶ月後に
新聞社が情報を詳しくまとめた雑誌を出すんだよね。

日本でもあるけど、種類も少ないし、時間もだいぶ経ってからしかないんだよ。
値段もやたら高いし。

その事件の新聞記事だけをまとめたものでいいから
素早く手軽に出して欲しいわ。

不二家の問題とか、虐め問題、タミフルの問題、
日興の粉飾事件、そのテーマ単品で知りたいんだよ。
513名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:55:52 ID:Ddp8r90o0
新聞=中朝の洗脳媒体でしかないのに何でそんなのに金払うのか理解できない
514名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:55:58 ID:TeEbAcha0
>>507
だからこそ複数のネット情報を見るのだろ?
そういう意味では、色んな情報が集約される2ちゃんほど有用な
ものは無いと思うが。

外国の新聞社の引用記事の元記事当って見たら、引用元と
引用先の日本のマスコミの記事が正反対だった、なんて、
それこそこれの典型例だと思うが。
515名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:56:26 ID:oY+qZIyR0
お前らバカみたい
ひたすらマスゴミ連発してけなしてりゃいいよ

毎日や朝日が売国とかもう聞き飽きたわ
新聞読めよ ネットとは情報量が違いすぎるし、頭にも残るよ
516名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:57:15 ID:24/xhfcf0
> ネットとは情報量が違いすぎる

HAHAHA
517名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:58:02 ID:K6VJhGzU0
どの新聞も偏りすぎて読めたもんじゃない。
取材能力や文章力の下の根底部分は2chと
かわらない。

米帝みたいに再販規制を無くして競争しろよ。
518名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:58:16 ID:EuYds4Ps0
>>515
最初からやる気ねえなぁ。もっとがんばれよ
519名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:58:21 ID:gSo7vAVB0
アカヒしねしね
520名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:58:31 ID:OgHxxWdy0
記者クラブのよる情報の談合

再販制度による価格の談合

なのに記事で建設談合を糾弾


言動不一致、支離滅裂なのが新聞会社。
521名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:58:32 ID:d4D++3BP0
購読者が減っても、TVが新聞を並べて、ニュースと称して流してくれるから、いいんじゃないの。
でも最近は天下の大新聞も、ゲンダイと同列の扱いになってきたのが笑えるが。
522名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 08:59:50 ID:tlEr86E00
>>515
社員乙
523名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:00:17 ID:bLrui7aE0
広告主を批判できないなら、フリーペーパーのがコストパフォーマンスはよいし、
より精査なな情報を知りたければ、今はネットや資料館で1次ソースに当たれる。
翻訳ソフトと多少の語学力で、海外からの情報だって昔から比べればずいぶん
楽に入手できる。
だからそういった手間をかけるには年を取りすぎた世代しか読まないんでしょ?
何の不思議もない。

逆に「じゃあ新聞の売りってなんですか?」って新聞屋に聞いてみたい。
読みたいときに必要な記事を即座に入手できる速報性や、1次資料を元に
きわめてわかりやすく事象を解説してくれる知性の深さがあるのかと。
524名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:00:18 ID:KzDSIykYO
つーか紙と配達が資源悪だってことだよな。

ネットで無問題でしょ?配信方法は任せるが事実だけ頼む。捏造とか思想とか

だーれも要らないと思うよ?
525名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:00:25 ID:TeEbAcha0
>>515
それが出来ているのは欧米のマスコミ、特にアメリカのマスコミです。
日本のマスコミはこれが全く出来ていませんがw

アメリカは、ブロカーが大騒ぎして捏造が発覚した大統領兵役拒否
捏造報道を教訓に、情報の掘り下げと情報元の明記を徹底して
行い、自浄作用を見せました。

日本のマスコミは、そう言う事何もやって無いよな?
526名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:00:47 ID:YMEixn4L0
近所の子供に
朝日新聞は「ちょうにちしんぶん」て読むと教えてるニダ
527名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:00:53 ID:EY/MpTG90
TVも含むが世論を操作するための偏向報道や捏造報道しかしないマスコミに愛想が尽きたんだよ。
捏造記事で外交に亀裂は入れるし身内の不祥事は隠すし国民に悪影響ばかり与える。
マスコミは先ず主観を交えずに事実だけを報道して記者や新聞社の主張はその後にしろ。
528名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:00:56 ID:gSo7vAVB0
> ネットとは情報量が違いすぎる

ん?あってるじゃん
アジビラゴトキがネットの情報量にかなうわけはない
529名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:02:09 ID:GwFxPhCX0
掃除に必要だから3ヶ月だけとってた

2日に1回は読むかんじ
530名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:02:22 ID:Y4bUlyC60
で、だれが取材するよ?
531名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:02:31 ID:dKc02Fqw0
新聞が全て駄目になったらインターネットの新聞社サイトが月額3000円の会員制になって、
コピペや引用も禁止になってニュース板は全部脂肪するなw
532名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:03:51 ID:I0jFVORZ0
捏造・偏向報道ばっかやってるからだろww
最終的には自分に跳ね返ってくんのな。

なにが「社会の木鐸」だ。てめぇにとって都合の悪いことは、
全部スルーしているくせに。
あんな状況でよくも不偏不党だなんて言えるもんだな。
ごく一部を除いて、特亜マンセー主義全開だろーが。

あと、新聞は斜陽産業。
時代の流れから取り残されている。
栄枯盛衰世の習いってこった。
533名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:04:04 ID:U2HENuoXO
売国新聞に金払うのはイヤだけど、
産経のありきたりなマンセー記事もそれはそれでつまんないんだよな。中身薄いし。
534名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:04:06 ID:z0VaWvOe0
新聞なんて、チラシが入ってるから取ってるだけでしょ。
あと、子供のためかな。

妻帯者は取るだろうけど、独身者には不必要。
ネットで充分だもん。
535名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:04:53 ID:TeEbAcha0
>>531
それやったら、本格的に客がいなくなってスポンサーも
付かなくなるだろうな。
ネットではただで手に入るものしか流行らない。
これは世界的に全く同じ流れ。

マスコミが賃金体系そのものを見直しし、テレビと全く
同じ方式で報道するしか、はっきりいって生き残る方法は
無いだろう。
536名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:05:11 ID:8Zk8p5joO
新聞を読まないイコール情けない
じゃなくて
新聞を読まないイコール新聞の質が低すぎ
ということだと思う
537名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:05:24 ID:YEdV5wfh0
>>531
いや、消費者が利用しやすい別のサービスが出てくると思うよ。
別に日本企業じゃなくてもいいんだよ。
外資でもいいしサーバが海外にあるサービスでもいい。
不便で割高なサービスが普及することは絶対にないと思う。
538名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:05:36 ID:Zrmm4mZ80
他国のマスコミがいいってあまり思わないほうがいいよ。
彼らも政治的に動く場合があるし。
ニューヨーク・タイムズなんてここでよく出てきてるだろうw
ただ日本と違って建前はしっかりしているのが多い気がするよな。
日本のマスコミは自分を省みない発言が多すぎ。
539名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:06:54 ID:bLrui7aE0
>>531
しねーよ。
いまやネットもそうだし各国の大学や研究所も電子化した資料が比較的容易に読める。多少の語学の心得があれば、翻訳ソフトを使って1次情報にあたれる時代。
事件に関しても、どこでどんな事件があったのかを警察発表で知れば十分。家族関係だの交際暦だの、余計な情報くらいでしょ。新聞独自でで得られるものって。

昔と違って今は、比べ物にならんくらい簡単に1次情報に触れられるのに、バイアスのかかった新聞の、もののなんたるかもわからん記者のバイアスのかかった駄文を読む理由はないのよ。
540名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:07:29 ID:GB8qvtJu0
新聞社ってなかなか潰れないよね
バックにテレビ局がついてるからさ
雑誌はどんどん廃刊になっていってるのに
541名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:07:36 ID:OVc8cNZ20
>>531
>インターネットの新聞社サイトが月額3000円の会員制になって、

これはムリ。
542名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:08:05 ID:RlopZE1t0
前レスすっとばして書き込むが、
なんで新聞社は商品(記事)を無料でまるごと自社サイトに掲載したり
朝のテレビでひたすら「新聞読み」に徹する能無し番組に
提供するのか、わからん
543名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:08:26 ID:hLj4qsBpO
高齢者向けメディアになった自覚が出来たんなら
もっと活字を大きく汁
544名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:08:41 ID:kDK/C6qV0
>>531
ないないww

無料以外は閑古鳥なのがネット社会
そんな事をしても会員が集まらない
新聞を完全移行させるほど会員を集めるなら広告だけで運営するしかないよ
545名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:08:55 ID:ewlYP1O0O
>>515
毎日、朝日が売国でないなら論理的に説明するべきなのに、
「聞き飽きた」とは何事か。

ネットとの情報量の違いを実例を挙げつつ論証もせず、
「新聞読めよ」とは何事か。

子供か、あんたは。
546名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:09:04 ID:TeEbAcha0
>>539
ああ、警察発表がネットで直に見れるようになったり、
国会答弁が国会から直でネットでリアルタイムのストリ
ーミング放送されるようになったら、マスコミの価値って
それこそ半減どころじゃ無くなるなw
547名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:10:07 ID:dKc02Fqw0
大体今までがおかしかったんだよな。ネットの自社サイトで情報を無料で公開してるのが間違い。
利用者からはバンバン利用料を取らないと。もちろん壷からもね。
548名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:10:22 ID:KzDSIykYO
新聞もテレビも何か主張したい時は「これは当社の広告宣伝です。多少思想が入ってるかも」

って宣言頼む。まるで事実みたいな報道するから困るんだよ
549名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:10:50 ID:7/ApgP/U0
「読まなくなった日本人」じゃなく「読まれなくなった新聞」って言うべきだよな
550名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:11:36 ID:bLrui7aE0
>>546
小泉政権時代にぶら下がり記事の全文掲載をネットでやったじゃん。
あれ、今後も続けたらいいのにと思ったよ。
あれ見て新聞がいかに偏った思想で記事を書き飛ばしているのかもわかったし、小泉氏がマスコミにぶちきれていたかがよくわかった。
 
551名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:11:36 ID:OVc8cNZ20
規制業種が社会構造の変化に追いつけなくなっただけの話。
552名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:11:47 ID:mvKRrRj80
マジレスすると、エンドユーザーに有形の商品ではなく無形の情報のみを
有償で“売る”のは、ほぼ不可能に近いと思っている。
いくつかの地方新聞社は自社サイトを会員制にして囲い込みを考えているようだが。

新聞の情報に有償たる価値を感じていない人が会員になるわけがないし、
いちいちログインしてまで見なくても、タダ見できる記事が他所でいっぱいあふれてる。

記事そのものがお金を生む商材になるとすれば

・ヤフーとかのポータルに情報提供料をもらう
・記者に直接“投げ銭”が行くような形
・有償過去記事・写真データベース

ぐらいしかないんじゃないのかな。
553名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:11:54 ID:zX5VjU780
>>542
ネットに掲載したらネット広告が少し入るんじゃね?
他の新聞社もしてるし、自分ところだけしないと損なんじゃね?
ま、よくわからないけど
554名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:12:33 ID:QjNluTLJ0
朝日新聞>>>>>>>>>>ニュース速報VIP
555名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:13:15 ID:qUg2SHtB0
最近の新聞はフォント離れっていうんだよな?
556名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:13:19 ID:fdCHYpfz0
ネットに掲載されてる新聞記事を読むのは、この30%に入らないの?
単に紙媒体からネット媒体に換わっただけじゃないの?
557名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:13:30 ID:RGQCx0J0O
新聞社も合併したらいいよ
558名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:13:47 ID:TeEbAcha0
>>550
国や自治体などが、ちゃんとそう言う事を全国規模で
やれば良いんだよな。
どうせマスコミのチェック機能など元から働いていない
のだから、どうせ見るなら情報元直のほうがノイズが
無くて良い。
559名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:15:20 ID:WRjfkBUEO
50%が広告で埋まってるから
560名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:15:29 ID:kDK/C6qV0
>>542
自社サイトでやらなきゃ勝手に他人がどこかのサイトでやるだけで金にならないから。

ようつべが良い例だよ。
優良なコンテンツを自社配信すれば金が入るのに、様々な事情で出来ないから
儲け損なってる。
561名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:15:45 ID:DYnj+JLq0
ニュース番組やワイドショーで新聞紙面を利用してコーナー作るから
新聞を比べ読みしてるような錯覚して、新聞読んだつもりになるだろ
562名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:17:40 ID:dKc02Fqw0
>>552
結局情報に対価を払おうとしないモラルの低い経済弱者たちが悪いって事だね。
563名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:18:27 ID:ENfxDyY60
漏れは新聞好きな方だけど
1人暮らし初め新聞取るようになって気づいたが
平日なのに広告が多すぎる、それも半分以上はパチンコ屋
それを理由に新聞取るのを止めた

これって愛知県特有の話なのか

実家に居る時は、広告がウザいと感じた事なんてなかったのに
愛知県内パチンコ屋だらけ、平日なのに常に満車
正直、実家に帰りたいとです。
凄く見栄張るのが好きな人種だと分かりました、んなのに付き合わされるのも疲れます
街逝く車見てても分かります。こいつらアホだろ
564名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:18:33 ID:mvKRrRj80
ところで、ひろゆきに情報提供料(ニュース板)を請求できるような知恵が回る
新聞とかテレビってあるのかね。

まあ新聞やテレビがホントにネットの商売とか気質とかがわかってるような会社なら
真っ先に考え付いてそうなことなんだが、おそらくどこもやってないだろうな。
新聞やテレビなんてのはネットの息遣いwをぜんぜんわかっちゃいないと
俺は決め付けてる。
565名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:18:36 ID:YEdV5wfh0
>>562
そういうことでいいんじゃね?
566名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:18:42 ID:3iLk32720
>>422のようつべって何がすごいの?
567名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:18:53 ID:TeEbAcha0
>>560
つーか、つべの著作権無視動画うp問題ってさ、ネットで
正規ルートの放送を、テレビと同じやり方でスポンサー
募って行えば自然と消えるんだよな。

あれだけ需要があるのだから、テレビと同じ方法ができない
わけがない。

ドラマとか、いつでも好きな時間に1話から見れるとなったら、
つべ行かずに普通にそっちで見るだろ、普通は。
568名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:19:26 ID:KzDSIykYO
淘汰ってのは、こういう時に使う言葉なのか?
569名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:20:20 ID:PKf8wnay0
>国民からの大きな信頼を寄せられている



ここは笑うところでつね
570名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:20:37 ID:mvKRrRj80
>>562
ネットユーザーが経済的に弱いとはあんまり思えないなあ。
端末持って維持する金はあるわけだし。

上の方でもあったけど、ネット上の情報は無料っていう昔からの
ふいんきが前提としてあるからじゃね?
571名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:20:39 ID:NOyyNMOt0
>>10
>活字離れ?
>新聞は、活字なんて一切使ってないわけだが。

こいつは、
ゲタ箱にゲタ入ってないとか、
筆入れに筆入ってないとか、
言ってるんだろうなー
572名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:20:54 ID:TeEbAcha0
>>566
マスコミじゃ「寒流大人気」「注目の的の寒流芸能人○○」
とか散々やってるだろ?

