【山田優】東京マラソン(石原マラソン)、視聴率23・6%! フジテレビも東京メトロも電通も満足の結果

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルーベリーうどんφ ★
http://www.sanspo.com/sokuho/0219sokuho028.html

 18日午前9時からフジテレビ系で生中継された「東京マラソン2007」の視聴率が、
関東地区で23・6%だったことが19日、ビデオリサーチの調べで分かった。

 瞬間最高視聴率は、佐藤智之選手(旭化成)が2位でゴールした直後の31・3%だった。

 東京マラソンは日本初の大規模都市型マラソンで、約3万人が参加した。



※東京メトロ:東京都が大株主で役員を派遣している鉄道会社。
 東京マラソン特番の冠スポンサーを務めた。
2名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:33:42 ID:9akY6Sp20
2

3名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:34:26 ID:Fg9vcAQ90
↓はチョン
4名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:34:42 ID:uu0gsDvu0
<丶`∀´>ニダ
5名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:37:42 ID:zFskBHWK0

うどん、頭おかしくなってるよな・・

もうスレタイ、視聴率の部分以外は記事関係ないじゃん
6名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:38:01 ID:m79d92btO
皮肉たっぷりなスレタイww
7ブルーベリーうどんφ ★:2007/02/19(月) 14:38:59 ID:???0
【記者の一言】

高視聴率、おめでとうございます。
8名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:39:26 ID:UVcAwTHJ0
天皇陛下も映画の宣伝に出かける時間が有るなら
チット位東京マラソンの応援もすればいいのにねぇ
9名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:39:52 ID:38Im/6aP0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < また電通ですか
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
10名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:40:17 ID:kJA9DD/S0
>>1
「石原マラソン」なんて言ってるのお前だけだぞw
11名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:40:17 ID:ehGjEMMz0
石原圧勝を祝ってる訳ねw
12名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:40:22 ID:LP4AEYQ+0
 
13名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:40:29 ID:slNWdniO0
東京メトロってレッサーパンダの顔みたいなマークの地下鉄?
14名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:40:39 ID:SWrFp+Eh0
そのうち記事の原形が無くなるくらいまで
改変がされるようになるだろう。
15名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:40:47 ID:dJ/4BuCt0
ブどん
大成功がそんなに悔しかったの?
16?:2007/02/19(月) 14:41:19 ID:W2sU7aAL0
石原都知事は関西弁つかえ
須磨出身やろw
17名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:41:42 ID:/x53eWZM0
うどん火病
18名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:41:45 ID:2oC5ACk10
>>1
石原マラソンってなんだよ。
19名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:43:01 ID:cUbJAX2kO
身内が走ったからだろうが楽しいお祭りだっな。
是非続けて欲しい。
20名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:43:07 ID:INhgt9G+0
うどんの壊れっぷりバロスwwwwwww
21名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:43:11 ID:c8/OlOJc0
バナナ4万2000本だって。
だれだ、37万本って最初に報道したのは。
22名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:43:11 ID:dQvrrp91O
東京メトロのCMが、某国のプロパガンダに見えるのは



俺だけか・・・?


一歩引いてしまうぐらいの東京マンセーだったな・・・
23名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:44:13 ID:KzzA61T/0
日本人が満足で、チョンがウソ貼り付けてまで、悔しがっている結果!
24名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:44:19 ID:LGYPggZG0
協賛者の東京新聞が他の記事を差し替えてマラゾン記事しか出さなかったことに抗議 
25名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:44:47 ID:slNWdniO0
こいつ記者の資質ないわ。

個人の偏見だけでスレタイ決めるんじゃない。バカ。
26名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:44:54 ID:JWvVJHYy0
「※東京メトロ:東京都が大株主で役員を派遣している鉄道会社。」って書き方を見ると
うどんは東京に来る回数が少ない人だな。

東京に住んでれば、「鉄道会社」とは書かない。
27名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:45:11 ID:c8/OlOJc0
東京マラソンの経費15億、
そのうち、東京都が1億支出、参加費で3億ゲット、残りはスポンサーが負担とのこと。
けっこう金がかかるもんだったんだな。
28名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:46:00 ID:TLAfdNM30
石原は電通嫌いで有名
29ブルーベリーうどんφ ★:2007/02/19(月) 14:47:11 ID:???0
>>28
昔は、石原さんと言えば「政治銘柄」東急エージェンシーでしたが、
近年はそうでもないみたいですよ。
30名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:47:37 ID:UVcAwTHJ0
マスコミは地方のイベントや公共工事には容赦ないが
本社のある東京のイベントや公共工事には肝要だからな。w
31名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:47:58 ID:6UsceJMC0

基本は↓コレですよ


   『 ブサヨや三国人が嫌う政治家は 日本人にとって良い政治家。 』

32名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:47:58 ID:kVy+03430
>>1
電通のソースは?
33名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:48:03 ID:PGLBMTMP0
最高視聴率がいつも番組のクライマックスに当たるというのがげせないんだけど。
他の番組を見てる人がジャストタイミングでチャンネルを変えるという事なの
どうして?
34名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:48:40 ID:12cPH/bQ0
スレ立てしたブルーベリーうどんの私見が入ってるスレタイだな
35番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 14:48:53 ID:y6+Dga+80
良くも悪くも家族が好きな人なんだなあと思った。
ここまで、すでに成人した子供の面倒を見る老人はいないだろ。
36名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:48:54 ID:slNWdniO0
>>29
「政治」「政治」って政治が好きだな。
ただのマラソンなのに。
37名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:49:48 ID:rsIDZkMg0
>>33
不特定多数が、チャンネル回して、特定のチャンネルで止めるわけだ。
内容はもうすぐゴール!。
じゃあ、ゴールまで見るかってね。
で、それがどんどん溜まっていくと、最大はクライマックスになる。
これは正しい動き。
38名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:50:13 ID:muVUBiXg0
個性の無い記者なんてつまんないわな。
自分の思想と違うからって叩くのはやめたまえ。
39名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:50:15 ID:5eP7HYsOP
>>1
ヤクルト忘れてる
40名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:50:26 ID:OKKBU+bS0
次回はおまえら2ちゃんねらも大挙して応募するんだろ?
41名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:50:46 ID:mCWQTAk20
石原破顔の笑顔wwwwwwwwwwwwwwwww

共産党敗走wwwwwwwwwwwwwww
42名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:51:48 ID:+k35UYiU0
マラソンよりカジノやってくれよw
43名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:52:23 ID:xVyn8/Yu0
石原マラソンじゃないだろw


余人を持って替えがたいマラソン
44名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:53:09 ID:2xLOf2n40
>>40
うん。
45名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:53:13 ID:ZJkhJeFG0
視聴率ってうさんくさいな
46名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:53:31 ID:GVIk3VQG0
大成功じゃん
よかったですね。
47名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:53:32 ID:PGLBMTMP0
>>37
でもさ、バラエティーとかの最高視聴率もそうじゃん。
あれって、予想不可能じゃない?
48名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:53:39 ID:jrC0A0Ce0
>>1
粘着ババアうどん涙目
49名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:53:54 ID:dQvrrp91O
東京の古き良き伝統も大切にしてください。><


江戸・三社祭
http://wadaphoto.jp/maturi/sanj3.htm

江戸・三社祭
http://wadaphoto.jp/maturi/sanj3.htm

江戸・三社祭
http://wadaphoto.jp/maturi/sanj3.htm
50名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:53:59 ID:oSoIU8ddO
東京地下鉄のCMは何か引くものを感じる。
51名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:54:09 ID:eohfwsXh0
でもさ、テレビの視聴率とる機械ついてる家ってそんなにないんじゃね?
正直、何世帯ぐらいあるもんなの?
つーかそんな機械ついてる家なんか一軒もないんじゃね?
52名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:55:11 ID:5p0rJqZf0
>30
×肝要
○寛容
53名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:55:27 ID:+xwfnbzYO
まあ、なんだかんだ言ってもさすが石原
54名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:56:12 ID:Hf8DuStL0
山田優ちゃんのRAYCIOUSのCMイイ!
55名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:56:54 ID:2NZNpuBm0
地下鉄にCMいるか?
CM見て利用したくなるようなもんじゃなくて
利用する時は利用するから下手に広告費使わないで欲しい。
56名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:56:56 ID:ZJkhJeFG0
電通の子会社がはじき出した数字って
うさんくさくね

