【論説】 “恋愛弱者”の男たち…リアルな女性と付き合えない弱い男、「女だから」を使い分ける怖い女★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・一流企業のエンジニアである小池祐一さん(37歳)は女性とつきあったことがない。ルックスも
 普通、体も健康、明るい性格で友人も多い。
 「気になる女性がいても彼氏がいるか聞いただけで、口説いているんじゃないかって思われるし」
 と、ひどく逃げ腰だ。「フラレちゃったら、影で何言われるかわかんないし。女性って本当に恐い
 でしょ」と小池さんは笑う。女はそんなに恐いのか。それとも男が弱いのか。

 青春出版社「SAY」2月号では「男の弱さ」についての特集が組まれていた。「恋愛が恐い」
 「リアルな女性と付き合えない」“恋愛弱者”の男性が増えているとのことだ。面と向って相手への
 好意を伝えられずメールで気持ちを匂わせるのみ。脈がないと見ればなかったことにして
 ごまかす。同誌では「弱い男」を2タイプに分け、こう分析している。

 1.依存系「弱い男」
 根っからの甘えん坊で、自信がないために、自分の考えで行動できないタイプ。職場の
 お局様たちに日々おびえていて、優しく甘えさせてくれる母性の強い女性にはすぐ依存してくる

 2.自立系「弱い男」
 責任感があり、どんなに辛い思いをしても、弱音を吐かないタイプ。「弱さを人前にさらけ
 だすこと」は情けないことだと思い込み、仕事や家庭の悩みを誰にも相談できずに、ひとりで
 抱え込んでしまう。スナックやバーのホステス、ママにだけは、弱音を吐き出せる。

 こうしてみると「弱い男」の情けなさばかりピックアップされてくるが、実は「恐い女」の方にも
 問題があるらしい。周囲にいる強気な女性たちに「男のくせに」と厳しいことを言われ、別の
 場所では「私は女だから」と言い訳をされる。

 特集では「女が歩み寄らなければ何も始まらない」とまとめている。男であれ、女であれ
 何かしら弱さを抱えているものなのだ。お互いの弱さを認め、補い合うことでコミュニケーションは
 うまくいくもの。今まで恋愛においては「男から誘うもの」「男が女を守るもの」と決めてかかっていた
 人は、もう少し男性に対して積極的になってみるべきだろう。ただ、やっぱりもう少し、男性諸氏には
 強くあって欲しいと思うのが、女性の本音ではあるのだけれど。(一部略)
 http://news.livedoor.com/article/detail/3035867/
2名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:38:28 ID:vbXs2nuN0
アジアの衝撃 マニー・パッキャオが2ゲットニダ!
3名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:39:03 ID:GeCMF6sZ0
人生初の2get。・゚・(ノД`)・゚・。
4名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:39:19 ID:GBiEsLzo0
>>5なら2年後に結婚出来る
5名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:39:36 ID:HshRVXW40
>1.依存系「弱い男」
>2.自立系「弱い男」

どうしろとw
すごい。超お金持ち

994 :ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/02/20(火) 23:32:24 ID:vnCTV5Ua0
>>987
箱○で限定版を買ったお
7名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:40:01 ID:/q31KucI0
もしリアル恋シュミしたいなら、
標準体型、標準的服装、清潔感、会話する能力、
武器はコレぐらいで十分だろ。
あとは戦い方だ。
8名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:40:08 ID:f0rEELU1O
惜しくてカワイソス
9名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:40:35 ID:E7jdhDkP0
男性を叩く記事書いていくらもらえるの?フェミから。
10 ◆NEVADAO3ks :2007/02/20(火) 23:41:04 ID:jVoQveRM0
>>3
遠い未来に叶わないこともないが
今回はない
11名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:41:04 ID:cMjr7+Mp0
【公害】これほど醜い日本人女性179【廃棄物】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1171787306/

まとめサイト
http://handicap.scenecritique.com/
12名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:41:05 ID:nG+jvljL0
>「男のくせに」
>「私は女だから」

こういうことを言う女は同性からも嫌われます。
13名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:41:23 ID:dNgxs82z0
1000 名無しさん@七周年 New! 2007/02/20(火) 23:33:03 ID:dNgxs82z0
1000ならモトカノ帰ってくる

。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヤッターヤッターヤッター







旦那と子供とうまくやってるんだろうなぁ…はぁ…
14名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:42:01 ID:/q31KucI0
>>13
不倫かよwww
15名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:42:11 ID:/NnINg5y0
>>13
つ●  ←練炭
16名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:42:30 ID:8N4UIpjm0
1と2両方なんだが…
ただのダメ人間ということでしょうか…
17 ◆NEVADAO3ks :2007/02/20(火) 23:42:34 ID:jVoQveRM0
不倫(・A・)イクナイ!!
18名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:43:51 ID:GBiEsLzo0
>>5
筋肉系「強い男」がモテるんじゃないか??
19名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:43:54 ID:GRkTqulo0
確定的に明らかに伸びるスレを持ってくるとは
汚い、さすがばぐふとし汚い
20名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:43:55 ID:tpykvyY50
>>1 をまとめると、男が悪い!でいいですか?
21名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:44:11 ID:7icCK52Z0
まあ普通の女性もまだたくさんいるよ。「いいお嫁さんになりたい」という女性。
俺の妹はそうだ。権利ばっかり主張する女だらけってわけじゃない。
ただ2ちゃんを知ってる女はやめとけ。
22☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/02/20(火) 23:45:03 ID:???O
23名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:45:17 ID:dNgxs82z0
>>14
いや、俺と別れて1年半後にデキ婚だ…
24名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:45:41 ID:I0YIRtzd0
ばぐたという記者はゴキブリホイホイ製造器のようなものだな
25名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:46:05 ID:HshRVXW40
>>18
なるほど!
26名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:46:10 ID:50H6i1tY0
俺が女だとして

フェラーリに乗ってる俺
軽トラに乗ってるブラピ

どっちとデートしたいかといえば答えは明らかだ・・・orz
27名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:46:19 ID:l8gar8L+0
元気出せって・・
28名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:46:52 ID:42SmZftm0
別に最近の傾向でもなんでもない、普通の現象の一面だと思うけどな
こういう側面はいつの時代も誰にでもある
誰でも恋愛してる/しなきゃいけないみたいな幻想が広まっただけでしょ
それに本当に欲求が強い人は恋愛している傾向が高い
引っ込み思案なのは結局それほど相手を欲していない
29名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:47:03 ID:HDwUxVnx0
結局、女を力ずくで上から押さえつける男が一番って事だな。

30名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:47:42 ID:Psqg7J6V0
中川博之裁判長乙
31名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:47:53 ID:Onmt/KpW0
俺典型的な2だ。
なんで彼女がいないのか不思議と言われるけど、
2ちゃんと飲み屋のママだけが憩いの場。。。
32名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:47:55 ID:MhXE50wF0
>>21 なんでよ?
33名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:47:58 ID:f0rEELU1O
>>26
フェラーリ乗る男は普通の女なら引くと思う
34名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:48:05 ID:IIrKMM+PO
アダルトなんとかって奴?
35名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:48:33 ID:5KBaF7EU0
>強い男
差し上げまつ

つ【http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171982475/
36名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:48:34 ID:bZMFLHKV0
シャイな男の価値も地に落ちたもんだね。
37名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:48:42 ID:GBiEsLzo0
>>21
漏れの高校の同級生で、県庁の試験を受けたんだけど、
「予想問題スレが実際に出なかったっ!!!!(怒)」と言っていた女の子がいたなぁ……

いや、「2chの使い方が違うから……、2chは基本はネタですよ」と伝えておいた。
あんまり、2chをするように思える女の子じゃなかったんだけどなぁ……
38名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:48:49 ID:O7Cx9qAN0
>>18
中卒バカはヤンキーにしかもてねえから消えな

お前誰に貼り付いて来てんの?

浮きまくってるんだが
39名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:49:15 ID:/q31KucI0
>>23
そうか…
出既婚というのがまた…悲しいなw

あと、ばぐたって恋愛スレ立ててるw
40名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:49:23 ID:DmebvlPUO
>>21
で、余人を持ってかえがたい妹ですか?wwww
ほんと身内に盲目な馬鹿はこれだから…。
41名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:50:16 ID:q2eQquEe0
>1.依存系「弱い男」
>根っからの甘えん坊で、自信がないために、自分の考えで行動できないタイプ。職場の
>お局様たちに日々おびえていて、優しく甘えさせてくれる母性の強い女性にはすぐ依存してくる

依存とか自信がないとか言うより、自分は一歩引いて相手を立てる奴もいるのでは?
ま、今の女にはいないタイプではあるわなw

>2.自立系「弱い男」
>責任感があり、どんなに辛い思いをしても、弱音を吐かないタイプ。「弱さを人前にさらけ
>だすこと」は情けないことだと思い込み、仕事や家庭の悩みを誰にも相談できずに、ひとりで
>抱え込んでしまう。スナックやバーのホステス、ママにだけは、弱音を吐き出せる。

いいやつじゃないか、これはどっちかというと強い男だろ
何が悪いんだよ?
42名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:50:46 ID:PdviP4Ks0
>>36
37歳にもなってシャイもない
40で童貞が1割だっけ?
ただのキモ枠で分類するほどのもんでもない
43名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:51:13 ID:Sahnu1LF0
どっちにしろおまえらには恋愛なんて縁がないんだから
黙ってオナニーでもして寝てはどうですか
44名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:51:29 ID:XtM8wWES0
>>29は強姦魔
45名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:52:02 ID:+VY5lW9y0
女の子は架空の存在です。実在しません。
46名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:52:06 ID:f0rEELU1O
>>37
どの板行くかによる気もする。
47名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:52:08 ID:Onmt/KpW0
>>43
そろそろ日も変わるから、オナニーして寝るよ。
サヨナラ。
48名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:52:43 ID:7icCK52Z0
2ちゃんで大盛り上がりするスレのひとつが男女問題関係だ。
女は情報を鵜呑みにしやすいからこういうので知恵つけられると
付き合う上で後々困る。ここにいる女性の基本スタンスは男に対抗だからな。
49名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:52:51 ID:/q31KucI0
>>41
自立系「弱い男」
いいやつだとは思う。
だが、好きな女に攻撃しないのはチキンハート。
50名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:52:51 ID:gqVh8y3f0
子供の頃、カーチャンと歩いた夕暮れの帰り道
「カーチャン、ボクも大人になったらカーチャンみたいな優しいお嫁さんを貰うんだ。」
そんなボクの言う事を、カーチャンは優しく微笑んでくれた

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ


35歳を過ぎて無職独身。
カーチャンは死ぬ間際に「カーチャン、○○のお嫁さんを見たかったよ」
と言い残した。
俺は返す言葉も無かった。
カーチャン、ゴメンよ、不甲斐ない息子でゴメンよ。涙が止まらなかった

                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ


51名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:53:10 ID:dNgxs82z0
縁があるときに\(円)がなく
\(円)があるときに縁がなく
気付けば周りは既婚だらけ
52名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:54:11 ID:jBNcRJEX0
スナック系にすらはまらない典型的な2だわ
53名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:54:19 ID:KU6oH/Ox0
>>809
>「女に金以外の価値観持たせろ」
>それ以外解決方法は絶対無い

>>763
>このスレに居る女は金以外の価値観って何があるの?
>見た目が強そうとかは駄目?
>もてるためじゃないがキントレしてるんだけど、どんなもんかね

カネよりも不良が好きという女はいるぞ。
言葉ではカネが好きだと言っていても、
実際は不良のことが好きだという女は意外に多い。
しかし、ずるい女は自分が不良のことが好きだと
本性を口に出さない。

金持ちと結婚してATMを確保して
放蕩の限りを尽くして遊び不倫しDQNの子を孕む。
これが邪悪なタイプの女が考え、思い描く理想。

非の打ち所がないほどいい女は早めに結婚している。
配偶者の男性を外見や収入で選んでいない。
54名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:54:22 ID:/NF3saSB0
それ以前に知り合う場所がない
社員45名いるけど40名男、
あと5名おばさん
55名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:55:12 ID:+puq3znW0
>>54
環境って結構でかいよなあ
56名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:55:33 ID:e2/7nmd50
>>5
両極端がダメってことだろう

>>41
過ぎたるは及ばざるがごとしってことだろう
あと、能力と釣りあいが取れているかってのもポイントだろうな
57名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:55:38 ID:XlabQSCcO
まあ文句ばかり言って何もやる気力がない男が最近多いですからね
58名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:55:45 ID:O7Cx9qAN0
>>1なんて読む価値ある訳ねえから読んでなかったが

>>41みて驚いたw

これ殆ど書いてあること頭おかしいな
2なんて、日本男児の鑑みてえな奴じゃん
なんだこれw

1みたいな奴なんているのか?
大体1だったら女に苛められて終わりじゃん

だ か ら


女が「健康でマトモだったら別にいいや」

って価値観に変えてくんねえと無理だって
それからデート大は全部女が出せw

それくらいの太っ腹な事やってみろ馬鹿w
そんな女いねえだろ?

無理なんだよ日本人は
全員キチガイじみてプライド高くて、お互い絶対譲らないから

女は、金の無い男と付き合うのをガチで格好悪いと思ってるから無理なんだよな
59名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:55:58 ID:wEaNqBBj0
弱い男でいっこうに問題ないから放っといてもらえんかな
うざい
60名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:56:21 ID:KU6oH/Ox0
785 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/20(火) 23:00:23 ID:KU6oH/Ox0
>>751
>女には土下座してでも、靴をなめてでもセックスをさせてもらう。
>これが男の基本だろう

あなたは学生時代、マンコが乾く暇がないほどモテたのは尊敬する。
あなたがこのスレッドにまだいるかどうかわからないが、
その思想で美人だったら、水商売で稼いでたくさん税金を納めてくれ。
頼むから、あなたは結婚しないでくれ。
あなたの性格だと、結婚するとストレスを感じて地獄を見るぞ。
61名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:56:31 ID:4N2++gbpO
2.でいたら女が近寄ってこなかった。
1.をやってみたら軽蔑されたり呆れられた




最も大切なのは金か顔
もしくはみさかいなくセックスを求めること
62名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:56:55 ID:APmdCfsI0
実は依存系だけど依存させてくれる女なんてこの世に存在するはずないから
自立系になってる奴おおいんじゃね?
63名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:56:57 ID:GBiEsLzo0
>>54
漏れの職場は、女の子も結構いるけど、あまり同じ職場で……とは思わない。
リスクを分散していないように思えるから……

って思うのも、まだ若いからなんだろうなぁ……
実際の話、縁があったら結婚するのがいいんだろう。。
64名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:57:39 ID:S0G9MUsx0
モロ2だ。
恋愛経験はそこそこあるが、
なに考えてるかわかんないとか、面倒くさいとか言われることが多い。
65名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:57:45 ID:smFlqdSa0
結局、自分で壁を作ってるだけなんじゃないの?自尊心が強い臆病者ってほんと手に負えないわ
最後は女を悪者にして自己完結するし。視線が内側向きすぎなんだよね
66名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:58:31 ID:KU6oH/Ox0
「アタイ、不良男が大好物だ。
 次の男も不良、その次の男も不良、次も次も次も不良男。」

たぶん、この手の女は不良男の子孫を残す。
マジメ君が無理にこの手の女と結婚する。
すると、この手の女は不倫で不良の子孫を残す。

不良の子孫、つまり、私生児は産んだ者勝ちだ。
バレようが、バレまいが、生物として私生児は産んだ者勝ちだ。
最後の最後は国家権力が不良男の私生児を養育する。
不倫の子でも5歳になるまで亭主をだませば、
法的には亭主の実子になる。

こういう女はマジメ君との結婚に向かない。
成人した女性は再教育するには手遅れだ。
マジメ君が不良男フェチ女に向かって、押し付けがましいことを言う。
そんなことしたら、ヤブヘビ、逆恨みでトラブルに巻き込まれる。
成人した女性は人を倒すスキルがある。
だから、もはや成人した問題児に説教できない。
マジメ君が不良男に向かって文句言える?言えないでしょう。
それと同じで、だれだって、自分の身が可愛いからね。

不良男を偏愛(フェチ)しながら、同時にマジメ君と結婚したがる女はいる。
さしずめ、女の不良だな。こんな真実は学校の教科書には書いていない。
67名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:58:52 ID:F24UZqwL0
時々絶望することない?

誰からも愛されず愛さず、このまま一生終えるのかなあって。
マジでさー。
酒飲んで忘れるけど。
68名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:59:00 ID:dNgxs82z0
>>65
おいおい女のほうが、最後は男を悪者にするだろうよ
69名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:59:02 ID:F1h/ptS20
>>58
>デート大は全部女が出せ

いるだろふつうに
気心知れたデートで、つきあい始めじゃないだろうが
あとだめんずに引っかかる系の奴
70名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:59:05 ID:fzL9lR3M0
女も余ってるんじゃないの。
いまごろ寂しい女がオナってるよ。
71名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:59:09 ID:jxPP3r5Y0
「こんな女はやだ」「こんな女はサイテー」とか
女性の批判してる男性に彼女いる人見たことない。
顔がいくら良くてもモテないオーラ全開。
モテてる男性は、モテるオーラが出てる。
72名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:59:11 ID:74xgRLxQ0
今まで生きてきて、強い男と弱い女を見たことが無い。

                          美輪明宏
73名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:59:18 ID:XtM8wWES0
>>65
○理が来ないからって、
煽らないでクレヨン
74名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:59:27 ID:AgCZTS330
>>60
だがちょっとまってほしい。
平山あや?に土下座したとかいう、お塩先生はどうなるんだ?
75名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 23:59:27 ID:HshRVXW40
>>48
正確に言うと知恵がついたわけじゃない
ここで得る知識は本質的に議論の武器なわけだが
武器を得たとて議論する力を得たわけではない
議論する力の無い者は議論を組み立てるどころか
自分が論破されたことさえ認識できないものだ
とどのつまりそういう女は武器を振り回すことしか出来ない
救いようがない
76名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:00:18 ID:k3nky6bIO
>>51
\(円)があればとりあえず援はできるぜ
77名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:00:25 ID:O7Cx9qAN0
>>69
どこで見つけるのか教えて欲しいね

後、どのタイミングで金が無いのを言えばいいのか教えてくれw

マジレスしてるな俺w
78名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:00:27 ID:zRi6k6xF0
>>62結婚してる男だって奥さんに依存してるぞ
しょせん男って依存系
79名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:01:20 ID:KMQOq6PM0
>>58
健康でマトモなやつを探す方が難しいよ。
君とか既にマトモじゃないし。
80名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:01:33 ID:tlqZj7/l0
>>76
コーヒー代返せ
81名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:01:39 ID:94r5qbv4O
そんなに難しいのか…。人を好きになるのって?
オレは付き合って一年位で結婚、(お互いにワロタのが結婚の告白が同時だったことw)
今年で三年目になるのう
オレが最近よく思うのは経験が豊富すぎて尻込みしてんじゃないかなともオモ
82名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:01:40 ID:wEaNqBBj0
>>67
ない。
特に愛されたいとも愛したいとも思わない。
30越えてからどうでもよくなった。
83名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:01:56 ID:Aa95vFEM0
30代の香具師、小学校や中学校の時を思い出してくれ。
50人学級で3人から4人は男が多かったと思う。
漏れは、その3、4人のうちの一人だからオマイラはガンガッテクレ ノシ
84名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:02:01 ID:YfsG6UT90
>>77
そもそも付き合うレベルで金ってそんなに使うか?
食事代とホテル代ぐらいじゃないの?
85名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:02:16 ID:jI6vpt/P0
怖い女って言うよりウザイ女。
対等なパートナーならいいけど。
自分の意思がないなら親に売り飛ばされてろ。
自分の意思があるなら自分から示せ。
他人に配慮ばかり要求するお子様はいらんよ。
86名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:02:37 ID:Ca7mHAVt0
>>79
お前みたいな構ってちゃんが異常に日本に増えたのはなんでなんだろう?
これはこの問題以前に不思議だよ
明らかにお前のレスはスレからずれてる
他の人に迷惑かけてるだけ
87名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:02:44 ID:PkHxRGQm0
ネットの出会い系ってすぐ会えるんだろ、よく犯罪になるくらいだし。
出会いがないときはそういうの使ったらどうだ。
余計な知恵ついてない女性も多そうだし。
88名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:03:37 ID:ETtkWBwCO
また男性差別かよ
89名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:03:49 ID:KWXCbFi80
「フラレちゃったら、影で何言われるかわかんないし。女性って本当に恐いでしょ」

はい、怖いです、とても怖いです。
まかり間違っても、職場の女に手を出すなって。
手を出すなら、必ず仕留めろ。
しくじったら、♀のランチ仲間通じて、有ること無いことが一瞬で広まるからな。
90名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:04:01 ID:suWEh3Lk0
女は特にセックスを欲していない
男の一部はそれほどセックスを欲していない
カップリングのパーセンテージは一定のレベルに落ち着く
社会的には問題なのかも試練が
ある意味自然なことなんじゃないかと
制度的強制がなければこんなもんじゃないの
91名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:04:03 ID:NZI9Ltn50
君達に教えてあげよう。

ゆとり教育のおかげで、公教育は壊れた
土曜日は休み、薄っぺらい教科書、円周率約3だ。
Z会か、または塾に行かないと、まともな大学に行けない。

私立中狙うなら、小学校5〜6年生で月3〜4万の塾代。
プラス夏期講習10万。春季冬季で4〜5万。テキスト代も半年で2万。
私立中に合格したら、初年度納入金100万、翌年以降70万。
この他に塾代。

年収600万円+専業主婦+子供2人私立だと破綻するって、NHKで
言っていた。

独身・親元通勤なら、年収600万だと金がありあまる。
趣味に使い放題。
92名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:05:01 ID:lYIAH/G+0
なんか最近似たようなニュースが大杉ね?

誰か情報操作してるだろ
93名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:05:08 ID:oe3nMwW80
>>86
オマエモナー
94名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:05:23 ID:74xgRLxQ0
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
     l  i''"        i彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |   「とうてい口説けないだろうな」と思っていた
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |     ネエちゃんを口説くことができたりする。
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l      その後は芋づる式ですね プ
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
95名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:05:26 ID:4r1dB7/R0
まぁ恋愛より楽しいことがたくさんあるからなぁ。
96名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:06:23 ID:Ca7mHAVt0
>>87
中卒はくんなって世間知らずw
お前マジでエロサイトかなんかやってるやくざなんじゃねえの?
さっきからイカレてるレスばっかりしてるし

ネットの出会い系なんて3高どころか8高とキチガイしかいねえよ

その程度の事をまさか07年時点で知らない奴がくんなよマジで
話にならねえw

ネットで出会えれば>>1はおきねえよ知障w
97名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:06:34 ID:6t5XcFOw0
携帯電話売り場の担当を男にして欲しいな
けばい女とかマジかんべんして
98名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:06:57 ID:J8np2lvm0
>>77
俺もマジレスで返すが…
大学の知り合いで複数そういう女はいた。
「『会いたいけど金がない』って情けない声で電話でいわれたから
豪遊してきちゃった」とか。「美味しい物たくさん食わせた」とか。
つまり会う前にカネがないこと申告だな。
年中すべてのデート代ってわけじゃない。

男が甘えてしょっちゅうタカるようになると捨てられてた。
あと、プチ遠で男がカネがないと引きこもってるのも捨てられてた。

だめんず引っかかる女はそれでもずるずるつき合ってる奴だろうな。
俺の知り合いにはいないが…
99名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:07:02 ID:xOqL8IrMO
ばくたは毎回楽しいだろうな。同じようなメンバー、同じようなレス、エンドレス女の悪口、愚痴、ところどころに入る恋人欲しい願望…毎回異常に伸びるばくたスレ!
100名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:07:22 ID:eVEahOvW0
オタク系ホビーと2ちゃんねるがあれば恋愛なんて必要ない・・・ような気がしないでもない。
101名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:07:23 ID:SyqYSysm0
なぁ、毎日労働して家庭を一人で支えてる男だって
主婦に依存してるって言われるんだが、これって依存してるん?
家事って一人暮らしでも余裕で出来ると思うんだけど。頑張ってるの家電だしさ
102名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:07:47 ID:KB2yt5jy0
>>65
「自尊心が強い臆病者」というのは女にもいるよ。
依存してるくせに依存先とうまくいかなければ相手のせいにしてキレる。
103名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:08:19 ID:8AZl17o+0
もう短小包茎キモピザブサヲタ低所得なんで
諦めきってるんだけど、こうゆう記事みる度
引きずり起こされて殴られてる気分になる
104名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:08:23 ID:xqdCRZURO
出会い系に出没するオンナって段階で、もうダメダメだとおもう。
105名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:08:36 ID:zRi6k6xF0
おまいら若者よ、子持たず
おばさんの年金のことはどうしてくれるの?
106名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:08:38 ID:vAj0ZiNb0
>>100
オタク系じゃなくても、熱中できる何かがあれば必要ないよな・・・・・・はぁorz
107名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:08:43 ID:Ca7mHAVt0
>>98
ああじゃあ感想は

世代が悪かったなw

>>1はバブル世代ど真ん中
そんな女どこにもいない

やっぱり同じ結論だ


世代が悪かった
108名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:09:02 ID:IoWPnPX60
>>82
マジか。
歳食ったらどんどんそう思い始めたけどなあ。
109名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:09:16 ID:jOzctGYo0
そもそも恋愛感情を含めた性衝動なんて、女性本位なんだよ
恋愛しかり、結婚しかり、あらためて思い返してみるまでも無く
主役は女
女王蜂や女王蟻の例を出すまでも無く、一個の卵子に選ばれし
精子だけが役務をこなす構図は人間も変わらない
裕福になった今、女性は現状の裕福度より上を与えてくれる男性を
求めるのだから、安易に男の誘いを無碍に断るのは無理の無いこと
そんな欲望が肥大した女を求めるなんて不毛な事は背にして
自分を楽しませることに稼いだ金を注ぎ込んで、有意義な一生にしようぜ
110名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:09:17 ID:Mv/VUP12O
>>1の自立系弱い男は俺もいい奴だと思う

俺の姉貴ならこういうタイプが後輩にいたら、結構いいレストラン(女性用メニューに値段が載ってないとこ)で
おごったり、同じ年くらいの女の子もよんで飲み会(合コンではない)したり大事にするけどな

ねーちゃん世話好きなんだよ
「男性はいい時の自分しか見てほしくない人が多そうだけど、人は輝いている時だけが
魅力的なわけじゃない」って言ってるぞ
111名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:09:26 ID:xfy3K56m0
・女は悪いことはすべて男のせいにする。
・女は男は自分たちを助けて当然だと思っており、助けないのは許されないと思っている。
・女は自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・女は男のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・女は山ほどの恩恵を受けているくせに、男を憎悪し蔑視する。
・女は自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・女は「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、「現在の特権」を要求する。
・女は自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になる。
・女は近い将来男を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・女は実は自分たちこそ差別意識の塊で、女同士での差別が熾烈である。
・女は自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・マスコミや市民団体は全面的に女の味方である。
・女は男に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。
 しかし自分たちが少しでも 迷惑を受けると狂ったように騒ぐ。
112名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:09:39 ID:2yXe4adf0
強くいったりしたら、優しくないと言われるだけ。
場合によっては危ない男とされ犯罪者のように晒される。
113ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 00:09:44 ID:T6IefRLw0
>>26
何が乗ってたとしても

 軽 ト ラ

に決まっとるだろが
何言ってんだ
114名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:09:47 ID:1IWk0fwU0
でも運良く女から告られて上手くいく人もいるんだよね。
115名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:10:05 ID:j9yrf9nn0
>「自尊心が強い臆病者」というのは女にもいるよ。

自尊心が強いから自分から告白できませんw
116名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:10:44 ID:vBAAU89z0
>>1 の分析は違うんじゃない?
大半の「弱い男」は「ちょっとヘンな服を着ている」だけじゃないの。
117名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:10:49 ID:24kWObYt0
女の「〜がイイ」って台詞には、(だけじゃ駄目)ってのが付いてる
118名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:11:00 ID:IMduMjeK0
ライブドアのこれ系
ソースにするのやめねーか?
金もらってやってます的うさんくささがつきまとって
どうしょうもねーよ。
119名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:11:07 ID:khYwssvi0
2でお水関連興味なし。

女の相手なんて、相手したい奴がオレの代わりにがんばればいい。
いまや趣味の一種になってると思うんだけどな、恋愛とか。
120名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:11:12 ID:gJfhZDIm0
>>94
江原に見えたwww
121名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:11:37 ID:kViLq5ru0
女に依存していないのだから、ある意味強い男だろ。
女を求めてばかりいる男が弱い男だ。
122名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:11:58 ID:vAj0ZiNb0
モテない男ってのはもう雰囲気が駄目なんだよ
容姿なんかじゃあないんだ
全身から感じとれるオーラがもう駄目なんだよ・・・俺とか
123名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:12:30 ID:J8np2lvm0
>>107
一時期の一時期過ごした場所だけで
全体を語るのもいかがなものかと思うがなあ
まあそういう意味で>>1はいいサンプルなんだろうが
124名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:12:34 ID:5kQmvZTe0
俺は1だ。
新入社員の頃の上司が今の妻…
8歳も年上で、半ば強引に振り回されて、気がついたら妊娠してて
正直あまり好きではないが結婚した。
俺の人生って・・・
125名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:12:46 ID:xfy3K56m0
    /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}      男のくせに
   ,':,' __  `´ __ `Y:}       
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!    
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}     
  r(   / しヘ、  )j     私は女だから 
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg       
    \._ヽ _´_ノ ソ    
  __,/ ヽー ,/\___ 
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
126名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:12:58 ID:SyqYSysm0
>>113
いや、結婚するのはおまいとだw
つまりATMとして生きてくれ