でも、実態はそこのインタビューにあるとおり、誰も注目
なんてしていないわけだ。
573名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:21:01 ID:C/FCVEC10
実家住まいで親が産経とってるから読んでるが、独り暮らしになったら新聞はとらんだろうな。ネットで十分。
574名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:21:53 ID:K+wDfCtu0
というか今のマスコミって事実を客観的に報道する機関じゃなくて
風評の操作に勤しむ活動家のチラシみたいなもんだろ。
575名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:21:57 ID:MK9pRkhm0
あ〜
朝鮮玉入れの広告ばっか貰ってるから朝鮮の為の記事ばっか書いてるのか
576名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:22:30 ID:k38Bu3Pz0
ネットで新聞記事を比べて読むと

A新聞だけ載ってない記事があるとか
A新聞だけ論旨が180度違う記事とか
A新聞だけ犯罪者の名前が載ってないとか

そういうのがあるってのがバレちゃったというか
新聞を一紙だけ読む奴が、どれだけ愚かな行為なのかわかっちゃったというか。
577名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:23:02 ID:GB8qvtJu0
>>515
確かに情報量が違いすぎるわな
ネト>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>新聞

え?ちがうの?wwwww
578名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:24:00 ID:/Su3DqKn0
>>563
元三重県人・現千葉県人の俺から言わせて貰うと、

それは愛知(東海圏)だけ。
東海圏のパチ屋の広告量は異常だ。

首都圏のチラシは不動産が7割ぐらい。
579名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:24:05 ID:U2HENuoXO
新聞と液晶じゃ表示量が違うから広告が訴える情報量も違うしな。
それじゃスポンサーもつかないわな。
580名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:25:53 ID:ftK6Y1AYO
新聞が嘘の記事を掲載すれば読者は離れる。    【松本サリン事件】平成6/6/30長野中日 松本署の捜査本部は29日までにガスの発生源とみられる会社員河野義行さんから(自宅で妻と薬品の調合をした際、薬品の分量を誤り、ガスを発生させた)との供述を得た。
581名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:26:03 ID:/Su3DqKn0
>>577
総情報量だと
ネト>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>新聞
だが、
ネットには無駄な情報も多いのし、
新聞だと興味のない記事も読むので、読み手に入ってくる情報量だと

新聞>ネットになる
582名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:26:05 ID:i6vMZ41x0
創価学会の広告も多くない?創価学会の雑誌(パンプキン・灯台・潮・SGIとか)
と人間革命の宣伝がきもいくらいある。不気味。
ラジオも創価学会と聖教新聞のCMばかりだしテレビも久本雅美と柴田理恵ばかり
だしマスメディアはもはや創価の布教のアイテムだけなだけかもわからんね。
583名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:26:14 ID:0E2hwyJY0
>>515
新聞では得られるけど、ネットでは得られない情報なんてある?
逆なら山ほどあるけどね。
584名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:27:50 ID:A6o3w1x20
>>574
全くその通り
585名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:28:01 ID:YEdV5wfh0
>>581
いろいろと世論を操作したいんだろうなぁという
メディアの意思みたいな情報も混ざりこんでくるというか
視界に入ってくるから新聞いらね、って感じなんだけども。
586名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:28:03 ID:WbFdhoHq0
情報の取捨選択ぐらいしろよ…
587名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:28:07 ID:oF7LVFy+0
>>583
近所のスーパーの安売りちらし w
588名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:28:38 ID:KzDSIykYO
そもそも、銀行保険玉入皿金。何も生産しないスポンサーで何を報道したいの?
589名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:28:40 ID:3iLk32720
>>572
あ〜、そういうことね。
てっきり字幕では寒流スター大好きですとか大嘘書いてんのかと思った
590名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:29:05 ID:5Rjzp3cF0
マスゴミがふるいにかけた情報しか載ってないじゃん
金と紙とインクの無駄
591名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:30:47 ID:e4WKmjLO0
>>582
資金力が怖いね。会館とかも立派な建物だし…
592名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:30:55 ID:TNaKjvle0
読売、産経ぐらいなら取ってても良いと思う
朝日、毎日、中日は勘弁して欲しい、ライフスタイルを
変えた方が良いだろう。
593名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:30:56 ID:SzBEJRYF0
マスゴミ人の頭にあるのは、社会が人が動くのなら嘘出鱈目も許されるという思い上がり
594名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:31:11 ID:YEdV5wfh0
>>586
カネ払わせて更に情報の取捨選択までさせるなよ
595名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:31:13 ID:zX5VjU780
新聞は、昔は「おお、こんなことあったのか」だったんだろうけど
今は「ああ、このニュース昨日テレビでネットで見たわ」って感じだろ

論評記事の底も浅いわで、いい所なし
たま〜に、綺麗に纏められてあったり、鋭い分析がなされてる記事もあるけど
そのマグレホームランに月3000円以上の価値はない
本買った方がいい
596名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:31:40 ID:0E2hwyJY0
>>581
>ネットには無駄な情報も多いのし、
無駄に思える情報でも読めば読み手に入ってくる。

>新聞だと興味のない記事も読むので
読み手が興味のない情報は無駄な情報。
597名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:32:25 ID:xQgGMg5B0
まあ,読みたくなるような新聞にして下さいよ。
598名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:32:32 ID:KOiN1RcbO
大衆に媚びろ!



ダメ新聞
599名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:33:17 ID:YelZIJXF0
挿花もウザいけど、20年前にはカルト扱いでテレビ報道されてた、
○一教会。まったく報道しなくなったのが逆に怖い
600名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:33:43 ID:UQ0fLQrL0
小泉純一郎の時は、派遣会社は規制緩和の旗振り役、ベンチャー企業のように賞賛
されていました。実態とまったく異なることを報道していたマスコミ。

70円で売れる新聞があるのにそこに圧力かけて横並びで130円で売ってるとは。
新聞配っている人の給料に上乗せするならまだしも、記者の無駄遣いに使われてい
ることは国民大衆はきづいていない・・・そりゃ政治なんてあほらしくて批判しな
いよ。 彼らの給料下がるだけだもん。マスコミの監視機能が麻痺してきてる。

だから2ちゃんねるの記事ぐらいしか書けないのかもしれない。

例えば、聖教新聞刷ってるのは毎日新聞だけじゃない。懇意にしている地方新
聞が多かったりする。値下げしない。地方新聞なんて、人口が多いほど、ほと
んどぼろ儲けしてる。競争がない寡占企業だから。確かに、インターネットが
発達して、1面的な情報流すのはどっちもどっちだと思う。

例えば、小泉純一郎にただ乗り、勝ち逃げラインを引いたのは間違いなくマス
コミの情報操作でしょう。それと政府のメディア対策のなんだっけ、セコーって
のが仕掛けたんじゃないの?タウンミーティングのやらせでも同じこと。

でも、毎日新聞って乗っ取りの噂が絶えない。マイクロソフトや聖教新聞が日
本制覇の足固めにしたいというのが本筋ではないだろうか?プロ野球の再編の
乗っ取りも、絡んでくるようだし、大手マスコミとして機能できるか正念場じ
ゃないかな・・・・・・いい記者もいるんだけどね。
601名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:34:01 ID:xxPedeJ/0
>>581
>ネットには無駄な情報も多いのし、
>新聞だと興味のない記事も読むので

言ってる事が矛盾してる。
602名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:34:34 ID:DYnj+JLq0
>>583
新聞が取材したのがネットに載ってるってケースが多いだろ
新聞なくなったら、こういうのもなくなるんじゃね
603名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:34:45 ID:xksegKLB0
>>595
確かに本が何冊買えるか?って考えたら新聞購読料って大きいね
604名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:35:11 ID:vwpUhUdp0
新聞紙って、
朝起きてトイレで用足しながら読んだり、
飯食いながら読んだりするイメージが強いんだけど、
30代の残りの70%の人は朝どうしてんの?
605名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:36:10 ID:XJ5LmN6O0
>>597
それに尽きるね。
国民に不満ほざいたり脅したりネットのせいにしたり何様だと。
他の企業なら商品が売れなかったら努力が足りないって改善するだろうよ。
ほんとマスコミ様は。
606名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:36:15 ID:2YPsssj50
新聞は、飯屋とか病院の待ち時間とか、置いてある所に
いる時に時間があれば見るけどね。基本的には、ネットで
足りるから、購読まではしないけど。
607名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:36:25 ID:fdCHYpfz0
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/profile.html
キモイオヤジは言うこと違うね。

NHKの調査は、新聞紙を読む時間が減ったってだけ。
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/research/life/life_20060210.pdf

新聞記事を読む時間が減ったかは調査してない。
(ネットで新聞記事を読んでいる可能性は未調査)

信頼できないネット主張の典型だねwww
608名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:36:41 ID:DtRgbE6uO
新聞買うバカ
テレビ見るバカ
609名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:36:41 ID:ENfxDyY60
>>582
確かに、たまにしか見ないテレビで
つい先日、普通に創価学会のCM流してたのには驚いた
正直、日本てもう終わってたのね と実感しました。

610名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:36:42 ID:MnF9FfRX0

新聞紙 vs ネット(RSS、ニュースリーダー、ν速+など)
で、新聞紙(あくまで紙媒体ね)が勝っている点、

・広視野から視点の移動だけで一気に見れる
・電源も電波も要らないので、どこへでも携帯可能

これくらい?

611名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:37:00 ID:DF5e6eIL0
2chの引用先がなくなるってことじゃねーの?
情報はテレビからのみになって暗黒時代まっしぐら
612名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:37:15 ID:gUJyXqcS0
>>604
トーストをくわえながら出勤
曲がり角で(ry
613名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:37:20 ID:32Tfh5KK0
左派による洗脳新聞ばかりだからだろうが…!
614名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:37:37 ID:TeEbAcha0
つーか、マスコミは京都ウトロ問題の真相とか、創価の闇とかを
特集記事書いたら、それで十分見直すけどな。
まあ100%ジャーナリスト様には無理だろう。

そして、そう思われる時点で終わっているわけだ。

だからネット=2ちゃんが流行る。
615名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:37:53 ID:RGQCx0J0O
新聞読むって行為自体が「恥」

地球温暖化、資源保護と真剣に向き合わなければならない時世に
その場限りの大量の紙をばらまく事は正に反社会的行為
時代錯誤甚だしい
しかも内容は偏向報道と極左の日記
ナンセンスだよ、真実や多様な意見は、ネットでいくらでも欲しい時に得られるからね
616名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:39:03 ID:VgXa94VJO
報知は神
別に虚ヲタではない

記事多め
エロページ無し

これ最強
617名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:39:09 ID:LboM/4j/0
>>604
ネットで充分だろ
618名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:39:10 ID:+fo3Hy5O0
>>602
そりゃ、新聞やテレビが記者クラブみたいなものを作って
他からの取材を排除して、ニュースソースを囲ってるからだろ。
619名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:39:19 ID:0NoYGHx00
紙媒体の新聞なんて、広告ばっかりじゃん。捨てるのも面倒くさい。
記者クラブ制度の生温い提灯記事を読まされるくらいだったら、
会員制月刊誌を幾つか購読したほうが、よっぽどマシ。
620名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:39:39 ID:FFwDh1o80
>>604
犬と遊んでる。
621名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:39:46 ID:LJnIYRtB0
社説とかそういうのを偉そうに語るほど
新聞記者にオピニオンリーダーの価値がなくなった。
結局、各新聞の読者層に合わせた意見しか書かないし、
それを読者が読んで溜飲が下がるだけの閉鎖した下らないコミュニケーション。
622名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:39:47 ID:KzDSIykYO
>>602

そこに落ちてれば拾うのがネットだし、落ちて無ければ探すのがネットじゃね?
623名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:41:13 ID:XlRXRyUrO
存在理由が無くなってきたって事だよ
624名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:41:29 ID:FireSIRx0
新聞紙見るのもネット見るのも、環境の観点で行けばそう変わるもんでもないような。

新聞見なくなったのは、新聞が低俗で信用なら無いメディアになったからだろ。
活字離れなんて関係あるか。
625名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:42:01 ID:ai8aYtP30
日本が嘘で侮辱されているのに、それに対抗する論陣をはることもできない無能な言論界だから
国民から見限られるのも、当たり前だ。
恥ずかしくともマスコミを代表するような新聞なら、その社会的使命を自覚して、従軍慰安婦問題
などのネガティブキャンペーンには、政府に言われなくても、対抗する社説ぐらい出すのが
当たり前だろう。そんなことも出来んくせに、読者を批判するとは、とんでもないクズだよ。
626名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:42:06 ID:5Rjzp3cF0
>622
それでも無ければでっちあげろ!(by 人類ネコ科)
627名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:42:47 ID:z7ah4Kkz0
改革、いやイノベーションの成果でしょ、新聞離れは。
ネットとかに移行するのも時代の流れ。
あれだけ改革、改革とあおっていた新聞が、いざ自分がその流れに
まきこまれるとなると、必死にしがみつき、あげくはネット批判までやりだす。
見苦しいよ。新聞離れがすすむのは、社会が進歩している顕れと認めないと。
みんな社会の変動にあわせるために苦労しているのに既得権にしがみつくなんて、
こんどはあんたたちが抵抗勢力そのものだよ。
あと、若年層が独立できなくなって、ニートや親との同居が増えてきているのも
新聞購買者の低下に貢献してるんじゃないかな。
わざわざ、何紙も買う必要ないじゃん、親子で回し読みすればいいんだし。
628名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:43:28 ID:D0VtSn7/0
おまいらまだやってたのかwww ないす
629名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:43:39 ID:+6BrKRjY0
いまの30代が70・80代になる頃には新聞はなくなるんじゃないか?
信頼性のあるソースの必要性は多くの人が認めているから、
共同通信みたいな記事配信制になって、重要なニュース順位・ニュースへの意見はこっちが決める。

630名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:44:45 ID:MqqKYUKhO
ラジオといっしょだな。
631名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:45:49 ID:fdCHYpfz0
>>610
紙媒体なので、後から改ざんがしにくい。

ネットも最近はweb魚拓があるけど、まだまだかな。
まぁネットもTVの言いぱなしよりはマシだがw
632名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:46:24 ID:VXCpBT4e0
http://edition.cnn.com/2007/WORLD/asiapcf/03/04/japan.sexslaves.ap/index.html
また不正投票をやってるらしい
こういう事やるとネットへの信用も消えてしまう
残念だ
633名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:47:34 ID:z5msBhFQO
>>612
吹いたwww

