【出産】隠岐島、再びピンチ 産婦人科医4月から1人に【離島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
隠岐島の出産、再びピンチ 産婦人科医4月から1人に

 昨年、常勤産婦人科医の不在で一時出産ができなくなった島根県・隠岐島で、
4月から一部の妊婦を除いて再び島での出産が難しくなることが確実になり、
唯一の産婦人科がある隠岐病院は18日、妊婦らに説明会を開いた。

 同病院は、安全な出産には医師2人以上が必要との方針。
 昨年11月から県立中央病院が医師2人を派遣していたが、
中央病院は9人の医師で年間約1000件の出産を扱っており、
3月末で退職者が出ることなどから、隠岐病院へ2人の派遣を続けるのが困難になった。

(続く)


※元記事: http://www.sankei.co.jp/kyouiku/kosodate/070218/ksd070218000.htm
産経新聞 平成19年02月18日


関連スレ(産婦人科):
【社会:】 ”産科医減少は、「少子化でニーズが減ってるから」”…柳沢氏の発言に、医師反発★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171778297/
【安倍首相】産婦人科や小児科の医師不足、診療報酬で対応検討
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171406736/
【医療格差】旭川赤十字病院の産婦人科医3人 旭医大が派遣打ち切りへ「最悪の場合、産婦人科の一時休診も」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171417033/
【調査】出産時に命の危険、年間2300人の妊婦が遭遇…日本産科婦人科学会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171784010/
2関西直撃三文字 ◆KansalFyg2 :2007/02/19(月) 00:22:04 ID:eqVw9uCt0 BE:635116267-2BP(10)
(続き)

 隠岐病院は4月に院内に助産科を開設。
 出産経験があり経過が問題ないと予想される妊婦に限り出産を扱うが、
妊婦全体の約3割にすぎず、残りの約7割は本土の病院での出産になる見込み。
 昨年は約半年間で約60人が予定日の約1カ月前に本土に渡った。

 説明会で隠岐病院の笠木重人院長は全国的に産婦人科で
医療訴訟が増えていることに触れ
「医師一人ではお産を扱えないのが現状」と話した。
 地元自治体で構成する隠岐広域連合は、本土での出産に
1人17万円の経済支援を表明した。

 説明会には妊婦や家族約80人が参加。
 7月に第一子を出産予定の吉田さずきさん(34)は
「妊婦健診のたびに医師が代わり、不安だった。
 島外出産になるかもと覚悟はしていたが」と話していた。
3名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:22:36 ID:imI8e5Fz0
獣医転用しろ 
4名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:23:12 ID:+dYVyvd60
後の鮫島である
5名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:24:11 ID:vYl6Ffdu0
全部柳沢のせいだな
6名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:24:26 ID:G1xJ944a0
鮫島か・・・
7名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:26:34 ID:WWt3XzVe0
子供なんて医者がいなくても勝手に産まれてくるだろ
8名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:26:56 ID:GFtCSR3c0
助産婦を雇えば良いのでは?
9名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:28:14 ID:vYl6Ffdu0
>>8
助産婦がミス→訴訟・実刑→助産婦不足
10名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:30:55 ID:iCQ5eJBL0
>>5
 急にボールが来たので・・・
11名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:32:06 ID:UulyIrOA0
最近は医療ミスで訴訟も多いからな。
産婦人科だの小児科だのはなり手も少ないんだろうね。
12名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:34:56 ID:8dj2rExU0
最近は日本も告訴社会になってきたから
医者が少なくなるか医療費が高騰するかどっちかだな
どっちも望まないけどな
13名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:37:14 ID:hPzj9M5O0
産婦人科医は 生ませる機械!
14名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:40:22 ID:DZceJ8/R0
ウリナラの名医を派遣してやるから、チョパーリは独島をあきらめるニダ