そのあとは男友達と毎日遊び放題。孕むのはその男の子供
知ってるか?浮気相手のガキでも、1年間ばれなかったら旦那に育てる義務が発生するんだぜwwww
127名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:13:09 ID:zdfjYKHG0
>>しくじったら、♀のランチ仲間通じて、
>>有ること無いことが一瞬で広まるからな。
不覚…。orz。
やってもうた…。
俺はもう…だめだ…。
128名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:13:12 ID:YfsG6UT90
出会う→メールする→飲みに行く→セクースする。
この過程の中で様々な脳内シュミレーションを繰り返し、
最良の戦略を立てて、相手を攻略していく。
で、最終的に目的を達成するのが楽しいw

相手が生身の人間だからゲームより面白いと思うけどなぁ。
129名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:13:18 ID:KFxPzAut0
>>110
それは想像上の生き物だな
きっとそうだ
130名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:13:29 ID:PkHxRGQm0
>>96
何怒ってんだよ、そりゃ俺はネット環境なんてそんなに知らんが
出会いがないという奴に提案してやってるんだろ。
俺だって2ちゃんで探せとは言ってない。
131名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:13:42 ID:MEP0iDoN0
まあ、何だかんだ言っても「感情」は必要不可欠だろう。データ主義にはわかるまい。
132名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:14:12 ID:4J4IYLD00

ここのマカ、にんにく、パワーウコン、高麗人参、亜鉛含有酵母のミックスは凄いよ。
個人的な感想だけど、勃起力、美肌、ダイエット、アトピー、増毛すべてに効果あり。
マジで試す価値あると思う。アンチエイジング・抗酸化・毒素対策。

http://www.wakasa-aid.com/


133名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:14:27 ID:yBqrNn6a0
>>108
マジだ
これが40過ぎたらまた変わるのかもしれんが30も半ば過ぎた現在も
そんな気持ちにはまったくならない
愛とか面倒くさいからいいよ
134名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:14:43 ID:jOzctGYo0
女なんて糞面倒くさいし、金も掛かるし
それでも女を求める衝動があるのは、まんまと遺伝子の罠に掛かってるんだよ
それよりも自分の好きな場所に旅をしたり、好きな車を運転したり
好きな音楽を聴いているほうが、どんなに自分に優しいんだか
いや、女を求めること自体がMでやってるんなら止めはしないが
135名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:15:03 ID:SyqYSysm0
要するに、男が悪いってことだろ?
記事を読むまでもない。
136名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:15:08 ID:kh4UTg9P0
>>100
むしろリアルの人間関係だと思う。友達づきあい。
交友が上手いんなら恋人や女房いなくてもまあ大丈夫。
友人も恋人もいない奴は・・・ご愁傷様。
137名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:15:13 ID:iSzaf6c80
これは淘汰の過程
残念ながらおまいらは・・・
138名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:15:39 ID:zRi6k6xF0
このスレ見て
孤独が平気な男がいるって初めて知った
原則男って女より寂しがりやでしょ
139名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:15:42 ID:xfy3K56m0
>>129
>>110 の姉ちゃんはデブ。
デブの女は世話好きが多い。
だが、しかし、男からしたらうっとおしい。
140名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:15:48 ID:oz1CDUZh0
童貞の俺が言うのも何だけど、お見合いはいいぞ
141名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:15:57 ID:ocArsZoc0
また毒女通信かww

>一流企業のエンジニアである小池祐一さん(37歳)〜

ってな人も多いが、基本、人間が余り好きじゃ無いんだろう。
職場にも、年収ソコソコ、ルックスまあまあ、清潔、気さくな30代のニーチャンエンジニアがゴロゴロ居るが、
女の事に成ると、構えるw良い親父に成りそうだと思うんだが、家族とか作ると面倒臭そうな一面も出す。
キチガイネーチャンばかりじゃ無いんだがな、女も色々。

まあ、人の人生だ、煽るなよ>毒女ツーシンw



142名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:16:05 ID:7EFESAHA0
>>113

虎に軽いも重いもあるかボケ!
143名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:16:20 ID:8I6L6PU30
日本古来の大和撫子はいなくなってしまったのか!!
つつましく、清楚で凛としており、1歩引いて男性を立てる、かいがいしい生娘はいないのか!!
くそフェミニストの手で大和撫子は民族浄化されてしまった!
144名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:16:22 ID:YfsG6UT90
>>138
本音ではないよw
145名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:16:43 ID:IoWPnPX60
>>133
愛って本当に面倒くさいの?
生まれてきてよかったなーって思うもんじゃねーの。
憧れすぎ?

恋を知らずに死んだら地獄に落ちるんだぜ。
146名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:16:45 ID:TCANY9arO
>>124
今が幸せならいいんでない?
147名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:17:16 ID:PkHxRGQm0
>>143
いるだろまだ、たぶん。首都圏は知らんが田舎にはいるんじゃないの。
148名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:17:18 ID:k8bnA0gn0
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
       !  rrrrrrrァi! L.    全部男が悪い!
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \
149名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:17:27 ID:i9jTWWJc0
>50 全独身男が泣いた。

35歳過ぎても無職独身。
39歳過ぎてもフリーター独身。
40歳過ぎても契約社員独身。

40代はすべて契約社員、独身。
今の日本。

150名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:17:53 ID:xfy3K56m0
>一流企業のエンジニアである小池祐一さん(37歳)〜
実は、ビクターのエンジニアかもしれん。
37歳、年収450万とか。
151名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:18:02 ID:DJMg8Pe20
正直言ってヤルサ!

男にとって女なんざお金払って抱いたほうが
気が楽なんだぜ?
女の価値をブリンブリンだそうがなんだろうが、
極度の自我放出で周りの空気が引いていることすら気がつかねぇ

表裏が激しい女とか
話が盛り上がらないツンツン女とか
極度の人見知り女とか
もうそういうのばっかりしか
職場にはいねぇよ
エンジニアはマジつらいのよ
こんな馬鹿女の外圧プンプンを
定時まで続いて
アフターファイブは、ハイサヨナラですよ?

残業時間が最も仕事効率が進みますさね〜
出張もイかネェのに対した御身分でさーねぇ?

そんなこんなだからやさしい俺は
女を誤解したくないために
金払って抱きに逝っているんですよ
わざわざ遠くまで電車に載ってな?

そんな会社も日本も支えている俺と
その同士に感謝しろ!ってんだよ
勘違い女?

152名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:18:07 ID:vAj0ZiNb0
>>138
孤独な人間の一人としてはむしろ孤独が駄目な人間というのが不思議で仕方がない
153名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:18:11 ID:IMduMjeK0
>>148
愛がめんどいんじゃない。
適齢期 もしくはそれをすぎた女が
めんどくさいんだ。
154名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:18:11 ID:UXxhiSt50
動物の世界で矮小なオスと巨大なメスのカップルがいる。
ジョロウグモやチョウチンアンコウ、セイヨウミツバチなどだ。
そんな矮小なオスたちと巨大なメスのカップルを見ると、オスは悲惨だ。
オスたちはメスの表皮に吸収され数個のコブになったり、
または、精液を出したら直ぐに死んで土になるような運命だ。
カマキリに至っては、メスはオスのことを餌としか認識しない。
メスカマキリの神経回路は縦長で動くものを餌としか認識できない。
縦長であれば、糸で釣ったボールペンのキャップにでも襲い掛かる。
カマキリの交尾前のメスは、交尾前のオスを襲って食う。

生活能力のあるメスが生活能力のない矮小なオスを
養う関係は生態系にはいくらでもある。
それで、受精卵ができて、オスの精子が必要なくなる。
すると、どのオスも追い出されるか、殺されるか、
メスの体内に吸収されるかのいずれかの運命になる。

高収入の松井直美がイケメンADの矮小男をゲットする。
松井直美はイケメンの精子を奪い、子を設けると、
イケメンADの矮小男に三行半を言い渡した。

高収入の大塚寧々は詩人の精子を手に入れ、子を産む。
すると、詩人を捨て離婚し、
子育てのうまい養父をゲットした。
155ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 00:18:18 ID:T6IefRLw0
>>142

 2点。
156名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:18:30 ID:Ca7mHAVt0
>>133
俺も全く同意見だな

最後に女と付き合ったのもう4年も前だが、最低に罵られまくって、心底嫌になった
女と関わりたくねえ

女をひっぱたいてる奴のほうが正しいのかも知れねえな
でも俺頭も育ちもいいからな
それなら別れりゃいいだけだしな

とにかく、女ってのは、男の批判しかしねえからいると疲れる
157名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:19:10 ID:yBqrNn6a0
>>136
人間関係なくても特に困らんなあ。
仕事してると嫌でも人と会うし。
友人も恋人もいないし趣味も特にないが現状なんともない。
158名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:19:27 ID:4r1dB7/R0
一生働かなくてもいいくらいの資産はあるんだけど俺一人分だからさw
159名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:19:26 ID:94r5qbv4O
家事の一つである “ごはん”が上手にできれば男でも割りと好かれるぞい。

嫁さん味付けとかはうまいんだが
魚とか鶏が可哀想で捌けないのでオレがやってる
後、買い物なんかは付き合ってやらんと転びそうでオレが不安だのう
160名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:19:34 ID:iSzaf6c80
>>50
どうすりゃいいんだ・・・
161名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:19:36 ID:4XFvxF760
>>148
このおばさん橋本に反論できなくなったら
女々しいだもんな自分で女性差別してるんだから世話無いよ
162名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:19:38 ID:TgEwdmv10
具体的にどうすればいいかアドバイスくれヨン
163名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:19:45 ID:SyqYSysm0
>>152
同意w 人ごみは嫌いじゃないが、よっっっぽど気の合う連中じゃないといらん
ネット見れば会話してるのと同じだしなぁ
164名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:20:11 ID:MEP0iDoN0
惚れるのも惚れられるのも努力なんかいらんだろう。そもそも努力すれば恋が実る
っていうのも意味がわからん。そうなるように意識するのではなくて、そういう状態に
なってしまうのだからどうしようもない。

ただ一度実ったものを壊さないようにするのは努力と計算かもな。
165名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:20:18 ID:SyqYSysm0
>>137
俺は自発的に淘汰されてやるw
166名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:20:24 ID:24kWObYt0
>>159
料理が上手すぎてもいかんらしい
167名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:20:29 ID:RJ0qOELS0
幸せだなぁー、自家保有でのんびり生活できて。
恋愛強者に生まれてよかったわー。
168名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:20:39 ID:UXxhiSt50
非の打ち所がないほどいい女は早めに結婚している。
配偶者の男性をあんまり選んでいない。

30過ぎて独身の女は、
人格か肉体か、家族か人間関係か職業か
借金苦か、病気か、遺伝子か
何に欠陥があるのかわからんが、
何らかの欠陥があった(個人の体験)。

つまり、人格問題だったら0.0001%の可能性で矯正可能だが、
人格ではない部分の
本人の努力ではもうどうにも解決できない欠陥を備えている場合がある。
売れ残った果樹園や水田は何か問題がある。
169名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:20:54 ID:Wj52u24Y0
>>138
あんた強いね。
俺は人から無知と思われるのが怖くて
言いたいことも言えないでいる。
例え匿名であってもね。
170名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:21:03 ID:j9yrf9nn0
>>159
そんな女に好かれたくないw
人生なめきってるじゃん。
なんでそんなやつの尻拭いしてるの?
171名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:21:04 ID:6LaSm1hE0
>1.依存系「弱い男」
>2.自立系「弱い男」

どちらも、甘え方が下手なんじゃね?
前者は甘えすぎて鬱陶しがられ、後者は取り付く島もない。
172名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:21:06 ID:ocArsZoc0
>>138
逆だと思うよ。
男は物事に執着する。
女は人に執着する。
多分、真理。

一般通念で言う孤独は、男の方が強い。知的好奇心の儘、他に愉しみが多いから。
173名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:21:18 ID:J8np2lvm0
孤独が平気だったり問題視していなかったりするのなら
何故ネットにつないで2chに入り浸るのだろう

いや愛とは関係ないけど
174名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:21:19 ID:xfy3K56m0
>>137
むしろ結婚した男の方が、淘汰されているようにも思えてくる。
独身者 => 生き残った男
妻帯者 => 淘汰された男

175名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:22:06 ID:8I6L6PU30
女は人を愛さず、収入を愛する。
176名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:22:08 ID:j9yrf9nn0
>>138
女の方が弱いだろ、どう考えても・・・。
177名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:22:16 ID:dLq9qUAx0
365 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:07:14 ID:QurGo7mgO
告るだけで、周囲の女からセクハラ扱いされて裁判沙汰にされた俺が来ましたよ。

相手が一度も法廷来ないで証人ばかりが来る謎裁判。全てが終わって告った当の相手から、こんな騒ぎになってゴメンされた罠。
正直恐いなんてレベルじゃねーぞ・゚・(ノД`)・゚・

406 :名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:18:35 ID:QurGo7mgO
>384
YES
和解になって、慰謝料5万、謝罪分提出。

糞ヴォケが、最悪な前例作りやがって・・・・・。
178名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:22:17 ID:4XFvxF760
>>174
妻帯者の殆どは蟷螂の餌になりました
179名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:22:25 ID:SyqYSysm0
俺は他人と一緒に居るより一人で居る方が好きだけどなぁ。
孤独が嫌だなんて俺には理解できないお。
むしろ他人と関わるのがわずらわしい。
コミュニケーションは会社だけでもうたくさんだ。
180名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:22:50 ID:y4KM+aGo0
[女だから]本来の仕事のほかに雑用引き受けてます。
[女だから]残業代なしで深夜まで働いてます。
     女は家族を養う立場じゃないから。
[女だから]男の人と同じ仕事しても給料3割ほど少ないです。

うーん、でも、女だから、いざとなったとき切れてやめても派遣がある、
ともいえる。
181名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:22:51 ID:yBqrNn6a0
>>145
いや憧れてるならそれでいいし、恋がしたいならすればいいと思うよ。
ただ俺は面倒くさいからやりたくないだけ。
ま、やれるような甲斐性もないけどねw
地獄とかは知らん。死んだらそれまで。
182名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:22:57 ID:0GGg/cPZ0
>>166
男が料理できると便利なメニューって、なに??
肉じゃが・カレー・ラーメンとかがいいの??
183名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:22:57 ID:SxWliMlt0
>>1
184名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:23:06 ID:SyqYSysm0
>>166
おいおいだまされるの早すぎ。137はこう言ってるんだよ

「男が結婚したかったら、料理を作って、買い物を手伝って
 買い物に行くお前が心配だよ><と言う男にならなければならない」

とwwww奴隷生活いらね
185名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:23:30 ID:24kWObYt0
>>173
孤独と孤立は違うのだよ
186名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:23:53 ID:RJ0qOELS0
配偶者は他人じゃないよ
でも、互いに別々の個室持ってるけどね
一緒にいて楽なのが配偶者
187名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:24:05 ID:kViLq5ru0
>>161
田嶋先生は「男らしく、女らしく」を否定しているはずなのに
切れると「男らしくないんだよ!」を連発します。
188名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:24:19 ID:6LaSm1hE0
>>181
実際の話、天国も地獄もこの世にあるからな。
189名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:24:35 ID:0BNkitaC0
>>82
現実見えてくるから、そんなファンタジーを信じられる余地なんかないよな。

おれは、女性達はもっともっと素直に自己主張すべきだと思うんだ。
まだまだ甘いよ、もっともっと強固に容赦なく要求を主張すべきだ。

そうすれば、若い男達がマスコミのばら撒くおかしな幻想に振り回されたり
しないだろうから。
190名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:24:49 ID:J8np2lvm0
そんなに女って怖いもんじゃねーけどな
俺は運が良かったのかね
群れてる時は怖いが好くのは群れじゃないし
191名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:24:49 ID:8AZl17o+0
もう二度と恋愛なんかしない
相手が恋愛と思っていたかどうかもあやしいけど
恋愛勝ち組のみなさん、頑張ってください。
そして話聞かせて・・・それでいいや
192名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:25:03 ID:k9q0j4kH0
二次元最高
193名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:25:06 ID:aBXmqnNX0
>>188
ほう。それはどんな風に証明されてるんだい?
194名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:25:15 ID:8I6L6PU30
フェミニストの意見なんか聞いてたら1億3000万総ゲイになっちまう
195名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:25:17 ID:SyqYSysm0
>>173
2ちゃんねるって安く時間つぶしできるから良いんだよね。
TVほど馬鹿でもないし騒々しくもないし押し付けがましくもないしね。
何しろカネがかからないってのが素晴らしすぎる。

>>187
田嶋先生、最近見かけないなぁ。俺がテレビをあまり見なくなったせいもあるんだろうが。。
昔はタックルでよく見てた。結構ファンだったんだがw
196名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:25:37 ID:iSzaf6c80
愛は突き詰めたら自分を犠牲にしなきゃならなくなるから難しいよ
まぁ、こんな惨めな気持ちをわかってくれる女となら上手くいくかもね
197名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:25:38 ID:kh4UTg9P0
>>157
病気で倒れるか年取るかすれば分かる
198名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:25:43 ID:dvxEkE220
>>138
寂しがりやってより一人になりたい時と人恋しい時の落差がでかいだけ。

仕事に追われてると女なんて邪魔でしかない。
199名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:25:49 ID:yBqrNn6a0
>>173
孤独は平気でも退屈には耐えられないからさw

>>188
まったくだ。
200名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:25:58 ID:L0p9PfO20
>>138
女は寂しさには強いのかもしれないけど
寂しそうとまわりに思われるのに耐えられないと思われ
201名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:26:00 ID:zRi6k6xF0
日本に孤独好き男が増えたってある意味よろこばしい
その上の恋愛こそ依存的恋愛じゃなく
大人の恋になるんじゃないの
202名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:26:04 ID:MEP0iDoN0
>>186
そうだな。 となりで互いに屁くらいできないようじゃ配偶者とは言えんな。
今もこんな夜更けになんか食いながらTVみているやつが隣りに1匹いるけど
特に苦痛ではない。
203名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:26:05 ID:W5FRIK3x0
可愛いから惚れた。
それ以外に理由なぞ男にあるわけがない。
だが、女は夢を見ていた。
キスを迫った。
なぜ、いけない。
女って・・・・・・・
204名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:26:12 ID:IoWPnPX60
>>181
いやいや、参考になったよ。
独り身でも、誰もが愛し愛されたいなあと思ってるわけじゃないんだな。
もちろん相手が誰でもいいとは言わないけど、
できれば一生のうちにそんな瞬間を味わいたいと、
願うもんだと思っていた。
205名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:26:22 ID:TgEwdmv10

経験の浅い人間は、間合いのとり方?そういうのができないんだよ。
どこまでOKなのかが分からない。
よそよそ過ぎたり、親しげ過ぎたり
ぶつかって慣れろといわれれば、それまでなんだが
206名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:26:41 ID:4XFvxF760
>>189
うん
そうなったら間違いなく少子化に進むね
池面すら結婚しなくなるだろうし
207名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:26:41 ID:/WDCZcAv0
根本的に間違ってる。
「恋愛を強要するな」これにつきる。
208名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:26:42 ID:cHAmzB1R0
>>197
つ鏡
209名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:27:07 ID:4r1dB7/R0
家族が増えればリスクも増えるからどっちもどっちだしな。


210名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:27:17 ID:pNQ2kpd60
田嶋って最盛期が20年は前なのに
未だフェミの代名詞だもんな
ある意味偉大だ
211名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:27:23 ID:Ey8XFoeC0
飯食って、レジでは俺に金を払わせるが、後から自分の分をこっそりと渡してくれる
彼女がいる俺は勝ち組だなwww
212名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:27:28 ID:F9oNH47P0
>>173
社会的に孤独なのと友人がいなくて孤独なのは違うからなぁw
213名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:27:36 ID:SyqYSysm0
女の笑顔と裸の向こうに見えるコストとリスクがねー。
214名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:27:37 ID:RJ0qOELS0
>>202
知り合ったころは、おならどころか、口あけてものを食べることもできなかったw
だからデートではほとんどものを食べられなかった(半年は
215名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:27:44 ID:d4fnUXQe0

出生率の低下も結婚率の低下も
フェミ思想と女性の社会進出がリンクしてるとは思う
216名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:28:00 ID:24kWObYt0
>>204
しかしその瞬間が永遠ではないと身をもって知ってしまった時
孤独を愛するようになる男もいるのさ
217名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:28:14 ID:GbzgYC+JO
>>172
だよな
218ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 00:29:25 ID:T6IefRLw0
>>172>>217

 おめでたい脳だな
219名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:29:52 ID:IoWPnPX60
>>216
なるほどねー。

しかしその一瞬を味わえただけで、うらやましいじゃないか。
うん。
220名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:30:08 ID:vBAAU89z0
>>174
自然界は適者生存とは限らないらしいね。
孔雀の場合、美しい羽を持つオスほど天敵に見つかりやすい。
子育て失敗を耳にすると、日本人がそうかもと思えてくる。
221名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:30:08 ID:MEP0iDoN0
>>214
ああ、そう? 女の方ですか? うちのやつなんか、合った時からガバガバ酒飲んで
ガツガツ食ってたがな。 まあそこで「ああ、こいつで決まりだな」と悟ってしまった。
222名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:30:14 ID:bGv+k6Pr0
これ1はおいといて
2は強い男じゃねえの?

これも女からしたら弱い男なのか。

お笑い芸人みたいなのがモテル時代だから
ダメダメな所を女にさらけ出しながら性欲満タンってのが強い男なのかいなw
わけわからん。
223名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:30:15 ID:1ecJSCjQ0

俺はタイプ2だ


なかなか甘えん坊だと理解されない

224名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:30:42 ID:yBqrNn6a0
>>197
年齢は四捨五入すると40だし病気にもすでに何度か・・・
見舞いに来てくれる人間もいないから同僚に頭を下げて着替え持って来てもらったよ。
その辺は確かに面倒かも。
でも特に配偶者がほしいとかは思わない。
225名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:30:43 ID:0BNkitaC0
>>79
>健康でマトモなやつを探す方が難しいよ。

ああ判るよ。
すんげ〜妄想が入ってんだよな、その「マトモな奴」っていうイメージ。

まあ、頑張って理想を追い求めてくれ。
手遅れにならない程度に。
226名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:31:16 ID:24kWObYt0
>>215
それは絶対にあるよな。
「亭主元気で留守がいい」だの、オバタリアンだの、アッシー君だのミツグ君だの
そんなのを見て育ってきた世代だからな。
227名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:31:22 ID:W5FRIK3x0
配偶者
一緒にいて苦にならない。
一緒にいて楽でさえある。
夜更けに何か食っててもいやではない。

寝床も一緒。
228名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:31:25 ID:Ca7mHAVt0
>>212
お前みたいのと誰も友達になりたくねえからなあ

嫌な奴と一緒にいたいと思う奴いる訳ねえしな
229名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:31:45 ID:uQMFeINI0
2次元は素晴らしい!
230名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:32:08 ID:R0wDQGF30
>>12
と、表面は言うけど、
女と個々のはなしをすればするほど、
その通りに動いてる。なのに
そうだねと言うと反発する。表面上の美しさをもとめ、
内実はどうでもいい。
231名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:32:46 ID:FntfHUsT0
恋愛に興味がない者をわざわざ晒す>>1の記事はいじめ
232名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:32:47 ID:RJ0qOELS0
>>221
酒かー、出会ったころは「お酒?!あたし、飲めませーん」っていってたのに。
まあ、処女だったからな、若かったしw
いつのまにか、こんなに酒豪になってしまってるし
233名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:32:57 ID:j9yrf9nn0
>>222
自分に都合の悪い男を「弱い男」と見下すことで溜飲を下げてるだけ。
女の言うこといちいち真に受けるなよw

「女にとって得か損か」
「女にとって快か不快か」

マイナス評価したものを無駄に根拠なくこき下ろすのが女という生き物だろ。
234名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:33:00 ID:1Kogf5Pg0
「孤独は孤立と違うのさ」←こんなことこと言ってたらまぁ大概孤立するだろうなw
235名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:33:14 ID:4r1dB7/R0
女は月一くらいで会えばいい。酒は毎日。
236名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:33:35 ID:xuAsxH730
イケ面なのにもてないとか言ってる男は確かにいる
女と何て話していいかわからないとか
いきなり話しかけるなんて出来ないとか言ってる
スタートラインに立つことすらしない
237名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:34:05 ID:24kWObYt0
>>234
うん。いいもん(´・ω・`)
238名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:34:05 ID:IoWPnPX60
>>227
いいねえ。
兄弟みたい。素直に羨ましい。
239名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:34:15 ID:opwqRIIM0
>>150
いくらなんでも37歳で450万はないだろう。
240名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:34:19 ID:kbO+KdkD0
女は子供を苛め殺すような男が好きなんだよ
241名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:34:25 ID:SyqYSysm0
>>227
一緒にいるだけで自由になるお金が月3万円(お小遣いに)
離婚をちらつかされて、毎日毎日仕事から帰っても家事育児手伝わされる
そんな配偶者が怖くてなりません;;
242名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:34:27 ID:xr/zLgRs0
自慢したいだけの奴はもう寝ろよw
243名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:34:34 ID:yON+Nqa/0
『国際離婚』 ( 松尾寿子著 集英社刊 ) には、
日本女の甘ったれた、腐った、卑しい根性など、
日本を一歩外に出たら全く通用しない現実がリポートされている。

・米人夫と離婚した女が、離婚訴訟で「無職(=賎業)」を理由に
 子供の親権を取ることを許されなかった。

・米人夫と結婚し、専業主婦になることを目論んでいた女が、
 夫に「働け」と言われて甘い夢はあっさりと破れた。
 夫はいつまでも働こうとしない女に苛立ちを見せている。

・ぐうらた専業主婦生活を満喫していた女が、英人夫に三行半を突きつけられた。
 女は働く意欲もなく、賎業生活にしがみつづけようとする糞女。
 夫の生命保険の死亡時保険金が少ないことに不満を漏らすと、
 その日本国内でしか通用しない腐った根性を露呈したことが決定打になり、
 夫に「日本へ帰れ」と言われる始末。

・一向に働こうとしない女が、北欧夫に愛想を尽かされた。
 てめえは働きもしないくせに、夫に「稼いだ金を全部私によこせ、私に管理させろ」
 などと、これまた日本でしか通用しない低能な要求したところ、夫に一蹴された。

などなど。
日本で女どもが、いかに「女子供」として甘やかされ、
過保護にされているかが良く分かる。
244名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:34:37 ID:vBAAU89z0
今日日の女達の男性観はテレビがベース。
メンタルな部分まで見てる女はごく少数。
245名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:34:44 ID:94r5qbv4O
しょうがないというか
そういうとろ臭い面も含めてオレ好みだからのう…。経理士だから無駄使いにうるさいのはオレ的に助かるし
趣味も模型以外は、ほぼ同じ
夜のことは内緒だw
246名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:34:51 ID:TgEwdmv10
>>236
女と何話したらいいんだ。
ほぼ100%仕事の話になっちまう
当たり障りのない話をしてると
あいつは話がツマラント陰口言われるし
247名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:35:00 ID:e0xajVJZ0
恋愛なんて日常から発展していくものだし、願かけたからってどうなる物でもない
気が付いたら付き合ってて、結婚してて、子供が生まれて、10年過ぎたって感じ

チャンスとかも意識してない。ただ声をかけただけ。きっかけはただそれだけだ
248名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:35:03 ID:3wsHprDZ0
イスラム圏は男尊女卑と言われるが、未開で野蛮なわけではなく欧州より文明化したのはずっと早い。
思われてるほど女性蔑視なわけでもない。
ひょっとするとイスラムの女性の扱いは長い文明社会の中で経験的に作られてきたものなのかもな。
249名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:35:03 ID:MEP0iDoN0
>>222
2はモテそうでもてないやつだろ。 つーか、若い女の子に聞くとそういうシャイなやつ
というかキザというか、そういうのはモテないらしいよ。 そういうの好きな子もいるだろう
けど、世の中全体の雰囲気としては「しぶい人」くらいで終わってしまう。

むしろ女と手をつないでキャッキャいいながら歩くやつとか、なんか女に同化したような
やつが流行らしい。 そのお笑い路線もあながち間違いではないと思われ。
250名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:35:08 ID:F9oNH47P0
>>228
お、オレのレスが1番アタマにきたのか?w 
251名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:35:23 ID:0BNkitaC0
>>138
仕事上の人間関係維持するので手一杯だよ。
私生活で、それ以上の厄介事は正直勘弁願いたい。
252名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:35:27 ID:YfsG6UT90
まず、女は〜みたいな一般論は無意味。
これだけ価値観が多様化してるんだから、