内定先の研修の一環で久々に新聞取ったけど
捨てるの面倒、場所とる、でかくて読みづらい
634名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:47:45 ID:5w6sBssV0
新聞なんか読んだら、馬鹿になっちまうだろ。

新聞読んでいる暇があったら、本を読むよ。
635名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:47:54 ID:Mfhr3Mtr0
>>440
韓国のメディアの取材力はたいしたもんだよ。
日本のことを書くときは「なじゃこりゃ」って論調もあるにはあるが、
多くは「そりゃそうだ」って内容が多い。ああいうのが権力の監視なんだろう。
「日本統治時代の悪弊」という枕詞があったにしろ、「記者クラブ制度」を自主的に
なくしたのもすごい。日本じゃそんなの、マスコミの側から議論にすらならない。

これだけ自由のある日本が、表現の自由報道の自由度では、世界から大きく遅れ
ランキングでも低い位置にとどまってる。その理由が記者クラブだからねえ。
マスコミ自身が表現や報道の自由を制限してる国など、あまりないんじゃないか?
636名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:47:55 ID:3K0g93wHO
紙媒体自体が駄目なわけじゃ無い。新聞が面白いなら新聞社のサイトも面白いはず。
新聞社の仕事自体に国民が興味を持たなくなったんだね。
637名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:48:00 ID:+38KECBG0
俺は毎日新聞読んでるし、ネットも超併用。
638名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:48:07 ID:bLrui7aE0
>>602
なくなればなくなればで、ほかの手段を探すだろうさ。

経済:
・各企業サイトにはIR情報やリリースがある。
政治:
・政府には官報がある。これが電子化すれば新聞は要らない。
・国会中継のネット配信が定着すれば問題ない。
・阿部内閣メルマガなど、政治家自身の声でネット配信することも行われている。
社会:
・広告なしで不偏不党を謳っている新聞がない以上、フリーペーパーと価値は変わらない。
・そしてそのフリーペーパーは山のようにある。
文化:
それこそ個人が利害抜きで足を運んだブログやサイトの記事のほうが、本音が見える。

多分ね、新聞がなくなっても困らないと思うよ。
639名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:48:45 ID:/Su3DqKn0
>>601
矛盾はしていないと思う。

ネットで記事を見るときって、だいたいリンクをクリックしてみるだけだろ。
じゃあ、どういうときにクリックするかというと、その見出しのわずか10文字ぐらいに興味があったときだけ。
興味がない見出しなら、素通りするだけ。
これがネットでの行動だと思う。

新聞の場合は、パラパラみてても写真付きだったりすると、特に興味がなくても見てしまう事が多い。
また、見出しのすぐ横に本文があるから、すぐ読む事が出来る。
だから、あんまり興味がない記事だとしても読む事が多い。

という話だが・・・
これって、俺だけの行動か?
640名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:49:29 ID:Nqt0K7W90
折り込みチラシだけ配達して欲しい
641名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:49:59 ID:KzDSIykYO
5年以上は難しいだろな。2社合併で一部淘汰。後は自然消滅。
642名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:50:11 ID:fdCHYpfz0
>>610
一番でかいのは、紙媒体の方が集金が楽。

今の所、これに尽きる。
643名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:50:20 ID:FpQISQuO0
>>384
アニメやゲームや漫画はなくなったら困るけど、こんなニュースならなくなってもいいよ。
644名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:51:07 ID:DkAR/hYx0
金払ってまで読む価値がないから読者に見放されるんだろ。

女学生のポエムみたいな記事や嘘丸出しの記事、偏向記事ばっかし平気で垂れ流し、
他人に厳しく自分に甘く、売国報道も平気ってスタンスの会社が消費者から見放されるのは
至極当然だと思えるけどね。
645名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:51:51 ID:/+UCODC9O
チンカス並の取材力で権力を監視することもしない。
ただの作文を社説とかほざいて、挙げ句それも他社からのパクりときたら、
読まないほうが自然だろ。
646名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:53:09 ID:anSE+nda0
>新聞記者の取材能力は社会の木鐸、不偏不党、反骨といった性格をもつ歴史的な存在

はいはい。
647名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:53:25 ID:v0Wgduhj0
>>639
興味のあるリンク先にしかみないなら、無駄な情報があっても関係ないじゃないか?
つまり、新聞は無駄な情報を押し付けられることが多い。
ネットは興味のある情報だけに速やかにアクセスできる。
ってことだな。
648名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:54:21 ID:MR7VKQ7CO
偏った主張しか書いてないから読む気はしない
649名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:54:31 ID:3HZAt/5n0
先日新聞の勧誘に来た

新 「○○新聞でーす、以前とってくれましたよね」
俺 「今、ネットあるから新聞読まない」
新 「…」

結果 無言で立ち去るw もちろん玄関の扉は開けない。
650名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:55:08 ID:bLrui7aE0
>>639
 そのハイパーリンクで、興味あることに対してはどんどん深く追いかけていって、気づいたら麻になったなんてこともありまして。
 逆に新聞だって見出しみて興味なけりゃスルーですよ。

新聞だネットだとどっちかってことじゃないと思うんですよ。情報のとり方の問題。
「音楽」って土台をとっても、CDもあればレコードもある、最近ではMP3プレイヤーなんてのもある。
どのような機材を使って音楽を聴くかはユーザーが決めることなのね。音質や検索性、いろいろあるわな。

新聞かネットかってのもそうじゃないかな。
情報を自分流にどう取り込んでいくかの手段として、どれを選ぶかの問題。
でも、新聞屋は「新聞=情報」みたいに思ってる。まるで「MP3やCDは好きな曲しか聴かない。全部聞けるLPレコードを買え」と言ってるようなもんだ。

それって大きなお世話だぜ。
651名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:57:05 ID:v0Wgduhj0
>>639
新聞だと知らない事柄が出てきても放置することが多い。
ネットだと知らない言葉や事件があれば即座に調べることができる。
つまり、ネットは得られる情報量が多い。
リンク先で思わぬ情報に接することも多い。
652名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:57:28 ID:UOLEkoc30
時代の流れ
653名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:58:20 ID:z7ah4Kkz0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173097478/l50
【論説】
小沢さんは小泉さんをほめればいい…小泉改革を"継承"することが信につながる

もうほとんど政府の広報誌だもんね。
フリーペーパーとして、タダでばら撒けば?
654名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:59:30 ID:RMNbzconO
>>429-430
日本の新聞だって、
在日には、まともだよ。
民主党や公明党を支持し、
在日参政権の推進派と、反日派には、
テレビも新聞も、
まともだよ。
 
もし、日本を本当に良くなってほしいと思うなら、
テレビと新聞は見ない事だ。
655名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:59:37 ID:9Zdp/W4X0
ペーパーメディアはもう終わりだろ
テレビもいずれそうなる
656名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:00:22 ID:gbP5+pqV0
>>1
毎日さんよぉ、あんた正月からしぬしぬ詐欺関係で嘘八百書いて
2chから叩かれまくって遁走した所なのに懲りてないねぇ…
657名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:00:59 ID:KzDSIykYO
号外は速報だから見たい気も少しするが、一般紙は歴史に近い。

しかも…それなら競馬新聞の方がましかなw嘘か本当か思想かわからんが情報的には新しい
658名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:01:05 ID:v0Wgduhj0
>>650
>「MP3やCDは好きな曲しか聴かない。全部聞けるLPレコードを買え」と言ってるようなもんだ。
だな。
テレビもチャンネルを変えずに興味のない番組やCMでも我慢して見ろ!
っていってるようなもんだな。
659名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:01:17 ID:wO80KhuW0
度の新聞でも社説だけは読まない。読む気が起きない。
660名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:01:30 ID:eghyvGfx0
>>430
朝鮮日報に関しては、日本の新聞よりも反日色が薄いけどねwww
661名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:01:31 ID:TeEbAcha0
ネットの優れている点は、多数の情報を容易に、それこそ
その場で思いついたらすぐ調べられる事なんだよな。

この点に関して、既存マスコミはネットに絶対に勝てない。
そして、ネットではマスコミから受け取る情報と言うのが、
この複数の調べられる情報のうちの単なる1つでしかな
いと言う事。
662名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:01:42 ID:cpEM0v5Y0
新聞を取らずに広告だけ配達してもらえないすかね
663名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:01:53 ID:MDQdpuUg0
ネットも嘘の情報満載なわけだがw
ネット信者乙。
664名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:01:53 ID:2Pc08EWR0
「新聞を読む」って答えてる人、まさかテレビ欄だけとか言うんじゃなかろうな。
読んでいるか否かよりも、紙面のどこを読んでいるかだと言う気もするが。
665名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:01:59 ID:A4q3GyF/0
TVや雑誌と同じで「マスゴミ」だから離れただけの事。

流行刷り込みと言う捏造から偏向社説まで
ありとあらゆるイカレ記事書いてて逆ギレか?

事実だけ書いて、同業他社や他のマスゴミを
叩くくらいの自浄作用はねぇのかよ。
666名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:03:13 ID:/Su3DqKn0
>>647
>>650
そうなると、興味のあることしか深く知る事が出来ない罠。
まぁ、1つのことに詳しくなって、専門家並みの知識を得るとこはできるな。

広く浅くか
狭く深くか
ということかな。


あと、PCでのネット利用なら、リンクをたどってどうのこうのできるけど、
最近は携帯電話からのネット利用だけの人間も増えてるからなぁ。

【格差社会】 「ネットは携帯で十分」「キーボードで字を打てない」 パソコン見放す20代“下流”携帯族★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172895130/

こういう奴らは、本当にネットでニュースを見ても、うわべだけしか見ないよな。
ケータイでネットサーフィンなんてまだまだ難しいし。
667名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:03:39 ID:TeEbAcha0
>>663
まるでマスコミは嘘をつかないかのような言い方だなw
668名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:03:48 ID:8ZjXt5zVO
新聞とか国会の感想とか話したいけど、周りに政治、社会問題の話が好きな人がいません…@17歳
669名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:04:16 ID:3iLk32720
ここはほんと寮スレだな
670名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:04:28 ID:i6vMZ41x0
もう日本の新聞記者なんて権力の監視なんて放棄してるんだから
政府・警察・役所とかが自分でヤフーニュースぐらいわかりやすく
配信するのを義務づければいいんじゃね。youtubeに自分から投稿
するとか。あと英語で翻訳併記も義務付ける。ウィキペディアみたいに
誰が記事引用してもおkにすればいい。もともと税金だしな。
671名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:04:33 ID:8xFyJsar0
そもそもTV、新聞、ラジオが同系列の組織ってのが異常
672名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:04:58 ID:Sol+W+Nd0
確かに、チラシだけは欲しい。
673名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:05:30 ID:kXjt62z90
朝日新聞と逆を行けば、まず間違いない。
674名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:05:32 ID:hSrI8k/K0
冗談抜きでネット情報で十分だからなあ
紙媒体を毎日配るなんて資源の無駄遣いだろう
675名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:06:37 ID:ai8aYtP30
反日プロパガンダに反論も出来ない、使えない日本のマスコミ。

心ある国民に見捨てられても、当然だね。
676名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:06:49 ID:WWXjyvtvO
朝日の一社くらい、反日マスゴミ共に対するみせしめに潰したほうが良い。
677名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:06:57 ID:8g+Jti5nO
情報統制できなくなって、国民に不正を疑う知恵がついたからって。

マスコミ、涙目wwwwwww
678名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:07:45 ID:MDQdpuUg0
ネットの糞少ないニュースの情報から判断なんかできんよ。
新聞のほうがまとめて書いてあるから読みやすく、そこから自分で判断することができることが多い。
いちいちググって調べるのも手間かかるしいいネット情報に当てるのも時間がかかる。

新聞を第一情報とし2次的なものとしてネットが俺のジャスティス。
679名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:07:50 ID:KzDSIykYO
>>663

ネットも?も?なのか?

ほんじゃ別料金の新聞は無駄だって意味ですね。そうですか。

あなたの言う通りです。
680名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:07:53 ID:bLrui7aE0
>>666
 うん。だから情報をj分留にどう受け取るかという問題だと思うのね。
 広く浅く、グローバルに物事を知りたい人もいる。
 あることを深く追求したい人もいる。

 新聞が前者の要望にこたえているのに対し、ネットは後者に向いている。
 それだけのことなんだよね。
 
681名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:08:08 ID:v0Wgduhj0
>>666
いや、ネットの方が広い情報に接することができるよ。
特に2ch。新聞だと目を向けることもなかったろう記事なのに、
妙にレスがたくさん付いてるとクリックしてしまう。
新聞は狭くて浅い。
682名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:08:33 ID:FwI8XEsU0
そういえば、通勤時に電車内で新聞を読んでる人が昔に比べて大幅に減った気がするな
683名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:08:45 ID:aiJGUISw0
東スポだけは生き残る。
アレは優秀な新聞だ。
684名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:08:56 ID:RMNbzconO
>>467
同意。
2ちゃんねるを今日の日付だけを全部読むのも大変な量なのに、
新聞?テレビ?たいした情報ないんだろ?
ネット+ラジオで事が足りるから………
 
日経読んでも2/28〜3/5で株を損した人が多かったってどういう事だ?
もう日経は読んでも意味がない。
685名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:09:24 ID:hSrI8k/K0
1、ハードウエア的な問題
  紙という媒体は不便。ネットという媒体は便利。
  不便なものから便利なものへと消費者が動いていくのは自然の流れ。
  止めることは出来ない。
  ラジオからテレビに移行したようなもの。

2、ソフトウエア的な問題
  品質が低いものは見捨てられる。
  安全性が低い食品みたいなもの
  新聞記事のレベルが低ければ当然見捨てられる

この2つに真摯に向かい合わない限り何の意味も無いオナニー分析
686名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:09:41 ID:0NoYGHx00
自分の息子や孫もロクに育てられない中某が推進した、国家的詐欺の
ロースクール制度を、ロースクールからの広告費が欲しいばっかりに
持ち上げて、その裏にある年次改革要望書のことを全く報道しない売国奴新聞
どもはくたばりやがれ。参院選後の消費税アップが、お前等の止めを刺すだろう。
687名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:09:51 ID:OtW4bdUo0
基本的に新聞はいらないと思うけど、裁判所の判断として新聞に記事が出ると周知されたという扱いになるのよね。

どういうことかというと、漏れの経験なのだが、新聞にだけ出たリコール情報を知らずに洗濯機を使い続けてたら洗濯機から火を噴いた。
688名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:09:59 ID:sHw6dhQF0
ニュース媒体が紙からwebに移行してるだけの話じゃないか
タダ且つ扱いやすい代替品があるのに
翌日にはゴミと化す紙の束を律儀にとってくれる消費者はこれからどんどん減るよ
当たり前の展開だ
689名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:10:41 ID:+G7m6FHM0
ネットがあるから新聞は要らない、なんて盛り上がってるのを見ると
つくづくバカなやつらだなと思うんだ
ネット上のニュースだって新聞社のやつがほとんどじゃないか

新聞を読まなくなったてのは伝達経路が変わってきたってことであって
単純に新聞が衰退しているとは言えないと思うんだが
690名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:10:48 ID:lWWkOK4x0
>>635
韓国は記者クラブ制度が無いんだ?