安倍の支持率もかなり違うのに。
57名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:57:01 ID:Jo9Lz3Mi0
うどんは石原叩く機械
58名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:57:24 ID:P7juSinDO
うどん顔面完全崩壊wwwww
59名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:57:48 ID:E9cYj+oz0
今みてたら、日テレは何だか東京マラソンが悪者みたいな事いいたいが、
だったら、24時間マラソンなんかやめてから言えや。
60名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:58:44 ID:95LraQWf0
道路交通遮断して鉄道に利益誘導した上で
東京メトロにスポンサーさせるなんて最低だな
61名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:58:51 ID:/T07Lb9v0
通り1本先の病院に行けずに死んだとか、そんな話無いの?
62名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:59:49 ID:GCdGpAkl0
"石原マラソン" - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=%22%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3%22
"石原マラソン" の検索結果 約 63 件
"石原マラソン" の検索結果 約 63 件
"石原マラソン" の検索結果 約 63 件
63名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 14:59:54 ID:MQQRcCdPO
>>55
だから「利用する時」を増やしてもらおう(東京っておもしろいですよ)、ってCMだったじゃん。

>>22みたいな斜め上もいるみたいだけど。
64名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:00:28 ID:Q0cbT5aC0
優ちゃん目的で見ました
65名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:00:31 ID:BzB/NAhf0
うどん=きっこ説が出てきてファビョってるのでは?
66名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:01:15 ID:YlmwgXrF0
たぶん石原じゃなくてもマラソンはやると思うがな
67名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:01:22 ID:+TTPcBprO
そんなに悔しがらなくたって良いだろよ共産党員
たかがマラソン大会だぜ
あんたらも赤旗マラソンとかやったらどうだ
68名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:01:43 ID:iPVkyoNI0
本来は、MXで中継するべきなのにな
69名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:02:16 ID:PGLBMTMP0
ゴールのシーンは興ざめだったな。
距離が決まっているから場所が選べなかったのだろうが、
あのグレー一色の背景は東京のイメージダウンじゃない?
もう少し雰囲気の良いところにしろよ。
70名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:02:42 ID:ol7Zxl/d0
>>68
金持ってないからしょうがない
71名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:02:50 ID:dxSkhAdj0
地方暮らしの俺としては山田優が出ている東京メトロのCMが見れただけでも良かった
72名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:03:24 ID:88z/oyElO
東京マラソンを批判するのは、左翼か何でも反対しないと気が済まない捻くれ者か
ニートひきこもりだろ?
世界に東京をアピールできて良かったじゃないか。
箱物を作ったりするよりもいい税金の使い方だ。
これなら第二次東京五輪も誘致でき、成功するな。
73名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:03:27 ID:xf55z/j10
3万人いても、ケニア人1人に負けた日本www
74名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:03:47 ID:BBsEVA9XO
しかし東京メトロのCMを流しまくっていたが東京メトロなんて宣伝する必要あるのか?
だまっていてもドル箱のかたまりだろ?
75名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:03:56 ID:uFhC89SD0
>>62
泣いて悔しがっているヒトのリストですかw
76名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:04:52 ID:tEHbbodz0
大阪や大分の真似しないで車椅子マラソンとかにすればいいのに
77名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:05:07 ID:y/T9gp720
山田優の顔ってキモくて直視できない。
78名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:05:09 ID:2wOfF2od0

うどん、恣意的なスレタイいいかげんにしろ!
自分の立場わかってんのか?

79名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:05:09 ID:HVbScrSa0
涙目で石原批判しても逆効果だようどん
80名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:05:58 ID:yt7NmFWu0
100万人いても日本人一人にも勝てない在日チョンwwwwwww
81名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:09:53 ID:88z/oyElO
日頃東京を持ち上げ、地方差別が大好きなおまいらの割には、意外な反応だな。
まあ工作員の煽りだろうけど。
出来れば次のコースは秋葉も追加でよろ。
秋葉浄化&ヲタ撲滅の一環として。
82名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:10:50 ID:GlNo0Jh70
>>1 >>7
ふん負けを認めたか、潔いな
83名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:12:12 ID:PGLBMTMP0
秋葉原をゴールにすべきだった。
メードのお姉ちゃんが大挙してお出迎えシーンが見たかった。
84名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:15:48 ID:y5jCBbmb0

うろん生理中なんだよ
みんな多目に見てやってね
85名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:16:52 ID:tYCkK03P0
東京も【地上の楽園化】してきたのか?

東京メトロ CM・ポスターギャラリー
http://www.tokyoooooooo.net/gallery/index.html
86名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:19:19 ID:PrX1SV+R0
朝9時からだったのね・・・まだ寝てました。
起きたら終わってました。

だってマラソンって正午から始まるもんだと思い込んでたから。
87名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:20:34 ID:tarREbLq0
>>1
いい加減、記事に無い事をスレタイに書くな。うどん、必死すぎ。
電通を潰したいのは同感だが。
88名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:21:52 ID:gr4maX4X0
>>83
3万人のゴール地点としては狭すぎる
89名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:22:30 ID:QI/uZaZ80
>>86
ランナーも素人が大半だから完走するには時間が掛かるからさ
朝からやらないと
90名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:24:24 ID:88z/oyElO
2ちゃんもすっかり工作員が増えたよな。
こうして石原都知事のやる事にけちをつける様になってきたし。
しかし石原都知事は、東京から日本を変えようとしている。
間違っているとは思わない。
91名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:25:24 ID:AuTxkoQx0
うどんm9(^Д^)プギャー
92名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:26:19 ID:g+2NHCXO0
日本人って無批判に何にでも飛びつくね?こんな扱いやすい民族は無いよね
93名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:26:42 ID:JV7WekPp0
ブルーベリーうどんってどこの住んでるの?本名は?
誰かレポートよろしく。
94名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:27:26 ID:muVUBiXg0
>>90
石原の全てが正しいわけでもないからな。
95名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:29:03 ID:YamN9JwO0
偏向なスレタイ付けてるやつが、
政治的に中立ですみたいな態度のコメントを書いてるから笑える。
石原がどうなろうとしったこっちゃないが、
うどんは目障り
96名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:29:43 ID:O+Y1Gp9eO
さて、そろそろ石原の『都税無駄遣い』の話に戻ろうか。
こんな下らない人気稼ぎ位で誤魔化せると思うなよ、石原!

97名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:29:44 ID:ehGjEMMz0
>>93
コシが無い事だけは判明しているw
98名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:31:20 ID:JV7WekPp0
うどんのPCをきんたまに感染させてやれば本名住所の特定も可能かもしれないな
ウイルス貼りまくるか
99名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:31:33 ID:lyTmSqsJ0
久々に感動した。いい大会だった。石原さんGJ!
ありがとう
100名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:31:56 ID:rJfCZntx0
ど田舎で東京の地下鉄のCMながされてもなぁ
101名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:32:28 ID:bchHt1870
外国のプレスにも首都で安全にマラソンが行えるのは
文化素養が高い証拠って驚かれてたな。東京の伝統行事になるといいね

普通に良い事だと思う
102名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:32:37 ID:EVdcJ0Fr0
つーかもう石原マラソンじゃなくてうどんマラソンだろ、これ。
103名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:33:36 ID:ZRC4VekV0
本当は東京ビックサイトの中でゴール、とやりかたったらしいが、
ゴールした参加者を休憩させるための施設としてビックサイトを使い、
(結局、あの天候なので正解だったみたいだが)
あの、ちょっとみすぼらしい位置でのゴールらしい。
次回は、もうちょっと考えて欲しいな。
104名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:33:43 ID:eS7c6svOO
寒東地区(笑)
105名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:33:58 ID:JV7WekPp0
いやきんたまじゃなくてもいいか
106名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:34:25 ID:brZPjJ4H0
うどんが民主党から都知事選に出ろよ。
候補に挙がる民主党関係者はみんな口先だけで腰が引けてるから。
107名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:34:35 ID:S8H/qZpNO
>>96
マラソンでだいぶ潤ったと思う。
108名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:34:41 ID:FOx08t++0
東京マラソンにかかった15億円のうち東京都の持ち出しが1億円。

うまいことやったなぁ。
109名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:34:43 ID:62IZSsb5O
CM多過ぎだわアナはボケてるわ
110名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:37:03 ID:1XKEKZvk0
見てないんだけど、いいコスプレいた?
111名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:38:17 ID:XD3LtGEB0
>>7
しねよ
112名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:38:20 ID:tAg0kvkj0
始まるまではさんざん馬鹿にしたアンチっぽい書き込みが多かったけど
終了したら一転、好意的な書き込みが増えたな。
俺も豊洲近くに用事があったんでついでに見に行ったけど面白かった。
選手だけのマラソンと違って、市民入り混じりだと
沢山の人の走っている様子を長い間見られて
その一人一人にドラマがあるようにも見えるから
定点で見続けるだけでもなかなか見応えがあった。
113名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:38:20 ID:lTky4tf70
参加してた知り合いの子のタイムが、翌日にはネットで検索できた事に
感激した。