・・・とか言われそうな悪寒
15名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 00:46:22 ID:phUN4Q6i0
自衛隊基地を置けばいいかも。
16名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:14:51 ID:5yD4f0Ws0
島根県は人口当たりの産婦人科医が一番多いのに。
ちなみに一番少ないのは埼玉県。
17名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:18:11 ID:J1vPRMgY0
セックスしなきゃいいんじゃねえの?
18名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:19:50 ID:RuKQ4FlS0
そりゃ遠島の刑の流刑地で子供産むのが無謀だろ・・・
19名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:28:43 ID:jIrOvK3c0
今時、子供産もうなんてバカじゃね?
20名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:48:17 ID:8xKmJgJxO
隠岐をたすけてくれよ!島根県では産婦人科の医者多いけど、隠岐には来ないのよ!
21名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 01:55:07 ID:JD10UeAD0
>>20
おまいら、本土から来た人間を目の敵みたいにするからこうなるんじゃ。
22名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 02:15:45 ID:8aUsRcOL0
「よきサマリア人法」を制定すれば、産科のなり手は増えると思うよ。
なぜ危険な診療科になりたがるやつらがいないのか、これも半分解決する。
23名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 02:32:15 ID:dpDuE+Sz0
★★★産婦人科医の生涯被訴訟率の推計★★★

n=平成16年度産婦人科医数=10163人
(ソース:厚労省データ http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/indexyk_2_2.html
a=平成15年度新規訴訟受件数=138件
b=平成16年度新規訴訟受件数=151件
c=平成17年度新規訴訟受件数=119件
(ソース:最高裁データ http://www.courts.go.jp/saikosai/about/iinkai/izikankei/toukei_04.html

p=年間被訴訟率={(a+b+c)÷3}/n=1.33% (74人に1人)
勤続10年間被訴訟率=1−(1−p)^10=13% (7.9人に1人)
勤続20年間被訴訟率=1−(1−p)^20=23% (4.2人に1人)
勤続30年間被訴訟率=1−(1−p)^30=33% (3人に1人)
勤続40年間被訴訟率=1−(1−p)^40=42% (2.4人に1人)
勤続50年間被訴訟率=1−(1−p)^50=49% (2人に1人)

【結論】 平均的には定年までに産婦人科医の3人に1人以上は訴訟に巻き込まれる。
「産科医が少ないから」と定年後も産科開業してようものなら、2人に1人の割合だ。
もちろん、これは開業婦人科医なども含めた平均値で、公立病院産科医に絞れば、
被訴訟率はこれよりもはるかに高い数字になることだろう。

結局、日本の産科医療を崩壊させた最も大きな原因は「医療過誤訴訟」であり、
訴訟以外の再発防止策を制度化する以外に日本の産科医療再生の道はない。
このままではアメリカの某州のように産科医が1人もいなくなってしまうかもしれない。
刑事訴訟に至ってはあまりにも論外だ。先進国で医療過誤で刑事罰を課すのは日本のみ。
日本の医療法制は後進国並であり、早急に医療過誤刑事免責が達成さるべきである。
24名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 04:20:35 ID:SAH0VU4X0
>>23
おそろしいよな
生涯訴訟率が50%もある仕事って他にあるのか?

でもこのデータも,マスゴミ様にかかると,あら不思議!
日本の産科医のレベルが低いから事故が多い,という結論に変換されますw
25名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 05:01:45 ID:SYjoeFgy0
>>24
日本の産科医のレベルは笑っちゃうほどだ。
別スレで見たけど、
出産時に妊婦が生命の危険に陥る割合=出産250件につき1件
これが、日本の産科医の手にかかると、
出産時に死亡する妊婦=10万人に6人

分母をそろえてみよう。
1/250=400/100000
つまり、10万人につき400人が、出産時に生命の危険を迎えるが
そのうち394人が助かる計算になる。救命率98.5%!

何が笑っちゃうって、ここまでレベルを上げたことで
出産=危険という意識が薄れて、死んだ6人の肉親や
死産etcの責任を負わされ、刑事・民事訴訟を起こされてることだ。

ご苦労様でした。ゆっくりとお休みください。
26名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:08:37 ID:1Yo359eo0
ちなみに、産科医の集約化が進んでいて産科医が増えた街もあるが、
勘違いしないように。お産を安全にする為に集約しているのであって、
お産の数を増やす為ではない。つまり、産科医の消えた近隣地域から
お産難民が押し寄せ、あなたが分娩予約を取る余裕はなくなっている
という事だ。