なかなかやるなあ
691名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:10:59 ID:rcF0QeknO
一日遅れの情報に金払うヤツが減るのは当たり前じゃね?
692名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:11:33 ID:xxPedeJ/0
>>681
しかも関連記事や似た事件のリンクもされてるから
読み込むと広く深く知ることができる。
693名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:11:42 ID:/Su3DqKn0
>>681
2chって、ニュー速のことをいってるのか?

ニュー速のソースは半分以上が新聞記事だぞ。
694名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:11:52 ID:N3d0UJ/N0
新聞は、、、
取材された記事には(インタビューとか)価値があると思うんだか、
じゃあそれに月3000円払えるかと言えば、、、うーん、、
ブログもあるしね今
695名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:11:55 ID:z7ah4Kkz0
>>677
いままでふんぞり返って、政府の垂れ流す情報を切り貼りして
年収二千万ちかくもらえる生活してたんだもん。
この既得権を失うのは怖くて仕方が無いw
改革万歳!既得権にしがみつくものは抵抗勢力。公務員は人民の敵!
でも僕達は社会の木鐸という立派な職業をしているから、なくなっては
困るのよ〜、ってか。
696名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:12:13 ID:E3Aq4fGT0
書かれてる内容どうのより、新聞は資源の無駄。
いくら紙面で環境とか言ってても、一番森林を破壊してる新聞社には説得力なし。
完全にネットで配信できれば、どれだけ紙を節約できることか。

あとチラシも最近ではネットでウェブチラシ(PDF形式)で配ってる店もあるから
今はまだ少数だけど、これからは主流になっていくと思う。
697名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:12:19 ID:hSrI8k/K0
>>680
いや、前者も後者もネットの方が向いてるだろ>広く浅くor狭く深く

>>693
お前はたまにはニュー速+以外の板も見ろよ
698名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:12:22 ID:MDQdpuUg0
>>689
同意。
699名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:14:12 ID:lxylK3flO
インタビューと各種事件報道には価値があるが
社説には一銭の価値もないね
700名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:14:25 ID:hSrI8k/K0
>>689>>698
新聞(紙に印刷されたもの)と新聞社をごっちゃにしてはいけない
新聞記者の取材にはそれなりに社会的評価を置いているが、取材ならテレビ局でも出来る
701名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:14:36 ID:mRDZKWaN0
"新聞も読んでないようなヤツはロクでもない"
の時代から、いまや"新聞がロクでもない"の時代に
702名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:14:49 ID:UmH4HOUk0
紙じゃなくネット主体になると、他紙との比較が容易になって
粗探しされるのが困るんじゃないの?新聞社は
情報操作も効かなくなるしねえw
703名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:15:32 ID:bLrui7aE0
交通新聞(かつては電波新聞も)購読者だが、こういった専門新聞は読む価値があると思うのよ。
専門的な記事を専門化が分析し、わかりやすく業界の流れを解説してくれるなら、記録として紙媒体でも購読の価値がある。部数は出ないけどな。
いまの一般紙にどれだけ見識と分析力があるか。俺は交通とITくらいしかわからんが、それでも記者が見識を持たずにリリースを適当にまとめてるだけという記事にやたらと出くわす。俺のわかる分野でこ言う感じってことは、ほかのジャンルも推して知るべきなのかなと。

704名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:15:40 ID:3s2QBEy60
とりあえず日刊で出す必要は感じないなぁ。
週2〜3回刊でテレビ欄等をなくし、その週の注目トピックをもうちょっと深く検証とかね。
705名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:15:49 ID:yJ+8QfAM0
新聞は読まなくなってたけど、新聞記者が取材したニュースはwebで読んでるんだろ?
706名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:16:18 ID:zRu01WKo0
>>698

「別に新聞なんて取らなくてもいいや〜 ネット版見れるしね〜」なんて人ばかりになると
新聞社自体の存続に関わるんじゃない?
707名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:16:45 ID:hSrI8k/K0
>>703
でも、そういう専門分野の新聞って、新聞というよりは雑誌に近くね?
708名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:16:54 ID:YEdV5wfh0
>>689
> ネット上のニュースだって新聞社のやつがほとんどじゃないか

今はそうだね。
709名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:17:00 ID:z7ah4Kkz0
>>686
提灯記事には笑ってしまうよね。
まあ、新聞信じて、ローにいったあげく弁護士になれず樹海の肥やしとなっても、自己責任だよ。
新聞をまるまる信じるお馬鹿のなれの果てと。
710名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:17:18 ID:kKx3vN4F0
テレビがCMのおかげでタダで見れるように
新聞もネットでタダで読めるようになるだけ。
ただ、CMスポンサーの顔色を伺いながらの報道が公正な報道たりえるかという問題があるがな。
711名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:17:38 ID:v0Wgduhj0
>>689
それは、新聞などの既存の大メディアが取材源を囲い込んでるからだよ。
記者クラブのような既得権の独占組織を解体すれば、新聞などから
情報をゲットしなければならないケースは激減すると思うよ。
新聞記事だって紙面の大半は、自社取材じゃなくて通信社などの
他社からのもらい受けだしね。
712名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:18:11 ID:xkx7nq560
>>689
>>ネットがあるから新聞は要らない
>>新聞を読まなくなったてのは伝達経路が変わってきたってことであって
伝達経路が変わったんだから新聞は要らないだろ常識的に考えて・・・

>>ネット上のニュースだって新聞社のやつがほとんどじゃないか
新聞と新聞社の区別くらいつけような

>>単純に新聞が衰退しているとは言えないと思うんだが
その根拠を。
発行部数が年々下がってきてるしこういう記事も見ると衰退はしているだろ。
713名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:18:12 ID:3s2QBEy60
アメリカでは既にオンライン版が主流になってるんだよなぁ。

>>702
広告と、販売店の問題が大きいでしょ。
ビジネスモデルを変えるのがめんどくさいんだよ。
714名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:18:25 ID:GfRlUSsjO
ゆとり世代の開き直りキター!
715名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:18:37 ID:UmH4HOUk0
>>706
紙媒体からネット媒体に移行できていない
新聞社の努力不足ってだけだろ
ネットでも有料化とかでビジネスとしては成立するはず
716名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:18:47 ID:gg8cfWhH0
>>696
でも、新聞紙って重宝だよね。
いろいろ使える。
なくなったらなくなったで困るかも。
717名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:18:51 ID:BmInCkb40
最近のマスコミは嘘ばかり報道するし、偏向してるし、記事の質も悪いし。
同和だ皇室だ在日だと、報道しないタブーばかり多い。
それでいて、自分が神になって善悪判断をつけたがる。これが最高にうざい。

報道は完全中立で事実だけを伝達してくれればいい。
主義主張も社説も池沼コラムも感想もトレンドもいらない。

当事者双方の立場や主張を客観的に読み取れるネットが使われるのは当然だ。
ネットがあれば新聞はいらない。
718名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:19:06 ID:hSrI8k/K0
>>711
それはあるな
719名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:19:06 ID:B5YKHgyv0


歴史的事実
_____     [父]    [娘]   [母]
|←慰安所|                88888
 ̄ ̄|| ̄ ̄   ┗<`∀´>┳<`A´>┳<`∀´>┓ 三
   ||        ┏┗    ┗┗  ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____                  [父]
|←慰安所|                     I
 ̄ ̄|| ̄ ̄           三  ┏< `∀´>┛
   ||                三  ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
720名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:19:26 ID:wLrkSA+4O
いや、「新聞イラネ」の真意は新聞紙を要らないと言って居る訳で、それを読み違える馬鹿もどうかと思う。
721名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:19:56 ID:bLrui7aE0
>>689
ニュースはともかく、情報という単元で言えば新聞のネタなんて微々たる物。
各企業のリリース、政府広報、海外まで目を向ければさまざまなジャーナリストの記事。
情報にじかに触れられるなら、ニュースって特に必要ないのよね。

このレス見て思った。
もしかして新聞屋って、ニュース=情報とか思ってるのかな。
722名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:20:12 ID:zX5VjU780
>>714
30代のどこがゆとりだ
むしろキツキツ世代じゃ
723名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:20:35 ID:3s2QBEy60
>>707
だから、雑誌で起こった変化(総合誌の衰退→専門誌の乱立)が新聞でも起こるんじゃないの。
日経MJとか産業新聞みたいなやつね。
724名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:21:02 ID:+95ebilCO
確かにニュースは2ちゃん、テレビ欄はiアプリで十分だな〜
725名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:21:27 ID:m6lQ9LFw0
 中国人民解放軍の実態を近未来小説として描いた「ショーダウン(対決)」という書が米国で刊行され
た。著者は先代ブッシュ政権の国防副次官ジェド・バビン氏とレーガン政権の国防総省動員計画部長
エドワード・ティムパーレーク氏で、レグネリー社刊。中国が戦争を始める展望がフィクションとして書か
れるという。産経スペシャル(ワシントン駐在編集特別委員、古森義久の抄訳)による。

国民の生活は日本国が安泰であっての話である。
政府をはじめとするそれぞれの責任者、長は政界、防衛の長だけでなく学校の校長先生、企業経営者
に至るまで、日本国の安泰を基本に考えるべきなのである。
この前提がいつの間にか忘れられて、「日本国が安泰であると仮定して」種々の議論がなされている。
前提条件の設定がおかしいのである。

冒頭の著作は尖閣近海での中ロ合同軍事演習に始まり、北朝鮮は大阪を核攻撃し、これによって日
本は中国に屈服して尖閣を中国に譲渡し、米国は日本防衛から手を引くという構成になっている。
日本が防衛に本格的に取り組まなければこうなるという警告であり、米国の良心から書かれたものと
善意に解釈したい。

しかしながら、これは大分日本の立場に遠慮して描かれているというのが感想である。
日本が大阪への核攻撃だけで屈服するとは思わない。核攻撃は多分東京都心部を除く主要都市攻撃
でできるだけ多くを殺傷するように殲滅的に計画されるだろう。

国会や経済界、マスコミは当面の経済、民生とともに、これを真っ先に話題にすべきなのである。
それが見識というものである。
http://ez.st37.arena.ne.jp/cgi-bin/danwa/kiji_display2.cgi?thread_id=200703-001&kiji_id=00053
726名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:21:32 ID:V/HN1dk70
モバイルで見えるようにして月500円ぐらいで全部ネット配信しろや

捏造、希望的憶測、記者の願望の混じった紙面に月3000円も払えるかボケ
727名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:21:36 ID:hSrI8k/K0
新聞(=紙に印刷されたもの)に広告やらチラシやら挿まれるわけだから、
新聞がなくなると新聞社も赤字になるよ。
情報だけ売って生きていけるようなビジネスモデルは存在しない
728名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:21:39 ID:MDQdpuUg0
ネットのニュースは見出しとその記事のヘッド部分しか載せないからな。
その詳細は検索して調べないとわからん=手間かかる。
新聞は一応少ない情報ながらも詳細は載ってる。
この点は大きい。

マスゴミに都合が悪い事件とかはネットがいいと思うが。
729名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:21:43 ID:UmH4HOUk0
>>720
>>1は紙媒体の衰退を新聞そのものの衰退とすり替えて論じてるよな
ただの馬鹿な電波記事だ
730名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:22:27 ID:4xqI3dgA0
事務所で回し読む日経は別として家の方はいらんのだけど、年寄りがいるんで
しょうがなく産経とってる。年寄りがいなければWEB版でいいんだけどな。

新聞そのものはなくならないだろう。ただ、いつまでも紙媒体である必要はないと
いうことだろうね。
731名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:23:06 ID:xkx7nq560
>>728
>>その詳細は検索して調べないとわからん=手間かかる。
メディアリテラシーの欠如と言うもんです
高々検索に手間がかかるってどこのロートルだよ
732名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:23:10 ID:ny3dmrpDO
地元ニュースはネットで見られないから地元地方紙だけ読んでる。
全国紙はまったく読まないな。
733名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:24:14 ID:hSrI8k/K0
>>723
乱立というと言葉が悪いが、
記事内容での自由競争が進むんなら歓迎だな

>>728>>731(特に>>728)
新聞(紙媒体)の方が調べたい記事を探すの大変じゃね?
734名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:24:32 ID:E3Aq4fGT0
>>716
新聞紙ってなにに使うの?
もう10年以上新聞紙って使ってないけど、不便ないよ。
735名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:24:36 ID:sHw6dhQF0
記者は真実を伝える正義の使者なんかではなくて
職業的野次馬集団なんだよ
それはもう新聞というメディアが発生した段階から一貫している
紙、web、TV、みんな野次馬集団がネタを拾って普通脳味噌で書き散らしている
その辺踏まえないでマスゴミはいらんとか言うのは幼稚
職業野次馬がいないと我々は困るのだ
736名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:24:58 ID:UKoaU0nPO
もはや新聞は時事ニュースを得る手段ではなく、新聞社の思想を見るもなになっている。
737名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:25:06 ID:KzDSIykYO
こうやって新聞は切磋琢磨して提灯を消すんでつね。
738名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:25:07 ID:bLrui7aE0
>>707
そうかもしれないね。
でも、俺のほしいのは新聞じゃなくて情報と知識だからさ。
739名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:25:57 ID:j5OxK2dU0
新聞は速報性ではネットに敗け
専門性では専門誌に敗ける
中途半端な形態でしかない

そもそもネットが登場した時点で
「新聞」っていう名前自体がお笑いだわな

資源とエネルギーの無駄だから
もう止めろよこんなもの
740名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:26:18 ID:v0Wgduhj0
>>729
紙媒体が衰退すれば、新聞社の強みはなにもない。
記事のほとんどは通信社やフリー(小規模経営)ジャーナリストから
買った記事だから。
取材力勝負になれば新聞社は生き残れない。
新聞社の強みは紙媒体の宅配ってことのみ。
紙媒体の衰退は、新聞社の衰退と直結するはなし。
741名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:26:56 ID:KhlYLm2RO
読売とか毎日とかって、バンバン広告入れてるわりには、なんであんなに月額料金高いの?
いちばん安い東京新聞のほうがよっぽどコンテンツが充実してるっていう変な矛盾。
742名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:26:58 ID:mbF2bOAN0
>>1
>色々問題はあるにせよ、国民からの大きな信頼を寄せられている。
ぬりい…まだこんな勘違いしてふんぞり返ってるのか
問題あり過ぎて、信頼感なんてとっくに擦り切れている
国民を裏切り続けてきたという反省が、マスメディアにはとことんない
ここまで自浄能力0の組織も珍しいな
743名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:27:10 ID:OIF/09kA0
年収2000万の俺でも軽四に乗ってるのに
年収350万ほどの奴がローン組んでレクサスに乗っている
庶民はつくづく馬鹿だと思う