さっそく、完走おめのメールを打ち、ちょっとタイムにも触れたら
すげー感激してくれて、今後食事の約束する事ができた。

石原都知事GJ!!!!!
114名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:40:28 ID:M3pHz/g60
>>76
車椅子マラソンも同時にやってたよ。
115名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:41:24 ID:RUWoZC+g0
ブルーベリーうどんとは

・性別は女
・推定年齢35歳
・東京近郊在住
・毒女、というか親兄弟からも嫌われる逝かず後家
・家事手伝いと称するがろくに仕事も家事もやらない只のニート
・結婚できないのは自分ではなく社会のせいだと思い込む
・そのため歪んだ反権力思考をネットにぶつける
・もちろん新聞は朝日、テレビはテレビ朝日に固定
・近所の同年代の主婦との井戸端会議で政治の話題を持ち込むが相手にされない
・当然2chでも袋叩き状態
116名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:42:01 ID:GiH0PFCT0
>>68
U局のくせに頻繁に2枠使ってるから、うってつけかもね
117名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:42:04 ID:PGLBMTMP0
スタートは盛り上がったが、ゴールになると人数減るくらいわかっていたろうに。
あの寂しさは亀田を演出したテレビ局とは思えないね。
118名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:42:27 ID:OKKBU+bS0
外国ではどういう風に報道されているかというと……
http://news.google.com/news?hl=en&ned=&q=tokyo+marathon&btnG=Search+News

あまり取り上げられてないずら
119名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:44:00 ID:o9YNYC9g0
ぶるーべりーうどんさんへ

最近のスレの付け方は、かなり個人的な考えに左右されているような
気がします。
もう少し中立的な立場として(=記者として)スレを付けてみたらどうでしょうか?

石原嫌いとかは、記者としてではなく、キャップを外してから意見を言うのが
筋かと思います。

ご覧になっていたらレス下さい。
120名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:44:07 ID:GiH0PFCT0
>>112
豊洲付近は橋渡って直ぐだったから応援のし甲斐もあったね
121名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:44:30 ID:Vb306f200
東京に住んでいたら出場したかったなー
122名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:44:45 ID:+8QpjpVE0
フジは大本営発表だったのか
テレ朝と日テレじゃ、横断禁止やトイレ、寒さに急病人等のトラブルを
きちんと報道していたけどね
123「ura2ch.cz81.52.216.12a.net」:2007/02/19(月) 15:45:05 ID:WI/2iAbV0
guest/guest
124名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:45:43 ID:r3d3C1PH0
>>101
一般への周知が徹底してなかったせいで、いろいろ大変だったらしいけどな。

つか警察使ってあそこまで徹底して陸路封鎖すりゃ、そりゃあ安全に行えるわなw
125名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:45:51 ID:ZJkhJeFG0
しかし
走ってるやつがコンビニ入ってるのに
横断できないって変な大会だな
126名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:45:52 ID:iRozonIdO
>>118
当たり前
日本でも海外のマラソンは
日本人の有力(高橋や野口)ランナーが出ないと
大きく取り上げないし
127名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:46:56 ID:muVUBiXg0
外国人や田舎者が東京観光するには良い大会だ。
雨じゃなければ多くの都民が応援にかけつけてもっと盛り上がっただろうに。
128名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:47:21 ID:JE5s3tGv0
税金1億であのイベントが出来るなら安いもんだな。
129名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:48:33 ID:GiH0PFCT0
晴れてからは人多かったよ
国際展示場駅前は大道芸人が来て屋台村もできてたし
130名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:49:23 ID:IkrmUAjL0
NYCマラソンとかホノルルマラソンみたいな位置付けになればいいな
131名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:50:02 ID:63MfsttM0
予算はたった1億なの?
もっとかかってるんじゃないの?
132名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:50:23 ID:lHhHGrqA0
ぶるーべりーうどんさんへ

最近のスレの付け方は、かなり個人的な考えに左右されているような
気がします。
もう少し中立的な立場として(=記者として)スレを付けてみたらどうでしょうか?

石原嫌いとかは、記者としてではなく、キャップを外してから意見を言うのが
筋かと思います。

ご覧になっていたらレス下さい。
133名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:50:48 ID:HhcC7xs60
うどんのスレタイは捏造以外のなにものでもないな
うどん=マスゴミの底辺以下
134名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:50:55 ID:MuTuY3ri0
みんな早起きだな
起きたら終わってた
135名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:50:56 ID:XD3LtGEB0
大通りじゃなくて、
都内のいろんな商店街を通っていくコースならもっと面白い。
136名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:51:06 ID:M3pHz/g60
>>131
15億。
都が出したのが1億。
137名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:51:48 ID:HVPMoxwV0
>>134
俺も起きたら夕方の5時だった
138名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:52:34 ID:J4wJLQky0
>>137
寝る前に見れたんじゃないの?
139名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:53:19 ID:rsIDZkMg0
まあ完全な中立ってのはありえないことなんだとは思うけど、
少なくとも「石原マラソン」なんて言葉はないし、
満足というのも、ソースがない。
ちゃんと満足ですというコメントが取れたならそれをソースに乗せればいいと思うけど。
140名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:54:16 ID:muVUBiXg0
都民としては税金使うのはやめて参加費を上げてもらいたいな。
この盛り上がりだと2万でも十分人が集まるでしょう。
余った金は迷惑かけた店に還元すればおk。
141名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:54:37 ID:hCcFZ66i0
つうか通行止め(ランナーいなくても横断不可)というのは流石に批判も仕方ないと思うんだけど
成功した事を僻んでこういうスレ立てるのは流石に見苦しくないか?
142名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:55:13 ID:yzbX0NEV0
2chで参加した人いないのかな
楽しそうだったのでレポあったら読みたい
143名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:56:29 ID:vswpPiDc0
たまには青梅マラソンも思い出して下さい
144名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:56:42 ID:mlDZfusc0
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/02/html/d42426.html
【大紀元日本2月19日】新年好! やってきました2月18日。日本の皆さんはご存知
だったかどうか、この日こそ全世界の華人にとっての本当のお正月、旧暦元旦の春
節なのですよ。
 その佳日に(たぶん偶然でしょうけど)合わせたかのように、東京の都心で開催
されたのが第1回東京マラソン。午前9時10分東京都庁前より、車椅子ランナー31人
を含む3万870人の大群が走り出した様子は、まさに長江の流れのごとく圧巻でした。
145名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:57:00 ID:ZCEI0BTm0
>>118
ニューヨーク・ボストン・ロンドンetc・・・
あたりの市民マラソンが日本のニュースで報道されたことあるか?

あったとしても、トップランナーが世界新出したときにちょっとやるぐらいだろ。
146名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:57:49 ID:u8aTPbSq0
電通と石原を無理やりむすびつけるのはどうかね
147名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:57:52 ID:M3pHz/g60
>>142
陸上板