金を求める女
セックスを求める女
優しさを求める女
楽しさを求める女

色々いるよ。
だから自分に合った女を見極めることが大事なんではないだろうか?
253名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:35:31 ID:y9o9/ytz0
記事を無視した愚痴で埋まるのはどうにかならんか
254名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:35:50 ID:jOzctGYo0
で、このスレに結婚して子供を育てているような
明らかな経済的損失してる笑える奴、どんだけ居るんだ?
255名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:35:53 ID:xfy3K56m0
★男性差別社会における人口減少・・・現在のロシアに見る「男性寿命の異常な低さ」!
<<主要各国の男女別平均寿命>>
   日 伊 仏 米 英 独 露
男  77 75 74 74 74 73 58(←余りにも酷すぎる!)
女  84 81 82 79 79 70 71
差  7  6  8  5  5  3 13
主要先進国の男性の寿命が70台で並ぶ中、なんとロシアの男性は戦時中並みの衝撃の「50代」。
男女の寿命差も「13歳」・・・。ロシアの出生率は日本をさらに下回る「1,17」。
さらに年間自殺者が「5万人」、交通事故死が3万人に上る。・・・なぜこんなことになるのだろうか。
交通事故に関しては、もちろんインフラや交通マナーに起因するものだが、
それ以外の点で、極めて深刻な「男性が置かれた厳しい環境」つまり「男性差別」が存在する。
ロシアには1000万の就労女性が存在するが、 しかし男性に目を向けると、2000万の労働可能男性のうち、
100万人は刑務所に収監されており、400万人は軍役に就かされており、500万人が失業中であるのだ。
ここから読み解けるのは、「男性ばかりが早死にする・自殺したくなるような厳しい世界で生きることを余儀なくされてる」という現実だ。
さらには日本同様、女に社会進出の権利を与えたのに、 女は男性子供を養う義務は果たさないため、
男性は権利を一方的に奪われると言う形になり、女性に職を奪われたのに主夫として養われない
→結婚できない→女性も結婚できない→子供産めないの悪循環になっている。
ロシアは深刻な出生率の低さに追い討ちをかける形で この男性寿命の低さがあるため、ついに昨年1年間で人口が
「マイナス73万5000人」と言う驚異的な減り幅を記録した。これはさらに急速に拡大する。
「男性差別型社会」と言うのがいかに社会を破壊するかがよく分かるだろう。
しかしさらに問題なのは、どの国でも「男性差別」が原因だと言うことまで、 男性差別・女優遇でメディアや政府が口にできないことだ。
日本もロシアと似た男性差別型社会を構築しており、 ロシアに次いで女性と男性の寿命格差が大きいことからも、
社会が急速に歪んでいっているのがよく分かるだろう。
256名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:35:56 ID:J8np2lvm0
>>173の疑問を出したものだが、お答えthx
人は人の思想を求めるという最大公約数が出せた
257名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:36:50 ID:Ca7mHAVt0
>>250
いや、ざっと見て吐き気催しただけ

そんなに貼り付くほど暇じゃねえ

大体他に何千スレあると思ってんだよ

しかも2ちゃん以外に腐る程見てるし
258名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:36:54 ID:L0p9PfO20
>>252
需要と供給がミスマッチしてなけりゃいいけどなぁ
259名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:36:55 ID:yBqrNn6a0
>>253
ニュー速+はどこもそんなもんだ。
260名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:37:02 ID:YMLNk7YN0
老後を考えると
男も女も金持ってる奴が強いのさ
だから>>1の小池さんは勝ち組
261名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:37:35 ID:RJ0qOELS0
>>254
え?結婚って損失?夫に家の頭金と新車プレゼントしたけど
それ夫には経済的損失だったのか?!
262ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 00:37:53 ID:T6IefRLw0
>>246
おまいの趣味とか興味あることとか話てればよろし
それに暗い付いてくるか否かで振るいをかけろ

相手の気を引こうと相手に合うような話題してると続かんぞ
263名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:37:55 ID:FzOta96x0
28で童貞無職。
AVやエロサイトで抜くんだが、どうも現実の女と話ずらいし話す魅力を感じない。
264名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:38:02 ID:R0wDQGF30
>>26
んじゃなんで金持ってる女と結婚する男性は否定すんの?
どうせそうでしょ?
そう言う感性持ってるなら、素直に女に金求めたらいいじゃん。
当然の権利なんだから。仕事奪われてるんだよ男性は。

あと、フェラーリなんか乗ってる人間に魅力感じるって
ちょっと人間的に安っぽくない?
自分だったら、高級外車乗り回したがるような男と、
ブランドもんのファッションに金かけてる女とは、
結婚したいとは思わんけどな。
金持ってるとしても、生き方が下品だし、成金丸出し。
ろくな金の使い方しないし、
今はよくても将来性ないと思うけどな。
265名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:38:16 ID:0SyejK6O0
「弱い」って何だよw
ソープで十分なんだよw
266名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:38:26 ID:bGv+k6Pr0
ま、お笑い芸人と金持ちがいい男の時代だからな。

金もってて、やりたい放題の男か
金もなんもないけど、とにかく下僕
のどっちか以外は

男としての価値がないのかもな。今の女からしたら。
王子か下僕のどっちか。
パートナーってのが女からしたらメリットないのかもね。
267名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:38:36 ID:KFxPzAut0
>>246
あ、女と話すのをやめればこんなことで悩まなくて済むんだ

という方向に思考がいくようになったら俺達の仲間入りだぜ!
268名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:38:37 ID:Y5wH5I2+0
同じ部署の子が好きだとお局にばれた…
しかも相手は正社員漏れ派遣…
情けなくて涙が出るよ
269名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:38:41 ID:jOzctGYo0
>>261
あんたの存在が何よりもの重課だ
270名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:39:05 ID:s1sT8Q4o0
>>252
そのミクロ思考は意味ないってw

腐ったみかん箱の中にも、まだくさってないみかんがあるから探せったって
探してるやつが多かったらあぶれるだろ?
0.1秒でいいから考えてから書き込めよ
271名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:39:12 ID:Ey8XFoeC0
>>261
ほっときゃ良いんだよw
結婚もできない童貞が、自分を正当化する理由を探してるだけなんだからwww
272名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:39:13 ID:3oFpeiz2O
恋がしたい
273名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:39:18 ID:MGauZcc60
>252
それを見分けるのが至難の業。
下手したらセクハラ訴訟で一発地獄行き。
274名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:39:28 ID:UXxhiSt50
>んで、この雑誌や独女通信って、どんな意図でこういう類の
>記事を提供してるの?
>男から見ての嫌悪感を煽るため?

2種類ある。

人を笑わせる記事
 → アタイのH彼氏、外国人!でも、絶対日本人と結婚する!

40歳一流大卒独身女性を喜ばせる記事
 → 旬のトリュフを食いながら、年収600万の男をゲットする!

(記者、編集者は全員とんでもない高収入の既婚者)
275名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:39:31 ID:MEP0iDoN0
>>232
処女と酒の関係がよくわからんがw まー、会ったころは普通そんなもんでしょう。
付き合ったすぐなんていうのは男でもエロ心を抑えて無理しているもんだからなw
でも、そういう自分を抑えているのってあまり意味がなかったんだなあ。って思える
までに結構かかったな。
276名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:39:39 ID:Q2r4H3000
まあ、要するに、

女 が 悪 い
277名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:39:49 ID:SyqYSysm0
>>252
わかってなさすぎ

金と金を求める女
金とセックスを求める女
金と優しさを求める女
金と楽しさを求める女

実際はこんな質素な願望じゃないけどな。求めるものを挙げたら限りないと思うぜ?
278名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:39:54 ID:YfsG6UT90
>>258
多分ミスマッチしてるだろうね。
それが、非婚・小子化の原因でしょ。
279名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:40:04 ID:q6yHkdPkO
>>1
ライブドアニュースごときの記事でスレ立てやめてくんない?
クソみたいな記事しか無いからさ
280名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:40:10 ID:ocArsZoc0
まあでも、性格的に気さくなニーチャンが結婚しないのは、ちと残念だな。
次の世代を作るのにも問題無さそうで、後先考えない池沼DQN親に生まれるより、
生まれたガキもハッピーだろう。取り立てて問題ない収入&ルックスで、30代独身ってのも、もったいないな。

女ってか、人に対して真面目、奥手ってのは解るが、まあ、勿体無いな。
281名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:40:11 ID:ODKFWBb/0
>>256
ここで、今までの流れを無視した考えを放り込んでみる。

別に、レスしたみなさんは、孤独を好んでいるわけではない。
単に、(物理的にも心理的にも)距離を置いて気楽に他人と付き合いたいだけ。
2chに来るのは、それ位の距離感で、他人と付き合いたいと思っているだけのこと。

というのはどうでしょう。
282名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:40:47 ID:j9yrf9nn0
>>252
価値観が多様化しても変わらない部分もある。
古今東西の女の格言を読んでみればいい。

今の女に当てはまると感じたら、それは変わりえない女の本性だ。
時代を超えて、場所を越えて普遍的なものだと考えるのが自然。

それを踏まえて、目の前の女を見るもよし、そもそも見限るもよし。

目の前の宝くじは当たりかもしれない。かわなきゃ当たらない。
でも普通は損するようにできてるんだよ、とかね。
そこは個人個人で考えればいい。
283名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:41:15 ID:bGv+k6Pr0
1はおいといてw
2はこれ良い奴だよな。ただ女にがっつかないから
それが女としてはキモイのか?
んーーーー。2はだから少し女にがっつけばいくらでも逆転はあるんだが。
284名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:41:18 ID:F9oNH47P0
ID抽出したらただの池沼でした
ほんとうにありがとうございました
285名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:41:33 ID:/O/mN8zA0
俺の友人にNEWSの手越みたいなすごいイケメンがいて、
そいつは誰に対しても優しくて、面白いこともしょっちゅう言ったりして、
女の子からも結構もてたりするが、本人はモテてる自覚が無いようだ。
それどころか、「俺のこと好きな奴なんてこの世にいるのか?」
みたいなこと言ってやがる。理解に苦しむね。
286名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:41:43 ID:yBqrNn6a0
>>267
仕事場に女がいるとそういうわけにもいかんのよ。
風のように軽く流していくしかないな。
287名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:41:54 ID:iSzaf6c80
人として最低限のことしたら、あとは尊厳死でもいいな
288ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 00:42:02 ID:T6IefRLw0
>>277
ま、おまいみたいに貧乏人には分からん世界の女も存在してるからw

おまいのまわりにはそれくらいのレベルの女しかいないってことだ
カワイソウにな。
289名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:42:11 ID:1Kogf5Pg0
>>276
そういうことにしとかなきゃやってられない人が存在することはたしかのようだw
290名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:42:15 ID:ocArsZoc0
>>218
俺はハッピー脳なのかw

まあ、それで良いけど。
291名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:42:20 ID:24kWObYt0
>>280
イイヒトというのは〜どうでも”イイヒト”♪
人畜無害の〜どっちでも”イイヒト”♪

って昔、嘉門達夫が歌ってたな。
292名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:42:23 ID:SyqYSysm0
>>261
大損失だっての。結婚にいくらかかると思ってんだ。2〜3億だぜ?
結婚は契約だから、途中破棄したら財産分与や慰謝料、養育費などで5000万は失う
つまり、じじいになるまでお小遣いで頑張らないといけない義務が発生するんだよ
293名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:42:25 ID:vjMx3ZT30
>>285
それは自意識過剰の正反対の性格なんだろうねえ。勿体無い。
294名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:42:30 ID:RJ0qOELS0
>>271
そっか。結婚って損得じゃないしね
愛してたら、幸せにしてあげようと最大限努力する時期もあるよねw
295名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:42:49 ID:kGAC0z9G0
自立系弱い男ワロタ
中庸が強いのだろうか
296名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:42:51 ID:MGauZcc60
>280
だったら何とかしたどう?
こっちは屑みたいな売女をより分けるのに忙しいんだ。
297名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:43:09 ID:COBCWW3CO
>>261
大きな割合を無視して少数の例外をあげるところが女脳っぽいな

298名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:43:14 ID:ODKFWBb/0
>>267
どうせなら俺のとこまでこい。
「話したところでどうせかみ合わないなら
自分のペースで好き放題喋ってやる。
それこそ、相手の価値観を揺さぶるくらいに。」
という方向性。
299名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:43:32 ID:VaB1uiP40
2みたいな人好きだけどなぁ。まぁ、自分はホモだけどwww
300名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:43:32 ID:aY3Rqae90
10年後には完全なヒューマノイドロボットが実現する
これに2.5次元フィギュア技術を組み合わせれば
3 次 元 女 は 終 了 す る

もう要素技術は出揃っていて、あとはブラッシュアップするだけだからな
301名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:43:34 ID:oPlTpcQRO
土台無理な話だよ、恋愛なんて。
無理な奴には完全に無理。
もう漏れは死ぬまで独りだ
302名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:43:34 ID:0BNkitaC0
>>257
素直に、「お前なんか大っ嫌いだ!」って言えばいいのに・・・
匿名なのに、一々強がる必要なんかないんだぞ?
303名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:43:43 ID:IoWPnPX60
>>276
すっぱいブドウだ。
304名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:43:44 ID:VHWz5Vuh0
殆どの女から、外見の印象だけで
>1.依存系「弱い男」
って勝手に見られて困る

むしろ逆なんだけれどね。
305名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:44:06 ID:jOzctGYo0
>>294
あんたのいう最大限努力って何?
あんたの事を何でもいう奴の事か?
306名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:44:16 ID:TgEwdmv10
>>262
そんなものか。少し前向きになれる気がする

>>298
惚れた
307名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:44:17 ID:bGv+k6Pr0
そこそこイケメンで結構よい奴でも女に鳴かず飛ばずのもいれば
どうみてもブサメンなのにお笑い芸人みたいに女といえばがっついて
結局モテてるのもいる。

女ってのはわからんね。特にお笑いフィーバーとか全然訳分からん。
あれ、ようするに家来でしょ?
308名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:44:19 ID:+zP00aWj0
男は多少強引な方がいい。らしい
309名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:44:35 ID:1Kogf5Pg0
別にいいじゃん、金なんて。
贅沢なんかしたって意味ないし、死んでまで持ってくわけにはいかないんだし。
310名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:44:35 ID:Ca7mHAVt0
>>271
お前がスレに来なきゃいいだけの話じゃねえの
311名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:44:38 ID:s72dwsS+0
すごいあたっててワロタ
312名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:44:40 ID:b+BYtr1v0
ってか、「弱者」と言うくらいなら女が助けてあげればいいのに
容赦ねーな
313名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:44:43 ID:j9yrf9nn0
>>294
>努力する時期

出産するまでとかなw
314名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:45:10 ID:J8np2lvm0
>>281
別にそれも最大公約数内だから問題ないよ
というか、孤独スキーなら2chで、しかもこんな+なんかでわいわいレスつけずに
他のサイトぼんやり眺めてたりっていう、あまり裏に人の気配しないものを見てるだろ
この場に居る人で孤独が「好き」な人はいないと思ってる
315名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:45:28 ID:SyqYSysm0
>>288
男の金=家族財産 女の金=自分のもの ってだけだろ?

女も金持ってないと結婚できない社会になってから言ってくれよ
316名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:45:52 ID:jkqx1srQ0
価値観が違いすぎる。
テレビ=世の中の全ての人間と、どう分かり合えと言うのか
まさしく、なぜか小学校で授業受けてる東大生の様な気分だ
317名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:45:52 ID:GivmfRguO
今36歳で独身。20代の頃に3人の女性と付き合ったが、
今現在は恋愛に興味なし。
日々の仕事に精一杯で、恋愛にいそしむ時間も体力もカネも無い。
性欲はSMクラブでM女をはけ口として利用してるし、
現在考えうるもっとも効率的な生活を送っているとの認識。
318名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:45:55 ID:YfsG6UT90
>>277
全部、金がらみじゃねーかよwww
319名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:46:07 ID:pESJ8n170 BE:106353427-2BP(1112)
結局弱い男だろうと強い男だろうと
死に物狂いで頑張ろうと思わせるだけの価値が見出せ無いって話なのに
無茶言うなよ

例えば100円やるから犬の糞食えって言われたって嫌だろ
人類は限界まで進化してきて、子供を作りたいとかそういう本能が薄れて来ちゃってるんだろ

怖いから女なんて要らない・弱い男なんてお断り
別にいいじゃないか、それで
問題だと思う奴だけの問題
問題だと思わない奴には問題ではない
320名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:46:12 ID:RJ0qOELS0
>>292
一緒に飲み歩いたり、旅行したり、苦労を乗り越えていく喜び
priceless
321名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:46:31 ID:s1sT8Q4o0
>>304
女の脳は恐竜や爬虫類に近い
においとか見た目だけで判断してしまう
逆に言えば、においとか見た目だけが重要ともいえる
322名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:46:36 ID:B8WpUD1g0
>>285
男してモテることじゃなくて人間としてモテないことに悩んでるんじゃないかw?
323名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:46:47 ID:DdZtZTGR0
難しく考えず適当に付き合えばいいのに
324名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:46:50 ID:rK3WGdsA0
ま た ラ イ ブ ド ア に つ ら れ て る 。

ま た ラ イ ブ ド ア に つ ら れ て る 。

ま た ラ イ ブ ド ア に つ ら れ て る 。

ま た ラ イ ブ ド ア に つ ら れ て る 。

ま た ラ イ ブ ド ア に つ ら れ て る 。

ま た ラ イ ブ ド ア に つ ら れ て る 。
325名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:46:56 ID:0BNkitaC0
>>281は真理を述べた。
326名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:47:03 ID:j9yrf9nn0
女は求めてもらわないと気がすまないんだろ。
無視される、無関心ってのが腹が立つ生き物だ。
自意識肥大なんだよ。

だから女を求めないってだけで2のタイプのような男も毛嫌いする。
327名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:47:07 ID:UC7h2svf0
ああ普通に恋愛ニートさ。
もう諦めたらいいのさ。。
328名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:47:10 ID:bGv+k6Pr0
明石屋さんま>>女にがっつくからモテる。
ビートたけし>>喋らないからモテない。

なのかな。

じゃあみんな女にがっつけばモテるって事?
お笑い系は今、ウンコでもモテてるもんな。
329名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:47:14 ID:PGsRR0BO0
もうここまで男女平等を声高に叫んできたんだから
しかたねえじゃないか、もう結婚なんて誰もしねーって
330名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:47:27 ID:yBqrNn6a0
女が悪いとは思わんが恋愛だのなんだのいちいち言ってくる奴らがうざい。
俺は恋愛や結婚に興味ないんだよ。
こういう記事が出るたびに見合いの話もってきやがる。
ほっといてくれ。
331名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:47:28 ID:F9oNH47P0
>>314
世間の価値観なんてMMOしてようがチャットしてようがメールしてようが
インターネッツ=孤独 だと思うよw
332名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:47:49 ID:TgEwdmv10
>>292
30手前になって人生の余裕が出てくるとなんだか
重みをしょわないと逆に人生つまらない気がしてきた
333名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:48:22 ID:nLmkU+WdO
俺は基本的に人と付き合うのがめんどくさい
2chで匿名で語り合うくらいが丁度良い
だから独りでいるし、女の人にも特にアピールしたことない
世間的には負け組なんだろうけど、俺はこのスタイルが性に合っている
334ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 00:48:31 ID:T6IefRLw0
>>315
少なくともおいらの周りの社会の女は金持ってる
だから
男に金なんざ要求せん
むしろ飼ってやるぞ、って香具師ばっか
335名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:49:04 ID:SyqYSysm0
>>318
あったりまえじゃんwww

逆に聞いてみ?俺金ないけど結婚しようぜ?って
150%嫌な顔される
336名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:49:11 ID:1Kogf5Pg0
>>323
だよな。なんでそれが出来ない奴が多いんだ?
周りがどう言ったってそんなもんどうしようもないんだから気にすることないのに。
337名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:49:21 ID:Ey8XFoeC0
>>332
ちょっと名言かも…

でも重荷はいやだけどw
338名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:49:55 ID:Ca7mHAVt0
>>312
全くそうだよなw

ま、この記事書いたの37をターゲットにしてる辺り、バブル臭が凄まじくするがw

37前後の(特にそれより上)の女なんて、絶対付き合わん方がいいね

もう社会的に完全無視で抹殺した方がいい

こいつらだよ、日本の男駄目にしたのw

だって40にもなって、まだ男が悪いとか言ってんだものw
じゃあ親切にすればいいって話で終わるw
339名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:50:18 ID:J8np2lvm0
>>331
世間って?
340名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:50:19 ID:O1pKzTdm0
>>328
欲しいって言われてあげるという選択肢が出てくる

ガッツけばモテるっていうか
ガッツかないと何も始まらない
341名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:50:22 ID:jOzctGYo0
>>319
確かにな
餓鬼の頃は馬鹿みたいに女性に憧れてたりしたもんだ
その幻想を何歳で捨てきれるかがキーなんだよな
捨て切れなかった臆病者が、結婚と扶養という柵の中に埋もれていく
俺も埋もれていくが、柵の中じゃ無かったことが救いだな
無縁仏の皆さん、仲良くしようぜ
342名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:50:24 ID:FiGlKbKh0
「頭のいい女はシャイで遠まわしなアプローチのほうがいい」
「頭の悪い女は直接的で甘言を用いたアプローチがいい」
場合が多い

まあ上っ面しかみない女
男の行動から行為を汲み取れない女は
避けるが吉
343名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:50:32 ID:F9oNH47P0
>>334
なんか今日キャラちがくね?
なかのひと一緒か?
344名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:50:43 ID:94r5qbv4O
さて寝るわ
オレはもてちゃいかん人間になってしまったので

おまいらを応援する
ガンガレ
345名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:51:11 ID:qrTsIAzw0
ぶっちゃけ女より金と暇が欲しい
346名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:51:11 ID:9gF5jtn20
>>122
見た目悪くないのにモテない人って
なんか「かまって欲しい」と「放っておいて欲しい」
のオーラが同時に出てる。それだと、女はそのメッセージを
どう処理したらいいか混乱するし面倒くさいので、距離を置くようになる。
347名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:51:17 ID:j9yrf9nn0
>>334
全体の1%以下の女の話してどうするんだ?
348名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:51:22 ID:Q2r4H3000
でも金は大事だよ。
自分が親からもらった才能と数十年の努力で築いた年収数千万。
何もせず文句しか言わない嫁に半分くれてやるボランティア精神が
無いと結婚なんて成立しない。
349名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:51:24 ID:SM+kO1+u0
俺まんま1だ

今超DQN女と二人っきりで仕事してるが
そいつは社長の娘なので俺は何も注意や指摘ができない
一緒の部署になって1年だが、俺はすっかり縮こまったよ・・・
350名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:51:32 ID:YfsG6UT90
>>335
今回は結婚じゃなくて恋愛スレじゃないの?
あと金ないってレベルがさ、どれくらいなのよ?
351名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:51:41 ID:eewM0EaR0
Tonight Is What It Means To Be Young
http://www.youtube.com/watch?v=L7yeOYlSxEQ
352名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:51:46 ID:yBqrNn6a0
>>336
歳重ねると適当も何も付き合うことそのものが面倒になるのよ。
353名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:51:55 ID:0BNkitaC0
>>320
その苦労のうち、一人ならしないで済むものがどれだけ有る事か。
354名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:51:57 ID:Ca7mHAVt0
>>346
女のプライドが異様に高いだけ

お前の事だよ低能w
355名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:51:57 ID:bGv+k6Pr0
>>326
そうか!ワタシを求めないって何様?ホモ?キモって事か。
そういえば、高校の頃どうみても勉強もスポーツも顔もイケてるのに
やたらシャイで部活仲間とばかりいる奴が女からホモ呼ばわりされてた。なぜホモになる?って思ったが
ようするに女を求めない?信じられ無ーい!ホモ?という思考か。

そんで、ブサでお笑い系は女に飢えまくっているからアタックするよね。
すると、ワタシを求めてる!って事でキモ!にはならんのか。
ウンコみたいなのが高校の頃モテてた記憶あるもんな。
356ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 00:52:09 ID:T6IefRLw0
>>343
最近中の人が違うことがあるらしいな












よう知らんけど
357水瀬名雪は理想の女性:2007/02/21(水) 00:52:37 ID:uQMFeINI0
2次元はいいぞ2次元は!
現実の女と違って怖くないし。
358名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:52:42 ID:jOzctGYo0
働き蜂は女王蜂に逆らえなかった
働き蟻も女王蟻に逆らえなかった

でも、せめて俺らだけでも逆らってみようぜ
359名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:52:42 ID:R0wDQGF30
かわいい系の男の子がほんとに増えた。

パチンコ、風俗、タバコなど論外。
酒も飲まない。そもそも飲み会と言うものに出たことがない。
AVなどの話も、家でパソコンで散々見ていたとしても、
そう言う話を表ではしたくない。そう言う遊び人系人格として乱暴に、
いかにも男同士っぽいノリで接して欲しくないから。
それに、自分がロリ系やアニメ系が好きだったり、
相手がそうだったりすることもあるので、
世間で言うのが憚られるものは、自分も聞かれたくないし、人にも聞かない。
別に話して得するわけでもなく、そう言うのは各々が勝手に家で処理しているべきこと。
あぐらはかけない。足を180度開くの辛いし、見た目男っぽくて扱いがぞんざいになるから。
恋愛にはまるで興味がない。そもそも、結婚して、親になって、
自分の趣味や自分の性嗜好にあったサイトに自由にアクセスできない
環境が信じられない。
そうなると自分の趣味に理解を示してくれる人しかないけど、
そんな話など付き合わない限りふれない。
でも付き合ってからそんな話はふれない。
だから付き合って結婚するって選択肢がない。
それに、旅行も行かないし、基本家でなにもしないから、
家族連れで旅行とか行けない。行き方も分からない。
旅行代理店とか使ったことない。

そんな子が増えた。
いや冗談ではなく。
360名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:53:07 ID:R9LLh1Hh0
まんこパーティー
361名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:53:11 ID:F9oNH47P0
>>339
子供から老婆までほぼ全年代の女性に会う仕事をしているのでそこでのアンケート
即ち、女性からの目
362名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:53:15 ID:RJ0qOELS0
>>353
一人が好きなら一人でいればいいじゃん
自分は一人より2人を選んだだけであって、別に他人がどうしようと文句はないね
363名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:53:26 ID:+zP00aWj0
女は顔より甘えさせてくれる男がいいっていうのが多いかも。
要はご主人、旦那にふさわしいのを探してる、と。
ちなみに旦那とdonarは語源が同じで元の意味は意味は「お布施をする人」w
社会の変化と人の心の変化の足並みがそろわないと色々ややこしいなぁ。
364名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:53:27 ID:sa7yZyaDO
 現実問題として
1:イケメン
2:金持ち
上記の条件はないと、今の恋愛戦線では、
ほぼ敗北ケテーイ
365名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:53:47 ID:MEP0iDoN0
芸能人、お笑いの受け売りでがっついてみようっていうのは、にわか人気を
取りたいだけならそれもいいけど、結局むなしいんじゃないの? モテなくても
その時相手は1人でいいだろう? もめるほど余裕ないしな。
366名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:54:00 ID:TgEwdmv10
>>359
俺だよ俺
367名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:54:04 ID:ODKFWBb/0
>>314
そんな気がするねえ。
「孤独が好き」よりは「孤独が平気」じゃないかって気もするし。
ただ、孤独が好きと「孤独が平気」の差以上に、
「孤独が平気」と「孤独が嫌い」の差はでかい気がする。
平気だと、自分の好みに合わない人間関係は
平気でサックリ切ることができるようになるから。

>>336
きっと自分の裏返し。
自分を大事にしてりゃあ他人もそいつ自身を大事にすると想像する。
自分が神経質なら、他人もそれくらい神経質じゃないかと想像する。
自分が他人に厳しけりゃあ、他人も自分に厳しいと想像する。
そういう想像力があれば、おいそれとは他人と付き合えない。

という説。

ちなみに、「想像力」では、想像力がありすぎて悪く考えすぎる
っていう説もストックしてございます。
368名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:54:07 ID:Ca7mHAVt0
>>359
お前がもてなくてキモがられてんのはよく解る

俺が女だったら吐き気を催すと思う

キモイ+バカは人としてダメだ
369名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:54:19 ID:RKI1nPRD0
3次元はビッチ
370名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:54:20 ID:jOzctGYo0
>>364
一見敗北のように見えて、実は巧妙な勝利だったりするんだな
371名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:54:28 ID:1Kogf5Pg0
>>352
でも…普通は誰でも人間関係って面倒だぞ。
気さくな明るそうな奴でも、初対面の人と話すのは実は煩わしさを感じてたりするのが普通。
ちょっと甘えてんじゃない?
372名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:54:42 ID:BjmzzsyJ0
女はイケメンしか相手にしない。

フツメンは女に相手にされない。
別に弱いわけじゃない。

ブサメン以下は女に攻撃される。
別に悪いことをしているわけじゃない。
373名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:54:43 ID:SyqYSysm0
>>320
一緒に飲み歩いたり=旦那の金 3万円
旅行したり=旦那の金 50万円
苦労を乗り越えていく喜び=旦那もっと必死に働けダメ男! 旦那の寿命5年減

なんと見事なpriceless

>>334
それが要求するようになるのさ。男女共に稼ぐなら
男が金だしてよ?わたしは貯金するから^^となる
ついでに、子供作って一回社会から離れるともう働かない
見事な寄生妻の完成ですよ
374名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:55:39 ID:6LaSm1hE0
「男は女を愛して当たり前」という怪しい常識に胡坐をかいている女の多いこと。
375名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:55:53 ID:mGpRjPsI0
>>333

アンタはオレか?
オレも他人とあわせるのが面倒いタイプ。
2ちゃんでならケンカしても良心いたまなくて済むしw

このスレ三十路男多いと思うけど、三十路にもなれば数回の恋愛は経験してるくらいだよな。
で、好きでもない女にいいよられ、好きな女にはふられ。
結局独身のままでいいか、と妥協するか、かすかな望みを抱き続けるか。

オレはイヌネコと暮らす老後でもいいとおもってるが、自分が死ぬときさびしいかな、というのと
(誰かにみとられて死にたい、という希望はすこしある)
オフクロが孫の顔みたかろう、とおもって
376名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:56:13 ID:j9yrf9nn0
>>355
そうそう。
女を批判してると「ホモ」「童貞」ってレッテルが小学生のうんこ投げのように
飛び交うのはそういうこと。

女を求めないなんて「信じらんな〜い」なわけだ。

女の存在価値、存在意義なんて男に求められることだけだから。
377名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:56:27 ID:bGv+k6Pr0
2がキモ!で
お笑い系の単なるチンポ丸だしのが
モテてるのはなんか・・・日本の女大丈夫か?って思う。
特に今の若手芸人てウンコみたいなのしかいないと思うんだけど。
378名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:56:31 ID:MEP0iDoN0
>>364
残念ながら両方持ち合わせてないが恋愛戦線で負けたとは思ってない。

「負けると思ったら負ける」が俺のポリシー。
379名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:56:37 ID:zRi6k6xF0
女ばかり批判しているが
じゃあ お金持ちのお嬢様で料理好きで
超美形のナイスバディの一見優しそうな
実は怖い女に「あなたしかいない。結婚して」って告られたら
どうする?