豊かさとは、「カネを持っている」ことではない
「カネの使い方がうまい」事だ

世の中、カネの使い方が下手くそな奴が多過ぎる
744名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:27:19 ID:3s2QBEy60
特殊指定制度とか宅配制とかめんどくさいものたくさん抱えてるからなぁ。
googleにニュース提供するのすら一苦労だったから、web版なんてどうなることやら。
745名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:27:30 ID:MDQdpuUg0
>>731
検索していい情報みつけることに手間かかるだろw
ググってトップ開けと?
746名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:28:34 ID:v0Wgduhj0
>>728
新聞をめくるより、ゴチャゴチャした紙面から目的の情報を探し出すより、
クリックの方がずっと楽っす。
747名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:28:47 ID:hSrI8k/K0
ID:MDQdpuUg0

すみません、年齢はおいくつですか?
あと、新聞社にお勤めの方ですか?
748名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:29:02 ID:wLrkSA+4O
新聞紙が無く成ると喫茶店で刑事が張り込む時に困るんじゃね?
749名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:29:51 ID:E3Aq4fGT0
>>748
普通雑誌だろ?www
750名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:30:00 ID:xkx7nq560
>>733
図書館行って探す方が大変だな
日付知ってないとまず時間かかるし
日付見つけたら今度は新聞の中から該当記事見つけなきゃならんし

>>745
ググったほうが早い
>>検索していい情報みつけることに手間かかるだろw
それがメディアリテラシーだろ
情報の取捨選択が出来ないなら押し付けの新聞のがお似合いだけど
751名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:30:25 ID:sNkqZ2330
最近イデオロギーが全面に出てきてる気がするんだが断末魔の叫びなのか?
752名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:30:41 ID:MDQdpuUg0
>>747
そういうレッテル貼りしかできんのかね。
お前らと違う意見言ってるに過ぎん。
753名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:30:52 ID:UmH4HOUk0
>>740
> 新聞社の強みは紙媒体の宅配ってことのみ。
> 紙媒体の衰退は、新聞社の衰退と直結するはなし。

だからさ、それは新聞社の企業としての問題じゃん
それを

>新聞記者の取材能力は社会の木鐸、不偏不党、
>反骨といった性格をもつ歴史的な存在であり、色々問題
>はあるにせよ、国民からの大きな信頼を寄せられている。
>この根幹が失われたとき、ポリシーをもった持続的な取材能力を
>その他のどこに求めたらよいのであろうか。

こんな論法で問題のすり替えしてるのがおかしいって話
754名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:30:52 ID:jUL9Y2e50



新聞がなくなったら市民記者が書く「オマニー」ですよw



755名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:31:06 ID:v0Wgduhj0
>>745
ニュースサイトのヘッドラインをクリックすればいいだけ。

あるいは、2chで勢いのあるスレをクリックすればいいだけ。
756名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:32:23 ID:/Su3DqKn0
新聞は情報操作が云々とあるが、
それはネットでも同様だと思う。

ネット上の情報だって、何が真実か分からないし。
例:福島ミズポの朝生のコピペ
757名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:32:29 ID:hSrI8k/K0

663 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/07(水) 10:01:53 ID:MDQdpuUg0
ネットも嘘の情報満載なわけだがw
ネット信者乙。

752 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/07(水) 10:30:41 ID:MDQdpuUg0
>>747
そういうレッテル貼りしかできんのかね。
お前らと違う意見言ってるに過ぎん。


レッテルはお前だろうがおじさんwwwwwwwwwwwww


でも煽りじゃなくて年齢いくつ?
からかわないから教えてよ
758名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:33:45 ID:UmH4HOUk0
>>728
> 新聞は一応少ない情報ながらも詳細は載ってる。

その詳細が信用できないときたもんだw
詳しく知りたいなら結局複数ソースググって検証するしかないんだよね
759名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:33:51 ID:bLrui7aE0
最低限、記者クラブへの新規参入を認めるくらいはできないものかね。
それだけでもできれば、ずいぶん信頼できるんだけどね。
760名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:33:55 ID:tJ9eVvHZ0
新聞に載っている情報って本当に質の高いものなのか?
761名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:34:31 ID:hSrI8k/K0
>>756
そりゃそうだ

でもどっちも信用できないんだったら安くて早い方がマシじゃね?
762名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:35:33 ID:xkx7nq560
>>756
ネットならそういう情報操作を批判できるが
新聞は一方通行ってのが大きい。
763名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:36:03 ID:0RSRc72s0
どうせ真実なんてわかんねーんだし
メディアによって大衆の意識がどう形成され、どう行動するかを読み取り
その波ににうまくのって利益が得られたらそれでいいじゃん
764名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:36:34 ID:bLrui7aE0
>>756
まさにおっしゃるとおり。
だからネットでは、慎重に複数の情報を入手し、自分なりに取捨選択をしなくてはならない。

で、新聞はどうすればいいか。
複数購読? それともネットと併用?
ネットと併用なら、新聞は数ある情報ソースのひとつに過ぎない。
複数購読なら、ネットで複数の情報源に当たるのと大差はない。

新聞のアドバンテージがどこにもないと思いません?
765名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:36:48 ID:E3Aq4fGT0
>>759
記者クラブは諸悪の根源だよ。

政府、自治体、警察などの情報発信者は、全部ネットに事実だけを流すべし!
766名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:37:20 ID:nEwa7aok0
>>756
その通り。
ネットも新聞もテレビの同じようなもの。
つまり、新聞やテレビの言葉を借りるなら、
「新聞やテレビは便所の落書き」ってことだな。
紙面のほとんどが信頼性のない匿名記事だし。
767名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:37:22 ID:AHPZh9+n0
>758
常識的に考えて、「少ない」と「詳細」は相反する単語だと思うぞw
768名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:37:26 ID:MkgGXvq4O
ニュースサイトとiチャンネルで十分。
安価でお手軽でコンパクトで見やすい。
新聞紙より劣ってる部分が何もない。
769名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:37:58 ID:hSrI8k/K0
>>763
むちゃくちゃ言っとるな
770名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:38:10 ID:ZZ/xyJ510
間違えてエッチなページに行かないところが新聞のメリットかな。
771名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:38:34 ID:UmH4HOUk0
大体新聞読んだって詳しいと思ったこと無いもんな
結局ググる
772名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:38:47 ID:vdcP6eZSO
今は親が購読してるからたまに見てるけど、一人暮らし始めたら頼まないだろうな。
ニュースサイト・2chとかで、新聞のトップ飾るような記事は読めるし。
773名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:38:56 ID:tua3mmUb0
むしろ東スポみたいに極端だけど個性持っている物の方が生き残るかもね
774名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:38:59 ID:E559Twkm0
新聞読みながら朝飯食うのは楽しい
775名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:39:03 ID:3s2QBEy60
とりあえず日刊で出す必要性はまったく感じられないな。
夕刊も必要ない。バカじゃないかとしか思えん。
776名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:39:26 ID:TeEbAcha0
>>760
ある意味これは最高の質の高さかもしれないw

次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

メンズウェアの胸元 ワンポイントおしゃれに復活

今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
なるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが、

問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実

正解
http://megalodon.jp/?url=http://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html&date=20060913062945
777名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:39:32 ID:bLrui7aE0
>>770
しかし新聞は、間違えずにエッチなページにいけない。
その点スポーツ新聞は進歩的といえる。
778名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:40:03 ID:ZOS0LRw80
おもしろくなってまいりました
779名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:40:21 ID:hSrI8k/K0
>>753
だわな
780名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:40:45 ID:xksegKLB0
地方紙なんかはおくやみ欄のために購読してる人も多そう
781名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:40:57 ID:KCXKuEJvO
20年前に主婦はテレビ欄とスーパーのチラシしか見てないのに新聞を読んだと言うって批判記事があった気がするw
782名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:41:12 ID:/Su3DqKn0
>>764
>だからネットでは、慎重に複数の情報を入手し、自分なりに取捨選択をしなくてはならない。

でも、その取捨する際に、ネットでは「興味のあること」が入り口になるだろ。
その時点で、入り口が狭くなってるよな。

だから、新聞でまず色々と見て、そこからネットで調べるという活用方法がいいんじゃないかと思う。
783名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:41:42 ID:0WPHaXUc0
おいおい
ネットで昨日読んだ情報なんて
金出して買うかよ
784名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:41:59 ID:HR3p8AgK0
地方紙なら、ローカルニュースで生き残りを図れるが、
全国紙なんて必要ないだろ。全国的なニュースはネットで充分。
全国紙がネットに勝る点なんてほとんどない。
ネットでカバーできない地方のローカルニュースならともかく。
785名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:42:15 ID:0RSRc72s0
>>769
いや、だってそうじゃん
新聞は事実や意見を読むものじゃない
記事によって形成された大衆意識と行動を読むもんじゃね?
786名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:42:20 ID:MDQdpuUg0
>>764
> ネットと併用なら、新聞は数ある情報ソースのひとつに過ぎない。

大まかな詳細知るには一番新聞が手っ取り早い。
だからまず新聞が第一情報として使える。

そのあとでネットなりでググるのが俺の方式。
787名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:42:34 ID:OPT5Rumc0
新聞が真実とは限らない、特に最近ねじ曲げて報道する新聞も多い
788名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:42:36 ID:3K0g93wHO
活字は読まなくなったけど文字を読む量は増えてるよな。
メールに目を通さないと仕事にならんし。
789名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:42:51 ID:hSrI8k/K0
>>780
それうちの親だ
自営業なもんで取引先のそういう情報は仕入れておかないと何かと困るんだ
(だれそれさん家のお婆さんがなくなったとか)
790名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:42:56 ID:ENfxDyY60

新聞社が努力してこなかった結果なだけだろ

なに人に責任押付けているんだ
少しは反省を覚えろ!

791名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:43:03 ID:2NPVNh/e0
価値の無い記事ばかり書いていれば必然的に部数減らすでしょ
それだけのこと
淡々とニュースを伝えるだけでいい
読者を特定の方向に誘導しようなんておこがましい
792名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:43:10 ID:wLrkSA+4O
新聞が無いとちり紙が貰えないよ?困るじやあん
793名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:43:27 ID:UmH4HOUk0
>>782
> だから、新聞でまず色々と見て、そこからネットで調べるという活用方法がいいんじゃないかと思う。

>>781

新聞だって興味なきゃ読み飛ばす
794名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:43:52 ID:3s2QBEy60
ネットで見た話題を、新聞はどう切ってるのかなって感じで見てるな。
その逆も、もちろんあるけど。
一人暮らしで日経しか取ってないから、週一くらいで大学図書館か市民図書館で纏め読み。
795名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:43:52 ID:a/d7BrMa0
 ネット上の掲示板やブログの、社会・政治論議は、
既存の紙媒体マスメディア(新聞&週刊誌)を一次ソースとして使用していることがほとんど。
ネットは、独自の取材力はほとんど持たないからである。
 それはテレビに似ている。
テレビも独自の取材力が紙メディアに比べ非常に低く、テレビの報道のほとんどが、新聞・週刊誌に載せられた記事の後追い再確認報道でしかない。
ネット(上のほとんどの個々人)は、テレビメディアよりもさらに低い取材力しか持っていない。
 
ネットでの議論はあくまでも紙メディアでの報道が最初にあってこそのものである。
その報道に対し、反論することによって、初めて議論となる。
 つまり、兎にも角にも紙メディアでの報道が無ければ何も始まらない、始められないのが現状だ。
つまりネットは紙メディアを必要としている。
796名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:44:17 ID:D0VtSn7/0
昔は、新聞を読めば頭がよくなるといわれていた。

今は、新聞を読めば頭が悪くなるといわれる。w
797名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:44:19 ID:HR3p8AgK0
なんか地域密着しか生き残る術がなくなってる点で、
プロ野球の現状と重なってるな。
798名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:44:42 ID:NeA+IYNS0
>>190が真実だな
799名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:44:58 ID:pdNGknva0
新聞取るのやめるだけで、年5万円の節約
無駄紙も減って、地球環境にも優しいw

いいことだらけです^^
800名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:44:59 ID:9Zdp/W4X0
主体が逆なんだよな、この記事は
読まなくなった、じゃなく読まれなくなっただろ?