東京マラソン4km地点【雨・批判の逆風】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1171711829/
148名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:57:56 ID:hCcFZ66i0
>>134
俺は丁度通行止めにする作業中だったな
駅には準備しているランナーが沢山いた
雨が酷いからこんなんで大丈夫かいなと思っていた
149名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:58:16 ID:Y21GWAYbO
スレタイだけでうどんとわかる。
よっぽど電通と石原が好きなのね。
150名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:58:21 ID:+8QpjpVE0
成功したって言い張ってるのが、石原とフジと参加者の一部だけなのがスレタイに象徴されとる
151名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:58:29 ID:YkZX76EU0
民主党院涙目か、うどんも。
これで、都知事選立候補者いなくなるな。
152名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:00:00 ID:lZWsI4pv0
>>143
だから青梅はフルマラソンじゃないと(ry
153名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:00:33 ID:IkrmUAjL0
成功したみたいだから「石原マラソン」なんて言わない方が
アンチにとってはいいんじゃない?
154名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:01:12 ID:RvElCZjx0
日本一 馬鹿知事 もうやめろ
155名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:01:38 ID:hCcFZ66i0
誤解を招く書き方になった
用事で行く所があってそこの道中が丁度通行止めにするとこで焦ったぜ
156名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:01:40 ID:+8QpjpVE0
「東京横断禁止!石原マラソン」でいい
157名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:03:46 ID:9qRDhPWnO
参加費一万を値上げですか、そうですか
158名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:03:48 ID:Ez1Fe0250
民主党の都知事候補は「東京マラソンを廃止します!」ってな
公約を掲げるんだろうなwww
159名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:04:09 ID:muVUBiXg0
ぶっちゃけ石原マラソンって誉め言葉じゃね?
石原も喜んでると思うよ。ムネオハウスとはわけが違う。
160名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:04:39 ID:aOYH+D090
>>151
そういや、民主が都知事候補に持ち上げようとしてた、
宮城県?かどっかの前知事の人、東京マラソンに出たくてしょうがなかったみたいだね。
テロ朝かなんかの番組で、「抽選にもれたんです、出れる人がうらやましい」
とか何とか言ってたw
161名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:04:40 ID:b/aAt7fbO
うどんなんて立てっぱなしで、自分がどんなに
叩かれてんのかや、何で叩かれてんのかなんて
知らないんだろうな。
ホントに屑だな。
コイツの個人情報流出しないかな。
162名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:05:38 ID:u8aTPbSq0
記者の批判はここでどうぞ

◆批判要望・自治議論スレッド ★215◆
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171514831/
163名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:05:44 ID:ng/jiGHC0
よく分からんけど、成功したんじゃないの?
ニュースでもやってたし、皆楽しそうだったから良かったじゃん^^
164名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:05:45 ID:WLpICJ430
うどんかわいいようどんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:06:21 ID:KmDDwzVe0
メトロがCMする理由は
田舎者は地下鉄を怖がってJRに乗っちゃうけど
地下鉄乗った方が楽しいところにいけるよ!ってことを
アピールするためなんだよね!
166名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:06:42 ID:i++8WLOj0
あの朝日でさえ今朝の社説で東京マラソンをほめちぎってたのにうどんはwwwwwwww



























でも社説には石原のいの字も書いてなかったけどな。石原の肝いりではじめたのに
朝日さんさすがにそれは意地はりすぎじゃないですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:07:38 ID:2aN8I16Y0
>>62
言ってるのうどんだけじゃんwwww
168名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:11:13 ID:Tkicou6U0
>>27

そりゃそうだよ。200万人が参加したんだもん。
169名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:11:14 ID:KmDDwzVe0
共産党です。
石原慎太郎が東京マラソンを企画する前から
市民のために東京マラソンは必要だと思っていました。
170名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:12:43 ID:CeuppZ8e0
7時間かかったやつって
ほとんど歩きだろ
お台場周辺以外
もう4時間で交通解除していけよ
171名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:14:32 ID:ibuC57QH0
電通喜ばしちゃ失敗だな
172名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:15:28 ID:PmKkpVVb0
>>167
今 見てきたwww
173名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:17:51 ID:GVIk3VQG0
なんだうどんが本当にひとりで必死に叩いてるだけなのか
174名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:18:05 ID:eqPmrimQP
1はゲンダイの記者か
175名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:18:52 ID:mZlzbtpN0
山田優しか印象に残っていない・・・・・・・・・・。
176名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:19:16 ID:CteBx/sn0
>>132
最近どころか大昔からだろwww
一回2軍落ちしたときからこんな感じだった
177名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:19:32 ID:XjcR9zQuO
>>1
なんかキモいんだけど
脳みそが電波にやられてるのか?
178名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:19:34 ID:7qKkxMKi0
>>62
これは異常
どうしてここまでやるんだw
179名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:23:06 ID:yzbX0NEV0
>>147
ありがと〜
読んできたけど、参加者の評判は割りといいみたいだね
180名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:23:39 ID:Tkicou6U0
>>1

ともかく、参加した人、観戦した人、ボランティアの人。
みんな感動と興奮だよ。

大成功だろな。現場にいた人の感触は強いな。

それにさ。ちょっと日本人、特に東京には自信がついたよねえ。
これだけのイベントに大きなトラブルなし。民度は高いよ。
整然と観衆も含めて行動できる大都市って、凄いよ。

確かに、車のさばき一つが東京は違う。
他の大都市でも、駄目だなあ、と感じることは多い。
日本人と中心の東京に自信がついたマラソン大会でもあるね。

次から改めて欲しいのは、食べ物などもっと容易してあげて…
寒さ対策…、ホカロン位容易してあげてね。
3万人と言わず、5万人くらいの参加者を可能にして。くじにはずれた人多過ぎ。

まあ、些細なことだ。改善が可能な程度のことですねえ。

テレビはもっとしっかりしないか。3万人が走った迫力と意味が捉えられていないよ。
通常のマラソンと同じ視線でしか写していない。
有森選手が転んだ場面も捉えていないとは、情けない。市民走者の顔も捉えてないね。
テレビの無能ぶりが際立っていたみたい。
勉強してね。
181名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:25:03 ID:u9KW25YT0
ワンピースだと思って見始めた奴も多少いる
182名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:25:41 ID:muVUBiXg0
5万人って可能かもしれないけど完走率がだいぶ減るだろうな。
183名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:27:45 ID:iRozonIdO
イシハラ嫌いのうどんさんが立てた香ばしいスレですねw

それにしてもアンチイシハラの分かりやすさには毎回、感動しますね

何をこうまでイシハラ嫌いにかられるのか (ワラ
184名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:28:27 ID:hCcFZ66i0
>>180
>寒さ対策
当日滅茶苦茶寒かったもんなw
ランナーは薄着だしもっと大変そうだなぁ
185名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:28:46 ID:R2r8ngd60
今回の反省点をふまえてより成熟した大会になることを望みたい
トイレ コース 開催時期など
186名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:30:32 ID:rKhoUl+Y0
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  うどんの記者資格剥奪まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
187番組の途中ですが名無しです:2007/02/19(月) 16:32:31 ID:y6+Dga+80
石原が落選したら廃止。
188名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:32:41 ID:s1bCWqP20
池沼うどんは、ホラ吹き緑禿関連のスレだけ建ててればいいんだよ。
189名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:33:40 ID:B+4/tqBM0
次回は秋葉原も通れ。
メイドやコスプレ部隊の応援があるだろう。
190名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:33:43 ID:muVUBiXg0
石原は東京マラソンで三選を果たし、東京オリンピックで四選を果たす。
191名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:35:04 ID:1+IIiGOG0
あれ? 青梅は?? く(゚д゚≡゚д゚)ゝ キョロキョロ
192名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:36:24 ID:dQvrrp91O
http://www1k.mesh.ne.jp/toshikei/217.htm
『首都直下地震』
講師:  伊藤滋氏 早稲田大学特命教授
ここで非常に皮肉なことを言います。2020年、今から15年後に地震が起きる確率が2分の1以上。
2020年に東京オリンピックがあるかもしれません。
石原慎太郎は2016年に東京へ呼びたいというけれども、これはちょっと無理でしょう。
北京があって、ロンドンがあって、その次東京というのは無理で、やっぱり北京があって、
ロンドンがあって、南アフリカとか南アメリカがあって、それから東京ぐらいなら2020年。
2020年、東京オリンピックの華々しい時に、マグニチュード7の地震がワッと来る。
日本人は、そういう宿命を受け入れなきゃいけない。
今、オリンピック、オリンピックと皆さん土建屋さんなんかウハウハ言っていますけれども、
もしかすると、一番儲けるのは地震の後の瓦れきかもしれませんよ。
こういう話題が、皮肉にピタッとくっついている。
昭和39年の東京オリンピックの時に、
裏側で関東大震災の話題がホットになっていたのとかなり似た話なんです。
193名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:37:00 ID:L16/o7cZO
電痛工作員だらけW
194名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:38:02 ID:XNQGca8B0
見に行ったけど、あれだけの規模でよく混乱も起きずに出来たもんだと感じたよ
まぁこれで石原の3選はほぼ確実だろうな。続けてほしいから俺は投票するぜ
195名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:39:26 ID:XC1KHmEu0
東京都の支出1億円だってさ。
プラス石川の打ち合わせ交際費で1億150万くらいか?

