【欧州】イタリア財政赤字がGDP比率で4.4%、昨年もEU協定違反

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★イタリア財政赤字、昨年もEU協定違反

 【ジュネーブ=市村孝二巳】イタリア国家統計局が1日発表した2006年の財政赤字の
名目国内総生産(GDP)比率は前年を0.3ポイント上回る4.4%となり、4年連続で
欧州連合(EU)の基準である3%を超えた。通貨ユーロの信認を保つ安定・
成長協定(財政協定)違反が続く同国に対するEUの制裁猶予は07年末まで。
連立与党の政策不一致に揺れるプロディ政権は、財政引き締めと成長持続を両立する
経済政策でも正念場を迎える。

 06年の実質経済成長率は1.9%。前年の0.1%からは回復したものの、
06年のユーロ圏平均である2.7%を大きく下回った。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20070302D2M0200402.html
2名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 07:31:30 ID:ZBKZNkfo0
半島抜きでやらんと大変なことになるぞ
3名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 07:33:05 ID:6BQRwFd70
で、協定違反だったらEUから追放でもされるのか?
4名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 07:33:15 ID:0uDUEDdn0

イタリアなんてそもそもヤミ経済の規模がでかすぎて
まともな経済統計がとれない国だからな
5名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 07:37:46 ID:vr2hmz0C0
でも日本は6%だったりする
6名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 07:38:37 ID:LpLKWq3e0
日本は笑えないでしょ。
7名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 07:40:08 ID:vr2hmz0C0
笑えないどころか日本のほうがやばい
8名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 07:45:13 ID:g4nltNDeO
日本終わってるよ
GDPが4兆ドル
対して赤字国債が8兆ドル
つまり200%
糞だな日本
9名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 07:50:14 ID:vr2hmz0C0
なんでそんなへたな釣りするの?
10名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 07:53:08 ID:pbG38vxm0
財政赤字にカリカリしすぎるのもよくないんだがな。
特に機械的に3パーセントで制裁とか。
11名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 07:57:57 ID:vX82ywpj0
>>10
これから合併しようとする相手が借金まみれだったらカリカリもするって。
平成の大合併で平気で大盤振る舞いした地方もあったし。
12名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 08:03:28 ID:6BQRwFd70
>>8
日本の持っている債権を引けよ
13名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 08:15:27 ID:pYK+zznN0
>>11
>これから合併しようとする相手が借金まみれだったらカリカリもするって。

100年くらい前の某半島・・・。
14名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 08:34:58 ID:QFShh94m0
トルコとイタリアを入れ替えろ。
15名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 08:49:12 ID:5mwCkgUf0
EU分裂だな
16名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 09:09:35 ID:LwRpQGuS0
ドゥーチェの出番だな
17名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 09:21:04 ID:AqZIEPRG0
イタリアも北部はすごいんだろ?






南部はやばいけど。
18名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 09:41:07 ID:Q8IDAJWZ0
>>12
その債権は本当に価値があるのかどうか?
19名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 09:51:29 ID:XRTes/iJ0
>>8
特別会計であっという間に返せる額ですが
20名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 09:53:22 ID:TC5Z2N190
>>14
さらに未来も希望も無い所と入れ替えてどうする。
21名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 12:21:56 ID:ipWV5OO30
日本もアメリカもちょっとやばいよね。
22名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 12:23:56 ID:cYk2WISf0
イタリアは口先だけで生きてきた国
EU?ぼっこぼこにしてやんよ
23名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 12:24:11 ID:cVEVT8tH0
女『車のエンジンがかからないの…』
俺『バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日はちゃんと動いたんだけど…』
俺『バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車を使えないと…』
俺『んでライトは点く?』
女『前に乗ってた車ではこんな事無かったのに…』
俺『ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間はあるけど…』
俺『死ね』
24名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 14:17:14 ID:XGzZW5dl0
日本の財政を悪化させたのは小泉内閣なんだよねぇ。

EUに関しては、地域間の所得格差を埋める方法が無いからな。
本来はドイツ・フランスあたりが財政赤字拡大、イタリア・スペインは赤字縮小くらいで
ないといけないはずなんだが、このままいくとEUは崩壊するかもな。
25名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 19:04:38 ID:pbG38vxm0
>>24
格差自体は縮小してないけど、全域で成長して行こうってんでしょ。
後進地域にはEUからの経済援助もある。
26名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 19:06:48 ID:zSz4m46j0
もうこうなったら日本もEUに加盟するしかないだろ。
27名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 20:24:16 ID:pbG38vxm0
>>26
入れてくれるわけないじゃん
28名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 20:25:25 ID:zZou2CR90
だからイタリアと組むのはやめとけっていったのに
29名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 20:29:45 ID:mPDoBq6CO
イタリアが自ら通貨を発行するからいかんのだよ。
発券機能は廃止し、他の国が発行したユーロを国内流通させたらよろしい。
30名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 20:32:46 ID:G3obktRO0
18年度7〜9月期のGDP大幅下方修正、名目は0.0%マイナス成長に

設備投資関係の統計が想定よりも低かったことなどから大幅に下方修正された。実質は年率
換算で2.0%増から0.8%増に、名目では1.9%増から一気にマイナス成長となる0.0%
減となった。
ttp://www.sankei.co.jp/keizai/kseisaku/061213/ksk061213002.htm


・1990年〜2006年の先進7カ国における名目GDP成長率比較

 カナダ  85%増
 アメリカ 55%増
 イタリア 52%増
 イギリス 47%増
 フランス 45%増
 ドイツ  32%増
 日本    3%増
31名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 21:00:00 ID:tSF5W+Xa0
イタリアの下水道普及率って日本以下なんだよな。
田舎の方ではガッツンガッツン公共工事でもしてるのかね。
32名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 21:01:17 ID:3xLE3zbb0
>>18
> >>12
> その債権は本当に価値があるのかどうか?