その屁理屈を読者側に振るとこがいかにも毎日新聞だ
801名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:45:00 ID:KzDSIykYO
>>756

タブロイド新聞って書いてあるなら解るが、ネットに嘘があるのと
比較したい理由が解らん。
最初から嘘かも知れないと思えばあちこち調べる。新聞は一人の記事
だから嘘かかれると結局解らん。


新聞(紙)なんて、真実だけ書いてあれば歴史の教科書なのに
802名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:45:05 ID:QYKUrXEL0
>>776
元ネタ初めて見た、これはひどい。
803名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:45:10 ID:fG92e9/X0
マジレスすると世の中のニュースの大部分は新聞発。
ネットで流れるニュースはそれの流用。
新聞社がなくなると、ネットのニュースも貧弱になる。
804名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:45:12 ID:nEwa7aok0
>>782
>ネットでは「興味のあること」が入り口になるだろ。
それは新聞だって同じ。
1面はまだしも、興味のない人は2面なんて開きもしない。
1面を見て、テレビ欄を見て、テレビ欄の見返しの3面を見る。
つまり興味のないページは開かない。
1面に載ってる程度のことなら、ニュースサイトのトップページだって目に入る。
805名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:45:41 ID:bLrui7aE0
すでに速報性でネットに勝てないとしたら、やはり米国の新聞屋みたいに一般人には容易に取材できない専門家や立ち入れない場所への取材といった、付加価値をつけた情報誌への転換が必要なんだと思う。
日本でも雑誌屋はいま、そういう方向に流れつつあるわけで。雑誌屋は本当に、自分たちの職がなくなる危機感持ってますよ。
正直、速報性という武器を失った今日刊である理由はもうありませんよ。新聞を隔日刊にして、一部200円くらいで売ったほうがいいんじゃないかと。


>>780
ああ、これは需要ありますね。地方じゃ特に。
そしてこれは当分、ネットでは代替できない種の情報ですし。
806名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:45:53 ID:vjNd8Zmk0
新聞ごみはもうたくさんです。
ネットはごみでない。
807名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:46:00 ID:i4mPVkGr0
最近は、事件を事前に調べておいて、翌日に世論をどう誘導しようとしているのかを確認している。
808名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:46:06 ID:aEs3oZCO0
生ゴミ包むために存在してる新聞屋が多いからな
誰も読んでない・・読む気も無いが事実だな
売国トヨタの広報部担当 中日新聞です
809名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:46:20 ID:IIchWSZh0
新聞販売店を全てリストラして、印刷屋から運送会社を使ってコンビニや駅での販売のみにし、
後はネットに完全移行しても、現在の新聞記者たちは生き残れる。

いらないのは販売店と拡張団。
新聞代の殆どは、ここに吸い取られている。
810名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:46:28 ID:D0VtSn7/0
俺は早速家族を説得して、読売の半期契約やめることにしたぜ。

変わりに2chの専ブラの使い方を教えた。「2chってすごいんだね!」だとw
811名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:46:32 ID:3s2QBEy60
日本のメディアは不偏不党って言い過ぎなんだよな。
色んなスタンスのメディアが林立してるほうが面白いだろ。
812名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:46:34 ID:/Su3DqKn0
記者クラブを解放したところで、へんなプロ市民が紛れ込んだりしても困る。

素人の人間が記事を書いてもオーマイになるか、j-castレベルの記事になるだけだと思う。
813名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:46:39 ID:xkx7nq560
>>782
新聞だって興味がなきゃ隅々まで読まないだろ
興味がなきゃ手に取る事すらない。俺がそうだもん。
814名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:46:56 ID:HgqrxGcr0
新聞なんてながら読みする場合が多いだろ。
飯食いながら、電車に揺られながらら、テレビ見ながら。
2-30台なんて、ネット時代の申し子だしな。
ネットしながら同じ画面上で見れるんだったらそっちを取るさ。
815名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:47:17 ID:UmH4HOUk0
>>795
>  つまり、兎にも角にも紙メディアでの報道が無ければ何も始まらない、始められないのが現状だ。
> つまりネットは紙メディアを必要としている。

新聞社が新しいビジネスモデルを構築すればいいだけの話
816名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:47:18 ID:tJ9eVvHZ0
>>776
普通Bだよな……
817名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:47:22 ID:xxqu2LdL0
信頼の欠片もないのはみんな自業自得。
新聞もテレビも全部そうだろ。
818名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:47:25 ID:lt1SXhG/0
>>786
大まかだと詳細とはいえない。
詳細だと大まかとはいえない。
819名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:47:28 ID:xLEKEMZ70
1 資源の無駄
2 内容がタコ
3 読んでると頭がおかしくなる
4 有料
5 情報が遅い

ネットに勝てるはずが無い
820名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:47:37 ID:0RSRc72s0
>>809
折り込み広告入れてる地元の商店とか困るんじゃね?
821名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:47:57 ID:hSrI8k/K0
>マジレスすると世の中のニュースの大部分は新聞発。
>ネットで流れるニュースはそれの流用。

ここは正しいと思う、が

>新聞社がなくなると、ネットのニュースも貧弱になる。

ここへはつながらない。なぜなら、新聞が無くなれば、別のものがニュースソースになるから。
822名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:48:08 ID:CS8JNnna0
 今の新聞はチラシと地域のちょっとしたニュ−スとおくやみ欄
くらいしか価値ないよ
 販売店は新聞社に無理難題で経営苦しいとこも多いけど
 チラシとちょっとした地元ニュースだけで月1000円でだして
 欲しい。 大手新聞社は全く努力してこないどころか 政治活動してる
 ような連中ばっかいるから 必要性0
823名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:48:26 ID:anSE+nda0
やっぱ新聞は社説に代表される紙面の方向性が重要なんだろう。
事実を伝える、って点ではもう新聞には速報性も多様性も正確性も期待できない。
ニュースをどう解説して読者好みの解釈を与えるかって点が
新聞の面白さであり特徴になるんじゃないの?
読んでてイライラする社説ばっか載せてる新聞は部数落として当たり前。
824名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:48:31 ID:0WPHaXUc0
一刻も早く地球温暖化を抑えなくてはいけない時に
紙の使い捨ては止めるべきだ
825やきにく:2007/03/07(水) 10:48:34 ID:3r2fzcWYO
>>797
最後に生き残るのは日経と中日系だったら

それはそれで嫌ですね・・・
826名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:48:55 ID:fHxOOoG60
瓶に入れて海に流せば良いじゃない。

827名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:49:00 ID:OPT5Rumc0
一人の記者の思い入れが数万人に影響するなんて時代遅れも甚だしい、
今は事件をどう取るか個人で判断する時代
828名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:49:10 ID:fG92e9/X0
>>821
長期的にはそうかも。
829名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:49:40 ID:NeA+IYNS0
資源の無駄は的外れだろ・・・常識的に考えて・・・
830名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:49:44 ID:0RSRc72s0
>>825
中日って東海エリアだけで400万部ってすごいよな
なんでそんなことできたの?
なんで朝日読売完敗なの?
831名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:49:58 ID:tJ9eVvHZ0
>>820
バイト雇ってポスティングすれば済むじゃん
832名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:50:03 ID:AHPZh9+n0
>803
イチかゼロかでしかモノを考えれないのはデジタルでしかモノを考えれないから。
まずは弱小の全国紙が淘汰されると思う。
その後、残った大手でなんらかのアクションを起こすはず。
また、地方紙でシェアが大きいところは、ローカル情報がネットには皆無なので潰れにくいと思う。
833名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:50:14 ID:sjeYFXTyO
新聞なぁ…
割れ物包んだり、液体大量にこぼした時に便利だからなぁ…
834名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:50:15 ID:lt1SXhG/0
>>812
今の記者クラブだって、ヘンなプロ市民がたくさんいるし、
素人みたいな記事しか書けない記者も大勢いる。
835名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:50:24 ID:/aE43n1y0
>>776
これは酷いwwwwwwwwwwww
836名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:50:36 ID:hSrI8k/K0
・共同通信・・・地方紙への記事配給で生き残る
・朝日、読売、産経・・・・テレビ局へ吸収。記者はニュース番組の取材に。
・日経・・・企業のひも付き記事で生き残る

新聞の将来はこんな感じだろう。絶滅はしないんだろうな。
837名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:50:47 ID:bLrui7aE0
>>795
 んなことないよ。新聞屋だって企業のニュースリリースや政府広報から記事を起こしてる。
 そしてそれの多くは、企業や政府のwebサイトにソースとしてあるんだな。最近は。
 特に自治体は情報公開を拒みにくい世の中だし。

 それ以上に入手し得ない情報があるとすれば、記者クラブという談合が原因。
 よってそれを解体することが、開かれた情報を入手するためには必要。
838名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:50:51 ID:KzDSIykYO
>>803

少なくてもいんでね?金なんか眼中無く伝えたい人は必ず居るんだ

839名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:50:52 ID:+G7m6FHM0
以前あるニュースについて自分で調べてみての経験なんだが
ある企業についてのニュースで色々文句を書いているブログが多かったのな
まあ報道されている内容がおかしいというのが、ほとんどだった
実はその企業は、その記事のもととなった記者会見をネットで公開していた
1時間ぐらいのものだけど図とかグラフとか使って丁寧に説明していた
それを見ると報道内容は要約されていただけで別におかしなものではなかった
ググれば1発で出てくる企業のサイトで、すぐにわかるように公開されていた

ネット上でニュースソースに直接ふれられるようになったと言う人は多いけど
実際にそれをやっている人間はきわめて少ないと思うよ
直接ニュースソースに触れるにしても結局そのきっかけとなるのは
ネット上で新聞社によって提供されているニュースなんだよな
840名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:50:53 ID:IIchWSZh0
>>820
困らない。
折り込み広告も既にネットで読める。

それに広告だけでよいのならば、広告のみに特化した無料配布雑誌が既にある。
新聞販売店は、それら更に織り込み広告を挟んだ広告配布店になれば良い。
841名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:50:54 ID:UmH4HOUk0
>>820

広告主体のフリーペーパー紙を立ち上げりゃいい
842名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:50:54 ID:dWxXtCMC0
新聞がその存在を特別視されるための最後の砦だった「信頼」ってのがもう、無残に崩れ去ってるからなあ
いま新聞を、多数からの情報収集の一環として出なく新聞だけを、読み、信じ、考えてるやつって馬鹿としか思えない
843名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:51:05 ID:ENfxDyY60
>>795
まるで、社民・民主だな

週刊誌ネタで追求

844名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:51:21 ID:5UcUkiKT0
この首相の発言は議論を呼びそうだ、とか
余計な願望を入れるから嫌いなんだよ。

事実関係だけを正確に簡潔に伝え、
ニュースとニュース解説、論説は別のものだと知れ!!
845名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:51:46 ID:0RSRc72s0
>>831
今の販売店が広告ポストティん愚屋に商売替えか
846名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:52:10 ID:Qc47LmM3O
ネットで深く詳しく解説つきで報道されているので
要約されたり記者の作文になったりしている新聞は不要です。
今や安売りチラシやガラス拭きや油とりのみが存在意義
847名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:52:17 ID:KCXKuEJvO
>>805
テレビとちぎに今日のおくやみというコーナーがあった希ガス
848名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:52:34 ID:nYsPbmi50
>>809
ダウト。
販売所は押し紙のせいで経営が困窮してる。
三十代で一千万プレイヤーになれる新聞社本体が販売所を搾取してる。
849名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:53:32 ID:H0ROVXyr0
そういや以前新聞とネットのニュースどちらが信用できるかとかあったけど
結果は当然?の如く新聞の方が信用できるという風になったんだが

同じ新聞社が同じ記事をネットと新聞の両方にのせてその信憑性が変わるのかとか思った
「誰が(ドコが)書いてるか」によるんじゃねぇのって思ったけど

無名?一般人のWeb記事と新聞社が発行した新聞の記事を比較してる人が多そうだとは思ったけど
850名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:53:44 ID:UmH4HOUk0
>>839

その話の結論としては、
「下手に新聞がソースとして存在すると
みんなそこで止まってしまうから弊害が大きい」
というのが適当だと思うんだがどうか?
851名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:53:48 ID:0RSRc72s0
>>840
>>841
それ若い人ならいいけど、中高年はやっぱ朝一で届けてくれてくれたほうがいいんじゃね?
852名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:54:12 ID:i4mPVkGr0
>>846
頭の弱い小学生の作文みたいな新聞記事を読むと、げんなりするよなw
853名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:54:19 ID:kyQ8CgSL0
あのさー死ねっていってるわけじゃないんだけどさ
たまには「謎の死」がないと、ジャーナリストは
854名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:54:34 ID:/Su3DqKn0
>>827
これは2chの話ではあるけど、
ある事件(事象)の善悪を判断する場合、結局はその本人の好き嫌いによるところが多いからな。
例えば、被害者が茶髪でパチ屋の店員だったら
「被害にあって当然」という意見があるし。

マスコミの人間が捕まったら、2chでは盛り上がるのに、
自衛官が捕まっても盛り上がらなかったりするし。


あと、新聞だと朝日と産経とかで互いに批判したり、反対の意見を述べたりすることがあるけど、
2chだと意見が画一化する事が結構あったりする。
855名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:54:38 ID:IIchWSZh0
>>841
その通りだ。
そして、その手のフリーペーパーにはテレビ欄も付いているのが現状。
そこに折り込み広告を挟んで直接広告費を販売店が取れば十分に儲かる。

読者はウザイ勧誘から解放され、みんな幸せ。
856名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:54:40 ID:hSrI8k/K0
フリーペーパーも一つの方向だな。
あんなの採算が合わなくてすぐに廃れると思ってたが、
生き残ってるし、それどころか毎年種類が増えてるように見える

>>850
だなw
857名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:55:44 ID:mRcau/2B0
新聞に否定的意見が圧倒的だが
ネットのニュースは新聞からの引用で成り立っているのも事実
他の情報発信者に変わるまでは必要。
それでも紙である必要はないし、朝日は朝鮮日報があるのでいらない
858名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:56:01 ID:ZtwUD3Xv0
だって嘘ばっかだし
859名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:56:06 ID:rXUBHYMm0
新聞を買ってる人+新聞社のサイトでニュースを読む人を
新聞の読者と定義すれば、絶対に読者は増えてる。
860名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:56:30 ID:xkx7nq560
>>839
>>直接ニュースソースに触れるにしても結局そのきっかけとなるのは
>>ネット上で新聞社によって提供されているニュースなんだよな
それと新聞は何も関係ない。
結局ネット上のニュース見るからって結果がこの記事だろ

つかおまい新聞者と新聞の区別いい加減つけろよ・・・
861名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:56:54 ID:tJ9eVvHZ0
>>829
数回読むだけなのに紙媒体を使うのはもったいないと思うけど。
常識的に考えて。

>>833
クッション材と雑巾の存在も忘れないでやって下さい。

>>849
つまり、噂話と新聞の比較をして、新聞のほうが信頼性があると言ってるだけなのね。
862名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:57:03 ID:5UcUkiKT0
>>854
画一化か…
例えば社民党はもはや不要である
っていう問いに対しては2chは間違いなく画一的になりそうだ。

つか、どう考えても不要だよなぁ。
863名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:57:10 ID:hSrI8k/K0
>>859
だな
サイトを見に行くのも読むってことになれば
俺も何誌も読んでることになる
864名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:57:13 ID:IIchWSZh0
>>851
そういう人にだけ新聞を配達してあげればよいのでは?
新聞販売店はリストラされているのだから、全ての新聞社の新聞を配達できるぞ。
その上で、売り上げの主体はフリーペーパーの配布と折込チラシ。
865名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:57:17 ID:57C/2NWG0
>>859
PS3の出荷台数みたいなもん?
866名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:57:41 ID:KCXKuEJvO
つか元々新聞は(明治時代に)政治的アジのために生まれたメディアだったのにいつの間にか公正中立をうたうようになったよなぁ
867名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:57:45 ID:NeA+IYNS0
新聞社そのものがいらないと言ってる人間が?なんだが
アカピーと毎日は入りませんけど
868名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:58:00 ID:BEKPz0pJ0
人々が新聞などマスコミに対して求めているものは
「いつ、どこで、誰が、何を、どうした」の5W1Hが入った事実関係を
伝える情報であって、「俺(わが社)の意見は〜〜〜だ」じゃないんだよね。
869名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:58:04 ID:ENfxDyY60
>>800
あくまでも認めたくないのだろうね


いかにも、新聞読まない人は、おかしい人扱いだもんな
相変わらず、何様のつもりなんだろうな

一時、趣味の分野で新聞社に勤めてる方とお友達になったが
喋り方が傲慢、しかも給与を公務員(市職員)と比較して安いとボヤいてた
いつのまにか来なくなったが、今での奴はライダーだろうか、絶対ありえんと思ってるけど
理屈だけで腕が無い典型的な奴で笑えたけど
870名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:59:03 ID:lt1SXhG/0
>>857
新聞記事の大半は、通信社からの仕入れ記事と、
社外のジャーナリストからの仕入れ記事。
産地直送の方が新鮮だよ。
871名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:59:26 ID:wLrkSA+4O
携帯の有料ニュースで儲けてんじゃん、産経以外は
872名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:00:12 ID:UmH4HOUk0
>>859
そうだね

俺もネット始めてからの方がニュース自体は良く見てる
値段によるけどニュースサイトは有料化してくれても構わん

月額で
新聞一紙の値段≧ニュースサイト4つ分

ぐらいならOK
873名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:00:18 ID:tJ9eVvHZ0
>>868
他人の意見を聞きたいならにちゃんで十分。
新聞の社説とそう変わらないからなw
874名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:00:30 ID:H0ROVXyr0
>>861
まぁそういう事だな

少し付け足すならたとえばそのWeb記事を書いてた人が
記者の中では敏腕の人だったとしても、それを読む一般人は
その人がそんな人だなんて全然知らない事だな
ちなみに俺もまったくその辺はわからんw

誰がってより肩書きがポイントなのかなと今書いててふと思った
875名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:01:09 ID:pBGzcs3+0
ニュースを知りたい!