なお、基幹病院の産科が閉鎖になれば、個人産科開業医も閉鎖せざる
をえず(それでも頑張る命知らずにはご愁傷様)、法的に助産院は閉鎖。
27名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:24:13 ID:ko+jX3a60
こういうのは、国の費用で何とかしろよなー
役人のポケットのために税金納めてるんじゃねーぞ〜
28名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:26:01 ID:2fkzkRHM0
売国医者のせいでどんどん少子化が進むなあ^^
29名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:26:47 ID:cXoUkJGN0
売国司法のせいだろw
30名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:30:56 ID:ko+jX3a60
将来過疎地等での勤務を約束するなどして、国が学費を助成する制度とかないのかね?
奨学金は返済前提だから、効果が低いと思うんだけど、いろいろと難しいかな…
31名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:32:42 ID:IZfNSwxhO
日本の周産期死亡率は世界的に見て一番良いんじゃないかい?
でも死亡率は0%ではないから・・・
32名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:34:16 ID:2fkzkRHM0
それは自治医大。今じゃ当初の目的を忘れて定員を増やさず地方を見捨てるバカ大だけどねw
33名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 07:43:04 ID:9C0OKTtS0
>>21
つーかパチンコには金使うのに医療や教育には
金使いたくないんだってさwww
以前町BBSの隠岐スレであったやりとりw
島民で金ちょっとずつだして医学部逝かせれば?って書いたら
パチンカスが「そんな金はない。」だってさwwwww
その割にはパチンコ大繁盛しとるがなww
マジ民度低いwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 08:09:25 ID:81uKQgfH0
隠岐島って4つの島があるの知ってる?
今、問題になってるんは島後のこと。
西ノ島、中の島、知夫里島には以前から産科なんて無い。
なぜ、この島のことだけ大騒ぎするの?
35名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 08:33:23 ID:K0Nl74W90
>>34
あったものがなくなるから。
36名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 08:55:54 ID:3Os1Fvh30
既得権益ってやつか。
37名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 09:22:40 ID:wTyswRcR0
>>30 >>32
既に自治医大という制度がある。
しかし、いく科まで限定してるわけじゃないからなあ・・・。
つうか、僻地では産科医どころか内科も外科も小児科も足らない。
都市では過剰と言われる眼科医ですら僻地にはいない。
38名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:06:08 ID:S6ku9dHL0
>>33

×パチンカスが「そんな金はない。」だってさwwwww
○パチンカスが「そんな頭はない。」だってさwwwww
39名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:11:43 ID:K0hFZGYe0
>>34
島前の人たちもここ使ってたんじゃないの?本土行くより近かろうに。
まさか島後専門病院だったの?

たしかここ、産婦人科医が2人になるまでお産はやりませんって言ってたのに、
産科医が1人来たらこっそり助産院で産んでたよね。
急変したらとうぜん1人体制の病院運んで万一のことがあれば訴訟するんだろうなとおもた。
40名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 10:57:34 ID:3Os1Fvh30
>>39
いや、前もって本土に渡って出産している人が多い
って聞いたよ。
41名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 11:41:53 ID:CP8ttmr70
どうなる出産・隠岐
http://mytown.asahi.com/shimane/newslist.php?d_id=3300025
隠岐で5カ月ぶり赤ちゃん誕生 助産院で無事出産
http://www.asahi.com/special/obstetrician/OSK200609160064.html
産科医不在から半年、産声・笑顔島に再び 島根・隠岐
http://www.asahi.com/special/obstetrician/OSK200610150007.html
隠岐の出産再び窮地 県立病院が春から医師1人引き揚げ
http://www.asahi.com/special/obstetrician/OSK200701190080.html

どうする島根のお産
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/index.php?storytopic=190