収支が+ならいいけど、都民は税金使われて
フジとか電通とか儲けさせただけじゃん。
196名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:41:20 ID:iGWor4Gg0
なんかTBSがチクチクしてんな
197名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:43:21 ID:gkG9mn7L0
>>195
東京の名所を2時間テレビで宣伝できたんだから
1億など安いものだろ
198名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:45:32 ID:lsvokXCsO
ブルーベリーズうどんってきっこの日記の作者だっけ
199名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:49:02 ID:TCb/GJF2O
現東京都と険悪な仲のTBS…選挙まで露骨な反石原を繰り広げるのが見もの
200名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:49:11 ID:Meyf0oOBO
いや、マジで工作員いるよこのスレ!
201名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:54:25 ID:hVowSdf40
>>200 そもそもスレ立て記者が工作員だし。
202名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:54:52 ID:XTgpV7n/0
>>22
サヨク教育を受けるとそういう見方になるねっていう見本みたいな答えだね。
203名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:56:14 ID:PVV3Xq0R0
>>1
神がかり的に成功した東京マラソンを「石原マラソン」って付けて
石原を応援してしまってるネ、うどんw


  【長野県田中康夫知事 在日登用】

長野県の田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の条件を満たした定住外国人を対象に
県職員採用時の公務員国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。
田中知事の意向表明を受けて、県の総務部人事課ではこれから国籍要件撤廃に向けた具体的な検討に入る。
(2001.07.11 民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/010711/topic/topic_j.htm

  【田中知事:国籍条項を撤廃へ  韓国人副知事も可能】

 長野県の田中康夫知事は19日、昇進などを制限する「任用制限」を設けない形で、
 全職種の県職員の採用について国籍条項を撤廃する方針を明らかにした。
 実現すれば、制度上は外国籍の副知事も可能になる。(2003.02.20 毎日新聞)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030220k0000m010096002c.html

  【国籍条項撤廃 韓国側も協力姿勢】

外国人の採用を制限する県職員の国籍条項について、
田中知事は韓国総領事との懇談の中であらためて完全撤廃目指す方針を伝えました。
懇談は新潟に駐在する韓国総領事館が主催して、およそ1時間に渡って話し合いが持たれました。
県職員の国籍条項を巡っては、田中知事が人事委員会に職種のほか
「公権力の行使」に携わる職まで含めた完全撤廃を求めましたが、
人事委員会は国の方針に同調し、否定的な姿勢を崩していません。
懇談で田中知事は時間は掛かるが完全撤廃を推し進めたいと
あくまでも撤廃を目指す考えを総領事側に伝えました。
これに対しチェ・ウォンウ総領事も『支援していきたい』後押しする姿勢を示しました。
現在、県職員の51の職種のうち28の職種に対しては日本国籍が必要とされていて、
韓国総領事側も人事委員会に撤廃を働きかけています。
                            −−−長野朝日放送サイトより
  ∧__∧   【記者の一言】
 <#`Д´><田中先生が都知事になるべきニダ!
205名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:57:42 ID:B+4/tqBM0
安部内閣の次は、石原内閣だな
206名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:57:50 ID:Fndp7/TNO
どこに電通も満足って書いてんだよー
  【田中康夫県知事 長野初中級学校訪問】

 田中康夫・長野県知事が5月28日、長野朝鮮初中級学校を訪れた。
知事が同校を訪れるのは、1969年の創立以来、初めてのことだ。
 教員、生徒、学父母、総聯本部関係者らの歓迎を受けた田中知事は、校長室で
゙校長から同校の歩みについて説明を受けた後、総聯長野県本部の李光相・委員長、
李盛吉・長野朝鮮学園理事長、朴遵香・女性同盟県本部委員長、朴喜洙アボジ会会長、
朴玉子オモニ会会長、李源文・同校新校舎建設委員会委員長らとあいさつを交わした。
 長野県はこれまで朝鮮学校に対し、決まった補助金を出していなかったが、今年4月から
私立外国人学校振興費補助金として年間1人あたり、1万6320円が支給されるようになった。(朝鮮新報 2002.6.03)
http://web.archive.org/web/20030812074421/http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/6/0603/81.htm
   ↓
  【田中康夫県知事 朝鮮学校への補助金増額】

長野朝鮮初中級学校生徒に対する教育助成金が、
新学年度から約2.5倍の4万590円に増額されることが決まった。
金額は田中康夫知事が査定したもの。
同校生徒は2001年4月から私立外国人学校振興費補助金の名目で、
県から1人あたり年間1万6320円の助成を受けていた。
学校側では、昨年5月の田中知事の学校訪問をはじめ、
機会あるごとに民族教育権の保障と補助金の増額を訴えてきた。(朝鮮新報 2003.3.27)
http://web.archive.org/web/20030618080948/http://www.korea-np.co.jp/sinboj/j-2003/j03/0303j0327-00001.htm

  ∧__∧   【記者の一言】
 <#`Д´><田中先生が都知事になるべきニダ!
208名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:01:31 ID:sxPqSIGeO
>>1
負け惜しみのスレタイ乙
209名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:04:41 ID:LEakWAx+0

ブルーベリーうどんとは

・性別は女
・推定年齢35歳
・東京近郊在住
・毒女、というか親兄弟からも嫌われる逝かず後家
・家事手伝いと称するがろくに仕事も家事もやらない只のニート
・結婚できないのは自分ではなく社会のせいだと思い込む
・そのため歪んだ反権力思考をネットにぶつける
・もちろん新聞は朝日、テレビはテレビ朝日に固定
・近所の同年代の主婦との井戸端会議で政治の話題を持ち込むが相手にされない
・当然2chでも袋叩き状態
210名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:28:00 ID:kjC97G3W0
スレタイに、うどんの黒い執念を感じる
211名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:31:00 ID:ZRC4VekV0
<丶`∀´> 突然ですが、ソウル市民マラソンを急遽開催することに決めましたスミダ
212名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:31:06 ID:Ye4vwZTg0
>180
ランナーだけどボランティアさんの頑張りも元気をもらえたし沿道の応援が
こんなに素晴らしいなんて思わなかった。
あと沿道でクッキーやクッキーを配っていた方
まだまだ人情があると思ったよ

あと俺は後ろのほうなんで給食なかった(今日の新聞で品切れを知った)
それをみて自腹切ってくれたんだね。
ありがたいことです。
213名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:35:49 ID:cU4CN6zBO
最近ニュー速+がいやに反石原だとヲモタら、うどんのせいかよ。
東京マラソンは良かったな。
体力あれば来年は参加したい。
214名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:37:01 ID:bchHt1870
石原マラソンって蔑称じゃなくて誉め言葉になっちゃってるよなぁw

このようにして成功を収めた東京マラソンは、石原都知事の尽力で成し遂げられた事から、
後世その功績を讃える意味で彼の死後も石原マラソンと呼ばれている…

って後の教科書に載ってそうだw
215名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:41:11 ID:cbUOmXUA0
>>209
テレビはTBS固定じゃないか? テレ朝も左だが、よりはるかに左だ
216名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:41:50 ID:ufPb/ARyO
マラソンでこれだけ暴れるとなると
三月下旬はさぞ悲惨なことになるだろうな
もっとも4月8日の21時ごろには
うどんは狂死してるだろうがw
217名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:51:46 ID:lA7bN3KH0
じゃあ、石原選挙&オリンピック対策マラソン。
218名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:54:15 ID:RNpbTgNG0
これぞ イベントの鑑ってくらいの
完璧なる大成功だったね
さすが イベント上手なフジ
219名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 17:59:52 ID:iRozonIdO
うどんはバカだなぁ
こんなあからさまに恣意的なスレタイばかりつけてたら逆効果なのに。
220名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:14:01 ID:LenxebTB0
うどんベリーゲンダイスレはここですか?
221名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:19:04 ID:dxSkhAdj0
>>216
いや日テレやフジテレビでは8時過ぎには当確出るだろ。
テレ朝とTBSは遅めだろうがなwww
222名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:21:15 ID:lA7bN3KH0
今T豚Sでやってるぞ。
223名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:30:11 ID:lA7bN3KH0
お粗末な事やってるよな。
荷物の整理(ゼッケン番号順に)がなってないとは。
224名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:35:17 ID:52vbXTsk0
NHKもやってた。記者が実際走るっていうから途中のレポートでもするのかと思ったらカメラに目もくれずマジ走りしてんのw
TBSも最後の方ちらっと見たけど概ね好意的だった?
225名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:38:38 ID:Ye4vwZTg0
>223
出走ブロックで分けたからね。出走ブロックは申告タイムごとの区切り
今度は分散するんじゃないの。
5時間ちょいで入ったけどあんな混乱なかったよ。
うまく編集するなと思った。
226名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:39:55 ID:5316bWoL0