├ 1.新聞をとる

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたインターネッツでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.新聞社のwebサイトを見る

      [せいかい]
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/
朝日新聞
http://www.asahi.com/
産経新聞
http://www.sankei.co.jp/
毎日新聞
http://www.mainichi.co.jp/
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/
しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/
聖教新聞
http://www.sokanet.jp/sg/sn/index.html
876名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:02:07 ID:/Su3DqKn0
>>873
>他人の意見を聞きたいならにちゃんで十分。

2chの意見も工作員とか混じってたりするからなぁ・・・
877名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:02:43 ID:bLrui7aE0
>>857
そうですね。
このスレでもさんざんっぱら言われてますが、たとえば今すぐ新聞社がすべてなくなったとしても、通信社や雑誌社、企業サイトからのニュースソースが代替することでしょう。
新聞が唯一の情報ソースという時代は終わったんでしょうね。
878名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:03:03 ID:A/1KyWMw0
媒体が違ってるだけで中身は大差ないのに
なんだかネット至上主義者が必死なのはなぜなんだ?

ライフスタイルに合わせて選べばいいだけの話だろ
おれはTV,新聞、ネットどれも読んでるが
新聞は紙という特性がなかなかすばらしいので
購読は続けてるよ
879名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:03:23 ID:Tlkq33FL0
>>876
でも取得選択の自由があるだけましだよ
880名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:03:30 ID:QYKUrXEL0
>>876
しかし料金はネット代だけですむ
881名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:03:34 ID:7eY1vC8CO
今の新聞の社説なんてホロン部の電波カキコと大差ない支那
882名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:04:10 ID:KCXKuEJvO
>>870
フリージャーナリストの西沢孝から情報仕入れた政党あったなw
883名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:04:16 ID:hSrI8k/K0
A:新聞(紙媒体)も新聞社も要らない
B:新聞(紙媒体)は要らないが、新聞社は必要
C:新聞(紙媒体)も新聞社も必要
D:新聞(紙媒体)と新聞社の区別がつかない

この4つの意見が出てるな。
人数まではわからんが
884名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:04:38 ID:Dqx2v52G0
>>876
匿名を批判する新聞社の社員が、匿名で書き込みしてるのもまた事実。w
885名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:05:03 ID:xksegKLB0
>>883
その他:地方紙のおくやみ欄は必要
886名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:05:12 ID:wLrkSA+4O
紙面で自説を主張するのは新聞発祥のフランスのペーパーの真似して居たいんでしょうなあ。さむっ
887名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:05:47 ID:/Su3DqKn0
>>879
でも、2chでは意見が画一されることがよくあるじゃん。例:亀田
そうなると、取捨選択できないし、そこで擁護すると一斉に攻撃される。(上村愛子のブログ)

ネット(2ch)だけを頼るのは危ない場面もある。
888名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:05:56 ID:UmH4HOUk0
>>883
新聞社と通信社を分けたほうがいいかも知れんな
889名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:06:01 ID:qWAUllA20
実際全然読んでないw
親と同居しなきゃならなくなったんだが、親が朝日好きでねー。
おかげで、ただでさえ新聞読まなかったのが、朝日取るようになってから
全然読まなくなった。あれれ。
890名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:06:06 ID:IIchWSZh0
>>867
いや、アカヒも毎日も読売も産経も、今では悪徳商法になっているのが現状。
全ては販売店の質の悪さが原因。
そしてそれを再販制度が護送している。

販売店とのトラブルを支社に文句をいっても、支社は販売店に言ってくれといった対応が取られる。

ネットがあるから新聞は要らないと1年以上いい続けても、何度も各誌の販売店員がやってくる。
特にひどいのが読売と朝日だった。
あとでわかったが、拡張団は何誌も掛け持ちで訪問販売を行っていた。

最後は全紙の地域にある販売店に次ぎやってきたら訪問販売法違反で
警察に通報すると念書を送りつけて、やっと止まった。
891名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:06:10 ID:hTHJBJX70
テレビ、新聞はかさばるからイラネ
892名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:06:17 ID:ZOS0LRw80
これでたら新聞取るの止める。

高さ1cm以下、17インチ液晶で、ペン操作でネットが出来る。
で生活防水ね。
トレーの様なパソコン、遠い昔にNECがペンのみのパソコン出して
失敗したやつの進化したものと思ってくれ。
893名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:06:19 ID:bLrui7aE0
>>878
まあ新聞イラネって気持ちもないわけじゃないけど、それよりも

>国民からの大きな信頼を寄せられている。この根幹が失われたとき、
>ポリシーをもった持続的な取材能力をその他のどこに求めたらよいのであろうか。

真顔でこんなこといってる新聞屋にあきれているというかなんと言うか。
こんな奴らが書いた文章って、ブログの駄文とそうたいした差はないよな…ていうか、金取らない分ブログのがましじゃね? みたいな。
プロとアマが同じ土台で比較されていることに対して、プロの新聞屋は恥じてほしいところですね。
894名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:06:20 ID:ENfxDyY60
>>776
最高だな、怖いわ
新聞読んでると、こうゆう文章が疑問もなく書けるのねw

895名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:06:43 ID:anSE+nda0
>>876
工作員が書いてる新聞だけ見てるのよりマシ。
896名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:06:46 ID:+G7m6FHM0
>850
否定的に見ればたしかにそうだろうな
しかしなんだかんだと文句を言ってもみんな新聞社に情報を頼ってるてことよ
>860
情報媒体としての新聞はいらないが情報提供者としての新聞社の存在意義は
それなりに認めているっているのが、あなたの意見ですか?
897名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:06:55 ID:rlEOwof50
アパートに入居したら、早速拡張員がやってきた。
おたくの新聞社のサイトは充実してますねーと、画面見せてほめ殺ししたら
黙って帰っていった。
898名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:07:05 ID:mHMSfvAi0
記者クラブ作っといて言論の自由とかもうねアホかと
899名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:07:11 ID:X9jguW1+0
紙媒体以外にシフトするだけだろ。
それが出来ない所は潰れて当然。

「ネット=暇な一般市民のブログ」みたいな印象付けがしたいのか>>1
今や日本に居ながらFTだってUSポストだってBBCだってCNNだって読めるし見れるんだよ。

競争相手は世界のニュースメディアだ。
自分は国際ニュースに関しては国内の媒体はもう一切読まないが。
芸能ニュースと面白動物ニュース専門でせいぜい踏ん張っとけ>日本の包み紙屋
900名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:07:17 ID:DsV7Nnir0
今一番神に近い新聞   : 東海新報
神々しいまでに      :北國新聞 ↑急上昇中!
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :産経新聞 ( *・ー・)
最近空気読んでる     :読売新聞 ミ ■Å■彡y━~~
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報
やれば出来る子      :朝鮮日報、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞
                新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも        : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)            : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)              : 神戸新聞
('A`)             : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)         : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家           :沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        :共同通信、朝日新聞(#@Д@)
何か             :愛媛新聞
また大西か         :ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏         : 北海道新聞、日本経済新聞(;Θ-Θ)
不治の病          : 東京新聞、中日新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波            : 赤旗(憲法・外交関連)
ペットのトイレ        : 聖教新聞
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日 (li´m`)●~
901名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:07:32 ID:6hryq7mo0
おくやみ欄の必要に同意
902名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:07:46 ID:hSrI8k/K0
ID:/Su3DqKn0
当たり前のことを何故何度も書く?
ネットの問題点を指摘しても新聞の擁護にはならんぞ
903名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:07:55 ID:8oJ4zUHE0
新聞は本当に信用できるよ
日付とテレビ欄は
904名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:08:12 ID:Tlkq33FL0
新聞は読み難い、しょぼくても良いから本の形にしてくれ
905名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:08:18 ID:i4mPVkGr0
>>878
ネット至上主義というより、
売れないのを読者に責任転嫁している態度にむかついているんじゃないの。
906名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:08:29 ID:H0ROVXyr0
>>878
うんそうだね
だからこの新聞社の記事はおかしいよねって話だと思ったんだが

新聞もいいとこあると思うよ
外で読むの楽だし

でも大きさはもう少し小さくして欲しい。広げたらでかすぎる
それこそフリーペーパー位に…それじゃ広告が挟めないかw
907名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:08:42 ID:/Su3DqKn0
>>902
俺は新聞の擁護者じゃねえよ。
ネット一辺倒が危ないって言ってるだけ。
908名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:09:35 ID:9tLUWHJH0
これが時代の流れだよ。
時代の流れに抗うことが出来ないことは
新聞自身がよく知っていることだろwww
909名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:09:53 ID:IIchWSZh0
>>907
どこが危ないのかまったくわからない。
情報量ははるかにネットの方が多く、記事も多様だが?
910名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:09:57 ID:MQycuUh30
タダだから。2ちゃんも果金制になったら人いなくなるよ。
911名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:10:09 ID:X9jguW1+0
>>907
あなたの言う「ネット」ってどこの事かしら?
912名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:10:28 ID:pBGzcs3+0
コボちゃんが読みたかったら単行本を買え
913名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:10:45 ID:bLrui7aE0
>>907
ネット一辺倒が危ないのは同意。特に最近の中学生見てるとそう思う。
でも、情報ソースに新聞入れても大して変わらんなとも思う。
914名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:10:47 ID:xkx7nq560
>>907
新聞一辺倒なんてもっと危ないじゃん
915名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:11:24 ID:UmH4HOUk0
>>896
> 否定的に見ればたしかにそうだろうな
> しかしなんだかんだと文句を言ってもみんな新聞社に情報を頼ってるてことよ

健康法として食事や運動に気を使わず
短絡的にサプリや薬を多用してるだけのような状態が健全か?

916名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:11:35 ID:k589GFDg0
そういえば、ウイルス厨は死んだの?
917名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:11:41 ID:E3Aq4fGT0
>>897
漏れの場合は、「ネットで新聞読めるのに、新聞取ってる人いるんですか?」って
言ったら黙って帰っていったよw
918名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:12:07 ID:aGjmJAJl0
毎月3回、回転寿司行ったほうが遥かに有意義。
919名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:12:10 ID:IIchWSZh0
>>913
新聞記事もネットで各誌読み比べできるじゃないか。
その上で、テレビのニュースまで見られる。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/
920名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:12:14 ID:X9jguW1+0
しかしまぁ格差格差とぶち上げておきながら
新聞社と販売店の間で従業員の待遇にこれだけの差がある事を
押し紙屋さん達は何故記事にしないんだぜ?
921名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:12:35 ID:hSrI8k/K0
>>917
俺も「ネットで見てる」って言ったら帰っていった
922名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:12:40 ID:GN9bvmwQ0
新聞はなぁ。
自社ソースの記事がもっとあれば読むんだけど
ほとんどが官公庁ソースだからなぁ。
923名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:12:50 ID:anSE+nda0
情報が多様化してくると、個人が多様な情報を受けつけるようになると思われていたが、
実際は皆が自分好みの情報だけを追い求めるようになり、
かえっていろんな意見に触れにくくなってきたって話を聞いたことがあるような。
924名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:13:02 ID:Tlkq33FL0
>>907
ネットとネット+新聞って違いあるの?
925名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:13:03 ID:bYGe4KHC0
月3000円も、いらんだろ
たぶん配送費なんだろうけど

新聞広告費いっぱいもらってんだから、配送費0円にできるだろ
社員の給料や交遊費けずれよ
926名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:13:04 ID:HR3p8AgK0
>>907
少なくともネット一辺倒のほうが、新聞一辺倒になるよりはいい。
ネットは様々な物事の考え方を取捨選択できるし。
まあ、なんにせよ偏るのはよくないけど。
927名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:13:26 ID:Diu0JdwS0
>>900
いつも笑かしてもらってます
928名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:13:45 ID:/Su3DqKn0
>>909
また、話が堂々巡りするじゃねーか。
過去ログ読んでくれよ。

>>911
2chが主ですが。
ネット上で、2ch以上に色々とニュースを集めて議論が行われているサイトがあったら教えてくれ。

>>914
誰も新聞一辺倒になれとは言ってないぞ。
929名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:14:00 ID:wLrkSA+4O
将来的には全人類が脳と脳を電磁波で繋いで情報を共有し合うからネットも無く成るんだけどね。マジで
930名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:14:13 ID:xzqrCjaz0
漏れも新聞読まないけど、本当は読んだほうがいいと思ってる。
けどアレ、やっぱり読みづらい。

ネットって基本的に双方向だから自分の好きな情報ばっかり
見てたりして知識が偏る気がする。
931名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:14:45 ID:bLrui7aE0
学歴社会を批判して、自分の会社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自分の会社は下請けからピンはね。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。

普通の人間なら、こんな奴誰が信用するよ。

932名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:15:10 ID:hSrI8k/K0
>>907
新聞の対立概念がネットだと思ってる時点で間違ってね?

ネット=有象無象の情報(新聞社からの情報も含まれる)
新聞=紙に印刷されたもの
933名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:15:22 ID:IIchWSZh0
>>930
なぜネットで読めるのによまない?
N+は全て読んだ上でこいよ。

出でけ。
934名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:15:24 ID:aGjmJAJl0
935名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:15:41 ID:S8YnNqxh0
ネットでも新聞サイトはアクセスが増えないからねぇ
タタでも見ないってこと
それだけ内容に意味がないのが多すぎだからだろう
RSSしないのもプレビュー増やすためだろうし。

936名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:15:41 ID:zSQIrn830
団塊世代がいなくなれば終わりだなww
937名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:15:52 ID:H0ROVXyr0
そういや情報を得るのにネットと新聞(新聞社?)のどちらかという話してると思うんだが

もう情報源として認知されなくなったのかね、テレビ。
まぁバラエティばっかりだからな
ニュース番組すらも
938名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:16:19 ID:/Su3DqKn0
>>932
このスレの流れでは新聞VSネットという構図になってるだろ。
939名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:16:21 ID:i4mPVkGr0
>>931
コピペ? 自作?