380名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:56:40 ID:5HLgVxmlO
実際に「今時」の世代の空気を味わってないオッサンとヒッキーばかりのこの2ちゃんで
あんまり振り回され過ぎんなよ若人。

金にうっさいくせ自立できとらんキモイのは30過ぎたババアか中途半端なお嬢だけだ。

若い内経験積んどかんと、いざ本気で惚れた女が出てきたとしても
距離感が掴めなくなるからな〜!ガンガン行け!!
381名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:56:44 ID:yBqrNn6a0
>>371
そりゃそうだ。
だからその面倒を減らしたい。それだけだよ。
何が言いたいのかわからん。
382名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:56:45 ID:ocArsZoc0
>>296
まあ、俺は既婚者で、厨房に成るガキも居るw

真面目な能力あるニーチャンが、独身なのは、勿体無いなと思う反面、
自由で良いなと思う、羨ましさもあるよ。
オツムってか、ステロタイプのミーハーな馬鹿女から、
個人確立して、優しい良い女まで女も色々。男も同じように。

ただ、狭い社会の職場視点だが、良いニーチャンが独身なのは、少し勿体無いなとオモタ。



383名無しさん:2007/02/21(水) 00:57:01 ID:mufw8vgd0
きょうのウケミンスレはここですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
384ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 00:57:14 ID:T6IefRLw0
>>347
つ『資産家の娘』


>>359

>家族連れで旅行とか行けない。行き方も分からない。
>旅行代理店とか使ったことない。

頭かきむしって谷底に突き落とすぞ(#゚Д゚) ゴルァ!!
385名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:57:16 ID:RJ0qOELS0
>>373
そういう決め付けしかできない貧乏脳だからだめなんじゃね?
お前の周りはこじきみたいな女ばかりなんだなw
お前がこじきみたいな低所得だからだろー
あれだろ?既婚女=せんべいかじってテレビ見るデブのパチンコ好き文無し
それお前のお袋なw
386名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:57:51 ID:R0wDQGF30
>>368
一言も「俺」とは言ってないんだけど。
しかも自分が男性とも言ってない。
こう言う男の子が増えてると言っただけだけど。

自分的には確実に人類が進化してるなあとむしろ感慨に思うんだけど、
一体この文章のどの辺に「吐き気」を催すほど不快に思うの?
貴方がDQNなだけじゃ?

こんなことぐらいで吐き気催すとか、嫌悪感丸出しにいちいちなってて
世間で生きていけるの?
そんなこと言ってたら、大人しい系から見た
体育会系・DQN系の行動って人間に見えてないよ。多分。
387名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:58:12 ID:jOzctGYo0
>>374
そうだね。自分に振り向かれないことにはヒステリックに歌なんか歌ったりするが
自分が雄を切り捨てることには汁ほどに罪悪感を感じてないよな
388名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:58:48 ID:j9yrf9nn0
>>379
セックスしたら逃げるな。
389名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:58:50 ID:Mv/VUP12O
>>129
なんで想像上の生き物なんだよw
妹ほしかったから、妹がいる想像ならするけど

ある日突然、12人の妹ができるとか


>>139
巨乳だけどデブではないな
カーチャンが第二子不妊でなかなか産まれなくて、やっと産まれた俺が小さい頃病弱だったから
そのせいもあるかも

何度も「弟か妹ができる」言われて楽しみにしてたけど、「赤ちゃん死んじゃったの…
ごめんね…」も何度も言われて、俺が無事に産まれて嬉しかったらしい
カーチャンが二人いるかと思うくらい世話好きw
390名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:59:04 ID:bGv+k6Pr0
>>376
なーるほど。長年の謎が解けた!!!
じゃあ、例えば高倉健とか女からしたらキモ、ホモ、クズだよねw
高倉健よりウド鈴木のが、女からしたらイケメンになるわけだな。
健さんて女口説いた事あんのかな???
391名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:59:22 ID:R8FoYcNa0
「独女通信」きんめぇえええ

392名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:59:31 ID:J8np2lvm0
>>361
そっから「インターネッツをやっている人」「2chに書き込みをしている人」というフィルターかけてくれ
俺はインターネット自体のことではなく、集う人の話をしている
393名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:59:35 ID:0BNkitaC0
>>359
それが、どうやったら「かわいい系」って表現になるの?
キモイじゃなくて?

正直お前のネーミングセンスを疑うが・・・
394名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:59:39 ID:RKI1nPRD0
熟年離婚が増えてるし
老夫婦において男性は女性の「荷物」でしかなく
世話焼いてる女性は早く死ぬらしいし
結婚とか一緒にいることのメリットがどんどん失われていってる
結局死ぬときは1人なんだよ
395名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 00:59:42 ID:vOwN/Vdr0
>>384
旅行代理店に行ったことがないってのは、
この中では一番共感得られやすい
かなり多い部類だと思うが。普通に。

旅行なんか興味なければ苦痛でしかないから、いかない人多いよ。
396名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:00:24 ID:TgEwdmv10
>>395
旅行は好きだが

いつも18切符&漫画喫茶ですwwwwww
397名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:00:38 ID:j9yrf9nn0
ヒトラーの予言
青年が女のような価値観で行動し始めた国は滅びる
398名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:00:45 ID:RJ0qOELS0
>>394
お前、陰気くせーなww
399名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:01:10 ID:QOhzUNU20
      _,,,
     _/::o・ァ  付き合う以前に異性の友人いないだろ m9(^o^)9m
   ∈ミ;;;ノ,ノ   そんなのが挙動不審で告白したって成功するわけ無いじゃんw
   ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
400名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:01:15 ID:vOwN/Vdr0
>>393
何がキモいんだ?
結構まとも系だと思うんだが・・・

私はこう言う男っぽい攻撃性をまるで感じない人と結婚したい。
401名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:01:19 ID:WJkhdTQK0
おれは恋愛市場の蚊帳の外にいる。
恋愛とかパラレルワールドでの出来事。
402名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:01:38 ID:Mck7ZiOjO
二次元より魅力ないだけだろ
君しかいない、と言わせる女がいないよ
403名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:01:55 ID:IoWPnPX60
なんで、男が悪い女が悪いと単純な結論になるのか分からない。

恋愛でどうしようもない自分を何とか救おうとするのは
間違ってるとか説教されるならまだしも。
でもやっぱり、一回の恋愛で救われる魂もあると思うんだよな。
世界の中の誰か一人が、OKサイン出してくれたらそれで満足って
ことあるだろうし。
404ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 01:02:09 ID:T6IefRLw0
>>395
いやむしろ旅行代理店使って旅行行く香具師の神経を疑う
405名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:02:15 ID:MGauZcc60
>395
まあそうだよな。
逆に思い立ったら単車で休みの間に行けるところまで行ってみるとか、
とりあえず往復チケットとって、残りは機内で考えるとか、
そういうのはやるけど、基本的にありがちなツアーに乗っかっていって、
せかせか名所めぐりするのは激しく面倒。
406名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:02:16 ID:qrTsIAzw0
>>379
金持ちのお嬢様は親が面倒
料理はどうでもいいや
超美形でもいつかはババァになる

しばらく付き合って裏表を見極めたら「自分にはもったいない」と言って逃げる
407名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:02:23 ID:Ca7mHAVt0
>>379

金持ちの娘にマトモなのは絶対にいない


そんな基本中の基本を知らない奴に何かを語る資格は無い

普通の奴がブランドバック欲しがる時代になっちまったからな
もう日本は後戻りできねえよ

キチガイと金のみの価値観の精神病棟になっちまった

もう全員が、自分のテリトリー守るのに必死なだけだろうな

恋愛してる暇がねえってのは本当の所かも知れん
408名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:02:25 ID:4XFvxF760
>>389
妹にとって兄は都合の良い食事つきアッシーで御座います

最近彼氏が出来たんだから俺じゃなくて彼氏の方にたかれっての
409名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:02:48 ID:F9oNH47P0
>>392
いやいやw 俺もそのつもりだがw
その流れでそういうヤツらの目線で「孤独」って意見が多いぞって話しだ
410名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:02:50 ID:SyqYSysm0
>>385
そんなキレんでも…女を求めないなんて許せない派かね?

例えばあんた今「おまえが低所得だからだろ」って言ったよな
男はね、 低 所 得 だ と 蔑 ま れ る んだよ
女は無一文の実家引き篭もりニートでも、ひたすらガン待ち
男の方が「お嬢さんをください!幸せにします!」みたいな風潮がいまだにある
つまり、結婚というシステム、風潮がすでに女のためのものなんだよ。わかりる?
411名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:02:56 ID:yBqrNn6a0
>>399
異性同性問わず友人は歳を重ねるごとに減っていきます
ご注意を
412名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:02:58 ID:J8np2lvm0
>>400
攻撃性はないがおんぶにだっこの可能性高いぞ
いや、いいならいいんだが
413名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:03:01 ID:UXxhiSt50
「不良がすき」という女は地雷だよ。
414名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:03:12 ID:rATC7s8MO
虹でいいよもう
415名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:03:19 ID:bGv+k6Pr0
女をやたら求める=いい男
女をやたら求めない=ホモ、童貞、キモ

この法則ってさ、白人はよく知ってるよね。
どんな奴も積極的だ。

なら、昨今のお笑いのモテ方もこの法則に則っているね。
なら、日本人もどんどん女に挨拶程度でがっつけばええのでは。
2みたいのが積極的になれば、お笑い系は撃沈じゃねえの?
416名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:03:33 ID:0wO1Zeay0
え〜と、また女の視点からのレポートですか
417名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:04:03 ID:Ebx6aeg2O
スレタイ見た瞬間にハイ該当者です。
って、俺は負け組…
吊るか
418名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:04:10 ID:MGbAp9Yg0
愛情のない人生は無価値である。
419名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:04:12 ID:QUGtt/RR0
二次元の女は何考えてるのかわからないのが多い。
420名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:04:14 ID:1WJhE/f50
「彼女持ち」というステータスは欲しいが、「彼女」はいらないんだよね。
どっちにしろフェロモンないから、彼女できないけど。
421名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:04:24 ID:A8E5qvfB0
>>393
事実こう言う系統の若い男子は、
あんまり容姿もいじってなくて、性格がやわらかくて、
素朴でかわいい系が多い。

しかも最近は「オタクではなく」こう言う系ってのが多い。
ゲームもアニメも見ないけど、
体育会系大嫌いで、人付き合いも苦手で、
インドアで、家でネットして寝るだけみたいな、
それが一番落ち着くみたいな、
そう言う落ち着ききった、65歳ぐらいの脳年齢のような
大人しい男子が増えてると肌で実感するよ。

別にキモくもなく、普通に素朴でね。
422名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:04:35 ID:vBAAU89z0
ビジュアル、トークで劣る男を女は避けるね。
これを繰り返されると >>1 みたいになっちゃうのかもね。
423名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:04:37 ID:SyqYSysm0
俺は結婚したら離婚する自信がある。
だから結婚しない。
うんうん、もちろん俺はモテないよ。
ただそれと同時に俺にも結婚するつもりがないということ。
424名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:04:38 ID:MEP0iDoN0
>>403
0か1以上でいえば、このスレには0が多いようだ。
425名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:04:40 ID:aDe26I0Q0
>>410がまずまずのこと言った
426名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:05:04 ID:24kWObYt0
バツイチの称号だけくれ。
427名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:05:09 ID:2IQCfUxN0
中田ヒデじゃないけど、嫁は要らないけど子供は欲しいんだよな。
自分の遺伝子がこの世から無くなるってのが怖い。
嫁はほんとに要らない。
自分の気持ちも分かってくれるわけでもないし、共感できるようなものでもない。
428名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:05:21 ID:Y5wH5I2+0
>>415
それを実践してる奴が会社にいるが通称マルチロックオンとか呼ばれてる…
429名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:05:48 ID:zRi6k6xF0
>>388えらいな。女なら目くらんで結婚する
430名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:05:52 ID:pdBg9SAU0
結局社内のいい噂になった俺が今ここにいる。

ホストだのエロ親父だの、もう知らねえよ。

やっとこさ生きてる人間に対して失礼だっちゅうの。
431名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:05:53 ID:XKZ/Ra3U0
恋愛弱者は過去の人生で成功体験が少ないんだと思う
他人からの愛情を受け慣れていないと他人に愛情を与えることも不得意になるんだよ
432名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:06:05 ID:RJ0qOELS0
>>410
低所得な男が好きな女もいるじゃんww
パチンコ夫婦とか、低所得の夫にちゃんと妻がくっついてるじゃん。
そういうの探したら?てか、無一文の引きこもりの女がどうやって男と知り合うのか知らないけど
ガン待ちしてたら40超えそうw
まあ、似たもの同士でくっつくんじゃないの?
433名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:06:06 ID:jOzctGYo0
>>427
いや、俺は逆に自分の血なんか後世に残したくない
434名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:06:20 ID:M+vPFlF10
女どうのこうのってよりも、自分の恋愛が成就した時は
本当に人生がバラ色になるんだよな。

その快感を知っているか知らないかの差は大きいと思う
435名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:06:40 ID:bGv+k6Pr0
前からさ〜なんで石田純一がモテるのか謎だったんだけど・・・
今分かった。
あれ、単に女にがっつく度合いが半端ないからモテてるんだね。
私をここまでして求めてる・・・。みたいな。
あの人、ちょっと狂ってるくらい女に向かっていくからね。
436名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:06:41 ID:Ca7mHAVt0
>>413
そんなキチガイ、まともな女に絶対いないから、ここで電波飛ばしてる中卒はマジで相手にすんなってw
頭おかしいんだから

大体コンビに前でウンコ座りしてる奴好きになるゴミなんて社会に必要な訳ないだろってw

そんな事を一応PC扱える奴が集まってる2ちゃんで議論する事自体レベル下がり過ぎ
なんか変な奴らが相当混じってきてるよ最近
437名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:06:49 ID:sa7yZyaDO
>>378
強いんだな
が、さすがに俺は疲れた。
彼女いない歴29年。
淋しさ紛らわす為に始めた、2次オタ歴5年
年収240万円
ブサメン
筋肉質
口下手
こんな俺にはもう無理だ
まぁ親父には、うちの家系は俺で終わらせる事は、
予告済みな訳だが
438名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:07:02 ID:TgEwdmv10
>>431
イイコトイッタ。成功体験、これキーワードだよね。
439名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:07:03 ID:F9oNH47P0
>>392
つかお前のレス見てると、否定的だったりお前に必要無い意見には攻撃的なだw
みんなを何に導きたいんだ? ここはお前のにkk(ry
440名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:07:10 ID:e0xajVJZ0
まぁ、世の中が平和で他に面白いことがいっぱいある状態だからしょうがないんじゃね?

441名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:07:14 ID:jOzctGYo0
>>434
それって罠に掛かった瞬間だよね
442ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 01:07:37 ID:T6IefRLw0
>>427
そんなおまいに精子バンク。
443名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:07:43 ID:+zP00aWj0
>>410
求めないまではいいとしても一くくりに女で攻撃したらまぁ、怒ると思うぞ。
別に女すべてが待ちガイルじゃないんだし。
444名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:07:48 ID:rATC7s8MO
嫁など所詮他人
445名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:07:52 ID:WJkhdTQK0
恋愛で成功も失敗もしたことない。
446名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:08:17 ID:4r1dB7/R0
40過ぎると性欲も減退するし、そんな気にすることも無いよ
447名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:08:24 ID:+Q1KCu4G0
>>427
兄弟姉妹いないの?
いる場合、そいつらががんばってくれれば自分の遺伝子は残せたも同然だと思うよ。
448名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:08:41 ID:yBqrNn6a0
>>431
関係ない関係ない
恋愛してそれが成就して結婚にいたるってのはその場の勢いとノリ
流れに身を任せりゃ誰でもできるよ
その流れに無縁だと一生できないが
449名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:08:42 ID:MGauZcc60
つーか恋愛なんて、
ヤクやって酔っ払ってんのと変わんないだろ。
あれは狂気の一種だ。
450名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:08:57 ID:HjkXhP5w0
先月彼女と別れた。だれか紹介してくれ。
174cm64kg
28歳
年収450万
趣味ドライブ、フットサル
時々、井ノ原に似てると言われる。
451名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:08:59 ID:MGbAp9Yg0
愛情のない人生は無価値である。
452名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:09:01 ID:MEP0iDoN0
理想はいろいろあっても、人が人を好きになるのに理由がないということが
この21世紀になってもわからないとは情けない。 どうしておまえら頭が
良さそうなのにそんなこともわからないのかがわからない。
453名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:09:02 ID:J8np2lvm0
べつに相手は女じゃなくてもいいけどさ。
イヤ俺はそっちのケはないけど。
ストレス回避もいいけど、多少のストレスのあとにはドーパミン全開なことがあったりするんだがな。

>>409
あれ、そう?
それじゃ皆無意識なのか、こんなにあからさまなのに
454名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:09:03 ID:IoWPnPX60
>>434
なんかもう、そんなこと奇跡のようにしか思えん。
ごろごろその辺にそんな奇跡起こしてる人がいるかと思うと落ち込む。
455名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:09:09 ID:fxTLQAWX0
>>375
そんな感じの三十路男いたけど、ふいと彼女作って結婚するらしい
若い時の数回は合わないの引いちゃって駄目だったけど、
年取って価値観かわると選ぶ女もかわるてのはあるんじゃね

暫く間が空いても気にする必要は無いと思うよ
女と地下鉄はやり過ごしてもすぐまた次が来るってエロイ本に書いてあった

456名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:09:14 ID:M+vPFlF10
>>444
その他人を守ったり、隙になることに価値があると思うのだがな。
ある意味では身内が可愛いのは当然だから
457名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:09:14 ID:SyqYSysm0
>>425
この流れの中よく読んでくれたwww

俺は男にも女にも責任はないと思ってる。結婚という人間が作り出したシステムにこそ
今の時代にそぐわない大きな欠陥が見えるからな。その女性にあまりにも有利な欠陥が
この少子化を招いてると思う
458名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:09:28 ID:pdBg9SAU0
>>431
っていうか、愛情豊かな環境で育ってないだけなんだが。

不幸にも、そういう子供時代を生き、そういう家庭環境に生き、

ごく一般的に生きてきただけなんだが、

そうと分かっても心は意思と関係なく動くんだがね。w


459名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:09:39 ID:Ca7mHAVt0
本性現し始めたのが出てきたぞw

俺の勘は神だなやっぱり

俺は凄いわ
460名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:09:40 ID:2IQCfUxN0
>>449
エリック・サティかよ
461名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:09:41 ID:zszlwktM0
俺2なんだけどwww
マザコンじゃないしな
462名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:09:45 ID:1JWmoxNS0
>>404
旅行代理店って、「団体ツアー」だけじゃないんだが・・・

今時そんなもんで黒字だせるわけないだろ。
463名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:09:49 ID:RJ0qOELS0
>>449
恋愛中ってドーパミンがわきまくってそうだよね
464名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:09:50 ID:zRi6k6xF0
人は遺伝子的に遠い異性に魅かれるんだから
弱い男には強い女があうのかもね
か弱い女望むなら強くなれ
465名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:09:54 ID:4XFvxF760
>>447
兄弟姉妹の子と自分の子は違うと思うぞ
喩え遺伝子的に同じでもさ
466名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:09:58 ID:dsu7pJCW0
>>431
愛情を与えるのが不得手ってなんか違うくね?

恋愛してる人らも、愛情を与えるのは全然うまくないのが普通だろw
467名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:10:03 ID:rATC7s8MO
>>457は頭いい子
468名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:10:13 ID:DdZtZTGR0
どんな奴でも人生ワンチャンスくらいはある
それをモノにしないとね
469名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:10:21 ID:Mv/VUP12O
>>427
あなたの容姿・頭脳・身体能力のいずれかが秀でている人だと、精子バンクが高く買ってくれます…
470名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:10:45 ID:yBqrNn6a0
>>452
人を好きになるのに理由はないが人を嫌いになるのにも理由なんて要らないんだぜ?
471名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:10:48 ID:jOzctGYo0
>>449
披露宴に呼ばれて、祝儀払って
つまらないフランス料理食わされるとそんな思いになるね
家でたまごかけご飯食ってるほうが、よっぽど腹が満たされるっつーの
472名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:10:59 ID:qrTsIAzw0
女が男に求めてるものって、男が就職するとき企業に求めてるのと似たようなもんだろ、待遇とか給料とか
そう思えば腹も立たない
473名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:11:00 ID:s72dwsS+0
>>459
どこらへん?
474名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:11:30 ID:F9oNH47P0
>>427
遺伝子レベルだったら兄弟は投下地なんじゃね?
甥っ子姪っ子いればいいっしょ
475名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:11:30 ID:SyqYSysm0
>>432
おいおい、低所得が好きな男がどれほどいるのよ
それにガン待ちしてる女が多いから、現に売れ残り続出、未婚率が爆発的に
増加してんだろ?少しは考えなさい
476デカマラ課長:2007/02/21(水) 01:11:37 ID:UNenu3RfO
彼氏彼女のいる人は
なんで年中互いの愚痴ばかりなんですか
あまり幸せそうでない人が圧倒的に多いんですが
477名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:11:38 ID:bGv+k6Pr0
竹中直人ってさ
やっぱ異常なアタックを繰り返してきた訳じゃんw
なんか、今の嫁に明らかにストーキングを繰り返して。
それでも、そこまでバリバリ女求めると結果出るもんな。
478名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:11:55 ID:WJkhdTQK0
>>449
PEAってやつか。
479名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:12:06 ID:vCH7Oq9l0
好きだという気持ちをはっきり伝え、相手にはいつも彼氏、あるいは意中の相手がいて
それによりフラれ続けてきた結果、恋愛して辛い思いをするのが嫌になって恋愛が怖くなった俺はどっちのタイプなんでしょ?
480名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:12:08 ID:4H1jE+DFO
まーでもキモオタとか気弱な男に恋愛の可能性が出てくるなら、別にいいことじゃないか
481名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:12:14 ID:IoWPnPX60
酒も飲まずに酔っ払えるなんて最高じゃんかよ。
生まれてきてヨカッターって、自分の人生に酔える。
最高だろ。
482名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:12:17 ID:e+c/+r/2O
待ちガイルに飛び込む馬鹿はいない。

ネットとエロゲあればほんと女って邪魔な存在にしかならんからな。
483名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:12:20 ID:Nv5NOzgM0
>>404

俺も旅行代理店行ったことないんだけど、
俺の両親は昔から家族旅行とか、旅行代理店で
いろいろホテルとかの紹介?やってもらって成り立ってたらしいんだが・・・
484名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:12:27 ID:ODKFWBb/0
>>451
なら、愛情のない人生に価値を見出せたら、
それはもう、新しい価値観を生み出したことになるね。
485名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:12:29 ID:v9dYuncpO
>>437 そんなあなたはヤクザになるべし。180度人生変わるよ。
486名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:12:41 ID:+Q1KCu4G0
>>465
いやいや、>>427は「自分の遺伝子を残したい」と言ってるのだから。
兄弟姉妹が産めば勝ったも同然。精子バンクも悪くない道ではあるなぁ。
「自分の影響を残したい」なら何かの先生になるのが早道だろうな。
487名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:12:57 ID:dd6KNUE70
>>1
女が何かにつけて 男のくせにと言って、立場が変わると自分は女だから・・ってのは
卑怯だと俺は思う。怖い云々じゃなくてそういうのは人間的におかしいし受け入れれない。
でも女って大なり小なり皆そんな節がある。(自分は違うと否定する奴もいるが)
女→強くなった・男→弱くなったというより、自分が与えるだけの関係に嫌気がさした男が
多いとは考えられないか。
488名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:12:57 ID:pdBg9SAU0
>>469
そのての精子バンクは父さんしましたよ。w

489名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:13:02 ID:TgEwdmv10
>>455
>女と地下鉄はやり過ごしてもすぐまた次が来るって

金言!

今日はなんだか前向きになれる日だ
490名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:13:06 ID:ruZf4c0i0
>>437
そんなこといってても何年化したらガキのビデオ人様に見せまくってるんだろな
491名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:13:17 ID:J8np2lvm0
>>439
自分と違う意見にそうなるのは基本当然だろう
俺に何を期待してるんだお前は

生活に疲れてるんだろうが、摩擦回避=チャンス回避だからもったいねーなってスタンスだ
492名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:13:32 ID:/NWYg7Sg0
というかそこまでして女とくっつきたいとは思わないんだよな
昔と違って色々と娯楽があって趣味も充実出来るし
ただ煩くて生意気で金掛かるだけの今の女なんて二の次になる

まあ、まだ両親とか兄妹とかそっちの方の家族もいるし
その家族が居なくなったら寂しさに押しつぶされないように
誰かに救いを求めるかも知れないけどね
現状では女なんていらない位家族が好きだ
健康な身体に生んでここまで育ててくれた両親には感謝してもしたりない
ただ生きてる内に孫を見せてあげられなさそうなのが心に響くorz
493名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:13:35 ID:Mv/VUP12O
>>457が文化人類学とか比較文化論の本だしたら買う
494名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:14:01 ID:V70YaGe50
>>429
止めとけ。
それ、自分には許すタイプだから。
 
495名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:14:04 ID:Mck7ZiOjO
神は弱者に二次元をあたえた
頭数だけのために市場に上がらなくても良くなったのだ
496名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:14:04 ID:8n1A1s4g0
女なんか性処理の道具としか見えない
497名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:14:27 ID:YfsG6UT90
現実には金に執着しなくて可愛くて、性格のいい女いるんだけどなー
498名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:14:29 ID:M+vPFlF10
>>472
そういうのって、感情の恋愛に絶望した女の第二段階的行動だよな。
結局は自分で招くというか、そういう考えに至る運命なのだろう
499名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:14:29 ID:ocArsZoc0
>>427
中出しの場合は、売名大好きなミーハー女しか寄って来ないからだろうなw
そりゃ、人嫌いにも成るさ。カネ、地位、孔雀願望ばっかの女しか来なきゃ、
好い加減女には失望するだろ。追っかけ食ってセクスにも秋田ろうし、中田しが、ただのバカなら問題ないが。

普通の良い女は全部売れちまったのか、残りカスの女も、人に真面目で、奥手な女もいそうだが、
そんな砂金は、まさに砂金かな・・・
500名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:14:47 ID:RJ0qOELS0
>>496
それを職場の朝礼で言い放て
解き放て自分を
501名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:14:48 ID:j9yrf9nn0
>>434
知ってるけどそんないいもんでもないな。
他人を介さないと維持できないアイデンティティの弱さに問題があるんじゃない?
502名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:14:50 ID:k5nfdm/50
>>405

>逆に思い立ったら単車で休みの間に行けるところまで行ってみるとか・・

いや、だからそう言うのをできないのが
こう言う系でしょ。
車は乗れても、近場のスーパーまでの距離しかほとんど運転したことない、
知らないところにちょっとでも一人で運転したら、
帰れなくて泣きそうになる、
地理が苦手で地図が読めない、
飛行機・新幹線乗ったことないから、チケットの買い方が分からない、
乗車・搭乗の流れもわからない。
ホテルの予約もわからないし、時間内に行ったこともないのに到着する自信もない、
コンサートなどの予約もどこでみんなしてるのか知らない。行ったことがないから。

そう言うのって、経験してしまえば簡単なことと分かるだろうけど、
経験するきっかけがなければ、ほんとに何歳になっても悩みのタネだよ。
大学とかで友達いない方向で過ごすと、旅行なんかまず自分でプランしたことないし。
一体どうしたらいいのか全く分からんってなってね。
引越しもそう。
503名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:14:55 ID:yBqrNn6a0
>>481
その分酔いがさめた後の悲惨さが酷くなるがな
酒は二日酔いですむが人生は下手すりゃ死ぬまで苦しみが続くぜ
504名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:15:03 ID:vBAAU89z0
近場の女とは話くらいは普段しておいた方がいいね。恋愛抜きでも。
そうしないと、見た目雰囲気だけであらぬレッテルを貼られてしまう。
寡黙な男について「なぜそこまでわかる?」というくらいの解説をする女がいるから。
505名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:15:06 ID:T9atAoS80
なんだって、こんな話題で盛り上がっているんだろう?
まるで、女性雑誌みたいだなw
 恋愛なんて、人からとやかく言われる筋合いのものでないハズ
恋愛弱者とか勝ち組とか、勝った負けた弱い強いの話じゃない。
 しかし、なんか脅迫観念みたいに、恋愛できないやつはダメみたいこと
いつやつは、なんか胡散臭いぞw
 所詮、旧態然とした価値観しか持ち合わせていないってことだな。
506名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:15:10 ID:MEP0iDoN0
>>437
俺は厨房のことからPCや鉄ヲタ。当時は「マイコン」なんて言われてたころで
今で言うヲタなんかより気色の悪い代名詞だ。そんなのいじってるやつは
変なやつ。オマケに鉄ヲタ。工房時代はミンキーモモとかにハマってたから
立派な変態だろう。 今でも160しかないから立派なチビだな。 筋肉質なんて
うらやましいじゃないか?