隠岐病院の産科医減 島外出産に不安感
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/birth/mb20070219kk04.htm
42名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:05:47 ID:YeGXLjDF0
少子化でニーズが減ってるから仕方ないだろ。
43名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:10:25 ID:p58G3KPy0
こんな僻地の島で、今どき普通にお産が出来ると思ってるところがめでたいじゃないの。
なに騒いでんのよ。
どれだけ産婦人科医がやめてると思ってる。
学生だってほとんど産婦人科には進まない。
東京でも産婦人科閉鎖なんて珍しくないのに。
自分達がどんなとこに住んでると思ってるんだ。
ばかじゃね?
44名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:11:38 ID:fCYdjZtI0
約束破ってすぐに辞める医者が100%悪い。
どうしても辞めたいなら島民全員に賠償金払えよ。
一人100万円で10億くらいか?払えなければ死ぬまで島で働け。
45名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:12:57 ID:CP8ttmr70
お産インタビュー(1)松田和久・隠岐の島町長
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/article.php?storyid=345565006

−昨年来、医師確保は苦戦続きだが
 「医師の絶対数が不足し一県や一町で解決しにくい問題であり、少子化対策と絡め国がもっと方向性を出すべきだ。
経済水域確保や国土保全に離島や中山間地が果たす役割を考慮し、医師を地域へ確実に派遣する仕組みをつくるべきでは。
その実現のため離島医療振興法の制定を国に働きかけていく」
46名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:16:58 ID:lZOBbwSc0
ここで隠岐在住の西川峰子が一言。
47名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:17:07 ID:p58G3KPy0
>>44
誰がそんな離島に住みたいんだよ。
365日24時間そんなところで働いてみれ。
医者だって人間。
好きでそんな離島に住んでる田舎モノの犠牲になる義務はない。
48名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:17:55 ID:yV/ORG320
むしろ産婦人科医が1人でもいる方が驚き
49名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:22:04 ID:CP8ttmr70
産科医不足に県内悲鳴 分娩実施5割切る /島根
http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/modules/news/article.php?storyid=345690190

島根県内の産婦人科医療に赤信号が点灯している。公的病院だけでも直近の4年間で、中山間地域を中心に少なくとも
5病院が相次いで産科を閉鎖。医療機関が集中する松江、出雲圏域以外は「綱渡り」でお産が支えられている。離島の隠岐だけではない。
県内全域から「お産危機」の悲鳴が上がっている。
 「こんなに減っているとは」。同県が昨年11月、産婦人科の看板(診療科)を掲げる53医療機関に初めて調査を実施した。
出産を扱っていたのは13病院と12診療所で、5割を切る少なさ。担当の山■功医療対策課医事・医療従事者確保グループリーダーは驚いた。
 (注:■は山ヘンに竒)
 圏域別の偏在はさらに顕著だった。産める施設が7、8ある松江、出雲圏域以外は、2、3の施設しかなく、
勤務する医師も4-5人の「少数精鋭」。ぎりぎりで踏みとどまっていることは明らかだった。
 2003年以降は、一時中断の隠岐病院(隠岐の島町)以外に、邑智病院(邑南町)出雲市立総合医療センター(出雲市)飯南病院(飯南町)
安来市立病院(安来市)で出産が中止に。来春には津和野共存病院(津和野町)でも出産ができなくなる。
 背景の一つが県内唯一の医師養成機関、島根大医学部の状況変化。04年度から、大学卒業後の医師臨床研修制度が必修化され、
研修先を自由に選べるようになった研修医が、大学の医局ではなく、都市部の病院に流出した。大学は自前の医局の人員確保に追われ、
これまで医師を派遣していた病院からの医師引き揚げに走った。
 1980年代には100人を超えた県内の産婦人科医は、現在90人台まで減少。いつ生まれるか分からず24時間、緊張を強いられる
過酷な労働環境が志望者を減らし、構造的な不足が加速する。
 地域全体に押し寄せる医師不足の波。これまで行政や各病院が取り組んできた確保と並行して、島根全体のお産体制をどう考えるか、
根本的に考え直す時機が来た現実を突きつけている。