そんなに視聴率が取れるなら放映時間も長いことだし、
来年は放映権3億取れるな。
227名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:41:27 ID:TVgKOaV20
今朝職場行ったら来年は出たいって奴がかなりいた。競争率高そうだ。
228名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:43:22 ID:Co8DWFMiO
ここって電通嫌いが多いのに、なんで、電通の演出に引っ掛かってサッカーサッカーって騒いでる奴らも多いの?
229名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:44:44 ID:Ye4vwZTg0
>224
3時間半はかなりだね。

>227
ある程度は増やすだろうけど、今度はさらに倍率が高くなるな。
俺もまた出たいし。

いや、寒いしつらいよ、出ててもいいことないよ。とか言ってみるテスト。
230名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:46:31 ID:L16/o7cZO
ゴールも沿道もガラガラだったけどな。
231名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:46:57 ID:vEB6GqeM0
メトロのCMの女が気持ち悪かった
232名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:48:25 ID:iw3slGWT0
>>228
電通嫌い=ノイジーマイノリティ
電通利用者=サイレントマジョリティ
233名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:50:45 ID:QUOD8RiU0
>>230
ゴール周辺の映像はテレビでも流れてるから工作しても無駄だよ?
234ななし:2007/02/19(月) 18:52:58 ID:eejNBPB00
前回の都知事選のとき、3流作家や5流文化人、マスコミ関係者がスレ立てて、めちゃくちゃ
恥をかいてたのを覚えている。

あれ誰々、だったっけ
235名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:53:28 ID:Tmf1Pt4W0
>230
電痛は大嫌いだが、それは無理がある

>231
食いすぎだよな普通に
236名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:54:35 ID:Cxn7XdMu0
>>228
マスコミがそれほど批判せず、それこそほぼマンセー一色に
なっている状況から、まあ裏事情は推測できるな。
仕掛けた側からすれば「宣伝になった」と言い張らないと、無意味になってしまうし。
でも都もマスコミも代理店も、皆儲かればそれはそれでいいんじゃないの?
沿道で売り上げが落ちた店も、「宣伝になったから仕方は無い」という意見しかマスコミは取り上げていない。
マスコミにとって儲かるイベントだから、迷惑と思っている沿道の人が居ても、それは無かった事にしている感じだ。
237名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:56:53 ID:RNpbTgNG0
イベントとしては 本当によく運営されてたと思う
コースもほぼ完璧に近いし さすがフジ・電通 といわざるを得ない
正直
238名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:59:35 ID:+2pJ6awa0
>>35
筑紫は?
239名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:03:38 ID:cK8rNOIR0
はっきり言ってメトロのCMばっかり流して効果有ったのかw
あんなCM見てメトロに乗る奴なんて居ないだろ、
通勤でしょうがなく使うか、どこかに行くのにメトロが便利なら、
メトロに乗るだけ

というか俺は山田優が嫌いになったw
240名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:07:47 ID:ufPb/ARyO
まあメトロは民営化してからこのかた、はしゃぎまくってるからな。
マラソンに首突っ込むのもこれが初めてじゃないし
241名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:10:31 ID:vEB6GqeM0
山田優がすごく気持ち悪かった
242名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:13:24 ID:HB46ZS210
みんな散々批判してるマスゴミだが
いざ自分がその一部に関われるとなると、おおはしゃぎ。
そんな市民感情を見せてもらったイベントでした。
243名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:14:07 ID:RNpbTgNG0
メトロって民営化される前から いろんなイベントの告知なんかで協力してる
実はプロフェッショナル集団なんだが…w
244名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:19:01 ID:tJBTUySk0
来年もやるなら、明治神宮、竹下通り、六本木ヒルズ、靖国神社、日本橋、秋葉原
も通るコースにしてほしい
245名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:20:35 ID:rsIDZkMg0
新王久保も含めるべきだな。
246名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:32:49 ID:KohqzL1U0
”チック”が無くなったと思ったら、今度は乱立か・・・。
247名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:37:58 ID:4sHNuiLD0
視聴率が高いのは身内が走っている姿を見たいからだろ
248名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:55:44 ID:vEB6GqeM0
山田優がCMに出なければ、
もっと視聴率上がったのに
249名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:49:13 ID:P0st3EAMO
うどん=きっこ
250名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:51:52 ID:carHDRa10
楽しそうだったな。
日本は新たな段階に入ったな。
251名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 20:58:50 ID:KaC+dKmJO
毎回スレタイが粘着できもいんだけど
なんで誰もつっこまないの?
252北チョン似非ウヨのアイドル石原チョン太郎閣下の会見模様:2007/02/19(月) 21:06:17 ID:g60jTjEz0
なにやってるニダアアアアッ!!創価統一セコウピックルの北チョンウヨ石原応援ネットワークの面々!!
擁護カキコでスレを埋め立てdat落ちさせるニダアアアアッ!!
ウリの醜聞は全て反日サヨクと中核派とアカヒ新聞の捏造ニダアアアッ!!
ウリが北とズブズブの似非ウヨで売国朝鮮ウヨネットワークだなんて言った椰子に謝罪と賠償を要求するニダアアアアッ!!!!
          ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
         ::( ( .     |:  !     )  )
           ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
             ""'''ー-┤. :|--〜''""
 _∩_.          / |.   / |
(     \     (゜\./,_┴ /゜)(     ←北チョンウヨ  石原チョン太郎
  ̄ ̄\ .\.    \ \iii'/ /,!||!ヽ
   .ファビョ━━━━ /V,,ニ..,ニ、、 .ノ(\━━━━━ン!!!!
      .\  \ . \ヽY~ω~y} `/~./"
    .    \  \  | | |⌒/⌒| r .く('⌒ ; ⌒
         \   ̄ | |::::/:;:::::| .|   \  ::⌒  ) 
           \   ! k.;,!;:;:;;r| ,!    \ ⌒`) :;  )
           .│  <ニニニ'ノ  ヘ  .\  ( ⌒) :;  )
   (⌒::((⌒:::) │从ノヽ从    │ .\  \ (´⌒;:)
 (        / i   ./ i ;;;从ノヽ从│   \  \__ 
     (    /,_┴─/ ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;│从   \_    )
 へ.n   (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ   n ヘ::::       "U ̄ ←セコウ・ピックル・石原応援朝鮮ウヨネットワーク
アイゴ━━/V,,ニ..,ニ、u ノ(.\━━━!!!熱いニダ〜!!!(( ⌒ )) ))
 \  \ \ヽY~~/~y} `/~,//  /(( ⌒ ))( ⌒ )) )) ))  <合言葉は、”共産党の陰謀”ニダアアアアーッ!!
   \  \ | ,k.,.,!,.,.,r| ,! .く/ ./|((⌒  )
    \  ヽ<ニニニ'ノ    /  .|ゴオォォォォッ ((:;;火;; ⌒ )) ))
;::人从;;;;;::.|从ノヽ从;从ヽ从i::人从;;;;;::人;;;::人从;;;;;::人 ;
253名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:20:27 ID:/7qJQd7o0
>>251 ツッコむのにも飽きた
254名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:25:41 ID:WLpICJ430
>>251
東スポの見出しに一々マジ切れするか?

そういうことよw
255名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:27:59 ID:TjvxRqiL0
うどんは反石原のふりしたセコウでしょ
256名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:40:09 ID:mKkoCABv0
いつも思うんだが、関東地区の視聴率だけつまんで報道するなって。
257名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:40:18 ID:XQbE8fTw0
うどんいい加減にしろ!!!!!!
死ね、氏ねじゃなくんて死ね!!!!!