でも厨房の時から恋愛してましたよ。フラれたこともあったし、実ったことも
あった。だからそんなの関係ないんだと気づかないとだめだな。 自分で
自分を否定しているだけだ、それは。
507名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:15:30 ID:24kWObYt0
>>503
・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
508名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:15:44 ID:KB2yt5jy0
>>395
旅行代理店とかで必死にプラン探すのって女に多いんだろうけど、
無教養なんだろうなって思うよ。庶民のための娯楽。
人生が変わるほどの価値のある情報というのは、そういうプロセスには無いってのに気づいてないから。
もちろん教えたくもないけど。
なのに、さも「自分は楽しんでる」ってことをいわんばかりに、
いちいちアピールしてくれる。
509名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:15:44 ID:+Q1KCu4G0
>>492
その、「親に孫の顔を見せたい」という願いも、兄弟姉妹がいるだけで倍率ドン!2倍3倍になるんだもんな。
やっぱ子供はいっぱい作っておくべきだね。
俺は喪男だけど、妹は顔が全然違っててモテまくり。多く産めばこういう確変も起こりうるわけだし。
510名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:15:46 ID:WJkhdTQK0
>>451
愛情だけならペットで十分だな。
511名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:15:49 ID:GV4dNumU0
またライブドアか
512ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 01:15:57 ID:T6IefRLw0
>>462

個人旅行のチケットも扱ってる度思うがあれも採算取れるとは思えん

なら
カニ食い放題
エビ食い放題
ニク食い放題


とかか??
あんな産地偽装もん使いたない
513名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:16:11 ID:n42IBF3C0
まぁ、俺みたいな顔の男は既に人生決まったような物だけどな。
やっぱ女なんか止めてこれからは2次元でショタだぜ



orz
514名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:16:41 ID:j9yrf9nn0
>>441
そうとも言うなw
515名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:16:53 ID:ODKFWBb/0
>>497
見つけられないものは存在しないのと同じだ。
516名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:16:59 ID:lbQNTHdb0
馬鹿馬鹿しい
517名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:17:01 ID:+fsoRiKQ0
ウンスジとは、下着につくウンコの筋の事を指す。
一般的に女性に付きやすいと言われている。
女性にウンスジがつきやすい理由
Tバックやハイレグなど、男性に比べてピッチリとしたきつめの下着を履く為。
男性のような盛り上がった性器がない為、肛門と下着が密着しやすい。
生理やオリモノなどとの付き合いが長く下着の汚れに対してあまり抵抗が無い為、排便時の拭きが甘くなる。
さらに女性は尿道が短い為尿漏れもしょっちゅうしているみたいですね。
女は綺麗好きなのではなく、綺麗にしてないとすぐ汚臭を放つ汚物と化してしまうだけ。
男性よりはるかに肉体的に弱く能力的にも劣り、醜く愚かで臭く汚い、それが女性の正体なのです。

つーか女って基本的に男より醜い。それは体脂肪が男より多いから顔デブになる。化粧してごまかさないと外にも出れない。
スッピンじゃ絶対男のが綺麗。標準の女って、化粧取るとどいつもこいつも小太り男みたいな顔してる。
体脂肪多いから基本的に汗かきだし、性器からは頼んでもないのに常に異臭を放つオリモノを垂れ流し、
月に何日間か臭い血を垂れ流し、そもそも性器の構造的にマジムレやすいし。
尿道短いから漏らし易いし、肛門と性器近いから出たウンコ付き易いし、男の小便だすチンポ挿入されて擦られて青臭いザーメン出される為の穴だし。
背は小さいし力は弱いし頭悪いしそのくせうるさいしマジ女って最悪な生き物。人類の歴史を見るとどこにでも男尊女卑はあるけど、納得だよね。女は蔑まれて当然。
つか男女平等とかどの面下げてほざいてるワケ?ww恥ずかしくないのかな糞女共は。
518名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:17:23 ID:pdBg9SAU0
>>502
最近分かったよ。
調べりゃいいんだよ。w

519名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:17:26 ID:yBqrNn6a0
>>513
顔はあれでも話術を磨けりゃ何とかなる場合もある。
恋愛はできるうちにしとけ。
520名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:17:28 ID:k5nfdm/50
>>472
それを自分の努力じゃなくて手に入れられるのが腹立つだろ。

しかも、男性がそこまで必死こいてちょっとでも労働条件のいい、
楽で高給な職を求めて子供の頃から必死なのに、
女に関しては無償で1億ぐらいくれてやるって、
行動として矛盾してるんだよね。

じゃあそんなに犠牲根性の塊なら最初から大手で楽なとこばっか選ぶなよと。
そもそも相手にも金銭もとめりゃランクの低い企業でも余裕で
いい暮らしできるじゃん、と。
521名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:17:34 ID:bGv+k6Pr0
金持ちだ、いや、今お笑い系の奴隷彼氏がいいだ
なんかアホみたいな事いってるが
そんなの放って置いて、やっぱ内面をようく見て
それが奇麗と感じた相手がいれば男なら積極的にアタックしていけばいいんだよ。
それが一番幸せをつかみやすい。きちんと一人の相手をね。
522名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:17:38 ID:SyqYSysm0
>>493
まじで!?

やばい出版社予約しなきゃ…
523名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:17:39 ID:flK/tyoU0
絶対向こうからアクション起こすことないと思って
勇気を出して「好き」って伝えたら「重過ぎ」といわれ
それきり音信不通。
こんな屈辱受けたことないよ〜。

他の男は玉砕しても変に意識することも無く
変わらず友達として接してくれてたのに。
やっぱ女と付き合ったことない男ってダメだな。
早く忘れて次探そー!
524名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:17:43 ID:RJ0qOELS0
お前らネットでは強気で饒舌だなw
職場では、いるかいないか、わからないちっぽけな存在の癖にw
525名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:17:47 ID:vjMx3ZT30
>>497
いるいる。いち早く売れていくのはそんな子だ。
526名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:17:54 ID:Ey8XFoeC0
>>513
まあ、どんな物にもフェチはいるから、そう悲観したものでもない
527名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:17:58 ID:rATC7s8MO
親が弟に家督継がせるし親に孫の顔も結婚済の弟(19才)が見せるだろうし結婚しなくてもいい状況
528名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:18:24 ID:inTVc3mrO
恋愛して失敗してネタにするのもいいんじゃね。
529名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:19:00 ID:X7+W2HQ90
つか、女と交際するメリットが何も感じられないそんな世の中じゃポイズン
530名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:19:02 ID:j9yrf9nn0
>>456
女は身内なんて思ってないことの方が多いだろ。

妻が死んだ男:愛した人がなくなってショックを受ける、落ち込む。
夫が死んだ女:せいせいしたw
531名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:19:07 ID:4r1dB7/R0
遺伝子なんて、みんな似たり寄ったりだから残さなくていいよ。


532名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:19:12 ID:YfsG6UT90
>>515
確かに希少価値ではある、ただ存在はする。
533名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:19:28 ID:dsu7pJCW0
>>502
なんだそりゃ。
534名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:19:31 ID:2+9w/uUK0
弱い男で結構でございますよ。
べつに何一つ困ってないし。
535名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:19:32 ID:q/fRtZo30
>>338
俺今年で40になる女と結婚考えてるんだが、脅さないでくれよ。全然バブリー
な事言わないけどな。
536名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:19:33 ID:MGauZcc60
>502
いや...
そんなやついるのか?
さすがに単車でってのはハードル高いかも知らんが、
駅なら困ったら駅員に聞けばいいだろ。
空港だってホテルだってそうだろ。
コンサートは興味ないからまだ行ったことないけど、
どの道まともに仕事してる野郎がそんなことも出来ないとは思いがたいんだが。
仮にヲタだとしても、
ヲタクっつーのは興味がある分野は無駄な程積極的なもんだぜ。
537名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:19:34 ID:MEP0iDoN0
つーか、とりあえずもう一度よく周囲だけでも観察し、みんなイケメン美人カップルなのか
金持ちしかいないのか、高級車しか乗ってないのか、ヲタ趣味なんかやってないスポーツ
好青年なのか、そういうの考えてみるといい。 いかに自分で勝手に被害妄想を抱いて
いるだけかがよくわかると思う。
538名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:19:40 ID:pdBg9SAU0
>>524
おまえもな。w

539名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:19:52 ID:lL+/B5dh0
>>512
それはいかにも中二病的な通ぶったあんたの偏屈した意見であって、
大多数の庶民はそれで満足してるし、
別に向こうがあらかじめ用意したセットツアーを申し込むだけが
旅行代理店の仕事じゃないし、
そこまでつまらんものならよっぽどの若いバカ女でもなけりゃ
家族旅行のプランなどに利用したりしない。
それにJTBがあそこまで大企業で君臨できるわけがない。
それだけ利用者がいるってこと。
540名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:19:53 ID:bGv+k6Pr0
>>497
いるね。そういう娘。
いち早く売れるし、また口の上手い男がさらっていくんだ。手が早いから。
541名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:19:56 ID:o9u8RPyN0
好きな女性が出来たら告白が当たり前じゃないんだな今は…
俺の嫁さんは告白して付き合った女性。
今では2人の娘もいて家族団らん幸せに暮らしてる。
恋愛、結婚って思ったよりいいものだ。
542名無し募集中。。。:2007/02/21(水) 01:20:07 ID:P0QC14yx0
俺モーヲタだからコンサートの予約はバッチリ
543名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:20:24 ID:5sxlVJYI0
>>471
どうしてあんなに不味いんだろうな?
数万払ってコレはないよなって思ってる。

接待で引っ付いていくほうがよほどうまいしタダだしためになるしな。

544名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:20:25 ID:j9yrf9nn0
>>474
遺伝子レベルで言えば地上から生物が消滅しない限り遺伝子の勝利。
545名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:20:34 ID:24kWObYt0
>>497
モトカノはそんな女だった…
546デカマラ課長:2007/02/21(水) 01:20:46 ID:UNenu3RfO
恋愛至上主義者っていってること創価とかわらんよね
お前の幸せは恋愛しかないんだ?っていう
547名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:20:49 ID:RJ0qOELS0
>>537
そんな正論には耳をふさいで、ありえないDQN例ばかりを取り上げるのが
2ちゃんクォリティ
548名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:20:50 ID:pQry38FR0
職場の同僚の男を呼び出して、黙ってマムコ開いて、部屋で待ってたらいいんでね?
549名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:20:55 ID:6LaSm1hE0
>>500
男は財布だと思っていても女は口にださんでしょ。
余計なことは言わないってのは基本的な処世術だよ。
550名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:21:13 ID:j9yrf9nn0
>>487が真理
551名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:21:34 ID:IoWPnPX60
>>503
渋いな・・。いや、渋すぎる。
渋すぎであんまりうれしくないな。
552名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:21:39 ID:Q2r4H3000
まあみんな気づけよ。

結婚してくれって結局頼み込むのは女の方なんだって。
553名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:21:43 ID:/NWYg7Sg0
>>509
ちょっと似たような境遇かもw
うちは俺がちょいキモ風だけど妹はそこそこ可愛い
だけど妹は口べたで人付き合いが下手なんだよな
こういうのに限ってチャラチャラした変なのに取られたりするんだろうな・・・と少し心配してる
554名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:21:56 ID:2IQCfUxN0
趣味が合う女は今まで会った事が無い。
そういうのを押し付けた事もないし、自分の事を話す事もない。
言葉では説明がつかない。
結局、自分が合わせてばっかりになってしまうのだが、
結局、そういうのは相手に伝わるからうまくいかない。
自分に興味をもってくれて合わせてくるような人は居たが、
そういう人には悪いけど、まったく興味が沸かないしね。
嘘をつき続ける訳にはいかないし、騙されたまま居続ける事はできても、騙す事はできない。
やっぱりなんだかんだいって自分が一番大切じゃないけど、プライドを大切にしてるわけじゃないけど、
個人に注ぐ愛情の限界というものを感じる。
特定の誰かに注ぐ愛情の限界というか。
555名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:21:58 ID:x6Un2sDN0
>>524
それならまだまし。
半分は女とつきあったこともないヒキニートの童貞。
556名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:22:01 ID:pdBg9SAU0
声かけてくれた女性は全て結婚しちまった。

そんな俺が今ここにいる。

557名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:22:17 ID:SyqYSysm0
>>418
だったら無価値でいいや。
558名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:22:20 ID:YfsG6UT90
>>537
いいこと言った

>>540
そうなんだよなw
559名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:22:30 ID:y9o9/ytz0
37歳童貞の言葉に諭される人がいるなら
ちょっと目の当たりにしてみたいw
560ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 01:22:35 ID:T6IefRLw0
>>483
今に比べりゃ情報が簡単に取れんかったから代理店通すほうが
安上がりということも考えられるわな

おいらはどこに行っても人んちしか泊まったことないから知らんけど
561名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:22:35 ID:rATC7s8MO
>>537
すまんな少なくとも俺の周囲にはDQN女しかいない
562名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:22:47 ID:6ZCJ40hPO
>>499
中田姐さんにとって、女は性的対象じゃないだろ?
563名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:22:57 ID:yBqrNn6a0
やれるうちに恋愛やっとくのはいいことだ
成功したらそれでいいし
俺は三回やってこんなものは面倒くさいだけだと気づきました
564名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:23:08 ID:X7+W2HQ90
なんでもいいが、男だろうが女だろうが働けよおまいら
565名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:23:11 ID:8I6L6PU30
彼女を初めて家に入れた日、お茶でも出そうかなと思ったけど、お茶ッ葉が無いので、
とりあえず「味ぽん」出したら、彼女、コーヒーだと思って飲んじゃった。

そんな俺はふられてしまった。女って勝手だよな。
566名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:23:35 ID:SfPGnN2x0
恋愛弱者は女にも居ると思うんだけど何で男だけ煽るのかな?
567名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:23:40 ID:bGv+k6Pr0
なんで、気だての良い娘は
相手の方に問題ある男にいくかねぇ?お調子者みたいな。
そういう娘は全然相手を選ばない・・・。
568名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:23:43 ID:zRi6k6xF0
>>517 女のこと良く知ってるね
何人つきあってそんだけ知ったのかな
569名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:24:12 ID:x6Un2sDN0
>>530
正確にはこう

妻が死んだ男:身の回りの世話してくれたお母さんがいなくなったみたいでショックを受ける、落ち込む。
夫が死んだ女:稼ぎも無いしチンポも立たないジジイが手間ばかりかけさせやがってせいせいしたw
570名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:24:16 ID:+Q1KCu4G0
>>540
まぁでもそれが当然っちゃ当然だよな。
いい女を捜す嗅覚と、諦めない粘り強さと、会話で落とすことの出来る命中率を兼ね備えたオスが、
いいメスをかっさらっていく。実に妥当な話だ。
嗅覚も粘り強さも命中率も駄目なオスはそりゃ遺伝子残せないわな。

>>553
俺の妹は魔性の女だよww
571名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:24:28 ID:jEgh8nPW0
>>536
>そんなやついるか?

俺は逆に「そんなやついるか」と本気で言う奴が信じられない。
自分がそうじゃなくても、そう言う人間ぐらい
あーいるいるって普通分かるだろ。
よっぽど付き合ってる人間が限定的じゃないの?

直接そんな話はしないけど、
そう言う自分で旅行とかしたことなくて、飛行機とか新幹線の乗り方が分からなくて
悩んでる、それが逆に余計どこにも行かない要員に
暗になってるのが丸見えな人種ってのは、大勢いるぞ。
インドア派でどこにもでかけないから、交通機関やホテルを
どこでどんな風に申し込んだらいいかがわからない。
そんなの別に珍しい話じゃない。

そんなことさえも「そんな奴いるか?」と思うようじゃあ、
このスレきてもしゃーなくないか?
理解出来ない領域なんじゃないの。

>ヲタクっつーのは興味がある分野は無駄な程積極的なもんだぜ。

誰もオタクとは書いてないだろう。
むしろ非オタク、オタクにもなりきれず、
体育会系にもならない、無気力系が増殖してると俺は思うよ。
572名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:24:31 ID:pQbvtUQm0
>>263
そのまま死んだほうが幸せだお
573名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:24:45 ID:RJ0qOELS0
>>562
そういうことなのか?!アッー!

>>564
無職とか、働いていても、比較的所得が低いのが多そうだね
雰囲気的に
574名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:24:53 ID:pdBg9SAU0
>>548
このスレの男はそれだと逃げそうだよ。w

>>566
当たり前。
男は度胸だよ。
それでも男かよ。

575名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:24:57 ID:EajYaTrz0
結局、昔の「男優位」を望んでいるのか、「男女平等」を望んでいるのか、どっちなんだよ?

576名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:25:10 ID:/QzfxUwX0
ヲマエラこれを見ろ!

http://www.youtube.com/watch?v=CXBHfUbtK_o
577名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:25:22 ID:vBAAU89z0
だいたい「自分の遺伝子」ってなんだろうね?
先祖の遺伝子じゃない?
孫の代で全部他人の遺伝子になったりして。
578名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:25:48 ID:n42IBF3C0
まぁ、アレだな、俺に残ったのは必死に大学で勉強して金持ちになれる職業につくだけだ。
>>519
試しにもてる為の話術でぐぐってみた
2秒で消した

まぁ、そんな事は置いといて、俺の先輩の友人が心理学専攻してるんだけどさ
顔は無茶苦茶悪いくせに「俺は一年の間にモテテみせる」って先輩に言ったらしいのよ
そしたら本当にもてたって話は聞いたことがあるな、ソースは無いけど
579名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:25:50 ID:bAUf58R/0
>>536
女じゃ別に珍しくもなんともないことなのに、
それは男になるや「そんな奴いるか!?」とか、
人間失格みたいに言う男性差別が酷いなあ・・・

正社員で、なおかつ出張転勤しまくるような職種でもなけりゃ
そんなのいくらでもいるぞ
580名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:25:52 ID:8I6L6PU30
顔:堀北真希
性格:西川ヘレン

理想
581名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:26:07 ID:MEP0iDoN0
>>561
それ周囲せますぎ。 どっか人がいっぱいいるところ行ってみ。
いやなら無理にとは言わんが。 「んだよ、これ? 勝ったなw」と思えることは
いくらでもある。
582ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 01:26:13 ID:T6IefRLw0
>>539
うん。おいらは代理店の仕事の具体的な内容知らんからこれ以上偉そうなことはいえん

だがしかし
カニ食い放題
エビ食い放題
ニク食い放題

ツアーに関しては利用するのは若い女ではなくおばちゃん多し
あとJTBが王者として君臨って何時代???
583名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:26:14 ID:j9yrf9nn0
>>569
少なくとも女に愛情はないってことだな。
584名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:26:40 ID:sa7yZyaDO
>>490
オマイは俺のステータス知らんだろWWW
職場で5人連続で、「お笑いコンビのアリとキリギリスのアリを
太らせたらこうなる」
とか
学生時代は「リトルグレイ(宇宙人)」ににてると言われ
585名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:26:45 ID:ODKFWBb/0
>>574
男は度胸だっつーノリの奴等が嫌いで
職場でそいつらにガンガン喧嘩売る俺は
度胸があるんですかね。
586名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:27:17 ID:bGv+k6Pr0
>>570

あんたさっきから、やたらお笑い系みたいな性欲マシーンを褒めたたえてるけど
女の方が見る目のレンズの精度が悪くなっただけだと思うけど。
587名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:27:34 ID:T9atAoS80
>>575
どっちでもないよ
結局のところ、一番楽して生きていたいだけ。王様みたいに
だから、婦女子は皇室好きなんだよね。貴族とか・・・。
588名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:27:38 ID:j9yrf9nn0
>>574
女に愛嬌がないんだからしょうがない。
求めてばかりで自分を省みない女らしい自分勝手な意見だな。
>>1の典型だ。
589名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:27:46 ID:jOzctGYo0
まぁ、それなりに経済力がある俺は、女に振られっぱなし
DQN女はスノボにいって子供を見殺し

これって時代が求めてるものなら別に逆らおうと思わないさ
590名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:27:48 ID:RBAUb7GD0
つまり軽薄DQNが勝ち組?っていいたいのか1はw
591名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:28:02 ID:SyqYSysm0
>>574
正解。
俺なら間違いなく逃げるw
592名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:28:07 ID:TgEwdmv10

今ものすごーーーーーくやる気が出てきた

俺は明日から生まれ変わる
593名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:28:08 ID:M231HhA6O
二次元オンリーな俺こそ勝ち組
594名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:28:26 ID:yBqrNn6a0
>>548
それだとヤリ捨てされて終わるだろw

>>578
まあ、とりあえず希望は捨てずにな。
もしくは悟りを開けるように頑張れ。
595名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:28:41 ID:RJ0qOELS0
>>580
顔:田島先生
性格:田島先生

現実
596名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:28:53 ID:Iad4S/XMO
恋愛弱者、身も蓋もなさすぎ。話をそらした言い訳テクの進歩。
自己保存装置としての、ネットの発達も良し悪しだね。
597名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:29:27 ID:pdBg9SAU0
>>585
それは弱者の遠吠え、無駄吠えと言う。

ガンバレ!

598名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:29:55 ID:Y5wH5I2+0
>>576
もうすぐ人妻予定と彼氏持ちから義理チョコもらって3倍返し要求されて
頭が痛いところにこの動画かよ…
599名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:29:57 ID:j9yrf9nn0
>>587
シンデレラシンドロームという言葉があるが、今の女が求めているのは
我侭放題の姉が王子様とくっつくことだったりするんだよなw
せめてシンデレラみたいに灰かむってまで何かやってから夢見ろよw
600名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:29:57 ID:MGauZcc60
>579
マジか、
いい年こいた女で出来んやつもいるのか。
出張転勤しなくても思い立ったときに
わからないことがあったら調べるって習慣が...
ないんだろうなorz

>571
悪いけどあんたとは普通の基準が違うみたいだ。
601名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:30:03 ID:sa7yZyaDO
>>506
悪かったよ・・・
602名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:30:10 ID:MEP0iDoN0
>>595
それは悲観しすぎだろ
603名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:30:11 ID:/fcNpouu0
>>285
多分、自分がイケメソであるせいで
逆に女性に良いように遊ばれているんじゃないかと
疑心暗鬼の状態になっているんじゃないか?
604名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:30:43 ID:SyqYSysm0
よし、ここで一発持論を展開

恋愛をするのはいい。お互い生物なんだから性欲なんかもあるだろう
だが問題は、

恋愛:
男性がおごるもの
アッシーをするもの
おごらない男は甲斐性なし

結婚:
男性は一人前にならないとプロポーズの資格なし
結婚指輪は男が必死で渡すもの
女性はニートでも何の問題もない
主夫はヒモ。主婦は立派な仕事、公的保護まで厚い

もし離婚したら:
男性:慰謝料、養育費、財産分与を渡さないといけない。子供は育てられない
女性:養育権がほぼ間違いなく取れる。失うものはない

ざっと書くだけでもこれだけの差がある。
みんなこの事実に気づき始めてるのに、女が仮に歩み寄って結婚が増えたとしても
離婚率が上がるだけだろうと禿しく主張したい
605名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:30:49 ID:X7+W2HQ90
そもそも、今の時代に配偶者とるとか
どんだけリスク好きなんだよと

恋愛感情以前に萎える要素満載すぎる
606名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:30:51 ID:YfsG6UT90
>>578
そういえば俺昔、モテタイために心理学の本読みまくったなw
あと占い系、性格分析系などw

ちなみに今でも役に立ってるw
607名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:30:58 ID:O1pKzTdm0
>>595
田島先生本人じゃねーか
608名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:30:59 ID:rATC7s8MO
セクロスさえ大して気持ち良くないしな。女の存在価値なし
609ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 01:31:01 ID:T6IefRLw0
>>595
うんにゃ、たじませんせいはせいは性格とてもかわいらしい人だと

ハゲの政治評論家が
たかじんのそこまで言って委員会で言ってたぞ











よう知らんけど
610名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:31:38 ID:dlWphXup0
>>571
>むしろ非オタク、オタクにもなりきれず、
>体育会系にもならない、無気力系が増殖してると俺は思うよ。

ほんとにこれ増えてると思う。
と言うか、「元オタク」と言うか。

かつてのように、なにかに熱中できることもなく、
昔はゲームさえあれば人生悔いはないみたいな気持ちだった子ですら、
ネットができてからはゲームとかアニメ一切見なくなってさ、
テレビもネットで色んな知識得てしまって、台本とか、
仕込みとか全部読めてしまって楽しめなくなって、
ネットですら新しいサイト探すの面倒になって、
せいぜい2chと、いつも利用してるエロサイトやってるぐらいになってさ、
当然アウトドアにも興味ないから、
一向に外出スキルが身につかない。
新幹線も飛行機も分からない。変わった名前の特別そうな特急列車も利用の仕方、
どう言う時に利用するのかも分からない。
そのせいで出張伴う正規職に就くのが怖い・・・

そんな感じの人、実は相当いる。
俺だorz・・・
611名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:31:35 ID:pdBg9SAU0
>>595
せめて歳だけは20代な。w

612名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:31:40 ID:ocArsZoc0
>>552
そうだなw

プロポーズの言葉は俺が言ったが、今思えば、無言の根回しってか、
プレッシャーはかみさんからオーラが出てたな。

まあ、良い女だし、結婚に後悔は無いよ。ガキもうるせぇが、オモロイガキだw
613名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:31:41 ID:7hQQ2aQTO
まぁ、自分に都合のいい女なんて勝手に寄ってくるもんだ。
そうじゃない奴は・・・
あきらめれwww
614名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:32:00 ID:24kWObYt0
>>609
思想がアレだけど。がついてるけどなw
615名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:32:03 ID:ODKFWBb/0
>>597
そんなもんすかね。
何人かツブしてはいるんですが。
そいつがいかに仕事ができないかを
事細かに認識させてやって。
616名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:32:10 ID:bGv+k6Pr0
まぁ、簡単に言えば恋愛は女の土俵だから。
だってマンコ持ってるんだからさ。核弾頭もってる国みたいなもんでさ。
こっちはもってないんだから。
だから顔とか年収とかどこ就職したとか、いろんな武器必要だけど核にはかなわないから。
そんで、今は核以外にもスカッドミサイルとかステルスももち出してるから
結局外交の上手いお笑い系くらいしか相手にされないってのはあるよな。同程度の武器なら。
617名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:32:13 ID:yBqrNn6a0
>>592
そしてまた明日2chを開いてるお前の姿が容易に想像できる件

>>574
度胸と蛮勇は紙一重
度胸度胸言う奴の度胸は大概が蛮勇
618名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:32:13 ID:cvxalVAY0
ホントにこの手のニュースとか多いね
こぞって話題に挙げてるんだな、なんでか知らんけど
まあ身近な話題ではあるし、面白おかしく書けるってのがあるんだろうけど、こういう書き方って何の
解決にもならんのに
まあ俺も例に洩れず極度にモテないタイプだけど、まあ諦めるしかないのかなあとか思っちゃうし、こんなの見ると
619名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:32:38 ID:j9yrf9nn0
>>552
結婚して欲しいくせに自分からは言えないんだよな。
自分のして欲しいことも自分で言えないくせに、他人には恋愛弱者wだからな。
620名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:32:41 ID:MEP0iDoN0
>>609
そりゃ東大風味の精一杯のイヤミだろう。 常識で考えて。
621名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:32:43 ID:RJ0qOELS0
>>604
それだけ悟っているなら、一人で生きていけばいいじゃんw
おいとかめいに、迷惑かけないようにねw
622名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:32:49 ID:+Q1KCu4G0
>>586
精度が悪くなったっつーよりは…望むものが変わったんじゃないかな?
きっと、刺激を求めてるんだよ、みんな。

>>610
スポーツやろうぜ!これがやってみると結構おもしろい。
持ち上げられる重量が上がっていくのを見るのは実に楽しい。
623名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:33:14 ID:n42IBF3C0
>>285
いたなぁ、そんな奴w
「お前顔いいんだからもっと頑張れよ」
とか何故か応援しちまった。
そういう武器を持っておいて戦わない男を見るとなんだか腹が立つというか
624名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:34:36 ID:F5efrklL0
お前らの遺伝子なんか後世に残らなくても
社会は何ら困らないということに早く気付けよ
625名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:34:37 ID:j9yrf9nn0
恋愛の決定権を握ってるのは女
結婚の決定権を握ってるのは男

恋愛の延長で自分を安売りする男多すぎ
626名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:34:53 ID:5sxlVJYI0
>>604
最近純粋に女嫌いが増えてるらしいな。
627名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:34:58 ID:6aDkJohu0
>>574
>当たり前。
>男は度胸だよ。
>それでも男かよ。

ハイ!!バカマッチョ一丁!