50名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:24:44 ID:C8bZIMpd0
もう医者は奴隷にしろよ。
居住の自由とかなくして社会的に適正に分布させるようにする。
51名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:27:59 ID:PyIdvVR+O
姦酷が医師を派遣しそうな予感
52名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:29:02 ID:5ghjBcnAO
(´ー`)
53名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:30:34 ID:U/7KwY+T0
>>50
専門の監察官を医者一人一人に張り付かせてちょっとでもミスがあったら
民事・刑事両面でびしばし訴える。警察・司法とも連携してやればほとんどの医者は
あっというまに刑務所行き&賠償金で自己破産だ。それから一生奴隷として使えばいいよね。
54名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:33:55 ID:uHaeXxmp0
>>48
その一人の身上を心配してしまう
55名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:43:15 ID:LVvU6tXH0
何を騒ぐ?
厚生労働大臣答弁によれば、産科医の減少は少子化でニーズが少なく
なった結果だそうだから、問題は何も無いはずでしょ?
56名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:50:10 ID:nvdKY0u60
いつものごとく医師コンプの妄想狂が涌いてるなw
57名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:52:11 ID:K0hFZGYe0
>>44
隠岐の医者はやめてないだろう。
隠岐の医者の上司が転勤を命じてきただけ。
県立中央病院の年間1000人の妊婦さんのために。
ひきめるなら隠岐の住民がお金を出すべきだろう。
県立中央病院を辞めて離島に引きこもるための生活補償金。
58名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:57:39 ID:ArCNYVbV0
海外では無痛分娩が多いんだって?無痛分娩にしたら妊婦や子供への負担ってのはどのくらいのもんなんだろうねえ。
自然分娩?てのか知らんが、もしリスクのある産み方してるんだったら、リスクは仕方ないしって話だし・・・。
59名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 12:59:40 ID:8xKmJgJxO
都会のやつらは恵まれてる。いつでも好きなときにいろんなところへ行ける。
でも、隠岐は船を使わないといけない!とても不便なところだけど、遊ぶところもないけど、俺は一生、隠岐の介護施設で働く!
60名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:02:29 ID:+8iS6G90O
釣り三昧。
俺なら喜んで行く。
医者じゃないけどな。
61名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:04:45 ID:p58G3KPy0
>>59
ぷ。田舎ものってほんとに恩着せがましいのよね。好きで住んでるらいいじゃん。不便も承知でしょ。
いやなら引っ越せば?誰も頼んでないし。そんなところに住めなんて。
62名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:11:24 ID:YhKaFzET0
国民の英雄である片岡検事が産科医どもを殲滅してくれました。
http://tyama7.blog.ocn.ne.jp/obgyn/
みんなで、福島地方検察庁の片岡検事の栄光をたたえよう。

片岡検事は、「患者の目線で考えている」と発言されています。
おそらく、医療に関しては、患者の目線(素人判断)で産科医を逮捕しているのでしょう。


たぶん片岡検事は、患者の味方なのです。
だから、
医療ミスかどうか専門的には判らなくても、医療事故と思えば、
産科医を逮捕していきます。

患者さん、安心してください。
産科医はいなくなるので、医療事件はおきません。

福島地方検察庁
〒960-8017 福島市狐塚17番地 法務合同庁舎
TEL 024-534-5131

専門家の意見 全国版
http://www.yk.rim.or.jp/~smatu/iken/sankafutotaiho/chizujapan/index.htm
63名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:12:04 ID:8SzKxP4F0
>>33
隠岐に、パチンコ屋がある事実に、驚いた。
64名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:15:56 ID:LM1IHuAlO
さすがは朝鮮玉入れ
65名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:18:26 ID:8xKmJgJxO
>>61
嫌ではない!田舎の素晴らしさを叩き込ませてやる!

粘着キライなのでこれ以上言いません。
66名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 13:39:41 ID:nKOl4EJI0
>>59
介護施設で働くより医科大に入って産科医として地元に戻るという道は考えんのか?
少子化で先行きが危ない産科医より、この先、需要が伸びる老人福祉を選ぶなんて
離島の人間も自分のことしか考えない自分勝手な奴が多いんだな。
67名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:12:17 ID:bUBvRfez0
後鳥羽上皇の呪いじゃ
68名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:26:48 ID:+mHnZ3qq0
69名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:28:23 ID:CP8ttmr70
隠岐病院:産科医派遣減で説明会 島外出産に17万円助成−−広域連合 /島根
◇交通費、滞在費など
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shimane/news/20070219ddlk32100306000c.html