自分でブログでも作ってそっちで思いっきりやってよ。
ここは純粋にニュースを読みたい人たちの板。
これ以上の心情操作はやめてくれ。

消えうせろ!!!!!!!!!!!!!!!!
258名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:52:42 ID:W7R5Hn6x0
東京マラソンを走った山田優が雨に濡れてスケスケだった
という根も葉もない噂を聞いたのですが、画像うpしてくだしあ
おながいします
259名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:57:31 ID:NIZ/+UCd0
有明の表彰式の時に知事とメトロ社長が出てた。
ということはメトロと都営の統合話がでているのか?
いま公営企業の売却が加速している。
都も交通局を分割し、地下鉄を統合すればいいのに。
260名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:01:48 ID:wjJt7msT0
ダウンタウンの松本も山田優のCM見て喜んでたよ
261名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:01:57 ID:+fJVsf7BO
8分に2分のCM投下

都民の12億円もの税金投下して電通丸儲け

電通は誰も批判できないんだねぇ

都民以外はマラソン参加費倍に設定しようぜ。
それか抽選優遇。
262名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:03:16 ID:AJmv878H0
東京は本当に腐ってる町だってことだけはよく分かった
人間も含めて
石原もここまで馬鹿だったとは
263名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:03:52 ID:Pch4U2Ha0
(石原マラソン)wwwwwwwwww
誰が使ってんだよこんな呼び方wwwwww
264名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 22:12:26 ID:CEUgvGym0
うどん見苦しいからもう止めれ。
今回はもうオマエの負けだ。俺も負けた。
もっと混乱したり事件が起きるかと思ったけどな。

うどんは前向きにもっと別の話題を提供しろ。
265名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:10:34 ID:9FS30cTaO
っていうかァ
住吉舎弟?
266名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:13:19 ID:KJnNMLJiO
未だに「営団地下鉄」と口走る件w
267名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:13:23 ID:dxSkhAdj0
>>260
詳しく
268名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:20:30 ID:9WJmBaBW0
全国放送で舞台裏とか特集するのはやめて欲しい。
都民以外は全く興味ないんですけど。
269名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:22:55 ID:4pTkUwna0
メトロ儲かってるなら値下げしろよ
270名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:24:03 ID:O0AyjuJQ0
だいたい有象無象が走り回ってんのの何が面白いんだい?
あのコース内にさ 角にタイマツ括り付けた牛を数十頭放り込んでやったら俺も面白いと思うが。
271名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:26:41 ID:FlpmQctr0
大晦日のNHK紅白に対抗できるんじゃね?
次回開催は2007年12月31日午後7時スタートにしる。
272名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:28:02 ID:hBuaQm270

うどんって熱くなって負け戦の撤退時期を誤るタイプ。
こういう奴とは命がけの場面に絶対いっしょにいたくないわ。
273名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:29:00 ID:ElWDyFoX0
普通に大成功じゃない。
274名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:32:11 ID:pXIwosWI0
ルサンチマンの塊のようなやつだな
275名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:32:13 ID:l3Rcl4QPO
276名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:36:48 ID:viQjRuhm0
NHKの石原都知事の扱いがひどかったな。
きのうも今日のニュースも映像どころか
名前も出さない。
まるで市民(都民?)が企画して
ボランティアの力で開催したような報道のしかただった。
277名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:39:59 ID:+AG+zDchP
>>276
でも市民の企画とボランティアの力がベースだったのは事実みたいだよ。
ただそれだけじゃ実現に10年かかると言われてたのが石原都知事の力でいきなり実現したみたい。
278名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:43:50 ID:KR4C+TAY0
東京マラソンスレの一連の流れで、ブルーベリーうどんの石原好きは
ガチってことが判ったw





嫌い嫌いも好きのうちかよ!
279名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 23:44:31 ID:nFYG1PBE0
>>276

選挙近いから、あんまり派手にやらんだろ。自民の公認が鉄板ならまだしも、その辺が怪しいし。

NHKは与党見て仕事しているからな。ま、自業自得の糞組織だがw
280名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:01:15 ID:9Xrhho4W0
それなりに走力のある例えば5時間以内で完走できるような
ランナーが走っているのは応援したくなるけど、
とろとろ走っているランナーを見ると都会の真ん中でちんたら走るなよ、
とか思った。

もっと交通規制している時間・区間を短くすべき。
参加ランナーも3万人より減らしてくれ。
281名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:02:34 ID:uu7gLD1a0
オナニーマラソンと呼ぶのがふさわしい
東京賛美オンパレードの大会だったな
282名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:33:09 ID:oiBm2XdI0
恐ろしい軍靴の音が響く大会だった
283名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 00:56:39 ID:XFzYFGWm0
電通 「うひひ、走ってくださいよ。」

フジ 「ぽっくんからもお願い。」

政 「わかりましたよ、仕方ないですね、これからも犬になってくださいよ、うひひ。」
284名無しさん:2007/02/20(火) 01:00:58 ID:PsStbzoY0
よ、うどん。石原当確、決定的だな。

お前がさんざん2ちゃんねるで「石原マラソン」を宣伝したお陰もあって。
嬉しいだろう、おまえが世の中に与えられる影響力の大部分を
石原都知事の当選のために使うことができて。
心からおめでとうを言うよ。
285名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:05:29 ID:BOQrCaBI0
>>259
http://www.tokyo42195.org/
単に営団がスポンサー筆頭だからじゃね?
まぁ駅を歩道橋代わりに使ってるから、営団の協力なしには開催困難だが。

ちなみに、東京国際マラソンの時代にも「特別協賛」で、やはり別格扱い。
http://event.yomiuri.co.jp/2006/tim/outline.htm
286名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:07:20 ID:Mta0DGE40
電通死ね
287名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:09:01 ID:Xum/i5jf0
つまんねー実況だった
288名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:11:04 ID:LxJr9mVV0
マラソンをテレビで見てる人って、あれの何が面白いの?
289名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 01:22:57 ID:i45mNILZ0
【山田優】ってなんだ
290名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 02:24:17 ID:jQCAVARb0
イシハラしんちゃん 誰の推薦も 受けないゾ
291名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 05:47:19 ID:YgnzaoHE0
>>1
市民のボランティアが中心だったらしいよ。市民にあやまれ。
292名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 07:08:26 ID:N0cfyAQVO
うどん涙目wwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 07:11:46 ID:uT0F7swF0
>>288
日曜のマラソン中継はなぜか視聴率が高い。
休日だからだろう。
294名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 07:16:35 ID:0CrOezor0
ビデオリサーチは電通の子会社

しかも視聴率を出すのはこの会社だけ

視聴率なんか電通の意のまま

やらせばかりのテレビ局
視聴率もやらせだと思うほうが自然

しかも雨で誰も外に出ていない
テレビの視聴率があがるのは当然
295名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 07:18:39 ID:0CrOezor0
スタートしたあとにかさのゴミの大散乱
コンビニで立ち食い
後ろの人を考えずに食べ物をいくつも食べる馬鹿


296名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 07:55:25 ID:Uhcw6iG90
東京メトロのCMを関東地区以外に垂れ流す意味はあるのか?
297名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:05:04 ID:aDJa6KAW0
>>296
地方から来る人は「地下鉄はわからない」と利用を避けたがる。
そういう人に対し、親しみを感じさせる効果があったと思う。
298名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:07:48 ID:1/KjihM30
東京マラソンは本当に成功なのか

都知事が思いつきで始めた、選挙対策の話題づくりイベントで、
東京五輪招致の宣伝の一環、石原電通マラソン・・・等々
といった冷めた見解は置いておくとしても、
12億円も都民の税金を投じて開催すべきイベントなのか。
ほとんどのメディアが伝えているように、本当に大成功なのか。
さすがに甚だ疑問である。

http://juninamiya.fc2web.com/2007/inami707.html
299名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:18:39 ID:ZnQJEcaD0
楽しんでた人も大勢いたことは事実。
税金つかってうんぬん言ってる奴は、石原の足ひっぱってるだけのつもり
かもしれんが、もう少し空気読めよ。
300名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:18:51 ID:QbPirRkn0
山田優も走るべき
301名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:21:15 ID:5MmVzLoA0
>>298
こっちは税金12億になってるね。
報道によると、もっと少なかったんじゃないの?
302名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:22:39 ID:aDJa6KAW0
>>298
投じられた税金は1億、あとはスポンサーやランナーからだってば。
303名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:23:38 ID:AkgN507z0
母の食道癌の摘出手術成功祈願のつもりで父&弟と東京マラソンへ応募した。
結果はみんな抽選漏れ・・・・母ちゃん走れなくてごめん。手術成功したら
来年みんなでいっしょに走ろうね
304名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:24:02 ID:Cb8uARco0
>>296
東京都民の多くは地方出身者の上京組。