「あいバカマッチョ一丁!こちらどうぞーっ!!!!」


ザ・バカマッチョ 2
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1161937904/
628名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:35:02 ID:pdBg9SAU0
>>610
>新幹線も飛行機も分からない。変わった名前の特別そうな特急列車も利用の仕方、
>どう言う時に利用するのかも分からない。
その辺は詳しい奴に金魚の糞で付いて回ったので多少。

>そのせいで出張伴う正規職に就くのが怖い・・・
正規だが出張はしない主義。w

629名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:35:12 ID:GXd5R+sjO
>>600
世の中の恐らく8割位は、君の普通も出来ない人なんだと思った(´・ω・`)
630名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:35:18 ID:j9yrf9nn0
>>624
お前の遺伝子もなw
631名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:35:38 ID:bGv+k6Pr0
2みたいなのは、頑張ってほしいね。
口先だけのお笑い系がモテる状況ってのは
他の男にとってもよくないよ。
あれが基準になったらたまらないもの。
632名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:35:38 ID:ocArsZoc0
>>562
姐さんに成る前に、男中田氏時代がきっとあったろうよw
633名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:35:51 ID:YfsG6UT90
>>604
恋愛:
基本割り勘、多少は多目に払う
運転は疲れたら交代
おごったり、おごられたり適当に

だな、俺は。
結婚はしてないからよく分からないけど。
割り勘嫌って女はこちらから願い下げだw
634ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 01:35:52 ID:T6IefRLw0
>>610のような香具師を見てると


素で
谷底に蹴落としたくなる
635名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:36:19 ID:yBqrNn6a0
>>604
まー結婚もそこまで悪いもんではないらしぞ?
俺はしないけど
636名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:36:29 ID:J8np2lvm0
>>617
蛮勇でもないよりマシな気もするがな

男は度胸 女も度胸 でいいじゃん
遊びは本気でするものだ
637名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:36:33 ID:SyqYSysm0
おまいら、頼むから「いまのままで」結婚が増えたとしても
不幸な男が激増するだけだと気づいてくれ。やるなら恋愛までだ

>>621
いや、別におまいを攻撃してるわけじゃないだろ
なんでそんなに怒ってるんだw
お互い歩み寄るだけじゃ、臭いものにふたをするだけなの
不幸な男が増えまくって離婚率が上昇するだけ。システムとしての結婚が
女尊男卑そのものなのに、その事実を無視しても何一つ変わらない!
638名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:36:44 ID:RJ0qOELS0
恋愛したら負けだと思っている。
働いたら負けだと思っている。

>>624
動物でも、弱いオスは遺伝子残せないしな

>>627
何この負のオーラただようスレwwwww
639名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:36:51 ID:GBz6azvo0
いい女は売り切れたから、売れ残りと結婚するしかないお前らはそうやって生まれたんだろうな
書き込みからだと俺は優秀と言いたげだが
640名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:36:54 ID:dsu7pJCW0
>>610
今のネットで新しいサイト探すのが面倒なのは当然だと思うぞw
641名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:36:55 ID:qrTsIAzw0
>>635 お前はヤクの売人かwww
642名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:36:56 ID:EGRcPplb0
バカバカしい。
まともに就職して上司同僚に信頼され部下に慕われ、
親戚や近所の面倒ごとを誠実に解決していけば、
恋愛とか結婚とかで悩むことがあるかよ。

ひま人の適応障害者なんだろ、恋愛弱者とかいうヒヨワなやつらは。
643名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:37:23 ID:X7+W2HQ90
もう既婚前提の会社構造でもないしな
DQN氾濫の現代社会に自分の子供を送り出す可能性とか
考えただけで寒気するし
644名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:37:25 ID:dutEk9E10
>>574
>当たり前。
>男は度胸だよ。
>それでも男かよ。

お前は女性は産む機械発言についてはどう思う?
まさか男性にこんなこと言っておいて、
女の働く権利や男女平等件は全て許して肯定しておいて、
男性だけに異様な性役割を強要したりしないわな?

20代で結婚せず、働いて男性の職を奪ってる女を
「それでも女かよ」と、当然本人の前で言ってるんだろうな?

まさか男性だけにしか偉そうに性役割強要出来ないクズでもあるまいし
645名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:37:34 ID:cvxalVAY0
>>620
イヤミっつーより偏った思想に凝り固まってるだけで、本質は頭の回る純粋な人で決して悪人では無いって意味合いだった
意見はぶつかるが、それ以上の物では無いって感じ
646名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:37:41 ID:O2+uDvg60

昔から男は弱いに決まってるだろ。

いつの時代も

オバサン最強!!!
647名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:37:53 ID:O1pKzTdm0
>>585
まさに「男は度胸」を地で行ってるな
648名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:38:00 ID:pdBg9SAU0
>>627
ぽまいは精神鍛錬がたらない。

残念ながら俺の頭は、極めて頭脳明晰で通ってるよ。残念だったな。www

ほんとお前等馬鹿だわ。m9(^Д^)プギャーーーッ

649名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:38:20 ID:RBAUb7GD0
>>623
女って勝手に理想の○○君像を膨らませるからな・・・・
話してみると私の○○君はこんな人じゃないっ!とか
わけわからんこと言われて傷つき不信感が高まってるのかもしれん
650名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:38:29 ID:MEP0iDoN0
さーて、もう寝るぞこの野郎。

ひとことで言ったらおまいら「好き避け」だな。 以上。 おやすみ
651名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:38:35 ID:n42IBF3C0
>>610
バイトでもやってみれば?世界が変わるよ?
特に食品関係
652名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:39:02 ID:SfPGnN2x0
>644
574は糞だから相手にしないほうが良いよ
653名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:39:02 ID:GBz6azvo0
お前らが死んでもちっぽけなプライドしか残らなそうだな
654名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:39:03 ID:RJ0qOELS0
いいから、残り物同士で仲良くしろよw
655名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:39:04 ID:Mv/VUP12O
>>519
くりいむの上田がそんな事言ってたような
「俺はブサイクだから話術で女の子の気をひけるよう頑張った」って

で、有田が言うには上田は容姿がちょっとアレな女にも優しくするのがズルイとw
飲み会とかでちょっと容姿が面白い女の子をネタに笑いをとっても、後でこっそり
ちょっと肩たたいて表情とジェスチャーで「ごめんな」って伝えてると

可愛い子も見てる子は見てるから、結局全方向的にモテるというか株があがるらしい
656名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:39:23 ID:0mQAUxsXO
しょせん世の中、椅子取りゲームよ。
657名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:39:39 ID:ANePLnVo0
>>634
頭おかしいんじゃないの?

そんなことぐらいで谷底突き落としたいとか、
自分中心主義にも程がある。
キチガイみたい。こう言ういちいちひとの能力とか性格にケチつけて
「男だろ」とか「腹立つ」とか「キモイ」とか言う人種が
一番実は嫌われてる。でも自分が威張ってて大人しい日本人は
誰も一見文句を言わないから気づいてない。
658名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:39:55 ID:aIS/SqQf0
割り勘とか言う男って奥さんの出産費用も割り勘なの?そこんところ、どうなってんの?
659名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:40:16 ID:FgspUrqQ0
あんまり女と話し合う気も無い。分かり合えるわけが無い
660名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:40:24 ID:5sxlVJYI0
>>623
イケメンでヲタ趣味だと虎に逝くと無駄にあたられたりガンつけ食ったり
舌打ちされたりするらしい。
ついでに腐女子にストーキングもされたりもする。
661名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:40:26 ID:jOzctGYo0
こんなところで議論を闘わせたって
どの女も、俺達には見向きもしないんだよ
もっと現実的になろうぜ
662名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:40:28 ID:Qpow1LX70
>>640
なんで?
663名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:40:34 ID:yBqrNn6a0
>>636
本気で何かすることと蛮勇は違う。
蛮勇は大体の場合周囲に迷惑かけるだけ。
とくに恋愛含む人間関係の場合はな。

>>641
いやほら結婚に夢持ってる人もいるし
それを壊さないように配慮したまでよw
664名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:40:36 ID:O1pKzTdm0
>>648
男は度胸とかそういう思想はいいが
レスから1ミリも知性が感じられないぞ
665名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:40:44 ID:bGv+k6Pr0
年収だ、学歴だとか言っておきながら
話術が上手い奴を選ぶ
女の感覚がいまいちわからん。。。
666名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:41:24 ID:RJ0qOELS0
今夜も弱者どもの言い訳談義に笑わせてもらった
667名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:41:27 ID:cvxalVAY0
ふと思うのは、おまえらの両親はどんな感じ?
仲よさそう?悪そう?もう別れてたりする?
自分の親を見てても、どうも実感として結婚ってもんが見えてこない
668名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:41:48 ID:24kWObYt0
>>655
でもそれ危険も伴うんだよ。
後日、その容姿がアレな子に言い寄られる。
もちろん断る。
結局、可愛い子からの評判も落ちる。と。
669名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:42:10 ID:jOzctGYo0
>>665
全て万能な白馬に乗った王子様を求めているそうな
670名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:42:18 ID:GBz6azvo0
一応フォローしとくと、優しすぎる
のかも知れないな
671名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:42:42 ID:n5+FkgL30
結局女は恋愛においても何もしない。ただ待つだけ。
そして文句だけ垂れる。
672ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 01:42:43 ID:T6IefRLw0
>>657

わざわざ

頭おかしいとか使わず

『谷底に突き落とす』

という表現を使っている件について
673名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:42:45 ID:yBqrNn6a0
>>665
しょせん結婚だの恋愛だのはその場の勢いだからな
愛がなくても結婚も恋愛もSEXもできるんだよ
674名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:42:53 ID:rATC7s8MO
>>665
女は頭悪いから
675名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:43:09 ID:+Q1KCu4G0
>>656
そうだね。敗者は確実に存在する。

しかしまぁ、負けてもいいじゃないか?敗北主義者はもっと手痛い敗北を〜と言われるが、
この場合恋愛できない以上の敗北はないのだから。結婚詐欺とかそういうのくらいか?
他の戦線で戦えばいいじゃないか。
「自分の遺伝子を残したい」なら兄弟姉妹を応援すればいいし、
「人生を意義あるものにしたい」のなら自分を高める趣味を見つければいい。
「後世に何かを残したい」なら創造性のあることをすればいいし、
無理でも教え導く立場になれるよう努力すればいいさ。
「性欲を満たしたい」とかもう超楽だろ。風俗行けばいい。
「子供を育てたい」…はちょっと難しいかな。養子は夫婦でないと無理らしいし。
676名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:43:12 ID:QJ/H/d440
>>659
分かり合える女もいるけど、
俺の場合はそういう女は皆人妻なんだよなぁ。
677名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:43:23 ID:41iQ/1jw0
もはや、女性と
つきあいたいとか結婚したいとか、微塵も思わなくなったorz
678名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:43:41 ID:pdBg9SAU0
>>644
キミの文は、行間を読むのが難しいが、

最低限の役割分担は必要だろ。
679名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:43:43 ID:o6Lx46lf0
魅力の無い個体は子孫を残せないっつー動物の生殖システムって素晴らしいな。

680名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:43:59 ID:ODKFWBb/0
>>665
一言で説明すると「プレゼン能力」。
681名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:44:01 ID:ocArsZoc0
>>665
毎日顔付き合せて暮らす相手だもの、建前と本音は違うっしょ。

結局フィーリングが合うか否か、それが女にとって決めてらしい。
学やカネは二の次。
682名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:44:03 ID:J8np2lvm0
>>663
人なんて迷惑かけあって生きてるんだから
お互い様でいいじゃん
ないよりマシだよ、覇気のまったくない人間は接しててつまらん
そんな人間ばかりになるのは悲しい
683名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:44:03 ID:YfsG6UT90
俺の結論

標準体型、標準的服装、清潔感、会話する能力、
恋愛するための武器はコレぐらいで十分だろ。
あとは戦い方だ。

寝る
684名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:44:04 ID:bGv+k6Pr0
>>669
いや、普段は顔だ年収だ、学歴だとか言っておきながら
最後は話術が上手い奴を選ぶでしょ。おうおうにして。
この女の感覚がいまいちわからんのよ。。。
おいおいトークかよwっていう。
トーク上手いやつは、逆にいえば口先だけですよ...
685名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:44:06 ID:FgspUrqQ0
>>676
女とは表面的な付き合いが一番良い
信用しようとするから馬鹿を見る
686名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:44:20 ID:j9yrf9nn0
>>638
動物だったら雌は一人でも子を育てるからな。
それすらできないから人間の雌は弱い男に股開いてるわけで。

まぁ哀れって言えば哀れだな。
687名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:44:44 ID:kViLq5ru0
>>671
男が弱くなったから誰も私を誘わないのよ!
とか思ってそう
688名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:45:21 ID:O1pKzTdm0
>>684
トークが全てだからな
政治家と同じで
689名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:45:41 ID:Qpow1LX70
>>412
なんで男ならあかんわけ?
女なんかみんなおんぶにだっこじゃん。

これだけ権利関係が平等化されても、
未だに「女は男に頼って生きてよくて、逆はいけない」って
女に有利な部分の価値観だけは
まだ生きてるんだな
690名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:45:43 ID:jOzctGYo0
>>677
俺も
振られたことに傷つく事も、頼られることの重圧感も懲り懲りだ
691名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:45:52 ID:x6Un2sDN0
>>610
2chの喪男って
1人で飛行機予約してホテル予約して泊まる事もできない男が多いような気がするんだけど
やっぱりそうなの?
692名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:45:52 ID:j9yrf9nn0
>>657
「殺意を覚えた」んだろw
693名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:46:00 ID:qQrsCqkF0


  ま  た  ラ  イ  ブ  ド  ア  の  


  釣  り  ニ  ュ  ー  ス  か  !!
694名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:46:03 ID:Xafe7u6i0
「ツン」は2次元にのみに許されるのに3次元女は何か勘違いしてるな
695名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:46:16 ID:RJ0qOELS0
>>686
動物だったらここの言い訳どもは全部メスにありつけないで
ボスの総取りを指くわえて眺めていることだろう
696名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:46:45 ID:pdBg9SAU0
>>665
それも一つの能力、魅力だろ。

男の魅力は、結構幅広いよ。

財力以外にも魅力はあるよ。
697名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:46:48 ID:SyqYSysm0
まぁ結婚という椅子取りゲームを煽ってるのは政府だけどな

結婚が減る

子供が減り人口が減る

国力がさがる

税金が減る

政治家さまのお給料が減る

日本は好きだからある程度の国力は維持して欲しいが、
そのために自分の幸せまで犠牲にしてガキをぷりぷり産め育てろって言うのは
はっきり言って人権無視の憲法違反だろう。マスコミとかドラマの必死さは笑えるw
698名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:46:52 ID:yBqrNn6a0
>>677
orzがついてるってことはまだ未練があるんだろ?
本当に微塵も思わなくなるとこんなスレでも笑えるようになるぜ

>>682
だから覇気と蛮勇は違うと(ry
覇気はそりゃあってもいいよ
使い方を考えろと
699名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:46:57 ID:j9yrf9nn0
>>665
年収学歴は最低条件。プラス話術

もしくは自分にそんな価値がないと気付いた女が精一杯の妥協
700名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:47:01 ID:bGv+k6Pr0
トークが全てかよw
でも全てだよなw最近の女の男えらびみてると。
あんなもん同性からしたら
よく言うわ詐欺師ってなもんだが。
701名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:47:24 ID:ODKFWBb/0
>>684
商品は客が手に取らないと売れないし、
商品の価値は、商品の性能より顧客の満足度で決まる。

高性能の商品でもそれを顧客に伝えられなかったら商品としては成立しないし、
機能の低い商品でもデザインで満足できれば良い商品。
店員の説明で良い商品だと思い込めれば良い。商品
702名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:47:42 ID:QJ/H/d440
>>684
理想像なんて現実にはいないわけで、
だったら口先だけで夢だけでも見せてくれる奴がいい、ってことでない?

夢すら見せてくれない奴は選ばないでしょ。
703名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:47:45 ID:Qpow1LX70
>>458
普通に民度高い東証一部上場でパチンコたばこもしない父、
専業主婦の母の家に生まれ、
ごく普通に愛情いっぱいに育てられたけど、
こうなったよ。
兄は割と恋愛に積極的。
育ちとかで原因を求めてレッテル張っておしまいが許されるのは前世紀までだと思う。
704名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:47:52 ID:J8np2lvm0
>>684
頭で考える理想と心が動く対象が別ってだけだな

モテるために金持ちになっても打算的女が群がるだけ
そういう女が良いなら問題ないがな
705名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:48:15 ID:FgspUrqQ0
>>697
俺は女が嫌いだが、君の理屈は変だ
人権なんて国が無かったら成立しないよ
706名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:48:15 ID:RJ0qOELS0
お前ら仲良く生殖に使うことのないチンチンを握り合ってろよw
707名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:48:21 ID:6ygUa9Zd0
その手綱さばきの下手な男性がふえたな、とは思う
708名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:48:21 ID:cvxalVAY0
結婚というか、恋愛というか、単なる人付き合いを越えた部分での交流に対して建設的になれないってのが大きいね
結婚なんてするもんじゃないとか、家庭内での地位の差とか、ちょっとした事でDVだとか、熟年離婚とか、経済的にも
リストラだ格差だWEだと、不安を煽るような材料がどんどん出てくるし、っつーか不安材料しか出てこないし
まず第一歩を踏み出せるだけの前向きな材料が一切無いというのも問題な気がしなくもない
709名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:48:23 ID:j9yrf9nn0
>>687でこのスレ終了?
710名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:48:52 ID:NwwmmMZt0
>>684
単純な話、恋愛はそういうもんかと。
理想はあくまでも理想。
711ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/02/21(水) 01:48:54 ID:FbCP2Qaa0
リアルの女性と付き合えない弱い男とかいっても
ちょっとの行列とかに並んで待ってるだけで蹴るとか付き合ってられないから。
712名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:48:58 ID:n42IBF3C0
>>691
キモヲタ100%彼女いない暦=20だけど
そん位は出来るよww
まぁ、ぶっちゃけると遠くの親戚の家に遊びに行くのに
親抜き兄弟だけで良く行った事が多いからかな。
713名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:49:00 ID:MGauZcc60
>691
多分今の時点では、
そういうのにまったく興味がないから出来ない、ってのは多いと思うよ。
714名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:49:23 ID:rOnYIZal0
オフィスエムツー/真鍋しまこwwww
715名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:49:24 ID:vDQBIxvZO
女を甘やかすな!常に割り勘にしろ!俺はそれでもモテモテだ!
716名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:49:25 ID:TgEwdmv10
>>617
この短い間にかなりショックな出来事があってな。
かなりきいたが、モチベーションあがった。

アドレナリンのにおいがする男はモテる
ってこの前女の子が言ってたぜ

717名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:49:31 ID:j9yrf9nn0
>>695
残念ながら人間だからね。
弱い男にまで股開いてお疲れ様w

猿がいいなら来世は猿にでも生まれ変われwww
718名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:49:36 ID:skdOAplN0
弱いとか強いとか関係ないだろ。
その男にとって周りの女に魅力がないだけだw
719名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:49:36 ID:pdBg9SAU0
>>700
>トークが全てかよw
ではなく、トークに騙されて、あとで醒めるケースが多いから、離婚が多いんだろ。
うわべのトークに騙されちゃうんだよね。中身も見抜けない女(男)が多いんだよ。

720ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 01:49:42 ID:T6IefRLw0
>>684
でおもなぁ。
おいらの知り合いの女は
『話の面白い人は頭がいいから』って言ってたぞ










ほんまかどうかは知らんけど。
721名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:50:21 ID:J8np2lvm0
>>689
は?男なら悪いわけじゃなくて女でもやだけど俺
ところでなんでそんな変な改行なの?

>>698
覇気がないと蛮勇も生まれてこないというつもりでいった
722名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:50:21 ID:+Q1KCu4G0
>>700
何でお前トークをそんな低い位置に置いてるんだよ。
トークがうまいってことは、相手を酔わせるのも自分をいいものと思わせるのも思いのままってことだろ。
そりゃ強いよそういう個体は。
逆にトークの弱い個体考えてみろ。相手が必死になって発見しようとしない限り、視界にすら入らんだろ。
723名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:50:52 ID:jOzctGYo0
マンコの味を味わった奴なら思い出せ
そして、スーパーで買ってきた苺を味わえ
どっちが美味しいか分かるよな?まともな人間なら
724名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:50:56 ID:O1pKzTdm0
>>706
最初の頃の気持ち、思い出してください・・・w

167 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/21(水) 00:20:29 ID:RJ0qOELS0
幸せだなぁー、自家保有でのんびり生活できて。
恋愛強者に生まれてよかったわー。

186 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/21(水) 00:23:53 ID:RJ0qOELS0
配偶者は他人じゃないよ
でも、互いに別々の個室持ってるけどね
一緒にいて楽なのが配偶者

214 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/21(水) 00:27:37 ID:RJ0qOELS0
>>202
知り合ったころは、おならどころか、口あけてものを食べることもできなかったw
だからデートではほとんどものを食べられなかった(半年は

232 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/21(水) 00:32:47 ID:RJ0qOELS0
>>221
酒かー、出会ったころは「お酒?!あたし、飲めませーん」っていってたのに。
まあ、処女だったからな、若かったしw
いつのまにか、こんなに酒豪になってしまってるし

261 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/21(水) 00:37:35 ID:RJ0qOELS0
>>254
え?結婚って損失?夫に家の頭金と新車プレゼントしたけど
それ夫には経済的損失だったのか?!
725名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:51:04 ID:bGv+k6Pr0
飛行機っていつもJTBでチケかってるけど
あれ手数料とかとられてるのかな?
普通にANAに直接買った方がやすいんだろうか・・・?
726ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/02/21(水) 01:51:16 ID:FbCP2Qaa0
>>691
航空券を買って飛行機に乗ることはできるけどホテルの予約には興味がない。
727パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/21(水) 01:51:29 ID:+Z7xmz050
テレクラ必勝法みたいな事を言ってんじゃねーよお前ら
728名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:51:36 ID:SyqYSysm0
>>705
これは残念ながら理屈じゃない。憲法の考えなんだよ
国>>人権だった世界は戦時中だ。お国のために赤札が来た。これは名誉だ!
お国のために死んで来い!みたいな世界がいいのかね?

結婚しないと国力が下がる。だからおまえらは結婚したくなくても
結婚するべきなんだ。という考えには絶対に賛成できんな
729名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:51:49 ID:MGauZcc60
>720
それ多分トークの次元が違う
730名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:52:00 ID:n5+FkgL30
合う合わないって言っても結局ルックスと金がある奴に合わせるのが女
731名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:52:11 ID:j9yrf9nn0
>>724
あれが恋愛強者の本性だろw
捕まった旦那が不憫でならないがw
732名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:52:27 ID:wWu8Nyco0
>>691
喪男ではなく、
もてるもてない以前にそう言うレースに参加したいとも思わない層だね。
少しでもそう言うのに意欲がある系統は、そう言うのできることが多いと思う。
あと男女関係なく、外に出るの嫌いな人には普通に多いよ。

飛行機「も」乗れないって言い方するけどさあ、
こう言うのって経験しないと分からないのは当然だし、
そう言う機会に恵まれない人ってのはいっぱいいるから、
一定割合いて当然なんだけどなあ。
逆に友達もいないのに一人旅とかいって放浪する方がマイナーなわけで、
いい年して交友関係少なけりゃそう言う経験ないままって人は多いよ。
高校までは全部大人が手配してくれたんだからね。

あれだ、ゲームに興味のない人にゲームやらせたって、
とんでもない基本的なことすらわからなかったりするじゃん。
それと同じ。
野球だって、興味ない人は大人になってもルールもしっかりとは分からない。
あれだけテレビで打ってる姿毎日見てもね。
733名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:52:47 ID:cvxalVAY0
>>691
旅っつったら自家用車オンリー、宿泊は健康ランドか車中泊が基本なんでホテルの予約とかよくわからん
ツインとダブルの違いはついこの前雑誌で見て知った
734名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:52:53 ID:x6Un2sDN0
>>712
できるのー?
よかったよかった。

>>713
うーん。
ヒキニートって車の免許さえ持ってないの多いよね。
そんなんで親が死んだら大丈夫なのかなと思う。
735名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:52:59 ID:CTFSU+l+0
真夜中の負け犬スレだな
遠吠えはほどほどに。
736名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:53:16 ID:yBqrNn6a0
>>724
ID:RJ0qOELS0の荒みっぷりに吹いたw
結婚することは別に悪いことじゃないぞと言いたい
俺はしないが
737名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:53:22 ID:n42IBF3C0
>>720
あながち間違いじゃ無いかと。
738名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:53:22 ID:4Sh9S2E10
正直魅力ある女性が減った。
739名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:53:24 ID:RJ0qOELS0
>>711
なんですかな、そのDV具合は
それとも、エロゲを母親に行列させて買う引きこもりの話ですかな?