 隠岐病院(隠岐の島町)で出産リスクのある妊婦の分娩が4月から出来なくなる問題で、同病院を運営する隠岐広域連合は18日、
町内で説明会を開催。妊婦ら約90人に、島外で出産する場合、交通費や滞在費など17万円を助成することを説明した。
 同病院では、県立中央病院(出雲市)からの産婦人科医派遣が1人減り、4月から1人体制になる。このため
同月から院内に助産科を設け、医師と助産師が出産経験のある妊婦の正常分娩のみ出産対応することにした。
出産リスクのある初産や経過の良くない人の対応は難しく、約1月前に本土に渡っての出産となる。
 助成は同町内の妊婦が対象。現在、4〜9月の出産予定者は約55人で、うち7割前後が本土での出産になる見込みという。
同連合では、常勤産婦人科医がいなくなった昨年4〜10月も本土に渡る妊婦に17万円を助成している。
 107KB (109768Byte) 0.731秒
70名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 15:34:03 ID:8xKmJgJxO
>>66
俺が、専門学校にいたころまでは医者はいたらしい。
去年そうなったんだから、回避できないよ。隠岐は高齢化率30l越えてるんだから。そっちも大切なんだ。
71名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:20:06 ID:0y5i03my0
確か、産科医が2名揃うまで、助産院でお産を扱わない取り決めが破られ、
医師一人のときに助産院で出産があり、産科医が切れかけていたと聞いたが
72名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 16:23:46 ID:n1th0HQz0
>>63
島根の場合民度が低い地域には大抵パチンコ屋がある。

>>66
隠岐スレによると「そんな頭の良い子供はいない。」とか
「夢を追いかけて出て行く。」だってさwww
島大の医学部なら年間10人が地元枠だから
何回か浪人すりゃ入れると思うがwww >>隠岐住民
73名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 18:10:05 ID:TxpS0EHx0
>>72
島根の場合、民度に関係なくどこにでもパチンコ屋がある。悲しいことに。
隠岐の島町だけでなく、西ノ島町や海士町にまである。悲しいことに。
噂では働いているのはほとんど地元民ではないらしい。
74名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:17:51 ID:p58G3KPy0
>>69
17マンって財源はどこだ?どうせ島の田舎モンの税金じゃねーだろ。地方交付税に決まってる。
金払えよ、田舎モンは。なんでも国や自治体に頼ってんじゃねーよ。
コストがかかるんだよ、田舎に住んでるってことは。都会と同じ料金でいろんなサービスが受けられるわけないだろ。
糞田舎のインフラ未整備の病院で産んどいて、医者訴えたりするのは大抵田舎モンだ。
病院選択は自己責任。
安全に産みたきゃ都会で産め。
75名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 19:51:07 ID:i+bvA7210
>>73
さすがに人がいない地域には出店してないがな。
山口に行く途中、国道に自販機やコンビニすら100kmに1軒という
トンでもない地域があったんだがw
つーか働いてるのが地元民じゃなくても通いつめてるのは地元民。
76名無しさん@七周年:2007/02/19(月) 21:12:33 ID:m//EhOSt0
>医者訴えたりするのは大抵田舎モンだ
田舎なんて弁護士もいないし訴訟なんてほとんど起きない


77名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 06:03:03 ID:FSgqOVLQ0
何を騒ぐ?
厚生労働大臣答弁によれば、産科医の減少は少子化でニーズが少なく
なった結果だそうだから、問題は何も無いはずでしょ?
78名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 06:27:08 ID:GYeBkvSM0
どうせ松江で生むんでしょ?
田舎はどこでもそうじゃないの?病気になったら町に出るよ
79名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 07:35:18 ID:gKJSdXj40
>>30
すでにいくつかの自治体は医学部学生に奨学金を出している。
3000万円というとこもあったかな。
小児科と産科で七年間県につとめれば返済免除。
その他は九年間だったと思う。
80名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 07:59:13 ID:tiSeAlcI0
>76
福島
三重
どっちも田舎だ
81名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 08:10:18 ID:ayfZVtAn0
竹島のこと、言ってる場合か? んー?
82名無しさん@七周年:2007/02/20(火) 16:55:32 ID:KAWva/Sd0
なぜ関係ない話が?
83名無しさん@七周年
言及されるとまずいことがあるんじゃね?