また、仕事や移動経路で東京にくる地方民は数知れない。

結構、地方に東京の地下鉄をprする意味はあるだろ。
305名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:31:25 ID:z0LUpwZd0
今後も開催し続けてほしければ石原に頑張ってもらえばいいってことだな
306名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:31:27 ID:5MmVzLoA0
>>303
ガンガレ。
きっと、お母さんの手術に幸運の全てがいくように、マラソンの
抽選は神様が敢えて外したんだ。
307名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:39:07 ID:6fL2snYT0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
30過ぎて・・・孤独な無職・・・集合・・ [無職・だめ板]
無職・ダメがいろいろと話し合うスレッド [無職・だめ板]
童貞のみで出会い系勝負しようぜ Part.10 [過激な恋愛板]
ヤクザの6割同和、3割朝鮮人 [アウトロー板]
308名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:43:11 ID:aDJa6KAW0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【陸上】東京マラソン、平均視聴率は23・6%、瞬間最高31・3% [芸スポ速報+]
東京マラソン4km地点【雨・批判の逆風】 [陸上競技]
バナナ一本も食べられずに参加費1万円の東京マラソン 運営がボってるんじゃないの [ニュース速報]
【MLB】「マツザカ、ホットケ」 207勝・エースのシリングが松坂大輔を気遣い 過熱報道を心配 [芸スポ速報+]

こうじゃん。
309名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:43:14 ID:GuUxM/uw0
歩行者・自転車・バイク大渋滞、商店売り上げ減の責任をとって
石原が腹を切れば良い。
310名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:44:43 ID:8dOU2EMD0
>>1
石原マラソンなんて呼んでるの結局お前だけのようだけど
うけないギャグ相手にされるまでいいつづけるってスンゲー痛いぞw
311名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:44:47 ID:Vi8y3J740
これさぁ、来年からは希望者全員参加にしてさぁ

市民ランナーの中継とかインタビューとかもっとやって欲しいな
312名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:48:51 ID:z0LUpwZd0
中継は、
選考レースは地上波、ゲスト&市民ランナーはスカパーでというように分けて放送すればいいかも。
313名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:51:06 ID:aDJa6KAW0
>>311
今年でさえ9万5千人の応募。
来年の応募者はもっと増えるぞ。
全員参加は無理。
314名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:51:53 ID:Cb8uARco0
>>310
石原マラソンって、最初は悪意でつけたみたいだけど、
成功してしまうと、かえって石原支援になってないか?

スポーツは知事選とは関係ないのにな。
石原はどーだっていいのに。
315名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 10:57:14 ID:ky1xhsHq0
視聴率がどうあれ面白かったけどな。
316名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:10:17 ID:5E1SmD1R0
と、石原信者がここまでレス
317名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:12:51 ID:ky1xhsHq0
>>316
はあ俺は石原好きでも、嫌いでもないが
2ちゃん脳は市ね
318名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:19:05 ID:JayD1iKr0
どっかの番組で走ってる途中に一旦止まって授乳してる人居たな。
旦那は雨の中、乳もらうために二人の幼児を連れて気の毒だった。子供も生後10ヶ月だったし
そこまでして授乳する必要あるんだろうかと不思議に思った。
319名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:23:54 ID:bFaitZ8mO
>>304
平壌放送じみた東京マンセーな視点のCMを全国に流すのは、
見てて恥ずかしい。

自慢する程の街かな? 東京は。
320名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:25:07 ID:5MmVzLoA0
>>318
赤ちゃんの中には、たまに哺乳瓶を嫌がって、お母さんの
おっぱいからじゃないと吸わないってのがいるから、その
類じゃないかなぁ。
普通に考えれば、ストックしておいてそれをお父さんが飲ま
せれば解決な訳だから。
321名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:25:25 ID:jD1EoRpa0
これも所詮ローカルニュースよ
322名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:36:41 ID:JayD1iKr0
>>320
なるほど。でもそんな状態の赤ん坊居るなら普通そこまでして出場しないな。今年限りの
行事でも無いし。この手の親は夜の居酒屋とかにも平気で子供連れて行きそうだ。
自分のやりたい事が最優先の親が多い世の中だ。
323名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:40:52 ID:DeeBdu850
マラソン中継を最後まで観ちゃうのって
やり始めたゲームが糞なことに早々に気付きつつも
惰性でとりあえず一回クリアするまでやってしまうような感じ?

324名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:44:38 ID:DeeBdu850
>>319
お前のヒガミっぷりも見苦しいぞ
325名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:44:47 ID:MOXR8SfRO
>>270
それなんて倶利伽羅峠の戦い?
326名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:46:41 ID:m+7M+TZHO
しかし東京マラソン支持してる奴が
まだ石原信者だと思ってる奴がいるのか?w
アカヒだって認めてるのにな
まあ確かに石原に取っては都知事選に向けての
絶好のアピールになったのは事実だが Orz
327名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:47:21 ID:/48WaC3bO
>>317
これはひどい。釣りか?
328名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 11:52:48 ID:i8UBJSs90
>>323
いや、たとえていうと「石原マラソン」って揶揄するつもりが
大成功して「石原マラソン」が石原当選のバックアップになっても
意地張ってスレ立て乱発するブルーベリーうどんの行動かな?




329名無しさん:2007/02/20(火) 11:56:55 ID:PsStbzoY0
>>322
それ柳沢大臣より数億倍失礼な発言。
330名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:00:45 ID:YgnzaoHE0
>>329
いや、物事の筋道を立てて合理的に動けない人はPQが低いって話だろ。
授乳に失敗して赤ん坊が死んだらどうするんだ。
331名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:28:31 ID:6+WeFL4pP
東京マラソンを「選挙対策」とか言ってる奴は
東京マラソンやるぞ、と石原が言い出した時期がいつなのか、日程含めた詳細が決まったのがいつなのか。
そしてその頃の石原がどういう地位だったかを全く考慮に入れてないよな。すげえ近視眼的。
332名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:41:40 ID:VKioDg9z0
またCD自社買いするなよ、シャクレブス

またCD自社買いするなよ、シャクレブス

またCD自社買いするなよ、シャクレブス

またCD自社買いするなよ、シャクレブス

またCD自社買いするなよ、シャクレブス

またCD自社買いするなよ、シャクレブス

またCD自社買いするなよ、シャクレブス

またCD自社買いするなよ、シャクレブス

またCD自社買いするなよ、シャクレブス

またCD自社買いするなよ、シャクレブス
333名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:43:54 ID:qKBtKm/V0
オズラが全てをぶち壊しにした
瀬古や増田あけみとまともなアナウンサーを使えば
もっと楽しく見ることができたのに

334名無しさん:2007/02/20(火) 12:55:17 ID:PsStbzoY0
>>330
そうやって産む人を縛るから少子化につながるんだろうが。
努力したい人には努力させやすくする。
それが柳沢発言。

つまり、少子化をもたらしているのは柳沢発言を批判してるバカども。
335名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 12:57:35 ID:yCujZ/rM0
東京メトロって何?
336名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:01:02 ID:qM2iaNiE0
窃盗団の前歴がばれて、芸能界干されてたんじゃなかったん?
337名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:07:49 ID:wGmMH9bx0
>>335
営団地下鉄(今は東京メトロと改称)
338名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:15:17 ID:Vi8y3J740
>>313
海外のマラソンって何十万人だろ?

余裕じゃん
339名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 13:40:53 ID:TaJCe7un0
東京メトロって宣伝する意味あるのか?
どうせみんな宣伝に関係なく乗るのに…
340名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 14:23:40 ID:d8vgHPFK0
>>339
新しい路線がもうすぐ開通するんじゃなかった?
渋谷ー新宿の年中明治通り工事してた場所だったと思うが・・
341名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 15:10:45 ID:9o1+VkYE0
>>339
普段乗る以外にぶらっと出掛けて貰ったら更に乗る人増えるやん。
342名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:40:52 ID:Zx1Xibel0
>>298
そこ、こっそり改変してる。

「12億円も都民の税金を投じて開催すべきイベントなのか」だったのが
「12億5千万円もの運営費を投じて開催すべきイベントなのか」になった。
343名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 21:44:49 ID:gMdtjjCA0
>>298

スポーツコラムニスト稲見純也
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/npb/1154965321/
344名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 10:34:28 ID:MVIlyiIN0
345名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:43:00 ID:+KLaowtK0
雨であったことと目新しいもの好きの関東人が
チャンネルをマラソンに合わせさせたか。
346名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:45:53 ID:F4SfFBBl0
ま、>>1が馬鹿丸出しなのは間違いないwww
347名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:51:19 ID:1WZuDpnS0
うどんって日本人じゃない人ですか?
348名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 12:56:38 ID:W4kJbkVkO
>>339
地下街に客を呼びたいだろ。
349名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:40:34 ID:dB5Zw21j0
東京マラソン完走者リストから有名人を探し出すスレ
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1171908177/
350名無しさん@七周年:2007/02/21(水) 13:52:54 ID:F8uSgAkh0
うどんって切り込みに振られたんでしょw
351ブルーベリーうどんφ ★
>>350
あの人って童貞ですよね。