>>724
酒が回ってきたせいか、自分に素直になってきましたが
いけないのでしょうかww
740名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:53:28 ID:bGv+k6Pr0
トークなんかで決める女もレベル低いと思うけどね。
そういうのが外国言って口のうまいやつに騙される。
トークをあまり上にもってくる男はロクなのいないって。
741ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/02/21(水) 01:53:38 ID:FbCP2Qaa0
まんこを舐めるのはそこに好奇心があるからだ。
まんこを舐めて欲しかったらガンダムのプラモデルくっ付けてろ。
742名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:53:45 ID:rATC7s8MO
他人に干渉されるの嫌いな奴って俺以外にいる?
743名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:53:49 ID:FgspUrqQ0
惚れられるけど誰とも付き合わない
そんな男になりたいです
744名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:54:05 ID:j9yrf9nn0
>>728
>これは残念ながら理屈じゃない。憲法の考えなんだよ

意味不明だな。

それと憲法は「人権は国家が保障します」って書いてるだけ。
国家がなくなったら人権もなくなるってのは正しい理屈。
745パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/21(水) 01:54:19 ID:+Z7xmz050
テレクラ必勝法だろ
トークが決め手とか
746名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:54:35 ID:NwwmmMZt0
>>720
頭がいいのかは解らないけど
話が面白いのは、場の空気が読める証拠でつね
747名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:54:37 ID:pdBg9SAU0
さぁ、キーワードは、精神鍛錬だぞ、もまいら。

軟弱な精神は叩き直せ、弱音を吐く強さを養え、

変な緊張感は精神鍛錬で叩き直し、高テンションで乗り越えろOrz'。w





明日早いんだ、寝るお。w
748名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:55:18 ID:cvxalVAY0
>>742
それはある
なんか作業とかしてる時に雑談でも話かけられると本気でウザく思う
大概聞こえない振りして無視する
2回目話かけてきた時は集中してて気付いてませんでしたって感じで返事する
749名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:55:35 ID:Mv/VUP12O
>>668
そうなんだよなあw
上田はどうしたんだろう
得意の話術で乗り切ったんだろうかw
確か、奥さん綺麗な人だっけ


>>657
コテの人は「殺したい」とか暴力的な意味で言ってるんではないと思われます

「獅子は我が子を千尋の谷に〜」ってやつだと思う

平たく言うと「根性叩き直してやる!」かな
750名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:55:41 ID:MGauZcc60
>741
マムコに貼り付けられたガンプラぺろぺろなめるお前を想像して吹いた
751名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:55:43 ID:AXUydjHx0
>>724
コレは痛いw
752名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:55:58 ID:bGv+k6Pr0
明石屋さんまとか
自分のトークに合わせない間でしゃべったアイドル泣かせてるからな。
753名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:55:59 ID:n42IBF3C0
>>742
俺全く逆w
754名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:56:02 ID:Zws2oHEA0
バブルの頃の前後、こんな感じの記事が女性雑誌に溢れてたんだよね。

「男にモテる女は○○である」「こんな××な女になっていけない」
そんなんばっかり。
そういう記事を読むたびに、いつも誰かに何かを責められてるようでむちゃくちゃ気分悪かったわ。

今にして思えば、何かを売りつけたい商人ライターか、日本人を傷つける記事を書けば金もらえる
外人記者が書いてたんだと理解できる。

それにしても、マスコミのやり方って変わらないね。最近餌食を女から男に変えただけなんだろうな、と。
755名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:56:17 ID:MlOrRx2Q0
恋愛弱者で結構
浮気する気ないし、好きになる相手がこっち見てくれないなら仕方ないし
ただ、関係ない奴に馬鹿にされる覚えはないね
756名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:56:21 ID:N6iSRYS80
>>731
「つかまった旦那は気の毒だがw」の
「w」と笑い話にしてるうちは、男性差別はなくならないだろうなあ。

女で同じことしたら深刻に男性批判するのに、
男性が不幸になるケースは笑い話にされる国。
757ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 01:56:32 ID:T6IefRLw0
>>729
トークに次元があるのか
おいらは聞き手の能力によっていかようにでもなると思うが
758名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:56:47 ID:4JDddkGs0
女兄弟がいる人はまだ違うと思う。
よく食っておかわりして、よく寝て、便器にくっつくぐらいのウンコして
臭い屁をする。
こういう実態を知らずに、2次元の世界に浸り
現実の女に二次元のような乙女を期待しちゃいかん
759名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:57:09 ID:FgspUrqQ0
次元の高い話がしたいなら超ひも理論でも勉強してろよ
760名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:57:15 ID:QJ/H/d440
>>743
俺の友人はイケメン故に、すごいキモ女にストーカーされ続けて倒れた。
それ以来、恋愛に対して極端な拒絶反応を示すようになった。

モテる奴も大変なんだなぁと知った俺キモメン。( ・ω・)
761ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/02/21(水) 01:57:19 ID:FbCP2Qaa0
場の空気なんて読んでたまるか。
762名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:57:20 ID:yBqrNn6a0
>>742
私生活を、と言う意味でなら俺もそうだな。
いちいち干渉されるとうざい。
付き合ってた女に人の部屋の内装に口出されて大喧嘩したことがある。
763名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:57:29 ID:SyqYSysm0
>>744
うそつくなよww人権は何よりも最優先で優遇されるべき権利なんだ
国が傾こうが日本がなくなろうが、国が強制的に結婚させることなど出来ない

日本がなくなる!警察が無理やりカップル作って子供を産ませろ!みたいな政治がいいか?w
764名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:57:48 ID:cq7fFvP70
>>742
いるよ、俺は俺、みたいな。
俺の考えがあんだよ、他人はすっこんでろ、みたいな
765名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:58:02 ID:MGauZcc60
>757
つまり聞き手によって基準が変わるってことだろ。
766名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:59:10 ID:bGv+k6Pr0
ビートたけしと明石屋なら
男なら、どうみてもたけしの言う事を信用するんだけど
女はさんまの意見を信用しそう・・・。

そういう所は一体自然界で生きる生物としての能力でいえば
何にあたるのかさっぱり分からん。
767名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:59:50 ID:5Yb4Tv/iO
つかオバサンってのを街で見てるのによく結婚できるよな
いずれ間違いなくああなるのになぜこんな高い買い物するのか
768名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 01:59:57 ID:NwwmmMZt0
>>761
コテとぴったりのコメントにバロスww
769名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:00:01 ID:j3gty9GO0
>>737
メーカー系の開発とか頭いい連中だけど、話が面白いという以前に会話能力自体がそんなに高くない
と思うぞ。その分悪い人も少ないが。

>>758
期待してないから口説かないんだと思うが。
770パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/21(水) 02:00:12 ID:+Z7xmz050
こんな事ばっかり言ってるから
60歳の校長が女教師に欧米式ハグで抱きついて
学校はクビになる女房には逃げられる
771ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/02/21(水) 02:00:12 ID:FbCP2Qaa0
>>766
フェロモン
772名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:00:18 ID:KIS1hsbC0
結局いつもの「女の要求」記事じゃん
要求に応えてくれない男は馬鹿にして終わりとな
773名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:00:21 ID:FgspUrqQ0
>>760
俺も、居留守使ってたら開けっ放しの窓から女に洗剤投げ込まれたことあるよ
774名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:00:37 ID:N6iSRYS80
>>48
>付き合う上で後々困る。ここにいる女性の基本スタンスは男に対抗だからな。

こう言う、「女性・男」表現する女に媚び媚びの男が一番嫌いなのは私だけですか。
775名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:00:41 ID:ODKFWBb/0
>>763
人権は、人が作ったファンタジー。
そのファンタジーを守るのが、国の組織。
逆にいえば、国の組織が無いと
ファンタジーは守れない。

たしか、司法試験の憲法の参考書の最初に
こんな感じのことが書いてあったね。
776名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:00:45 ID:n42IBF3C0
ttp://www.youtube.com/watch?v=ctJDqkdXDZc

学生時代持てなかった男が見ると確実に死亡する動画
学生時代素晴らしい青春を送った男がみると心が温まる動画
777名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:01:05 ID:yBqrNn6a0
>>763
だからその「最優先で優遇されるべき」ってのを保障してくれるのが国家だろ
なくなったらどこの誰がそれ保障してくれるのよw
あと「日本がなくな」ってるのに「国が強制的に結婚させる」って意味がわからんのだが。
778ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 02:01:21 ID:T6IefRLw0
>>765
そこ変えてやる必要あるんかな??
話し手なんて単なるネタ提供者に過ぎんがな
779742:2007/02/21(水) 02:01:55 ID:rATC7s8MO
結構いるな。俺は友達とかと買い物にいけない。公務以外で他人に合わせることが無理らしい
780名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:02:07 ID:9A/0O3SL0
女性は子どもを産む機械だ みたいな発言は批判されるけど、
男は金を稼ぐ機械だ みたいな発言は批判されないんだよな。
781名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:02:11 ID:j9yrf9nn0
>>763
最優先で優遇される?誰から?

「国家の不当な加入を排除する権利を与える憲法を守る国家がなくなる」という
ジレンマの話なんだけど。

まぁ夜が長いようなら憲法論でも読んで頭冷ませ。
782名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:02:19 ID:K1NBBNzrO
またダメ男が無駄吠えするスレかよ
783名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:02:50 ID:4V1KGzKX0
>>82
むしろ30超えてから
愛されたいと思いはじめた
顔とかどうでもいいっていうか
やさしくしてくれる人みんな可愛く見える。

でもデブだけは簡便なってかんじ。
784ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/02/21(水) 02:02:55 ID:FbCP2Qaa0
>>775
ほらな、「リアルをファンタジーに」だろ。
ファンタジーをリアルにしたところでそれはもともとファンタジーだ。
785名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:03:02 ID:u9qzsVrx0
>>782
そんなダメ男も捕まえれない女も増えてきてる。
786名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:03:07 ID:FgspUrqQ0
>>763
たとえばさ、北朝鮮でキムが、国民総結婚令を出したとする
それは国際的に見れば人権侵害だけど、北朝鮮内では多分通用しちゃうだろう
人権ってそういうこと
787名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:03:10 ID:Y5wH5I2+0
>>776
人工知能により自立自爆が決議されマスタ
788名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:03:34 ID:N6iSRYS80
>>71
>「こんな女はやだ」「こんな女はサイテー」とか
>女性の批判してる男性に彼女いる人見たことない。

それ以前に、100%そんなことを現実でチェックしたことがないだろと
あんたに断言できる。
ほんとに調べたのかよw。
ネット以外でそんなこといってる奴男も女もいねーよ。

しかも、普段女に媚びて男・女性表現で
飲み会とかにも行くような男に限って、
女のいないところじゃ、「あの女」「あいつ」「・・な女はいらん」呼ばわりで
ボロクソに自分の性的好みとか男同士で言ってるよ
789名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:03:36 ID:QJ/H/d440
>>778
トークに惹かれる女はリスナーの立場なんじゃねぇの?
なんか楽しい話を聞かせてくれるーみたいな。
790名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:03:39 ID:skdOAplN0
女との会話って楽しいか?
あいつらの会話って同意が基本だぞ。

つーか女の選考基準に合わせてまでしてモテてなんか意味あんの?
791名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:03:40 ID:03QWhaOgO
俺:(某番組で映った小学生ぐらいの子を見て)かわいいなあ〜
彼女:やだっ!?○○ってロリコン?
俺:・・・

短絡的すぎる
792名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:04:28 ID:ouiNodFm0
今付き合えようがどうなろうがどうでもいい。
俺は学生の頃恋愛したかった。
793名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:04:37 ID:9A/0O3SL0
レッテル貼り好きだよね。
794名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:04:44 ID:SyqYSysm0
>>775
ほほう、例えば今おまいのところに国家権力の警察が乗り込んできて
「少子化改善のためにこの女と結婚してもらう!」とか言われないのは何のおかげだ?
政治家が「俺たちが作った法律には、どんなものにでも従ってもらう!」
今年から税金を50%取るようにする」みたいにならないのは何のおかげだと思ってんだよw

もしかして憲法は国家権力を制限するものだって理解してないのか?
795名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:04:50 ID:cvxalVAY0
女って完全聞き役か何を差し置いても自分が話したいタイプかって感じで両極端のイメージがあるな
796名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:05:23 ID:yBqrNn6a0
>>791
なんかロリコンにトラウマでもあるんじゃないの
優しくしてやれよ
797名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:05:26 ID:IO9lbL/RO
リアルな女性ってどんな女なんだ?
798名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:05:40 ID:q9tjKtKM0
>>744
>それと憲法は「人権は国家が保障します」って書いてるだけ。
>国家がなくなったら人権もなくなるってのは正しい理屈。

日本国憲法が日本国が無くなった場合を想定しているとは
思えませんが?
799名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:05:41 ID:o/IbnXTv0
>>792
そうだな('A`)
800名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:05:52 ID:2IQCfUxN0
商人タイプが本領を発揮する世の中だよなぁとつくづく思う。
大多数に理解される人間とか、大多数に理解できるものが、重要なんだなと。
だから、金持ちだからとかイケメンだからとか、才能があるからといって、
幸せな時代じゃないよな。フレンドリーでポジティブな人間がモテると思う。
801名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:06:02 ID:tJRpDsgJ0
>>1
自立系「弱い男」が、本当に自立してるかどうかは別として、
まあ、女性の気持ちもわからんではないかな・・・・
彼氏いるかどうかくらい、聞いちゃえ!
802名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:06:13 ID:j9yrf9nn0
結婚しない女も結婚できない男も、人生においてはそこでようやく同じスタートライン
なんだけどな。

女が強気でいられる理由がわからんwww

どう考えても女の方がきつい人生が待ってるだろうに。
803名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:06:16 ID:QJ/H/d440
>>794
もうスレ違いだから寝ろ。(´・ω・`)
804名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:06:18 ID:j3gty9GO0
>>767
恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる。
                      リヒテンベルグ

>>777
神学論争だな。人権守らなくなった国家という枠組みは、もはや害悪でしかないだろ。
人権を守るための国家機構が、「人口がゼロになったら国家の体を為さないから」という理由で「人権侵害」
を積極的にやるようになるなら、そもそも意味がないだろうに。
つーか、右肩上がりだの下がりだの、無茶な統計で考えたらあかんよ。道路公団の需要予測かっつーの。
この調子でいくとゼロになるとか思ってるのかもしれんが、今のペースでアメリカの囚人数が増えると、アメリ
カ人全員が2150年には囚人か看守かどっちかになるんだぞ。そんなのありえるか?
805ニートジャパン ◆oErA3z1dMw :2007/02/21(水) 02:06:30 ID:FbCP2Qaa0
妖精なら愛してもいい。
806名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:06:57 ID:8FMilOFU0
>>691
オタでなくても、そういうときは
2chの旅行板、鉄板とか見るんじゃね
807名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:06:57 ID:j9yrf9nn0
>>788
>ネット以外でそんなこといってる奴男も女もいねーよ。

女はいる。間違いなくいる。断言できるw
808名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:07:06 ID:bGv+k6Pr0
トーク上手くて、押しが強くて、性欲も強い男で
モテないやつみたことない。顔とか全然関係ないんだもん。
女って・・・・
809ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 02:07:07 ID:T6IefRLw0
>>789
つか、人と話すのに受身ってところが失礼
会話に参加しようという気がない点でオワットル
810名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:07:09 ID:Fp4NMhZN0
女の人間性に問題があるから
この一言に尽きる。

811名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:07:19 ID:n42IBF3C0
>>769
う〜ん、なんていうのかな・・・
持てる為のトークが出来る奴ってのはそれを研究しつくしてるって事だろ?
いわばそれに関してだけ言えば知識量が半端じゃない訳だ。
さらに持てる為のトークだけじゃなく更に付加価値で知識が付いて来る事もある訳で

まぁ、でも俺の持てる友人はトークが上手くて頭もいいんだけどな
乱文すまん
812名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:07:42 ID:KIS1hsbC0
>>763はよほど凄い甘やかされ人生送ってきたんだろうなあ
なんでも与えられていつも誰かが自分を守ってくれてる状態が普通の環境で…
てか子供そのものの考え方だなこりゃw
813名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:07:45 ID:cvxalVAY0
性欲はあるけど恋愛感情は一切湧かないってのは何て言うんだろ
アセクシャルとは違うよね?
814名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:08:19 ID:Zno41eh30
どーでもいい書き込みしてるヒマあったら告れ。
815名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:08:37 ID:ODKFWBb/0
>>782
風物詩。

>>794
憲法の私人間効力の所で問題になるよね。
まあそれはそれとして、
憲法が国家権力を制限するものなら、
国家権力が無けりゃ憲法の存在意義も無いよね。

要は、バランスの問題なんすけどね。
人権ってファンタジーを守るために、
必要だけと危険な権力をどう扱うかっていう。
そのためのツールが憲法なわけで。
って、スレ違いも甚だしいな。
816名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:09:00 ID:yBqrNn6a0
>>804
人権守らなくなった国家という枠組みの話じゃないだろ。
国家がなくなったらという話じゃないの?
817名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:09:27 ID:QJ/H/d440
>>809
会話というものに対するスタンスが男女で違うからね。
良いとか悪いとかは一概には言えないかな。

まぁ男側からすれば不愉快な姿勢だよね。
818名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:09:43 ID:SyqYSysm0
>>812
何の話をしてるんだタコw
たった今この瞬間でも、おまいや俺は憲法によって保護されてるんだよ!
結婚相手を選べるのも、こうやって好きなことを発言できるのも
全て憲法で保護されてるから。国のためなら人権がなくなるなら、
結婚相手すら選べなくなるんだぜ?その辺理解しろよ
819パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/21(水) 02:09:51 ID:+Z7xmz050
>>814
こいつらは実在しない架空の女について語ってるので無理
820名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:09:59 ID:FgspUrqQ0
どっちにしろ、生きてる間に日本がなくなることは無い
821名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:10:23 ID:khgWOYWc0
女の話をきかないとDVになるらしいな
822名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:10:24 ID:CsFAfxyD0
他人に興味が無いから話したいとも思わんしな…
まあどうせ他人も俺のことに興味持ってないだろうしちょうどいい。
823名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:10:49 ID:EZ5arKyA0
みさかいなくセックスを求めること

これが正しいと思う。特に今は。女友達の話を聞いても貞操観念ってのは。。。。だ。
股は開いてくれるが、後でもっといい男、金があったり地位があったりする男の方に
行ってしまう。
とりあえず恋愛というかSEXじゃないなら真面目で真摯な奴の方がいいと思う

1位から10位まで薄っぺらい恋愛の歌な日本って変だよな。
そんなに恋愛したいかね。仕事しろ。
824名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:11:03 ID:O1pKzTdm0
>>794
そしたらあまりにもバレバレで
抵抗されちゃうだろ

そうやって抵抗されてきて今がある
「ファンタジーを作って、うまく統治する」
そういう時代なだけで
大きなところは何も変っちゃいない
825名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:11:35 ID:03QWhaOgO
>>796
少々わがままなのが玉に瑕でして
826名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:12:09 ID:SyqYSysm0
>>815
だから・・・その考えだと国>>>個人になるだろう
おまいのその考えを尊重して国を優先してた頃の生活は戦時中のあれだよ
軍隊が来て人民をぼこぼこにしてもOK。国を侮辱したら罰せられる
先に言われてしまったが、日本を維持すればこをの憲法だっての
827名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:12:11 ID:24kWObYt0
いわゆるモテ期ってのが厨房の頃にあった。
なんかクラスの女子とかにキャーキャー言われた。
シャイでうぶだった俺は、どうしていいのかわからず困ってた。
ある日、DQNピザ女に告られた。もちろん丁重にお断りした。

するとどうだろう。後日、急にキャーキャー言われなくなった。
俺は、掃除の時間に紙切れを拾ったんだ。
そこには
「なんかよく見ると○○(俺)きもいよね?〜なとことか、〜なとことか、てか無口だし。」
ご丁寧に俺の似顔絵つきで。

クラスの女子が授業中にそんな手紙を回し読みしていたんだ。
女って恐いなと最初に感じた瞬間だった。
828名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:12:17 ID:NwwmmMZt0
>>809
それ、
積極的に話をし、場を盛り上げようとする女は可愛いしモテるって意味だよね?
ならば男が同じことをしてモテるのも当然。
829名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:13:09 ID:FgspUrqQ0
>>821
同じ課に4人女の子がいるとして、3人誘って一人誘わないのはセクハラになるらしいよ
女と接するのは大変だ
830名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:13:28 ID:yBqrNn6a0
>>825
女を玉と思えてるうちが花だぞ。
わがままや短絡は笑って流してやれ。
831ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 02:13:30 ID:T6IefRLw0
>>817
男であろうが女であろうが受身な会話の姿勢って

『なにその上から視線』

って思う
832名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:13:38 ID:KIS1hsbC0
>>818
いやー前後のレス読んでなかった俺もアレだったけど
お前の言うこと見てるとやはりおかしいことが混ざってるよ
俺が言いたいことは大体他の人と一緒ね
833名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:14:18 ID:5Yb4Tv/iO
デートで期待した食事を用意しなかったら最近はデートDVで訴えられるんだってな
834名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:14:32 ID:bGv+k6Pr0
>>800
それだね。結論は。

ちょっと前なら考えられないよ。お笑いのクソみたいなのがモテるのは。

あと>>823の言ってる浅い恋愛の曲・・・・惚れたはれただけ。
少しフランス映画でも見て、恋愛学んだほうが良いのでは。日本の女。
こないだNHKでやってたサンテグジュベリの恋愛と失恋なんか壮絶だったぞ。
835名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:14:53 ID:j3gty9GO0
>>811
いや、トークのうまさには頭が必要なのには同意なんだが、「トークがうまい=頭がいい」って公式だと
違和感があるってことで。

>>812
してくれるとかいう問題じゃなくて、人類社会を便利にするための道具としての組織が政府。その役目を放棄
するなら存在意義が皆無。手段と目的を履き違えてないか?

>>816
国家をなくさないためって理由でも、踏み込んではいけない領域ってものがある。つーか、国家組織として
成り立たないほどの少数ってかなり少ないぞ。「そうなる前に」強権発動ってことならかなり無茶だな。
そうなった後なら、どの道手遅れだ。
836名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:15:01 ID:o4zTfXD+O
俺の横を通り抜けた女はみんなびんたしていったぜ
837名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:15:21 ID:SyqYSysm0
>>832
じゃ聞くが、おまいは現在の少子化改善のために
国会が「強制的に結婚させます」と言う法律ができたら従うのかよ
逆らう権利すらねーんだぜ?
838名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:15:24 ID:UYT1VK5Q0
>>831
『なにその上から視線』
839名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:15:31 ID:yNcjcGX90
やっぱ恋愛って過去のものだよな。
その幻想に現代人はやっと気づき始めてる
840パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/21(水) 02:16:01 ID:+Z7xmz050
とりあえずお前らの理想の女ってどんなもんか言ってみろよ
841名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:16:18 ID:28YhgfBh0
サヨ系のフェミ思想と、ウヨ系の家族志向のポリシーミックスが
ここまで多くの人を苦しめるとは
842名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:16:29 ID:FgspUrqQ0
>>833
もうデートDVって言葉が分からないな
デート家庭内暴力?
843名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:16:40 ID:u9qzsVrx0
とりあえず料理して胃袋をつかめばいいのでない?


会話必要ないでしょ。
844名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:16:41 ID:Iad4S/XMO
>>766
その能力そのもので武器じゃないか?
大昔からの人間社会での淘汰においては。
例えば、背中で語る愛情、など汎用性がなさそうだ。
845名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:17:18 ID:crMjfRIl0
>>821
えー、まじで?
女の話聞く=相槌、擁護、同意する。ってことだよ。そうしないと永遠に話が終わらない。前に進まない。
同意してても終わらない時があるぐらいだけど。意見・見解や解決策が欲しいわけじゃないみたい。苦痛だ。
846名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:17:30 ID:0mQAUxsXO
>>840
元カノ・・・
847名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:17:32 ID:yBqrNn6a0
>>835
>国家をなくさないためって理由でも、踏み込んではいけない領域ってものがある。つーか、国家組織として
>成り立たないほどの少数ってかなり少ないぞ。「

俺もそう思うよ。
>763が国家がなくなっても「人権は最優先で優遇される」と言ってるから反論したまでだ。
そんなわけないじゃん、と。
848名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:17:46 ID:cvxalVAY0
>>840
欲言えばキリが無いが、とりあえず気が合えばそれだけで十分
実際相手がどうとかよりも、それ以外の外的要因が恋愛交際結婚の妨げになってる
849ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 02:17:54 ID:T6IefRLw0
>>828
期待を裏切って申し訳ないが
必ずしも
『モテる』とは言っとらん


850名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:18:10 ID:8hvOcb/P0
>>1
気になる女と一緒に飯食ったり話したりしてるとき
横から同性の知り合いに「○○、ナンパすんなよ〜!!」って言われるとマジで殺意が芽生えるよな。

同性に言いたいのはそれくらいかな。
ダメなヤツほど他人の足を引っ張るね。
851名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:18:11 ID:Mv/VUP12O
>>831
女性の中には「話のつまらない男には殺意を覚える」という人がいるらしいですよ

つ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2007/02/16(金) 17:00:40 ID:???0
・「世の中のカン違いバカ男をぶった斬ります!」
 これは今年1月に発売された「話のつまらない男に殺意を覚える」の帯に書かれたキャッチ
 コピー。この本は「mixi」上で女性たちの支持を集める同名のコミュニティ(掲げられた
 テーマに賛同する人が集まり、掲示板にトピックを立て、書き込みをする仕組み)に書き
 込まれたコメントを抜粋して紹介したものだ。コミュニティの参加者は1万人を越える。
 合言葉は「オマエが黙らなければわたしが黙りますから…」。

 合コンでいきなり馴れ馴れしくしてくる男、職場でセクハラ発言を繰り返す上司、自分を
 かっこいいと勘違いして女を見下げる男、やたらと甘えたメールを送ってくる男に「殺意を
 覚えた」発言が目白押し。その内容を5段階の「殺意レベル」に分け、コミュニティの管理人
 ドレミファ氏が痛快なコメントをつけている。思わず「ああ、いるいる。こんな人」と納得する
 内容。殺意まで覚えなくてもいいと思うが、日頃からその人にムカついていたら、小さな
 一言で我慢の限界に達することもある。
852名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:18:19 ID:Zno41eh30
>>841
>サヨ系のフェミ思想と、ウヨ系の家族志向のポリシーミックスが
>ここまで多くの人を苦しめるとは

なるほど、うまいこと言うな。
853名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:18:36 ID:yNcjcGX90
>>800
そんなの昔からだろ。
漱石とかのストーリー物でも大体は才能あって実直なやつよりも、
適当にしゃれっ気出してたり、いちゃつくのが上手いやつの方がもててるし。
854名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:19:25 ID:euG1syPZ0
都合のいいどっかの国と構造は似ている。
内実は売春婦となんら変わらん奴が大手を振ってる。
宗教無き日本に倫理は育たない
855名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:19:26 ID:n42IBF3C0
>>835
トークが上手くて頭が悪い・・・・・・
ああ、最近の若手お笑い芸人とか、それなら確かに違和感が出てくるな。

てかもう寝るお休み
856名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:19:39 ID:x6Un2sDN0
>>827
予想。

ピザ女「>>827に告白したらフラれちゃった」
B子「えー、なんて言われたの?」
ピザ女「それがね…」
C子「えーそんな言い方されたのー?ひっどーい」
D子「そーいえばアイツ暗くね?」
B子「暗いかもねー。カコイイと思ってたけど中身はクソってことかな」
C子「そうだよそうだよー」
ピザ女「私、見る目がなかったのかなブヒッ」
全員「そうそう!つーか>>827キモイよ!よく見ると顔も変じゃね?」
全員「チンコも小さそうー。これくらいー?」
全員「キャハハハハ、それ回覧しちゃおうよ!」
857名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:19:41 ID:0QXY4k6yO
キモくてイジメられてても童貞・処女のままで一生を終えたくないと思えば生きられるw性欲が思考の七割を占めてるそうだ。
低温な椰子がいるけど、守りたいものもなく日々をやり過ごすだけの彩りのない人生なんて嫌だな。恋愛は遊びだし深刻に考え杉ないほうがいいんじゃ…
858名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:19:49 ID:KIS1hsbC0
>>837
冗談抜きでいよいよ国崩壊直前なら従うかもな
崩壊すればそれどころの苦痛じゃないからな

しかしそんな無理がある法なんぞ抜け道はいくらでもあるわw
859名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:20:02 ID:QJ/H/d440
>>842
「ドメスティック」の扱い方が「家庭」から「近親者」に拡大解釈されてるのよ。
860名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:20:06 ID:0BNkitaC0
>>418
むしろ、「価値ある無価値」だな。
861名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:20:58 ID:j3gty9GO0
>>837
というか、結婚しただけじゃ子供ができないし、好きでもないのにくっつけられても書類上だけの間柄に
なってしまうから、その強権政府は中出しSEXを監視の元で強要するか、あるいは体外受精強制する
んだろうな。じゃなきゃ少子化改善のために人権抑制っていうことにはならないし。

>>847
人権が最優先なのは理想論というか掲げておくべきスローガン。それを無くすなら、なんていうかもう
ダメだと思うぞいろいろと。
現実には個人の人権と公益性(つまり他の多くの人権)とを比較考量して個人の人権が制限されること
もないではないが、無理やり子供生ませるってのはさすがに行き過ぎかと。
862名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:21:04 ID:o/IbnXTv0
>>840
まずそれが出せないわけだが・・・
863名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:21:08 ID:NwwmmMZt0
>>849
たしかに。
盛り上げようと必死になり
空回りして寒くなる奴もいるしねw
864名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:21:17 ID:UKFLXOAZ0
男が女なんか必要としなくなっても、女は男のことを
アレコレ言ってくるんだね。
全然話もしないし、全く付き合いの無い奴でも、陰で自分の事を
噂してたりする。こっちはあんたのことなんか一秒も考えた
ことなんかないってのに。

周囲の人間は全て自分の人生を彩るものと考えてるんだろうな。
自分の存在が道端の石ころと同じだとも知らずに。
ま、女は男と違って誰にも相手にされなくなると困るからな。
865名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:21:33 ID:SfPGnN2x0
>>842
女の意にそぐわない事したらすべてDVにされそうw
866パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/21(水) 02:21:35 ID:+Z7xmz050
最近の女はダメだと言う割には
じゃあどんな女がいいんだと聞くと
自分と気の合う女性です
お前ら頭悪すぎる
867名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:21:45 ID:24kWObYt0
>>856
うむ。紙拾った時に、そんな事だろうな。とは思った。
868名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:22:18 ID:SyqYSysm0
>>835
理解があるなw 学校では道徳より憲法の授業した方が
よほど人格が磨かれると思うんだ

>>858
抜け道って…逆らったら逮捕やん。逮捕されて無理やりしたくもない女と
セックルだぜ?なんでそんな戦時中の支配がすきかね
869名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:22:26 ID:8hvOcb/P0
> 今まで恋愛においては「男から誘うもの」「男が女を守るもの」と決めてかかっていた
> 人は、もう少し男性に対して積極的になってみるべきだろう。ただ、やっぱりもう少し、男性諸氏には
> 強くあって欲しいと思うのが、女性の本音ではあるのだけれど。



これって、60年代アメリカの第一次フェミニズム運動そのまんまじゃないですか。
こんな目論見は絶対失敗するね。
つーか、女が天下国家にもの申すなんざ100億年はえーんだよ。
870ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 02:22:57 ID:T6IefRLw0
>>851
悪口言う香具師は悪口言われることを覚悟して言わんとな。
その覚悟がなかったら最初っから言うなってな。

そうだろ?>>838
871名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:23:32 ID:ODKFWBb/0
>>826
あーもう面倒くせえ。
国も憲法も無い状態の万人の万人に対する闘争をなんとかしようつって、
社会契約でなんとかしようつったらそれもなんとかしないとってなって、
そんじゃロック・ユーしちまおうつったわけだ。
闘争で暴れてるのがリバイアサンな。
そいつを倒せる社会契約でできたのが国な。
その国をロック・ユーするのが、憲法な。
その辺のバランスだよ。
872名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:24:26 ID:cvxalVAY0
>>866
このスレの風潮としてはそんな感じかもしれんけど、俺個人はそうは思ってないんで
恋愛含めて人間関係って基本的にパワーバランスのシーソーゲームの部分は否めないわけで
その辺の争いが楽しめない部分が強いんじゃないのかね
それが相手に何を求めるか、自分自身がどこまで許容できるかっていう内的要因と
就業に伴う生活サイクルや経済的な拘束っていう外的要因と
その辺の縛りがどう絡んでるかって気がする
873名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:25:17 ID:5Yb4Tv/iO
>>842
デートバイオレンス=DVらしいが、単にDVだと従来のDVと区別できないのでデートDVと言うらしい

例えばどこかに旅行したはいいが女が満足できなかったり途中で喧嘩になったりしたら、
「強制的に連れ回された」→デートDV認定の危険あり
874名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:25:20 ID:yBqrNn6a0
>>861
なくすとは言ってないじゃん。「保障されない」といってるだけで。
仮に日本がなくなってもほかの存続してる国家では普通に人権は保障されてるよw
駄目だと思うも何も国家がなくなるということはそういうことだよ。

>無理やり子供生ませるってのはさすがに行き過ぎかと。
行き過ぎだろうねえ。
875名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:25:37 ID:CsFAfxyD0
>>857
もう人生絶望してるからいいや。
ま、俺は病気らしいけど。他のヤツも医者に行ってみたほうがいいかもね。
876名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:26:23 ID:+Q1KCu4G0
>>866
俺は今の女が駄目なんて言ってない。
どんな女がいいかっつーのも、良く分からないな。
そこまで深く女と付き合ったことないんで。
877パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/21(水) 02:26:25 ID:+Z7xmz050
女のいう事の方が具体性がある
年収はいくらとか
背はどれぐらいで
トークがうまくて
学歴がどんぐらいでとか
ある程度固まってんじゃん
それを現実と照らし合わせながら
ある程度妥協してマッチさせてるわけだろ
それに比べてお前らは俺と気の合う女
それだけしかいわない
しかも普段無口だから相手が気が合うかどうかすら分からない
878名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:26:44 ID:cvxalVAY0
>>875
病気ってどんな病気?
具体的な病名とか差し支えなければ教えてほしい
879名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:27:16 ID:j3gty9GO0
>>857
守る価値のある存在なんて少ないだろうに。

>>858
人口が最も少ない国の総人口は62万人。1地方都市並だな。しかし別に、結婚出産義務付けなんか
してない。さすがにここまで減るのはかなり後だろうし、まずはそこまで減らさないように考えるべきで
はないか?最終手段とか考えるのはその後でいい。

>>866
最近の女性とは気が合わないってことだろう。別に何もおかしくはない。
880名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:27:20 ID:BqzOIoJk0
>>877
妥協?してるか?
881名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:27:24 ID:yBqrNn6a0
>>866
女が駄目とも悪いとも思わない
ただ面倒くさいんだよ
882名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:27:51 ID:skdOAplN0
>>866
男の価値観や都合を理解できて苦難を共に解決する姿勢のある女性。
883ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 02:28:17 ID:T6IefRLw0
>>840
おいらの理想??