それをいうなら赤字国債にどの程度の価値があるのかってことだよな
もってんの日本人だし
33名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 21:05:49 ID:dZQ4ZjjJ0
半島にはろくな人間がいない。
34名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 21:28:08 ID:mPDoBq6CO
ここんとこの急激な円高で、莫大な国債の意味が分かったよ。

なるほど日本は莫大な国債を抱えて、危機的な状態に見えるが、
それでも米国に比べりゃ、遥かにマシなんだな。

せめて国債でもバンバン発行せねば、一気に超円高にでも雪崩れ込みかねないって寸法だ。
原材料の輸入の問題は有るが、基本的に、円安にしなけりゃ多くのビジネスが困るし、
押し付けられた米国債も値打ちが下がるし。

財政の健全性を、その一国だけ見て良いの悪いのは言えず、
他の国々と比較して言わねばならんのだろうね。
今が丁度良いぐらいなんじゃないの?
35名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 21:35:13 ID:Gy+M55oj0
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
36名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 21:38:04 ID:lcmbxll20
イタリア政府の赤字解消のために国立競技場や長居でACミランVSインテルの試合を
37名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 21:39:05 ID:1k2sskMr0
イタリアは参加しないことに意義がある。
38名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 21:41:52 ID:5vBP3YQa0
みんなイタリアって馬鹿にしてるけどこれ読んでみて。・゚・(つД`)・゚・。

ttp://syarecowa.moo.jp/sinnrei-iihanashi/6/80.html

39名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 21:54:07 ID:gkYUuBl+0
にわか仕込みが経済語っても意味ない
40名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 22:41:31 ID:i/2K7OpB0
>>38
目頭が熱くなったよ・・・

でもイタリア軍のイメージはここに要約されてる。
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E8%BB%8D#.E8.BF.85.E9.80.9F.E3.81.AA.E3.82.8B.E9.80.83.E3.81.92.E8.B6.B3

やはりイタリア軍はヘタレだと思う。

エチオピア饅頭
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%94%E3%82%A2%E9%A5%85%E9%A0%AD

1935年10月、エチオピアに侵攻を開始したイタリア軍は、緒戦こそ国境付近を守っていた族長を買収するなどして
戦わず快進撃を続けていた。だがそこはイタリア軍。すぐにエチオピア軍の巧みな機動によって分断包囲され、
いきなり総崩れとなった。この時は、敵のいない空軍の対地支援で何とか踏みとどまったが、自軍のあまりの
ふがい無さに激怒したムッソリーニはジュネーブ条約で禁止されている毒ガスの使用を命令。
ガスマスクを持たないエチオピア兵は次々と倒れ、イタリア軍はようやく戦いの主導権を握った。

しかし、翌年3月にイタリア軍は、エチオピア皇帝自らが指揮する最後の反撃を受けてピンチに陥る。
航空機の飛べない悪天候の中、エチオピア政府各省庁の役人で構成された寄せ集めの公務員部隊に
前衛の2個師団をあっさり撃破され、さらにエチオピア軍最強にして唯一の近代的な諸兵科連合部隊で
ある帝国親衛隊の攻撃が始まったのである。

だが、ここでイタリア軍にとってはまことに幸運なことに天候が回復し、
空から一方的に爆弾の雨を降らせ帝国親衛隊を撤退に追い込んだ。
切り札を失ったエチオピア軍にはもう反撃の余力は残されておらず、皇帝はイギリスに亡命。
イタリア軍は首都を占領し、5月9日ムッソリーニはエチオピアの併合を宣言した。

小銃さえ行き渡らないエチオピア軍を相手に大人気ないほどの大兵力を突っ込み、
火炎放射器戦車や国際法違反の毒ガスまで投入し、最後は空軍の支援でやっと勝てたイタリア軍には、
やはり何か重大な問題があるのではないかな・・・?
41名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 22:48:33 ID:Av9RsNFz0
日本の赤字はこんなもんじゃねーじゃん。30兆円以上
赤字だぜ。プライマリーバランスなど夢のまた夢。
破滅するしかないな。
42名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 00:38:02 ID:x/UWua+S0
>>41
小泉内閣になる前は、20兆円くらいだったんだけどな。
43名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 22:32:37 ID:EECIEErT0
>>41
30兆円のうち、借り換えが大半で
純増は5兆円以下

つまりGDP比で1%以下、ドーマーの定理も満たしてるので
破綻など有り得ないw
44名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:23:27 ID:RvZf6lRC0
900兆円以上も借金抱える日本はどうなる?


45名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:27:49 ID:1BPdKGBd0
マフィアに確定申告・課税義務を付けてれば円満解決
46名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:44:42 ID:84ZqqOKq0
>>44
日本もアメリカも関係ない。

EU内部のルールの問題にすぎない。
直接的にイタリア経済がおかしくなるわけでもない。
単に、EUのルール設定がおかしいだけ。
47名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 18:34:14 ID:SdJmjrCE0
900兆円以上も借金抱えている日本の国債買うなんて

リスク高過ぎ


48名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 18:46:02 ID:LboxYpz60
ホロン部必死wwwwwwwwww
49名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 18:47:35 ID:nPt/BWU60
北イタリアだけ分離独立
50名無しさん@七周年
>>47
>リスク高過ぎ

その割にはアフォみたいな低い金利で国債が完売するのはなんで?

信用の低い後進国の国債は馬鹿みたいな高い金利を付けないと売れないのにw