秀逸だ。
940名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:16:32 ID:mHMSfvAi0
理系白書とかああいうのは応援したいけど
他の部分が臭すぎて嫌なんだよな
941名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:16:39 ID:xkx7nq560
>>917
ネットでニュース見るんでいらないですwwwwwwwwwサーセンwwwwwwww
っていうとすぐに帰ってくれるな。

>>928
文意読み取れないのなおまい・・・
ネット一辺倒と新聞一辺倒なら一方通行の新聞のが危ないよ
942名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:16:41 ID:RKm4P+ep0
大丈夫。ネットでニュースみてるから心配しなくていいぉ。
本読んでるから活字離れとかもないし。
943名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:17:24 ID:hSrI8k/K0
ID:/Su3DqKn0の何が気になるか、わかった

詭弁の法則のガイドライン 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

これだな
944名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:17:28 ID:HR3p8AgK0
>>937
新聞と違って、テレビはまだ情報源としての役割は大きいでしょ。
世論操作も含めて影響はでかい。
945名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:17:29 ID:anSE+nda0
>>937
ニュース(や天気予報みたいな情報)って、見たいときに見れないと結構使えない。
テレビ、っていうか放送という形がもうめんどくさくて。
946名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:17:41 ID:E3Aq4fGT0
>>936
団塊が引退して通勤しなくなると、駅売りのゲンダイとか即死だろうなw

若い社員は「電車でゲンダイ読んでるじじいキモ」だし。
947名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:18:03 ID:OBFpIbRu0
>>931が、すべての核心を突いてしまった件について。
948名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:18:28 ID:IIchWSZh0
>>935
ヤフーなんかのポータルに記事をうっているのですよ。
それで成り立っている。

つまるところいるのは「新聞記者」のみ。
販売店を切ッテリストラすれば、十分に職業として成り立つ。

あとの厄介者の販売店などは自立できるのだから早く自立させてリストラしたほうが
よい。
949名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:18:49 ID:xkx7nq560
>>931
まぁそういうことだよな。
950名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:18:55 ID:UmH4HOUk0
>>945

それはあるな

全部ポッドキャストで持ち出せりゃ空いた時間に見れるのに、と思うよ
951名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:18:56 ID:+G7m6FHM0
>915
>健康法として食事や運動に気を使わず
>短絡的にサプリや薬を多用してるだけのような状態が健全か?

残念ながらそれが日本国民の実情じゃない?
あるあるの問題だって結局みんな自分の頭で考えてないからじゃないか
ネット上に情報はあふれていると言うが、それらの情報を自分でさがして
的確に取捨選択しているやつなんて、めったにいない
952名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:19:03 ID:X9jguW1+0
つうかその新聞社自身がネットを利用しながら記事書いてるわけだろ
今時メールの一つも使わない記者が居るわけない。

>>1は何が言いたいのかさっぱりわからん

>>928
ワロタ
やっぱり「ネット=2ch」な人だったか

ネットは自分で幾らでも情報を「見つけられる」から意味がある。
あえて紹介はしないから2ch以外にも目を広げてみな。
そうすれば視野が狭いと言われる事も無くなるよ。
953名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:19:47 ID:BTn446fPO
なんでこのスレこんなに伸びてんの??
954名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:20:01 ID:bLrui7aE0
>>939
自作というか脊椎反射で適当に書き散らしました。
955名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:20:03 ID:Zdlu64YM0
新聞を国営に
各紙に4頁分を与えた共通紙を発行

主張が一斉に見れて便利
TV欄が1紙にまとまる分紙が節約
956名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:20:33 ID:/Su3DqKn0
>>952
>ネットは自分で幾らでも情報を「見つけられる」から意味がある。

でも、見つけようとする努力をする人間がどれだけいるか・・・
957名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:20:42 ID:fG92e9/X0
>>953
両方の立場の人が痛いところ突かれたと思っているから。
958名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:20:59 ID:IIchWSZh0
>>953
販売店員が必死だから。
959名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:21:08 ID:H0ROVXyr0
>>944
影響はでかいね
むしろTVも根拠無しでバンバン流すから危険だよな

>>945
見たいときに見れないってのは確かに…
デジタル化したならPPVでもいいから見たいときに番組リストから
見たいのを選択させればいいのに…

それこそネットで十分になりそうな気もするけどw


自分の目で見て手で触れて考える事が出来るものの少なさよ。
960名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:21:20 ID:NeA+IYNS0
>>953
ネット儲vs新聞儲
961名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:21:37 ID:0I+ca3MJ0
捏造が多いからな。
962名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:21:41 ID:xkx7nq560
>>928
>>ネット上で、2ch以上に色々とニュースを集めて議論が行われているサイトがあったら教えてくれ。
ネット=2chかよwwwwwww
963名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:21:45 ID:3+cliJuz0
30%ってビックリだね、新聞を7割は読んでないのか
若い人は読んでいないと知っていたがこんなにひどいとはねぇ
でも俺の周りを見れば、30%も本当に読んでいるのかとも思える
964名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:21:46 ID:hSrI8k/K0
>>945
それもわかるな
>>950
いいね

>>917>>921>>941
何で「ネットで見てる」って言うと帰っていくんだろう?>新聞拡張団
紙を売らなきゃ儲からないと思うんだがそうでもないのか?
965名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:21:53 ID:YjHizkb50
紙媒体はもう逝ってよし!
966名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:21:57 ID:tJ9eVvHZ0
>>874
>誰がってより肩書きがポイントなのかなと

著者名が明らかだと信頼できるってのは、
その著者が今後の仕事のために自分の名前にキズがつかないように
きちんと調べてから書いているだろうと思うからだよね。
で、自分の名前にキズがどうこうなんて考えるのはそれを仕事にしている人だから
肩書き付きの名前が信頼の元になるんじゃないかな。
967名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:22:42 ID:UmH4HOUk0
>>951
だからさ、どっちの方があるべき健全な形か考えてみろよ
968名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:22:46 ID:V/HN1dk70
>95
努力しないのはそのニュースが必要ないって事だろ
新聞読み飛ばすのと何が違うんだ?
969名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:23:24 ID:wLrkSA+4O
「号外ー!号外ー!はい!号外ですよお!」「はあ?さっき速報メール、携帯で見たからイラネーヨ、馬鹿」こう成るし
970名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:23:51 ID:hSrI8k/K0
>でも、見つけようとする努力をする人間がどれだけいるか・・・

大きなお世話だよw
お前が心配することじゃない
971名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:24:02 ID:xkx7nq560
>>956
新聞なんて努力する段階すら行かないもんな
972名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:24:02 ID:YelZIJXF0
俺のアパート、20〜40代で6世帯あるけど、新聞取ってるの
うち含めて2世帯だ。的確に世相を反映してるな
973名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:24:14 ID:1ZINjm400
>新聞記者の取材能力は不偏不党

ほんとにそうなら素敵ね
いやまあ毎日中国新聞読んでるんだけどね…
974名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:24:16 ID:YjHizkb50
家の新聞受けに駅のゴミ箱から拾った日経をビニールに突っ込んでもう3年ほど…。
ボロボロになってるがうぜぇゴミは来なくなった…。
975名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:24:58 ID:xzqrCjaz0
新聞要らないって言ってる人ってそもそも新聞読んでないんだろう。
それって食わず嫌いってことなんだけどな。

食わず嫌いは危険だわ。
976名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:25:28 ID:VynkYJ+k0


チラシに金を払う奴は、よほどの暇人か老人かバカだけだろ。

朝日とNHKが潰れただけで、年間1兆円が他の業種に健全にまわるようになる

977名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:26:44 ID:i4mPVkGr0
>>975
2紙とっているが、有り難味は全く感じないな。
978名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:26:50 ID:/Su3DqKn0
>>962
俺を笑うのは結構だけど、笑うくらいなら、ネットでニュースをネタに議論しているサイト教えてくれよ。
979名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:26:56 ID:wXXv0XSRO
政治臭い紙屑なんか読まん
地元紙で十分
新聞とは本来そういうもの
980名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:27:02 ID:fcVVlkAx0
>>975
どう危険なんだい?
981名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:27:13 ID:bLrui7aE0
>>975
そんなことないんじゃないの?
実家は取ってるけど、一人暮らしを機にやめたってのが、
50台以上はそこそこ、20〜30台の購読率低下に現れているんだと思う。
982名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:27:25 ID:j5OxK2dU0
>>975
食い物屋とかで店においてある新聞読んだりするけど
内容の無さにあきれるよ、毎回。

そもそも「読んでない」と「読んだことない」は違う。
983名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:27:29 ID:E22CyAPb0
>>975
うんこを食べないのを「食わず嫌い」とは言いません。
984名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:27:33 ID:lobhWNyL0
今は国民も政府も右に寄ってきたからじゃね?
国民と政府が反対になったら(どっちが右・左でもいい)
国民の側について新聞バカ売れ間違いなし。
新聞はそういうものだろ?
985名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:27:37 ID:xkx7nq560
>>975
>>新聞要らないって言ってる人ってそもそも新聞読んでないんだろう。
日本語でおk
いらないから読まないのはあたり前だろ
必要がないものをわざわざ読む必要あるの?
986名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:27:45 ID:X9jguW1+0
>>975
本当にこういうFUD (Fear, Uncertainty, Doubt)撒きしか出来んのか?
今の新聞屋は。恐ろしい低クオリティだな
987名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:28:16 ID:hSrI8k/K0
だから、新聞を取ってない≠新聞記事を読んでない、だろ
(ついでに言えば、新聞を取ってる≠新聞記事を読んでる、でもある)
俺はネット上で新聞記事を結構読んでいるぞ
988名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:28:30 ID:NeA+IYNS0
しかし敵意むき出しで醜いスレだな。もう5はいらないよw
989名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:28:39 ID:IIchWSZh0
>>975
タブブラウザに国内海外各誌のリンク、各通信社のリンク、ポータルのニュースサイトのリンクを入れて、
後はクリック一発で、一気に全て開く。

数秒で、全世界、国内全地域のニュースが読める環境になるのがネットだが、
それをなんでわざわざ新聞「紙」で読まないといけないのか説明してくれ。
990名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:29:03 ID:Tlkq33FL0
>>975
新聞も読ませるよう努力しないと、あの読み難い形だと手に取ろうとも思わん
991名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:29:19 ID:ilHf8YsU0
1000なら明日、ハロワに行くことを検討してやってもよい。
992名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:30:21 ID:UKoaU0nPO
新聞とテレビは自分達の都合でニュースを報道する。

例)アパ耐震偽装を告発した藤田を新聞とテレビは総スカン。
993名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:30:56 ID:7kX+b7LJO
新聞・テレビみたいな一方通行のメディアは
洗脳される危険もはらんでいるから
見なくて良い
994名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:30:58 ID:H0ROVXyr0
>>966
著名人はそうなるな…本という形で残ってしまうし
出来るだけ編集されるメディアには出したくないだろうな
ドコを切り張りされたりするかわからん

>>975
昔は読んでたというか配ってたけどなw
喫茶店とか行って置いてあるのはたまに読むし

今成人してる人で新聞を読んだことが皆無な人ってどれくらいいるのかな
995名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:31:08 ID:oF7LVFy+0
>>953
良スレだから
996名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:31:08 ID:S8YnNqxh0
加藤工作員と同じような記者の
匿名で書いてる記事を読む

何の価値もないだろ

997名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:31:18 ID:bLrui7aE0
1000なら記者クラブ解散
998名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:31:19 ID:m/UxHxv60
>23 読まなくなった、というより読んでもらえなくなったが正解w

sore atari!!
999名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:31:23 ID:+G7m6FHM0
>951
健全な形なんて考えなくてもはっきりしてる
でも理想と現実の違いと言うか・・・・
そんな状況のなかでの新聞(新聞社)批判てのが空しく思えるんだが
1000すのこ三等兵 ◆SUNokoTDyc :2007/03/07(水) 11:31:27 ID:xxqu2LdL0
                , - 、
               /‐y'´Уヽ,r'⌒ヽー、
               ,ィ' / ,ィi7 ,i _ヾ≧、ヽ \     みんな自業自得でしょ。
           _/ , '′/'彳/ ヘ `ヽ 、'、ヽヽ
        r, 、:''7  / ,:'′ l /  l   ',ヽ '、ヽ ト-,-、
        l:`'.::/ / / / /  |   | i i, ヽ!  ヾ::し;〉  上から見下して好き勝手やって。
      /ゞ_/ / /,  / / l i|   | l, l、  ',、  ',!:::人
      / / ,i / /l ! /! /!/l l、l,  l! li ,ハl 、!i、  「ト、>〉
     / /, /! l ,' l l トl、!_l| ',! l l  ,!l / l | |l |l lヽ':, ト、'、  だからうんざりしちゃったんでしょ。
     / ///,l l ! M |_N二!ミLl l', l_lムz土T/! ノ l l,|\
    / / /l l ハ l l ',lヾ!ぅl;;j::!`ヽ!リ!'l'ぅf;j::!才l  i l、l  
    ,' / ,イl l l ! ,! ',ヾi、 `ー'′ 刈 `ー ' ´ィ! /l l,l !    これからは心を入れ替えるように!
   ,' / /| l '、!l, l、 ト、ゝ////   '   ////フ //! / ll _
   ,'  / ',l  ',トiヘ l ヽト,、    (⌒)   ,.ィl7 //,!∧リ
   ! ,i'  'i、 /メ∧! lト、ゞ>、、_.二__,.ィi| l/ノ /// !ヽ   で、東亜から出張で1000ゲット!
.   l  l!   ヽ / , -‐| l_rミt'"´::::::::.. ...::::/,イ /l//  lヽ'、 
  l  l    / /   l ,ハ:ヾト、::::::......:::/´.:l トyi l、 l ヽ
  '、| /  ,.!   l/  ヾヽ:丶、_::::/|::::::::l l/l ', l'、 l ト     それでマスコミが生まれ変わります。
   ヽ l/  ,ィ' '、  ,ノ   ',::! li-=ニ、^ヽ、_:| トi、_l l ', l ヽ>ヘ、
   ,へ、 /,' ∧/  _,. -‐ゞノi:::::::::`ミ,/r‐l ノ!:l l トi l_,メ `'=≧
   /   Χ l  l lト、,.:'´::::{l二メヘl:::::::ヽ:∨:::/ }ヾ! リ '!|    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。