おまいみたいな香具師w
884名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:28:41 ID:FgspUrqQ0
玄関に洗剤をぶちまけない女性と付き合いたいです
885名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:29:31 ID:cvxalVAY0
>>877
男の側があんまりアレコレ言うと差別だなんだと本格的に責められる風潮があるからなかなかそんな事
おおっぴらには言えない
つーかそんな贅沢な条件並べ立てちゃいけないって事は流石にわかってるし
886名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:29:40 ID:QJ/H/d440
>>884
よっぽどその事件がトラウマみたいだね。(´・ω・`)
887名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:29:57 ID:28YhgfBh0
恋愛弱者とやらをちょっとでも安心させる試み。

仮に結婚したとしてもロクなもんじゃないよ。
今時分、家族食わせにゃならん・子供育てにゃならんという重圧は並大抵のものではない。
理由は社会人なら分かるだろうが。心苦しい要求をしたことも、やるせない要求を受けたこともあるだろ。
身に覚えがありすぎて麻痺してるかもしれんが、まあ多くは語らん。

子供も可愛いのは5歳ぐらいまで。長く持って10歳。
これも別に説明いらんだろ。自分の身を振り返ればおk。

別に俺が結婚生活に失敗して離婚してるから言ってるわけじゃない。
実際、3組に1組は離婚してる。離婚には及ばないまでも冷めた関係の夫婦、家族なんざ
そこいらに転がってる。っていうか、おそらく多数派。
子供出来てから離婚とか悲惨だから、顕在化してないだけ。ああ、だめだ、語りつくせない
888名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:29:59 ID:bGv+k6Pr0
アメリカでも女が強すぎて大変らしいしな。
朝鮮でも。
889名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:29:59 ID:SyqYSysm0
>>871
めんどくさいなら、そんな憲法が出来たいきさつなんか書かなくてもw
人権より優遇される国なんてありませんよと。そう言ってるだけ
少子化や未婚がどれだけ進もうが、強制結婚はできません
890名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:29:59 ID:IFTgq1bO0
>>882

そんな女二次元にしかいないよ・・・
891名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:30:00 ID:KIS1hsbC0
ID:SyqYSysm0は既に脳内で凄い世界を構築してそれを基準にしゃべっとるな
見てると面白いからそのまま喋り続けてくれw
892名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:30:21 ID:sa7yZyaDO
悪い・・・永久負け組の俺は
毒男板逝ってくるわorz
893名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:30:29 ID:kViLq5ru0
>>877
一般的な傾向で男は女に多くは求めていない。
しかし女はここにあるように様々なものを、
男に求めすぎている。
それなら女は永遠に理想の王子様を夢見てれば良いのだよ。
894名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:30:49 ID:CsFAfxyD0
>>878
医者が言うには鬱病らしい。
まあ自分ではなんかの人格障害なんじゃないかと思ってるが。
あ、人格障害って病気じゃないのか。すまん。
895名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:31:33 ID:oi7zd8FjO
>>873
そんな論理通るわけないじゃん。只の喧嘩。偽装証言してまで連れ回されたと女が言うなら、そいつは頭おかしいんだ。本気にすんなよ他のヤシ。
896パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/21(水) 02:31:40 ID:+Z7xmz050
男同士なら気が合えば
酒を飲む手格好で
行くか!
なんて話は早いが
男と女じゃ気が合うだけでは
どうにもならんこともあるだろ
897名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:32:08 ID:yBqrNn6a0
>>883
映画化決定
「ニュー速+男」

>>871
おおざっぱと投げやりさに吹いたw
898名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:32:10 ID:HULT1ekr0
>>884
男でよければ
899名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:32:19 ID:AXUydjHx0
>>869
その辺は30年ほど前にサッチャーという女が通過したらしいが、あれは女か?w
900名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:32:34 ID:FgspUrqQ0
デートDVは親密な間柄で起こる暴力です 
 
       身体的暴力
        ・顔や頭、足やおしり等を殴る、蹴る。
        ・あざがつくほど強く腕をつかむ。頬をつねる。
        ・髪や耳などを引っ張る。
        ・殴ろうとしておどす。   など。
   
       言葉の暴力
        ・「お前はバカだ」
        ・「何でそんなこともできないんだ」
        ・「そんなこともわからないのか」「デブ」「ブス」
        ・「お前は俺の言うことを聞いていればいいんだ」
        ・相手がいやがる呼び方をする。   など。


俺スパンキングが好きなんだけど、もう出来ないんだな
901名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:32:45 ID:5Yb4Tv/iO
>>895
いやいや、女の証言次第だぞ
902名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:33:01 ID:l5YGbemO0
またアホなマスコミが・・

弱いのは女に媚びる男だというのに
903名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:33:13 ID:Tx2fUOKv0
>>684
いや、最後は顔だぞ…

普通に話していて、ある程度仲良くなれば、はっきり言ってつまらんやつなど
男だろうが女だろうが殆どどんなやつだろうが存在しない。20年間全く家の外に
出たことがありません、とかいう奴なら話は別なんだろうけどな。
904名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:33:14 ID:SyqYSysm0
>>891
逆だよ。何度も言うように、憲法の思想を理解してない大衆の方が多すぎるんだ
ちょっと喋っただけで、国の方を優先するような発言だらけだったろ?
自分達の生活が何によって守られてるかも理解しないままさ

人権がない人間=その場で殺しても問題なし。結婚云々で悩む問題どころじゃない
905名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:33:43 ID:ODKFWBb/0
>>877
できれば俺より高学歴。
できれば俺程度の収入。
背はどうでも。
ルックスは普通なら。
トークは別にどうでもいい。
周りに合わせることが嫌いな人がいい。
他人の価値観を変えるくらいトガった人がいい。
合コン嫌いな人がいい。
お互い気持ちよくガンガン喧嘩ができる人がいい。

ほら、すげー具体的だぞ。

>>889
いや、悪い。
ロック・ユーって言ってみたかっただけ。
906名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:33:44 ID:0mQAUxsXO
その上、既婚者のほうが素敵よね〜とか言いだすんだぜ、女って。
907名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:33:46 ID:UYT1VK5Q0
>>877
恋愛に打算を持ち込んだ時点でそれは恋愛とは言わない。
そういう詐欺師まがいを警戒して男が離れつつあるんだろ?
あるいは男側も冷静に費用対効果で判断し始める。

そうするとどうやっても採算が取れない。
年収稼いだって盗られるだけ。身長なんて努力の使用すらない。
トーク?学歴?休業補償でもしてくれるなら考えてもいいけど、となるわけ。
908パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/21(水) 02:34:21 ID:+Z7xmz050
>>833
何だお前女か?
ほれ
嫁募集窓口↓
[email protected]
お気軽にどうぞ!
909名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:34:22 ID:euG1syPZ0
長らく使わなかったけど、これからは「女のくせに」って言葉を使ったほうがいいな
910名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:34:24 ID:cvxalVAY0
>>894
なるほど鬱病か、身の回りにも鬱病と診断されてる人間がいて、家族も周りの友人なんかも色々と苦労してる
まあ一番辛いのは本人なのは間違い無いんで、程ほどに頑張りながら生きて欲しい
911名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:34:51 ID:JZIH/hsc0
>>845
女の話=同意だなんて思わないことだよ
自分が疲れるだけだよ
意図して同意をするような会話をしない女を探すことだね
912名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:34:55 ID:R++WnFsV0
女の人って現実的だよね。
一流企業の人って、デブ、ハゲ、チビってなキモイ人
でも結婚してるもんな〜(・∀・)
913名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:35:15 ID:FgspUrqQ0
>>906
その既婚者が素敵になったのは妻のおかげなのかもしれないのにな
914名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:35:43 ID:Dn+LJAr/0
「どーでもいいし面倒臭い」
これが偽りのない本心だと思う
915名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:35:51 ID:Tx2fUOKv0
>>128
言っていることは正しい。だけど、ある程度顔で切られるだろ男の場合。

俺の個人的な感想から言うと、男より女のほうが顔面に対しての評価はシビアだぞ。
単に要求が多い(金とか学歴)から分散してるように見えるだけであって、実はそれぞれに
要求レベルが高い女は多い。
916名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:36:21 ID:u9qzsVrx0
たぶん、女相手にするぐらいなら
女装っ子相手にした方がいいと思ってくる奴が増えると思うよ。

917名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:36:34 ID:Mv/VUP12O
>>877
だってさあ…

俺より身長低くて可愛いくて料理上手で、そこそこの四大でてて(お嬢様校ならなお良し)、
ガンダムとJOJOの話ができて、DQやFFの新作でた時にゲームに夢中になっても文句言わない子!

って言ったら笑われるか引かれるかじゃないかw
918名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:36:45 ID:8hvOcb/P0
バブリーな頃から続いている「男は3高じゃなくちゃイヤ」とか、慰謝料がいくらだとかそうした昨今の法律番組に
世の男性がおびえているのが現状じゃないんですか?


※ こういうこと書くと「まともな女性ならそうした風潮を嫌悪しているよ」とか言うんだろ?
じゃあなぜ声を上げない? こないだも「全女性の代表」に対して女性の側からNoの声は上がらなかったじゃないか。
919名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:36:44 ID:cvxalVAY0
>>906
それは当然な気がするけどなあ
マトモに恋愛もできずに燻ってる俺みたいなヤツよりもちゃんと結婚できて家庭を持ててる人の方が
人間的にも魅力的だよ
920名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:37:19 ID:IFZXLer90
恋愛しない人を弱者と表現するあたりでもうだめだろ。
それは愛情じゃなくて同情だし、憐れんでもらってまで恋愛したいと思うのかね。
根本的な考え方がズレとるのに、ちっともわかってないんだよな。
921名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:37:33 ID:NwwmmMZt0
>>896
その通りだけど
気が合いそうかも?って期待感なければ
デートに誘う気がおこらない。
922名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:37:59 ID:0mQAUxsXO
>>913
結局、もてる奴が椅子を一つ以上取るって事だよな。
923名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:38:08 ID:o/IbnXTv0
>>920
お前はまず日本語を勉強したほうが良さそうだ
924名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:38:09 ID:j3gty9GO0
>>872
そうした恋愛ゲームを楽しむ層ってのが、元々そんなに多くないんだと思う。
巨人大鵬卵焼きじゃあるまいし、娯楽が多数あって家事も重労働ではなく男女共に働く時代に、結婚が絶対
しなければいけないものではなくなってる。9割結婚してた時代だって大半は恋愛結婚じゃなかった。

>>874
しかし、結婚出産しないと強制収容所送りとかやってたら、日本が世界で相手にされなくなるとも思うな。

>>877
具体性があるのはいいが、年収600万以上を希望してる時点で全体の4%くらいしかいないぞ。残り96%は非婚?
で、その4%のうち、多くの女性が望む「身長差15cm(彼氏が15cm背が高い)」が何%で、トーク・学歴その他の
条件考えていくと、極少数しか残らん。そんな上位1%未満が、そんなワガママ女性を相手にするか?するとし
ても少なくとも99%はあぶれる計算。

>>910
待て。鬱に頑張れは最大の禁句だ。
925名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:38:44 ID:skdOAplN0
>>919
そりゃ隣の芝生ってやつだよw
お前は無意識にうまくいってる家庭を見てるだけ。
926名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:38:50 ID:JZIH/hsc0
>>917
君が学生なら全然ひかないが
927名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:38:59 ID:yBqrNn6a0
>>920
まったくだな
なんで恋愛したくない人間にまで恋愛を押し付けられなきゃならんのか
したくないものはしたくないんだ俺は
928名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:39:03 ID:Zno41eh30
>>914
>「どーでもいいし面倒臭い」
>これが偽りのない本心だと思う

そんなことがずっと続くのが人生だろ。それがいやなら樹海に行くしかない。
929名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:39:11 ID:ODKFWBb/0
>>906
その素敵な既婚者にとっては、
自分たちより奥さんの方が優先順位が
高かったことについて、是非その方々の
ご意見を伺いたいのだが、そう思うこと自体で
すでに人としてあれなんだろうなと。
930名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:39:22 ID:fVHhmgO30
>>909
それは前から使われてるでしょ
女のくせに料理も出来ないのか。とか
931パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/21(水) 02:39:31 ID:+Z7xmz050
>>917
ちゃんとそう言えばさ
ガンダムも好きになろうとか料理がうまくなろうとか
お前の気を引くために頑張る女も出てくるかもしれない
そしたらお前も大卒という条件を妥協してその女を受け入れるかもしれない
そういうもんだろ
932名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:39:57 ID:oi7zd8FjO
>>912
仕事頑張ってる男は輝いてんじゃない?
ウジウジしてる奴より良く見えるだろ。
それに空気読めたり、気遣いも出来る。
933ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 02:40:22 ID:T6IefRLw0
>>908
本気で送るぞw

つかすげぇメルアドだな…
934名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:41:30 ID:D+Ge6VHyO
>>697
この国の俺みたいな弱い♂、生殖能力の足りない♂9割を殺して作物の肥料や食肉の飼料にし、残った1割をタネツケ専門に廻せば
モウマンタイ。
935パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/21(水) 02:41:51 ID:+Z7xmz050
>>933
送れよ
善は急げだよ
お気軽にどうぞって言ってんだろ
936名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:42:28 ID:8hvOcb/P0
>>893
前々から俺が思ってる、どこかのテレビ番組でやって欲しい企画↓

「ジャーニーズの○○似で慶応大卒の医者とじゃなきゃ結婚したくない!」と言っている35歳の独身女性を100人集め、
同条件を満たしたアシスタントの男性を白馬に乗せ目の前を通過させた場合、男性にかぶりつく女性は xx 人。


・・・これ、トリビアになりませんかね?
937名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:42:46 ID:0mQAUxsXO
女だって、結婚後のリスク考えて、低収入の男は選ばないだろ?
なんで男が結婚というリスクを避けることを、そんなに叩くんだ。
938名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:43:30 ID:2IQCfUxN0
というか女は男より、社会に依存した生き物だと思う
男は社会から外れたがるというか、
フォーマット自体を素直に受け入れる事さえ無いでしょ。
数学は公式を素直に暗記できれば、楽だけど、暗記する事を拒めば大変でしょう
939名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:43:30 ID:cvxalVAY0
恋愛の先に結婚があるのはわかるが、その2つを同一の物と考えるのはおかしいよなホントなら
恋愛は自分の為であり相手の為でありって所でいいと思うけど、結婚は最終的には明らかに自分の子供の
為の物って感じがする(まあ子供のいない、できない家庭もあるけど)
どこぞの学者先生も「結婚という制度はあくまで子育てに特化した制度だ」とか言ってたけど、まあ一理あるなあと思ったもんで
940名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:43:30 ID:yBqrNn6a0
>>924
どうにも話が噛み合ってない
俺は「国家がなくても人権が保障される」ということについて反論してる
あんたのは日本と言う国家が存続しててかつ「結婚出産しないと強制収容所送り」とか人権の制限をやってると言う話だろ?
そりゃそんなこと民主主義国家ではしちゃいかんに決まってる
前提がまったく違う
941名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:43:37 ID:j3gty9GO0
>>911
そんなの見たことない。

>>928
さらに面倒なことを増やす積極的理由がないだろうに。

>>932
そうやって仕事頑張って家庭を支えてた男性が、これから大量に年金半分奪われた上で
捨てられるんだけどな。
女性は身勝手だよ。仕事が出来るのが魅力的っていっても、帰りが遅かったらOUTだ。帰
宅時間が早い一流企業の出世コース社員ってどんな奴だ?
942名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:44:23 ID:rOSCnwF40
私が見た未来では、人間でない美しい少年少女達と暮らす老人達だった。。。
寂しそうではなかった。
楽しそうだった。
943パンツ ◆7vYOZotTDo :2007/02/21(水) 02:44:56 ID:+Z7xmz050
>>933
早く送れっつの
何でもいいよ文章なんて
944名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:44:58 ID:XbLujbEb0
>>937
女性様を悪く言うことは許されませんよ。
945名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:45:00 ID:Dn+LJAr/0
男に損にしかならないのに恋愛(笑)とか
魅力を感じるわけないじゃん。

強盗に襲われないかなあ・・
今すぐ詐欺に遭いたいなあ・・・
と待ち望んでる人間はいないだろ。つまりそういう事だよ
946名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:45:11 ID:fVHhmgO30
>>937
そりゃあ国が傾くからじゃない?
947名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:45:34 ID:Mv/VUP12O
>>884
その表現でいくなら俺は、勝手に携帯みてメモリーの女名前に片っ端から電話しない子がいいな…
948名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:46:23 ID:ODKFWBb/0
>>937
周りの空気。
理由なんて無い。

>>941
>女性は身勝手だよ。仕事が出来るのが魅力的っていっても、帰りが遅かったらOUTだ。帰
>宅時間が早い一流企業の出世コース社員ってどんな奴だ?
コネ入社。
949名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:47:13 ID:K1NBBNzrO
毎度の事だけどこの手のスレ見ると
ごく普通の恋愛さえした事なくて妄想で吠える男が多くて驚くよ
950名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:47:18 ID:Tx2fUOKv0
>>939
>どこぞの学者先生も「結婚という制度はあくまで子育てに特化した制度だ」とか言ってたけど、まあ一理あるなあと思ったもんで
まあそうだと思うよ。だから(良くも悪くも)非嫡子と嫡子で区別されるわけだし。

俺が思うに、必要以上に現実を見る男が増えてしまったんじゃないのかなあ。結局、人間って同水準の人間が周りに集まるわけで、
そうなると基本的にはそのカテゴリの仲の上位の男だけがもてるから、そのカテゴリにいるだけでかなりの魅力になるにも
関わらず、諦めてしまう、自分は最低だからどーせ相手にされない、みたいに思う男が増えた、みたいな。

特にそーゆー男は若い頃からモテない事が多いんで、結局無理なんだろうね。
やっぱ、大学時代までに彼女ができなかった奴はもう一生無理だろ、みたいな。
951名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:47:22 ID:cvxalVAY0
ものっ凄く単純で基本的な事だけどさ、

おまえら正直セックルしたい?

正直言うと俺はしたくない
952名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:47:47 ID:FgspUrqQ0
>>947
え?しない女なんているの?
953名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:48:34 ID:uw0e/m6R0
>>884
さあ、(同棲中)玄関先に所有物をぶちまけられた俺が来ましたよ
954名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:48:35 ID:yBqrNn6a0
>>951
したい場合もしたくない場合もある

>>947
あるある・・・
955名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:48:55 ID:NwwmmMZt0
>>949
黙ってろよ。
そんなこと承知の上で楽しんでる奴が大勢いるんだw
956名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:49:05 ID:x6Un2sDN0
>>882
男の価値観=妻子を養えるほどの収入が無いようでは価値観なんて無いも同然よ
男の都合=じゃあ貴方も女の生理、妊娠、出産、育児、を完璧にフォローしてね
苦難を共に=定年退職後は自分のことは自分でやってよね

と言われますよ。
957名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:49:28 ID:+Q1KCu4G0
>>950
大学時代にできなきゃ出来ない、ってのはホントらしい。
23が分岐点らしくてな。そのとき童貞だった奴の9割は一生童貞なんだってさ。
958名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:50:01 ID:2mA9reSf0 BE:538466494-2BP(909)
>>949
恋愛が普通と考えていること自体が
マスゴミに踊らされ杉
959名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:50:03 ID:fVHhmgO30
>>951
正直したいけど、するまでの過程と
した後がめんどいな
960名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:50:30 ID:oi7zd8FjO
別に恋愛したくない人はしないでいいし、結婚したくない人はしなくていいじゃん。
別に叩かれてもないっしょ。
企業的には結婚してない=対人関係や人をまとめるのに適しないと判断するからで出世できないだけだし。
961名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:50:38 ID:its7ocJz0
窓開けたらアライグマがいた
962名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:50:51 ID:o/IbnXTv0
>>951
したくないというか
したことないので何が良いのかわからない
963名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:51:09 ID:yBqrNn6a0
>>961
神奈川県民か
964名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:51:16 ID:FgspUrqQ0
>>962
好きな人とすると、まあ温度とか良いよ
965名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:51:31 ID:skdOAplN0
>>949
俺は同棲まではしたことあるよ。
売れ残る女って自己主張強いのばっかし。
知人夫婦見てると早婚女のほうが当たりが多い。
966名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:51:33 ID:JZIH/hsc0
>>941
見たことない≠いない。
まあ頑張って。

ある種の仕事は9時5時で3年目の最低給与が30万超。
別に珍しいことでもないかな。
967名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:52:29 ID:83mxTBPwO
>>945
おまえが今まで付き合った女は、詐欺師や強盗に等しい女だったのかw

スゲーなw
968名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:53:07 ID:its7ocJz0
今ソーセージ食べてる
ほんとに食べる前に洗うのね
969名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:53:16 ID:j3gty9GO0
>>940
そりゃ国家がないなら国家による人権保障もないが、そこから派生した議論「ならば国家存続のためなら
人権侵害も必要なら許されるか否か」ってのが流れなので。

>>948
いや、いまどきコネ入社でも遊ばせてはおかないだろう。かなり有力な筋からのコネで、かつそういうのを
甘やかす社風ならありえるけど。

>>950
まあそうなんだが、「必要以上に現実を見る」っていうか、むしろ結婚や恋愛望むほうが「必要以上に欲して
る」んだけどね。多くの男性にとって、結婚や恋愛なんてなくても困らないだろう。それが趣味だとか生きがい
だとかなら別だけども。

>>966
現実問題、見たことないならいないのと同じだよ。9時5時で3年目に30万超もらえる職は少ないだろう。それに
それでも年収500万いかないな。
970名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:53:44 ID:skdOAplN0
>>956
じゃあそれの女性版を書いてもらおうか。
971名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:54:03 ID:kViLq5ru0
>>960
どこのブラック企業だよw
972名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:54:14 ID:K1NBBNzrO
>>965 同じく売れ残った男を語ってみてくれ
973名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:54:18 ID:yBqrNn6a0
>>962
下半身的にはぶっちゃけオナニーのほうが気持ちいい
だが上半身で人肌のぬくもり感じるあの気持ちよさはオナニーでは体感できません
974名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:54:44 ID:KNgXalGS0
>>1読んだ。

俺の事だった。
975名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:54:57 ID:oi7zd8FjO
>>952
私は自分が見られるの嫌だから見ない。相手も見たりしない人だし。
お互いやましくないから見られても平気だけど、見たいなら目の前で見てもらう。
画像データが恥ずかしい位かな。
976ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/02/21(水) 02:54:58 ID:T6IefRLw0
>>968
何かが違う…
本当にラスカルか?!
977名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:55:15 ID:FgspUrqQ0
いまどき未婚者に管理職任せないなんてばれたら社会問題だな
978名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:55:47 ID:Tx2fUOKv0
まあ、性格のいい女はいるぞ。てか結構いる。4人いたら1人ぐらいはそう。
でも性格のいい女って大概美人か可愛い系。きっと、そうやって周りから愛されてきたから
性格がいいんだろうな、とすら思える。

ま、なんで、性格がよくしかも可愛いから、大概男付き。しかも長期間付き合ってるケースが
多い気がするな。ま、当然だろう、男はそんな物件手放したくないだろうし。

て事で、性格のいい女でフリーは少なく、その中から自分を好きになってくれる女ってのは
はっきり言って難しいのかもね、よくよく考えると。
979名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:55:48 ID:8hvOcb/P0
マスゴミからすれば、何も視聴者に恋愛して欲しいんじゃなくて
恋愛のついでに○○のバッグと△△のお洋服と□□のチケットを買って欲しいだけでしょう?
980名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:56:34 ID:its7ocJz0
おにぎり投下
981名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:56:37 ID:skdOAplN0
>>972
別に普通だよ。
982名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:56:38 ID:j9yrf9nn0
>>967
命と引き換えに金を欲しがるのは強盗であるが、女はその両方とも欲しがる。 byバトラー

強盗以下
983名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:57:45 ID:0mQAUxsXO
「男だから」「女のくせに」が無くなって、「男のくせに」「女だから」が残った世界。
984名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:57:46 ID:j9yrf9nn0
>>972
男の場合は、売れ残りではなく買いそびれ。
985名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:58:30 ID:SyqYSysm0
>>950
男性は現実を考えること自体がダメってことですかw

これは手厳しいジョークですね^^^^
986名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:58:35 ID:Mv/VUP12O
>>926
社会人なんで…orz


>>931
DQ8がでた時、夢中になってメールもろくに返さないでいたらふられますた(´・ω・`)

気立てのよい子が好いてくれたら、他は妥協します
987名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:58:39 ID:cvxalVAY0
>>968
水につける事で食べられるかどうか判断するとかそんな感じらしいよ
何をどう判断すんのか凄く謎だけど


世の中男と女の2種類しかいないんだから、どっちかに惹かれるのが当たり前って気がするんだけど
何故かそうならないのが不思議ではある(俺の事なんだけど
988名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:58:47 ID:5beOWi7pO
女と交してはいけないものは「約束」である。
989名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:58:55 ID:FgspUrqQ0
>>984
確かに、買い時逃すと逆に高くなったりするよな
で、欲しくなくなるって事か
990名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:59:04 ID:UYT1VK5Q0
>>978
少なくとも「恋愛市場」に参加している男女に性格がいいのはいない。
恋愛って過程であり自然発生的なもの。
なのに恋愛が目的化したり強制的に発生させようと言う時点で性格がいいとは思えない。
991名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:59:05 ID:j9yrf9nn0
>>983
>「男だから」

元々ない。
「男の癖に」言い訳するな、で終わり。
992名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 02:59:33 ID:rATC7s8MO
戦後になってから本当に日本って腐ったよな
993名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 03:00:01 ID:o/IbnXTv0
>>992
戦前がまともとも思えんが
994名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 03:00:02 ID:j9yrf9nn0
>>989
店頭にろくなもんが並んでない状況。
995名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 03:00:12 ID:Zno41eh30
>>941
>女性は身勝手だよ。仕事が出来るのが魅力的っていっても、帰りが遅かったらOUTだ。帰
>宅時間が早い一流企業の出世コース社員ってどんな奴だ?

お前、この壁を越えられなかったんだな。

この国の若者はみんなマスメディアが作ったイメージに支配されている。
一つ一つが壁になり、理想と現実のギャップになって喧嘩になる。それ
ぞれの壁を超えられるかどうかが相性で運なんだろうな。
996名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 03:00:13 ID:Tx2fUOKv0
>>950
>むしろ結婚や恋愛望むほうが「必要以上に欲してる」んだけどね。
だからその要求に応えられない=どうせ俺なんて、と思うんだろうね。
その結果が>>1のような男なのだろう。

>>985
ジョークでもないぞ。そう考える男が意外に多いということ。しかも、
中途半端に優秀な奴に限ってそうなる。小難しいことばかり考えるからね。
相手の要求に応えないと駄目、って思ってるんだろうな。
997名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 03:00:16 ID:I+bYDEOz0
ぬこ飼えばすべて解決
女とかいう生き物イラネ
998名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 03:00:23 ID:FgspUrqQ0
洗剤ぶちまけるほど俺のことを愛してくれた彼女が最後に取った行動

他の男の子どもを妊娠して「あなたが好きなの。あなたと一緒に育てたい」

俺は女を信じないことに決めましたとさ。おしまい
999名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 03:00:51 ID:iy+lB0bp0
1人で5人の女と付き合ってる男と
1人も付き合えない男で二極化してる

なんだかんだいって見られるのは顔だけだから
顔のいい男は黙ってても女が寄ってくるしな
1000名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 03:00:59 ID:SfPGnN2x0
2げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。